ガールズちゃんねる

【感想】天皇陛下のお気持ちを聞いて

4323コメント2016/08/15(月) 00:59

  • 501. 匿名 2016/08/08(月) 15:32:28 

    >>289
    わたしもそのように解釈しました
    わかり易くまとめてくれてありがとうございます

    +34

    -9

  • 502. 匿名 2016/08/08(月) 15:32:32 

    陛下はいつも謙譲語を話される
    謙虚で低姿勢で
    陛下にお会いしたことはないけど
    紀宮様が職場に来られたことがある
    お話できてとても嬉しかった
    秒刻みの厳戒態勢の中にいて(計画書の内容は凄かった5秒刻みで通過地点が記載されている、廊下のどこを何時何分、通過するとか)
    穏やかでにこやかに接しなければならないのは
    普通ならストレス過ぎると実感もした
    そういうことを思い出しながら
    ご病気もあったのに公務をこなしてきたことを
    どれだけ大変だったのか想像した
    お元気なうちにリタイアしてほしい
    そしていつまでも穏やかに過ごしていただけたらと思うな

    +181

    -4

  • 503. 匿名 2016/08/08(月) 15:32:43 

    日本会議は少し静かにしよっか

    +11

    -29

  • 504. 匿名 2016/08/08(月) 15:32:44 

    国民にご自分のお気持ちを自ら伝える
    日本のことを、国民のことを一番に考えてくださっていることに感動しました

    一般社会だったらとっくに引退して第二の人生を謳歌しているお年
    誰にでも老いは平等にやってくる
    ゆっくりされて欲しいと思います

    +145

    -1

  • 505. 匿名 2016/08/08(月) 15:32:51 

    死刑囚の大規模な執行を実施するのはこのタイミングだなw

    +0

    -48

  • 506. 匿名 2016/08/08(月) 15:32:58 

    >>461
    なに言ってんだこの人。
    日本が国家として今の様に国際的にも立場が有るのは天皇家があるからだよ。
    税金は全く無駄ではない。

    世界でも一番歴史がある国だから諸外国と様々な問題があっても一定の敬意を払ってもらえてるんだよ。

    +266

    -6

  • 507. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:00 

    >>393
    もっと踏み込んで突っ込むと、血が繋がってないよ
    最近では影武者すらいて国民をだましてる
    だから血も繋がってて公務もちゃんとこなす秋篠宮を推す人達も多い
    これがその理由

    +16

    -47

  • 508. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:05 

    多分秋篠宮家の事もあるんだと思う。
    秋篠宮家は今、悠仁様がいるのに宮家の扱いだから、皇太子様は公務をされてるけど雅子様が難しいから出来ない事も多くて・・秋篠宮様夫婦が動こうにも宮家の立場では引き受けられない公務も多いから、秋篠宮様を皇太子にしたいというのもあるみたい。
    皇太子になると、天皇の公務を代わりに出来るんだって。

    あと悠仁様の存在もありそう。
    悠仁様って帝王学を学ばれてるのかな?
    もし宮家だから学ばれてないとなると、早く学ばせたいというお考えもあるんじゃないかな。

    +224

    -28

  • 509. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:06 

    >>406
    あたくしも涙が止まりません

    +11

    -11

  • 510. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:07 

    譲位は政治利用されるから、言葉としてはあるけど、実際はできない。
    象徴としては天皇陛下は存在され、祭祀だけをしてくださるだけでありがたいのですが。

    +30

    -0

  • 511. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:07 

    変更していくにしても数年はかかると思う
    だから健康な今の内にお話されたんだろう

    +52

    -0

  • 512. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:12 

    凄いことが起きた。天皇陛下が裏技使って安部から国民を救った!これから皇室典範改正があります。皇室典範改正は国会での憲法改正よりも最優先事項、天皇陛下が生前退位するという事は安倍の任期中、2018年まで憲法改正は出来きなくなるということ。天皇陛下によって改憲は阻止されました。
    健康になるためのブログ
    健康になるためのブログxn--nyqy26a13k.jp

    健康になるためのブログAbout TOP お問い合わせ健康になるためのブログ”本当に”健康になるための情報をお届けしています! 安倍昭恵さん「誰にも言わずに高江に行った」はウソである可能性が浮上!2016/08/08|政治経済安倍昭恵, 沖縄, 高江http://www.okinawatimes....

    +18

    -56

  • 513. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:21 

    並みの精神力じゃないよね。天皇陛下の仕事。

    +161

    -0

  • 514. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:27 

    これからの話になるけど、生前退位がもし可能になるとして、
    毎回そうなるのか、その時の天皇陛下のお気持ちによって、
    退位したりそうでなかったりするんでしょうか・・

    +21

    -0

  • 515. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:31 

    皇太子様と雅子様が頑張らないと

    +119

    -10

  • 516. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:31 

    異例の報道だもんね。

    多分あれが精一杯の内容だったんだと思う。

    +142

    -0

  • 517. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:33 

    なんていうか、今上天皇陛下の時代に生まれてよかったなあと思った。常に国民と共にあろうとしてくれていることが嬉しい。世界大戦後に即位された天皇としても大変だっただろうし、退位してゆっくり過ごしていただきたいよ。

    +207

    -7

  • 518. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:36 

    別に国事行為その他されなくても、象徴としてただ居られるだけで十分なのだけれど…。

    +27

    -3

  • 519. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:50 

    一度だけ白金で陛下にお会いしたことがあります。
    カフェの前の道路が閉鎖されてて、誰が通るんだろうねーと話していたら陛下を乗せた車が目の前をゆっくり通りました。
    つい手を振ってしまったのですが、陛下と皇后陛下がにこやかに手を振ってくださって、普段天皇陛下万歳等考えて生きてるわけでもないのですが、本当になんだか暖かくて幸せな気持ちになりました。
    カフェにいた皆さんもすごいね、陛下だね!!素敵だね。と盛り上がりました。
    本当になんというかオーラが暖かいお方でした。
    ゆっくり休まれて頂きたいです。

    +242

    -3

  • 520. 匿名 2016/08/08(月) 15:33:53 

    結局、退位となったら年号も変えないといけなくなるわけだからね。

    +8

    -2

  • 521. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:07 

    当たり前のこと言うけど、
    そっかぁ天皇陛下になって28年かぁ。私今28歳だから、私が生まれた時から天皇陛下なんだね

    お疲れ様です。
    平成になってから大震災や災害、凶悪事件、悲しい事も色々ありました。
    その時々、心痛めて国民の安寧を願ってくれてたんですね。
    精神的、肉体的に大変だと思う。
    時には陛下という肩書きも忘れてゆっくり過ごして欲しい

    +150

    -2

  • 522. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:17 

    摂政は摂政する人も天皇陛下も負担が大き過ぎるんだよ
    摂政は天皇陛下の顔を潰せないからとんでもないプレッシャーだし
    摂政であるが故に問題が起こる可能性がある
    何かを知らされたけど又聞きで正確じゃなかったこととかあるでしょう?
    そういう事が万が一にもあってはならないんです

    +14

    -1

  • 523. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:18 

    天皇とは言え1人間。
    病気にもなるし、認知症になる可能性もないわけではありませんよね。
    今の制度だと今の天皇じゃなくても今後の天皇が重大な病気や認知症になってまで天皇として公務できないしさせられなくなってもしないといけないわけですよね。
    それはいくらなんでもおかしいしそうなる可能性そこまで考えておかないといけないと思うので制度として生前退位ではなくても天皇交代制度はあった方がいいと思います。

    +26

    -3

  • 524. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:20 

    長兄だから天皇学を学ばれた?
    あれで?

    +39

    -37

  • 525. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:22 

    え!
    フジはリアルタイムで流さなかったの?
    敢えての、グッディ?
    ありえないよ!
    日本の天皇の意思表明だよ!

    ますますフジ、嫌いになった

    +230

    -7

  • 526. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:36 

    宮内庁が伏魔殿
    ブラックボックスだったりね

    +60

    -2

  • 527. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:38 

    ここ数年、お顔が少しむくみ気味と
    見えるので、健康面で不安をお持ちなのかも
    癌、心臓の手術もされたし

    +113

    -0

  • 528. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:47 

    賛成です。国民や家族のことを1番に考えているからこその結論だと思います。

    +15

    -2

  • 529. 匿名 2016/08/08(月) 15:34:56 

    >>475
    失礼だけど皇太子夫妻がもっとしっかりしてたら違ったかもね。

    +159

    -22

  • 530. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:21 

    あらゆる方面への影響を考えられて、とても慎重なお言葉だと感じました。

    今テレビで、陛下も今すぐどうこうではなく、語弊はあるが逆算をされてこのタイミングでの発言なのだろうと言ってたけど、お言葉が出たからには悪い意味でのんびりしてないでほしい。
    皇室典範の改正だったり今回限りの新法律でも、そう簡単にできないことなのはわかってるけど、なんかこういうことに関しては鈍いから。この国。

    +24

    -1

  • 531. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:24 

    皇太子夫妻の悪口言ってる人が天皇にとって一番辛いことだと何故分からないのか。

    +140

    -67

  • 532. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:25 

    象徴として常に変わらず存在している事を
    大切にされてこられたからこそ
    国民もそこに安心や安寧をずっと感じていられた

    皇太子夫妻にもそれを求めるのは当然なのに
    一向にその気配が無いからみんな不安不満なんだと思う

    +22

    -6

  • 533. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:28 

    国政の大事には個人の気持ちなんて簡単に誤魔化されるからなぁ…

    +2

    -3

  • 535. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:41 

    摂政ってなに?

    +5

    -27

  • 536. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:43 

    気持ちだよ、気持ち
    尊重するのが国民だと思うが。

    +26

    -3

  • 537. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:43 

    日本国民、全員お気持ちは伝わりました。

    美智子様と、ゆっくりお過ごし下さい。

    +40

    -5

  • 538. 匿名 2016/08/08(月) 15:35:53 

    とりあえず生前退位という死を連想させる造語を使うマスコミは最低。

    譲位と言え!

    +126

    -14

  • 539. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:06 

    雅子様がどんどん公務出来ていたらこんな事にはならなかったの?
    よくわからない。
    教えてください
    夏休みの高校生です。

    +10

    -21

  • 540. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:08 

    今夜の特番楽しみ
    両陛下の姿がいつかお見かけできなくなるのかと思うと寂しいけれど‥
    今までの歩みをしっかり見つめたい

    +14

    -0

  • 541. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:11 

    >>508
    秋篠宮様、悠仁様の立場を明言されたいけど諸事情でできないのでしょうか。
    皇太子一家が退位して宮家になれば全て丸くおさまるのに。

    +62

    -43

  • 542. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:17 

    そんな簡単な問題じゃないとは思うけど、天皇も定年を作ればいいんじゃない?
    定年前に亡くなれば、今までと同じ手順でいいわけだし。

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:20 


    >>357

    ただね、歴訪される国の側にしてみれば、皇太子殿下と陛下では天と地ほどの開きがあるんですよ。
    やはり、多くの国が陛下の来訪を希望される。
    「殿下が代わりに・・・」というのは、多くの国民が思うその通りのことなんだけれどね。

    +65

    -2

  • 544. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:20 

    高齢化社会なんだし天皇陛下も御高齢、歩けて話せるからまだいいけどかなり負担だと思う。国民はほば理解してると思う。仮に自分の親が80過ぎて年がら年中国内、海外、震災のときの御見舞い飛び回って仕事してたら不安じゃない?

    政府も理解してほしい。

    +38

    -0

  • 545. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:22 

    なんかデカイ声でハキハキ喋られるよりも、こう丁寧に静かに話される方が威厳があるよね。

    +144

    -0

  • 546. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:27 

    摂政を皇太子に・・・とは思うけれど、
    雅子様のご負担を考えれば、当面秋篠宮様に就いていただいた方が
    陛下も要らぬご心配をなさらないでいいのかな?と思う。

    +74

    -19

  • 547. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:28 

    >>487
    あの時はみんな落ち着かなかった印象あります。
    12月になっても普段の年末のうきうきした雰囲気はなかったし
    大晦日お正月もいつもと違う。
    不安な気分のまま過ごした日々でした。

    Youtubeに当時のテレビ放送がありますよね。

    +41

    -0

  • 548. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:51 

    >>534
    テンションどうしたの?笑

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2016/08/08(月) 15:36:54 

    もしこれから体調を崩された場合に皇室がどう運営されるべきか、お年を召されて象徴としての仕事が全身全霊で行えなくなってる事への心配というか…陛下のご公務はどこどこで何を省略しましょうとか出来ないから今までと同じ事が体力的に難しくなるとそれが御自身にとってもお辛いのでは?
    元号変わるときすごく大変なんだよね
    今は世界的にも混乱してる時代だから陛下御自身の事で皇室内にも国民にもなるべく混乱をきたさないようにしたいっていうお心遣いなんだと思う

    私は国民の1人として陛下の御意向にそいたいと思う
    ゆっくり皇后陛下とお身体を休めたりのんびり過ごせる時間を陛下に過ごしていただきたい

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:05 

    >>461
    ねえ、天皇制度がどれほど凄いことか理解してる?こんな小さな島国が
    世界から一目置かれているんだよ。
    エンペラー>キング、クイーン
    天皇陛下はエリザベス女王よりお立場は上です。
    この、意味が分かりますか?

    +203

    -11

  • 551. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:06 

    断固反対です。
    お身体の為に無理はしないで欲しいです。
    ただ、宮内庁からでなくマスコミからこの話が出た時点でおかしい。

    +87

    -10

  • 552. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:13 

    憲法絡みのことだから総理も天皇陛下も強くストレートに言えないっていうのが、うまく事を運べないのを表してるように感じる

    +34

    -5

  • 553. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:16 

    ギリギリ昭和生まれなんだけど、昭和天皇が亡くなり、今の天皇陛下が即位なさったときも、大丈夫か?みたいな雰囲気だったの?うまく言えないけどあの陛下なら大丈夫!みたいな歓迎ムードな感じ?

    +76

    -7

  • 554. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:21 

    生前退位についてはかなり前からずっとおっしゃっていたみたいだから、陛下の強いご意向あってのこと。
    ただ、法律を変えることになるから、退位を明言すると憲法違反になる。
    だからああいう言い方なだけであって。
    単に高齢で公務もままならずごめんなさいね、という話ではないよ。

    政府は特別立法をする方向らしいね。
    それにしても、陛下の鶴の一声で、みたいな印象を与えないよう慎重にやらなきゃいけないんだよ。
    だから国民に直接呼びかけて共感や後押しを得る形にしたんだと思う。

    +136

    -5

  • 555. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:23  ID:ZPBnxoCHcy 

    >>441
    違うよ!そうかだよ!

