ガールズちゃんねる

【実況・感想】リオ五輪男子サッカー「日本×ナイジェリア」

1228コメント2016/08/07(日) 21:17

  • 1001. 匿名 2016/08/05(金) 17:22:40 

    ナイジェリアってランキング下じゃなかったの?

    最悪~

    下手くそ!

    +19

    -20

  • 1002. 匿名 2016/08/05(金) 17:22:40 

    日の丸背負って出てるんだから、目標高く持つのはいいと思う。
    ただ、私もそうだけど素人は期待しちゃうんだよね。
    どのスポーツにも言えるけど。
    選手は精一杯パフォーマンスしてくれてると思うから、怪我なく最後まで頑張って欲しいし、最後まで応援する。

    ただ、ただね、負けても次につなげるのは大事だと思うけど、期待してた者からすると負けてそのコメントかよ!って思うことはある。ごめんね。

    +23

    -4

  • 1003. 匿名 2016/08/05(金) 17:25:30 

    岡田監督が日本は劣ってるから守り重視なサッカーをと
    当時は中澤や闘莉王がいたからそれでちょっと勝てたけど今のDFはちょっとな

    +33

    -1

  • 1004. 匿名 2016/08/05(金) 17:25:44 

    若手が育ってないのが心配だわ
    今のA代表の主力はザックジャパンからほとんど変わってないし
    みんな30歳超えちゃうよ

    +64

    -2

  • 1005. 匿名 2016/08/05(金) 17:26:06 

    >>999

    はたから見たら
    レギュラーだぞ!
    とか言ってる方がにわかっぽいけど。
    今のチームに移籍する前とか見てないの?

    +4

    -12

  • 1006. 匿名 2016/08/05(金) 17:27:53 

    サッカーは一発勝負。
    過去にオリンピックで日本代表がブラジル代表に勝ったこと実際にあるんだから、そりゃ最初は期待して見るよね。

    +15

    -3

  • 1007. 匿名 2016/08/05(金) 17:29:32 

    世界はナイジェリア、ハプニングあったのに乱打戦を制してスゲー‼︎なんだね。
    なんか、かませ犬になったみたいで恥ずかしい(泣)

    +86

    -3

  • 1008. 匿名 2016/08/05(金) 17:30:45 

    >>1005
    なんで急に昔の話し出すの?


    +4

    -4

  • 1009. 匿名 2016/08/05(金) 17:32:51 

    >>1004
    それどころか岡田JAPANの頃からかも
    てかあの時若手で大活躍してた本田香川長友岡崎内田、この辺りがもう長年主力から変わってない
    みんなアラサーなのに
    キャプテンが長谷部なのも

    +57

    -1

  • 1010. 匿名 2016/08/05(金) 17:34:00 

    前回のロンドン五輪ではベスト4だったのにねぇ...

    +11

    -2

  • 1011. 匿名 2016/08/05(金) 17:35:07 

    手倉森2020年まで監督やるかもなんだよね

    正直2020年は東京だし勝ち上がってほしいし
    監督は協会が嫌がるトルシエにやってもらいたいな
    トルシエだったら協会が推してる選手でもトルシエがダメだと思ったら入れないだろうし

    +23

    -4

  • 1012. 匿名 2016/08/05(金) 17:36:27 

    日本代表の選手選考がおかしいのは今に始まったことじゃない

    +31

    -1

  • 1013. 匿名 2016/08/05(金) 17:36:28 

    野球が強いからいいじゃん

    +8

    -21

  • 1014. 匿名 2016/08/05(金) 17:36:38 

    今のU23、アジアカップ感動したのに

    +6

    -1

  • 1015. 匿名 2016/08/05(金) 17:37:55 

    ナイジェリアは強いですよ。だから今回の現地入りがギリギリはチャンスかも!?ぐらい。ただ同点で勝ち点1はとって欲しかった。

    +56

    -1

  • 1016. 匿名 2016/08/05(金) 17:40:28 

    この中で北京五輪のサッカーの試合観てた人いる??
    あの時も酷かったよ。1勝もできず予選敗退。
    本田や岡崎、長友とかいたのにね。
    リオ世代には頑張ってほしかったんだけどなー。
    そう思うとロンドン世代はすごかったんだな。

    +49

    -2

  • 1017. 匿名 2016/08/05(金) 17:42:00 

    >>1008

    逆に移籍したのってそんな昔じゃないと思うけど。

    +3

    -3

  • 1018. 匿名 2016/08/05(金) 17:43:19 

    まあこんなものでしょ。
    強いとか行けそうな雰囲気元々なかったし。
    マイアミの奇跡の時は実力ある選手ばかりだったし、川口神降臨してるのかって感じだったけど、その後はまあ頑張ってるね~って感じで若手は育ってるし個々の能力は上がってるんだろうけど、チームとしてはバラバラ感がすごいんだよなぁ。勝てるとは思えない。

    +8

    -1

  • 1019. 匿名 2016/08/05(金) 17:44:58 

    ナイジェリアはアメリカのホテル&VIP飛行機だから、疲労はあるけど蓄積されたものではない。

    日本はアラカジュ(西部 なぜか涼しかった)で合宿して
    ゴイアニア(中部 暑い)でブラジルと親善試合
    マナウス(北部のジャングル 暑い)でナイジェリア戦

    日本は移動が多く、だんだんとストレスをためてしまったところがある。
    ナイジェリアは日本のほうがコンディションが悪いと言っていたが、
    内容と結果を見るとその通りだったね。

    +40

    -4

  • 1020. 匿名 2016/08/05(金) 17:45:07 

    だって、いくら国際試合だってサッカーで負けたって食っていけるからね。ハングリー精神もくそもない。

    +23

    -3

  • 1021. 匿名 2016/08/05(金) 17:45:57 

    オーバーエイジ枠は川口能活で決まり!

    +7

    -11

  • 1022. 匿名 2016/08/05(金) 17:47:12 

    >>1017
    この会話の流れ分かる?最初今の話をしてたのに急に昔の話出してきたんだよ


    本田香川はレギュラーじゃない

    香川はレギュラーです

    マンU時代はレギュラーじゃなかった

    +3

    -5

  • 1023. 匿名 2016/08/05(金) 17:47:56 

    ドイツ2部にいる金城や伊藤を代表呼んで育ててほしい
    まだ二人とも10代で特に金城はTOPチーム入りしてるしボランチで身長180あるから長谷部が年齢で劣化する前に使えるようにしてほしい

    金城(身長180センチ、年齢19、ボランチ)

    伊藤遼哉(身長177センチ、年齢18、MF/FW)

    +0

    -4

  • 1024. 匿名 2016/08/05(金) 17:53:44 

    クソジャップ雑魚過ぎてワロタ

    +6

    -26

  • 1025. 匿名 2016/08/05(金) 17:57:09 

    むしろ前回のロンドン五輪は最初で最後のメダル獲得のチャンスだったのに、関塚とかいう無能のお陰で千載一遇のチャンスを逃した

    +10

    -4

  • 1026. 匿名 2016/08/05(金) 17:59:31 

    >>1025大昔に日本は銅メダルとってるよ

    +8

    -2

  • 1027. 匿名 2016/08/05(金) 18:00:24 

    組織的な相手のがやりやすいよ日本は。

    +4

    -2

  • 1028. 匿名 2016/08/05(金) 18:02:59 

    キーパーが下手すぎた
    毎回前に出過ぎなんだよ
    下手なんだから出てくるな

    +35

    -4

  • 1029. 匿名 2016/08/05(金) 18:03:37 

    しょうがないよ。スター選手不在のショボいちびっ子侍チームだからナイジェリアにボロ負けでも仕方がない。

    +6

    -5

  • 1030. 匿名 2016/08/05(金) 18:03:37 

    >>1022

    早い話、海外組で結果出してるのは岡崎だよねって言ってる人の揚げ足とってめんどくさい事言い出した人こそ話の流れ分かってんの笑?

