-
1. 匿名 2016/08/03(水) 21:13:02
現在ベッド使用していますが、部屋が狭いため布団にしようか悩み中です。
ただ万年床になりそう(押入れのない部屋)で恐ろしい((+_+))
みなさんはベッドor布団どちらで寝ていますか?+71
-3
-
2. 匿名 2016/08/03(水) 21:13:50
生まれた時からずっとベッドです!+142
-16
-
3. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:01
ベッド~収納つき+74
-8
-
4. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:09
布団!+319
-8
-
5. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:15
ベッド派!
布団は冬寒い(>_<)+109
-23
-
6. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:17
布団です。万年床にならないように、毎日ちゃんと布団畳んでます。しまうところがないのが残念ですが。ベッド置ける広さじゃないです。+200
-8
-
7. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:20
48歳。ずっと布団です。+105
-5
-
8. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:33
ベッド派です。+121
-18
-
9. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:46
布団派だったけど、結婚して高いマットレス買ったら最高だった。
腰がやられない。+164
-4
-
10. 匿名 2016/08/03(水) 21:14:59
42年間ベッドです+12
-4
-
11. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:00
折りたたみパイプベッド!
ショボイけど、掃除が楽ー(笑)+32
-6
-
12. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:00
ニトリの脚付きマットレスがやめられない!もうかれこれ10年以上お世話になってます!+63
-2
-
13. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:07
トピズレですがベッドってマットレスの上にそのまま寝るのが正解なんですか?
マットレスの上に普通の布団敷いて寝てるんですが少数派??+53
-29
-
14. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:12
布団
ほこり立ちやすいからベッド検討中+66
-1
-
15. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:13
折りたためるスノコベッド。
たたんだらそのまま干せる(笑)+55
-4
-
16. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:38
ロフトベッドはどうですか?+3
-8
-
17. 匿名 2016/08/03(水) 21:15:47
ベッドで~す+11
-2
-
18. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:09
布団からベッドにしました。布団の上げ下げが無くなり、楽です。+106
-2
-
19. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:14
どっちでもいい、今はそれより金欲しい+46
-21
-
20. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:26
>>13
布団敷くのはマットレスがない、二段ベッドとかでは?
+38
-1
-
21. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:32
布団は、床のあたりに二酸化炭素が溜まるから息苦しい+0
-23
-
22. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:36
ベッドに憧れるけど家も狭いので布団派です。
たまに旅行行ってベッドだと嬉しいんだけど、
普段布団だから寝返りして落ちたらどうしようとか考えてる自分がいるw+100
-3
-
23. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:46
シモンズベッド奮発して買ってからベット。
気持ちいいけど、畳の上でふかふかの布団しいて寝たい。+54
-8
-
24. 匿名 2016/08/03(水) 21:16:55
20年近くずっとベッド派
今は無印の木製ベッドフレームにマニフレックスのマットレスで超快適+7
-3
-
25. 匿名 2016/08/03(水) 21:18:20
子供産まれてから布団に変えました。
フローリングの床なんだけど、冬は湿気が凄くて毎年悩んでる。
湿気取りを敷いて毎日布団上げてるけどダメ。
何かいい方法ないんですかね…+77
-5
-
26. 匿名 2016/08/03(水) 21:18:31
布団!。間取りはワンルーム18畳だけど、リビング繋ぎで1段差有りの4畳の畳の部分があるのでそこに布団敷いて寝てるヽ(・∀・)ノ。+62
-1
-
27. 匿名 2016/08/03(水) 21:18:37
今は布団です。本当はベッドが良いけど子供達が寝相悪すぎて…。ふかふかのベッド欲しい〜!+23
-2
-
28. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:07
ベッドを買うお金と広さがないので子どもたちにだけは!と皆ベッドで私だけ布団です;;+10
-3
-
29. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:22
>>19
どうでもいいならこなくてよろしい。
ちなみにベッド派です。+28
-1
-
30. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:26
ずっとベッドで多分どっちでも寝られるけどパイプベッドの下に衣装ケースとか置けるから今から布団派にはなれない。+13
-1
-
31. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:42
ベッド派です。
ダブルベッド独り占め。
旦那は固いほうがよく寝れるらしく布団敷いて寝てます。+18
-2
-
32. 匿名 2016/08/03(水) 21:19:49
娘が布団じゃないと寝ないから、1年石上布団
ベッドの上は物置になってます
ベッドで寝たいなぁー+8
-3
-
33. 匿名 2016/08/03(水) 21:20:11
布団だけどベッドに変えたい+12
-1
-
34. 匿名 2016/08/03(水) 21:20:18
結婚して10万以上もするベッドとマットレス買ったんだけど、体がやたらフィットするような浮いてるような感じが私には合ってなかった。
今は畳の上で布団敷いて寝てる〜!
