- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/08/04(木) 22:48:40
前にガルちゃんで子どももエロいって見たのが衝撃敵で今回はもしかしてこの子役も。。。って邪な気持ちになってしまった( ;∀;)
最後感動したし良かったからそんな邪な目線で見てしまった自分が悲しい
+29
-27
-
502. 匿名 2016/08/04(木) 22:49:23
マザーゲームの木村文乃の子供役の子かー!
すんごい明るくて鈴木福君に良く似た男の子だったけど、同じ子とは思えないくらいだね!
+218
-4
-
503. 匿名 2016/08/04(木) 22:59:00
養子を貰った人のドキュメンタリー見たときに出産ごっこの様なことをお母さんが話しているのを見ました。
服の中に潜り込んでお腹の中にいる感覚を体験してたって。+160
-2
-
504. 匿名 2016/08/04(木) 22:59:56
>>469さん私も同じで、同じように感じました。+27
-2
-
505. 匿名 2016/08/04(木) 23:00:38
悪いけどさ
出産なめんなよ+8
-292
-
506. 匿名 2016/08/04(木) 23:01:24
野球のスタンリッジ選手も日本人を養子にしたよね
アメリカ人のセレブっててよく養子育ててるけど虐待とかされた子ではない子なのかな?
出典:encrypted-tbn2.gstatic.com
+131
-3
-
507. 匿名 2016/08/04(木) 23:06:57
尾野真千子を見ると、ほっしゃんの巨ちんに惹かれ略奪した途端ポイ捨てしてパワハラ社長と即結婚した女のイメージが強くて悪女のイメージしか湧かない+27
-102
-
508. 匿名 2016/08/04(木) 23:09:23
小4の娘が最後の出産のシーンを見て、しばらく号泣。ずっと「家族っていいな」と言いながら泣いてた。我ながらいい子に育てたと思った。+451
-51
-
509. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:50
あんな旦那さん、
ほんとにいいなぁと思います
毎度毎度。
奥さんも辛いことを
しっかり受け止めて
奥さんの当たりも
流してくれて。
こんな旦那さんなら
仕事もタイへンなのに
頑張ってくれてありがとう
って素直に思えるし
言えるなぁ(T ^ T)
うちの旦那も
少しこんな要素あってくれたらな…+296
-6
-
510. 匿名 2016/08/04(木) 23:13:26
出産なめんなよとか言ってる人バカ?(笑)+475
-11
-
511. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:31
すごい勉強になるドラマだ
容姿もらうのにこんな大変だと思わなかった!+117
-11
-
512. 匿名 2016/08/04(木) 23:14:49
めちゃくちゃ良いドラマ!大好き!
毎回毎回泣いてます!
ただ、今日の出産シーン。
できれば『やっと会えたね!』とか
『ずっと会いたかったよ!』
『私がママだよ!』と言う言葉も言ってみて欲しかった!
出産経験者として。+42
-141
-
513. 匿名 2016/08/04(木) 23:16:41
今週も良かった。
でも、もこみちが捨てた女の子どもなんじゃないかって不安になった+25
-41
-
514. 匿名 2016/08/04(木) 23:16:46
>>505
あんたは出産したことあるかもだし、
私も出産したことある。
けどさ、尾野真千子は
リアルでもまだ子供産んでないし
役でも未出産な母親だし。
別にリアルな出産を
演じるためにやったことじゃ
ないと思うのですが?+410
-7
-
515. 匿名 2016/08/04(木) 23:18:04
今週も良かった。
この役は尾野真千子にしか出来ないと思う。過剰にならない繊細な演技、さすが。一つ屋根の下のあんちゃんのその後みたいな江口洋介も久しぶりで嫌いじゃない。+340
-5
-
516. 匿名 2016/08/04(木) 23:18:18
このドラマ好きです。+154
-4
-
517. 匿名 2016/08/04(木) 23:22:39
>>505
この場面はお産の痛さなど無関係。そこじゃないんだよ。+429
-3
-
518. 匿名 2016/08/04(木) 23:24:05
不妊治療のトピでは里親考えたら?とかもらったら?って言う人いるけど、そんなに簡単な事じゃないよね。少なくとも産める、産めた人が簡単に人に口出し出来る事ではない
+216
-6
-
519. 匿名 2016/08/04(木) 23:25:59
なんだかんだ毎回泣いてる
地味だけどいぶし銀のいいドラマですよね。
毎回、映画並みの濃さがあるというか+213
-4
-
520. 匿名 2016/08/04(木) 23:26:49
はじめが初めて泣いた姿に泣けた
+231
-5
-
521. 匿名 2016/08/04(木) 23:27:35
尾野真千子、とくに顔はタイプではないんだけど
どんどんかわいく、きれいに見えてきた。
役の表情が魅力的というか。
モデルのような美しさはないけど、これぞ女優の美しさだと思う!+350
-5
-
522. 匿名 2016/08/04(木) 23:30:54
いい旦那さん!たまにうざく感じるけど旦那さんはこういう人がいいな!
