-
1. 匿名 2016/08/08(月) 22:12:16
私はアイスのピノと永谷園の麻婆春雨です。
ピノ6個はスーパーでも100円。せめてあと2個増やしてほしい!
麻婆春雨は袋表示が3人前になっているけれど、出来上がりはどう見ても1人前のような・・・。
+1755
-32
-
2. 匿名 2016/08/08(月) 22:12:54
ポテチ
+1307
-17
-
3. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:04
オーザック+547
-23
-
4. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:34
ピュレグミ+450
-29
-
5. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:37
生ビールでプレモルを出す店
グラスじゃなくて、ジョッキでもってきて~+601
-20
-
6. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:48
マカダミアナッツ+553
-16
-
7. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:54
スルメ
いつも少ない。
高いやつでも少ないと感じる。+721
-12
-
8. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:56
箱アイス
大抵5、6個
もっといっぱい入れてほしい!+980
-24
-
9. 匿名 2016/08/08(月) 22:13:58
マカロンと高級チョコ+476
-16
-
10. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:01
コンビニのアメリカンドッグ。
+24
-100
-
11. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:04
餃子。
餃子定食で7〜800円って餃子5個しかないじゃん!+936
-14
-
12. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:04
マカダミアナッツのチョコ
アーモンドチョコと同じぐらいの数入ってると思って買ったらマカダミアナッツの方はトレイに乗って並んでた…
地味にショックでした+639
-8
-
13. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:06
カフェのおしゃれ風ワンプレートランチ+847
-10
-
14. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:10
+621
-27
-
15. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:19
5だけど、ごめんなさい
食べ物じゃなかった+154
-13
-
16. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:22
モスバーガーのオニポテセットのオニオン
オニオンが2個だけって少なすぎ!+1492
-9
-
17. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:40
朝めしとか。+143
-258
-
18. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:41
ビーフジャーキー
おつまみは基本高くて少ない+686
-11
-
19. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:44
無印の手作りキットのバターチキンカレー。2~3人前だけど、3人は絶対にない。2人でも少ないくらい。+588
-8
-
20. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:49
ジャガビー+476
-7
-
21. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:50
カルビーのポテトチップス
昔は倍くらいあったような。。+890
-6
-
22. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:54
ポテトチップスは
買う度に量が減ってる気がする
+1200
-6
-
23. 匿名 2016/08/08(月) 22:14:59
最近、お菓子は明らかに量が減った&小さくなったよねー+1077
-3
-
24. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:05
チョコボール
もう少し食べたい!+351
-10
-
25. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:21
モスバーガーのセット+590
-15
-
26. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:32
アメリカンソフトクッキー うまいけどもっと量が欲しい+141
-10
-
27. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:34
ウィンナー
1袋5本くらい?+1611
-8
-
28. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:35
お洒落なお店のパスタ
一口で食べれそう+1054
-14
-
29. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:43
ハーゲンダッツはコスパ悪過ぎw+613
-37
-
30. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:48
ミスドの例のカキ氷!
念願叶って食べたのに
えっ?これだけ?
の割りに値段高い…+420
-13
-
31. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:51
主さん私もピノ!!
食べるたび思ってました(笑)+633
-8
-
32. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:52
ポテチ!
+231
-6
-
33. 匿名 2016/08/08(月) 22:15:54
ミスド+105
-9
-
34. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:07
+9
-56
-
35. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:08
価格を変えずに量を減らすんじゃなくて、価格を変えても量は変えないでほしい。
その商品が欲しかったらお金出してでも買うから!+710
-18
-
36. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:09
ハバネロ
もっとほしいと思っていつも5個ぐらいまとめ買いする+12
-30
-
37. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:16
ミヤタのヤングドーナツ 昔よりペラペラに薄くなってる
あとペットボトル飲料の『480cc』とかいうハンパな量+603
-9
-
38. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:19
冷食のパスタ。一人前じゃ全然足りない…
+1026
-31
-
39. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:21
カルビーのポテトチップスBig
袋は大きくてぱんぱんだったけど、中はほとんど空気だった。+535
-8
-
40. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:28
最近のお菓子!
パイの実とか、ブルボンとか昔からあるお菓子が
露骨に小さくなったり量が減った。+537
-6
-
41. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:30
アイスの実
+324
-26
-
42. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:44
タリーズの冷たい飲み物系。
氷でだいぶかさ増しされてるけど、
値段高いんだからもうちょっとほしい。+558
-11
-
43. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:44
パスタ一人前80~100gってすくなくね?
+793
-41
-
44. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:48
カップラーメンの麺は倍になってもいいと思ってるのは私だけ?+454
-88
-
45. 匿名 2016/08/08(月) 22:16:55
トピちかもだけど
パスタ一人前を茹でる前 少ない っていつも思う。
でも食べると結構お腹張る。+548
-50
-
46. 匿名 2016/08/08(月) 22:17:16
喫茶店などのバナナジュース
氷だらけで一口でなくなちゃうのに600円とかするし+491
-9
-
47. 匿名 2016/08/08(月) 22:17:57
これ好きやねんけど、350mlしかない…+335
-12
-
48. 匿名 2016/08/08(月) 22:18:11
私もウインナー。
値段まぁまぁするのに入ってる本数すくねぇ!
とてもじゃないけど、こんな風には食えない。
一人前の朝飯なのに豪華すぎって思っちゃう。+884
-21
-
49. 匿名 2016/08/08(月) 22:18:26
>>11
王将の餃子定食は餃子12個、ご飯、スープ、漬け物で700円位だよ。+269
-5
-
50. 匿名 2016/08/08(月) 22:18:28
+122
-262
-
51. 匿名 2016/08/08(月) 22:18:44
カップ焼そば+93
-24
-
52. 匿名 2016/08/08(月) 22:18:47
>>37
そうー!それ。
ペットボトルも細くオシャレにしたのかもしれんが、量が減っとるがな!の割りには安くもなってないー!+290
-1
-
53. 匿名 2016/08/08(月) 22:18:55
今日マックのサラダを久しぶりに食べたら、中身容器の半分位しか入ってなかった‼︎
少なすぎる‼︎+171
-1
-
54. 匿名 2016/08/08(月) 22:19:09
ホームパイ…
こないだ久しぶりに食べて、小ささに驚いた+231
-6
-
55. 匿名 2016/08/08(月) 22:19:26
プチダノン
+131
-3
-
56. 匿名 2016/08/08(月) 22:19:28
枝豆
全部皮を剥いて、一気に口の中に頬張りたい。+149
-8
-
57. 匿名 2016/08/08(月) 22:19:35
色々とアメリカンサイズでも食べ切れる自信がある。+176
-7
-
58. 匿名 2016/08/08(月) 22:19:40
麻婆春雨、わかる!