畳の匂い最高!+64
-3
-
35. 匿名 2016/08/03(水) 21:21:01
子どもと寝ているので、落ちる心配のない布団。+47
-2
-
36. 匿名 2016/08/03(水) 21:21:14
ずっとベッドこれからもベッド。
だけどたまに旅館の和室で布団で寝るととても癒される。+50
-1
-
37. 匿名 2016/08/03(水) 21:21:50
寝室5畳の所にシングルベットのみ。←狭いw。
リビングは対面キッキン部分込みの10畳。実際リビング部分で使えるのは…7畳位?狭いw。+7
-3
-
38. 匿名 2016/08/03(水) 21:21:57
ホントはベッドがいいんだけど転勤族だから布団。
折り畳みベッドは労力いるからムリだし…。
ホントは床に寝たくないんだよね。ベッドの高さが好きなんだよな。+42
-3
-
39. 匿名 2016/08/03(水) 21:22:26
宿泊先はどっちでもいいけど家ではベッド派かな
子供の頃座敷で布団敷いて寝たら朝は畳んでしまわなきゃいけないのが面倒くさかったものだ+11
-1
-
40. 匿名 2016/08/03(水) 21:22:31
ヘッドのが好きなのですか、子供がベッドから落ちて危ないので今は布団です。
でも、たたむの本当面倒くさいし、硬くてあまり好きじゃない‥‥‥+15
-1
-
41. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:11
>>20
家族全員普通のベッドですがマットレスの上に布団敷いてました…
家に来た友達に1度指摘されてそういえばホテルとかもマットレスの上だなと思ったけどマットレスだと干せないしどうするんでしょうか+31
-3
-
42. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:16
+75
-4
-
43. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:24
ベッドで育って、一人暮らしになってからずっと布団で結婚しても布団だったけど昨年からベッドにしたら何故か良く寝れるようになりました
布団で寝てた時の方が寝相悪かったかも…+6
-0
-
44. 匿名 2016/08/03(水) 21:23:25
寝心地はベッドの方がいいけど、部屋が狭くなるのが嫌なので
畳める布団派です。
頻繁に雑巾がけをしているので、布団の方が掃除しやすい。+21
-1
-
45. 匿名 2016/08/03(水) 21:24:01
>>13
私もそうやって寝ています!
多分、間違ってるんだろうけど…でも、そうすれば布団も干せるし、ベッドのマットレスより清潔かなぁ、と。+21
-3
-
46. 匿名 2016/08/03(水) 21:24:38
一人暮らしのときはベットで子どもできたので布団になりました。+7
-4
-
47. 匿名 2016/08/03(水) 21:24:45
ベッドに慣れちゃってるからベッドかな。
+15
-0
-
48. 匿名 2016/08/03(水) 21:26:14
ソファーベッドです。+3
-5
-
49. 匿名 2016/08/03(水) 21:26:27
うちは家族が寝汗すごいから布団。
ベッドのマットレスって干せないの?
皆さん寝汗対策どうしてるんだろう。
除湿シートとかかな?
あと子供が大学受験終わるまではベッドは買わない。
ベッドがあると部活で疲れて、ベッドで寝ちゃうから勉強しないから。
自分がそうだったから。+19
-12
-
50. 匿名 2016/08/03(水) 21:28:37
布団派です
ベッドは憧れますが寝返りなどで目が覚めてしまうので旅行に行っても和室派です+10
-2
-
51. 匿名 2016/08/03(水) 21:28:53
おりたたみベッド。
そのまま布団干せるし便利です。
寝心地は期待できないので、マットレスは良いのを敷きます。+4
-3
-
52. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:05
フローリングの部屋で、畳のベッドに布団を敷いています。
ホントなら、畳の部屋で布団敷いて寝たいです。+4
-2
-
53. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:30
万 年 ベ ッ ト ! わ た し の 空 間 。+9
-0
-
54. 匿名 2016/08/03(水) 21:30:37
子どもの寝相がすごいので布団です!+6
-2
-
55. 匿名 2016/08/03(水) 21:32:14
ベッド派です。
小さい頃、ふと目覚めたら枕元にゴキブリがいたことがあってそれがトラウマで…。
ベッドだったら高さがあるから虫は来ない気がして安心できるのでベッドです。+8
-8
-
56. 匿名 2016/08/03(水) 21:32:45
布団派です!
除湿シートをひいてます。ベッドだと寝相悪くて布団が落ちてしまうので。+5
-2
-
57. 匿名 2016/08/03(水) 21:32:50
>>25
すのこ敷いたらダメですか?+3
-0
-
58. 匿名 2016/08/03(水) 21:33:59
畳派です。たまの旅行とかでベッドで寝ると、寝付けないし、隣で寝てたはずのダンナが大抵落ちてる(笑)+4
-3
-
59. 匿名 2016/08/03(水) 21:36:22
+14
-1
-
60. 匿名 2016/08/03(水) 21:36:27
一人暮らしや恋人いるなら絶対ベッドでしょ
いざ始まるってときに よっこらせって布団しくのしらけるわ+20
-11
-
61. 匿名 2016/08/03(水) 21:38:26
私も結婚を機に高いベッド買った。快適すぎて旅行先の適当なベッドじゃ寝られなくなった。
中途半端なベッドを買うくらいなら、厚みのしっかりした敷布団の勝ちだと思う。シーリー、シモンズレベルならベッドが快適だと思う。+6
-2
-
62. 匿名 2016/08/03(水) 21:40:30
ベッドだけど布団もけっこう好きです。あの懐かしい感じが良い。ベッドは一人暮らしだとそこが活動範囲になって動けなくなるのが難点。+17
-2
-
63. 匿名 2016/08/03(水) 21:43:25
安い低反発マットレスにお布団重ねるだけでだいぶ寝心地変わるよー。試してみ+1
-2
-
64. 匿名 2016/08/03(水) 21:44:46
>>13
>>45
うちはマットレスの上にベッドパッド敷いてボックスシーツかけてます!