    +9

    -3

  • 556. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:23 

    ご自身のことは後回しで国や国民のことだけを常に考えて過ごされてきたんですね。
    寂しい気持ちもありますが、いろいろなしがらみから解放されて休んで欲しいと心から思います。
    天皇陛下のお言葉を聴くことができて本当に良かったです。

    +90

    -2

  • 557. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:33 

    象徴としてのお務めについての天皇陛下お言葉(全文)  
    戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には、平成30年を迎えます。  

    私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。  

    本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。  

    即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し、人々の期待に応えていくかを考えつつ、今日に至っています。  

    そのような中、何年か前のことになりますが、2度の外科手術を受け、加えて高齢による体力の低下を覚えるようになった頃から、これから先、従来のように重い務めを果たすことが困難になった場合、どのように身を処していくことが、国にとり、国民にとり、また、私のあとを歩む皇族にとり良いことであるかにつき、考えるようになりました。

    既に八十を越え、幸いに健康であるとは申せ、次第に進む身体の衰えを考慮する時、これまでのように、全身全霊をもって象徴の務めを果たしていくことが、難しくなるのではないかと案じています。  

    私が天皇の位についてから、ほぼ28年、この間私は、我が国における多くの喜びの時、また悲しみの時を、人々と共に過ごして来ました。私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました。

    天皇が象徴であると共に、国民統合の象徴としての役割を果たすためには、天皇が国民に、天皇という象徴の立場への理解を求めると共に、天皇もまた、自らのありように深く心し、国民に対する理解を深め、常に国民と共にある自覚を自らの内に育てる必要を感じて来ました。

    こうした意味において、日本の各地、とりわけ遠隔の地や島々への旅も、私は天皇の象徴的行為として、大切なものと感じて来ました。皇太子の時代も含め、これまで私が皇后と共に行って来たほぼ全国に及ぶ旅は、国内のどこにおいても、その地域を愛し、その共同体を地道に支える市井の人々のあることを私に認識させ、私がこの認識をもって、天皇として大切な、国民を思い、国民のために祈るという務めを、人々への深い信頼と敬愛をもってなし得たことは、幸せなことでした。  

    天皇の高齢化に伴う対処の仕方が、国事行為や、その象徴としての行為を限りなく縮小していくことには、無理があろうと思われます。また、天皇が未成年であったり、重病などによりその機能を果たし得なくなった場合には、天皇の行為を代行する摂政を置くことも考えられます。しかし、この場合も、天皇が十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま、生涯の終わりに至るまで天皇であり続けることに変わりはありません。  

    天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます。更にこれまでの皇室のしきたりとして、天皇の終焉に当たっては、重い殯(もがり)の行事が連日ほぼ2ヶ月にわたって続き、その後喪儀に関連する行事が、1年間続きます。

    その様々な行事と、新時代に関わる諸行事が同時に進行することから、行事に関わる人々、とりわけ残される家族は、非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが、胸に去来することもあります。  

    始めにも述べましたように、憲法の下、天皇は国政に関する権能を有しません。そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。国民の理解を得られることを、切に願っています

    +86

    -7

  • 558. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:39 

    >>535
    摂政知らないって、日本の学校出てないのかよ(笑)

    +95

    -9

  • 559. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:40 

    昭和の終わりから平成にかけて、私はまだ子供でしたが、世の中がとても慌ただしかったことを覚えています。陛下はあの時の日本の様子を実際ご覧になっていて、思うところがあったのかも知れませんね。

    陛下のお気持ちを受けて、陛下にとっても国民にとっても希望ある新しい時代へと変わっていくことを願っています。

    +55

    -1

  • 560. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:45 


    >>殯(もがり)とは、日本の古代に行われていた葬儀儀礼で、死者を本葬するまでのかなり長い期間、棺に遺体を仮安置し、別れを惜しみ、死者の霊魂を畏れ、かつ慰め、死者の復活を願いつつも遺体の腐敗・白骨化などの物理的変化を確認することにより、死者の最終的な「死」を確認すること。その棺を安置する場所をも指すことがある。殯の期間に遺体を安置した建物を「殯宮」(「もがりのみや」、『万葉集』では「あらきのみや」)という。

    凄い儀式だね。
    初めて知りました。

    +127

    -3

  • 561. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:48 

    >>541
    だから勝手に天皇の考えを憶測するなよ。

    +17

    -2

  • 562. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:54 

    ワイドスクランブルはリアルタイムで流してたよ、その後の安倍総理の会見もリアルタイム

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2016/08/08(月) 15:37:58 

    BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。
    BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。blog.goo.ne.jp

    日本が普通に好き。 右も左も興味ない是々非々主義です。【BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。】

    +23

    -2

  • 564. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:04 

    >>508
    皇太子であるのと一宮家なのでは
    予算が全然違うらしいね
    悠仁様に帝王学を学ばせるためにも、秋篠宮家を皇太子に上げる必要があるんだと思う。

    この前、委員会で皇室タレントの竹田氏が言ってたよ

    +142

    -11

  • 565. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:05 

    安倍総理は何であんな怒った感じだったの? 感じ悪いかんじだわ。

    +14

    -40

  • 566. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:06 


    どちらがふさわしいか?ふざけんな。失礼すぎる。
    長男の皇太子殿下で決まっていること。
    暖かく見守るしか無い。

    皇太子殿下と皇太子妃殿下をさげるコメントしてるのは朝鮮人と工作員だから。
    日本人はそれに乗っからないで欲しい。
    やつらの目的は天皇制廃止だよ。
    伝統を壊してはならない。


    +131

    -94

  • 567. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:15 

    >>384
    いや、ガルちゃんのがあの人より賢い人沢山居るよ。

    +10

    -18

  • 568. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:32 

    >>434
    バカげた意見だけど敢えて話に乗るなら、
    逆に改憲への風穴を開けることで、「憲法に指一本触れるな!」という改憲否定派を
    窮地に立たせる愛国行為だと思われるが。

    +2

    -4

  • 569. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:34 

    55歳で即位って、その時代はサラリーマンなら定年の年齢。
    天皇継承者の宿命とは言え、今まで厳しかっただろうね。

    +85

    -3

  • 570. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:40 

    >>553
    今みたいな雰囲気はなかった。
    昭和天皇が御病気で公務ができなくなったのがしばらく前だったから
    今上陛下がすべて代行なさってた。

    +94

    -2

  • 571. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:41 

    象徴として天皇陛下の役割を果たして憲法に抵触しないように心を砕かれたお言葉はとても重たく感じました。
    80を過ぎても国民の誰よりお忙しくされているのですから、早めに退位できるようにしていただきたい。
    いつも国民の安寧を祈って下さり本当にありがとうございます。

    +27

    -0

  • 572. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:43 

    >>534
    こんな時にまでそんなコメントするかね。呆れるし悲しいわ。

    +17

    -2

  • 573. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:48 

    お気持ちは然と受け止めさせていただいたわ、、葬儀の行事も一年続きながら新天皇としての行事も並行させなければならい皇太子様を思いやる気持ちも伝わってこればかりは政府も少し考慮すべきだなと思うわ

    +12

    -2

  • 574. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:48 

    >>508
    なるほど!!
    後々の事を考えたら、早い段階で秋篠宮様が皇太子になられた方が公務的にもお互いにカバー出来て良さそう。

    +25

    -13

  • 575. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:50 

    長男の嫁がまーーーったく使えないからな…陛下も頭痛かろう。

    +52

    -71

  • 576. 匿名 2016/08/08(月) 15:38:54 

    あれだけ聞いたんじゃ何が何だかわからないよね。

    +6

    -30

  • 577. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:07 

    >>452
    私それが言いたかったのに
    すごくマイナスつきました…
    新しい時代の行事とかおっしゃっていたので
    オリンピックくらいしか
    思い浮かびませんでした

    +17

    -8

  • 578. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:10 

    考え出すと生前退位って難しいなって思います。

    お仕事は皇太子殿下にお任せして、天皇陛下は天皇陛下でいていただくというのでは
    ダメなんでしょうか。

    +30

    -9

  • 579. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:29 

    >>182
    これですね

    理解します

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:31 

    >>541
    そんな浅はかな考えはお持ちではない。

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:32 

    最後まで国民ひとりひとりの事を考えてくれて感涙しました。今後は美智子様とごゆっくりなされてください。

    +25

    -4

  • 582. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:36 

    残された家族という表現をお使いになっていて、皇室と言えども1つの家族なんだよなってハッとした。極力婉曲的な表現をされつつもお気持ちがはっきり伝わってきたよ。

    +91

    -2

  • 583. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:37 

    >>547
    あの頃は毎日テレビで天皇陛下のご容態がテロップで流れてたなぁ

    体温や血圧やら

    +74

    -0

  • 584. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:40 

    あの会見を見て、
    摂政を置くんだ
    退位されないんだ
    陛下は死ぬまで天皇なんだ
    って書いてる人って、どういう理解力してるの??

    +83

    -15

  • 585. 匿名 2016/08/08(月) 15:39:52 

    >>461
    天皇制て言葉はありません、共産党が作った造語です。
    天皇制をなくすの中国の悲願です。

    +31

    -7

  • 586. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:01 

    >>283
    あのテレ東でさえ報道特番組んでるのにね。
    今日は天皇陛下のお気持ちが発表される事は分かっていたのに東ックスがいつも通りのチョけた格好で私の中で株が下がった。

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:09 

    陛下には人権は無いのですか?
    どのみち引継ぎを兼ねて公務をグラデーションで受け渡していけばいいのにダメなの?

    +5

    -5

  • 588. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:15 

    どうせ宮内庁の添削が入ってるんでしょ
    自分の意見すらも言えない天皇制がまともな制度だと思いますか?
    こんな制度は廃止して皇族を自由にすべき
    階級社会っていうのは凋落しか生まない
    イギリスしかり中国共産党しかり

    +3

    -38

  • 589. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:19 

    公務は依頼があって、その中でスケジュール組むんだよね。
    天皇陛下は「なるべく全て受けたい」というご意向だったので
    減らすということができなかったみたい。
    皇太子殿下が人気がなくて、天皇陛下に依頼が殺到してるんだよね。
    ご夫婦で出席できないというのも原因の一つ。
    依頼が皇太子殿下>>天皇陛下になれば陛下のご公務が減って
    楽になられるのに…なんとか雅子様に回復して頂きたいものだ

    +20

    -5

  • 590. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:21 

    >>485
    だから、昭和天皇のときは亡くなられるときまで天皇だったの。それが当たり前で今まで何百年と定められてきたことだから、誰も疑問に思わなかった。
    ただ、昭和から平成に変わり、医療技術も進み、延命治療もできる高齢社会となった今の社会では、今までのような『亡くなるまで天皇』というのは社会にそぐわないと陛下は考えられるようになり、今回初めてこのような生前退位の意向を示されたわけです。

    +128

    -7

  • 591. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:26 

    東宮家の事
    姑みたいにグチグチ言う必要あるかなー
    週刊誌なんていい加減なんだから
    皇太子様も雅子様もちゃんと務められると思う

    +73

    -62

  • 592. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:36 

    >>68
    そう言わざるを得ないんだよ。嘘と言うのは違う。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:36 

    天皇陛下は美智子様と2人だから、ご高齢でも頑張ってこられたんじゃないかな。
    皇太子ご夫妻は雅子様はご病気だし、皇太子様が天皇の勤めに専念できるのか、そして、雅子様の体調が更に悪化しないのか疑問。

    口に出す事じゃないけど、秋篠宮ご夫妻にやっていただいたほうが、って、思ってしまう。

    +69

    -27

  • 594. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:41 

    あぁ‥確かに‥
    戦争の慰霊祭など積極的に行ってるのを見ると憲法改正反対の立場だと感じるわ‥
    自民党は変えようとしてるけど、両陛下は戦争は二度と起きないよう憲法9条 は死守したいんだと思う
    それは他でもなく国民のために

    +18

    -18

  • 595. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:46 

    NHK分かりやすい。
    すんなり皇太子に譲りたいってことだね。
    例えば、危篤状態が長く続くと社会が停滞するから。
    健康なうちに譲った方が経済的負担が少ないとのお考え。

    +110

    -15

  • 596. 匿名 2016/08/08(月) 15:40:58 

    例えば、愛子さまが男児のお子様を出産されてその子が天皇になるというのはどうだろうか…

    と、考えたりしてたけど、もうそういう人生を左右することを日本全体で議論されることって、どれくらいストレスだろうと思った。美智子様はいい意味であの時代の民間の女性だった。雅子さまは私たちと同じように暮らしてた方、そのストレスってハンパないな…だれであろうとそうなるよ。
    紀子さまを引き合いに出さないでほしい。お立ち場がまた違うよね、、、

    +31

    -29

  • 597. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:00 

    ありがたくてもったいなくて涙出た。
    まだ私二十代だけどね。
    日本人でよかった。

    +86

    -10

  • 598. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:08 

    >>553
    私も気になる!
    私も平成元年生まれだから、その当時の雰囲気がわからない。。
    急に昭和が終わるってどんな感じだったんだろう

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:11 

    よくわからない
    学校でも教えて欲しい
    高校生です。

    +7

    -4

  • 600. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:14 

    >>461

    非常に不敬な事を言うようだが
    現在の日本は天皇制という非合理を
    受け入れる事の方が合理的な部分が多いと思ってる
    いつまでそれが続くかは分からないけどね

    そのうち我々は、、、といった時の
    我々の範囲が日本である必要が無くなる
    もしくは、どう思ってもそこまで拡大出来ない
    時期が来るだろうけど(すでにだいぶきてるともいえる)

    +6

    -9

  • 601. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:25 

    >>68
    外務省から出向してる宮内庁職員リークの飛ばし報道を、NHKがスクープとして大きく扱ったんだよ

    外務省の創価派閥である大鳳会のドン、小和田の意向で皇太子の即位を早める為の、作為的なクーデターみたいなものじゃん

    生前譲位と言わず生前退位とメディアが一斉に報じるのも、上皇を置かずに即位する皇太子に全権を持たせたいからでしょ?

    このニュースの第一報は、天皇陛下は葉山でご静養中、安倍総理の夏休みという不在の隙をついて、NHK=電通=創価が行った飛ばし、小和田は珍しく東京に居たんだよね。メディアを使って生前退位の流れを作っているんだよ

    +71

    -22

  • 602. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:27 

    要するにオリンピック時期と喪に服す時期が重ならないようにって事だよね

    +20

    -17

  • 603. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:28 

    皇室典範改正を求む!

    +8

    -4

  • 605. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:28 

    >>565
    怒ったかんじとはちょっと違うかんじで、興奮してるなとは思った。
    なんか確かにすごい顔してたよね。

    +10

    -10

  • 606. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:37 

    以前、秋篠宮様が御高齢の陛下のお身体を心配され、御公務を減らして分担されてはどうか?みたいな記者会見観た人いる?
    あの時はまだ陛下は必要無いと否定されていたんだよね、あれから数年、やっぱり体力も一年一年違ってくるよね

    +87

    -2

  • 607. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:49 

    喪儀が一年あると言ってましたよね。一般人が亡くなった時でさて、多様な決まりや法事があるんだから、それが天皇陛下の場合ものすごいんだろうなあ。

    +84

    -2

  • 608. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:49 

    >>565
    怒ってはいませんよ。天皇陛下のお言葉が政治と直結していませんと、いうのを見せる為にあの様な短い言葉だったと思います。

    +53

    -1

  • 609. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:53 

    平成生まれの私は生まれた時から当たり前に平成で、天皇陛下は平成天皇しか知らない。
    今日、平成の終わりかもしれない陛下のお気持ちを聞き、少し切なくなったが、陛下のお気持ちを叶えてあげてほしいと思った。
    また、平成の次の時代を平成天皇と共に迎えられる可能性があることを嬉しく思う。

    +85

    -18

  • 610. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:58 

    生前退位には賛成です。
    が、次即位する皇太子と雅子さまに勤められるのか…?そして愛子さま…

    +65

    -18

  • 611. 匿名 2016/08/08(月) 15:41:59 

    退位に否定的な国民なんていないんじゃない?
    ゆっくり休ませてあげて。

    +108

    -5

  • 612. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:01 

    >>575
    あんたみたいなのに親身になられても陛下は困ると思う。

    +14

    -5

  • 613. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:05 

    象徴天皇として、御自身の存在が日本国を体現するシンボルとして、その務めを真摯にまっとうされていらしたことが、とても理解できました。

    私達日本人が他国に比べて、真面目で穏やかで、和を重んじるのは、日本人の特性であり、かけがえのない資質であり、揺るがせてはならない稀有な価値と再認識いたしました。

    日本人としての個性にプライドを持ちたいと思いました。右翼思想ではありません。原点にかえりました。

    +48

    -4

  • 614. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:12 

    天皇も皇后も、皇太子に対しての思いは大きいと思うけどな。
    雅子さまも色々あるけど、結婚までの敷居の高さも紀子さまとは全然違う。プレッシャーも相当なものだったと思う。
    皇太子と雅子さまに継承してほしい。

    +98

    -55

  • 615. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:15 

    お言葉の中に「皇室制度」って語があったのは意外だった…

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:24 

    >>485
    >昭和天皇もご高齢だったはずだけど、その時はこういう問題が表に出てなかったよね


    2020年のオリンピックだよ。
    それが無ければ、ご公務を少しずつ皇太子夫妻に引き継ぎしていく。在位したまま実質は引退みたいなやり方。昭和天皇はそうなさっていたから。
    でも在位中に万一が有れば、葬儀や喪の儀式が長らく続くのでオリンピックと重なる事を懸念されたんだよ。本当に東京オリンピックやろうなんて考えたの、誰だよ。