好きだから、たくさん食べたいから、余計に少なく見える+248
-7
-
59. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:01
箱入りの雪見だいふく
前に比べたらひとまわり…いや半分?てくらい、
すごく小さくなった。
+317
-0
-
60. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:01
生ハム!
398円でうっすいの5枚くらい
よく味わえって事ですね…+401
-2
-
61. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:28
>>50
400グラムは多すぎるでしょ+257
-9
-
62. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:33
雪見だいふく
1個だいたい50円って考えると安くない…+269
-7
-
63. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:54
>>50 ないわ〜+19
-11
-
64. 匿名 2016/08/08(月) 22:20:54
冷凍食品のチンチンポテト
マイクロマジックとかいうやつ
ちょっと食べたい時
揚げるのは面倒臭いとき便利だけど
少ないんだよね+167
-9
-
65. 匿名 2016/08/08(月) 22:21:13
麻婆春雨、うちも大好きですが、本当に量が少ない(・_・;
炒り卵とほうれん草やモヤシなどを入れてカサ増しして、やっと3人前になるかな(°_°)+219
-2
-
66. 匿名 2016/08/08(月) 22:21:21
枝豆
一袋500円前後で少ない。
もっと食べたい。+105
-6
-
67. 匿名 2016/08/08(月) 22:21:33
ポッキー+46
-5
-
68. 匿名 2016/08/08(月) 22:21:33
量じゃないんだけど、びっくりドンキー。
ガッカリというか、家で作るのより
わびしいのは何故?笑
で、高い。
てか何故びっくりドンキーというのか気になる。笑
トピズレごめんなさい!+278
-30
-
69. 匿名 2016/08/08(月) 22:22:14
セブンイレブンの冷凍マンゴー+69
-2
-
70. 匿名 2016/08/08(月) 22:22:31
おしゃれな創作居酒屋の食べ物全部。
値段は結構するし器も大き目なのに肝心の食べ物が一口分くらいしか盛られてない。複数で行くと痛い目にあう。+359
-1
-
71. 匿名 2016/08/08(月) 22:22:32
3つを1つ包装で売ってるモズク。
量は少なくなったし、こまかく切れてるモズクばかりで箸にひっかかってこないわ!!!+279
-3
-
72. 匿名 2016/08/08(月) 22:22:54
袋の焼きそばの麺
いつも2人前食べてるわ+209
-13
-
73. 匿名 2016/08/08(月) 22:23:18
>>50
え?パスタって一人前100グラムかと思ってた…
100グラムでも充分お腹いっぱいになりますが?+199
-151
-
74. 匿名 2016/08/08(月) 22:23:49
ウィンナー
ほとんど空気じゃん!+488
-3
-
75. 匿名 2016/08/08(月) 22:24:49
>>68
びくドンのワンプレートって店側からしたらメリットしかない気が。かさをごまかせるし皿洗い楽だし、、+288
-9
-
76. 匿名 2016/08/08(月) 22:25:03
タレがゼリー状?になってて袋に入ってない納豆
確かに手は汚れないし楽だけど納豆の量が普通のやつの3分の2くらいになってない?+329
-9
-
77. 匿名 2016/08/08(月) 22:25:07
ヤクルト、稼ぐようになってからジョッキでいった
ショートケーキ、同上後ホールで
チョコレート、数枚溶かして大型に
どれもやってみたかった事だけど一度したらもういいやと言う感想・・+128
-23
-
78. 匿名 2016/08/08(月) 22:25:17
旬の果物。
今だと桃とか巨峰なんかもスーパーで陳列されてるのを手に取りながら、毎回毎回高いなぁと思います。
もっと摂取すべきと言うくらいなら、安くするか量増やして。
+392
-7
-
79. 匿名 2016/08/08(月) 22:25:56
>>73
そうですよ100グラムですよ+43
-4
-
80. 匿名 2016/08/08(月) 22:26:14
ファンケルの冷凍青汁+12
-5
-
81. 匿名 2016/08/08(月) 22:26:31
そうめん一人前って絶対少ない!
しかも米より太りやすい(;´Д`)好きなのに…+317
-6
-
82. 匿名 2016/08/08(月) 22:26:44
ロッテのチョコパイが見るたび小さくなってる+228
-6
-
83. 匿名 2016/08/08(月) 22:26:47
お店で食べるグラタン。好物なもんで…グラタンだけでお腹いっぱいになりたい。コンビニとか冷凍も少ない(涙+340
-1
-
84. 匿名 2016/08/08(月) 22:27:22
カットしてあるハム
昔は6枚ぐらい入ってた気がする。1枚もうっすい+282
-2
-
85. 匿名 2016/08/08(月) 22:27:23
ちょこあ~んぱん
一瞬でなくなる+155
-3
-
86. 匿名 2016/08/08(月) 22:27:37
ブラックサンダー、最初に流行った頃からどんどん小さくなってる気がする…。+137
-3
-
87. 匿名 2016/08/08(月) 22:28:00
バレンタイン用とかのチョコレート
少なくて高い。+100
-2
-
88. 匿名 2016/08/08(月) 22:28:10
おっとっとが好きで食べるけど、あれほとんど空気だから量増やすか値段下げてほしい+194
-3
-
89. 匿名 2016/08/08(月) 22:28:36
>>42
タリーズ、同感です!
特にアイスドリンクのショートサイズ!氷でかさまししすぎ。
子どもの分で頼んだキッズドリンクとたいして量が変わらなかった。泣
スタバはあんなに氷でかさまししない。
+145
-9
-
90. 匿名 2016/08/08(月) 22:28:40
レトルトカレー
ご飯少なめでもいいからルーは倍くらい食べたい+142
-5
-
91. 匿名 2016/08/08(月) 22:28:52
ハイチュウプレミアム+21
-3
-
92. 匿名 2016/08/08(月) 22:29:29
>>77
かわいい+9
-8
-
93. 匿名 2016/08/08(月) 22:29:32
パイの実の軽さは異常+159
-1
-
94. 匿名 2016/08/08(月) 22:30:02
じゃがりこ❗️
ポテチの袋サイズで食べたい❗️+145
-5
-
95. 匿名 2016/08/08(月) 22:30:24
TVで紹介される東京NEWオープンの店。
「たったその量でその値段⁉︎」とビックリする田舎者です…。+321
-15
-
96. 匿名 2016/08/08(月) 22:30:37
堅揚げポテト!
