-
1. 匿名 2016/08/07(日) 18:26:33
28歳、今の会社に勤めて4年目になります。
飲み会で休日何してる?って聞かれた時です。私は一人暮らしをしていて、土日は殆ど彼氏が泊まりにきてそこからご飯を食べに行ったり買い物に行ったりしています。休日はほぼデートをしているんですが、彼氏の存在は言えず、テキトーに友達と買い物とかしてます。と答えました。
理由はまだ彼と付き合って半年足らずなのと、年も年なので結婚は?とか聞かれれるのが嫌だからです。
皆さんは職場に彼氏がいることは言いますか?+175
-14
-
2. 匿名 2016/08/07(日) 18:27:05
言わない
あることないこと噂されるから+353
-10
-
3. 匿名 2016/08/07(日) 18:27:59
別に聞かれれば言うよ!
同じ職場とかじゃなければ隠すことでもないし。+260
-7
-
4. 匿名 2016/08/07(日) 18:27:59
嘘をつく意味がわからないし、デートを見られる可能性もあるから聞かれたらいることは言う。
でもそれ以上は言わない。+171
-10
-
5. 匿名 2016/08/07(日) 18:28:27
言わない。
光の早さで伝わる。
うちの会社は老若男女噂好きだ。+204
-6
-
6. 匿名 2016/08/07(日) 18:28:33
まず彼氏がいない+173
-14
-
7. 匿名 2016/08/07(日) 18:29:05
聞かれれば言うけど、自分からは言わない+171
-8
-
8. 匿名 2016/08/07(日) 18:29:12
自分からは言わないな
いるの?って聞かれたら言うかもしれないけど+141
-5
-
9. 匿名 2016/08/07(日) 18:29:56
いや~独身、彼氏なしのお局に妬み、嫉妬されるから主の対応で正解!!
これ本当+230
-13
-
10. 匿名 2016/08/07(日) 18:30:16
そのカラシとやらはどこに売ってますか?+76
-17
-
11. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:28
彼氏の存在は誰にも言わない
クリスマスとかに冗談でも僻まれたり冷やかされたりするのがウザイから+28
-6
-
12. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:34
私の職場は男女比が8:2で、尚且つ周りがすぐに若い者同士をくっつけようとするので、彼氏がいてもいなくても、いるって言います。+113
-2
-
13. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:48
いるって言って「あっ、そうなんだ~」ぐらいで終わってくれる人ばっかりならいいけど
変な詮索したり「恋人がいるからって調子に乗ってる」みたいな感じで難癖つけてくる人もいるからね。+184
-7
-
14. 匿名 2016/08/07(日) 18:33:59
言わない。
こう言っちゃ難だけど、所詮仕事の付き合いってだけの人達だから言う必要がないと思ってるし、知られたくない。+137
-1
-
15. 匿名 2016/08/07(日) 18:34:15
聞かれれば言うよ
まあ聞かれてもいませんって言うだけだから悲しいけど+44
-2
-
16. 匿名 2016/08/07(日) 18:34:16
主が言いたくないなら言わなくていいじゃん+75
-0
-
17. 匿名 2016/08/07(日) 18:34:57
嘘つく必要なくない?