お母さんお父さんって初めて言った時は泣けたなあ。演技うまいよね、この子。
来週も楽しみ+226
-2
-
523. 匿名 2016/08/04(木) 23:31:11
なんかコメントみてるとみんな優しい~って泣けてきた~!!(一部の人除いてね)
このドラマ好きだな。
みんな演技上手いし安心してみてられる。+161
-3
-
524. 匿名 2016/08/04(木) 23:33:07
養子の苦労はあると思いますが、実子でも毎日毎日不安と孤独と苦悩が止みません。
いつ終わるんだろう…いつ寝れるんだろう…纏めて休みたい!…しっかりしなきゃ…なーんてね。
実子であれば産んだ瞬間からずーっとだから変に諦めとか慣れが出てくるけど、ハジメくんみたいなパターンだと凝縮されて突然ガラッと自分の人生崩壊されて絶望的だろうなって思っちゃいました。
このドラマ、変な終わり方しないで欲しいな。
ちゃんと、良い終わり方して欲しい。+207
-4
-
525. 匿名 2016/08/04(木) 23:40:10
>>429
おめでとう( *´꒳`* )♡
お幸せに♡+17
-2
-
526. 匿名 2016/08/04(木) 23:42:00
このドラマ引き込まれる。
まちこちゃん応援してるよ。
by奈良県民、同級生
+125
-16
-
527. 匿名 2016/08/04(木) 23:42:43
>>435
甘えたい、その一心じゃないかなぁ。+35
-2
-
528. 匿名 2016/08/04(木) 23:44:09
1話の実況で、音程狂ってるってコメントありましたよね?
今日の伏線だったとは!すっきり。+164
-3
-
529. 匿名 2016/08/04(木) 23:51:44
世の中の人は一人トイレがどんなに幸せか〜
や、ほんとそれね。うちも子供が後追い初めてからかな。一緒に入ったり隙みてダッシュして済ませたり。歩き出してからは当然の様にトイレのドア開けて来るし!鍵閉めると開かないよぉって文句言って泣いたりするからw
そんな事の連続だけどさー。思い立った時にトイレ行こ〜ってゆっくりパンツ下ろして便座に座ってボヤァーっとする事がスゴイ事なんだと気付きました。+203
-10
-
530. 匿名 2016/08/04(木) 23:56:14
個人的に、このはじめ君を演じてる
横山歩くんが実両親からたっぷり愛されているか気にしてしまう。
余計なお世話だが。+8
-38
-
531. 匿名 2016/08/05(金) 00:04:57
>>484
>>478
私も感動・゜・(ノД`)・゜・。ご負担じゃなければですが、無事に産まれたらぜひこのトピでご報告を…♡お祝いさせてもらいたいです(*^_^*)
頑張ってくださいね!o(≧▽≦)o+44
-9
-
532. 匿名 2016/08/05(金) 00:05:03
寿司買ってきた後の言い争いで美奈ちゃんが
怒り狂った時、はじめ君が不安そうな表情で
美奈ちゃんの首にギュウっとしがみ付いたのに
泣けた。+166
-4
-
533. 匿名 2016/08/05(金) 00:12:03
よく考えたら、このクリオリティのものを
家でくつろぎながら見れるってすごい。
わざわざ映画館行っても、こんなに感動して泣くこと少ないし。+167
-4
-
534. 匿名 2016/08/05(金) 00:16:18
469です。
何だか皆さん、いっぱい温かい言葉、
本当に本当にありがとうございます( ; ; )
ドラマの実況に、私事を書いてしまったのに、
励ましの言葉など、予想もしてなくて
嬉しくて涙が出ました。
お一人お一人の言葉にとても癒されました。
来週もここの実況見ながらのドラマ、楽しみです。
私も生まれ変わった気持ちで、
はじめくんと共に一から成長したいなと思います。
今からでも遅くないですよね。
共感してくださった方も、辛い状況から救われますように。
またまた私事ですが、どうしても感謝の言葉が言いたくて書かせていただきました、
ありがとうございました。
+241
-5
-
535. 匿名 2016/08/05(金) 00:20:25
子どもを寝かしつけてからゆっくり今見終えました!隣に寝ている息子がいとおしくてたまらなくなった(>_<)まさに小さい時こんな赤ちゃんだった!トイレにも行けない、ダッコダッコで何も出来ずに1日が終わり家事ができない罪悪感を背負い一人になりたーい(;_;)って叫んでた。それでも通り過ぎると戻りたいなって思うのは何故だろう。子育てってそういう事だよね+140
-7
-
536. 匿名 2016/08/05(金) 00:45:12
出産シーンは、あの子の立場から考えるとどうなんだろうね。親側からはやりたい気持ちはわかるけれど。普通、生まれてくる部分の記憶はないことだから、みんなと同じにして、他に方法があるかなと。+2
-52
-
537. 匿名 2016/08/05(金) 01:09:57
最終回は本当のおかあさんがでるのかな。+8
-6
-
538. 匿名 2016/08/05(金) 01:11:11
この子役の子、息子に似てる気がする。
まだ0歳なんだけど。
だから避け感情移入しちゃう。私も頑張らなきゃ!と思う。上の赤ちゃん返りに…+38
-8
-
539. 匿名 2016/08/05(金) 01:14:28
>>459
色んなドラマに出てますよー
売れっ子子役ですね!確かに演技上手いし!無邪気で可愛い役しか見たこと無かったけど、今回目で演じてるよね。
因みに蚊取り線香のCMにも出てます!松田聖子の娘が歌歌ってるの!発見した時何て無駄使い!と思いました。+28
-1
-
540. 匿名 2016/08/05(金) 01:20:24
はじめ君がお塩先生に見えてしまう+3
-38
-
541. 匿名 2016/08/05(金) 01:23:23
笑えるわ、泣くわ、で満ち足りた気分になる回でした。
はじめくん、泣けてよかったね。
+46
-1
-
542. 匿名 2016/08/05(金) 01:50:01
505みたいな奴絶対来ると思った。
出産なめんなよって笑
そこじゃないんだよ。言いたいことは。
こういう奴に限って産んだだけで母親ヅラして適当に子育てして行儀の悪いクソガキを世に放ってるんだろな。
人間育てるってそこじゃないだろ。
人様に迷惑かけない人間に育てるまでが子育てなんだよ。+192
-2
-
543. 匿名 2016/08/05(金) 03:09:03
でもなんで夫婦で寝てるの?
はじめはひとりぼっちで寝るの?可哀想+39
-13
-
544. 匿名 2016/08/05(金) 03:44:50
>>529
私の子供も2歳くらいの時に後追いがすごくて。。。
だから、このミナさんの気持ちがわかりすぎて。+18
-2
-
545. 匿名 2016/08/05(金) 05:02:24
尾野真千子、江口洋介、余貴美子、子役の男の子が絶妙な演技をするから見れるドラマと思う。
遊川の脚本てネットとかでサクッと調べた情報だけで過度な部分だけを書いてる。
実際に不妊の末に里親や養子受け入れの人と接したけど、こういったケースは本当に稀で、最初はギクシャクしたみたいだけど、ちゃんと愛してる、子供も信頼しきってる人の方が多いよ。
でも、お歳がいってる方が多いから、参観日で「お孫さんですか?」って無神経に聞いてしまった事があって、死ぬほど後悔した。でも、その里親さんは、良いよーって言ってくれて、色々教えてくれたし、里親さんの集会とかにも招待してくれた。
役柄だとはわかってるけど、尾野真千子さんと江口洋介さんは良い親になるよね。あとは遊川がガッカリエンドにしないでくれる事だけを願ってる。+57
-2
-
546. 匿名 2016/08/05(金) 05:11:34
>>469
やってあげたい。
人が産まれて、生きていくのって当たり前の様だけど凄い事じゃない?
同じ人としてそういった思いを持ってる人がいたら擬似出産、やらせてもらいたいよ。虐待を受けるとか、虐待をするって、多分今の所だけどした事無いし、するつもりもない。でも、された人が本気で擬似出産をやったら少しは傷が癒されるなら、こっちも本気でやるよ。
アラフォーの経産婦でも嫌じゃないなら。+48
-3
-
547. 匿名 2016/08/05(金) 06:01:43 ID:7kQ4dfsEC5
>>506
白人は人気だから白人を養子にするの大変みたいよ+6
-0
-
548. 匿名 2016/08/05(金) 07:53:54
>>2
沢田研二
じゅうぶんイケメンで妖艶、
昔は。+3
-1
-
549. 匿名 2016/08/05(金) 08:34:22
>>505
そんな風にしか見られない人に、このドラマ見て欲しくない。どうせ見たって不快なんでしょ。なら見ないでよ。+34
-2
-
550. 匿名 2016/08/05(金) 08:39:30
>>505がるちゃんお得意の毒親さんですかあ??ww+8
-1
-
551. 匿名 2016/08/05(金) 08:40:05
>>529
欲しくてもなかなかできない私からしたら、
トイレにもどこにも1人で行けない、その状況が凄いことどころか『奇跡』だよ。
子どもが後追いするなんてほんの一時なのに、そんな風にしか思えないんだね。+13
-118
-
552. 匿名 2016/08/05(金) 08:47:28
出産シーンというだけで失笑したり引いたりしてる人は、このドラマのテーマや本質をもっと考えた方がいい。
ただの子育てドラマではない。
普通の人が普通にしてる出産とは訳が違う。
産まれるというその行為に意味があるんだよ。+275
-5
-
553. 匿名 2016/08/05(金) 08:54:15
今録画みたけど出産ごっこでもいきんだら、おまち痔が悪化せんのかと+77
-18
-
554. 匿名 2016/08/05(金) 08:55:43
>>551
人は人、自分は自分。
私も子供ができないけれど育児には育児の苦労があると思う。
ドラマに共感してここでだから吐き出せること。
あまり思いつめないで。+67
-2
-
555. 匿名 2016/08/05(金) 09:22:30
552意味通じてない。上から目線。(笑)全部、みなわかった上。あれは、グロテスクだな。みな愛の押し付け。+2
-53
-
556. 匿名 2016/08/05(金) 09:24:38
子役が知り合いに似てる。
江口の役がひとつ屋根の下のあんちゃんとかぶるw
+55
-6
-
557. 匿名 2016/08/05(金) 09:46:17
今のところ毎週泣いてる気がする(>_<)
どこかリアルなところがあるからかな。
+94
-4
-
558. 匿名 2016/08/05(金) 10:02:12
>>555
いやいやこのドラマ本当にわかってたらにグロテスクなんて1ミリも感じないと思うよ。
引いたり失笑したと言う人は、だいたい出産シーンというだけで引いたと書いてあるでしょ。
なんていうか、普通に出産して普通に生活できることを当たり前と思う平和ボケって感じ笑+125
-5
-
559. 匿名 2016/08/05(金) 10:03:33
>>554
トイレについてこられることが、どんなに幸せなのかわかってない人が多すぎだと思うよ。
+13
-61
-
560. 匿名 2016/08/05(金) 10:07:57
いつもこのドラマみたあとにここの実況見てるんだけど、いつも最初は笑ってるって人がいてびっくりする。そういう人たちって、こういう状況にちなむ環境が自分含め周りにないんだと思う。+53
-9
-
561. 匿名 2016/08/05(金) 10:16:43
毎回泣いてる。
今期1番好きな素敵なドラマです+113
-3
-
562. 匿名 2016/08/05(金) 10:18:34
>>107
だこら、こういうのにウケるって思うのが意味わかんない。
これはコントじゃない。現実なんだよ。
こういう生き方になる子どもが本当にいるんだから、笑ってる人が平和ボケと言われても仕方ないよ。+59
-8
-
563. 匿名 2016/08/05(金) 10:21:36
出産ごっこでは泣けた。たった5年の人生の中でどれほど辛い思いをしてきたのかと思うと‥
きっと想像を絶するんだろう。虐待をする親、刑を重くしてほしい。+204
-2
-
564. 匿名 2016/08/05(金) 10:22:36
>>150
Bじゃなく、今回の場合はHじゃね?
