-
1. 匿名 2016/08/05(金) 21:04:54
飲み会の幹事をやって失敗した経験ありますか?
失敗したエピソード聞かせてください!わたしは今日、幹事しましたが選んだ店が料理の品数だけ異様に多いだけで料理の質が悪くて美味しくなくてみんなお腹だけ膨れて満足してない感じで時間ぴったりで帰って行きました…幹事なんてやるんじゃなかったなぁって後悔。+122
-4
-
2. 匿名 2016/08/05(金) 21:06:11
幹事でしたが私だけお持ち帰りされました+10
-30
-
3. 匿名 2016/08/05(金) 21:06:20
今度幹事します。
参考にしする+42
-4
-
4. 匿名 2016/08/05(金) 21:06:27
おさかなメインのお店にしたのですが、
想像以上に魚嫌いが多くて
ほとんど手をつけてない人がたくさんいて反省しました!笑
いい大人なんだし食えよ!とも思いましたが、
次からは選びません♡+145
-6
-
5. 匿名 2016/08/05(金) 21:06:40
主さんお疲れ様でした。
幹事って予約してから当日まで何気にドキドキだよね。
行ったことのあるお店を選んだ方が無難かもね!+116
-2
-
6. 匿名 2016/08/05(金) 21:07:03
幹事する時、行ったことない店が候補になったら事前に行って見てますか?+13
-8
-
7. 匿名 2016/08/05(金) 21:07:24
ドンマイ…出典:ord.yahoo.co.jp
+59
-2
-
8. 匿名 2016/08/05(金) 21:08:15
予約は人数多めにしておきましょう!
30人のとき、
30人用の個室予約したんだけど、
本当に30人ぎりぎりの部屋で狭かった!
体格いい男が多かったし尚更。。。
事前に下見するか、何人か多めに予約しておくべきでした。+63
-8
-
9. 匿名 2016/08/05(金) 21:08:24
コース料理と単品料理の違いがすごいお店あるよね
+30
-3
-
10. 匿名 2016/08/05(金) 21:08:36
>>6
候補に提案してくれた人にどんな感じなのか聞く。その人も行ったことないなら口コミとか見るかな。わざわざ事前に行ったりはなかなかしないかも。+4
-2
-
11. 匿名 2016/08/05(金) 21:09:16
+11
-2
-
12. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:01
会社の部署飲み会で会費を一律にしてしまった。
新卒だったので上司が沢山出す風習を知らなかった。。+66
-0
-
13. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:00
店は他の人に相談して決めた方が無難だね。+4
-0
-
14. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:09
私も明日幹事します!いつもは数人の女子会くらいしかしたことないのに 明日は20人の宴会でどうなることやら…
ぜひこのタイムリーなトピ参考にさせてください‼+33
-2
-
15. 匿名 2016/08/05(金) 21:11:18
生魚は嫌、みんなでつつく鍋は嫌、焼き肉は臭いが、座敷は嫌。
本当に幹事って大変ですよね。
誰が幹事かなんて気にもしてないから容赦なく文句言うし。
急に来なくなったり、来ない予定だったクセに来たり。笑
+102
-1
-
16. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:13
幹事なのに日頃のストレス解消しすぎて酔い潰れた事+27
-2
-
17. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:30
飲み放題は瓶ビールのみのお店だったのてすが、生にこだわる人がいて面倒でした(^^;+44
-2
-
18. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:12
食べたーい!
+28
-2
-
19. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:47
カレー、ナン、ライス、食べ放題のインド料理屋にしたとき、
以外と好評でした!
イタリアン、和食、肉バル 等々、幹事で色々やってみましたが
今のところカレーが一番好評。+21
-18
-
20. 匿名 2016/08/05(金) 21:13:57
かなり昔だけど、酔っぱらっててホットペッパーの割引クーポン見せるの忘れてそのままの金額で支払いした(笑)帰ってから気付いた。
みんなには割引券使った値段言ってたから自分で負担した( ;∀;)+134
-1
-
21. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:38
失敗できない会社の飲み会で、「個室で!!」って強く念をおしたのに、個室じゃなかった!
半個室というか、小上がり全部なんだけど壁がないじゃん!っていう。
それ以来絶対下見いってます。+73
-0
-
22. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:58
飲み物の注文とか、集金がめんどくさい~
幹事だとあまり楽しめないよね。+25
-1
-
23. 匿名 2016/08/05(金) 21:16:23
コースで予約したけど量少なくて失敗した!
そこは行かないとわからないものだね+19
-1
-
24. 匿名 2016/08/05(金) 21:16:33
>>17
それは単に飲み会参加しなれてない人だったのでは?w
めんどくさかったですねー。+6
-0
-
25. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:19
失敗ではないけど、毎回お店入る瞬間に「予約できてなかったらどうしよう」とドキドキする。+68
-0
-
26. 匿名 2016/08/05(金) 21:18:42
お酒NGの人が多かったから飲み放題なしプランにしたら、数少ない飲む人が信じられないくらい飲んだせいで予算を1万円以上オーバーした…。
高い授業料だったと思って、自己負担しました。
それからは飲み放題必須にしてます。+93
-0
-
27. 匿名 2016/08/05(金) 21:18:58
とりあえず食べログ参考にしてみる。
もしくはいっそのこと団体可能なビアガーデン。
人数が多いと好き嫌いとか言われても困るからバイキング形式がラク。
+7
-0
-
28. 匿名 2016/08/05(金) 21:20:24
個室とか迷う+4
-2
-
29. 匿名 2016/08/05(金) 21:28:26
瓶ビールだけなのに自分だけ生頼む人は必ず出るから、最初にその場合別料金になる旨伝えるな。
店のチョイスは自分だけの責任にならないように回覧で候補上げて多数決取ったり、権限ある人に相談して、その人の決定だと匂わす。+9
-1
-
30. 匿名 2016/08/05(金) 21:32:21
>>26
宴会とか幹事の経験ないんだけど、そういう場合、幹事持ちなの? お酒飲みまくった人は気遣いとかないの?
+14
-0
-
31. 匿名 2016/08/05(金) 21:33:25
好き嫌いの多いこが参加した時は大変だった。
それでもなんとかお店探したけど、今度は「私がダメ出ししたから空気わるくなってる(怒)」って飲み会用のグループLINEでひとりブチキレ。
最後はコース料理無しの飲み放題のみで予約したら結局その子はドタキャン。
ふざけんなー!( `皿´)+76
-0
-
32. 匿名 2016/08/05(金) 21:33:51
合コンやることに。女側は私が、男側は知人が幹事。女全員30手前。直ぐに失敗を悟った。どう見ても全員歳下。聞けば未成年(←高卒で就職)
皆んなにソッコーラインで土下座。知人まじふざけんな。未成年とか冗談キツイわ。相手も年上過ぎと思っただろうけどね!+20
-3
-
33. 匿名 2016/08/05(金) 21:35:08
今更だけど、瓶ビールと生…何がちがうの?