    +103

    -4

  • 617. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:32 

    >>598
    私も元年生まれだけど、平成になる瞬間とかYouTubeで見られるよ

    +2

    -5

  • 618. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:38 

    >>565あれくらいの毅然とした態度でないと天皇がわざわざお気持ちとして表明されたことが無意味になる。政府と王室の関係性として間違ってはないよ。

    +30

    -3

  • 619. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:39 

    天皇陛下はこれ以上日本会議に利用されないよう先手を打った

    +15

    -15

  • 620. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:42 

    確かに昭和の終わりを思い出すと、生前退位していただたいほうがいいと思う。

    +7

    -2

  • 621. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:44 

    旦那が横で
    「読むのうまいじゃん
    何回くらい練習したのかな?」
    「え?次誰がやんの?」
    とか言ってて、絶句した。
    なんでこんな馬鹿と
    結婚してしまったんだろう…
    興味ないにしても常識として
    もう少し知っとけよ
    引いたわ…

    +301

    -11

  • 622. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:49 

    理由を説明している時に
    前天皇が逝去された時にも今上天皇が喪にふくす行事を一年間行いながらも初めての年中行事を行わなければいけない大変さにも触れてたね。
    皇太子やその先の方々に出来るだけ大変な思いをさせなくて済むようにとも考えたんだろうなと思った。
    本当に良い出来たお方だとつくづく思ったわ。

    比べるほうが間違いだけど、うちの親とは雲泥の差だわ。

    +52

    -0

  • 623. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:50 

    >>604
    今日一番のバカ発見

    +89

    -4

  • 624. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:51 

    そうか、譲位されると皇太子を新たに立てることになる。当然秋篠宮様→悠仁様の順だろうけど、愛子様をという女系天皇論者がいるのか。
    今上天皇も心配でたまらないのでしょうね。

    +18

    -5

  • 625. 匿名 2016/08/08(月) 15:42:58 

    >>550

    しょーもないネトウヨのデマ信じないように
    そもそも比較するものじゃない

    +6

    -19

  • 626. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:01 

    今天皇陛下のお言葉を聞いたけれど、改めて凄い存在の方なんだなと思った。
    国を背負うってこういう方じゃないと務まらないんだね。
    次の世代にもどうか天皇陛下の思いを引き継いでほしい。

    +80

    -2

  • 627. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:01 

    >>289
    見られなかったけどこのまとめを読んだだけで涙がでてきたよ
    とても国と国民のことを考えてくださっている天皇陛下に日本人として誇りをもちます
    陛下がツライなんて私たち国民も胸がしめつけられる思いです
    どうか陛下には肩の荷を降ろしていただいて安らかな時を皇后陛下と過ごしていただきたいです

    +44

    -4

  • 628. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:03 

    天皇陛下が天皇陛下でなくなるなんて、やっぱり嫌だ!
    それだけ今の天皇陛下(美智子皇后陛下)に対して深い敬愛の気持ちがある。

    国事行為や祭祀については、皇太子殿下にお任せして、
    天皇陛下は亡くなるまで天皇陛下でいてほしい!

    +18

    -14

  • 629. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:03 

    天皇陛下は立場上、辞めたいとか譲りたいとか、それに関する憲法を変えろとは口にできない。
    だけど、この「お気持ち表明」自体が異例なら、それだけで十分にご意向を察することはできるということでしょう。

    +88

    -1

  • 630. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:05 

    終焉という御言葉に胸が苦しくなりました。
    天皇陛下は存在してくださるだけで「象徴」だと思います。
    ご公務は無理なさらず、皇太子様御一家、秋篠宮様御一家に交代していただけたらなぁ…
    肝心の皇太子様があれれ…だから心配。

    +32

    -11

  • 631. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:08 

    タブーかな?

    宮内庁が、皇太子様と雅子様にはっきり聞けばいいのよ、今後本当に天皇皇后としてやれるのかって

    +47

    -24

  • 632. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:16 

    このまま崩御してしまったら世間が混乱してしまう
    だから、あらかじめ譲位をして少しずつ体制を変えていきたい
    国民に迷惑をかけないためにも

    これの何がいけないのか
    慣例とかそんなものどうでも良いわ

    +120

    -2

  • 633. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:20 

    今までの想いを言葉として発せられて、少しは楽になったんじゃないかな
    あとは政府次第だね

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:22 

    >>583
    そうそう

    医療関係者じゃなくても病気で亡くなった近い人がいたら
    血圧や脈拍がどんな感じになったら…っていうのはわかるよね。
    誰も口には出さなかったけれども。

    国民の間では心の準備が少しずつできてきていった
    みたいな感じだね、今思えば。

    +31

    -0

  • 635. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:31 

    >452

    経済のことも心配してくださっているのね

    やはりすごいわ

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:33 

    >>567
    それでこの有様か?ww

    +2

    -2

  • 637. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:35 

    >>621
    呆れるねマジで

    +16

    -3

  • 638. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:36 

    >>524
    もしかして帝王学??
    今の皇太子さまは歴史を専攻されてる。
    皇太子の地位にあると歴史の研究ができないらしい。
    日本史はほぼ天皇家の歴史だから天皇になられる方が勉強しては差し障りがあるとかなんとか。
    天皇家が関わらない分野の歴史なら良いよ事で水運なんかの研究してた。
    史学卒だけど教授から学会で皇太子さまとやり合って「失礼しました。あなたの方が正しいです。ごめんなさい」な手紙をもらったと自慢してた。


    +0

    -16

  • 639. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:44 

    >>467
    医者の~とか言うトピじゃないことすらもわからないのか

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:44 

    天皇陛下は秋篠宮様を天皇に、などとはお考えではないでしょ。
    二代先の事はさておき、時期天皇は現皇太子様です。

    秋篠宮様はご次男だから今までそれなりに自由になさってこれたのですよ。
    帝王学を学ばれたのは皇太子様です。

    +125

    -27

  • 641. 匿名 2016/08/08(月) 15:43:54 

    雅子様がしっかり公務なさってくだされば、いいだけの話なのでしょうか?
    愛子様も心配の種ですね。

    +35

    -18

  • 642. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:05 

    >>131あなたの発言 全国のうつ病
    患者を敵に回しましたよ。
    うつ病でもそれを受け入れてしっかり
    仕事してる人はたくさん居ます。

    雅子さまを呼び捨てにすること
    自体教養がなくてバカっぽいなぁ…

    +70

    -24

  • 643. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:09 

    >>531
    本当ですよね。最低だと思います。

    +21

    -3

  • 644. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:13 

    >>283他局はちゃんとダーク系のスーツ着て放送する中で、フジテレビと来たら‥‥

    +15

    -2

  • 645. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:16 

    陛下のお言葉の時に、よもやの実況してるガルちゃん民にはびっくりだよ‥‥
    不敬な不快な発言がちょいちょいあるね。
    最低だわ。

    +23

    -6

  • 646. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:16 

    >>588
    国に王様がいた方が国のブランド力があるでしょ。ブランド力大事。

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:25 

    >>500
    そう簡単にはいかないよ。
    例えばある国には天皇が訪問し、ある国には皇太子、あるいは秋篠宮とかなったら、天皇が行かなかった国は軽んじられた、ということになるでしょ?
    だから陛下はご体調が悪いとかでない限りどこに頼まれてもすべて引き受けておられるのですよ。

    +90

    -0

  • 648. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:26 

    NHKは何で広島や沖縄から中継してるの?
    なにか意図的なものを感じるんだけど…

    +44

    -2

  • 649. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:28 

    もう限界です、国民のみなさまに許しを得たいですって言ってる様に聞こえた。

    +14

    -9

  • 650. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:40 

    テレ東の田原聡一郎「天皇には韓国にも行っていただきたい」みたいなバカな事言って無かった?

    +82

    -3

  • 651. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:41 

    >>606
    ご公務を分担する事で、皇太子と秋篠宮の立場がはっきりしなくなる、そんな火種を作りたくなかったのかしら。

    +11

    -2

  • 652. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:51 

    親が「今上天皇も最初の頃は世間に不安視する声はあったよ」と言っていました。
    なので皇太子様雅子様も公務の中日本中の国民の心に触れていかれる内に段々と安定されていかれるのでは?

    雅子様批判してる人こそ、日本を内部分裂させていると思う。
    本当に日本の事を考えているのであれば、天皇が決められたことを信じるのみだよ。

    +118

    -47

  • 653. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:53 

    陛下は眠れない日もあられたとWスクランブルの皇室担当の人が言ってたね

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:54 

    >>583
    吐血した、下血した、何CC輸血した、とか速報出てたよね。
    今思えば異常だわ。あり得ない。

    +114

    -3

  • 655. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:55 

    >>182
    これね
    泣けたわ

    多分、国民の大部分が、陛下の御言葉の意味を理解してると思うけど

    +20

    -2

  • 656. 匿名 2016/08/08(月) 15:44:58 

    絶対に男の子を生まなければならない環境で女の子1人しか産めなかった雅子さま、そりゃ精神的にも肉体的にも病んじゃうでしょう。
    なんでここまで批判されてるの?

    +171

    -71

  • 657. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:05 

    御高齢だし、何かあったら御見舞いも嬉しいけど今日みたいにビデオレターでメッセージでいいと思うよ。冬の参賀日のお手降りとか。

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:05 

    これだけ遠回しじゃないと言えないところが
    とても気の毒だし、立場が難しいんだなあ・・・

    +25

    -0

  • 659. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:10 

    今テレビでやってたけど、日本会議でほとんどの議員(自民党)が生前退位反対してるらしいよ
    今日のメッセージでまた変わってくるかもしれないけど
    うまく話は進まないかも分からんね

    +52

    -1

  • 660. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:13 

    >>596
    愛子様が子供産んでも、女系になってしまうからダメなんだよ

    万が一憲法を変えて、愛子様が天皇になったら愛子様自身は男系天皇
    でも愛子様の子供は天皇になれない。その時点で女系になる。

    一宮家でも悠仁様の息子が男系になり系統が受け継がれていく。

    +125

    -2

  • 661. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:14 

    >>550
    下らん
    向こうは向こうこっちはこっち
    なんで比較しようとするのか
    陛下が私の方が上っていったの?
    日本人なら謙遜する心持とうぜ

    +3

    -26

  • 662. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:19 

    帝王学って愛子様は学べないのですか?

    +0

    -33

  • 663. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:27 

    >>551 都知事選の途中、小池百合子優勢の見込みがついた辺りでこの話が急に出たよね

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:34 

    美智子皇后が素晴らしい方なので 雅子さまが皇后陛下になることがなんとなく不安

    +23

    -33

  • 665. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:36 

    TBS田原総一郎が天皇陛下には是非韓国に行っていただきたい と言ってたけど何で? 田原頭おかしいのかと腹が立つ

    +232

    -1

  • 666. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:38 

    東宮家を批判するのは本当に悲しい。
    天皇陛下、皇后陛下が本当に悲しまれると思う。あんなに国民に寄り添ってくださるのに

    +42

    -29

  • 667. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:41 

    今回の天皇陛下のお気持ちの表明で

    安倍首相(支持母体の日本会議が生前退位反対、おそらく安倍さんも反対的な考え)

    天皇陛下(これからの日本を考えると生前退位について検討すべき。)

    こういう天皇陛下と行政の対立的な考えが水面下で起こると思う。
    おそらくだけど陛下のお言葉を受けて世論は陛下に同調的な考えになるだろうから、
    安倍さんとしては支持母体である日本会議の思想を尊重して、従来の皇室制度で押し通すか
    それとも国民と陛下の意見を汲み取って生前退位について検討するか
    の二択になると思うよ。

    +11

    -5

  • 668. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:43 

    はっきり生前退位したいと言えない立場
    でもこのお気持ち表明ではっきりわかりましたよね
    国も速やかに動きだしてほしい
    ゆっくり過ごして頂ける事を願います

    +60

    -3

  • 669. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:52 

    >>590昭和をしらないけれど昭和天皇は天寿を全うしそのまま昭和の終わりを告げる像があったからこそ今は平和な平成の象徴である陛下があるんだよね。

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2016/08/08(月) 15:45:52 

    >>566
    その通り。
    お立場がお人なりを作っていったりもするのですから。皇太子殿下は生まれた時から天皇陛下になる教育を受けているのです。

    +47

    -5

  • 671. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:00 

    なんだか、日本人でよかったなってじんわり思った。

    +101

    -0

  • 672. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:01 

    色々言われてるけど、皇太子様は今の天皇陛下のように敬愛できると思う。
    雅子様は美智子皇后が素晴らし過ぎる方というのもあるけど、体調面でご心配ではあるんだよね。

    正直心配はある、でもここで雅子様を罵ってる人は日本人としてどうかと思う。

    +125

    -47

  • 673. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:02 

    天皇皇后両陛下の代理として皇太子夫妻がもっと多くの役割を果たすことができていれば
    こういう手段には天皇陛下も出なかったんじゃないかと思えてならない・・・

    +15

    -16

  • 674. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:05 

    激務をこなされるお姿、笑顔に勇気を頂きました。日本人で良かったと何度思ったか。

    +29

    -1

  • 675. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:07 

    >>621
    離婚すんの?

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:07 

    確かにどなたかが言ってるけど
    オリンピックと被ってしまったらすごく大変なことになるね。
    昭和天皇崩御の時を知ってるだけにそう思う。

    +84

    -1

  • 677. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:13 

    天皇は合理性ではない日本の文化だって安倍総理も発言してるしね
    だったら他の文化と同じように民営化して勝手に天皇やっててくださいってのが筋だよね

    +0

    -20

  • 678. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:17 

    国や国民の事を、自分を差し置きすぎてお考えだから、ありがたいけど見ていて切なかった
    ただただゆっくりして欲しいです

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:25 

    誰か憶測で書いてるけど、4年後のオリンピック関係あるのかな。
    不謹慎だけど、4年間にご病気になる可能性だってあるでしょ。
    ご高齢なんだから。

    +24

    -1

  • 680. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:26 

    摂政は
    本人が公務が出来ない状態なのに負担をかけている人がいる
    という意識を持ち続けることになるから精神的にかなりキツいと思うよ

    +7

    -4

  • 681. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:42 

    国民を思う気持ちが出ていて感動しました。政治家の軽い言葉とは全然違いますね。あいつらはウソをついても何とも思わない。

    +37

    -1

  • 682. 匿名 2016/08/08(月) 15:46:45 

    他の局はまだ天皇関係やってるけど、さすがフジは早々とやめたね。いま天気予報。

    +29

    -0

  • 683. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:06 

    ふと思ったんだけど、こういう大切な時に自民党政権で良かった。与党が民進党(旧民主党)の時代じゃなくって本当良かったなと思った。

    +150

    -6

  • 684. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:21 

    今後天皇としてやっていくのが困難なほどの重篤な病気や認知症になった場合と天皇が強く退位を望んだ場合のみ生前体位を認める制度を作ればいいと思う。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:26 

    雅子様ってご病気治らないのですか?
    セカンドオピニオンは?

    +40

    -14

  • 686. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:31 

    昭和の終わりも昭和天皇が高齢で、皇太子時代からお忙しそうだったし。
    昭和の皇后は私の記憶にない。

    平成の天皇も皇后も十分お勤めされたと思う。

    皇太子→秋篠宮→悠仁様?
    の流れがどうなってくんだろう。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:36 

    >>271

    日本語に不自由なお国の方ですか?

    +9

    -2

  • 688. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:39 

    工作員の書き込みの特徴

    ・日本会議ガー
    ・ネトウヨガー
    ・ネトサポガー

    というレッテル貼り




    +44

    -4

  • 689. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:43 

    天皇皇后両陛下を行事の際拝見しましたが、本当に神々しく、どんな時にも所作に気を配られていると感じました。

    海外の王族はもう少しカジュアルな感じなので、これまでのご労苦を考えると本当に有難く、そしてこれからの日本のことも考えておられることが伝わりました。

    今まで国民の為に在らせられた天皇皇后両陛下がお健やかに過ごされますように。

    +39

    -0

  • 690. 匿名 2016/08/08(月) 15:47:59 

    >>474

    多分、マスコミが報じないのは雅子様に付いてる「この団体」が怖いからじゃないかな。

    +41

    -16

  • 691. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:00 

    たぶん安倍さんは天皇のご意向に沿うと思う

    +107

    -1

  • 692. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:01 

    >>485
    昭和天皇の時は、皇太子両殿下、今の天皇皇后両陛下が公務をされてました。
    昭和天皇も、東宮ちゃんがいるから安心と口にされてたそうです。

    現皇太子があの体たらくだから、不安しかない。

    +27

    -23

  • 693. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:03 

    次の年号気になるのは分かるけど、失礼だよね
    平成が終わる!とかも

    +12

    -6

  • 694. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:12 

    >>289
    文章が下品。
    やっぱ頭弱い人は象徴天皇として常に考え振る舞ってきたのも大変ってとらえ方になるんだろうね。
    天皇陛下はそんな言い方してませんけど?

