-
1. 匿名 2016/08/07(日) 20:54:49
25歳、OLです。
最近洋服が似合わなくなってきたので、系統をガラッと変えようと思っています。
今までは、フェミニン系、雑誌はステディを参考にしていました。
これからはかなり方向性が変わりますが、雑誌で言うとオッジなどに寄せていこうかなと思っています。
皆さんは何歳で洋服の系統を変えようとしましたか?
またよく行く洋服ブランドはどこですか?+70
-30
-
2. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:22
+66
-40
-
3. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:25
しまむら+36
-41
-
4. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:25
特に決めてない。
テキトーにお店入って気に入ったのを買ってるよ。
似合えば何でも良いのでは?+243
-7
-
5. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:39
+34
-25
-
6. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:43
着たいもの着れば+125
-7
-
7. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:54
何でもいいだろ+63
-13
-
8. 匿名 2016/08/07(日) 20:57:14
変えよう!って意識して変えてはないなぁ。
自然に買い物いくと、自然と短い丈を手に取らなくなった。+251
-3
-
9. 匿名 2016/08/07(日) 20:57:21
27からスタディオクリップ
既婚だしアラサーだし膝は出さないファッション+15
-31
-
10. 匿名 2016/08/07(日) 20:57:30
ファッションセンスのある私はそもそも雑誌なんて参考にしないよ
…なんてな+18
-23
-
11. 匿名 2016/08/07(日) 20:57:36
エビちゃんOLでした
でも20代中盤になって似合わなくなりシンプルに
今でも可愛いのは好きだから小物とかは可愛い系+144
-4
-
12. 匿名 2016/08/07(日) 20:57:45
似合わなくなるって何着てたらそんなことになるんだ?
いわゆる量産型女子大生ファッション?+129
-11
-
13. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:01
子供が小学生になった時に30歳だったので、その頃から歳相応というか、学校で目立ち過ぎない程度の服装をするようになりました!ブランドにはこたわりません(笑)+31
-10
-
14. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:02
ファッショントピってその人の顔立ちもスタイルも雰囲気もよく分からないから、アドバイスしようにもできないよね
アラサーならmoreとかwithがいいんじゃないかな、と無難なことしか言えない+126
-7
-
15. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:19
年齢もだけど、自分の顔や体型に合わせて選ぶのが一番良いと思う。
年齢だけに左右されると、服に着られてる感とか若作り感(実際は年相応だとしても)出ちゃうから。
+35
-4
-
16. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:48
自然に、あぁ、これもう着れないや。とか思うようにだんだんなったから何歳で切り替えた!とかはないなぁ。+31
-1
-
17. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:53
みんな若者に冷たくて笑った+141
-3
-
18. 匿名 2016/08/07(日) 20:58:59
+16
-77
-
19. 匿名 2016/08/07(日) 20:59:45
かわいい+72
-82
-
20. 匿名 2016/08/07(日) 21:00:05
元々ブリブリ系では無かったので、30位まで着たい服で違和感有りませんでしたが、30超えてパンツスタイルがメインになりました。+67
-2
-
21. 匿名 2016/08/07(日) 21:00:25
私はNBBが好きだけど…あれって店舗によって売ってる服が違いますよね?+28
-2
-
22. 匿名 2016/08/07(日) 21:00:48
28くらいで変えたかな。カラコンつけまも辞めて、雑誌も買わなくなった。+81
-5
-
23. 匿名 2016/08/07(日) 21:01:35
なんだかんだオフィスカジュアルみたいになってる+62
-1
-
24. 匿名 2016/08/07(日) 21:02:27
ロペピクニックとか?