ほとんど、空気じゃんか!!+300
-4
-
97. 匿名 2016/08/08(月) 22:30:39
カリカリ梅!
もっと食べたいよー+69
-3
-
98. 匿名 2016/08/08(月) 22:31:04
>>89
氷でかさまししてるコーヒーショップ相手に詐欺だとアメリカで訴訟ありましたね
でもほんとぼったくり過ぎる商品は頭くる+180
-2
-
99. 匿名 2016/08/08(月) 22:31:04
ピスタチオ
他のナッツより後を引くのに、殻のせいで量少ない+132
-2
-
100. 匿名 2016/08/08(月) 22:31:13
肉フェスとかの食べ物系のフェス
プラスチックのカップやトレイにちょっとしか入ってないのに、800円とか1000円とかしてる。
少なすぎて食べた気しない。
ガッツリ食べようと思ったらお金飛んでく。+245
-2
-
101. 匿名 2016/08/08(月) 22:31:49
ハーゲンダッツ+68
-3
-
102. 匿名 2016/08/08(月) 22:34:33
食べ物じゃないけど
「オロナミンC」の少なさ‼︎+200
-6
-
103. 匿名 2016/08/08(月) 22:34:59
95g とか 80g とかみると あ...減量されてる...せめて110gにしてお得感出して欲しい+73
-1
-
104. 匿名 2016/08/08(月) 22:35:44
すてきな奥さんとかmartなどの主婦雑誌
食費1か月で2万とか3万とかの特集だけど
一食がエラく少ない
女性はともかくご主人に鳥のエサ程度の食事じゃかわいそすぎる+398
-6
-
105. 匿名 2016/08/08(月) 22:36:30
>>104
辺見えみりの家のめちゃくちゃ少ない食事思い出した+151
-3
-
106. 匿名 2016/08/08(月) 22:37:10
チーズケーキ+9
-1
-
107. 匿名 2016/08/08(月) 22:39:37
パックで売ってるお鍋のダシ。
二袋入れたいくらいだけど高いから適当に濃縮ダシとか足して使う。←意味ない+159
-4
-
108. 匿名 2016/08/08(月) 22:39:49
カレー粉の出来上がりの所に12皿分とかよく書いているけどあれで12皿分取れたことが、ないんだけど……
多めに表示してある気がする。+461
-4
-
109. 匿名 2016/08/08(月) 22:40:53
>>16
モスのオニポテセットのオニオンが小さいの2個だった時の悲しさ…+207
-2
-
110. 匿名 2016/08/08(月) 22:41:07
スナック系
チョコ系
ハム、ウィンナー系
アイス系
インスタント麺系
あれっほぼ食べ物全般だわ+113
-1
-
111. 匿名 2016/08/08(月) 22:41:37
こういうやつ。
何かもう一品おかずみたいな物が欲しくなる。+332
-7
-
112. 匿名 2016/08/08(月) 22:41:45
+130
-29
-
113. 匿名 2016/08/08(月) 22:44:10
ミックスナッツの、マカダミアナッツ、ピスタチオ、カシューナッツが少ない。
他に比べてピーナッツとアーモンドの量が多い。+122
-0
-
114. 匿名 2016/08/08(月) 22:44:53
>>1
麻婆春雨は見た目一人分だけど、食べたら意外に多くて、他の料理もあったら食べきれない。
食べてるうちに春雨の量増えてくるし、ちょうど三人分くらいの量だと思う。+18
-52
-
115. 匿名 2016/08/08(月) 22:45:12
コロロ。
120円で
7粒くらい
+123
-4
-
116. 匿名 2016/08/08(月) 22:46:01
プッチンプリンって
減ったよね+85
-1
-
117. 匿名 2016/08/08(月) 22:46:41
ホームパイの小ささには本気でびっくりしたわ+125
-2
-
118. 匿名 2016/08/08(月) 22:46:57
>>114
>>食べてるうちに春雨の量増えてくる
どんな春雨だよwww
+253
-13
-
119. 匿名 2016/08/08(月) 22:47:10
チキチキボーン+72
-0
-
120. 匿名 2016/08/08(月) 22:50:14
昔スプライトのホームサイズ(500ml)のCMで
「ホームサイズだから3杯ついでもまだ余る」
てのをやってた。
コップに氷をたっくさん入れて注いでたから、1杯分はかなり少なかっただろうなと思って見てたよ。+70
-1
-
121. 匿名 2016/08/08(月) 22:51:49
箱シチューのルゥ
表示一箱で10皿分て書いてるけど、取り分けたら4皿分ぐらいしかないんだけど。+267
-8
-
122. 匿名 2016/08/08(月) 22:52:11
きのこの山とたけのこの里が混ざってるファミリーパック。
1袋に5〜6粒ずつしか入ってなくてびっくりしました。
昔はそんなことなかったと思うんだけどなぁ…+232
-2
-
123. 匿名 2016/08/08(月) 22:52:34
麻婆春雨は、春雨の量が1人前だけどしょっぱさは3人前だよね…
小鉢で3人前って感じ。+140
-2
-
124. 匿名 2016/08/08(月) 22:53:01
パチンコ屋
以前から大当りの球数が減ったし、ドル箱は底上げしていて、一箱に5000玉も入らなくなった。+35
-38
-
125. 匿名 2016/08/08(月) 22:53:43
ウィンナーって空気入ってるけど実際触ると少なさに驚く。+207
-1
-
126. 匿名 2016/08/08(月) 22:54:04
>>118
水分吸って量が増える+64
-13
-
127. 匿名 2016/08/08(月) 22:54:22
クリームパンとかジャムパンとか中になんか入ってるパンは総じてパン生地の量に対して中身少な過ぎな気がする+142
-6
-
128. 匿名 2016/08/08(月) 22:55:56
ミスドのフレンチクルーラー、ものすごく小さくなった気がする。
あとモスバーガーもバンズごと全部小さくなってる気がする。+277
-1
-
129. 匿名 2016/08/08(月) 22:56:21
焼肉屋の1人前
2人前頼むと大体1皿でくる
あれ?これ1人前だよね?と勘違いするぐらい少ないww+324
-2
-
130. 匿名 2016/08/08(月) 22:57:02
これはカントリーマアム
500玉サイズしかないし量も減ってるし、なんじゃこれ
しかも小さくなったこと黙っておくからタチが悪い+192
-4
-
131. 匿名 2016/08/08(月) 22:57:50
これ少ない
うちは4人家族で2箱使ってる+165
-14
-
132. 匿名 2016/08/08(月) 22:57:56
即出だけど
ウインナーって少ないけどパンパンだから冷蔵庫で邪魔だよね+332
-2
-
133. 匿名 2016/08/08(月) 22:58:58
生協で頼むもの、全般。
届いてみて、拍子抜けしちゃうわ。+110
-4
-
134. 匿名 2016/08/08(月) 23:00:59
ゴディバのチョコ。
もう少し安くするか量増やしてくれないかねえ。+34
-7
-
135. 匿名 2016/08/08(月) 23:01:02
明太子とか
2本しか入ってないのに400円近くする
1本200円か...+197
-2
-
136. 匿名 2016/08/08(月) 23:01:06
赤城乳業を見習ってほしい
ガリガリ君、25年間同じ価格・サイズで販売して、10円値上げの時もすごく謝ってくれたよ!TVCM「ガリガリ君値上げ編」 - YouTubem.youtube.com▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7 4月1日と2日の2日間だけ限定放送されるガリガリ君のCM「値上げ編」。 4月1日から25年ぶりに値上げする「ガリガリ君」に対する思いを、昭和の名曲「値上げ」(高田渡)をBGMに、社長を含め赤城乳業社員が出...