    +6

    -12

  • 695. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:21 

    >>91
    今の皇室典範では生前に退位することは出来ないと、その憲法に定められてるんですよ

    憲法改正阻止論者は9条死守でしか話せないけど、時代や現状に合わない条文を見直す事は、普通の事だし、諸外国では当たり前

    その上、日本の現行憲法は日本人が考えたものではない。だから真の独立国となる為にも、日本人皆んなで考えた新しい憲法が必要なんだよ

    +12

    -5

  • 696. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:27 

    70歳超えたらゆっくり休んでいいと思う。
    国のために尽力してくださったのだから、誰も文句言わないよ。

    +9

    -1

  • 697. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:28 

    生前退位は選択としてあっていいと思うが、
    ぶっちゃけ次が不安という気持ちがぬぐえない…。
    ホントに不安。

    でも、ご存命なうちに皇太子に手取り足取り「教える」ということが天皇の親心なのだろうとも思える。

    +77

    -4

  • 698. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:34 

    >>558

    馬鹿にする前に教えて下さい。

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:40 

    >>267
    ほんと、どうやって決めるんだろう。内閣?国会?国民投票??

    歴史や法律に詳しい方、どういうオプション(方法)があるのか教えてほしい。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:42 

    私は雅子様も紀子様もどちら派とかないけど、
    雅子様は皇太子様がどうしても結婚してほしいって言って、
    皇族に入ってもらったよね。
    紀子様は学生の頃から秋篠宮様の追っかけするほどのファンだったんだよね。
    どちらも一般人だけど、両者の皇族に対する気持ちがもともと違う。
    それはしょうがないことだと思う。

    +38

    -34

  • 701. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:42 

    やっぱり!! 正田家とGHQの癒着。美智子さま入内を仕組んだGHQ 《転載ご自由に》 - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。
    やっぱり!! 正田家とGHQの癒着。美智子さま入内を仕組んだGHQ 《転載ご自由に》 - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。blog.goo.ne.jp

    今回の記事は、何かあった時のために先の稿と共に、それぞれできる形で永久保存扱いにしておいたほうがよいかもしれません。皇后陛下とGHQとの癒着の根っこが明らかになりました。現代の日本における、あらゆる国家弱体化・破壊要素は全て、在日さえ含めてGHQ発です...


    戦勝国が仕込んだウィルス 正田美智子さん 《転載ご自由に》  - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。
    戦勝国が仕込んだウィルス 正田美智子さん 《転載ご自由に》  - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。blog.goo.ne.jp

    もう一つ、出た証言。 正田美智子さんは、戦勝国アメリカが日本/皇室弱体化のために仕込んだウィルスだった。  正田美智子という女性の入内が、国会も知らずまして国民も知らされず、アメリカでまず発表されたという胡乱さについては、入内時の国会で、当時の国会議...


    アメリカ産”有毒”小麦粉をGHQと結託して日本に広め国民の健康を害した正田家  《拡散ご自由に》 - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。
    アメリカ産”有毒”小麦粉をGHQと結託して日本に広め国民の健康を害した正田家  《拡散ご自由に》 - BBの覚醒記録。無知から来る親中親韓から離脱、日本人としての目覚めの記録。blog.goo.ne.jp

    皇后陛下のご実家、正田家はアメリカ産小麦を介在してGHQと癒着、その家の長女正田美智子嬢はGHQが宮中に"仕込んだ”とおぼしき皇室伝統破壊人材です。 正田家とGHQとの密着は、美智子嬢の入内はるか10年以上前であることに 留意。 一般には、美智子...

    +21

    -64

  • 702. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:47 

    >>585

    天皇陛下ご自身が「皇室制度」と制度だとおっしゃっているけど?
    それ自体が残念
    やはり左傾化されてしまったなと

    +13

    -13

  • 703. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:51 

    TBSじゃない テレビ東京に出てるボケ田原総一郎

    +30

    -1

  • 704. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:52 

    >>534
    まともな日本人とは思えない

    +21

    -1

  • 705. 匿名 2016/08/08(月) 15:48:57 

    結局女系皇室の話も悠仁様誕生でうやむやになったし、
    今回も難しい難しいでうやむやにしてしまいそう。
    まあそれ位センシティブな問題なんだけど。

    +51

    -2

  • 706. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:14 

    本当に初代天皇からキッチリ血が繋がってるとも思わないし、いまさら誰が継いだってもうどうでもええわ・・・

    +8

    -38

  • 707. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:20 

    うちの祖母祖父80過ぎです。
    もうのんびりさせてあげて欲しい

    +48

    -2

  • 708. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:25 

    80歳過ぎて、国内外を移動するだけでもしんどいじゃん。すごいわよ、今まで。ちょっとゆっくりして頂きたい。

    +130

    -1

  • 709. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:26 

    天皇陛下が国民に許しを請わなければいけない。
    象徴天皇と何度も繰り返していたけれど、なんてお辛い立場か…。
    普通だったら定年して隠居して…って歳だよ。
    ゆっくりしていただきたい。

    +164

    -1

  • 710. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:27 

    >>553
    子どもの頃だったけど、今のようにネットも普及してなかったからどちらでもない感じだったのでは?それより昭和天皇を惜しむ声が大きかったと思う。テレビも一日中崩御の特番だった。
    もしその当時ネットが普及してれば美智子様も初の民間人皇后だし雅子様のように色んなバッシング受けていたかもしれないよね。
    このご時世表に立つ人は目立つ位置にいるほど誰だろうがバッシング受ける時代だよ。誰からも好かれる芸能人も政治家もほぼいないように。

    +54

    -2

  • 711. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:44 

    なんかなぁ
    陛下ではなく天皇っていうシステムに固執しすぎてる人がいる
    伝統がとか、政治介入だとか
    単純に考えて80のおじいさんなのに
    これだけ日本のことを考えてくれているのにまだ働かせるつもりなのかしら

    +97

    -7

  • 712. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:46 

    雅子様が受け付けない。
    それだけが不安の要素。

    +83

    -50

  • 713. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:47 

    >>621
    そんなしょうもない話
    どうでもいいわ

    +9

    -2

  • 714. 匿名 2016/08/08(月) 15:49:59 

    ふと思うんだけど、皇太子の気持ちも知りたい。
    普通の家でも奥様がご病気だからって理由で次男夫婦に家に入ってもらうことあるし、皇太子が天皇をやっていけるか、ご本人はどう思っているんだろう。もちろん、生まれたからには避けられないし、自分ではきめる権限のない運命だけど

    +101

    -7

  • 715. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:04 

    Japan Emperor
    エンペラーなのよ天皇は

    +55

    -0

  • 716. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:09 

    >>609
    亡くなったわけじゃないのに「平成天皇」って…。
    普通は「今上天皇」でしょ。

    +112

    -4

  • 717. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:16 

    街頭インタビューでヘラヘラしてる若者めちゃくちゃイライラする。

    +67

    -2

  • 718. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:19 

    >>645

    実況自体は良いことだと私は思う。
    昭和の時代にはこういう風に陛下のお言葉を受けてリアルタイムで知らないもの同士が感じたことや考えを言い合う場なんてなかった。
    精々家族で話すとか、親が言ってる事をふーんって聞くだけとか。だから、こうやって日本国民同士が気軽に言い合えるのは私にはありがたい。

    不敬な人間がいるのはかなしい。ガルちゃんには天皇家を軽んじる考えを持ってる人もいるし、もっと言ってしまえば日本が嫌いなのに某国から日本に来て居座ってる人もいるからね。
    日本が嫌いなら出ていけば良いのに。

    +32

    -1

  • 719. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:23 

    少数派だと思うけど、私は賛同出来ない。

    +19

    -19

  • 720. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:27 

    天皇陛下が本当に心配されてるのって
    ご自身が崩御したあと
    皇太子vs秋篠宮様 ってことが起きないように目の黒いうちに次世代がどうなるか見届けたいってことじゃないよね。

    +22

    -9

  • 721. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:29 

    >>680摂政というお言葉も発言されたことにはびっくりした。ご自身の体だけのことを考えてのお気持ちではないことの方が多く伝わった。

    +9

    -1

  • 722. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:31 

    >>695
    アメリカが作って発行させたものだもんね、おかしい話だよ。

    +11

    -3

  • 723. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:44 

    >>698
    自分で調べなさい。

    +7

    -4

  • 724. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:47 

    >>485
    象徴天皇になって始めての天皇崩御と即位を経験されたのが今上天皇。
    亡くなる前後の混乱や即位の礼の大揉めは当時は子供だった私でも覚えてるだから、当事者や関係者は見えない所でもっと大変だっただろうな。

    +33

    -0

  • 725. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:49 

    とりあえず平成30年までは続くのかな。
    雅子さまも最近は公務に出てくるようになったけど、明治天皇例祭の儀や勤労奉仕団への挨拶をお休みしてるし、不安要素のほうが大きい。
    愛子さまが一緒なら頑張れるんだろうけど、私にはあまりにも遅すぎる進歩だと感じてしまう。

    +90

    -10

  • 726. 匿名 2016/08/08(月) 15:50:51 

    私にとって、昭和天皇は直接の血の繋がりはないけれど
    遠くに住む、時々テレビに出るおじいちゃんだった
    その息子が居るって事も良く分からず、孫の結婚話だけは知っていた小学生時代
    (その時でさえ、現天皇陛下はおじいちゃんだったんだけどw)

    親に「天皇って何?」と聞くこともなく
    自然と「おじいちゃん」って思っていた不思議

    時代が変わり平成の世になって、昭和天皇より若いのにも関わらず
    やっぱり「おじいちゃん、おばあちゃん」って意識がある
    大人になって色々「天皇皇后両陛下」という言葉や「天皇のお仕事」を知り
    尊敬をしつつも、やっぱり「日本のおじいちゃん、おばあちゃん」

    日本では、2000年前の平安時代には、もう天皇は政治に関わってなかった
    五穀豊穣、日本の平穏を祈祷して下さる日本の象徴
    ただそれだけの存在なのに、日本人は「天皇」を大事にしてきた
    心の拠り所として、大震災でのお言葉や慰問があれば、涙を流して聞いてしまう
    何故か解らないけど、心の奥底からありがたいという気持ちが溢れてくる

    この制度を叩き潰せと、毎年デモを東京でやってる「反天連」という団体がある
    絶対に許してはいけない、支那朝鮮に好き勝手にさせてはいけない
    もし移民を許したら、これ以上在日外国人が増えたら、誰が天皇を守るのだろう
    支那の漁船に扮した230隻もの船が尖閣に来る度に
    北朝鮮のミサイルが飛んでくるたびに、日本の将来が不安になります

    +17

    -15

  • 727. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:04 

    >>699
    こないだのワイドショーでは国は皇室に手を出せず、皇室も法律には手を出せず
    っていうかなり難しい問題らしいよ。
    国民からの声って言っても、それをどうやって制度上に乗せるかまだ分からないし。

    相当難しいみたい。

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:08 

    元号急に変わるって結構大変なんだよ
    国内の時が止まる
    そしてあらゆる書類が新しくなったり
    日本の全部がリニューアルになる

    +88

    -0

  • 729. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:12 

    普通の平民の親でもね、自分が亡き後を心配してるんだよ。
    果たして兄弟姉妹仲良くやっていってくれるだろうか。
    天皇陛下なら尚更、それはそれは眠れぬ夜もあるでしょう、ほんとにお気の毒だわ。

    +55

    -0

  • 730. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:24 

    摂政に抵抗があるのなら、関白という手もある。
    摂政は天皇に代わっ執政や公務を務めるけれど、関白は天皇と合議で物事を進める。

    天皇に在位されたままでよろしいと思うのであれば、関白を置けばよいと思う。

    +9

    -2

  • 731. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:26 

    >>717
    そういう教育を施してきてしまったのは日本の大人だよ

    +12

    -0

  • 732. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:30 

    皇太子様のことをご心配されてるんだろうなと感じた。

    +55

    -0

  • 733. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:35 

    憲法改正をしようと目論む安倍と真逆の思いを持ってるからね。
    皇室典範をどうするか。
    それをさきにやらないといけなくなる。
    天皇は安倍の暴走を阻止しようとしてるね。

    +9

    -14

  • 734. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:40 

    海外はどう報じるのか興味あるな

    天皇とは象徴的な存在であることが理解されてるのか気になる
    単純にキングと同列に思われてそうで

    +20

    -2

  • 735. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:44 

    皇太子夫婦の批判多いけど、天皇になられた方が公務しやすいんじゃないの?
    今の天皇でもご高齢で務まってるし。
    代行は秋篠宮様がやればいい。

    +11

    -23

  • 736. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:49 

    +13

    -0

  • 737. 匿名 2016/08/08(月) 15:51:49  ID:ybFNp2PX3t 

    テレ東、田原聡一郎の発言に寒気がした。
    「韓国には一度行って頂きたい。」
    周りの雰囲気も凍ってスルーされてたし、なんだあれ。

    +151

    -2

  • 738. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:24 

    安倍さんのあの反応に言葉の短さ。
    逆の立場だからなあ、なんとなく不安。

    +4

    -6

  • 739. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:42 

    無理に持ち上げるとかじゃなく

    凄く滑舌良くて11分間一度も噛まないって
    凄い事だね。

    +39

    -1

  • 740. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:47 

    今の天皇陛下好きだった
    とてもバランスが取れてて
    心から平和を願っている人だし
    言葉にも説得力がある
    ただの象徴としてだけの人物でいるのが
    惜しい気がした


    +27

    -2

  • 741. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:55 

    何で今更雅子さまと結婚したことを悪く言っているんだよ!
    暖かく見守ることが国民のやるべきことではないの?
    日本人として恥ずかしくないの?
    愛国心をもっと持てよ!

    +43

    -43

  • 742. 匿名 2016/08/08(月) 15:52:57 

    >>737
    田原はボケてんだよ

    +87

    -1

  • 743. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:01 

    国民は理解してるよ
    問題なのは国家を動かしてる政治家たちでしょ

    +9

    -2

  • 744. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:04 

    >>665
    思想が凝り固まったまま思考停止しちゃって
    実際に頭おかしいんだよ。。

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:05 

    そりゃキツイでしょう。
    公務の日数見ただけでめまいだよ。
    皇太子さまが天皇になったらできるのかしら?
    雅子様は年間数回しか公務してこなかったのに確実に無理じゃないの?

    +60

    -12

  • 746. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:20 

    >>140一般人と一緒にしないで欲しいです。
    皇室がどんな所か、どんなお立場になるのか理解して、お妃の道を選ばれたのだから、どんな事をしてもお務めを果たさなければいけないお立場なんです。

    +43

    -7

  • 747. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:23 

    要は、「皇室と日本のこれから為にもう譲位なさりたい」と言う事だ。
    確かにそれはそうかもしれない。

    +7

    -2

  • 748. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:25 

    愛子さまの、スピーチ聞いたことない
    逆さバイバイで発達障害と言われてますが
    本当ですか?