最近はGU多い+85
-8
-
25. 匿名 2016/08/07(日) 21:02:29
OFUONはキレイめブランドなので、
ビジネス・プライベートの両方使いできてオススメです(o^^o)+14
-2
-
26. 匿名 2016/08/07(日) 21:02:50
オフショル+26
-68
-
27. 匿名 2016/08/07(日) 21:03:56
ファッションはガルちゃんで聞いちゃだめよ~
結局無印みたいな無難で面白みのないおばちゃんファッションがもてはやされるから
ファッション系のアプリで流行を探って、それに合うようなアイテムを買うのもいいかもね+188
-2
-
28. 匿名 2016/08/07(日) 21:04:03
Jusglittyと
La Totalite+6
-3
-
29. 匿名 2016/08/07(日) 21:04:06
モテそー+40
-101
-
30. 匿名 2016/08/07(日) 21:04:52
24だけど別に今まで着てたのを普通に着てる
+55
-7
-
31. 匿名 2016/08/07(日) 21:05:39
アラサーまでOK+109
-59
-
32. 匿名 2016/08/07(日) 21:07:10
ユナイテッドアローズ
ナノユニバース
アーバンリサーチ
着やすいと思う。被るけど。+116
-3
-
33. 匿名 2016/08/07(日) 21:07:36
私もか20代前半はバリバリの量産型エビちゃんOL。23で子供産んでから、そんな格好実用的じゃなくて出来なくなって、もっぱらデニム。30歳の今は系統とかいちいち考えてない。気に入って、買える値段だったらそれを着る感じ。+16
-19
-
34. 匿名 2016/08/07(日) 21:08:44
ガルちゃんは、しまむらだよ
私は、ジャーナルスタンダード、ユナイテッドアローズ辺り
可愛い系も好きだからチラ見せ程度でフリル、レースの服買うよ+38
-14
-
35. 匿名 2016/08/07(日) 21:08:46
22だけど>>31みたいな格好したことない。+7
-3
-
36. 匿名 2016/08/07(日) 21:09:47
スカラーとチチカカが好きです。
26才子持ち+12
-16
-
37. 匿名 2016/08/07(日) 21:12:02
なぜ主さんがこんなにマイナスなのか分からない…。
私も今24歳ですが、今までは学生の延長から少しきちんと感を出すようにしてたけど、仕事で綺麗な人を沢山見るようになって自分が子供っぽいと感じるようになりました。
社会人生活に慣れてきた頃、ちょっと変えてみようかなって思ってるだけなのに…+180
-6
-
38. 匿名 2016/08/07(日) 21:13:47
30過ぎ
服の系統は、MORE&ステディ→28からジンジャー→30過ぎてリンネル→雑誌卒業。
雑誌見てるときは着なきゃいけない服がいっぱいあったけど、そういった流行りものが必ずしも似合うとは限らなくなってきた。それよりも自分が魅力的に見える服がほしくなって、選び方が分かったら雑誌いらなくなった。+20
-1
-
39. 匿名 2016/08/07(日) 21:14:15
>>34
journalstandardでフリルって見たことないなぁ
別のメーカーでフリルモノ買うにしても、どちらかと言えばマニッシュなメーカーなのに合わせが難しそう
+11
-5
-
40. 匿名 2016/08/07(日) 21:15:23
>>35
それはそれで勿体ない気も…
きっと趣味じゃないんでしょうが若くないと着れないTHE女子!!って格好一度くらいしてみたら後々後悔ないよー。
ごめんね30歳のお節介です。+26
-3
-
41. 匿名 2016/08/07(日) 21:16:49
Oggiってもうちょっと上の世代が読む雑誌じゃない?
and Girlとか美人百花あたりがいいんでないかな+113
-2
-
42. 匿名 2016/08/07(日) 21:17:52
オフショルダーは可愛いんだけど、若い子の特権って感じだな
高校生の女の子が彼氏とデートで着ていたのは可愛いと思ったけど、アラサーが着るのは周りがキツいからね…
私もwearとかmeryのアプリで可愛いアイテムがあったらそれを買い足して手持ちの服でコーディネートする感じで、ガラッと変わったことはなかったな+12
-11
-
43. 匿名 2016/08/07(日) 21:18:12
28歳です。
ストロベリーフィールズやエフデ、クリアインプレッション、アプワイザーリッシェ等が好きでよく着てます。+36
-7
-
44. 匿名 2016/08/07(日) 21:19:28
授乳しやすいように…+8
-38
-
45. 匿名 2016/08/07(日) 21:19:58
25歳ってそんな年だっけ?