+338
-3
-
137. 匿名 2016/08/08(月) 23:01:48
ホームパイとカントリーマアム!
小さすぎ!!+116
-0
-
138. 匿名 2016/08/08(月) 23:02:58
この時期だとそうめん。
1束だと全然足りない!+133
-3
-
139. 匿名 2016/08/08(月) 23:03:23
だからこれだって! 半分・・・(ーー゛)+380
-3
-
140. 匿名 2016/08/08(月) 23:04:34
回転寿司
食べた皿の枚数は20年前と変わらず
あれ?大食いになったかな?って思ったけど
寿司自体が小さくなったことに気がついた
だから皿の枚数は変わらない+152
-0
-
141. 匿名 2016/08/08(月) 23:04:35
以前瓶詰めのウニが冷蔵庫に残る話
したものですが
やはり量は食べきれる分だけ少な目が
理想ですのよ
なんてったって医者の妻ですから+4
-62
-
142. 匿名 2016/08/08(月) 23:06:17
飲み物とかドレッシングとかの容器
スリムボトルとかおしゃれっぽく言ってるけど量減ってるだけじゃーん!そして値段変わってないじゃーん!(むしろ高くなってる?)+179
-2
-
143. 匿名 2016/08/08(月) 23:06:20
食べたことないんだけど、びっくりドンキーは衝撃。笑
白米、ソースなし(?)ハンバーグ、キャベツの千切りにプチトマト一個て!
こんなメニュー、今夜うちの2歳児に食べさせたわ(笑)
なんか幼児食みたい。+92
-80
-
144. 匿名 2016/08/08(月) 23:06:44
ブルボンのお菓子
最近ルーベラが好きで久々に購入しますがこんなに少なかったの?!と思いました。+148
-3
-
145. 匿名 2016/08/08(月) 23:06:51
>>133
生協で頼んだ塩サバが想像の半分サイズだったことを思い出しました。
+84
-1
-
146. 匿名 2016/08/08(月) 23:07:07
最近お菓子とか袋の割には量が少ない。
実質的な値上げだね。+144
-3
-
147. 匿名 2016/08/08(月) 23:08:18
>>71
本当に少なくなった。ほとんど三杯酢で肝心のもずくは食べ残しみたいな量…。
最近は箸使わずカップのまま飲んでるわ。+178
-0
-
148. 匿名 2016/08/08(月) 23:08:41
同じ値段で少なくされると、物によっては家族全員分賄うために2つ買わなきゃいけなくなる。
元の量で値上げしてくれた方がずっとマシ。+179
-2
-
149. 匿名 2016/08/08(月) 23:09:46
有名な蕎麦屋のせいろ
大体少なくないですか?
天ぷらつけて、、とかやってると1700円とか平気で超えてきて、毎回高いなーと思います。+205
-3
-
150. 匿名 2016/08/08(月) 23:11:54
おしゃれカフェのグラタン。
「鶏肉とキノコのグラタン」とか言っても鶏肉がサイコロみたいに小さくてキノコもシメジが二、三本あるだけ、あとはソースとマカロニだけど量が少ない。+135
-0
-
151. 匿名 2016/08/08(月) 23:13:11
スーパーの刺身。
一パック8切れくらいじゃ、2人で分けると副菜扱いになっちゃうよ( ; ; )
でも高くて2パックは買えない。+204
-2
-
152. 匿名 2016/08/08(月) 23:13:19
パスタソースの箱・袋入りのもの
ほとんど少ない気がする+70
-4
-
153. 匿名 2016/08/08(月) 23:16:14
プチトマト。
数の割に高いよね!+156
-2
-
154. 匿名 2016/08/08(月) 23:16:20
茶蕎麦
普通のそば並の量がでないかなぁ+21
-1
-
155. 匿名 2016/08/08(月) 23:16:20
売ってるカツサンド
1カットが小さすぎる
食パンの半分ぐらいの1カットにして!
+81
-2
-
156. 匿名 2016/08/08(月) 23:16:31
>>48
我が家の朝ウインナーは1人2本だよ…勿論シャウエッセンなんて高級すぎて買えません。+150
-3
-
157. 匿名 2016/08/08(月) 23:16:52
>>1
うちは麻婆春雨必ずもやし1袋と卵2つ入れてカサ増しします!
タレも味濃いのでちょうどいいですよ(^^)+96
-1
-
158. 匿名 2016/08/08(月) 23:17:48
>>108
おたま一杯がひと皿分ではないですか?+13
-2
-
159. 匿名 2016/08/08(月) 23:18:11
>>114
わかる!
食べているとなんか膨れて量増えてくるよね。。。w
もう春雨いいわ!