    +50

    -26

  • 750. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:32 

    女性天皇への執着、東宮家への執拗な批判、秋篠宮家が継ぐべきとの狂言、ご本人静養中でのマスコミ発信の生前退位報道。
    皇室を崩そうとする輩を日本国民がつぶさないと。
    妙な動き、報道や噂話などに惑わされずにもっと危機感を持とう。

    +53

    -7

  • 751. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:32 

    号外配ってるのか。
    まだあるかな

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:35 

    社会の高齢化…って、きっと昭和天皇が現代医療で無理矢理生き長らえさせられたことがあったのだろうなと想像した。
    自身の二度の手術というのも命のかかったものだったのか…。
    そんな経験をしたら停滞を不安視するのは当たり前だわと思った。

    +11

    -0

  • 753. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:42 

    世界の王侯貴族で唯一自らの意思で引退出来ないことが天皇制の価値を高めるのでは
    それに天皇制は合理性ではない文化だって安倍総理が言ってた言葉ね
    だったら昔からの伝統文化を守って死ぬまで交代はしない。引退もできないってするのが理に適ってる

    +5

    -7

  • 754. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:43 

    田原聡一郎マジでぶん殴りたい。

    +96

    -3

  • 755. 匿名 2016/08/08(月) 15:53:57 

    秋篠宮さまと紀子さまが次の後継ぎならば安心だけど、次の皇太子妃が不安。
    仕事をより好みしすぎてる。

    +98

    -38

  • 756. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:00 

    天皇陛下のお気持ちの会見を見て安心。

    安倍総理の囲み会見を見て不安。

    +37

    -12

  • 757. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:01 

    ロイヤルニート

    +16

    -35

  • 758. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:14 

    >>723
    いじわるう♡

    +1

    -9

  • 759. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:15 

    雅子様の妹が、創価の幹部と結婚して
    創価と仲良しなんだよね

    +92

    -11

  • 760. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:18 

    改めて考えると「象徴としての務め」ってすごいよね。
    象徴であることが仕事って。

    +102

    -0

  • 761. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:23 

    雅子様を批判をするとそれこそ天皇皇后両陛下が悲しむっていうけど、
    皇太子夫妻に日本の象徴を託すのって不安しか感じないのは事実。
    皇太子夫妻が日本の象徴としての自覚をもってもらわないことには
    国民も敬うことなんてできないわ。

    +93

    -24

  • 762. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:24 

    >>682
    ミヤネ屋ですら報道特別番組に切り替えたのに
    グッデイの延長だったの?すぐ終わってたね

    +41

    -0

  • 763. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:31 

    最短でも2年か
    2018年

    +1

    -4

  • 764. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:42 

    雅子や愛子様の事は知ってたけど、美智子様まで。


    美智子様の影武者①  - でれでれ草 DereDre Gusa
    美智子様の影武者①  - でれでれ草 DereDre Gusae-vis.hatenablog.com

    ※拙ブログ内の画像や文はフリーです。ご挨拶も、お断りも御無用です。拡散希望です。 Sponsored Link // // 拙ブログへお越しいただきありがとうございます。 美智子様こと、ミッチ―は年代によって別人のようになります。 別人かもしれません。 まず、姿勢が違うのね...

    +28

    -33

  • 765. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:44 

    >>735
    公務しやすいとかしやすくないとかの問題じゃないから。
    ガキかよ。

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:47 

    優先順位として皇室典範改正が最優先になる決まりだから、安倍が変えたい9条改正は
    安倍任期中は後回しになるの

    +12

    -3

  • 767. 匿名 2016/08/08(月) 15:54:56 

    皇太子夫妻がもっと公務を、って言うけど、代理ができないのが天皇皇后両陛下だと思うよ。

    あと摂政を置くにも条件が法律で決まっていて、現状ではその条件に当てはまらない。
    天皇が精神的肉体的にその役目を担えない時に限る、みたいな。
    陛下はそこまでではないし、そこまでいかない内にちゃんと体制を整備しようということだと思います。

    国民の大多数は「お察しします、御心のままに」って感じだと思うけど、法律や憲法に関わるから象徴天皇制を守るためにもその辺りをしっかりしなきゃいけない。

    +78

    -1

  • 768. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:11 

    天皇陛下って、どこか神様や仏さまのような存在だと勝手に思ってたから、

    今回のお言葉を聞いてなんだかショックだった。

    +5

    -25

  • 769. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:32 

    >>748
    成人される前にもスピーチする席ってあるんですか?

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:43 

    ガッカリした。
    天皇ってもっと尊いと思ってたから。
    自分のことばっかり。
    公務がしんどい?自ら慰霊の旅を望んでは海外へ飛び回り、被災地を飛び回り、鑑賞に出かけてまわりではそりゃしんどいでしょうよ。
    天皇の仕事は祭祀と国事行事のみ!
    皇太子に摂政させればいいものをそれも嫌だ。
    昭和天皇がヘリからヨボヨボになりながら慰霊祭に出てきてた姿を思い出す。

    +17

    -131

  • 771. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:51 

    >>743
    法治国家としては「はいはいじゃあ今回は例外ね」では済まないのだよ。

    +22

    -0

  • 772. 匿名 2016/08/08(月) 15:55:53 

    >>474
    それ本当なの?だとしたら非常に由々しき問題だと思うんだけど。どうなってしまうのか不安だわ。

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:02 

    雅子様がんばだよ!
    やってください
    あなた次第です

    +20

    -20

  • 774. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:04 

    そもそも皇室典範って、今の長寿時代にあってないよね

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:07 

    平成生まれだから元号が変ると
    おばさんになるー!って言う
    発言が一番くだらないと思う。

    +165

    -0

  • 776. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:13 

    >>748
    中学生がスピーチなんかするわけないじゃん。

    +8

    -1

  • 777. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:24 

    >>745
    皇太子様は公務されてるよ、お一人で。
    だから皇太子様はそんなに心配はしていない。

    雅子様が公務が難しいんだよね。

    +86

    -9

  • 778. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:44 

    >>740

    その立場ではなく自由に物言ったら
    反日、売国奴とか叩かれまくるよw

    ワールドカップの時の韓国と天皇家の繋がりの
    話なんて政治家や評論家、キャスターとして話したら
    どうなるか想像したらもうね。。。w

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:48 

    >>762
    グッディ延長?
    北海道の人?
    東京ではいつもこの長さだよ!
    北海道は半分で放送終わりだからね!

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2016/08/08(月) 15:56:48 

    時代は変わっていくの!

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:01 

    女系天皇に関してだけど…。
    やはり女性には身が重いよ。
    結婚、出産するとして、お相手が普通の会社員とかだと絶対無理だよね。
    それに愛子さまがお務め出来るとは、とても思えない。

    +60

    -13

  • 782. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:13 

    生前譲位という言葉を使っているテレビ局はないですよね?
    退位と譲位では大きく違うけど陛下のお言葉を汲んだ結果、「生前退位」表記で間違いないのですか??
    よくわからない・・

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:16 

    今の御年齢でこのお気持ちを表明することは今後の在り方としても何十年先も続く大切なことだと思った。陛下はお気持ちを表面してもすぐ退位できないことは理解してるからこそ今おっしゃったのかもしれないね。平成は30年までは続くかなぁ。政府もそこまで早く対応できないだろうし。歴史的にもこれから先の皇室の在り方としても今上天皇は大切なことをしたと思った

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:21 

    >>748
    ここにも相模原の植村みたいなのがいたんだね

    スピーチしないのはまだ成年皇族ではないから
    くだらないこと言ってないでもっと勉強しましょうね

    +23

    -4

  • 785. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:26 

    >>26
    すでに収録済みだからでしょ

    +4

    -1

  • 786. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:38 

    なんで今なんだろう?
    オリンピックで国を背負い頑張ってる人達、高校野球で球児たちが盛り上がってる最中。
    なんだかなぁ。

    +7

    -36

  • 787. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:40 

    >>700
    いつまで、嫁にきてやったんだってお客様気分でいるの?
    いいかげん未来の皇后としての自覚をもつべきでしょ。

    +51

    -20

  • 788. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:49 

    正直に誰か教えて下さい。

    雅子さんって結局日本人なの?
    それとも在日2世とかなの??

    新潟の村上にある小和田家の本家筋の人達は
    雅子さんのお爺さん、お父さん達を
    知らないと言ってるんでしょう?

    でも普通皇室に入る時に宮内庁は下調べする筈ですよね?
    どうなってるんですか??

    +91

    -22

  • 789. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:58 

    皇太子は継げないと思うけどなー
    だって公務もしてないし、雅子さまもアレだし…
    それに愛子さまも逆さバイバイとかしてて普通の子供じゃないじゃん

    +48

    -28

  • 790. 匿名 2016/08/08(月) 15:57:59 

    >>770
    わぉ…

    +9

    -0

  • 791. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:00 

    皇太子様は素晴らしいお方

    雅子様がダメだったね

    +14

    -23

  • 792. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:06 

    わたしも会社辞める時、こんな感じでまずまわりくどく気持ちを会社に伝えた(不敬ですいません)…(^^;
    「このままでは自分は期待されるような勤めをはたせず、会社のためを思うと心苦しく…うんぬん」と。もう辞めたいってだけだったんだけどね…(^^;
    つらくていっぱいいっぱいだったんだよね。

    陛下も退職願をバーンと机にたたきつけるようなこともできず、生まれつき天皇になることを強制されて転職もできず、病気でも老齢でもこき使われて(不敬な言い方ですいません)、自分の意志で自分の人生をきめられない、お気の毒なある意味残酷な人生だと思う。(もう不敬ぶっちぎりですね、マイナスどぞー)。天皇は神ではなく人であるということに数十年前になったんだけど、この方の精神力と慈悲の心はもう神といっていいと思う。

    +46

    -16

  • 793. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:14 

    天皇陛下を崇拝してるような人が結構いて、こわいなぁ。大切にするべきだけどさ、なんかさ

    このトピを見て天皇陛下を利用して国民を操作するのなんてすごい簡単なことなんだろうなぁ。こうやってすぐ情に流される人ばかりだから。

    +15

    -39

  • 794. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:17 

    >>686

    皇太子さまがもしも次の天皇になられた場合
    亡くなるまでか、生前退位するかでしょ。

    どちらにしても70~80歳過ぎですよね。

    それから秋篠宮さまにとなっても秋篠宮さまも変わらない
    ご年齢ですから無理ですよね。

    となると、皇太子さまの次は悠仁さまになりますよね。



    +10

    -3

  • 795. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:30 

    つーか雅子妃はいつまで休んでるんだよ
    面倒くさい公務は拒否して、自分がやりたい事は率先してやってるんだろ?
    そんな皇族、皇族である意味ねーじゃん

    +60

    -36

  • 796. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:37 

    だからゆとり世代っていわれるんだよ。
    ここきてアホなコメントしてないでポケモンgoでもしてろ。
    そして事故ってあの世へ行っちまえ。

    +9

    -9

  • 797. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:39 

    >>770
    這ってでも行け?と

    +3

    -3

  • 798. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:39 

    別に祭祀やその他のお仕事をされるから、天皇陛下は偉いっていうんじゃなくて、
    もうその存在自体が唯一無二な方なんだから、
    天皇陛下のままゆっくりと御静養していただいていいんだけどなぁ。
    陛下御自身のお気持ちがそれを許さないんだろうけど。

    +33

    -0

  • 799. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:43 

    残された家族の立場を経験して、それがよっぽど大変だったのかなって思った
    だからこそ、自分が残していく立場になった時に残された家族や関係者の事を思っての事なのかなって

    +10

    -0

  • 800. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:49 

    雅子さま無理はして欲しくないけど頑張ってください

    +15

    -12

  • 801. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:51 

    >>654
    そうだった・・・。
    当時小学生だったけど、「延命」なの?大変すぎじゃない?って思った。

    あんな状態は嫌だな。ほんと、もう休んでください!それに尽きます。

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2016/08/08(月) 15:58:59 

    2年後には平成30年を迎える…と仰った
    陛下は退位したいなんて仰ってないじゃん
    ただ務めを果たせなくなって滞りが起きたりしたら国や国民の迷惑になるし、葬儀やそれに繋がる行事で多大な負担もかけたくないって、
    ただただ国民を思って下さってるだけ

    マスコミの言い方だと、陛下がもう疲れて辞めたがっておられるように聞こえるけど、
    本質は違うよ
    陛下は国と国民と、皆のこれからを案じて下さってるだけ
    そこは間違えちゃ駄目だと思う

    +188

    -13

  • 803. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:04 

    私は平成生まれで昭和から平成に変わるときのことはわからないけど、天皇が亡くなったってなったら日本中がすごく混乱するよね。経済に関する影響は確実にあると思う。あと、その混乱に乗じて他国が日本の平和を乱すようなことも考えられるよね。昔、天皇が政治に関わっていた時ほどの混乱はないと思うけど…

    天皇が政治を担っていたのってすごく昔に感じるけど、象徴としての天皇に変わってから即位したのは今の天皇が初めてなんだよね。
    そういった中で陛下はこれまでとは違う象徴としての天皇のあり方についてすごく考えられてきたんだなって思う。
    摂政を置くのでは、天皇が国民の象徴としての役割を果たすことができないというお考えだよね。
    皇太子様がもっと頑張れば〜という意見もあるけど、それでは陛下の意向には添えないと思う。
    皇太子は国民の象徴ではないから、あくまでも天皇が国民に寄り添い国事行為を担っていくことが、現憲法下における象徴としての役割を全うすることにつながるということではないのかな?

    昭和と平成では憲法が異なり、天皇の立ち位置も違うこと、先の大戦はさほど遠い昔の話ではないことを改めて思い知りました。

    +11

    -4

  • 804. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:05 

    会見見れなくて全文読んだけど、お言葉は優しいけど内容はけっこうキツめだった印象。
    なかなか隠居しない老人にチクチク刺さればいいなと思った。

    +6

    -33

  • 805. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:15 

    皇太子妃は日本で一番出産のプレッシャーのある身
    流産を責められ、唯一の出産が女子なのを責められ…
    病んでもおかしくないのに、病気を責められ、気晴らしや療養すれば責められ、病の根本から死ぬまで逃げることもできない

    どんなに心を決めて選んだ道でも、想像を絶するくらい大変な立場なんでしょうね

    叩く人は、同じ女性なのによく叩けるなあと思いますが

    +202

    -94

  • 806. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:17 

    疲れたから辞めるじゃ天皇制度って言われても仕方ないよね
    死ぬまで天皇やりますそれが日本のためそして神から与えられた運命だからって言えばまだ天皇ってほんとに尊いんだなって思ったけど普通のおじいちゃんなんだね
    だったら天皇制なんて廃止したら?