    +2

    -5

  • 1031. 匿名 2016/08/05(金) 18:04:28 

    いっつも舐めた予想した結果ボロボロ

    +10

    -1

  • 1032. 匿名 2016/08/05(金) 18:05:54 

    >>1022

    そもそも長い間安定してるのは岡崎だよねって話だろ

    +1

    -4

  • 1033. 匿名 2016/08/05(金) 18:07:03 

    >>1028
    キーパー前に出てくるのはシュートコース潰すのが目的だから。前に出ないと逆にコース狙われるし!

    +8

    -2

  • 1034. 匿名 2016/08/05(金) 18:08:23 

    サッカーのトピって結構荒れるよね。

    みんな勝って欲しいんだよねぇ。

    荒れる原因は日本が弱すぎることなんだろうけどねぇ。

    今更だけど、ガンバレ日本!

    +22

    -2

  • 1035. 匿名 2016/08/05(金) 18:11:07 

    2015-16シーズン
    岡崎慎司 36試合出場5得点
    香川真司 29試合出場9得点

    +3

    -3

  • 1036. 匿名 2016/08/05(金) 18:11:45 

    次の試合、日本が2連勝したら笑うわ!

    ありえないだろうけどw

    +0

    -6

  • 1037. 匿名 2016/08/05(金) 18:13:47 

    OAいらんかった

    +5

    -3

  • 1038. 匿名 2016/08/05(金) 18:14:10 

    >>1035

    そもそも同じリーグじゃない
    チームの規模も違う



    +2

    -2

  • 1039. 匿名 2016/08/05(金) 18:14:18 

    >>1027
    どんな相手でも勝たなきゃ!相手を選べないんだから!
    それは屁理屈ってもんだよ

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2016/08/05(金) 18:16:15 

    オリンピックはどうでもいい〜
    北京オリンピック世代も、北京では惨敗しても世界に羽ばたいて成功した世代

    オリンピックではなく
    ワールドカップ、チャンピオンズリーグ、各国リーグで活躍して〜

    +5

    -3

  • 1041. 匿名 2016/08/05(金) 18:16:52 

    リーグ別通算成績

    岡崎慎司
    ドイツ  128試合出場 37得点
    プレミア  36試合出場 5得点

    香川真司
    ドイツ  106試合出場 35得点
    プレミア  38試合出場 6得点

    +2

    -3

  • 1042. 匿名 2016/08/05(金) 18:21:07 

    >>1041

    とりあえず・・・

    香川も岡崎も今日の試合に出てないですよ?

    +11

    -2

  • 1043. 匿名 2016/08/05(金) 18:21:12 

    所詮、Jリーグでしか通用しないって事!

    マスコミの提灯記事に踊らされて、メダルなんて恥ずかしいから、口にするな!

    柿谷見りゃ分かるじゃん。
    海外でサッパリ。
    所詮Jリーグレベル

    +12

    -6

  • 1044. 匿名 2016/08/05(金) 18:21:18 

    >>1006
    アトランタね。
    ブラジルのメンツは凄かった。
    あの時は、ブラジルに勝利、ナイジェリアに0-2(オウンゴールとPKをあたえた)、ハンガリーにロスタイムで同点に追いつき、その後、前園のゴールでの大逆転勝利で、ブラジル、ナイジェリア、日本が勝点で並んだけど、残念ながら得失点差でグループリーグ敗退だった。
    そして、ナイジェリアが金メダル、ブラジルが銅メダルっていう・・・

    まだ、あと2戦あるし、頑張れ!

    +3

    -1

  • 1045. 匿名 2016/08/05(金) 18:22:42 

    つか、今日のスタメンおかしいよ。
    手倉森監督、ナイジェリアを舐めてたんじゃない?

    +20

    -1

  • 1046. 匿名 2016/08/05(金) 18:25:43 

    >>993の謎発言からおかしな方向に

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2016/08/05(金) 18:30:23 

    試合を見ないという賢明な判断をされた方に拍手

    +2

    -2

  • 1048. 匿名 2016/08/05(金) 18:30:52 

    >>1046
    にわか認定されて悔しかったんだろうね。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2016/08/05(金) 18:34:43 

    DFのオーバーエージ二人はいらなかったわ
    今まで積み上げてきた連携ぶっ壊してでも
    チーム力が上がるレベルの選手ならいいけど、そのレベルに及ばない選手と入れ替えてもマイナスになるだけ

    +19

    -1

  • 1050. 匿名 2016/08/05(金) 18:34:49 

    ニワカがニワカ認定してる笑

    +5

    -2

  • 1051. 匿名 2016/08/05(金) 18:36:48 

    日本のサッカーってなんでこんなに弱いの…

    他のスポーツも応援してるけど、いかんせんサッカーだけは長年ずっと弱小だよね。
    アジア人には向いてないスポーツなのかな。

    +104

    -11

  • 1052. 匿名 2016/08/05(金) 18:37:19 

    4バックの経験ない塩谷起用がおかしい。
    良い選手なのに、塩谷も可哀想。

    +24

    -2

  • 1053. 匿名 2016/08/05(金) 18:38:32 

    DFは怪我人が続出したから、OA入れるしかなかったんだけど、起用方法がおかしいよね。

    +16

    -0

  • 1054. 匿名 2016/08/05(金) 18:39:57 

    メジャースポーツではアジア人は通用しないのが、悲しいけど現実。
    そのなかでテニスの錦織は凄いね

    +83

    -9

  • 1055. 匿名 2016/08/05(金) 18:57:26 

    みんなニワカなんだから仲良くしようよ
    まさか元Jリーガーとかここにいないでしょう

    +8

    -9

  • 1056. 匿名 2016/08/05(金) 19:01:07 

    >>1016
    でも結局そのメンバーで二年後の2010年南アフリカワールドカップベスト9までいったからね
    今じゃ史上最強と言われてる世代
    リオ世代もどうなるかわからないよ