ってきれたくもなるわ+30
-4
-
160. 匿名 2016/08/08(月) 23:18:16
ローソンのパン、「~ブラン」とかハムチーズとか。
高いのに量少ない。
ダイエット向けなのかもしれないけど…
お勤め品コーナーの、割引になったやつをなるべく買います。+85
-7
-
161. 匿名 2016/08/08(月) 23:18:24
セブンイレブンの杏仁豆腐は昔みたいにおっきなカップに戻って欲しい。+75
-0
-
162. 匿名 2016/08/08(月) 23:20:29
朝マック。
わたし朝からバリューセットいけます…!!+102
-0
-
163. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:06
私は弁当のご飯とおかずのバランス
おかず味濃いの割にご飯少なすぎておかず余るから、ご飯もっと多くしてほしい
+30
-7
-
164. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:15
食べ物じゃないけど
旦那の私への愛情の量+41
-23
-
165. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:37
外出先で飲むアイスコーヒー
暑い中、のどカラカラで一気に飲んだら、もうない
あるのは大量の氷だけ(泣)+206
-1
-
166. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:48
からあげクン、あと3個くらいプラスしてほしい!+145
-5
-
167. 匿名 2016/08/08(月) 23:21:54
>>34
気になる。たぶんその画像、マッ○のコーラ(Sサイズ)だと思う(^^ゞ+5
-4
-
168. 匿名 2016/08/08(月) 23:25:46
食品全般じわじわ減ることはあっても増えることはないだろうな
物によってグラム数チェックするようになった+56
-2
-
169. 匿名 2016/08/08(月) 23:26:05
冷凍のドリアのごはんの量…+143
-1
-
170. 匿名 2016/08/08(月) 23:26:39
モスバーガーだんだん小さくなってるよね+127
-0
-
171. 匿名 2016/08/08(月) 23:26:56
ったくも~(´ε` ) ゆるさん!+221
-0
-
172. 匿名 2016/08/08(月) 23:27:26
スモークサーモン+31
-2
-
173. 匿名 2016/08/08(月) 23:27:52
400円もしたジンジャーエール仕方なく頼んだのに、氷は突き出て鼻にあたるし、味薄くなりそうで氷取り出したら4分の1くらいになった。+114
-1
-
174. 匿名 2016/08/08(月) 23:28:55
昔だけどサンドイッチおままごとみたいに小さいのなかった?
レストランで幼児サイズが何個か並んだみたいなしょぼいの
すごいぼったくりな記憶があった
今でもあるのかな+15
-2
-
175. 匿名 2016/08/08(月) 23:30:40
>>171
注ぎ方に問題あり+87
-1
-
176. 匿名 2016/08/08(月) 23:32:33
永谷園の煮込みラーメン
一箱で4人前みたいだけど、麺が全然足りない
1人で一箱いける+131
-6
-
177. 匿名 2016/08/08(月) 23:35:00
スライスチーズ
1枚あたりも微妙に薄いし、枚数も減ってるよね?+138
-0
-
178. 匿名 2016/08/08(月) 23:35:39
コンビニのサンドイッチの具
おにぎりの具
物足りない…+95
-0
-
179. 匿名 2016/08/08(月) 23:37:45 ID:alyoEKT6pE
フランスパン工房
開けてびっくり、こんだけ‼‼?+76
-0
-
180. 匿名 2016/08/08(月) 23:38:16
>>165
私は「氷無しで」とか「氷少なめで」とかよく言います(^_^;)
面倒な客ですね。+92
-3
-
181. 匿名 2016/08/08(月) 23:38:37
最近は値上げする代わりに量を減らすものが多くなったから、ほとんどのものが少ないと感じるようになった。+118
-3
-
182. 匿名 2016/08/08(月) 23:39:28
>>160
ローソンだとコロッケパンとかハンバーガー系はボリュームあるからおすすめ+7
-2
-
183. 匿名 2016/08/08(月) 23:41:45
グミ コロロ 6こぐらいしか入ってない+34
-1
-
184. 匿名 2016/08/08(月) 23:44:50
外食全般の一人前が私には少なすぎる!!
+48
-10
-
185. 匿名 2016/08/08(月) 23:51:40
すでに挙がってるけど、カレーやシチューの出来上がり量は表示とまったく違うよね。
一体、何の器での10皿分やねん…
なのでいつも2箱買って、1箱半使います。
残りはまた1箱買ったやつにプラスする感じで。
ちゃんとカレー皿で10杯分できる量にしてほしい。
+169
-0
-
186. 匿名 2016/08/08(月) 23:53:19
マックのドリンク頼む時氷抜きで!って言ったら
その分飲み物の量多く入れてもらえるよ
私いつもそうしてる!
めっちゃ冷たいし問題なし+85
-6
-
187. 匿名 2016/08/08(月) 23:54:38
冬によく販売されてる、粉砂糖をまぶした丸いクッキー(スノーボール?)おいしくて好きでなんだけど、量が少ない。+33
-0
-
188. 匿名 2016/08/08(月) 23:58:17
チー鱈!!好きなのに少なすぎる+45
-0
-
189. 匿名 2016/08/08(月) 23:58:17
>>108
だいたい7だね+0
-0
-
190. 匿名 2016/08/09(火) 00:00:25
何人前ってのは子どもの人数かよ!って思う!+102
-0
-
191. 匿名 2016/08/09(火) 00:00:58
ピノは昔6個で120円だったから安くなったよ
1個20円以下なら妥当じゃん+6
-20
-
192. 匿名 2016/08/09(火) 00:04:27
パスタ。一人前少なすぎ。
ふた口で終わるのをちまちま食べてる。
倍の量出せいや!+105
-7
-
193. 匿名 2016/08/09(火) 00:06:33
>>31
わたしも!!!
2箱買って一度に食べます。+5
-0
-
194. 匿名 2016/08/09(火) 00:17:25
コンビニのサラダ
値段上げてもビックサイズつくって欲しい
+30
-1
-
195. 匿名 2016/08/09(火) 00:27:07
マックのポテトのL頼んだらMぐらいしか入ってない+90
-5
-
196. 匿名 2016/08/09(火) 00:28:04
インスタントラーメン。
一袋じゃ少ないし二袋だと多い…1.5人前があればなぁ~…でもやきそばや冷やし中華とかお汁が無いのは二袋いけるかも(笑)+58
-4
-
197. 匿名 2016/08/09(火) 00:28:33
たまにモスバーガー行けば旦那が「昔より小さくなった気がする…」とぼやいては追加注文してる( ノД`)…
違うんだよー(T_T)私たちが大人になったからバーガーが小さく感じるんだよーと心の中で言い聞かせてる
家族3人でモスバーガー行けば平気で3000円くらいかかってしまう(泣)+183
-4
-
198. 匿名 2016/08/09(火) 00:31:58
マルちゃん麺づくりの醤油とんこつ味が美味すぎるのにあっという間です無くなる( ´△`)+14
-3
-
199. 匿名 2016/08/09(火) 00:33:53
デリバリーピザが小さくなった。LがMぐらいだし、Mなんか冷凍ピザ?ってぐらい小さい。具が充実した分、しょうがないのかな?+84
-3
-
200. 匿名 2016/08/09(火) 00:44:57
おつまみの茎わかめ!