    +4

    -72

  • 807. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:17 

    よくわからないけど、天皇陛下が退位できるよう国民投票とかあるのかな。
    憲法とか関係するんでしょ。はい変えますー、とは簡単にいかなさそうだし。

    +4

    -8

  • 808. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:17 

    何だかなぁ…
    国や政治が絡むと必ず国籍についてやーやー言ってるコメントあるのに、皇族について不勉強なコメントが多いのやだな。

    あと急に女系天皇に触れてる人がいるけど、日本が日本たる所以は世界一長く続く直系の天皇陛下の存在が国の礎となっているから。
    だから同じ皇族のエリザベス女王も戦勝国であるオバマ大統領も頭をさげる。
    そして直系とは男子でしかなり得ないんですよ。女系天皇はその礎をフイにしてしまう。

    だからかの国では女系天皇への世論誘導推進と、天皇陛下は元々大陸の人間だ!だからすごいのはこの国だ!という、よく分からない主張すら始めています。
    同じ人類だから遺伝子的にどこがスタートなのかは問題じゃないけど、やはり直系男子の伝統は途絶えさせるべきではない。

    公務に於いても陛下がお会いになるから意味があるものも多く、淘汰するとしたら慰問や慰霊祭だけど、今上天皇はそこが国民に寄り添う為に1番重要な公務と考えているというのは御言葉の中にあったでしょ。


    だから譲位なんだよ。
    そして法律に則って皇太子なんだよ。
    雅子様の適応障害については皇太子が少しずつ会見で理解を求めてるんだから、見守るしかない。

    +90

    -10

  • 809. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:23 

    >>781
    悠仁様が産まれるまではその心配はしたけど、もう愛子様が天皇を継がれる事はないよ。
    今の皇太子が天皇になられたら、次の皇太子様は秋篠宮様、そしてその次は悠仁様になる。

    +142

    -7

  • 810. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:25 

    フジテレビの受け止め方の軽さと言ったら、もう呆れるわー。
    頭の中身の軽さと同じだね。

    +66

    -2

  • 811. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:32 

    安倍ちゃんが大臣任命を陛下から賜るとき、どういう姿勢で受け取ってるか知ってる?
    素晴らしい受け取り方してるよ。あれは陛下を敬愛している証拠。
    インタビューで素っ気なく答えたのは立場上ああするしかなかったんだと思う。公人だしね。
    大丈夫。ちゃんと陛下が望むようにしてくれるよ。

    私は安倍ちゃんだから陛下は表明したんじゃないかと思うよ。
    菅とか鳩山だったらと思うと寒気がする。

    +162

    -16

  • 812. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:38 

    >>796
    怖いです。
    ゆとり世代って大人のせいなのに。

    +11

    -11

  • 813. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:48 

    だいたいマスコミが言う「生前退位」という表現自体が失礼極まりない。
    「譲位」のみでいいでしょう。

    中継で、対馬丸記念館の館長(対馬丸の生存者)が、
    生前退位という表現は不適当ですがって前置きしてお話しされたのを聞いていて、
    やはりご高齢の方はさすがだなあと思いました。

    +135

    -0

  • 814. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:52 

    精一杯のオブラートに包み
    「察していただきたい」

    というお気持ちがテレビ越しに伝わってきました。

    +80

    -2

  • 815. 匿名 2016/08/08(月) 15:59:58 

    >>113
    それ、山本太郎軍団支持者が騒いでいますが、天皇陛下は政治への関与を一切認められていないのです。そんな基本中の基本もわからない国民が多すぎて落胆します。

    +14

    -3

  • 816. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:05 

    NHKを見てたけど、陛下の御言葉の直後にやはり生前退位を強く望まれてますってコメントしてたわ。さすが反日NHK。
    陛下は御立場上、はっきり断言できないので色んな解釈ができるかもしれないけど、私は次代を心配されてるように聞こえました。
    大正時代は体が弱い大正天皇に代わり当時皇太子であられた昭和天皇が摂政に就かれてたし、晩年の昭和天皇も当時皇太子だった今上が業務を代行されてた。
    けど、今の東宮家は陛下ほどの業務遂行能力もなく、秋篠宮家が代わりに務められてるのが現状。
    反日メディアのせいで秋篠宮一家の御活動はほとんどの放送されませんが、本当に精力的にこなされてますよ。
    今日の御言葉を皮切りに何か動きがあるのではないか?と思います。

    +112

    -14

  • 817. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:13 

    >>770
    昭和天皇を覚えてるくらいだからおばはんだよね?
    なんでこんなにDQNな考え方なの?
    ウケるw

    +25

    -8

  • 818. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:15 

    >>789
    それ言ったら悠仁の方がひどい

    +3

    -38

  • 819. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:19 

    自分も結婚後に適応障害になったけど、わりと早めに治ることができたのは
    人目につかない環境を自分で作れる時期的な運のよさもあった。

    雅子様が何年も出てこられないのは無理がないよ。
    治るタイミングがなかなかないのだから。
    ただただゆっくりと見守るのが一番。

    +51

    -27

  • 820. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:25 

    今日のお言葉は、ご自身の年齢もあるだろうけど、28年天皇を務められた陛下にしか理解できない今後の皇室の在り方へのご心配と、迫りくるオリンピックを気にされてることがよく伝わってきました。

    改正か新法案かわからないけど、個人的にはなるべく早く美智子さまとごゆっくり、余生を楽しめる日々にしていただきたい。

    秋くらいから有識者の意見募るって、お言葉は今日だったけど何か仰るのはわかってたんだから、明日にでも検討に入れるくらいの準備をなぜしておかないんだろう。

    +14

    -3

  • 821. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:26 

    >>621
    夫婦は同じ穴の狢。旦那さんへの不満をこのスレにぶつけないでよ。

    +8

    -1

  • 822. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:30 

    >>759
    ソースは出せよ

    +6

    -2

  • 823. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:35 

    >>748
    本当にネットで余計な事言うと…
    まぁ、捕まれ。

    +20

    -2

  • 824. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:36 

    天皇陛下を利用して国民を操作するのなんて簡単なことなんだろうなぁと思ったと書き込もうとしたんだけど、失敗したなw

    +5

    -2

  • 825. 匿名 2016/08/08(月) 16:00:50 

    >>810
    ほんと、失礼極まりない

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:01 

    >>786
    いつならいいの?

    +5

    -0

  • 827. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:16 

    >>535
    天皇陛下に代わって国事行為を行うのが摂政

    天皇陛下の国事行為を代行するには二つのタイプがある
    臨時代行と摂政
    臨時代行は陛下が御病気のときなどに一時的に陛下に代わって国事行為公務を行う
    摂政は天皇陛下が幼少で公務が難しい時など、長期的に国事行為を行う

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:33 

    >>811
    安倍さんは基本生前退位反対派ですよ

    +22

    -3

  • 829. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:38 

    こういう議論って、もっと前からしないといけないよね。

    天皇陛下がいよいよご高齢になった今、急に話し合っても、

    1年や2年で結論でないでしょ。

    +44

    -0

  • 830. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:42 

    >>807
    もうここからは政治家さんの出番なんだよ。だから選挙は大事なの。
    共産党になったら陛下がどうなってることやら。

    +12

    -2

  • 831. 匿名 2016/08/08(月) 16:01:47 

    うち朝日新聞なんだけどさ、天皇陛下に関するニュースって言葉遣いがおかしいのよ。
    昔(20年ぐらい前)は「天皇」とだけ書いて敬称なしで押し通してた(内閣総理大臣とかの職業上の地位役職と同じ扱い)。
    それが、今回のお言葉に関するニュースは「天皇陛下」になってる。
    でも同じ記事で「皇太子さま」と皇太子殿下に対しては「殿下」ではなく「さま」で行く模様。
    これって新聞記事として正しい文章なの?

    +38

    -2

  • 832. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:07 

    天皇陛下は憲法改正をどう思ってるんだろ

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:19 

    >>499
    バリバリのキャリアウーマンじゃないからw

    +40

    -4

  • 834. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:32 

    いつだって挑戦人の反対が正解。

    挑戦人「雅子では務まらないはず」
    挑戦人「皇太子は頼りにならない」


     って事は…?

    +36

    -15

  • 835. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:33 

    >>770
    ガッカリまではしてないけど、言わんとしてることは少しわかる。
    「天皇陛下」っていうお仕事イヤイヤやってたのかな?って思っちゃった。

    +5

    -34

  • 836. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:33 

    >>794
    生前退位があった場合、そういう問題も起きるかも。

    もし秋篠宮さまが御健在だった場合、今まで通りだと秋篠宮さまが天皇になって、そののち悠仁様だけど、生前退位がありなら秋篠宮さまの「ご辞退」はあり得るのか、とか。

    思ってるより結構複雑な問題なのかもね。

    +19

    -3

  • 837. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:36 

    次の天皇が秋篠宮さまだったらこんなに悩まずに国民も安心なのにね。
    先に生まれたか後に生まれたかで運命が決まってしまう。

    +42

    -21

  • 838. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:41 

    天皇陛下と美智子様、秋篠宮家の方々は公務のニュースをよく耳にするが、皇太子一家は静養のニュースばかりが取り上げられている気がするんだが、皇太子一家がもっとしっかりしていれば天皇陛下も楽だったろうし、もっとご自分のお身体と向き合う時間が持てたんではと思えてならない。
    良くも悪くも皇太子はおぼっちゃまなんだろうな。

    +80

    -17

  • 839. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:46 

    雅子様は先ずはお気持ちに負担の無い事から慣れていかれる様にと
    比較的気楽な行事や休暇に参加されているんじゃない?
    リハビリだよ。
    慣れて心身ともに丈夫になられたらご公務をしっかり遂行されていかれると思う。

    +16

    -26

  • 840. 匿名 2016/08/08(月) 16:02:58 

    女性宮家なんて駄目だよ
    女性にはキツイ仕事だから結局は男じゃないと務まらない
    それなのに男が足りないから女性宮家で何とかしようとしたって意味ないんだよ
    過去の歴史からも明らかなのに

    +53

    -7

  • 841. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:03 

    >>828
    あんだけ陛下が言ってんだから、気持ちくまないわけないじゃん。なにもしなかったら見損なうわ。

    +8

    -2

  • 842. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:08 

    もし国会で天皇が譲位できるよう皇室典範の改正案を出して与野党共賛成しても、北朝鮮への非難決議の時みたいに、山本太郎だけ反対しそう。

    +4

    -1

  • 843. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:37 

    >>806
    ビデオ全部観た?読解力なさすぎない?

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:51 

    生前退位って、天皇陛下の求心力を失わせることにならないのかな。それが心配。

    +1

    -5

  • 845. 匿名 2016/08/08(月) 16:03:53 

    全国民に寄り添った日々・・・国民を思い祈り国民を尊重した日々が幸せでしたって言葉に涙が溢れた。自分の親や兄弟以外にこんなにも愛を持って下さる方はいません。こんなにも思って下さってたことを改めて感じることが有り難くて本当に胸がいっぱいになった

    +33

    -2

  • 846. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:01 

    天皇陛下の負担が多すぎる
    皇太子様はもうちょっと頑張ってほしい

    +44

    -6

  • 847. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:04 

    正直雅子様に美智子様の代わりが出来るとは思えない。
    失礼だけどご病気発覚したときのひきつった笑顔が忘れられない、外務省のバリバリのキャリアウーマンからの皇室入りだもの。
    もっと外交をされると思ってたよ…中に入る性分ではないんじゃないかなと当時は思ってた。

    +34

    -15

  • 848. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:05 

    >>770は日本人ではないのでしょう

    私は陛下のお言葉に感想を言うことすら不敬なことだと思ってしまう
    ただ思うことは現在の首相が陛下に頭を下げない菅直人じゃなくて、安倍さんでよかったということ

    +36

    -3

  • 849. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:09 

    >>831
    朝日なんてアカだからダメだよ

    +36

    -1

  • 850. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:17 

    皇太子さまは皇室に生まれて、皇太子さまとして教育を受けられて、今でもそれなりに公務をお務めされているから、天皇に即位されても弟宮と力を合わせたら何とかなると思う。
    問題は皇后。
    皇太妃には公務の義務はないけど皇后には公務のや宮廷祭祀の義務がある。
    できるの?
    病気もあるけど、美智子さまも天皇陛下が皇太子さまの時から公務を通して勉強された訳で・・・
    これは紀子さまが代わりにできることではない。

    +13

    -14

  • 851. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:24 

    >>838

    皇太子殿下ご一家は遊んでばかり というイメージを作るために
    マスコミが意図的にそういう映像だけ流してるんじゃないの?

    +35

    -43

  • 852. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:28 

    違うトピでも書いたけど、「皇后さま」「皇太子さま」ではなくて、「皇后陛下」「皇太子殿下」だから。
    マスコミはどんどん、天皇家の敬称を簡略化していく。そもそも「さま」ってなんなの?

    +97

    -9

  • 853. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:36 

    ご病気の雅子妃に公務は無理だと思う。
    大正天皇も病弱で、昭和天皇は20代で摂政に任命されたんだよね。皇太子殿下が公務を行い、雅子妃がこなせない公務は他の皇族方がそれこそ分担されればいいと思う。

    +89

    -5

  • 854. 匿名 2016/08/08(月) 16:04:47 

    今の医療技術は凄い者で人間の平均寿命を上げました。
    これにより人は長く生きられるようになり100歳以上のお年寄りも増えました。
    今後の天皇が100歳以上まで生きたとして100歳以上の人に天皇としての公務を果たすだけの力と能力があるのかどうか?
    そして国民が天皇としてやっていてってほしいと思うかどうか?
    辞めるなと言うのは簡単ですがではもし天皇としての公務を果たすだけの力と能力がなくなった時どうするのか?
    考える必要はあるでしょうしその中で退位と言うのが出てきてもおかしくないと思います。

    +37

    -0

  • 855. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:20 

    >>820
    すぐ行動に移すと、天皇が政治に介入したと見なされかねないから。
    陛下のお立場を守るためだよ。

    +50

    -0

  • 856. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:21 

    高齢で病気もしたから、ではなく、
    それに伴って公務に差支えが出てはいけないから、ですよ。

    +20

    -0

  • 857. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:23 

    週刊誌ネタだけど、雅子様は公務やる気で前日も行く気になって用意していると、医師が無理なようですのでおやめ下さいと止めてしまう、と読んだことあるけどどうなんだろう?

    +14

    -24

  • 858. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:29 

    >>661
    他所の国の人には関係ない話
    はいってくんな

    +42

    -0

  • 859. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:32 

    一般人ならとっくにご隠居の御年。皇后様と共にこんなに国民を思い寄り添った天皇はいらっしゃらないと思う。多くの国民は天皇のお人柄を知ってるので異議はないのでは。懸念されるのは次の天皇ですが。

    +72

    -0

  • 860. 匿名 2016/08/08(月) 16:05:45 

    >>328
    日本から出て行っていいよ。
    そしてもう二度と訪日しなくていいから。

    +10

    -3

  • 861. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:04 

    >>829
    遅く思えるけど、陛下のお立場からするとその数年先のことを考えられて、今の発言なんだと思うよ。
    今は体調も安定されていて、すぐどうこうなられる心配はとりあえずないから。

    +9

    -1

  • 862. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:08 

    安部首相
    頭痛い問題が・・・って顔してたなあ
    今までみんな逃げてきてるんだよね。

    女性宮家、悠仁様の問題、色々問題が山積してる。
    これからどうするんだろう。

    女性宮家は秋篠宮家の娘が二人結婚する前に決めなきゃいけない問題だよね。

    +91

    -4

  • 863. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:12 

    昭和天皇は病気で公務が出来なくなり、今の陛下が皇太子の立場で公務を代行してる状態で亡くなったんだよね。
    だからこの方で大丈夫?みたいな感じが今の皇太子様よりなかったと思う。
    皇太子様が公務を引き継いで負担を軽減させてほしいけど、陛下がまだ公務が出来るからって皇太子様にやらせずに陛下にさせている人たちがいるのかなーなんて思ってしまった。
    皇太子様も今生天皇である陛下がいらっしゃるのに、自分が公務やります!みたいなことを言いにくいのかな。
    それを陛下がおもんばかって今日の御言葉になったのかなって思った。

    +60

    -4

  • 864. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:31 

    やっぱり側室を置いた方が良いんじゃないかしら。
    とか言うとフルボッコなんでしょうね。男尊女卑だと。

    +13

    -15

  • 865. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:36 

    全日本国民が天皇陛下のような穏やかかつ勤勉だったら、どんなに素晴らしい国だろうと思う。日本の象徴だなんて、今の日本を見ているととても失礼に感じる。私も含めてだけど。

    +60

    -3

  • 866. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:41 

    なんで雅子にこんなに気を使わなくてはいけないんだろう。
    皇室の厄介ものじゃん。
    皇太子さまもそのうち体壊すよ。
    ストレスで。
    雅子さんは長生きしそうだね。
    みんなが気を使ってくれて自分は何もしない。
    国民からはそのようにみえますが?

    +73

    -49

  • 867. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:42 

    生前退位が許されると、悠仁様がかなり早く天皇になることもあるかもしれない。

    そうなると、それこそ次の後継ぎがいない状態になるかもしれないから、

    今の男子の少ない状況を考えると、生前退位って難しいのかもって思う。

    +20

    -1

  • 868. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:44 

    >>831
    朝日新聞の編集の名前どっかで見ればわかると思うよ
    中の人が全然違うから

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:50 

    美智子さまも昔はいろいろ言われたんだよ、民間出身だったんだから。
    マスコミに叩かれっぱなしの雅子様を国民が温かく見なきゃどうすんの。

    +59

    -41

  • 870. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:56 

    今の天皇に限り生前退位の制定がいいと思う
    次の天皇の時には80歳まで生きるかどうかわからないし
    その時々で考えればいいのでは
     
    ところで・・・次期皇太子は誰なの?
    愛子さまになるとなんて呼ぶの?
    今の制度は皇太子・天皇は男性に限られてるの?
     無知ですみません
     
    これから先 天皇家も先細りだよね
    遺伝子操作・・・男性の人工授精が増えそう・・・
     あきしのみやのところの長男もなんかあやしい

    +5

    -32

  • 871. 匿名 2016/08/08(月) 16:06:59 

    悩みに悩んだ末のことなので、陛下の思うようにしてあげたい
    ただ、次期天皇のことはもう少し考えていただきたい
    眞子さま佳子さまも立派に公務をされているので、こちらの一家に任されてはいかがでしょうか?