お前は小林美穂か?!嘘ついてどうするの?+3
-22
-
18. 匿名 2016/08/07(日) 18:35:16
>>10
カラシはスーパーに。+81
-1
-
19. 匿名 2016/08/07(日) 18:35:52
いるって言うと質問責めにあう
彼氏の年齢、職業、勤務先、交際歴、結婚するのか、どこ住みか、デートはどこ行くのか
めんどくさい+197
-5
-
20. 匿名 2016/08/07(日) 18:35:56
婚約するまで言わなかったです。
詮索されたくなかったし。
後から『実は…』と言っても誰も何も言わないですよ。+125
-0
-
21. 匿名 2016/08/07(日) 18:36:21
色々と詮索されそうなので黙ってます
女の職場なので。+89
-2
-
22. 匿名 2016/08/07(日) 18:37:19
詮索されるの嫌だからしばらく言ってなかったんだけど、そしたら彼氏いない前提で詮索されるようになった。
彼氏探さなきゃねーとか、社内のあの人どう?とか。
告白されて先輩だから遠回しに断っても察してくれない人とか。
だから今はいるって言ってるよ。
結婚については聞かれたことないな。+75
-0
-
23. 匿名 2016/08/07(日) 18:37:30
言わん+34
-3
-
24. 匿名 2016/08/07(日) 18:37:59
聞かれたからいるってことだけ教えた。
出身、職業など特定されそうな情報は一切話さない。+24
-0
-
25. 匿名 2016/08/07(日) 18:38:15
>>23登坂だろ笑笑+9
-0
-
26. 匿名 2016/08/07(日) 18:39:53
聞かれれば言う。
男性ばかりの職場でお局の嫉妬とかもないし。+12
-1
-
27. 匿名 2016/08/07(日) 18:40:01
+48
-1
-
28. 匿名 2016/08/07(日) 18:40:16
私は付き合ってる時は言いませんでした。
結婚の時に報告して、私は辞めました。+85
-0
-
29. 匿名 2016/08/07(日) 18:40:22
いないって言っても、
どれくらいいないの?どういうのがタイプなの?
出会いないの?合コンとか行かないの〜??などなど
いろいろ聞かれてそれはそれでめんどくせーー
まあ本当にずっといないし悲しいけど素直にいないって言うけどw
何も聞かないでほしい。
。・゜・(ノД`)・゜・。+73
-2
-
30. 匿名 2016/08/07(日) 18:42:20
がるチャンミンって秘密主義が多いよね。
噂されるとか周りを敵対視し過ぎじゃないですか?
自意識過剰だと思います。+30
-37
-
31. 匿名 2016/08/07(日) 18:42:32
バイト先の先輩と付き合ってます
彼はなんでも話しちゃうので
いつHしたとかそういうの
みんなにバレて恥ずかしいです(笑)
でもやっぱりペラペラ喋る人はダメですか?+10
-56
-
32. 匿名 2016/08/07(日) 18:43:44
言わない 言えない。まぢで、お局に虐められるから。+18
-3
-
33. 匿名 2016/08/07(日) 18:44:05
嫉妬するお局ってマジでいるんだね
陰口とか嫌がらせとかされるの?
うちも女の職場だけど、サッパリしてる人ばかりだよ+85
-1
-
34. 匿名 2016/08/07(日) 18:44:25
言いません!
職場の雰囲気によりますよね、、
うちの職場は、そういうの大好きなので、すぐ広まります。
別れたら別れたで騒ぐから正直めんどくさい...
かといっていないとウソをついても、虚しい女扱い笑
でも噂されるくらいなら虚しい女のほうを選びます(´・_・`)
+89
-1
-
35. 匿名 2016/08/07(日) 18:44:33
大学生のとき居酒屋バイトの店長と付き合ってたな〜
仕事のストレスなのか夜はすごかったです+3
-18
-
36. 匿名 2016/08/07(日) 18:46:02
大学生になって初めてバイトした
そこで知り合った先輩と飲み行ったりしてるうちに仲良くなってお泊りする仲に
それで気付いたら付き合ってましたね+1
-27
-
37. 匿名 2016/08/07(日) 18:46:53
聞かれれば言うけど
自らいます!とは言わない。
わざわざ嘘ついてまでは隠さないかな
そんな嘘ついてバレた時の方がよっぽど
めんどくさいと思う…+13
-1
-
38. 匿名 2016/08/07(日) 18:47:26
職場内恋愛なので言いません。これから先どうなるかわからないし。けどデートとかは割と堂々としてる。+32
-3
-
39. 匿名 2016/08/07(日) 18:50:23
>>31
遊ばれてるのでは?