    +6

    -2

  • 1057. 匿名 2016/08/05(金) 19:01:20 

    負けられナイジェリアとか言ってるサポーターがバカすぎて恥ずかしい

    +53

    -0

  • 1058. 匿名 2016/08/05(金) 19:01:42 

    Jリーガーじゃそこら辺のチンピラと同レベル
    海外で活躍して初めてプロと呼ばれる

    +10

    -13

  • 1059. 匿名 2016/08/05(金) 19:04:12 

    よわすぎむかつく

    +31

    -6

  • 1060. 匿名 2016/08/05(金) 19:08:27 

    サッカーファンには申し訳ないけど

    サッカーはまだまだ日本じゃ所詮マイナーなスポーツ

    強くなんなきゃ人気出ないだろうねぇ。

    +16

    -16

  • 1061. 匿名 2016/08/05(金) 19:09:49 

    藤春は活躍してたけど他はあんま...。PKも興梠が蹴る必要なかった。あそこは南野でしょ。南野は海外でやってるから興梠よりも目立ってた。久保が出れないのが痛い。

    +5

    -16

  • 1062. 匿名 2016/08/05(金) 19:10:55 

    >>1051
    長年とか言えるほど日本サッカーの歴史全然長くないから
    プロリーグ始まってから100年超えの国とかザラにある(もちろん強豪国)でも日本はたった20年そこらでしょ
    ワールドカップ出場なんて夢のまた夢だった日本サッカーが今じゃ5大会連続出場してるだけでもすごい発展なんだよ
    数十年前には、欧州のクラブで活躍してる選手がたくさんいたり、中にはチャンピオンズリーガーまで出てくるなんて誰も想像すらしてなかったと思う

    +31

    -8

  • 1063. 匿名 2016/08/05(金) 19:13:28 

    1点差勝負だったけど失点は5。情けない。相手がブラジルならネイマールに5点は入れられてたと思うよ。日本サッカーは嫌いじゃないので頑張って下さい。

    +8

    -2

  • 1064. 匿名 2016/08/05(金) 19:14:50 

    >>1010

    ロンドン五輪の正GK、権田修一を使え!!

    +0

    -17

  • 1065. 匿名 2016/08/05(金) 19:19:48 

    日本サッカーが強くなるヒント考えたった!


    小学生とかの有能な子供たちを大勢海外のクラブチームに入れて

    日本のJリーグとかいうぬるま湯リーグに入れなきゃ世界で通用するんじゃない?

    +3

    -16

  • 1066. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:19 

    ゆとり世代なんてこんなもんでしょ。
    産まれた時から自国にプロがあって、プロになりたいという目標が立てやすいし、実際昔の選手よりも数段上手い。
    一方、自国の為にどうしても勝ちたいと言う利他的な戦いは不向きということでしょう。
    アジア予選が素晴らしかっただけに、このチーム、もったい無い。

    +14

    -5

  • 1067. 匿名 2016/08/05(金) 19:22:57 

    オーバーエイジ要らねー

    +17

    -3

  • 1068. 匿名 2016/08/05(金) 19:23:33 

    準備万端の日本 VS ドタバタのナイジェリア


    勝者!ナイジェリア!


    何だそりゃwwwwwwwwwwwwwwwww

    +77

    -3

  • 1069. 匿名 2016/08/05(金) 19:24:26 

    >>1065
    劣等民族糞JAPだから無理www

    +5

    -19

  • 1070. 匿名 2016/08/05(金) 19:24:48 

    >>1065

    もうやってるでしょw
    久保くんとか知らない(笑)?

    +7

    -4

  • 1071. 匿名 2016/08/05(金) 19:26:10 

    「負けられない試合がある」このフレーズいつも聞いてるけどムカつく!

    結果、いつも負けてるから!!!

    +85

    -2

  • 1072. 匿名 2016/08/05(金) 19:42:25 

    試合後のインタビュー見てビックリ。

    もっと悔しがれよ!

    インタビュアーももっと厳しいこと言えよ!

    6時間前に現地入りした相手だよ?

    +77

    -3

  • 1073. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:06 

    ゆとりジャパンってウケル~

    +12

    -1

  • 1074. 匿名 2016/08/05(金) 19:44:49 

    1069.
    >>1065
    劣等民族糞JAPだから無理www

    >>こういう事書くから、日本から出て行け!っていわれるんじゃん。
    こういう事書くって事は、貴方の同胞にも迷惑かけるんだよ。わからない?

    +8

    -7

  • 1075. 匿名 2016/08/05(金) 19:52:03 

    ピッチ上でほんと静かだね
    声出したり話し合ったりするのないのね

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2016/08/05(金) 19:54:21 

    >>1071

    確かに。笑ったw

    +6

    -1

  • 1077. 匿名 2016/08/05(金) 19:58:34 

    >>1074ネトウヨジャップ謎の国籍透視wwww
    安心してください自分の国籍はクソジャップですから^^
    ネトウヨジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw

    +2

    -14

  • 1078. 匿名 2016/08/05(金) 20:02:28 

    ナイジェリアとの不戦勝しか日本が勝つチャンスはない!って昨日、旦那が言ってた。

    なんか、その通りになりそうだね

    +17

    -4

  • 1079. 匿名 2016/08/05(金) 20:08:27 

    あのさー
    弱い弱いというけれど、長い歴史とサッカー文化の差が根底にあるのよ
    サッカーを普段から見て、Jリーグを見てる人どれだけいるか
    日本が強くなるためには、まず日本人がもっとサッカーに興味持たなきゃ無理だよ
    渋谷の交差点で代表戦の時だけ騒いでるような文化じゃ、無理無理
    というわけで、明日はJリーグ見に行こう
    下手な代表戦より面白いよ

    +17

    -11

  • 1080. 匿名 2016/08/05(金) 20:11:34 

    今のリオオリンピック代表国歌歌わない人多いね。
    見てるとガッカリする。
    日本代表としての誇りが見えない。
    【実況・感想】リオ五輪男子サッカー「日本×ナイジェリア」

    +95

    -10

  • 1081. 匿名 2016/08/05(金) 20:12:28 

    むしろナイジェリア相手に一点差で済んで良かったよね。よく4点とれたね。ビックリ。

    +19

    -0

  • 1082. 匿名 2016/08/05(金) 20:15:03 

    なでしこもリオ出られなかったし、

    男子も6時間前に着いたナイジェリアに負けるし、

    サッカーつまらん。

    +34

    -3

  • 1083. 匿名 2016/08/05(金) 20:15:25 

    失点って全てGKのせいか?!アホかwDFがクソなんだよ!

    +21

    -1

  • 1084. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:17 

    >>1051
    サッカーが日本に入ってきてからを見ればかなりの急成長なんだよ。

    +7

    -2

  • 1085. 匿名 2016/08/05(金) 20:20:59 

    5失点は、DFもGKもダメ。

    +26

    -0

  • 1086. 匿名 2016/08/05(金) 20:23:06 

    >>1079
    最後の一行以外は同意。
    Jリーグはレベル低くて見るのが苦痛。

    +11

    -5

  • 1087. 匿名 2016/08/05(金) 20:27:58 

    平和ボケしてる日本ともう生活のために必死にやってるアフリカ勢とは環境が違うもんね…サッカー選手って髪いじってカッコつけてるイメージ。髪はいいから必死に練習してほしいわ。