    +62

    -19

  • 872. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:11 

    >>812

    〇〇世代って、みんな大人の作ったものだよ。
    団塊世代だって。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:11 

    >>851
    なんだか最近のマスコミ不信で、私もそういう風に操作されてるような気がしてきた
    現皇太子夫妻を批判させて、次期天皇皇后から気持ちが離れるように
    いずれは天皇制自体を廃止させようとさせてるみたいな気がする

    +75

    -14

  • 874. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:17 

    なんだか、今日見たものはスゴいものだったのだろうな…。

    戦争終了時のあの何度も聞いた「耐エガタキヲ耐エ、、、」に匹敵する歴史的な場面になるのだろうと思った。

    +107

    -1

  • 875. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:21 

    >>587
    マイナス覚悟で…
    皇族に人権も、戸籍もありません。
    電波ととられるだろうけど、神様と国民をつなぐ祭祀をする為の一族です。

    +123

    -2

  • 876. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:23 

    天皇制度廃止してほしいのコメントにプラスついててビックリ!
    廃止してはいけません

    +187

    -2

  • 877. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:27 

    >>835
    ありがとう

    +2

    -2

  • 878. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:29 

    >>806
    バカでしょ?w

    +15

    -1

  • 879. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:36 

    この少しの批判も許されない感じ。戦前みたい。

    +4

    -29

  • 880. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:55 

    雅子様もプレッシャーが半端なかったけど、ほれ以上に大変なのが悠仁様の未来のお妃様だからね。
    男宮もいない状況だから、想像を絶するプレッシャーと重圧だよ。

    出来れば紀子様のように、皇室に興味がある方をお選び頂きたいな。

    +144

    -0

  • 881. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:55 

    これから先の時代に今の平均寿命が短くなるって事はまず無いだろうから、
    天皇がご高齢になった時のあり方は、今のうちに決めておくといいかもね
    今のご公務の忙しさを見ると、過酷すぎてご高齢のお身体には負担が大き過ぎる

    +12

    -1

  • 882. 匿名 2016/08/08(月) 16:07:57 

    読解力のない人が思ってた以上にいて唖然とする

    +43

    -0

  • 883. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:03 

    ロンドンオリンピックで女王陛下が大事な役割を担われたし、前回の東京オリンピックでの開会宣言者は昭和天皇だから、今回も天皇陛下にしていただくことになるのかな。

    崩御の後1年は皇室の行事がとっても忙しくなったり、国民も自粛自粛で大変になるから、って昭和が終わったときの事覚えてる人じゃないとぴんとこないだろうな。

    万が一でもオリンピックと重なっちゃったらただでさえ大変なのに皇太子さまがもっと大変なことになるし国民もオリンピックを楽しめなくなるといけないという天皇陛下の親心があるのではないかな。

    +36

    -1

  • 884. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:03 

    >>835
    いやいやどころか、完璧にこなしたいとお考えだからこそ、完璧にできない状況になっても天皇でいることを危惧されているのだよ。

    +28

    -0

  • 885. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:08 

    >>855
    生前退位を前提に話せってことではなくてだよ。
    お言葉があれば、すぐそのお言葉について必要な検討が開始できるだけの準備をしておくのは介入にはならないと思うけど、違うのかな。

    +2

    -3

  • 886. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:17 

    雅子様のことを擁護するもディスルも
    まずは適応障害について理解することが必要。
    とにかく理解が足りなさ過ぎる。

    「しょうがないでしょ皇太子様が選んだ人だから」
    とかそういう事じゃないんだよ・・・

    +54

    -7

  • 887. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:17 

    皇太子殿下が即位されても、きっと大丈夫。秋篠宮様が皇太子殿下になられるわけだし。しっかりサポートされるはず。
    普通に、ごく普通に考えてご病気の雅子様に皇后は務まらない。よって雅子様の立太后がなくなるだけ。大丈夫。

    +19

    -8

  • 888. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:18 

    不敬だけど…

    やっぱり皇太子はお妃様選びに失敗したと思う。

    +113

    -31

  • 889. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:34 

    >>609 先の3代が追号と元号が同一なだけで、今上天皇は「天皇」もしくは「日本国天皇」みたいよ。
    崩御した後に「平成」と贈られる訳では無いということ。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2016/08/08(月) 16:08:44 

    皇太子ではなく、天皇を継承する皇族ってお言葉を使われたのが気になった

    +40

    -1

  • 891. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:01 

    死ぬ瞬間まで役割を全うするから、あらゆる義務が適用されない立場にいるんじゃないの?

    +0

    -8

  • 892. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:23 

    昭和世代からすると、秋篠宮さまは今になって皇族の自覚が出てきた人。若いころはけっこう自由人で皇室は手を焼いていた人だよ。
    あと、前にも類似トピで書いたけど、うちの爺さんは今上天皇が即位するとき「不安しかない」と嘆いてた。
    皇族とはいえ最初からみんな完璧じゃない。務めをこなされることでだんだん国民から信頼される存在になるってことなんだと思う。
    だから皇太子夫妻も私は心配してないわ。

    +119

    -31

  • 893. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:29 

    日テレの、小山の横の女の人、すごく聞き取りやすくてわかりやすいな。名前分からなくてすみませんが。

    +3

    -4

  • 894. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:32 

    >>869
    同じ民間ってだけで美智子様と一緒にしないでほしい。
    美智子様とはなにもかも違う。
    雅子様を守ることは強制なんですか?
    守りたきゃおひとりでどうぞ。

    +23

    -25

  • 895. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:41 

    >>864

    いや~、私も側室OKにしないと皇室自体がもたないんじゃないかと思ってしまう。

    もし皇太子様が同じようにあと25年くらいで生前退位してしまったら、

    悠仁様は結婚すらしてないかもしれない。そのとき悠仁様が病気にでもなったら、皇室終わっちゃうよ。

    +40

    -4

  • 896. 匿名 2016/08/08(月) 16:09:42 

    お気持ちよくわかりました。
    陛下のお人柄がお言葉から十分に伝わってまいりました。
    一国民としてよくわかりました。

    陛下のお気持ちを尊重して頂きたい。

    +25

    -0

  • 897. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:05 

    >>890
    ずっと先の先まで考えてらっしゃるんだと思う。

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:18 

    生前退位

    太上天皇誕生か?

    所謂、上皇だが、変な前例が出来ると、将来、積極的に上皇になり、責任は負いたくないが権限は行使したがる困った天皇陛下が誕生する可能性がある。


    今の天皇陛下、ペリリュー島は訪問したが、結局、父親の昭和天皇が未払だった請求書を完済出来なかった。


    残念(>_<)

    +0

    -23

  • 899. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:28 

    >>870
    次の皇太子は秋篠宮殿下です。
    決定済み
    ただし、皇太子じゃなくて皇太弟と憲法?皇室典範かな?
    それを改正する必要がある。

    +26

    -8

  • 900. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:34 

    悠仁様を世継ぎにとお考えがあるのなら、学習院ではなくお茶の水を選んだのは違和感ある。
    学習院なら大学まで受験も必要ないのに、お茶の水ならいずれ受験の時期を迎える。天皇になろうという方が一般の競争社会に入るのは相応しくないように思う。
    雅子様ばかり批判されるけど、そのお考えもなく学習院を嫌ってお茶の水に入学させたのなら秋篠宮家も相当頑固者で天皇としての資質があるか疑わしいよ。

    +23

    -19

  • 901. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:47 

    皇太子さまと雅子さんが離婚してたら丸くおさまったと思う。失礼ながら雅子さんは頭はいいけど仕事できないの典型だと思う。しかも人の言うことに従うのはいやだという。祭祀をしないとか園遊会などでの歓談が不得意とか軍事に興味があるとかいうのは本当に皇族妃不適格だし今後の不安定要素になると思う。若い世代の敬愛を受けれないんではないかなあ。ここまでだめだと皇太子批判にも結び付く。

    +165

    -35

  • 902. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:50 

    皇太子さまはいいとしてもお隣が・・・

    +79

    -12

  • 903. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:56 

    >>848
    バカなのね(笑)

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:56 

    >>864
    側室おいても意味がない。
    今の皇室典範は妃以外の子に皇位継承権はない。
    しかも養子も無理。
    養子がOKならせめて旧宮家から男子を養子とかできたのに。


    +34

    -1

  • 905. 匿名 2016/08/08(月) 16:10:58 

    >>879
    どこがだよ、皆んな自由に発言してるじゃないか

    +16

    -0

  • 906. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:00 

    家康を思い出してしっかりした人だなぁと思った。
    譲るのにも時間がかかるだろうし
    ゴタゴタする前に計画的に順々にやっていかないとって感じなんだろうね。ここ最近80代の方がぽろぽろ亡くなってしまっているし、世界も不安定だしいつ亡くなるか分からない。

    元気なうちに譲って息子達に経験させて、分からないことがあれば教えるという感じなんだろうね。

    +74

    -0

  • 907. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:02 

    >>892
    すごくわかる。
    秋篠宮様、若い頃はけっこうやんちゃ系に報じられてたよね。
    イギリスのヘンリー王子とまではさすがに行かないけど、自由な次男坊みたいな。

    +110

    -3

  • 908. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:04 

    >>805
    しかも妊娠数日で流産したことが速報で全国に流れたからね。
    私が雅子様だったら悲しくておかしくなってしまったと思う。

    +111

    -26

  • 909. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:06 

    >>891
    権利も無いだろうよ。

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:14 

    日本・日本人に『皇室』『天皇陛下』は絶対に必要


    日本・日本人に在日韓国・朝鮮人・帰化人とそのシンパは不要

    +106

    -4

  • 911. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:21 

    天皇陛下がここまでしてお気持ちを述べられた
    皇太子夫妻のお気持ちはどうなんだろう
    心ない世論も届いてるはず

    今上天皇両陛下のような象徴としての公務が無理なら
    新しい方法を一緒に決められるといいのに

    +7

    -1

  • 912. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:35 

    >>869
    あたたかく見てきて10年以上たった
    あと何年あたたかく見守っていかなきゃならないのかしら?

    現実として、雅子妃が停滞なくご公務をこなしていくのはムリだよ

    +129

    -14

  • 914. 匿名 2016/08/08(月) 16:11:56 

    >>876
    そもそも天皇の存在は「制度」ではない。
    日本という国を家族に例えたら父のような存在。
    父は制度ではない。

    +16

    -1

  • 915. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:05 

    >>888
    まあ少なくとも、お妃になる人は若い人って条件を付けるべきだったのでは?
    子供を産む事が仕事の一つなのは差別でもなんでもない。
    特殊なところに嫁ぐからこそ、若い女性が必要

    +90

    -7

  • 916. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:17 

    >>809それは出来ないでしょ?


    >>794が書いてある事はどうなのかな?

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:24 

    >>900
    学習院が創価に乗っ取られて変な授業内容とか行事やるようになったから
    早めに避難させたんだと思うよ

    +125

    -4

  • 918. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:29 

    安倍首相も色々しがらみがあるんだろうけど天皇家に産まれたとはいえ、己の生涯を自分より国民のためにと捧げて生きて来られた方なんだから生前譲位をお願いしたい。
    陛下は心から自分の幸せより国民の幸せを願ってらっしゃるんだと感じました。

    無礼だけどとてもじゃないけど自分には出来ない。
    懐の広さと失礼ですが自分にはどうしようも出来ない陛下の運命を感じました。

    +8

    -1

  • 919. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:33 

    ペリリュー島御訪問は良かった。(⌒0⌒)/~~

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:38 

    今回は生前退位できても、
    皇太子殿下は生前退位は難しいよね。

    やっぱり男子がまだ幼い悠仁様たった一人しかいないのが、
    本当に恐ろしい。

    +60

    -2

  • 921. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:52 

    紀子さまはご婚約の頃から皇后陛下から色々ご指導を受けてたから、皇后陛下にそっくりな部分が多いのかなあ。
    雅子さまはそれを受けなかったのか聞き入れなかったのか分からないけど、皇族になって20年が経ってもご婚約の頃から何も変わらないよね。
    良い意味でも悪い意味でも自分を貫くというか、そこが皇太子さまに好かれたところなのかも。

    +32

    -4

  • 922. 匿名 2016/08/08(月) 16:12:55 

    >>737
    ボケてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:14 

    >>809

    現皇太子が天皇になられたら、皇太子はいなくなるよ
    皇太子は天皇の子(男子)と決められているから
    次の天皇の子は愛子さんしかいない

    +2

    -23

  • 925. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:18 

    やっぱり私にとっての天皇陛下はいつも穏やかな現天皇
    天皇の終焉こお言葉辛すぎる
    外にご公務にいかれるのもだいじだけれど
    宮中歳時でいつも国民の為に祈りを捧げて下さっているのがヒシヒシ伝わりました
    天皇陛下のお気持ちが実現されますように願っています

    +51

    -0

  • 926. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:19 

    年号は変わらず、皇太子が引き継ぐ形で公務を行い、崩御された時に年号変えるのはダメなの?中途半端になるかな?

    +12

    -3

  • 927. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:31 

    このまま10年20年先も御病気だから触れてはならないにしておくの?
    いつか治るからそっとしといてあげてか。

    +12

    -1

  • 928. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:46 

    側室や旧皇族をなくした時点で、伝統に乗っ取った皇統継承なんてムリゲーなんだよ

    +10

    -2

  • 929. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:48 

    天皇陛下はすごく日本を愛していらして懐の深い方だなと本当に感じた。

    +77

    -0

  • 930. 匿名 2016/08/08(月) 16:13:59 

    さっきから美智子様下げしてる奴なんなの
    どうせ隣国の寄生虫か何かだろうけど
    いい加減にしろ

    +49

    -10

  • 931. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:12 

    雅子様を批判するのは日本人ではないと言う方。
    批判ではなく、敬愛できないのです。
    病気になられる過程も想像できます。ただ療養中学ぶことはなかったのか。最近ご公務に出る機会も増えましたが、所作があまりに美しくない。
    第一御自身含め、背後が黒い。国民は温かく見守ってきたと思いますよ。
    次代を思うとため息が出ます。

    +137

    -25

  • 932. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:22 

    >>750
    本当それだよ。
    良し悪しで次の天皇陛下を決めるなら「皇室」のなんて誰がやっても同じだよ。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:30 

    陛下にはゆっくり休んでいただきたいけど、

    ロイヤルニート雅子様に皇后として公務が果たせるのか…不安。。。

    +91

    -17

  • 934. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:34 

    皇室は日本の象徴なんでしょ。
    今これだけメンタル的に病んでる国民もいるんだから
    一人ぐらいそういう皇族が居てもいいじゃないか。
    その人をみんなでサポートしていく姿も、立派に日本の象徴になると思う。

    病気の人を叩いてボロカスに言って、働け働け子供を産めって責めてる姿もある意味
    日本を象徴する光景だけどね。

    +36

    -16

  • 935. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:37 

    だんだんコメント荒れてくるよ

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:37 

    >>920
    悠仁様は20歳ぐらいになったら旧皇族あたりと政略結婚させられそう・・
    ある意味気の毒

    +31

    -1

  • 937. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:39 

    >>900
    学習院は愛子さま仕様になってしまったのでダメ

    +85

    -8

  • 938. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:52 

    マスコミって、思いっきり皇太子夫妻を叩くよね
    そりゃ、雅子様にも弱い部分があるんだろうけど、流産した時も叩いたし、病気になった時も大々的に取り上げて
    毎度毎度のご静養の記事や、愛子様の叩き記事もよく見る
    そういえば、今の皇后陛下が皇太子妃だった時も、マスコミはものすごく叩いてたしね

    これだけ電通と(某国が)べったりなマスコミが叩くのは、何か意図があるんじゃないかと思えてくるわ
    きっとマスコミは、皇太子殿下が天皇陛下になったら、秋篠宮家を叩くんだろうな

    +24

    -20

  • 939. 匿名 2016/08/08(月) 16:14:54 

    >>885
    ならないと思う人もいれば、なると思う人もいるでしょう。
    そういう余計な火種を作るやり方は賢くありません。

    +1

    -2

  • 940. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:04 

    本来もう少し皇太子さまが公務こなして陛下の負担を減らすのではないのかね。嫁のお世話ばっかりじゃん。
    小和田さん名前でコネ入社して、呼ばれてないのに皇太子さまが参加するパーティーに参加。
    陛下に向かって私の周りに子供急かす人間はいません発言。妊娠中にヨーロッパの公務行って酒ガバガバ飲んで流産。
    風邪の心配ばかりで白人国家以外はいきません。
    雅子さんが公務するようになったのここ数年じゃん。
    しっかりしてくれ。

    +86

    -18

  • 941. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:05 

    多分雅子様が出来ないから、今の皇太子様と秋篠宮様と紀子様の3人で公務をされるんだと思う。

    +61

    -7

  • 942. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:53 

    昭和天皇の、昭和63年9月の吐血から、
    翌年1月の崩御まで数か月だったけれど、
    自粛ムードで大変だったもの。

    歌舞音曲禁止の前例に倣い、
    お祭りやイベントの中止、
    CMの自粛、百貨店等派手なデイスプレイの自粛、
    宮内庁は「過度の自粛は必要はない」
    と呼びかけたものの、自粛ムードは個人の生活まで及び、
    (結婚式、クリスマスパーテイ、新年会等の自粛)
    経済も停滞したもの。
    これで倒産した会社もあり、首をくくった人もいたらしい。

    万が一だけど、ご自身が脳梗塞等とかで倒れられて、
    寝たきりになった場合のことを心配しておられるのだと思う。
    香淳皇后さまも、長らく寝たきり状態だったからね。

    +57

    -1

  • 943. 匿名 2016/08/08(月) 16:15:54 

    インドネシア大統領、ブータン国王ら国賓の歓迎式典や晩餐会は欠席しながら、同じ日に乗馬を楽しみ愛子内親王に付き添い登校した雅子様。
    自分の好き嫌いで公務をさぼったりする方なのですか?