美味しくてすぐ食べきっちゃうから、個包装なしで500円分ぐらい入ったお徳用がほしい。
+34
-0
-
201. 匿名 2016/08/09(火) 00:48:18
お惣菜の海老フライや、天ぷら。
しっぽの穴と身の大きさが明らかに違うやつ。+45
-0
-
202. 匿名 2016/08/09(火) 00:48:40 ID:S9mQGzX4Pz
>>27
思う!なのに無駄に空気パンパンでかさばる!+20
-0
-
203. 匿名 2016/08/09(火) 00:59:19
久しぶりに大阪王将行って来ました。私が注文した天津飯についてるスープは玉子スープからコンソメっぽい色のスープ(醤油ラーメンのスープ?)に
更に旦那が大好物の青椒肉絲セットを頼んだんだけどお皿が一回り小さくなってて青椒肉絲の盛り上がり方もショボかった(´ω`)+30
-1
-
204. 匿名 2016/08/09(火) 01:02:49
読んでるウチにお腹空いてきた(ToT)+62
-0
-
205. 匿名 2016/08/09(火) 01:04:17
不景気とはいえ日本は豊かな国なのに何なんだろうね、この食品企業のどさくさまぎれの減量は(値段据え置き+111
-3
-
206. 匿名 2016/08/09(火) 01:05:36
>>165
分かる分かるー
まず、お水一気に飲んで、あとからアイスコーヒー味わおう+30
-0
-
207. 匿名 2016/08/09(火) 01:06:08
くるみ+6
-0
-
208. 匿名 2016/08/09(火) 01:07:09
ベジップス
あの量は三往復でたべれる。+93
-0
-
209. 匿名 2016/08/09(火) 01:14:05
マイナーどころだけどウチの近所のラーメン屋さん
一昨年くらいまではラーメンを注文したら勝手にセットでついてくるガーリックトーストが単品注文制に変わってる。しかもラーメン自体も値上げしてて定食についてたサラダも生野菜から惣菜丸出しのポテトサラダになってた。ローカル番組にちょこちょこ出てて土日は行列も出来てるから儲かってるはずなのに+8
-9
-
210. 匿名 2016/08/09(火) 01:19:15
スーパーで売られてる、
オーブンでチンするだけのピザ。
「生地は薄目のローマ風!」
って書かれていて、ホントに薄かった。
ローマ風と書かれていたらなんだかお洒落だけど、
厚くしてくれよ!
モノは言いようだなぁと思った。+74
-6
-
211. 匿名 2016/08/09(火) 01:25:38
久しぶりにびっくりドンキー行ってポテトフライ頼んだら、以前より明らかに量が減ってた。
その店が悪かっただけ?
それとも全店そうなったのか?
前は山盛りだったのに…+40
-0
-
212. 匿名 2016/08/09(火) 01:30:34
小枝
久しぶりに食べたら、袋で何本かに小分けされててビックリ。
小袋にわけずに昔のようにワサって入れておいてほしい。+107
-3
-
213. 匿名 2016/08/09(火) 01:36:08
ロイヤルホストのビーフジャワカレー、ルーが少なすぎるよ。+14
-0
-
214. 匿名 2016/08/09(火) 01:38:03
一蘭のらーめん+16
-0
-
215. 匿名 2016/08/09(火) 01:46:42
>>139
最悪!!!!!!!!!!!!
最近、ホントこんな感じの、量減らし、サイズダウンでの実質値上げになってるのが増えたよね。
買う気無くすわ~┐('~`;)┌+30
-1
-
216. 匿名 2016/08/09(火) 01:47:05
アーモンドクラッシュポッキー
1パック5本つまり1箱10本しか入ってない+144
-0
-
217. 匿名 2016/08/09(火) 01:52:26
ロッテのチョコパイ
袋の大きさは変わってないのか
袋がゴソゴソになった+47
-1
-
218. 匿名 2016/08/09(火) 01:54:55
かっぱ寿司
シャリもネタも小さくなってた+30
-1
-
219. 匿名 2016/08/09(火) 02:08:19
オランジーナ
すぐ飲み干しちゃう+22
-3
-
220. 匿名 2016/08/09(火) 02:12:49
市販で売ってるピザにのってるソースとチーズ。
ソースはそれそれはうっすーく、チーズはなにかの間違いかな?と思うほどパラリとのっていて悲しくなる。+66
-1
-
221. 匿名 2016/08/09(火) 02:13:07
>>102
オロCは、あの量が逆に適量!+60
-2
-
222. 匿名 2016/08/09(火) 02:15:16
ウェハースとかジバニャンのチョコボー。50円くらいに値段下げてほしい。+20
-1
-
223. 匿名 2016/08/09(火) 02:22:19
グミのコロロ。
他のグミよりかなり少ない。+21
-3
-
224. 匿名 2016/08/09(火) 02:42:02
ローソンの唐揚げくん+21
-2
-
225. 匿名 2016/08/09(火) 03:24:14
うまい棒!
短くなってる。
増税や材料費の値段が高いと短くなる。+21
-0
-
226. 匿名 2016/08/09(火) 03:25:49
イタリアの生ハム
2きれで、480円。
1パックで高すぎるよ!+21
-0
-
227. 匿名 2016/08/09(火) 03:26:34
○ッテリアのホットティー
店内で飲んだらカップに入った量の少なさに驚いて、思わず店長に聞いた。+23
-1
-
228. 匿名 2016/08/09(火) 03:35:15
モスのハンバーガー
みんなはあれ一個で足りる?
モスバーガーとテリヤキとライスバーガーも完食出来る
オニポテももちろん食べる+87
-9
-
229. 匿名 2016/08/09(火) 03:36:26
お洒落なイタリアンのお店行ってカルパッチョ頼んだらお皿のふちはバカでかいのに肝心の料理入れるところは小柄な女の人の握りこぶしくらいの大きさしかなかったw お洒落なお店ってお皿のふちだけ大きいとこが多い!!!+69
-2
-
230. 匿名 2016/08/09(火) 03:55:39
雪見大福+5
-3
-
231. 匿名 2016/08/09(火) 06:36:03
+77
-0
-
232. 匿名 2016/08/09(火) 07:05:56
おしゃれイタリアンの、でっかいお皿に乗ったパスタ+57
-0
-
233. 匿名 2016/08/09(火) 07:16:04
明治フランもビックリする程少なくなってる
開けた途端騙された気分+44
-0
-
234. 匿名 2016/08/09(火) 07:39:25
トッポのファミリーパック
沢山食べたいから買ってみたけど小分けの1袋にトッポ4本て・・・
かえっていちいち袋開けてゴミ捨てるのが面倒になっただけじゃん
あれは沢山食べたい人用ではなくちょっとずつ配りたい人用だったんだね
+22
-2
-
235. 匿名 2016/08/09(火) 07:51:24
カフェのごはん
見た目だけはおしゃれで美味しそうなんだけどいざ食べると量が足りない
あんなんだったら割烹着きたおばちゃんがいるような定食屋で食べた方がバランス取れてるし安くていいわ+80
-5
-
236. 匿名 2016/08/09(火) 07:54:09
チキチキボーン+13
-0
-
237. 匿名 2016/08/09(火) 07:55:27
わたしも麻婆春雨思います!