あの子とやっちゃったんだよねwって面白おかしく言ってそうな気がする。+24
-3
-
40. 匿名 2016/08/07(日) 18:50:42
大学生のとき居酒屋でバイトしてたけど
女が私しかいなかったから可愛がってもらえた(笑)
あのころは若かったね+1
-18
-
41. 匿名 2016/08/07(日) 18:53:05
仲良しで嘘つきたくない人にだけ、話の流れで言いました。
他の人にはわざわざ言わない。
怪しんでる人はいるけど、私も彼もプライベートを明かさないタイプなので基本聞いてこないです。
周知されるほうが恥ずかしいし、パワハラセクハラが多い会社なのであることない事言われそうですし。
+4
-3
-
42. 匿名 2016/08/07(日) 18:59:41
うちの職場でつい最近所謂寿退社した人がいたけど、その人も言ってなかったよ。
余計な詮索されるのが嫌だったみたい。
でも言われなかったからって悲しいとかムカつくなんてことはなかったな。
むしろまぁそれもそうだろうねって納得しちゃった。+42
-1
-
43. 匿名 2016/08/07(日) 19:00:21
言わない。
結婚が決まったら言うけど、それまでは別れるかもしれないのに下手に言わない方がいい。+41
-1
-
44. 匿名 2016/08/07(日) 19:00:56
言わないほうがいいよ。いろんな人に誘ってもらえるし値踏みもしやすくなるよ。
奢ってもらえるしw+10
-7
-
45. 匿名 2016/08/07(日) 19:01:40
彼氏いるの?いますよ。
どんな人なの?普通の人ですよ。
結婚しないの?1人でできるものじゃないんでね…
って答えてる。会話は広げない。+82
-0
-
46. 匿名 2016/08/07(日) 19:05:49
結婚が決まって初めて言う
自分を守るため+29
-2
-
47. 匿名 2016/08/07(日) 19:06:46 ID:MWhPPcqAdb
お互い同じ職場なので言わないことにしてます。公私混同しないためにも、言わない方がいいよねって付き合うことを決めた時に決めました。+25
-2
-
48. 匿名 2016/08/07(日) 19:08:58
日取りと式場おさえるまで言わない+15
-2
-
49. 匿名 2016/08/07(日) 19:10:19
セクハラおやじが面倒なので、いないのにいると言ってます。
+11
-0
-
50. 匿名 2016/08/07(日) 19:11:10
仲良い人には聞かれたら言うけど、他の人達には言わない。別に自分から言う必要もないかなって+4
-0
-
51. 匿名 2016/08/07(日) 19:11:40
言える雰囲気じゃないかな~
+5
-0
-
52. 匿名 2016/08/07(日) 19:11:52
>>35
職場の人に言うか言わないかのトピだよー
夜の話なんて訊いてませんよー+21
-1
-
53. 匿名 2016/08/07(日) 19:12:04
>>6
俺と付き合わない?
スペック
顔→普通
年齢→29歳
年収→380万
車→ビッツ
好きなタイプ→俺が草食系だから、ガンガン引っ張ってくれる人+2
-22
-
54. 匿名 2016/08/07(日) 19:12:57
34歳独身です。彼氏はいるんです。でも別れた時とか、いつ結婚するとか余計な詮索されるのが嫌で言ってない。でも、年齢も年齢だし、寂しい女って思われるのも嫌で寂しくないのよ、幸せなのよということを知ってほしいけど…でも仕事と関係ないし、余程のことがない限り言わないと思う(T-T)+28
-1
-
55. 匿名 2016/08/07(日) 19:13:13
>>30
職場恋愛とかなら言えなくない?+4
-4
-
56. 匿名 2016/08/07(日) 19:14:02
うちの職場社会恋愛・結婚多くて結構オープンな雰囲気だけど、珍しいのかな?