瓶ビールが目の前にあっても、何がなんでも生がいいのかね。+14
-5
-
34. 匿名 2016/08/05(金) 21:39:43
お店のタイプにもよるだろうけど、飲み予算オーバーしたら教えてくれるように頼むのも◯。+33
-0
-
35. 匿名 2016/08/05(金) 21:43:31
入ったばかりの新人の女3人くって首になった。+1
-11
-
36. 匿名 2016/08/05(金) 21:45:10
>>33
生は泡が違って美味しいよ。
特に「◯◯マイスターの店」とか謳ってる店で違いすぎてビックリする時ある。+5
-1
-
37. 匿名 2016/08/05(金) 21:50:45
50人くらいで予約したんだけど、インフルエンザが流行り、欠席者が想像以上に多くて、会費が足りなくなった…2万弱だったかな…
余るほど余裕持たせないといけなかったと反省+15
-2
-
38. 匿名 2016/08/05(金) 21:57:18
毎回幹事させられてました
飲み放題(生ビール)
えびアレルギー
喫煙席
これは絶対の確認が必要でしためんどくせぇ
それに加え食事の量と値段、人数確認などほんと全部やらされてなんかなぁ〜って感じ
もう辞めたからいいけど
+9
-0
-
39. 匿名 2016/08/05(金) 22:01:03
職場で幹事をしてました。
最初は2時間食べ放題飲み放題のお店にしたんだけど、当日、緊急の仕事が入り二十人中六人が欠席。
大皿料理の中でもゴーヤの炒め物が大量に余ってしまい必死に私一人で食べましたが、最後は大皿持ち上げて掻き込みたいくらいでした。。。
それ以来ゴーヤが大嫌いに。+25
-0
-
40. 匿名 2016/08/05(金) 22:03:00
遊びも混ぜた忘年会が終わった。
ホッとしていたところで
二次会は?と…
考えてなくてアタフタ。
ようやく始まった二次会で、あの人も幹事なのに二次会来なかったね!
と先輩に注意を受けた。
知らなかった…二次会は行きたい人でどうぞって思ってた。+35
-0
-
41. 匿名 2016/08/05(金) 22:03:02
昔の同僚の話。
本社上層部の接待で良い顔したいと目論み、社外の友達に二次会のお店を紹介してもらった。しかし、そのお店は外観にそぐわず接客の女性が全員高齢(!!)
某有名企業が接待に使ってる店とのことだったけど、どうやらその友達はフレネミーだったみたい。チーン+4
-6
-
42. 匿名 2016/08/05(金) 22:15:07
うちは、あらかじめ会費を多目に徴収(クーポン利用して5500円なら6000円とか)して、別料金の場合はそこから出すことにしていますが、基本的に別利用のものは自己負担をお願いしてます。
余った分は、会計係の人に回して職場の雑費になります。送別会のときはお花代とかもあるんで+1000円くらいになっちゃいますね。+4
-1
-
43. 匿名 2016/08/05(金) 22:34:29
そうそう!幹事は二次会のことも考えなきゃいけないのが面倒!
ほんと、行きたい人で勝手にどうぞって感じだよ。+24
-1
-
44. 匿名 2016/08/05(金) 22:51:48
前の職場の移動先で最初に幹事を頼まれました。
まあ空気悪くてお金を徴収する時も、
「すみません、有難うございます、すみません。」
と言わなきゃいけないくらいみんなお金を出したがらない。それからなぜか私ばかり頼まれるように。
仕事だから仕方ない、とやっていたら段々雰囲気も良くなり安心したけど、次は私が女性社員に無視されました。
レベル低すぎて呆れたけど、どうもみんなが憧れてる既婚社員に私が送ってもらったからだった。
いや、同じ方向だからタクシー一緒に乗っただけ!+24
-4
-
45. 匿名 2016/08/05(金) 22:53:17
失敗談でなく、愚痴ですが
いつも飲み会の幹事を率先してやりたがる
先輩がいます。
皆からお金を集め、自分のクレジットカードで
支払っています。いつも10万円以上は
払っています。
ズルいよなーと思います。
+13
-12
-
46. 匿名 2016/08/05(金) 23:05:50
トピズレですが
いつも参加したがる独身フリーターさんがいて
困る。
社員になりたいのか?媚売ってきてうっとうしい
他は皆主婦パートさんなのでお子さんもいて不参加だけど。
30代の独身フリーターさん
うちはバイトからの社員登用ないのに‥
次で契約解除するみたいだから安心だけど+3
-11
-
47. 匿名 2016/08/05(金) 23:07:27
>>40
二次会まで考えなくちゃいけない?