どーでもいいけどさ+14
-1
-
565. 匿名 2016/08/05(金) 10:23:50
>>551
これだから子供いない人は…+11
-38
-
566. 匿名 2016/08/05(金) 10:29:58
>>565
これだから子どものいない苦しみを知らないノーテンキは…+27
-33
-
567. 匿名 2016/08/05(金) 10:40:50
他人の気持ちを慮るとか、相手の立場を想像するとか
できない人多い+77
-1
-
568. 匿名 2016/08/05(金) 11:07:23
まぁ自己チューコメの多いこと。+27
-2
-
569. 匿名 2016/08/05(金) 11:24:57
子役の子が学校でからかわれたりしないか心配……+16
-12
-
570. 匿名 2016/08/05(金) 11:28:25
5歳で赤ちゃんのやり直しって効果あるの?と書いてる人いるけど、知人の息子が小学4年生の時に突然おねしょ&夜泣きする様になり、病院で赤ちゃん帰りだから赤ちゃんの様に泣き止むまで抱き締めてあやしてあげてと言われ半年程で落ち着いた。その子が赤ちゃんの頃、知人は事故で2年程入院していたからその時期に受けるはずだった愛情を今埋めようとしている、と医者が言ってた。だから本当にあるんだよこういう事。+203
-2
-
571. 匿名 2016/08/05(金) 11:38:38
出産シーンで笑ったというコメントにびっくり。
でも、いろんな人がいるんだなとわかったので
やっぱり実況って勉強になります。+103
-4
-
572. 匿名 2016/08/05(金) 11:42:52
シンちゃんが、着ぐるみで登場した時、まさか土足で家に入らないよねって思ったら。。。
入ったよぉwww
ミナちゃんは、はじめちゃんでいっぱいいっぱいだから、仕事増やさないでね、シンちゃん!!+29
-7
-
573. 匿名 2016/08/05(金) 11:47:52
はじめちゃんは、天才ピアニストでマスコミに取り上げられた途端、本物の母親が連れ戻したりしないよね。
どうか、パッピーエンドで終わりますように。+143
-1
-
574. 匿名 2016/08/05(金) 11:48:31
>>308
人の心の穴はちょっとしたことで
埋まったりするし、中々埋まらなかったりもする、だからそうなったときの嬉しさわ
計り知れない!+5
-3
-
575. 匿名 2016/08/05(金) 11:51:17
いくらハジメが引っ付いて困るからって、またアノ小ざかしい義理の妹を呼ぶとか、旦那の空気の読めなさにイライラしたけど、初めて『お父さん』て呼ばれた時の江口洋介のマジ泣きぶりに貰い泣き号泣した。子役の子も上手いなぁ。今期一番の佳作。最後まで見続ける!+134
-3
-
576. 匿名 2016/08/05(金) 11:55:06
出産ごっこは泣けましたね!
でも、子供ができるのに時間かかった私には、後追いが幸せなことだと言っている人の気持ちもわかります。
実際産んだら本当に大変だけど、その大変さはストレスと幸せが混じったものだと思う。子供ができないストレスよりずっといいと思うの。だから、ここで子供いないから…とか言うのは違うと思うわ。
+57
-5
-
577. 匿名 2016/08/05(金) 11:55:08
>>469
読んでいて涙が出てきました。
全然キモくなんかないです!
この世には産まれてこなくてよかった人なんていないんですから。
あなたがいることで幸せな人もいるんです。
ほんとに、産まれてきてくれてありがとう。+82
-2
-
578. 匿名 2016/08/05(金) 12:36:40
録画してたの観た。
アイス食べながらボーっと観てて、出産ごっこ?白けそうって思ってみてたら号泣。その落差にちょっとビックリ。感動した。
生まれてきていいんだよ。って。
毎回期待せず観て、観たあと満足させられるからいいドラマなんだろうな。
+82
-2
-
579. 匿名 2016/08/05(金) 12:40:09
いつもこのドラマみたあとにここの実況見てるんだけど、いつも最初は笑ってるって人がいてびっくりする。そういう人たちって、こういう状況にちなむ環境が自分含め周りにないんだと思う。+7
-2
-
580. 匿名 2016/08/05(金) 12:41:15
私は兼ねてから子供は幸せの象徴の様に思ってました。子供が居たら毎日癒されて幸せなんだろうな。笑顔が絶えないんだろうな。
本気でそんなふうに思ってました。
希望してなんとか子供を持つに至りましたが
想像を絶する毎日です。もちろん幸せに思う時もありますがそんな時ばかりではありません。
絶望的にもなりますし、理不尽で泣きたくなる時もあります。それは自分が好きで産んだ事だから、だからといって無責任な事はすることはありません。ただ子供の泣き声も聞かず、追いかけられる事もなく落ち着いてトイレぐらい自分のタイミングでいけたらなって、そんなちっぽけなことがスゴイと思うような境地にいるんです。追いかけられるが幸せとは到底思えません。それは別の話です。良い意味でも悪い意味でも自分という人間の違う面を見るのが子育てです。
本当に子供と向き合うのは大変です。+91
-8
-
581. 匿名 2016/08/05(金) 12:46:31
録画今見た!
出産シーンはまじかと思ったけど、はじめまして、愛していますで泣いた…
号泣…
はじめくんがお母さんと呼んだ時にさらに号泣!!
自分の子供ももちろんだけど、こういう愛情を受けられなかった子を本当に幸せにしてあげたい。+63
-2
-
582. 匿名 2016/08/05(金) 12:57:23
余さんの演技力には本当に凄い。舞台によく行くんだけど、坂井真紀も凄い上手いよ。+69
-2
-
583. 匿名 2016/08/05(金) 13:05:33
>>551
相手の立場に立って考えられないとこは治した方がいいよ
+21
-2
-
584. 匿名 2016/08/05(金) 13:15:35
>>580
「子育て」は「親育て」だと言うよね!
孫が産まれるのを楽しみにしてる今になって「あ~大変だったけど懐かしい」って思うよ
私も年子だったからトイレゆったりはもちろん食事もゆったりなんて全然無理だったから…
あっと言う間だよ!
あと少し頑張って下さいませ!o(^o^)o+29
-1
-
585. 匿名 2016/08/05(金) 13:18:46
昨日たまたま出産シーン見た
内容も分からず、息子と同じような歳の子がオムツやおしゃぶりしてる??
なんだこれwと思ったけど
1話から見とけば良かったーーーー!!+10
-3
-
586. 匿名 2016/08/05(金) 13:22:51
派手じゃないけどしみじみと泣かせてくれる良いドラマだよね
出産シーンで
遊川先生又変なことブッ込んできたよ
と思ったらみごとに泣かせられました(´;ω;`)
始めて泣くシーン、おとうさんおかあさんのシーン
良かった。
視聴率も少し戻ったみたいだし嬉しい-♪+30
-3
-
587. 匿名 2016/08/05(金) 13:34:12
このドラマは知らなかった事が沢山知れる。
里親になる人の良い教科書的なドラマになってるなぁと思う。+29
-1
-
588. 匿名 2016/08/05(金) 13:37:32
気になってたドラマだけど、1話みれなかったからもういいやーと思いつつ
やっぱり気になるから実況トピ開いた。
4話の感想みたら「出産ごっこ泣いた」って書いてあったから
「本気で言ってる?w」と思って慌てて1話からみた!
なにこのドラマ!やばすぎ!!
毎話泣いた!4話の後半泣きっぱなし!!
はじめくんには、どうかどうか幸せになってほしい!!!!!
この家族には幸せになってほしい!!!!!
虐待する親は、本当に重罪になってほしい!
被虐待児の心を殺してる。一生ものの。
あー、5話早く見たい。いよいよ5歳の子育てだね。+42
-2
-
589. 匿名 2016/08/05(金) 13:40:10
尾野真千子って性格悪そうに思うのは私だけ?老け顔だから、段々年相応になってきたね。+7
-23
-
590. 匿名 2016/08/05(金) 13:46:47
>>584
本当に、自分を試されてる様な、親としての自覚を日々植え付けられてる様な気分で、まさしく自分も親として育ってるんだと思います。
ありがとうございます(^_^)頑張ります!
おばあちゃん業も大変と聞きますがまずは584さんのお孫さんが無事産まれますように(^_^)+17
-3
-
591. 匿名 2016/08/05(金) 13:50:31
>>580
言ってる事は正しい
ってわかります。
でも、やっぱり望んでも子どもができない人にとっては理解しようとしてもできないんです。
みんな、経験したことしかわからないから。
子どもがほしくてもできなかった人に正論を述べても何の意味ももちません。+9
-14
-
592. 匿名 2016/08/05(金) 14:08:13
>>591
正論を述べても何の意味ももちません。って…
意味をもたせようとしてないのは貴方じゃないの?
+21
-3
-
593. 匿名 2016/08/05(金) 14:08:56
「産まれてきていいんだよ」
この一言が大事なシーンですよね。
僕なんて産まれてこなきゃ良かった?と思ってきた はじめくんに 産まれてきていいんだよという一言。
しばらく、涙がとまりませんでした。+95
-1
-
594. 匿名 2016/08/05(金) 15:34:11
>>591
私は子育ての大変さを子供の居ない方に言っても理解できない事くらい理解できます。
かつては私もそうでしたし、世の中の大多数の子供を持つ人が、子供を持つ前には想定外の状況にあると思います。
ただどんなに望んだとしても、かわいいかわいいで育てる事はできないのです。
子供と向き合いながら毎日常に幸せを感じる事は不可能です。
これが正論だというなら理解できない!とぶつけられるのは、それはちょっと筋違いではありませんでしょうか。子供が欲しくても出来ない人は聞く耳持ちませんからと完全シャットアウトなのですか?