    +102

    -8

  • 944. 匿名 2016/08/08(月) 16:16:03 

    >>923
    もっと皇室を理解してから書き込めよ。

    +11

    -2

  • 945. 匿名 2016/08/08(月) 16:16:09 

    >>923

    皇室継承順位を知らないの?
    皇太子殿下の次は秋篠宮殿下だよ。

    +30

    -2

  • 946. 匿名 2016/08/08(月) 16:16:12 

    戦争に負けて、皇族を減らしたり側室制度をやめたりしたことは、

    皇室を維持するうえで、本当にマイナスなことだったんだな。

    +38

    -0

  • 947. 匿名 2016/08/08(月) 16:16:15 

    >>805
    わかります
    庶民の継ぐものがない家系でさえ・・
    子供のプレッシャー(不妊)・男の子のプレッシャーがあるのに
     
    雅子さんも、やっと子供を産んだのに女の子だとがっかりされ
    すぐに次は男の子・・・のプレッシャー
     
    同じ女性として、怠け者だ・・・なんて発言する人の気が知れない

    +26

    -36

  • 948. 匿名 2016/08/08(月) 16:16:32 

    >>891
    天皇陛下と皇族の皆様は義務だけが課せられてて権利がほとんどない方達だよ。
    日本国憲法で唯一、基本的人権を認められていないのが皇族なの。
    こんな風に言っては失礼だけど、お可哀想になる時があるわ。

    +41

    -1

  • 949. 匿名 2016/08/08(月) 16:16:46 

    >>805
    あのー、第一子を妊娠時、海外へ行きたいが為に妊娠を隠してベルギーへ訪問し、現地でワインをがぶ飲みした結果流産したのですけど…
    しかも、そのことを知ったベルギー王室は罪悪感からしばらく子作りを控えられたそうです。

    世嗣ぎへのプレッシャーがあるならとてもじゃないけど海外へ訪問したりましてやワインなんて飲みませんよね?
    私だったら日本でお留守番します。
    結局は自分の快楽が優先で周りのこと先のことなど何も考えてないのがよくわかる事例です。

    +128

    -40

  • 950. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:01 

    紀子様のような皇室大好きな女性がお嫁に行くほうが
    女性にとっては実は一番良いんだろうね。

    結婚して幸せだけど気が張って体調崩す女性なんてやまほどいるし
    雅子様は十分すぎるほどがんばっておられると思う。
    スキーで遊んでるみたいなバッシングも受けたけど
    未来の天皇になるかもしれないわが子を育てるだけでも
    けっこう神経使うことだよ。
    美智子様がすごすぎるってこと。

    離婚すればって言う人もいるけど、愛子さまにとっての母親を世間が奪うの?
    なにが日本の象徴だよ。怖いわ。

    +29

    -31

  • 951. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:10 

    【全文】天皇陛下が「お気持ち」を表される
    【全文】天皇陛下が「お気持ち」を表されるblogos.com

    8日午後3時、天皇陛下がビデオメッセージを通して国民にお気持ちを表された。天皇陛下は、数年内に天皇の位を皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁関係者に示されてきたと報じられていた。きょうはNHKを始め民放各局も特別編成で対応している。以下、天皇陛...



    お言葉の全文を読ませて頂きました。

    自然に涙が溢れてきました。

    +24

    -15

  • 952. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:17 

    >>920
    何の解決にもならないけと、悠仁さまが父親に似て早めに結婚して子沢山で男子が二人以上生まれる可能性がない事はない。
    ただの問題の先送りだけど。

    +66

    -0

  • 953. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:27 

    諸悪の根源はGHQ

    +37

    -7

  • 954. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:42 

    側室は今の時代に難しいだろうからせめて養子。
    それも宮家や旧宮家の男子から一人養子として貰える制度を作るか女性天皇を磑める制度を作らないといか天皇が途切れるかもしれないのは怖いよね。

    +21

    -0

  • 955. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:43 

    >>609
    「平成天皇」という方はいないよ
    元号+天皇という名は諡号(しごう)、つまり崩御の後に贈られる名だから、ご存命の時にそういう言葉を使うのはとても不敬なことだよ
    それをいうなら今上(きんじょう)天皇ね

    +104

    -0

  • 956. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:52 

    今までありがとうございました。
    美智子さまとお二人の笑顔が大好きでした。

    +7

    -13

  • 957. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:54 

    >>947
    ほんと使えねー

    +1

    -16

  • 958. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:54 

    >>852
    京都人は天皇さんって呼んでるけどな。
    ちゃんと敬ってるけど。
    神様の事も神さんやし。

    +11

    -16

  • 959. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:56 

    NHKがまともな局なら生前退位という言葉を使わずに譲位と言え!!

    +91

    -2

  • 960. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:58 

    >>939
    検討はどちらにしろ必要ですし、まったくの準備がされてなかったはずもないので、賢いとかの話なのかなって気もしますが……

    まあ、これは個人的な感覚で違いますよね。
    ありがとう。

    +2

    -3

  • 961. 匿名 2016/08/08(月) 16:17:59 

    天皇陛下が韓国に訪問なんてありえない!
    日王とかいう造語の蔑称を使い、土下座しろとまで言い放った事は忘れないよ!

    +166

    -1

  • 962. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:06 

    >>869
    マスコミは叩いていないよね?むしろかばってるじゃんw

    +10

    -6

  • 963. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:11 

    退位されたら力が抜けて一気にガタがきそうで怖い

    +6

    -5

  • 964. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:22 

    臣として、陛下に『竹島』『北方領土』奪回を上奏出来なかった事を深く御詫び致します。万死するも贖えません。

    +5

    -7

  • 965. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:26 

    >>869

    雅子さんマスコミに叩かれてる??
    雅子さんが公務に出てきただけでも大袈裟に褒め称えてるように感じるんだが。

    +85

    -17

  • 966. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:35 

    わたしだけ?
    さっきがるちゃんおちまくったよ?
    天皇のトピでコメ集中したからかな?

    +4

    -1

  • 967. 匿名 2016/08/08(月) 16:18:36 

    >>924
    ネットやっててはじめて通報した

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2016/08/08(月) 16:19:12 

    田原総一郎がこの放送利用して自民党ガー戦争法案ガーって言っててこいつもうテレビ出すなよと思った

    +85

    -4

  • 969. 匿名 2016/08/08(月) 16:19:16 

    保守速の方にもアホが沸いてるね

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2016/08/08(月) 16:19:50 

    >>749あんたが雑魚だろ。
    少なくとも日本人では無いな。

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2016/08/08(月) 16:20:05 

    >>946
    普通に考えて
    側室がダメなら、離婚OKにしなきゃ皇室が続かないでしょ
    安易に考えすぎじゃないの?

    でも、戦争に負けたから
    アメリカとしたら皇室なんていらないという考えだったのは間違いない

    +15

    -1

  • 972. 匿名 2016/08/08(月) 16:20:38 

    だから安倍ちゃんは検討するっつってんじゃん。
    何言ってんのお前。

    +11

    -1

  • 973. 匿名 2016/08/08(月) 16:20:57 

    >>936
    悠仁さまって結婚できるのだろうか
     
    皇太子さまの時もお名前の挙がった人は、急いで結婚してたよね
    普通の親なら結婚させるのためらうよね
     
    ましてや今の雅子さまへの批判を考えたら・・・
     
    本当に天皇家の未来は真っ暗
    人工授精で男の子3人ずつくらい産んでもらうしかないよね

    +10

    -18

  • 974. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:15 

    ここで雅子様をバッシングするということは
    嫁は何もかも完璧にやらなくちゃいけないっていう
    世間の押し付けを女性も受け入れてることだと思う。

    日本の女性が雅子様を理解し守って差し上げなくてどうするの・・・。
    結婚って女性にとってすごく環境が変わることなんだよ。

    +52

    -48

  • 975. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:17 

    >>940
    天皇陛下ご自身のお考えに「天皇として在位している間は全力で公務をこなす」というのがあるそうです。
    天皇陛下というお立場の重みを知っているから、天皇陛下の代わりに皇太子に行かせるとかそういうことは絶対にダメだとお考えらしい。
    だから、全力で100%公務を果たせないなら生前であっても次代に譲るべきではないか、というのが今回のお言葉の大前提にあるのです。
    決して皇太子が仕事を断ったとかそういうことではない。むしろ断っているのは陛下のほう。

    +31

    -2

  • 976. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:35 

    >>931
    背後が黒いってソースはネットと下世話な週刊誌しかないのでは?ご本人のこと直接知ってらっしゃるんですか?

    +15

    -9

  • 977. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:36 

    >>875
    確か選挙権も無いのよね

    +14

    -0

  • 978. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:38 

    まともな皇統や王統を持たない国ほど、日本を壊したがる。

    +66

    -1

  • 979. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:41 

    トピずれだけど、皇太子殿下ってもう56歳ですよね。
    あと20年もすればまた生前退位って話題になるのかな。
    そのとき、悠仁様がまだ30そこそこ。
    今更ながら、皇室の危機を感じる。

    +65

    -1

  • 980. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:42 

    皇太子殿下は天皇陛下、皇后陛下、秋篠宮様に比べて、ご公務されていないよ             ご公務だけでなく、常に″雅子が~”゛愛子が~″ばかりで、不安。  昔はもっとシャキッとした方だと思ってたが、お付きの人のプロデュースによるものだったらしい               もし、皇太子殿下が天皇になられて、雅子妃殿下が公務が難しい場合、黒田清子さん(皇太子、秋篠宮様の妹)に皇室にカムバックしてもらって、雅子妃殿下の代わりをしてもらう…案もあるって昔、週刊誌で読んだけど、その場合、黒田清子さんの旦那はどうするんだろ?

    +58

    -11

  • 981. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:50 

    >>945
    >>944

    皇室典範を知ってますか?
    ちゃんと読めばわかりますけど

    宮内庁が密かに頭を悩ます 浩宮が即位したら、「皇太子」がいなくなる 秋篠宮も愛子さまも悠仁さまも、皇太子にはなれない  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
    宮内庁が密かに頭を悩ます 浩宮が即位したら、「皇太子」がいなくなる 秋篠宮も愛子さまも悠仁さまも、皇太子にはなれない  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]gendai.ismedia.jp

    宮内庁が密かに頭を悩ます 浩宮が即位したら、「皇太子」がいなくなる 秋篠宮も愛子さまも悠仁さまも、皇太子にはなれない | 12月23日に81歳を迎える今上天皇は、かねてよりご自身の陵墓案など「その日」を視野に入れた活動をされてきた。だが皇族の身分を規定する...

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:51 

    観られなかったけど、お言葉の要旨は
    「どうのこうの言える立場ではありませんが
    私も年老いて先行きが心配です」ということ?
    日本の象徴がブラック企業状態というのが日本の現状か…。
    陛下ご自身もお元気ならば
    祭祀や公務には取り組みたいんだろうけどさ…

    +3

    -4

  • 983. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:56 

    >>895
    私も側室は考えた方が良いと思う。
    すごく失礼な話だけど悠仁様がもしご病気になられて不妊症を患ってしまったら…
    皇太子様か秋篠宮様に側室をつけて男児を産んでもらうしかなくなるのではないかと。

    +29

    -2

  • 984. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:58 

    天皇家でもない皇族でもない人達が雅子さまの事に口出すって大きなお世話でしょ。

    +8

    -19

  • 985. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:06 

    どんな方でもお体のことが一番大事だと思います。ご本人が体力の限界をお感じならもうゆっくりなさってください。

    +10

    -1

  • 986. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:12 

    >>946
    側室制度をやめたのは敗戦関係ないよ。
    昭和天皇が側室を置かず、家族で一緒に暮らせるようにした。

    +49

    -0

  • 987. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:22 

    日本人以外の半日が湧いてきたよ!
    邪魔だから。

    +38

    -0

  • 988. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:36 

    >>934
    国内外、静養にはあれだけ飛び回れるんだから、叩かれてもおかしくないでしょ。
    別に、日本じゃなくても叩かれてるよ。
    逆に海外の何をご存知なの?

    +17

    -2

  • 989. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:40 

    >>621
    良い機会だよ。離婚した方が良い。
    もしかしたら純粋な日本人じゃないかも。

    +30

    -6

  • 990. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:43 

    女系天皇への話のすり替えは止めて下さいねマスゴミさん、小和田家一族のみなさん。

    +87

    -5

  • 991. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:44 

    大賛成!!頑張り過ぎってだって!もう普通なら、ご高齢者だよ?

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2016/08/08(月) 16:22:56 

    雅子様を呼びに捨てにしたり、批判する輩は
    日本人ではない工作員や、天皇制度に反対してる極左だから
    騙されないように。

    雅子様は体調が回復してきて笑顔も多くなり、自分のことのようにうれしい。
    美智子様のように立派な皇后となられることと信じています。

    +26

    -36

  • 993. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:08 

    >>949
    同感です。
    私も以前は雅子様おかわいそうと思ってた1人でしたが。
    不敬のひとことで終わらせず、少しでも疑問に思った人は、皇太子一家のこと調べてほしい。

    +96

    -18

  • 994. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:08 

    心にしみこむお言葉だった。
    国民としてあらためて色々考えたよ。
    ありがとうごしいました。とお伝えしたいと思った。

    +6

    -1

  • 995. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:24 

    ご病気とか考慮して皇室支えるのも国民の義務なんじゃないの?
    みんなどんだけ人に厳しいの?

    +13

    -6

  • 996. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:29 

    >>973
    女性が思春期に入る前に婚約させちゃう作戦とか?
    とにかく、子供子供子供だよね
    お気の毒だけど、強引に決められそう。

    +12

    -0

  • 997. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:32 

    天皇陛下のお気持ちを聞いて、何故だか涙が出そうになりました。
    日本人で良かったと思えました。

    ところで安倍総理がコメントしてた後ろの壁に飾ってあった字は何でハングル????

    +14

    -0

  • 998. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:33 

    来月出産予定です。
    男の子です。
    次期皇太子様にあやかり、名前は悠仁にしようと思います。

    +6

    -32

  • 999. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:36 

    >>448
    うん。天皇家私家の祭司は天皇(天皇霊を引き継いだ方)にしか主宰出来ないので、
    退位しないと神事は次代に引き渡せないね。

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2016/08/08(月) 16:23:46 

    >>965
    いまでこそそうかもしれないけど、昔はメディアの扱いひどかった気がする。
    雅子は雅子はって気安く語る一般人もけっこういたし。

    +4

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード