-
1. 匿名 2016/08/06(土) 21:28:23
汗っかきの方
夏のヘアスタイルどんな感じですか?
+44
-2
-
2. 匿名 2016/08/06(土) 21:29:27
ワンレン、後でまとめておだんご。+94
-9
-
3. 匿名 2016/08/06(土) 21:29:36
ボブで前髪なし!+51
-10
-
4. 匿名 2016/08/06(土) 21:29:46
オールバックポニー+95
-4
-
5. 匿名 2016/08/06(土) 21:29:48
+37
-95
-
6. 匿名 2016/08/06(土) 21:29:53
おばさん結び+110
-3
-
7. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:05
ボブ。結ぶと汗が乾かない。
+124
-5
-
8. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:09
一つにまとめる+131
-6
-
9. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:09
ショートカットが1番+72
-16
-
10. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:11
ショートカット+48
-16
-
11. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:17
結んでます。ショートにしたら涼しいとか言うけど、結ばないのは汗っかきからしたら地獄。結局結ぶのが1番涼しい!+386
-2
-
12. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:26
ポニーテールしてます!夏は楽!+74
-1
-
13. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:26
軽くすると汗で蒸れてはねるのでショートボブ!+9
-6
-
14. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:27
前髪あるとおでこにペタ~ってなる。
+206
-4
-
15. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:50
後ろに括る+39
-0
-
16. 匿名 2016/08/06(土) 21:30:58
前髪のみ作って、あとはポニーテルなりお団子なり片方で縛るなり
とにかく首に髪の毛がかからいようにしてる
どうでもいい場所では、デコ全開でぜーんぶまとめて縛ってるw+112
-4
-
17. 匿名 2016/08/06(土) 21:31:03
毎年夏はボブ+8
-6
-
18. 匿名 2016/08/06(土) 21:31:11
汗で髪がびちゃびちゃに
なるのを防ぐため、
長め&量多めです。+61
-2
-
19. 匿名 2016/08/06(土) 21:31:28
私も今までショートが
1番いいと思ってたんだけど
微妙に伸びてくると首周りが
かえって暑いような…
今はミディアムくらいで
まとめてるのが楽かな〜+126
-3
-
20. 匿名 2016/08/06(土) 21:31:31
おだんご。髪が首やおでこに当たるのいや!+16
-4
-
21. 匿名 2016/08/06(土) 21:32:09
前髪作ると悲惨
特に薄めの前髪だと目も当てられないので、前髪作るなら厚めで+83
-3
-
22. 匿名 2016/08/06(土) 21:32:10
ボブとかショート似合う人うらやましい
+13
-4
-
23. 匿名 2016/08/06(土) 21:32:31
最近流行りのシースルーバングなんかやったら
おでこに張り付いてハゲ散らかした人みたいになるわ!笑
+167
-1
-
24. 匿名 2016/08/06(土) 21:33:00
これオススメ+106
-11
-
25. 匿名 2016/08/06(土) 21:33:30
ツーサイドアップがおすすめですよ!+2
-5
-
26. 匿名 2016/08/06(土) 21:34:02
>>24
ショートカットなのに暑苦しい
+37
-3
-
27. 匿名 2016/08/06(土) 21:34:10
髪を下ろすだけで汗びっしょりになるので、まとめるの1択。
それでも頭から滴ってくるので、できるだけロングヘアのまとめ髪だと周囲の人にもバレにくい(短いと、まとめた部分もすぐべったりになる)+35
-2
-
28. 匿名 2016/08/06(土) 21:34:11
+42
-40
-
29. 匿名 2016/08/06(土) 21:34:39
汗かきなのに短髪やアップスタイルが全く似合わないので困り果ててます´д` ;
縮毛矯正して汗かいてもいつでもサラサラ心がけてます。それくらいしか出来ない+28
-3
-
30. 匿名 2016/08/06(土) 21:35:04
短くしても前髪がクセで「の」の字になる。+36
-0
-
31. 匿名 2016/08/06(土) 21:35:09
とにかくレイヤー入れまくる+2
-10
-
32. 匿名 2016/08/06(土) 21:35:59
ベリーショートにしました。
でも逆にメイクをちゃんとしないといけなくなるので面倒な今日この頃。+13
-3
-
33. 匿名 2016/08/06(土) 21:36:22
+52
-9
-
34. 匿名 2016/08/06(土) 21:36:51
茶髪のショートヘア+4
-6
-
35. 匿名 2016/08/06(土) 21:37:21
私も前髪はポンパドールっぽく後ろに持っていってポニーテールみたいなのばっかり。
前髪おろしたら束になって本当に悲惨になる。+18
-4
-
36. 匿名 2016/08/06(土) 21:37:46
男だったらツーブロックに出来るのに。+33
-2
-
37. 匿名 2016/08/06(土) 21:38:20
一年中ボブ+13
-0
-
38. 匿名 2016/08/06(土) 21:38:26
+58
-1
-
39. 匿名 2016/08/06(土) 21:38:50
おでこあげる
+7
-2
-
40. 匿名 2016/08/06(土) 21:39:07
頬や首に張り付く感じが嫌で無造作に結んでる
汗で崩れるからヘアアクセサリーでおしゃれ感だしてるつもり+10
-2
-
41. 匿名 2016/08/06(土) 21:39:39
夏はいつも一つに結んでます。夏でも下ろしている人すごい!暑くないのか不思議。+202
-2
-
42. 匿名 2016/08/06(土) 21:40:52
+2
-78
-
43. 匿名 2016/08/06(土) 21:41:58
>>41
暑いよ+32
-2
-
44. 匿名 2016/08/06(土) 21:43:44
夏の野外なのに、前髪サラサラの人見ると本当に羨ましくなる。
私なんてタッバタバのベッチャベチャ。+198
-0
-
45. 匿名 2016/08/06(土) 21:44:53
ショートは暑いよ!
ロングでポニーテールか団子が一番涼しい。
ショートは、顔まわりに髪がずーっとあるから
暑いし、濡れるし、潰れるし
ショートはキツイ!+82
-3
-
46. 匿名 2016/08/06(土) 21:45:22
韓国人だけど日本語で動画出してるYouTuberの子が、あぶらとり紙で前髪を挟んで拭いたり、前髪の根元を拭いたりしていた。
やってみたけど、かなりいい^^
前髪がすぐ汗で束になっちゃう方、ぜひ試してみてください!+11
-21
-
47. 匿名 2016/08/06(土) 21:45:41
ミディアムロングです。
自分的にはポニーテールより編み込みの方が汗が拭けて涼しく感じます。+3
-6
-
48. 匿名 2016/08/06(土) 21:45:54
おでこが広いので夏でも前髪下ろしてます
首も老人性イボだらけで汚いので隠すために縛れません
暑苦しい…泣+29
-1
-
49. 匿名 2016/08/06(土) 21:48:59
炎天下は難しいね+4
-0
-
50. 匿名 2016/08/06(土) 21:49:07
私はくくってますが、職場に鬼奴さんをもっとボリュームたっぷりにした髪型の人がいるんだけど、汗かいてもくくらずにいい女気取りで見ていて暑苦しい。+102
-8
-
51. 匿名 2016/08/06(土) 21:50:15
これでしょ!+82
-11
-
52. 匿名 2016/08/06(土) 21:51:11
ゴムで髪結ぶと、水浴びたみたいにゴムが汗でべちゃべちゃになってつらい。
でもおろしてるよりはまだマシだな。+31
-0
-
53. 匿名 2016/08/06(土) 21:51:34
>>50
良い女気取ってるとはそれだけじゃ言わないけど
見てるだけで暑苦しいね+43
-0
-
54. 匿名 2016/08/06(土) 21:52:38
>>51
もう、これ飽きたし古い。+54
-13
-
55. 匿名 2016/08/06(土) 21:52:45
>>33
私もこんな感じになるわ+1
-0
-
56. 匿名 2016/08/06(土) 21:55:18
頭汗がひどいので、結べる長さを保ってます。
夏は毛先からポタポタ汗が垂れてくる事もあるので、シュシュ(本当はつけたくないのですが)をつけて汗を吸ってもらってます。+37
-0
-
57. 匿名 2016/08/06(土) 21:59:33
汗っかきなのに髪の毛結ばないでいたら、蒸れて首に吹き出物ができて大変だったからそれから結ぶようにしてる!やっぱり結ぶのが1版かなあ+7
-1
-
58. 匿名 2016/08/06(土) 22:12:52
+27
-1
-
59. 匿名 2016/08/06(土) 22:14:42
>>11
ショートだと、髪の毛の1本1本から汗が滴って厄介。
ショートだと、毛先が顔や首筋を刺激して暑苦しい。
ただ、シャンプーは楽チン。+26
-1
-
60. 匿名 2016/08/06(土) 22:18:17
ハーフアップ
頭皮に風通しが必要。その分け目にひんやり冷感スプレーしたい
そういう商品ありませんか?+6
-1
-
61. 匿名 2016/08/06(土) 22:18:19
汗っかきなのに髪の毛結ばないでいたら、蒸れて首に吹き出物ができて大変だったからそれから結ぶようにしてる!やっぱり結ぶのが1版かなあ+4
-1
-
62. 匿名 2016/08/06(土) 22:19:54
ロングで外ではおろしてます。
めちゃくちゃ暑いですが背中汗がやばいので髪の毛で隠してます。+5
-11
-
63. 匿名 2016/08/06(土) 22:23:05
ショートボブが涼しくて良かったけど小まめに切らないと中途半端でくくれなくてめちゃくちゃ暑い!い3週間ぐらいしたら整えないといけなくて美容院代もかかるし夏は逆に結べるくらいまで伸ばします+20
-0
-
64. 匿名 2016/08/06(土) 22:24:49
頭の汗がすごいから、パーマ当てたりワックスつけたりしてもすぐぺったんこになる
今はロングでポニーテールにしてる
前髪も貼り付いてるけど諦めた+5
-0
-
65. 匿名 2016/08/06(土) 22:31:59
主ですm(_ _)m
今は前髪ありの肩につく位のセミロングで、だいたい外では1つに結んでます。
残念なくせ毛で顔もイマイチなので1つに結ぶといつもたいぶ年上に見られてしまうので、いっそショートにしようかとおもいましたが皆さんの意見を参考にしばらく切らずにしのぎます(๑ ́ᄇ`๑)
+13
-2
-
66. 匿名 2016/08/06(土) 22:34:18
+49
-2
-
67. 匿名 2016/08/06(土) 22:39:33
髪多いからか夏は結ばないと暑すぎる。逆に冬はショートです。+6
-0
-
68. 匿名 2016/08/06(土) 22:42:33
ヘアアレンジが苦手でポニーテールすら、うまくきまらないから結局下ろしてる…
かといってショートも似合わないし前髪はクセでうねるし夏は悲しくなる
+5
-0
-
69. 匿名 2016/08/06(土) 22:43:49
3日間旅行で、三つ編みで帽子だったけど、ホテルに着いてほどくと既に風呂上がりみたいにびちょびちょで家族がビックりしてた。+15
-0
-
70. 匿名 2016/08/06(土) 22:47:02
顔や首にすぐ汗をかいて髪の毛がひっつくのが鬱陶しいので、ひとつにまとめてる。前髪も長いから結ぶと鬱陶しくない。+26
-1
-
71. 匿名 2016/08/06(土) 22:51:42
>>60
求めているものとは違うかな?
私はこれで寝汗をかいて起きた朝でもスッキリして出かけられてます。
これに代わるものが見つけられてないから、無くなったらと思うとすごく心配。
+6
-1
-
72. 匿名 2016/08/06(土) 22:53:43
汗をかいても、かかなくても、電車の中で長い髪は結んでほしい。
半袖の汗ばんだ腕に、人の髪の毛がひっつくのは申し訳ないし、気持ち悪いです。+30
-1
-
73. 匿名 2016/08/06(土) 22:58:37
汗っかきで癖毛だから前髪が茄子のへたみたいになる…+51
-1
-
74. 匿名 2016/08/06(土) 23:06:14
ポニーテールにしたら顔がでかく見えて嫌なのでおろしてますがちょっと暑すぎてもう耐えられない。。+11
-0
-
75. 匿名 2016/08/06(土) 23:08:10
去年の夏はギリギリ縛れないくらいのボブ。
が、汗をかいたのに拭かずにクーラーの中に入ったのか、気づいたら襟足に塩が溜まってました(恥)。
今年は汗がすぐ拭けるように、一つで縛ることが多いです。+10
-0
-
76. 匿名 2016/08/06(土) 23:10:06
寝てる間に、うっかり首回りに張り付いてアセモができたことがあります。
なので、夏は髪を頭の上で縛って寝られる長さにしています。+7
-0
-
77. 匿名 2016/08/06(土) 23:37:13
オールバックポニーテール+4
-0
-
78. 匿名 2016/08/06(土) 23:41:44
天パーはつらい+32
-2
-
79. 匿名 2016/08/06(土) 23:50:22
前髪なしのボブ
軽いショートにもした事があるけど、汗がダラダラ垂れるのがわかるから恥ずかしくて、ボブなら静かに垂れる
髪の量が多くて太いから、頭の中が蒸れて汗がでる
全身汗がダラダラで嫌になる+12
-0
-
80. 匿名 2016/08/06(土) 23:50:54
タレントの肖像権侵害する画像貼るやつっていい度胸してるよね
それとも単にバカなのかな+3
-2
-
81. 匿名 2016/08/06(土) 23:57:51
>>48
ご存知かもしれませんが皮膚科で保険利いて取れますよー(*^^*)+3
-0
-
82. 匿名 2016/08/07(日) 00:06:23
セミロングです。
前髪のクセが酷く後ろを結ぶと
チリチリの前髪だけが目立つから
暑くてもおろしてます…
やったとしてもハーフアップくらい。
とにかく首が暑くて不快です(T ^ T)+8
-0
-
83. 匿名 2016/08/07(日) 00:14:14
髪の毛結ぶと涼しいけどその分顔のでる面積広がって汗ダラダラの顔晒したくないから結局下ろしてる
+9
-0
-
84. 匿名 2016/08/07(日) 00:20:44
髪の毛湿気と汗でどうしようもないときは三つ編みが1番ごまかせる
+5
-0
-
85. 匿名 2016/08/07(日) 00:22:12
ショートより結んだ方が涼しいけど、結べる長さの髪の毛を乾かすのが時間かかって汗だくになる
だからトータルで考えるとショートかな+10
-3
-
86. 匿名 2016/08/07(日) 00:23:17
>>71ちょっと口コミ見てきます。ありがう!!!+3
-0
-
87. 匿名 2016/08/07(日) 01:08:44
かんなちゃんには申し訳ないが、ここで見るらっきょさんの爽やかさに、見るたびプラスが増えるのも頷ける。+19
-0
-
88. 匿名 2016/08/07(日) 01:50:10
>>66
悪意しかない写真w
+1
-6
-
89. 匿名 2016/08/07(日) 03:42:14
おばちゃんパーマ
ガルちゃん世代にピッタリ+2
-3
-
90. 匿名 2016/08/07(日) 03:53:15
夏場、長い髪をまとめたり、結んだりしない人は余り長く伸ばさないで欲しい。満員電車の空調の向きで、ボワァって来たりすると気持ち悪い。あと食事する時もまとめたり、留めたりして欲しい。あの触覚みたいな前髪の横毛も食べる時位は留めろと思う。+14
-2
-
91. 匿名 2016/08/07(日) 04:10:42
>>90私も思う。髪が長いとき母によく、言われた。夏はなるべくまとめなさい。食事の時は口回りに髪が来ないように留めるなり結ぶなりしなさい。温泉や、お風呂もまとめなさい。当たり前の事だけど今のタレントとか、TV見ているとむさ苦しく留めもせず食事してたり、口の中に物が入っているのに、手で覆いもせずに喋るの勘弁して欲しい。気持ち悪いし、不潔。+16
-0
-
92. 匿名 2016/08/07(日) 06:05:06
前髪はピンでビッチリとめる!