    +62

    -2

  • 1088. 匿名 2016/08/05(金) 20:34:52 

    サッカー選手の金髪とかはやめて欲しいわ~

    韓国選手みたいで見苦しい

    +13

    -6

  • 1089. 匿名 2016/08/05(金) 20:35:08 

    >>1080
    もう日本代表じゃなくていいから‼︎

    +5

    -1

  • 1090. 匿名 2016/08/05(金) 20:41:13 

    塩谷は永遠にフル代表に呼ばれないだろうな
    株が大暴落
    勝負の世界だからしょうがないよな
    ブラジル戦に続き何にも良いとこなしのゴミ

    +9

    -2

  • 1091. 匿名 2016/08/05(金) 20:43:49 

    筋肉の付き方が全然違うよね。
    日本は背が低いし、ヒョロヒョロ。

    +10

    -0

  • 1092. 匿名 2016/08/05(金) 20:53:29 

    五輪サッカーで日本が力勝ちしてたのはシドニーの南アフリカ戦とスロバキア戦とアメリカ戦だけ
    アメリカにはPKで負けたけど明らかに日本の方が選手個々の能力含め強かった
    それ以外の大会の試合は結果がどうであれほぼ力負け
    日本のサッカーなんてそんなもん
    まず22~23歳を「若手」なんて認識してるのは日本くらいなもん
    この年代でA代表でバリバリレギュラーくらいじゃないと転職した方が身のため
    それを満たしてたのがシドニー世代

    +10

    -0

  • 1093. 匿名 2016/08/05(金) 21:01:50 

    まずJ1、2でレギュラーとして○試合以上出場していない選手は召集できない仕組みにしよう
    キーパーなんか特に
    チームで試合出てない選手を国際試合で先発させるとか狂気の沙汰だろう

    +23

    -0

  • 1094. 匿名 2016/08/05(金) 21:05:28 

    >>1054
    なでしこを見なさい。
    世界一。

    +5

    -2

  • 1095. 匿名 2016/08/05(金) 21:10:33 

    オーバーエイジ枠はあっていいと思うけど人選悪過ぎるわ。上手いのはもちろん、もっと若手をまとめて引っ張っていける存在の人が良い。
    DF弱過ぎる。強化するならせめて吉田選手、森重選手等日本代表選手をせめて使わないと。

    +20

    -0

  • 1096. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:05 

    >>1088
    韓国人そんなに金髪いないよ。
    韓国代表に至っては特に。

    +1

    -1

  • 1097. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:09 

    OAの意味ないよね。塩谷と藤春がやらかしていたし。それで3点は取られていた。

    +17

    -0

  • 1098. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:12 

    サッカーネタになると必ず違う国の人が書き込みしてくるようだけど、粘着質ね。ストーカーだわ。

    +6

    -2

  • 1099. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:27 

    みんな普段からおとなしいそうだし覇気が感じられないんだよね
    数少ないギラギラ感のあった久保がクラブ事情で出られなくなったのが残念

    +12

    -0

  • 1100. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:55 

    環境が恵まれれば優秀な選手が育つ、とは限らないんだなあ…
    なでしこは兼業選手が少なくないのに強いもんね。
    ちょっと男子も環境悪くしてみたらどうだろう。

    +10

    -1

  • 1101. 匿名 2016/08/05(金) 21:17:12 

    >>1098
    日本が負けるのが大好きな国のひとたちが居るからね。
    日本が嫌いなら見なきゃ良いのに何故か下手な日本人より情報通なのよね。

    +16

    -5

  • 1102. 匿名 2016/08/05(金) 21:24:19 

    前回の徳永のOA良かったけどな
    塩谷と藤春はなんか
    見てて頭が良くないんだろうなって感じ

    +14

    -5

  • 1103. 匿名 2016/08/05(金) 21:27:28 

    これじゃ今後のA代表は期待できないな

    +24

    -0

  • 1104. 匿名 2016/08/05(金) 21:31:18 

    >>1093
    確かに櫛引はサテライトはともかく、ほとんどでてないからねぇ
    GKは他のポジションよりチャンスが少ないから可哀想ではあるけど、守備陣に関しては経験がもろに影響するからなぁ

    +4

    -1

  • 1105. 匿名 2016/08/05(金) 21:35:03 

    >>1092
    転職した方が身のためってくだりは同意できないけど、シドニー世代は本当に良かった。
    わくわくしたし、夢があった。
    ゴールデンエイジはワールドユースの頃から夢を見せてくれたしね。

    +4

    -2

  • 1106. 匿名 2016/08/05(金) 21:35:43 

    OAはチームを引っ張らないといけないのに、チームの足引っ張るって…。

    +11

    -2

  • 1107. 匿名 2016/08/05(金) 21:36:22 

    サッカーって歴史が長いと思う。
    他国だと100年続いてるクラブチームなんて普通にあるし、それでも世界一は取れないし、開催国で国技だって言ってるブラジルでさえ初戦はドロー。

    日本が世界と差を詰めるには他の国が1歩進む時に2歩も3歩も進まないといけないけど、それは中々難しい。

    +18

    -0

  • 1108. 匿名 2016/08/05(金) 21:38:17 

    内田篤人がワールドカップで言ってた
    「世界は近いけど、広い」って言葉が的確。

    +43

    -3

  • 1109. 匿名 2016/08/05(金) 21:41:55 

    昔からマスコミが甘やかしすぎ。
    ちょっと活躍したらやれ和製アンリ、和製ジダン、和製メッシとか言ってる。
    だから選手達はちょっと活躍したら慢心する。
    セルジオ越後さんも2年前のワールドカップの時にマスコミが甘やかしたツケがきたとか言ってた。

    +62

    -0

  • 1110. 匿名 2016/08/05(金) 21:42:49 

    選手の選出方法にも疑問はあるが、
    サポーターも、国際試合ばかり見て
    国内リーグは興味なし。みたいなの
    いい加減やめた方がいい。
    Jリーグ盛り上げないと、日本強くならないよ。

    +31

    -1

  • 1111. 匿名 2016/08/05(金) 21:44:12 

    >>1109
    言えてるー
    すぐ持ち上げるよね本当。
    和製メッシ、何人いたかなあw

    +28

    -0

  • 1112. 匿名 2016/08/05(金) 21:45:14 

    さすが太鼓叩いて2,3日夜通し踊り続けるような人種タフだね! 寝てないすよ~とかどうでもいいアピールしてるのとは違うね~

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2016/08/05(金) 21:49:59 

    サッカー日本代表の男子って優遇されてるよね。出発にブランドのオーダーメイドのスーツ作ったり、飛行機もビジネスクラスとか。強くもないのに。
    他の強いスポーツ選手がエコノミー移動だったり、サッカーは優遇されすぎなんで1度ゼロからやってみろ!!