落ち着くのまだ早いんじゃ?oggiとか25から着だしたら30位で何着るのさ…。+131
-2
-
46. 匿名 2016/08/07(日) 21:20:24
ガルちゃんで聞くのやめた方がいいよ。オバサンが多くて20代がファッションの話をするだけでマイナスするどころかボロクソに貶すし。そもそも顔とか腕の毛処理すらしない人が多い上に外人様が着る服かしまむらユニクロ辺りしかオススメしないから何の参考にもならないどころか胸糞悪くなるだけだと思う。+92
-4
-
47. 匿名 2016/08/07(日) 21:21:02
私は主さんと系統が違うので具体的なことは言えませんが、、、
主さんが良いなって思う先輩とかいませんか?その人が好きなブランドや、若い頃に来ていたブランドとかのお話が出来たりしたら参考になるかもしれません。+7
-1
-
48. 匿名 2016/08/07(日) 21:21:21
>>25
OFUONって全体的につくり大きくないですか?
私がチビだからなのもあるかもしれないけどだいだい大きい+11
-2
-
49. 匿名 2016/08/07(日) 21:24:06
+28
-14
-
50. 匿名 2016/08/07(日) 21:26:30
最近のガルちゃん、最初の方にコメントする人たちって必ず主下げ、一言コメ、雑コメで面白くない+45
-0
-
51. 匿名 2016/08/07(日) 21:32:38
TPOを考慮しつつ、キマってればなんでもイイと思うよー
40代でも経産婦でもミニスカートが似合う人はいるし
イイ歳してだの母親なのにとか言う人は自分が似合わなくて悔しいから言ってるだけ、って感じにおもう。+10
-2
-
52. 匿名 2016/08/07(日) 21:35:05
わたしは今月25歳になりました。
主さんと同じように、あんまりもう若い服は着れないなぁと思って今年は夏の膝上スカートは2着だけ残してたくさん捨てて、ふわっとした膝下スカートをたくさん買いました。
足の露出は抑えたけど、トップスの趣味は変わらず。
膝下スカートも赤とか青色で履いててウキウキするの選びました。
着ててウキウキする服が一番♪+36
-1
-
53. 匿名 2016/08/07(日) 21:39:44
>>37
言いたい事は分かるけど、ファッションはその人を見ないとアドバイス出来ないもん。
私も悩んだけど、雑誌見たり、デパートで見たりして研究した。文章で私はこんなイメージですと言われても、自己分析だから適格な判断は出来ない。色々試してみるしかない。
ネットに頼りすぎじゃない?+6
-4
-
54. 匿名 2016/08/07(日) 21:41:57
Oggi系いくんなら、靴とバッグとアクセサリーが重要になってくるよね。+1
-1
-
55. 匿名 2016/08/07(日) 21:49:36
>>37
わかるよ〜
学生卒業して年上の人と関わるようになったからなのか、手持ちの服着てもコレジャナイ感あるのよね。
+16
-1
-
56. 匿名 2016/08/07(日) 21:51:28
28歳だけどKastaneが好きです+8
-3
-
57. 匿名 2016/08/07(日) 21:51:32
まだまだ、若いんだし、着たい服を
着たらいいと思うよ〜!
子どもができると動きやすさ重視に
なって着たい服も限られるからさ。+13
-1
-
58. 匿名 2016/08/07(日) 21:53:13
25って学部卒だと3年目だよね?
後輩も入ってきて、自分も若手じゃなくなってきたかなって感じる頃で30代くらいの格好のがいいかな、、って思う気持ちわかる。
だがまだoggiは早い!笑+49
-2
-
59. 匿名 2016/08/07(日) 21:58:42
ぶっちゃけ、がるちゃんで聞くより年齢と服装でぐぐった方が良いと思う!