普通に一緒に帰ってるカップル沢山いて最初は驚いた。
私は噂されるの嫌だから社内では付き合わないけど、ストレートに彼氏いるの?って聞かれたらいると答えてるよ。
これが社内だとどこの部署の誰?!ってなるんだろうけど、社外だから聞かれても答えたくないことはごまかせる。+7
-2
-
57. 匿名 2016/08/07(日) 19:14:53
今の職場では言いたくないな…。
変わってる性格の人達が多いから凄い噂になりそうだし。+25
-0
-
58. 匿名 2016/08/07(日) 19:15:09
自分からは言わないけど聞かれたら言う。でも余計なことは絶対に言わない+17
-0
-
59. 匿名 2016/08/07(日) 19:15:31
田舎なのでデート現場を目撃される可能性が高く、隠してると「不倫か?」とか変な詮索されそうだったから言ってあります。
最初はいろいろ訊かれたけど、暫くたったら何も言われなくなりましたよ。
+4
-2
-
60. 匿名 2016/08/07(日) 19:16:32
彼氏がいないのにいるって嘘付いてた人はいたなー
+7
-1
-
61. 匿名 2016/08/07(日) 19:17:34
職場に変態クソジジイがいるので言いません。
いると言うとセクハラ発言連発します。
いないと言っても誰か紹介してやろうか?とか言ってきて面倒だけど…+11
-0
-
62. 匿名 2016/08/07(日) 19:17:47
私の知り合いは社内恋愛してるけど黙ってるみたい。
それをいいことに会社で三股かけてる。+2
-5
-
63. 匿名 2016/08/07(日) 19:20:46
言わない。
結婚しないの?どこで出会ったの?今日は彼氏と会うの?彼氏は車持ってるの?相手のお仕事は?
とさんざんおばさまたちに聞かれてた彼氏持ち公言した二十歳くらいの子たち数人を見て、言うまいと決めた。+26
-1
-
64. 匿名 2016/08/07(日) 19:24:31
めんどくさいから言わないよー。周りの人にもよるけど、言うと余計に突っ込まれたりするから^^;+15
-0
-
65. 匿名 2016/08/07(日) 19:28:11
友達にすら言わない
なんとなく婚約するまで言えないと思ってしまう…+9
-1
-
66. 匿名 2016/08/07(日) 19:29:59
聞かれたら言う。でも女同士だと、必ずその雑談なるよね。+8
-1
-
67. 匿名 2016/08/07(日) 19:34:35
いちいち自分から彼氏が〜とかネタはふらない。聞かれたら、相手を選んで言う。正直いてもいなくてもいいじゃん?ってめんどくさい。+4
-1
-
68. 匿名 2016/08/07(日) 19:35:22
>>66
うん、そうだね。
いてもいないで通してるガル民ってすごいな+6
-0
-
69. 匿名 2016/08/07(日) 19:36:50
聞かれたら言ってる
年配の人が多い職場なので、独身の同僚とくっつけられそうになったり縁談持ちかけられたりして面倒だから
逆に言ってしまった方が楽+5
-1
-
70. 匿名 2016/08/07(日) 19:46:32
ほぼ毎日来る関連会社の人と付き合ってるので、最初は仲が良くて口の固い人に言って、そのあとに上の立場の人にも言いました。上の立場の人たちは彼氏彼女いる人応援してくれる感じなので、彼氏のこと言ったらみんな知ってる人だから応援してもらえたし、休みがシフト制で彼氏と会う時は連休取るのに前は通院とか適当に理由考えてたけど正直にデートするって言えるようになって楽になった!+5
-3
-
71. 匿名 2016/08/07(日) 19:53:29
適当にごまかしちゃう。同じ職場内に長年付き合ってる彼氏がいますが、バレたら仕事がしにくくなるので。でも噂になること数回、知ってる人は知ってます。+3
-7
-
72. 匿名 2016/08/07(日) 19:54:28
言わなくても、バレてることが多いよね。
知らぬは本人達だけっていうパターン+20
-0
-
73. 匿名 2016/08/07(日) 20:02:55
言わない。プライベートを詮索されるのが嫌い。でもいないって言うと紹介を勝手にセッティングしてくる人がいるからそれも面倒。干渉しないで欲しい。+11
-2
-
74. 匿名 2016/08/07(日) 20:14:15
結婚が決まって初めて言う
自分を守るため+7
-1
-
75. 匿名 2016/08/07(日) 20:18:06
ずーっも言ってなかったけど飲み会で「彼氏いるの?」って聞かれたから言った。
聞かれない限り言う必要なし。嘘つく必要もなし。+3
-1
-
76. 匿名 2016/08/07(日) 20:30:16
25だし適齢期だから尚更噂話好きな年寄りたちがめんどくさいので言わないです。友達と買い物~とか、見られたらお買い物です~って逃げる。いつ結婚?もう出来ちゃった?とか言ってくるし。+3
-1
-
77. 匿名 2016/08/07(日) 20:30:43
私も言わない
昔は言ってたけど、色々聞かれて面倒くさかったから言わなくなった
答えたくない事を聞かれた時、私はウソつくのが下手だからしどろもどろになるし+3
-2
-
78. 匿名 2016/08/07(日) 20:32:01
言わないほうがめんどくさくないと思う
ずっと黙ってたけど仲良い人には聞かれたから教えた。でも秘密にしてもらってるから仲良い人以外は知らない+2
-0
-
79. 匿名 2016/08/07(日) 20:51:35
自分じゃないけど、職場恋愛してる同僚カップルが居る
本人達に隠すつもりが全くないらしく、むしろ周りが物凄く気を使う
昼休みは二人の周りに、強力なバリアが張られてる感じで誰も近くに寄らない
ある意味恐ろしい…+9
-1
-
80. 匿名 2016/08/07(日) 20:56:20
明らかにモテなさそうな女には怖くて誰も聞けないよ。
彼氏いないんですぅーって言われても
でしょうね、としか言えない。+7
-1
-
81. 匿名 2016/08/07(日) 21:20:21
言わないです!
噂好きのババアが多くて根掘り葉掘り聞かれるので。
もてないしどうやったら彼氏できますかねーって言ってごまかし続けてる+4
-1
-
82. 匿名 2016/08/07(日) 21:21:25
言わないようにしてる、職場の関係以上に仲良かったら話すけどさ
世間話程度の「こないだ~~した」って話の、
「彼氏と」のとこを「(女)友達と」とかにして濁してる
けど、いないと言ったら言ったで、
(私も適齢期なので)紹介だの何だの余計なお節介や気遣いされ、
それまた居心地悪い…
職場で、彼氏話やプライベートのこと
明け透けにしゃべる若い子たちをすごいなーと思ってる
たぶんSNS慣れしてるんだろうなー+5
-0
-
83. 匿名 2016/08/07(日) 21:30:41
職場恋愛で結婚したけど、変に噂されてる時期はあることないこと影で言われて嫌な思いしてました。
公にしてから、開き直ったように外で一緒にいることも気楽になったし 次第に応援されることが増えて働きやすくなりました。+1
-0
-
84. 匿名 2016/08/07(日) 21:31:20
サービス業をしていた時店長が女性だったから自然とそういう話になって、遠距離恋愛している事を言ったらシフトを可能な限り土日に休めるように調整してくれて凄くありがたかった+5
-0
-
85. 匿名 2016/08/07(日) 21:33:26
言わない
ほんっとーに信用してて口かたいひとには
言ったけど。
いるって広まったらそんときはそんときだなー
+1
-1
-
86. 匿名 2016/08/07(日) 21:37:45
関係がバレた時は騒がれたりもしたけど、
上司がシフトを合わせてくれたり、部署も変わらずに仕事できて、結果的にメリットばかりだった。社内恋愛に寛容な会社と上司はありがたい。+1
-1
-
87. 匿名 2016/08/07(日) 21:41:10
自分からは話さないけど聞かれれば普通に話すよ。下世話なネタでなければ隠す事でもないし。
でも一問一答。聞かれてない事まで話す必要はないって感じ。+3
-0
-
88. 匿名 2016/08/07(日) 21:53:30
いないことにしておく
女だけの職場なので、言うとなにかと面倒
イケメンなのか、年下?とか、どんな仕事をしているのかとか
写真見せてとか
+9
-0
-
89. 匿名 2016/08/07(日) 22:06:39
言ってるよ。
たまに、定時で上がりたいこともありるからね。
そうじゃないと帰れない、いつまでたっても。
+0
-0
-
90. 匿名 2016/08/07(日) 23:17:42
言います。男性スタッフが寄ってきて、それを見てるお局に文句言われるなら架空でも言う。+1
-1
-
91. 匿名 2016/08/07(日) 23:35:58
飲み会の後、二次会に誘われるのを断るために言ってる。このあと、彼氏と約束あるんで〜て。
あとは、ビジネスで話してるのに、キモイ男に勘違いされることがあるから、事前に遠ざけるため。+2
-1
-
92. 匿名 2016/08/08(月) 00:25:44
言わない。
例えば体調不良で休んだ時も、
「ほんとは彼氏とデートなんじゃないのぉぉ??」と言われたり、休み明けの度に、
「昨日はデート?どこ行ったの?」とか聞かれて面倒だから。
こういう事聞いてくる人たちがいなさそうなら、普通に言います。
+1
-1
-
93. 匿名 2016/08/08(月) 00:40:45
ひろみ、そろそろ言うたほうが良くない?
私のこと巻き込まないでください+0
-0
-
94. 匿名 2016/08/08(月) 01:00:39
30代でいい年齢なんですが彼氏に結婚願望がなく、職場で思われるような世間一般の付き合いとちょっとずれてる感じもあって、何か言われるのが面倒なので言ってません。
でも最近、結婚の話になった時に
したいですよ〜
と一応願望があることを言ったら婚活勧められたり、何かにつけて
いい出会いあるかもしれないですよ〜
とか言われたりして、逆に面倒になってきて…
特に興味もないくせに干渉しないで欲しいです!+3
-0
-
95. 匿名 2016/08/08(月) 02:03:10
言ってないけど、彼氏は?とかよく聞かれる。
お客さんにも、今日も仕事ね。デートができないね。とか言われる笑
適当にやり過ごすけどね。+0
-0
-
96. 匿名 2016/08/08(月) 06:11:58
まぁそれなりに…って笑って言っとく。+2
-0
-
97. 匿名 2016/08/08(月) 06:22:24
自ら言うわけではないけど,聞かれたらいると答えてる
理系研究職で周りは9割以上男性なので,余計な詮索はされないし
自意識過剰かもしれませんが,女性に免疫ない方に勘違いされ,大変だった過去があります(´・_・`)+3
-0
-
98. 匿名 2016/08/08(月) 07:32:27
全体的に女性が多い職場、社内恋愛なら言わない
男性が多い職場なら言う
って意見が目立つね。
恐らく主は職場恋愛ではなぃだろうけど+1
-0
-
99. 匿名 2016/08/08(月) 15:18:27
彼との関係が落ち着いてきた2年半目ぐらいに、オープンにしました。
いるの?と聞かれたら肯定する感じ。+0
-0
-
100. 匿名 2016/08/08(月) 16:21:12
私も友達っていうわ。
彼氏いるのって聞かれたらはっきり言うけど、聞かれてもないのなら友達で通すわ。
友達にもわざわざ彼氏がいるとか言わないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する