髪はうしろか斜め横で結ぶ!
最後に麦わら帽子かぶっちゃう!!!
(帽子脱いだらペタペタで悲惨www)+4
-0
-
93. 匿名 2016/08/07(日) 06:53:09
坊主+4
-0
-
94. 匿名 2016/08/07(日) 08:53:08
髪の毛一つにまとめても汗が出て髪の毛ペチャーとなります(><)
疲れて見えない簡単なまとめ髪知りたいです。+5
-0
-
95. 匿名 2016/08/07(日) 10:08:54
>>94
ゆるふわみたいにすると汗でぺちゃってなるから
私はピシっとまとめてるよ〜
かっちり結んで金属のついた飾りゴムか何かで結び目隠してる+4
-0
-
96. 匿名 2016/08/07(日) 11:58:32
不細工なのに汗っかきのせいで、その不細工さをごまかせる髪型にすらできない
そんな笑えない冗談やめれくれ
天は二物を与えずっていうけど悪いものに関してはいくらでもくれるんだな+10
-0
-
97. 匿名 2016/08/07(日) 15:17:04
少しでも三編みとか、編み込みとがして、アレンジしているとただ、ひっつめて結んでいるより女性らしさを感じる。不器用で、アレンジ苦手でも涼しげなヘアクリップとか、シュシュしているだけでも違う。+4
-0
-
98. 匿名 2016/08/07(日) 15:27:53
私は超不器用なので編み込みとか、無料、癖毛で広がるので夜シャンプー後よく、乾かして毛先だけ、巻髪用のワックス付けて痛くない棒状のカーラー巻いて朝はずすだけ。あとは、軽くまとめたりハーフアップにしたりで案外ラクだし誉めてもらったこともあるよ。顔回りはスッキリとは心がけている。+0
-0
-
99. 匿名 2016/08/07(日) 16:27:21
長いからひとつにしばってるけど、
髪の量が多いから
通気性が悪くなって
ムレてる気がする。
+1
-0
-
100. 匿名 2016/08/07(日) 20:57:42
頭汗がひどすぎます。でも結んだり髪止めをつけたりすると頭痛がするんです。なので、苦肉の策で襟足短めの前下がりボブばかりです。ちょっと真面目そうな印象で…。長くしてみたいのですが、チラホラ白髪と結ぶと頭痛でいつも前下がりボブ…。髪を結ぶと頭が痛くなる方、いらっしゃいますか?+1
-0
-
101. 匿名 2016/08/07(日) 23:43:11
くるりんぱは首にへばりついて暑くてできない。
+2
-0
-
102. 匿名 2016/08/10(水) 08:14:55
シースルーバンクで緩めお団子。姫毛は汗で張り付くので作れないし、前髪は「八」もしくは「ノ」の字に汗で張り付く。仕事先から戻ったら、「雨、降ったの?」「ゆでダコみたい」と言われてしまった。
厚め前髪にすると、もっと悲惨。男性用の超ハードワックスも太刀打ちできず、ドライヤー・アイロンで時間かけてセットが必要になる。シースルーの方がまだマシ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する