行きたい人だけでカラオケでも行ったらいいのに+25
-0
-
48. 匿名 2016/08/05(金) 23:12:21
>>30
26です。
一部の飲んだ人は気遣いしてくれたんだけど、予算はギリギリ超えなかったと嘘つきました。
一番下っ端で言いづらかったというのもあったし、幹事慣れしてない自分の不手際も自覚したので^^;
ちなみに自分はそうでしたが、別の飲み会でちゃんと追加会費集めてる幹事さんもいたので、考え方は人それぞれかなと思います!+11
-1
-
49. 匿名 2016/08/05(金) 23:13:52
料理がまずい。
焼鳥食べ放題だけど、持ってくるのが遅い、焼鳥が焦げすぎ。
個室をお願いしたのに、すごく狭い半個室に。
あまりいいお店知らないから幹事したくない。+9
-1
-
50. 匿名 2016/08/05(金) 23:25:12
移動先で幹事を頼まれた時、頑張ります!みたいに引き受けたら毎回幹事に。どうも女性は、
「忙しいし面倒だし。そんなに言うなら仕方ない」
みたいな幹事で出席するのが定番らしく 笑
明らかに浮きすぎて仕事にも支障が出たので、次の飲み会は二次会までセッティングして私は欠席。
その次からさすがに頼まれないのでは?も安心していたら、翌月上司に、
「歓送迎会の幹事やって。日にちはあなたが必ず来れる日にして。いつでもいい、みんな合わせる」
と大勢の前で言われてしまい、それから二年間ずっと幹事をやりましたよ。。+7
-0
-
51. 匿名 2016/08/05(金) 23:53:40
飲み放題プランなのにワインのボトルを開けまくる人がいて予算オーバーした。
一番偉い人に頼んで出してもらいましたけど。+3
-2
-
52. 匿名 2016/08/05(金) 23:58:06
タイ料理にしたら、お店の人が現地の人しかいなくて意思疎通がとれなかった。
甲殻類アレルギーの人がいるって言っておいたのにエビ料理ばかり出てきた。
辛いもの好きな人は喜んでくれたけど、男性と辛いもの苦手な人には受けなかった…。+2
-2
-
53. 匿名 2016/08/06(土) 02:02:46
「アクアリウムダイニング」はピンキリだから気をつけたほうがいい。
前予約したら大失敗でした!水槽はちっこいし(個室から水槽が見えない)料理はクソまずいし、内装は汚いしでなにもかもがダメダメでした!
もちろん、そうじゃないところもあると思うけどアクアリウムがある居酒屋を予約するときは口コミをよく読んだほうがいいかも。
+7
-0
-
54. 匿名 2016/08/06(土) 09:30:30
式の二次会幹事ですが
妊活中なので、妊娠初期と被ったらどうしよう…と
心配。
引き受けちゃった人いる?+0
-1
-
55. 匿名 2016/08/06(土) 11:24:05
>>54
ジュースとか飲んでたらだめなの?+3
-0
-
56. 匿名 2016/08/06(土) 14:45:51
>>55
お酒の席なので、飲まなくとも
悪阻などで具合悪くなって
迷惑掛けないかが心配です。
妊婦の幹事ってどうしてるんでしょう?+1
-0
-
57. 匿名 2016/08/06(土) 20:24:38
二次会ってするのが常識なんですか?+2
-0
-
58. 匿名 2016/08/07(日) 10:54:24
超狭い店を予約してしまい、みんなブロイラー状態になったこと+1
-0
-
59. 匿名 2016/08/09(火) 08:32:23
頑張ったのに幹事での自己負担だなんて悲しいですね。それだけ責任あって周りはお構い無しなんですよね。
人数そこまで多くない女子会の幹事1度やりましたが、かなりストレス疲れました。
いちいち連絡取り合ってなかなか返事来ないとイライラしたりお金の計算したり私には向いていなかった。
でも1度経験したので幹事の方の気苦労が物凄く分かったので良い経験になったと思います。
でももう2度とやりたくないかも。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する