だとしたらなぜこのドラマをご覧になってるのでしょうか。+11
-4
-
595. 匿名 2016/08/05(金) 15:41:06
録画みました。
はじめ君が泣いた所で号泣
どんなに辛かったんだろうと思うと、ドラマなのに引き込まれた。
お母さん
お父さん
って言った所でまた号泣でした。
子役の子演技上手いし江口洋介の明るくて頼りになる旦那さん役も大好きです。+40
-1
-
596. 匿名 2016/08/05(金) 15:59:08
綺麗に書かれてなくて良かったです。
見応えあるし泣けました。
色んな人の見方もここでわかるしおもしろいですねp(^-^)q+10
-1
-
597. 匿名 2016/08/05(金) 16:09:29
出産ごっこシーン
産まれてきていいんだよ→はじめがお父さんに向かって抱きついて産まれたところ→しっかりはじめを抱きしめる江口→はじめまして、愛していますの尾野真千子の言葉
いやぁ、見て良かった。
出ている役者さんも皆さんいい役者さんばかり
+67
-1
-
598. 匿名 2016/08/05(金) 16:22:49
養子縁組だけじゃなく、親になることの現実を教えてくれるドラマだと思う
こういう作品は必要
+40
-1
-
599. 匿名 2016/08/05(金) 16:24:39
なんかこの夫婦は長年不妊で悩んでたわけでもないよね?
仮に不妊だとしてもまだまだ自分の子ども持てる可能性あるんだし、何でそこまで
あの子に執着してるのかさっぱりわからない。
それに尾野真千子みたいな人は、母親に向いてないなーって毎回思う。
+5
-18
-
600. 匿名 2016/08/05(金) 16:26:45
最初出産ごっこ始まった時は、え?!と思ったけど、江口さんが産まれてきていいんだよ、こわくないよみたいなこと言った瞬間に涙腺崩壊した。
誰だって虐待される為に生まれてきたわけじゃないし、お父さんお母さんに愛されたくて生まれてくるんだよね。そこにはたくさんの愛があるはずなんだよね。はじめ君は本当にどんな気持ちで5年間過ごしてきたのかって考えたらもうだめだ
このドラマは本当に毎話泣かされるわ+47
-1
-
601. 匿名 2016/08/05(金) 16:48:50
トゥモロー トゥモロー
アイ ラヴャ トゥモロー
明日は幸せー♪+12
-4
-
602. 匿名 2016/08/05(金) 17:20:34
感動しました!+41
-1
-
603. 匿名 2016/08/05(金) 17:32:47
506
虐待されたかはわからないけど、アメリカは確か、養子を貰うと、なにがしかの税が安くなるらしいです。曖昧ですみません。
録画して見ました。
子育てに真剣に向き合うと本当に毎日格闘。うちは女子も男子もいますが、やはり男子は繊細。親が離婚すると大抵の男子は様子がおかしくなると中学教師の従姉妹に聞きました。
より、大事に育てたいと思います。+19
-3
-
604. 匿名 2016/08/05(金) 17:40:08
出産シーン、初めて見たらびっくりする人ももちろんいると思うけど、はじめにとっても夫婦にとっても意味のあることだったと思う。
前に書いてる人もいるけど、生まれ直したんだよね。新しいスタート。
はじめはこの夫婦の子どもになったし、夫婦ははじめの親になった。
はじめは出産なんてもの知らないだろうし意味もよくわからなかっただろうけど(潜在意識では知っているのかも)、それでも包み込まれるような愛を実感していると思う。
はじめ、幸せになってほしい。遊川さん頼みます。+99
-4
-
605. 匿名 2016/08/05(金) 17:49:00
はじめくん、産まれ直しできて本当によかった。感動で涙止まらなかった。
この子、つい最近まで虐待されてた設定なんだよね。約5年間。それを忘れないで観てると、やりきれない思いが溢れてきちゃう。
これから先、産みの親とか登場しないでほしいな。登場しても、はじめとは絶対接触しないでほしい。+105
-3
-
606. 匿名 2016/08/05(金) 17:55:52
思ってたよりつまらない+5
-32
-
607. 匿名 2016/08/05(金) 17:56:25
このドラマ見た感想で、
『そうそう子育てって大変なのよね〜、うちの子も〜云々』言われても、ふ〜んだから?としか思わないな。
このドラマで描いているのは子育ての苦労じゃなくて、養子縁組家族が改めて親子になっていく苦労でしょう。
実子と、ハジメのようにある程度育ってからの養子縁組とでは親が抱えるストレスも異なる種類のものだろうし、辿る経過も違う。
トイレにも落ち着いて行けないという点だけで見れば同じだから『あらそう、大変だったね』とは思うけど、ハジメのケースを引き合いにして、私も自分の子を育てたからわかる!育児って超大変‼︎とか鼻息荒くされても、意味わかんないって言ってんの。
仮に、ドラマと同じく養子縁組した方がドラマとこのトピを観ていたら、実子を育てる苦労を語るコメントには違和感を感じると思うよ。
それから
子無しが子ありの苦労をわかろうとしてないんじゃなくて、子無しが抱えている大きな大きな闇を、子ありはもう既に無い事が、とっても羨ましいの。
子無しが、喉から手が出るほど望んでいる『子育ての闇』について、こんなところでグチグチ言われたら、『じゃあ産まなきゃいいのに』は本気で思うよ。実子の子育て苦労話はハッキリ言ってスレチだと思います。+96
-34
-
608. 匿名 2016/08/05(金) 17:58:39
普通に、生まれたばかりの乳児との特別養子縁組を目指す不妊夫婦の話も、ドラマで見てみたいな。
今回のドラマより、その方が現実的かも。+21
-7
-
609. 匿名 2016/08/05(金) 18:00:37
>>607 子育て苦労話がスレチ?ふざけないでw 極論乙。+8
-33
-
610. 匿名 2016/08/05(金) 18:03:08
>>608
つい最近終わったけど、土ドラで安田成美主演でやってたよ。養子縁組五年後の設定だったけど、割りといいドラマだった。+21
-4
-
611. 匿名 2016/08/05(金) 18:08:58
>>580
それは、ただあなたが親になる覚悟が出来てなかったのに、子どもホシイホシイになっちゃっただけじゃない?
今苦労されてるみたいだけど、
じゃあ目の前のその子、いない方が良かったの?
そんな文句ばっかり言うなら、あなたの子どもちょうだいって思う人もいると思うよ。+5
-18
-
612. 匿名 2016/08/05(金) 18:09:40
>>610
そうなんだ!ありがとう、
知らなかったよ〜
見たかったな。+5
-2
-
613. 匿名 2016/08/05(金) 18:11:42
>>609
607ですが
別にふざけてません。
真面目に子育て苦労を訴えたいなら
自分でトピ立てるか、
せめてwとか付けずに反論すれば?
あなたの方こそふざけて見えますよ。+16
-16
-
614. 匿名 2016/08/05(金) 20:36:29
>>607
羨ましいのは分かった。
愚痴を妬ましいのも分かった。
じゃあなぜ、それを敵意としてぶつけるのかが分からん。
子育て辛いわ~って言ってる人にはずっとそうやって、子供いない苦しみ分からないくせに!ってやっかむの?
ちょっと幼稚じゃない?+22
-18
-
615. 匿名 2016/08/05(金) 20:47:07
子育て辛いわ~ってまあ愚痴でしょ。しんどい時は確かにしんどいしね。
でも、子供できない恐怖は本当に辛いよね。辛いけどほしいなら病院通ってがんばるしかないよ。
イライラするようなことは見ないようにしてね。
子供はね、宝物ですよ。自分の子が産めたんですからがんばりましょう。+2
-11
-
616. 匿名 2016/08/05(金) 20:48:08
もう、言い合いやめませんか?
読んでて不愉快です!
2人きりで勝手にやって欲しいです。
喧嘩するトピではありません+80
-2
-
617. 匿名 2016/08/05(金) 20:50:49
>>616
同意+46
-2
-
618. 匿名 2016/08/05(金) 20:53:13
アホ+2
-3
-
619. 匿名 2016/08/05(金) 20:58:43
>>616
こありが悪いと思う。
落ち着いっちゃんと読めばわかると思うけど、
少し前のとこで、こなしこありでもめてたから、トピずれを指摘したんでしょ。
ここは育児グチグチトピでも、我が子自慢トでもありません。
もちろんこなしが不妊のがグチを言うトピでもないこてはわかってますよ。
ちなみに話の流れ的には、こありが先にグチグチはじめたのがきっかけですからね。わかってます?
しかしそれを指摘したらこありが騒ぎ出したんだよね?
まあどっちも悪いけど、きっかけ作ったのはこありだな。
もうトピずれやめようよ。
自分語りも禁止。
他人の育児にみんな興味ないでしょ。+8
-24
-
620. 匿名 2016/08/05(金) 20:59:57
>>614
ん?
ここは実況トピ。
育児辛いわを言うトピじゃない+20
-2
-
621. 匿名 2016/08/05(金) 21:02:38
産みの母親が最終話まで、見つからない事を願ってる。
虐待や放置してた親って、子供が一人幸せになるのが許せなくて、ゴミみたいに扱ってても権利は主張してくるよ。
一生、自分の側で自分より不幸な子供を見て安心するんだって。ゴミみたいな思考。
でも、やっぱり、ある程度親子仲が深まってきた所に、母親が男に捨てられる→子供に依存しに戻ってくるってパターンかな。。。。+24
-1
-
622. 匿名 2016/08/05(金) 21:04:54
産むシーン、衝撃だったけど、感動した+22
-3
-
623. 匿名 2016/08/05(金) 21:14:52
最終回は、
ピアノのステージに立つはじめ。
それを見守るシンちゃんとミナ。
で、締め、
かな?+20
-3
-
624. 匿名 2016/08/05(金) 21:16:57
607のプラスと609のマイナスで一目瞭然。+3
-5
-
625. 匿名 2016/08/05(金) 22:09:55
>>599
親になるという覚悟が全く感じられないよね。
ペット感覚に見えて仕方ない+3
-1
-
626. 匿名 2016/08/05(金) 22:11:40
>>615
あんたみたいなのが親で子どもかわいそ。
+1
-3
-
627. 匿名 2016/08/05(金) 22:23:55
今回の話もすごい泣けたわ〜!!
子役の子も演技うまいな〜!+22
-1
-
628. 匿名 2016/08/05(金) 22:32:13
>>459
剛力彩芽の息子役してたよ。
ドクターカーで。+5
-0
-
629. 匿名 2016/08/05(金) 23:27:34
>>615
あんたみたいなのが親で子どもかわいそ。
+1
-5
-
630. 匿名 2016/08/05(金) 23:41:08
こなしの人って本当こういうとき怖い+13
-9
-
631. 匿名 2016/08/05(金) 23:45:07
なんで話の流れで感想言ってるだけなのに、子供は自分で産んだんだろ?とか大変なのも幸せだとかそういう話になってるの?
つっかかるのやめなよ!
もう口調がキツすぎて怖い!!+10
-1
-
632. 匿名 2016/08/06(土) 01:47:56
ここはドラマの実況のトピですよね!?
わけのわからないやりとりで不快になるのは御免です!
私はこのドラマ好きです!
次週も楽しみ♪
+18
-1
-
633. 匿名 2016/08/06(土) 02:09:42
今ふっと思ったのですが 号泣した とか書いてる人は本当に号泣したんですか?
泣いた、号泣した人+
号泣したって書いたけど泣いてない人(心の中で号泣した) -+54
-2
-
634. 匿名 2016/08/06(土) 09:22:46
>>630
いやいやこありも怖いでしょ。母親なのにw
同じだよ。+3
-3
-
635. 匿名 2016/08/06(土) 09:29:18
んー
私は子どもいますけどね。
このドラマの夫婦は自分達ではまだ子どもを産んでいなくて、新しく子どもを養子に迎える話なんだから、やっぱり、自分の子どもを産めた人の育児体験談はちょっと違うかな。いくら感想と言っても。たまたま一人が書いてるだけならこんなこと言わないけど、体験談を自分語りする人ちょっと多いよ。それこそ実況の為のトピなんだからさ。
養子に関する話をしてほしい。
もっと言うと、養子のどらなんだから実子の体験談は真逆の位置にあるものだと思うからいらない。
+16
-2
-
636. 匿名 2016/08/06(土) 10:22:33
いま録画見たけど今回も号泣
ハジメを見るたびに、あの繋がれてた鎖とかボロボロの姿が浮かんできて本当に幸せになってと毎回思う。+14
-1
-
637. 匿名 2016/08/06(土) 15:16:20
>>607
何キレてんだ
感動して 感想みにきたら 汚いことばでキレて
だいなし+2
-6
-
638. 匿名 2016/08/06(土) 15:40:40
>>637
きれてないでしょ(笑)
今初めて見に来たの?
何故こんな流れになったのか初めからちゃんと読めば?+3
-2
-
639. 匿名 2016/08/06(土) 16:20:27
なにここの人たち
あほくさ+7
-3
-
640. 匿名 2016/08/06(土) 16:59:34
実況だけやれよ、個々のプライベートなんて誰も興味ないわ!+14
-1
-
641. 匿名 2016/08/06(土) 18:11:10
自分語りを始めた人が悪い。+17
-1
-
642. 匿名 2016/08/06(土) 20:26:22
キャラに役者が凄い合ってるよね、はじめの話は勿論、しんちゃんのきょうだいもなんかボロボロだし、しんちゃん自身が抱える爆弾(母との確執?)も気になる+8
-0
-
643. 匿名 2016/08/07(日) 00:38:36
>>607
馬鹿なんじゃない?
あなたのは子供産めない女の妬み
哀れよねー
+0
-11
-
644. 匿名 2016/08/07(日) 07:51:19
>>643
あなたは薄っぺらいんじゃない?w+4
-1
-
645. 匿名 2016/08/07(日) 22:58:41
私も今日録画していたの見て泣きました。
江口さんの泣きは「もう、泣き虫だなぁ」と思うけど、もらい泣きしてしまいます。
尾野さんの語りは深刻さを増すけど、ドキュメントのような感じがして、実際の色々な出来事をちゃんと取材して作り上げたドラマなんだろうなと思います。
視聴率が全てじゃないけど第4話は3話より視聴率が上がったみたいなので、口コミで、このドラマを見る人が増えたらいいなぁと思います。
途中から見た人にも全然解説しますよ。+5
-0
-
646. 匿名 2016/08/08(月) 18:17:43
皆様と同じように泣きました。
はじめくん、笑顔になれるといいな。
いっぱい泣いて、甘えて、いっぱい笑えるようになるといいな。+3
-0
-
647. 匿名 2016/08/10(水) 12:42:22
父親と仲良くすればいいのにとか、父親がかわいそう、とか言ってる人いるけど
もし自分の父親が原因で母親が自殺しちゃったら仲良くできる?
私は一生父親恨むと思うな
しかもずっと愛人いたみたいだし+3
-0
-
648. 匿名 2016/08/10(水) 20:25:38
なんか、久々に色々考えさせられる良いドラマだなって思って見てます。目腫らしながら。+3
-0
-
649. 匿名 2016/08/10(水) 22:52:37
>>607
なげぇ+0
-0
-
650. 匿名 2016/08/11(木) 20:43:29
久しぶりにドラマで泣きました。
出産シーンの江口さんの優しい言葉がよかったです。
子役の子の演技力も素晴らしい!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する