ちゃんとアドバイスくれる人もいるけど、ダサい画像貼ったり、お洒落な画像にマイナス付いたり、いちゃもん付けたりそんなんばっかであてにならないよ(笑)
自分で好きなテイスト調べて良いの見つかると段々分かってくるしテンション上がるよー( ´υ`)+7
-1
-
60. 匿名 2016/08/07(日) 22:08:54
20代半はTPOさえ守れば何着たって良いよ
楽しんでー+10
-1
-
61. 匿名 2016/08/07(日) 22:09:19
28歳だけどKastaneが好きです+7
-0
-
62. 匿名 2016/08/07(日) 22:12:14
ファッションは、ひとそれぞれ。
容姿や体型違うから似合う似合わないあるから自分の好きなのを着ればOKなんだけど、がるちゃんのファッション系のトピに書き込みしてるひとの顔やスタイル見てみたい。
興味深い。
かわいいひと、スタイルのいいひとたくさんいるかな?+4
-1
-
63. 匿名 2016/08/07(日) 22:13:39
ユニクロ
だめですね。話になりませんよね。消えます。+2
-3
-
64. 匿名 2016/08/07(日) 22:13:43
私アラフォーだけど、どこで服買えばいいか分からなくて困る。
着たい服を着てるけど、もう年相応じゃないのも分かってる(泣)+7
-1
-
65. 匿名 2016/08/07(日) 22:17:11
>>63
別に自分が満足してればUNIQLOでも誇りをもって着てれば良いのに
卑屈になるこたぁない。+6
-1
-
66. 匿名 2016/08/07(日) 22:24:37
+21
-4
-
67. 匿名 2016/08/07(日) 22:29:30
>>66
オッジじゃないでしょ+5
-1
-
68. 匿名 2016/08/07(日) 22:30:50
主は似合わなくなってきたって言ってるけど、よくもう○歳だからこういうの辞めなきゃとか言ってる人がよくわからないのよね。
なぜまだまだ似合っていて好きなのに、もう何歳だからといって無理矢理服の趣味を変えようとするのか。
そんな事しなくても、去年の服着ようとしたら「あれ、似合わない」ってなって強制的にクローゼットの入れ替えを迫られる時が来るのに。
そうなったらちょこちょこ変化させていけばいいのさ。
+22
-4
-
69. 匿名 2016/08/07(日) 22:47:19
主さんと同じ25歳です。
私も手持ちの服が若すぎる気がして、好きだったお店を卒業してあれこれ迷走しました。
休日は
COCODEAL(落ち着いた色や丈が長めなのが多くてカジュアルだけど、女性らしいデザインが多い気がします。女友達と会う時によく着ます)
Noela(フェミニンでありながらヴィンテージっぽさもあり、安っぽくならないので好きです。男性と会う時によく着ます。)
あとは気になるお店の客層を見て自分の年齢でセーフかどうか判断しています。
アラサー向けの雑誌に紹介されるショップでも、案外客層はアラサー以上の方が多かったりしますし。+20
-4
-
70. 匿名 2016/08/07(日) 22:51:34
10代とか大学生くらいは、どんな安っぽい生地でも若さでカバーできてかわいく見えるんだけど、25くらいからはある程度ちゃんとした生地が必要になってくる、、気がする。
+8
-1
-
71. 匿名 2016/08/07(日) 23:00:50
主さんまだsteady.で大丈夫だと思うけどな~+28
-2
-
72. 匿名 2016/08/07(日) 23:13:19
>>53
皆さんは何歳で洋服の系統を変えようとしましたか?
またよく行く洋服ブランドはどこですか?
って主が言ってるんだから、それを答えれば良いだけじゃん。+5
-2
-
73. 匿名 2016/08/07(日) 23:13:54
現在29歳。
昔はアルバ、ミージェーン(昔すぎてアルファベット忘れた)とかこだわってたけど、
今はUNIQLO、guばっかりだな。+5
-1
-
74. 匿名 2016/08/07(日) 23:29:12
25歳で子持ちなんですが、普段着は専らグローバルワークかニコアンドです。
落ち着いた色とデザインの物を選んで着ているのに
毎回、美容院へ行くと出される雑誌が何でかzipperで ちょっと複雑な気持ちになります。
何をしても垢抜けないのかな〜
+10
-1
-
75. 匿名 2016/08/07(日) 23:29:27
36歳ですが、ミニスカートまだ履いてます(^_^;膝上10センチとか(・_・;)好きなので…。でも最近もうヤバいよねーって思ってます(T^T)でもやめられない自分がいで…葛藤してます!(>_<)+11
-7
-
76. 匿名 2016/08/07(日) 23:32:55
例えば同じピンクでも年齢によって好みや、似合う似合わないが出てきますよね!