これだけ食べて白米は食べないでおこうと思ってるのに、少ないから食べたくなる。おいしいから買うけど…いっつも我慢してます!+7
-2
-
238. 匿名 2016/08/09(火) 08:37:52
飲食店で注文するとでてくる瓶入りの飲み物。
量少ないのに200~300円とかぼったくり。+79
-6
-
239. 匿名 2016/08/09(火) 08:38:06
立ち食いソバやの麺の量+10
-0
-
240. 匿名 2016/08/09(火) 08:41:31
この前暇つぶしに初めて入ったサイゼリヤで注文したドリア!
確かに、ものすごく安いよ。安すぎるくらいだけど。
この量はどうよ!!
この薄さはどうよ!!
…って、叫びたかった。
+39
-34
-
241. 匿名 2016/08/09(火) 08:48:59
セブンのお惣菜とかサラダ。サラダ好きだったのにリニューアルしてから減った。+9
-0
-
242. 匿名 2016/08/09(火) 08:49:06
コアラのマーチ、
パックンチョ、
一粒が小さくなった!!+8
-0
-
243. 匿名 2016/08/09(火) 08:51:48
蕎麦。こだわりのそばみたいなやつは
とくに高いくせに少ない。
+24
-0
-
244. 匿名 2016/08/09(火) 08:54:38
アイスのガツンとみかん!形も変わっていてめちゃくちゃ小さくなっていた!+19
-0
-
245. 匿名 2016/08/09(火) 09:04:25
お菓子が小さくなったって意見多いけど、自分が大きくなったから小さく見えるだけじゃね?+3
-27
-
246. 匿名 2016/08/09(火) 09:32:54
ロイヤルホストの1品1品。
二人前頼まないと満たされない。+11
-2
-
247. 匿名 2016/08/09(火) 09:40:05
共感あるか不安だけど、うちは市販のカレールー。
箱だと10人前とあるけど、うちはなんだかんだで大人二人に8歳と六歳の四人で残りはなんとか二人分あるかなぐらいしか残らない。
しかも肉も野菜も市販より多めにいれてるのに。
一日ねかしたカレーも好きだし、仕事の日用に冷凍もしたいのに家族分ないからいつも中途半端。でも2箱分も作るのは抵抗あるし。+26
-0
-
248. 匿名 2016/08/09(火) 10:02:24
市販のカレーのルゥとか裏面の表示通りに作っても人数分足りないんだけど、一人前ってどのくらいの量なのかな?うちが多いだけ?
+18
-0
-
249. 匿名 2016/08/09(火) 10:51:09
揖保の糸!!!+13
-1
-
250. 匿名 2016/08/09(火) 11:35:22
赤坂の某老舗蕎麦屋のざる蕎麦。
二〜三口で食べ終える。
それでたしか700円位だった。
+15
-1
-
251. 匿名 2016/08/09(火) 12:03:21
3〜4人前になってるけど、足りない。
家族が5人にはなるとどうすりゃいいの+43
-3
-
252. 匿名 2016/08/09(火) 12:39:42
>>102
オロナミンCたくさん飲んだら肝臓悪くするよ。ただのジュースじゃないんだから。+9
-2
-
253. 匿名 2016/08/09(火) 12:44:07
>>251
私は貧乏性なんで一袋だけ買って、あとは原材料見ながらなんとなく調味料足してます!+15
-2
-
254. 匿名 2016/08/09(火) 12:44:39
企業1「嬉しい食べきりサイズ!」
企業2「食べきれないとの女性の意見から減量を」
企業3「お客様の要望にお答えして!」
言い訳は良いからケチりましたと正直に言え+117
-4
-
255. 匿名 2016/08/09(火) 12:45:35
そうめんは2束一人前じゃなかったでしたっけ?
一束なんて本当一口ですよねw+29
-3
-
256. 匿名 2016/08/09(火) 12:52:21
ゆうこりんの家ごはん
ブログで見るけど、絶対にすぐにお腹すくと思う+28
-1
-
257. 匿名 2016/08/09(火) 13:01:24
>>251
私は貧乏性なんで一袋だけ買って、あとは原材料見ながらなんとなく調味料足してます!+8
-2
-
258. 匿名 2016/08/09(火) 13:05:19
蕎麦屋で食べる蕎麦。
大盛りで普通くらい。+25
-3
-
259. 匿名 2016/08/09(火) 13:21:35
増量は嬉しげにデカデカうたうくせに、こっそり減らしすぎなんだよっ!
あの姿勢が許せんわー+50
-0
-
260. 匿名 2016/08/09(火) 13:24:56
ケンタッキーのツイスター
出始めの時は今の2倍ぐらいの大きさで満足感があった。今のは軽食って感じでセットの他にもサイドメニュー頼まないと物足りない。+54
-0
-
261. 匿名 2016/08/09(火) 13:55:48
てきとーなカフェのフルーツタルト
ドリンクとセットで1000円くらいするくせに2口でいけるサイズ
学生バイトが切ったんだろうなーってかんじのガタガタの切り目だと余計がっかり+20
-0
-
262. 匿名 2016/08/09(火) 14:06:05
スティックのコーヒー系
キャラメルマキアートとかアイスにすると
半分の量(80ml)に氷入れる…って書いてある
80って…+34
-0
-
263. 匿名 2016/08/09(火) 14:52:33
一杯ずつ淹れるコーヒーやココアも、一杯が150mlくらいだったりする。
少なすぎ。
無視してマグカップになみなみと淹れてるわ+12
-1
-
264. 匿名 2016/08/09(火) 14:58:41
マックのポテト
Lの量に、Lって感じがない+22
-2
-
265. 匿名 2016/08/09(火) 15:41:57
モスバーガーで240円のサラダ頼んだらビックリするほど少ない量だった。猛烈に腹立った。+16
-0
-
266. 匿名 2016/08/09(火) 15:57:45
ポッキーやポッキーに似た商品
袋開けて毎回少なさにびっくりする+15
-1
-
267. 匿名 2016/08/09(火) 16:08:08
サイゼリヤの500円ランチ
お昼に食べて
14時くらいにお腹減っちゃったよ。
安いのはありがたいんですが。+13
-2
-
268. 匿名 2016/08/09(火) 17:03:14
さくさくぱんだ
箱の大きさがあれで中身がたったの10枚!+19
-0
-
269. 匿名 2016/08/09(火) 17:03:35
カップラーメン全般。大盛りや1,5倍て書いてあるけどそれくらいがちょうどいい。
普通のは足りない!+23
-0
-
270. 匿名 2016/08/09(火) 17:25:40
パイの実+2
-0
-
271. 匿名 2016/08/09(火) 17:44:57
ダイエットにも良いし、この季節食べたくなるもずく酢
もっとズルっと食べたいのに量が少なくて物足りない
メーカーさん、たっぷり入れて〜+10
-0
-
272. 匿名 2016/08/09(火) 17:53:42
アイスのスーパーカップ❗アイスケースに並んでるのを見たら思わず二度見してしまう位、小さくなってました。家の地元のスーパーは98円で売っていて買うと2日に分けて食べていたのに今じゃ少ない位でショックでした❗あの安い値段でとってもボリューミーだったのが魅了だったのになぁー(๑•́ ₃•̀๑٥)+7
-0
-
273. 匿名 2016/08/09(火) 17:54:50
カップ春雨 春雨3口位で無くなって残りスープだけ、、+24
-1
-
274. 匿名 2016/08/09(火) 18:00:55
チキチキボーン+3
-0
-
275. 匿名 2016/08/09(火) 18:04:59
蕎麦屋で食べる蕎麦!あんな量
わんこ蕎麦のように食べられちゃうわ!笑+10
-1
-
276. 匿名 2016/08/09(火) 18:25:22
市販の鍋つゆ!
食べながら飲むからもあるけど、1つじゃ足りない!+8
-0
-
277. 匿名 2016/08/09(火) 18:31:16
あると際限なく食べてしまいそうな私からしたら
今の世の中の「ちょっとこれ量少ないんじゃない?」くらいでいいわww
年取るとね、食べてる時はいいんだけど後で胃もたれして苦しいから。+7
-6
-
278. 匿名 2016/08/09(火) 18:41:08
麻婆春雨すごくおいしいですよね!
うちも少ないからすぐなくなるので、市販の春雨を倍くらい追加して作っています笑+15
-0
-
279. 匿名 2016/08/09(火) 18:59:25
ファミマのポテト。
今は知らないけど、ビニールの袋の時も紙の袋の時も値段の割に少ししか入ってなかった。+5
-0
-
280. 匿名 2016/08/09(火) 19:01:03
サイゼリアのランチのご飯、わたしは普通盛りは多いので少な目で頼むんだけど、少な目だと仏様に上げるご飯??ってくらい少なくて足りない!
最近は普通盛りで頼むけど、やっぱり多い…。+9
-2
-
281. 匿名 2016/08/09(火) 19:47:45
お弁当。みんなあんな量で足りてるの???+15
-0
-
282. 匿名 2016/08/09(火) 20:10:33
デパ地下の惣菜100g
300円〜500円くらいするのに味見程度の量+22
-0
-
283. 匿名 2016/08/09(火) 20:21:52
>>240
ミラノ風ドリアあの値段であのボリューム充分だと思うけどな。
ハンバーグとドリアでライス替わりに食べる人もいるけどさすがに出来ない。+10
-1
-
284. 匿名 2016/08/09(火) 20:24:07
カレーの12皿が12皿分にならないのが我が家だけじゃなくて安心した!+21
-0
-
285. 匿名 2016/08/09(火) 20:24:16
麻婆春雨、邪道かもしれませんが、我が家では玉ねぎ1個をあらかじめ炒め、春雨を混ぜた後にサッと炒めたもやし1袋分を足して、しょっぱさを中和してます。
普通の作り方より食感も増して美味しくなるのと、それこそ3人前以上になります(笑)。+2
-1
-
286. 匿名 2016/08/09(火) 20:57:06
宅配ピザのMサイズが2・3人前ってあるけど、あんなの三人で食べたらオヤツだよ!
二人でも物足りない。+17
-2
-
287. 匿名 2016/08/09(火) 20:58:45
春雨❗
スーパーで一番大きいの買った
台湾で一番小さいのを買った+1
-0
-
288. 匿名 2016/08/09(火) 21:01:56
カップラーメンは確かにそれだけだと物足りない量だけど、栄養バランスを考えると今のサイズでいいやと思う。物足りないから自然と副菜を摂ることになるから。
カップ麺一つで大満足なごはん!ってなったら、基本的に面倒くさがりな私は直ぐに栄養失調になりそう。+1
-0
-
289. 匿名 2016/08/09(火) 21:02:02
287
ごめん、写真いかない(ノ_・。)
台湾量5倍!+0
-1
-
290. 匿名 2016/08/09(火) 21:05:44
我が家では麻婆春雨に、余り野菜と豆腐を追加します!麻婆豆腐も同時に味わえて、ボリュームも出て一石二鳥(*^^*)+4
-0
-
291. 匿名 2016/08/09(火) 21:18:37
ウィンナー。
空気ばっかりで本数少ない+9
-0
-
292. 匿名 2016/08/09(火) 21:44:16
>>42
>>89
スタバ、タリーズどちらもバイト経験ありますが ドリンクも氷の量も、実は両社一緒なんです。
ちなみに氷なしでもドリンクは上まで入れてもらえますよ!エスプレッソの量は変えられないのでミルクでかさましすると多少薄くなりますが、例えばオレンジジュースなんかはそのままの濃さで楽しめます。
長々とすみません!+5
-0
-
293. 匿名 2016/08/09(火) 22:01:27
>>252
オロナミンCってジュースかと思ってた
違うの?+0
-0
-
294. 匿名 2016/08/09(火) 22:21:00
わさビーフ+0
-0
-
295. 匿名 2016/08/10(水) 09:52:03
グランカルビーとか、バトンドールとか普通のお菓子の高級パージョン!
小分けに包装されてて中身がちょびっと!
本当にがっかりもんですよ!
買う方気をつけて!+3
-0
-
296. 匿名 2016/08/10(水) 12:26:10
ちゃんとしたエスプレッソ!
ダブルでもちょっぴり。
家で作ったらもっと量があるので絶対悪意あると思う。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する