    +91

    -7

  • 1114. 匿名 2016/08/05(金) 21:55:25 

    和製メッシでちやほやするの恥ずかしいね…
    今それを名乗れるのはバロンドールとった澤選手くらいでしょ。引退しちゃったけど。

    +28

    -1

  • 1115. 匿名 2016/08/05(金) 21:56:03 

    和製メッシか。
    本当にいてほしいわな。

    +15

    -2

  • 1116. 匿名 2016/08/05(金) 21:57:15 

    和製メッシいて欲しいねw
    ついでに和製イブラヒモビッチと和製ブフォンと和製イニエスタと…

    +12

    -1

  • 1117. 匿名 2016/08/05(金) 22:07:41 

    和製ノイアーもほしい

    +20

    -1

  • 1118. 匿名 2016/08/05(金) 22:08:03 

    >>1071
    テレ朝の決め台詞!
    たまに勝つと香取慎吾が無言ガッツポーズのドヤ顔だったよねw

    +4

    -1

  • 1119. 匿名 2016/08/05(金) 22:26:15 

    (´・ω・`)
    【実況・感想】リオ五輪男子サッカー「日本×ナイジェリア」

    +14

    -2

  • 1120. 匿名 2016/08/05(金) 22:27:49 

    国歌間違えるとか失礼にも程がある

    +34

    -1

  • 1121. 匿名 2016/08/05(金) 22:40:34 

    >>1119
    目が死んでいる、って表現がぴったりくるねw

    +1

    -2

  • 1122. 匿名 2016/08/05(金) 22:46:42 

    ゴミ拾い劣等民族ジャップwwwww

    白人がみてるときのジャップ


    白人がみてないときのジャップ


    +27

    -26

  • 1123. 匿名 2016/08/05(金) 22:52:37 

    ある意味日本サッカーは頭打ちなんだと思う
    日本サッカーの革命世代であるヒデや俊輔や小野は上の世代の技術や経験が乏しく結果若い頃から経験を積めたが今の若い世代はチームの中心ベテランとなった革命世代に勝ってレギュラーを勝ち取らなければいけないからキツイことはキツイ
    だから横浜高校の野球部は2年周期でチームを作る
    全国からかき集めた豊作年の翌年はあえてスカウトの力を緩め、また翌年に全国からかき集める

    +9

    -1

  • 1124. 匿名 2016/08/05(金) 23:00:54 

    >>1113
    ビジネスクラスに乗っといて
    エコノミークラス症候群になるからねーサッカー選手は。
    馬鹿なんじゃんw

    +13

    -7

  • 1125. 匿名 2016/08/05(金) 23:01:10 

    ジャップ「白人様見ていますか?」チラッチラッ
    これがクソジャップwww

    +5

    -20

  • 1126. 匿名 2016/08/05(金) 23:02:44 

    今回の敗戦は監督にも問題があると思うけどな。
    起用方法に疑問が残る。

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2016/08/05(金) 23:04:58 

    弱いのにカッコつけて合コン三昧なのがなんだかな‥

    +21

    -2

  • 1128. 匿名 2016/08/05(金) 23:07:28 

    数年前ネイマールに
    「日本代表には必死さが足りなかった。僕ら(ブラジル代表チーム)でも泥臭く攻め続けるのに、格好を気にしてるようにみえた」
    「経済的に発展してるし、広告だけで満足なのかな」

    とか言われてたから‥

    +63

    -0

  • 1129. 匿名 2016/08/05(金) 23:08:27 

    本当に初歩的な質問ですが、開会式ってまだですよね?
    なのにサッカーははじまったんですか?

    +10

    -1

  • 1130. 匿名 2016/08/05(金) 23:09:56 

    負けてもキャーキャー言われるからね。

    +3

    -3

  • 1131. 匿名 2016/08/05(金) 23:10:41 

    >>1129
    サッカーは早くやるらしいよ

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2016/08/05(金) 23:11:55 

    とりあえずメンバーは
    GK和製ノイアー
    DF和製カンナバーロ
    和製プジョル
    和製ネスタ
    MF和製モドリッチ
    和製ラーム
    和製イニエスタ
    和製ジダン
    FW和製メッシ
    和製クリロナ
    和製スアレス

    リザーブ
    和製ブフォン
    和製ザンブロッタ
    和製フンメルス
    和製ラキティッチ
    和製チャビ
    和製フォルラン
    和製イブラヒモビッチ
    こんな感じでお願いします(笑)

    +8

    -2

  • 1133. 匿名 2016/08/05(金) 23:12:43 

    こーんなに弱いの男子サッカー持ち上げすぎにwww
    他に強いスポーツ持ち上げなよ
    あっ賭博プロ野球は結構です

    +10

    -6

  • 1134. 匿名 2016/08/05(金) 23:12:55 

    東京オリンピックの監督が手倉森さん続投らしいけど、やめて欲しい。

    +9

    -4

  • 1135. 匿名 2016/08/05(金) 23:13:22 

    >>1131
    そうなんですね!モヤモヤしてたのでスッキリ?しました。
    開会式してからやらないのにモヤモヤしてますが(笑)

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2016/08/05(金) 23:15:35 

    >>1135
    サッカーはいつもそうですよ。
    予選から決勝まで時間がかかるので。

    +15

    -0

  • 1137. 匿名 2016/08/05(金) 23:16:40 

    >>1136
    そうなんですね。知識不足です。ありがとうございます(*^^*)

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2016/08/05(金) 23:18:11 

    この世代のナイジェリアは元々金メダル候補になるくらい
    強いわけで、至極順当な結果だったと思うけど。

    長友が言うように、4点取ったのは立派。
    得失点差も最小限で済んだし、上出来じゃないの。

    このグループで予選突破できるなんて
    思っている人は最初からほとんどいないじゃん。
    みんなどこかでもしかしたらって気持ちがあるだけで、
    本気で期待してた人も今日の試合でその気持ちも終了したでしょ。

    +31

    -1

  • 1139. 匿名 2016/08/05(金) 23:19:12 

    ナイジェリア選手って今日、ブラジルに着いたばかりで試合だったんだよね?

    ナイジェリアは過去に結果を残してきている強豪だけど、コンディションに関しては日本の方がだいぶ良かったんじゃない。

    そういう相手に5失点とかありえる?

    サッカー通の方どうですか?

    +15

    -4

  • 1140. 匿名 2016/08/05(金) 23:20:38 

    >>1129
    試合数がやたら多いからかなー
    1日に各グループ試合するし日本も中2日で試合をしなきゃならない

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2016/08/05(金) 23:23:10 

    今日の試合は守備が崩壊したのがね・・・
    OAが足を引っ張ってしまった感じ。

    +16

    -1

  • 1142. 匿名 2016/08/05(金) 23:23:42 

    >>1132
    リザーブまで豪華すぎ笑
    負ける気がしないけど監督が手倉森だったらやばそうだから監督は和製モウリーニョかラニエリにしちゃだめ…?

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2016/08/05(金) 23:24:21 

    >>1140
    教えていただきありがとうございます(*^^*)

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2016/08/05(金) 23:25:56 

    >>1139
    コンディションなんて関係ないくらい実力差があったということ。
    そもそも飛行機狭いから乗りませんってダダこねて違うの
    乗ってくるくらいだから、最初から余裕だったんだよ。
    日本なんてこの程度のコンディションでも勝てると。

    +27

    -0

  • 1145. 匿名 2016/08/05(金) 23:26:16 

    この間のブラジルとの練習試合も酷かったしなあ・・・
    まあ、何とか吹っ切って、次の試合に望むしかないね。

    +5

    -1

  • 1146. 匿名 2016/08/05(金) 23:26:39 

    上の世代も同じだけど、
    カッコつけ過ぎな人多い印象。

    カズさんゴンさん、ヒデ、宮本さん、トゥーリオさん達みたいに熱く泥臭くプレーしてる人少ない感じ。

    スポーツでは熱さ、泥臭さ必要!

    +28

    -1

  • 1147. 匿名 2016/08/05(金) 23:30:14 

    >>1144
    なるほど、やっぱ如何ともし難い実力差があるという事なんですね。

    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2016/08/05(金) 23:31:21 

    手倉森監督の采配ミスというか、チーム作りのミスだと思う。
    守備はかたいチームだったけど、オーバーエイジ起用から守備の連携とかしっくり行っていない感じ。

    +11

    -0

  • 1149. 匿名 2016/08/05(金) 23:38:14 

    アトランタとかシドニーとか、クソ生意気で、熱くて尖った選手が多かった。
    アトランタはOAもいなかったけど、選手が熱かった。
    中田英寿、前園真聖、川口能活、城彰二、松田直樹・・・
    悪い面もあったけど見ていて面白かった。
    今の選手の方が技術的には上なんだろうけど。

    +14

    -0

  • 1150. 匿名 2016/08/05(金) 23:49:18 

    えっ!
    今日忙しくてサッカーの話題は今ここで知った
    ナイジェリアって朝の段階で現地入りするかしないかだったよね?
    そんなチームに負けるんだ..恥ずかしい。

    +6

    -2

  • 1151. 匿名 2016/08/05(金) 23:50:26 

    鳥海下手過ぎて、なおさらイライラする

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2016/08/05(金) 23:50:52 

    和製マケレレがほしい。せめて和製カンテ。
    泥臭く拾い続け、前に送るを繰り返すしかない。
    農耕民族コツコツやるのじゃ〜

    +7

    -2

  • 1153. 匿名 2016/08/05(金) 23:52:18 

    サッカー関係者ってアッタマ悪そーな人ばっか

    +8

    -18

  • 1154. 匿名 2016/08/05(金) 23:52:32 

    >>1149
    技術的に少しだけ上でも、
    メンタル面はヒデ世代より格段に弱いんじゃないかな。

    高校などでサッカーの監督やコーチをしてる人は、今の子達のメンタルの弱さに頭を抱えている人も多いという話を聞いた。

    +31

    -2

  • 1155. 匿名 2016/08/05(金) 23:52:54 

    実況で「浮き足立ってるー日本」って言われてて…このオリンピックにコンディション合わせて練習してきたんじゃないの?浮き足立つってと思う自分はサッカーの事など何もわかってないのだろうか?

    +20

    -0

  • 1156. 匿名 2016/08/05(金) 23:52:57 

    和製ドログバも欲しいです。
    ゴールまで突進しろ!相手をなぎ倒せ!

    +15

    -0

  • 1157. 匿名 2016/08/05(金) 23:53:21 

    オーバーエイジの使い方ミス

    +25

    -1

  • 1158. 匿名 2016/08/05(金) 23:55:13 

    >>1155
    OA入って戦い方が変わっただろうし、連携に不安があったんじゃないの。

    +7

    -3

  • 1159. 匿名 2016/08/05(金) 23:56:01 

    ジャップ「白人様見ていますか?」チラッチラッ
    これがクソジャップwww

    +1

    -14

  • 1160. 匿名 2016/08/05(金) 23:56:18 

    オーバーエイジの選手もなんだか引っ張っていくタイプっぽくないもんね。
    チーム内、うまくいってなかったりして。

    +20

    -1

  • 1161. 匿名 2016/08/05(金) 23:58:27 

    国際経験のないOAを選び、スタメンに起用した監督に敗因があると思います。

    +35

    -1

  • 1162. 匿名 2016/08/05(金) 23:58:30 

    レベルが低い!レベルが低い!
    ここも相当レベルが低い(笑)

    普段見にも行かないくせに代表は気になるの?勝ち負け気になるの?

    水泳とか体操もあら探しすんだろな(笑)

    +15

    -18

  • 1163. 匿名 2016/08/06(土) 00:00:13 

    サッカーにわか以下だけど試合は見た。

    顔つきが、
    ナイジェリア選手は戦士、
    日本選手はお坊っちゃまという印象。

    +28

    -4

  • 1164. 匿名 2016/08/06(土) 00:10:12 

    >>1142
    1132です。個人的にはアトレティコを強くした和製シメオネさんに1票!
    マラドーナはダメそう(笑)

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2016/08/06(土) 00:20:11 

    日本サッカーはこれから。
    そんな簡単に強くなれたら苦労しないんだよ。



    +31

    -4

  • 1166. 匿名 2016/08/06(土) 00:21:17 

    手倉森監督はいい監督だと思うけどな。ナイジェリアのチームはゴールデンエイジって言われてるらしいし、OAでプレミアで活躍してる主力も呼べてるし。直前にブラジル入りだけど、しっかりアトランタで調整してるし、日本をなめてたわけではないよ。シドニーは良かったとか言うけど、当時はボロクソに言われてたよ。批判とか今の比じゃなかったと思う。
    あと2試合あるんだし、意地を見せて欲しい。

    +26

    -0

  • 1167. 匿名 2016/08/06(土) 00:25:14 

    >>1164
    和製シメオネさん良いですね!賛成!
    マラドーナさんはやめときましょう笑

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2016/08/06(土) 00:39:56 

    次はコロンビア(ToT)

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2016/08/06(土) 00:41:13 

    なにこの試合

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2016/08/06(土) 00:51:58 

    元々雑魚いのに持ち上げすぎなのよ。
    悲惨な目にあってもみている方は直ぐ忘れるしな。

    +8

    -7

  • 1171. 匿名 2016/08/06(土) 00:52:11 

    毎回jリーグや、海外リーグ見てる奴だけ批判・批評しろ!

    +12

    -5

  • 1172. 匿名 2016/08/06(土) 00:53:17 

    JAP

    +2

    -6

  • 1173. 匿名 2016/08/06(土) 00:55:25 

    ナイジェリアがどうだなと言ってた辺りからおかしかったし
    マスゴミが煽りすぎなんだよ自重しろ屑

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2016/08/06(土) 00:58:11 

    みんな今見てる?

    +8

    -2

  • 1175. 匿名 2016/08/06(土) 01:03:18 

    >>1155
    いくら準備しても空気に飲まれることはある
    それがバロンドールだとしても

    かくいう私も万全で挑んだはずの受験で緊張感からお腹を壊した経験がある

    再放送もう一回見て反省会

    明日はJリーグ参戦で、サッカー三昧の週末(*^o^)/

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2016/08/06(土) 01:15:11 

    >>1113
    スポンサーってわかるかな?

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2016/08/06(土) 01:19:06 

    本番前の、練習試合かと思っていたけど、これが本番と気付いてびっくりしたわʅ(´◡◝)ʃ

    +6

    -2

  • 1178. 匿名 2016/08/06(土) 01:32:14 

    >>1080
    この人達は国歌を歌わないじゃない
    馬鹿だから日本語が読めないんだよ

    +8

    -6

  • 1179. 匿名 2016/08/06(土) 01:43:57 

    ナイジェリアわざと遅れてきたって話。
    時差ないしアトランタ金メダルのゲン担ぎとか。
    コロンビアもスウェーデンも強そう!
    がんばれチビッコJAPAN

    +7

    -1

  • 1180. 匿名 2016/08/06(土) 01:44:33 

    入っちゃった〜〜。(>_<)

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2016/08/06(土) 01:57:57 

    あーあ(´・_・`)

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2016/08/06(土) 02:00:00 

    頑張れ!日本!
    まだ初戦だしチャンスはある!