確かに25歳過ぎた頃から色々変わってきたかも!+20
-1
-
77. 匿名 2016/08/07(日) 23:32:59
26歳ですが、確かにふと鏡見ると、あれ?って思うこと増えました。
似合ってない!とか、若作り感がでてる?!と。
ひとまず、柄ものを減らしています。+10
-2
-
78. 匿名 2016/08/07(日) 23:39:17
私もこないだ25歳になったばっかでOLです。
イエナ
スピックアンドスパン
ユナイテッドアローズ
アーバンリサーチロッソ
アダムエロペ
などで買います!+11
-1
-
79. 匿名 2016/08/07(日) 23:42:33
若いときはオシャレじゃなくても誤魔化せるけど
25歳あたりからオシャレな人との差がかなり出てくると思う+13
-1
-
80. 匿名 2016/08/07(日) 23:55:49
花柄やフリフリ大好きでINGNIとかでめっちゃ買ってました!笑
が、アラサー突入してるのでいい加減大人になろうかと
最近はBLISS POINTやOPAQUEなど安くても高級感があるキレイめカジュアルを選ぶようになりました^_^+5
-1
-
81. 匿名 2016/08/08(月) 00:04:53
>>1
ガルちゃん民のほとんどが「しまむら」「ユニクロ」愛用者で中年女性が多く、
たまにファッションセンスある人が写真貼っても大量マイナスになる。
よってガルちゃんでのファッショントピはあてにならない。以上。+14
-2
-
82. 匿名 2016/08/08(月) 00:08:00
私も27才になってから、お気に入りのブランド見つからなくて困ってる。
レッセパッセは可愛くて年齢的に調度いいんだけど、高いんだよねー。
+7
-1
-
83. 匿名 2016/08/08(月) 00:10:05
28歳です。
私も25歳くらいから異常に気にしだして、
方向性かなり変えました。
今後悔してます。逆に28ぐらいまでに好きなファションしとけば良かったって!
ネットの事なんか気にしちゃだめだよ!もったいない!28ぐらいまでは極端なギャルじゃない限り少々みんな許してくれる!今のうちだよ!囚われたらもったいない+27
-2
-
84. 匿名 2016/08/08(月) 00:35:34
>>68
それが他人から見ても似合ってるなら良いんだけどな。
脳内補正で似合ってるつもりだけど、どう考えても若作りになる洋服が厄介なんだよね。
年々、好みと年相当な物がかけ離れていってつらい。+3
-2
-
85. 匿名 2016/08/08(月) 00:49:30
oggi系統が気になるなら、classy、ginger、andgirlあたりもついでに見てるとやりやすいかなーと思います!oggiだけだとコンサバになりすぎちゃって年上に見えそう+5
-1
-
86. 匿名 2016/08/08(月) 01:01:35
同い年ですが、ROSEBUDが好きです(^^)
+1
-1
-
87. 匿名 2016/08/08(月) 01:21:14
oggiにいくなら、まだVERYの方がスタイリングが大人でいいと思う。
さすがにVERY妻()の金銭感覚はついていけないので、UNIQLOとか混ぜつつ、それっぽい感じに寄せていけば割と大人見えすると思いますけど〜
ちなみにトピ主さんと同い年、アパレルの仕事してます。+2
-2
-
88. 匿名 2016/08/08(月) 01:40:54
同い年です。
私服通勤だけど制服あるし、雑誌はminaが自分に合ってて見やすい。
表紙にも、25歳からの〜って書かれてることが多いですよ。
ブランドで言うとKBFとかMila Owenが好き。画像はKBF!+12
-2
-
89. 匿名 2016/08/08(月) 02:14:35
超ミニ、高いヒール、露出は海外のみ+1
-1
-
90. 匿名 2016/08/08(月) 02:23:30
わたしも今年25歳で、
主さんとまったく同じこと考えてました!