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2016/08/06(土) 02:11:37 

    やる気ないのかな?
    2ー4で負けてるのに誰もボール貰いに行こうとしないし、急ごうともしてない
    どういう事?強い弱い以前の問題だわこれ

    +14

    -0

  • 1184. 匿名 2016/08/06(土) 02:13:19 

    谷間の世代だし、ゆとり世代だから仕方ない!

    +5

    -5

  • 1185. 匿名 2016/08/06(土) 02:19:47 

    サッカー日本代表の男子って優遇されてるよね。出発にブランドのオーダーメイドのスーツ作ったり、飛行機もビジネスクラスとか。強くもないのに。
    他の強いスポーツ選手がエコノミー移動だったり、サッカーは優遇されすぎなんで1度ゼロからやってみろ!!

    +24

    -6

  • 1186. 匿名 2016/08/06(土) 02:28:48 

    >>1183
    ボール持ってたナイジェリアの選手が何でボール貰いに来ないんだ?って感じで困ってたぐらいだし
    あんなん初めて見た

    +15

    -0

  • 1187. 匿名 2016/08/06(土) 02:31:25 

    >>1185
    強い弱いとか関係なく、人気があるかどうかだから
    海外から入ってくるお金も大きいし、それは仕方ない

    +5

    -1

  • 1188. 匿名 2016/08/06(土) 02:41:50 

    U23は3~4年前から見てたんだけれどその時から国歌歌わない選手が目立ってな。一気に応援する気なくなる。
    そしてそんな選手はやっぱりA代表には行けてない。
    監督や協会の人もいるのにどうして誰も何も言わないのかなぁ?

    +12

    -3

  • 1189. 匿名 2016/08/06(土) 02:46:11 

    見てました。それしか言いようがない。

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2016/08/06(土) 02:56:07 

    他の競技だって、もし人気があってお金があったらビジネスクラスに乗ったり、ブランドのスーツもスポンサーが提供するよ
    人気スポーツに出来なかった各競技団体の怠慢の結果でしょ。それとも元々それほどその競技に魅力がないからメジャースポーツになれないのかな!?

    +6

    -2

  • 1191. 匿名 2016/08/06(土) 03:20:21 

    国歌って絶対歌うものなの?
    お国柄違うけど他国とか歌わないのザラよ。
    あんま気にならないけどな…
    それに君が代暗過ぎだし歌詞わからない

    +3

    -15

  • 1192. 匿名 2016/08/06(土) 03:23:21 

    >>1128
    これが全てだよね
    サッカーだけじゃなくて、なんか変に強くフェアプレイ精神な風潮がある



    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2016/08/06(土) 03:26:16 

    やっぱサッカー選手はビジュアルが良いんだよね
    スマートだもん

    +3

    -2

  • 1194. 匿名 2016/08/06(土) 03:26:37 

    >>1171
    本当それ。批判どころを分かってない人多過ぎるわ。適当にゆとり世代だからとか言ってる人は本当ない。

    +2

    -3

  • 1195. 匿名 2016/08/06(土) 03:55:45 

    >>1191
    それで強いなら良いけど今回みたいに情けない負け方してるんだから、せめて気持ちや姿勢だけでも示してくれないと誰も応援したくなくなるよ
    弱い上に国歌も歌わないんじゃ、日の丸背負って試合に挑んでる自覚あるの?って聞きたくなる
    A代表は皆歌ってるのに

    +10

    -1

  • 1196. 匿名 2016/08/06(土) 04:02:16 

    >>1194
    今回はゆとりだからって言われても仕方ないくらい酷かったからしょうがない

    +10

    -1

  • 1197. 匿名 2016/08/06(土) 04:05:03 

    連敗で予選敗退だな。

    +7

    -3

  • 1198. 匿名 2016/08/06(土) 04:11:33 

    >>1197
    それはそれで良いかもしれない
    北京の時のように予選敗退したメンバーが奮起してその後にA代表を背負う選手になってくれるかもしれないし

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2016/08/06(土) 04:54:15 

    慰安婦を連れていくべき

    +0

    -8

  • 1200. 匿名 2016/08/06(土) 05:58:04 

    日本は勝てないでしょ 世界レベルじゃないでしょ スポーツ全般的に体格に無理があるでしょ 

    +3

    -2

  • 1201. 匿名 2016/08/06(土) 06:05:03 

    ブラジル戦の実況トピ立ってないから来てみたけど、違うのね。
    面白い試合だった。

    +5

    -1

  • 1202. 匿名 2016/08/06(土) 06:17:27 

    >>1201
    分かんないもんだね
    この前日本とホームの親善試合とはいえ、四点も決めて圧勝した南アフリカ相手にブラジルが引き分けとは
    しかも南アフリカは後半1人退場出して10人だもんね

    +7

    -1

  • 1203. 匿名 2016/08/06(土) 06:33:19 

    ナイジェリアおめ!ただ実力が上だったってことだわ

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2016/08/06(土) 06:41:30 

    ブラジル大変だね
    自国開催で本気で金メダル狙ってるのに初戦で10人相手の南アフリカに1点も決められずに引き分けとは
    日本にとっては親善試合で南アフリカに4ー1で勝ってるからほんの少し面目は保たれたけど(笑)

    +6

    -1

  • 1205. 匿名 2016/08/06(土) 06:47:44 

    ネイマールは現役のブラジル代表のエースとして
    自国ブラジル開催のW杯と五輪を一気に経験できるなんてマジですごいな。今回は気持ちよく終われたらいいけど。

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2016/08/06(土) 07:06:55 

    短期決戦で日本のように攻め込まれることが
    当たり前の国にとっては、GKがいかにファインセーブを
    してくれるかが勝ち点拾うキーになる。
    その点櫛引は物足りなかったし、やってはいけない
    クリアミスもしていた。DFも散々振り回されていたし、
    なぜSBにわざわざ守備の穴になる藤春を選んで入れたのか
    今でも疑問。最終ラインは特に人材不足だったのは分かるけど・・・

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2016/08/06(土) 07:28:34 

    >>1185
     そんなやり方でハングリー精神を求めるとか無理がある。
      それにメンタルがダメだから勝てないって考えだから
      いつまでも成長しないんだよ。全て実力だから。
      メンタルは実力が一定以上に付いてから言える話。
     

    +2

    -1

  • 1208. 匿名 2016/08/06(土) 07:29:54 

    >>1185
     そんなやり方でハングリー精神を求めるとか無理がある。
      それにメンタルがダメだから勝てないって考えだから
      いつまでも成長しないんだよ。全て実力が問題なのだから。
      なでしこだって攻守の要だったバロンドール澤が衰えて
     いなくなったと共に弱くなっていったじゃん。
      日本は個の力が世界トップクラスと比べて無さすぎです。  
     

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2016/08/06(土) 08:14:58 

    日本の男子サッカーは弱いよ。
    だから期待してない。

    +13

    -3

  • 1210. hiromi 2016/08/06(土) 10:02:37 

    ギリギリに来て、さっと勝つ、かっこいい〜。日本ダサ

    +6

    -2

  • 1211. 匿名 2016/08/06(土) 10:06:59 

    オーバーエイジが落ち着かせられない。バタバタ。遠藤のおっさんよんどきゃよかった?

    まあ、DFがクリアせずに相手に絶妙なラストパスしちゃ勝てないよね…。

    +4

    -1

  • 1212. 匿名 2016/08/06(土) 10:11:15 

    >>1132
    カンナバーロ大好きっ!あんなDFが日本から出てきて欲しい~。ネスタ、男前♪

    和製にしても、イブラヒモビッチはDNA的に難しいわよね~。一番好きな選手だけど。

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2016/08/06(土) 10:13:08 

    日本の男子サッカーが弱いのは全くの事実
    主軸が海外ビッグクラブでプレーしていようが代表となると弱い

    だけれど女子サッカーを引き合いに出して男子サッカーをこき下ろすのはナンセンス
    例えばバレーボールなら男子女子では同じワールドリーグでもさほど違いはないけど
    サッカーに限ってはスポンサーや放映権、出場国の数も段違いだし同じ競技だけど違うスポーツみたいなもんだよ

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2016/08/06(土) 10:17:04 

    やはり、A代表経験者か五輪経験者じゃないとOA枠は役に立たないと今回感じた。でなきゃ、OAいらんから、アジアチャンピオンの時の若手選手だけでやった方が今後の日本サッカーのためになる。若手なら、負けても悔しさをバネに成長できる伸びしろあるから。

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2016/08/06(土) 10:35:08 

    創価団体のadidasが日本サッカー協会とズブズブな仲だからね
    もう10年以上も前から日本の10番は創価信者しか与えられなくなっちゃったし
    ナイキの方が高い入札額提示したのにadidas選択するとか、もう日本サッカー協会自体が腐りまくってるのよね
    国歌歌わないのはそーいう方達です
    ちゃんと調べてないけどadidasが彼らのスポンサーだったらガチです

    +3

    -4

  • 1216. 匿名 2016/08/06(土) 11:12:05 

    代表戦はスピード・判断力・メンタルが揃ってないと、ゴリゴリフィジカルの海外代表には勝てないよ。今回はそれが全て崩壊してた感じ。

    戦いながら成長していけるハズのU-23だから、あと2試合もドキドキハラハラしながら応援するわ。OAいらんけど…

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2016/08/06(土) 11:45:58 

    >>1080
    ブッフォンにでも歌わせとけっ!彼なら調子っぱずれでもバカデカイ声で斉唱してくれるであろう。

    犯人探しみたいなゲスな事をするなっ。試合内容について語るトピだ。

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2016/08/06(土) 11:56:04 

    考えてみると、「谷間世代」と呼ばれる彼らがナイジェリアゴールデン世代と試合して、5-0じゃなくて、5-4だった… 負けは負けでもちょっと我慢して残りの試合見てみましょうよ。

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2016/08/06(土) 12:54:41 

    出場1回、0勝でワールドカップを開催した国があるらしい

    世界が甘やかし過ぎ

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2016/08/06(土) 12:56:01 

    代表通算では韓国にも大きく負け越してる

    +0

    -2

  • 1221. 匿名 2016/08/06(土) 14:40:33 

    >>1215
    やっぱりそうなの?
    本田はACミランで、あそこまで10番に拘ってるのに、なぜ日本代表では10番じゃないのかって、ずっと不思議だった。
    俊介・香川と、○価と噂される選手が10番続いてるから、普通に考えてadidasも○価と何らかの関係があると思ってた。
    特に調べようとも思わなかったけど、これはすごく不自然だから、気になってる人はいると思う。

    +4

    -2

  • 1222. 匿名 2016/08/06(土) 15:48:41 

    ナイジェリアのコンディションを考えたら、勝たなきゃおかしい試合でしょ。
    なのに負けるってw
    今後の試合でも日本が勝てるとはとても思えない。
    勝てたら奇跡だわ。

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2016/08/06(土) 15:58:35 

    >>1220
    それってJリーグできる前のアマチュアでやってた時がほとんど
    しかも南朝鮮がかなり反則行為しまくって勝っただけ
    Jが出来てからはほとんど互角だし、ここ最近は日本の方が勝ち越してるよ
    ちなみにこの世代にも日本に負けてる(笑)

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2016/08/07(日) 00:34:32 

    スウェーデン×コロンビアの試合みたけど互角だった・・・でも頑張ってほしいな日本!

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2016/08/07(日) 00:43:57 

    昔々、中田英寿選手がU-19の国際大会で初めてナイジェリアと当たったときに、まさに身体能力のトンデモない差を感じて、その面で勝負するのは絶対にダメだと痛感したんだって
    で、その後あのアトランタ五輪の時にもナイジェリアと当たったんだけど、その時に「あの時よりは弱い」「行ける」と思ったんだって
    でも周りの選手は皆、前の時の中田選手のように初めて当たったナイジェリア選手の身体能力の高さに圧倒されてしまっていて、とても行けるなんて思えない状態だった
    最年少の中田選手の、自分たちはもっとやれるって進言は、単なる生意気だって思われてしまった
    それでも、その時の五輪代表でブラジルの猛攻を防ぎ切った川口選手とともに、中田選手はのちのA代表の主軸になった

    結局はそういうことの繰り返しなんだと思う
    今回の代表も、今初めて海外の、ナイジェリアの選手の身体能力を目の当たりにして驚いてるんだと思う
    若手を引っ張るべきオーバーエイジの選手たちですらそうだったよね
    絶対的に経験が少ないのは仕方ないよ
    だから今回のことが貴重な経験になって、W杯でその経験が実を結んだらいい
    サッカーの世界で、五輪は五輪でしかないから(でもあのマイアミの奇跡の時、負けたブラジルは朝まで国民総出の大糾弾大会になったそうだけど…汗)
    もうちょっとガツガツ行ってほしいとは思うかな
    次の試合も頑張ってください

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2016/08/07(日) 03:52:53 

    オイオイ、試合開始6時間半前にようやく現地に到着して満足に練習も出来なかったような相手に負けるのはいくらなんでもダメでしょ。
    しかも、試合当日も間違った国歌まで流されて精神的にも落ち込んでいるような相手に対してだよ。
    これでは勝てる国なんかないでしょ。
    ナイジェリア、試合6時間半前に現地到着 五輪サッカー:朝日新聞デジタル
    ナイジェリア、試合6時間半前に現地到着 五輪サッカー:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     リオデジャネイロ五輪のサッカー男子で、ブラジル北部のマナウスで日本と初戦を戦うナイジェリア代表チームが4日午後2時20分(日本時間5日午前3時20分)、マナウスの空港に到着した。試合開始は4日午後9…


    サッカーのナイジェリア代表、日本戦で間違った国歌を流される【リオオリンピック】
    サッカーのナイジェリア代表、日本戦で間違った国歌を流される【リオオリンピック】www.huffingtonpost.jp

    試合前に国歌が流された場面で、ナイジェリアの選手たちは歌わずに困惑した様子で立っていた姿が放映された。

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2016/08/07(日) 13:16:27 

    コロンビアとスウェーデンって弱いんでしょ?

    +1

    -1

  • 1228. hiromi 2016/08/07(日) 21:17:13 

    ギリギリに来て、さっと勝つ、かっこいい〜。日本ダサ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。