少し大人っぽくしたいなと思って、
最近ではIENAやTOMORROWLANDで
シンプルで長く着れそうなものを買ってます+14
-2
-
91. 匿名 2016/08/08(月) 03:35:39
27才。
ティーシャツにストレートジーンばかり。
スカートのときはタイトスカート。
フレア、ミニ、スキニー、オフショルは止めた。+2
-2
-
92. 匿名 2016/08/08(月) 07:01:52
25-29位まで彷徨いました。
ずっとzipper系だったので、さすがに似合わなくなってきて。。
なので、好きなもの着れば、というのはちょっと違う気がします。好きでも似合わなくて着れなくなっていく服が増えてきます。
似合う、似合わないが大事だと思う。自分の求めてる感じと違えば、似合わないと感じるだろうし。例えば、勝又さんやDT浜田さんは年齢を考えるとかなり若作りだけど短パンもスカジャンも似合ってて違和感ないし。
鏡見て違和感を感じ始めた頃から変えていけばいいかな
+8
-0
-
93. 匿名 2016/08/08(月) 07:04:37
美魔女が増えて、婚期、出産年齢も上がった。なるべく30代入るまでフリフリ若い服を着て、ファッション年齢もあげてほしい。
20代の若い子が落ち着き始めたら、30代の私たちは何を着ていいかわからない。
+17
-1
-
94. 匿名 2016/08/08(月) 09:22:29
25歳一児のママだけど別に今まで着れる服着てるよ~。さすがに普段は育児モードでシンプルなのが多いけど。スナイデルやダズリン、マジェスティックレゴンあたりがすきです。+2
-0
-
95. 匿名 2016/08/08(月) 09:28:01
人の価値観なんて千差万別だから正解はない。
私だったらこのおばあちゃん達みたいに
いくつになってもお洒落を楽しみたいわ~+14
-1
-
96. 匿名 2016/08/08(月) 09:46:34
「ガールズ」チャンネルだけど、いるのはオバサン多めだから20代のトピには辛口つくことが多めだな!笑
私も25歳くらいから手持ちの服でも「あれ?なんか似合わない…」と思う様になったよ。
ブランドとか系統こだわらずに、色んな店をまわってみたよ!
自然とミニ丈とか花柄は手に取らなくなって、シンプルで素材のいいものを選ぶようになったなぁ。
店員さんに言われるがまま試着してみると意外と似合ったりして、系統定まってくるよ!
28歳2児母より+6
-0
-
97. 匿名 2016/08/08(月) 10:39:12
ナチュラルビューティーベーシックはきれいめで、つかいやすい
年齢のわりに服装若すぎ!って思ったのは靴下かな。若い子よく履いてるけどあれは大学生までだと思う+4
-0
-
98. 匿名 2016/08/08(月) 12:15:45
29歳 二児の母
25歳は結婚&出産で仕事も辞め、妊婦でも着れる服しか着ていなかったので、いざ出掛けようと思うと着る服がなくなってた笑
このくらいの年齢は、バリバリ働いている人と子持ち主婦では服を選ぶ基準が全然違ってくると思う
雑誌ならandGirlかな?
個人的にはLilidiaやDURASambientと言う109ブランドのお姉さんブランドが好き
+2
-2
-
99. 匿名 2016/08/08(月) 16:25:31
今年25歳ですが、oggiやCLASSY好きです。
フェミニン系が好きなら一部(トップスだけなど)に取り入れてはどうですか?
例えで出してごめんなさい。>>88さんの画像であればアウター、トップス、パンツ全てがゆるっとしたデザインなのでトップスとパンツはタイトなものにする
そうすればアウターのデザインが活きると思います。
顔つきにもよりますが、自分がまずどういう女性になりたいのかをしっかりイメージして、憧れの芸能人がいるならその人が着ている服(私服は×)を参考にしてはどうでしょうか?+0
-2
-
100. 匿名 2016/08/08(月) 17:07:04
去年の夏買った服を今年着てみて「なんでこの服買ったんだろう…」って後悔してる。
1年で好みが変わった。というか、若々しい服を着るのが恥ずかしくなった+6
-0
-
101. 匿名 2016/08/08(月) 20:31:26
今年26歳です。マッキントッシュフィロソフィーと23区の服を着るようになりました。美容院に行くとオレンジページが出てくるようになりました。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する