週一でパッドとシーツ洗って、マットレスはレイコップで吸ってる!+9
-2
-
65. 匿名 2016/08/03(水) 21:45:37
>>60 笑った+5
-4
-
66. 匿名 2016/08/03(水) 21:46:28
これ聞いてどうするの?+8
-4
-
67. 匿名 2016/08/03(水) 21:47:19
社会人になってからベッド生活です!もう布団には戻れない…床と近いと落ち着かない+11
-0
-
68. 匿名 2016/08/03(水) 21:48:04
半年前布団シングル×2からベッド一台に変えました
ボックスシーツ、カバーの洗濯がすごく楽です
寝汗かいたらマットレスとシーツの間にある敷きパッドも洗ってスッキリです
布団はまめな人向きかも…+2
-0
-
69. 匿名 2016/08/03(水) 21:49:16
和室しかないから
お布団です
敷くのも畳むのも
ちょっと面倒くさっです
+4
-0
-
70. 匿名 2016/08/03(水) 21:51:07
折りたたみセミシングルベッドからひのきの墨入りスノコベッドセミダブルに買い替えました。マットレスは悩んだ末日本ベッドなハード。快適です。+2
-0
-
71. 匿名 2016/08/03(水) 21:51:40
向かいに三階建て低層の綺麗なマンション建ったんだけど
布団で寝てるらしく、窓という窓全部に敷き布団や掛け布団を
毎日バサっと引っ掛けて干してて貧乏くさい
+8
-22
-
72. 匿名 2016/08/03(水) 21:52:05
3LDKのマンションだけど、 2つの部屋が夫の物で汚部屋状態。残る一つの部屋に夫が布団で寝て、私はリビングのソファで寝ること10年です。
+2
-10
-
73. 匿名 2016/08/03(水) 21:52:14
折りたたみベッドめっちゃくちゃダサいよねー(笑)+9
-11
-
74. 匿名 2016/08/03(水) 21:52:29
布団
小学生の頃に寝相が悪すぎて落ちるからって
注意されてからずっと布団+4
-1
-
75. 匿名 2016/08/03(水) 21:53:13
ベッド。
布団だと腰痛持ちなので起き上がる時に辛いんだ。+16
-0
-
76. 匿名 2016/08/03(水) 21:54:26
産まれたときからベッドで寝てるけど、
旅館で布団に寝ると布団もいいなぁと思います。
でも洋間は駄目だよね、やっぱり畳でないと。+4
-1
-
77. 匿名 2016/08/03(水) 21:57:10
72ですが、一緒に寝ていないのはいびきがうるさいことと、半分家庭内別居になっているからです。
+5
-1
-
78. 匿名 2016/08/03(水) 22:00:52
ベッドで寝るのが当たり前になっていたので、旦那実家でのお泊りは布団で寝るのがちょっと辛いと思っています。マットレスもなく布団を引くだけなので体が痛い・・・でも言えない。
家に帰ってからのベッドに横になる時、幸せを感じてしまいます。義母さん、ごめんなさい。+8
-2
-
79. 匿名 2016/08/03(水) 22:03:26
布団も好きだけど腰痛くなるからベッドです+6
-0
-
80. 匿名 2016/08/03(水) 22:08:12
脚付きマットレスに夏は涼感カバーです。四隅に引っ掛けるタイプ。シーツより洗濯が楽です。+3
-0
-
81. 匿名 2016/08/03(水) 22:16:51
普段ベッドだけど布団も落ち着く+3
-1
-
82. 匿名 2016/08/03(水) 22:22:43
腰が悪いからベッドです。転勤族だけど腰痛悪化を考えると手放せない。+6
-1
-
83. 匿名 2016/08/03(水) 22:32:16
ベットにはベットマット(薄いやつ)引くのが当たり前だと思ってたが違うの?
でも今は子供いるし狭いから布団だが。+5
-0
-
84. 匿名 2016/08/03(水) 22:34:34
和室なので布団です
日本人なのでやっぱり和室で寝るのは落ち着く。
+6
-2
-
85. 匿名 2016/08/03(水) 22:41:42
ベッドで寝てる。さっきベッドに横になろうとしたらゴキのベビーっぽいのが一匹ベッドから逃げたんだけどどうしよう…寝れない+0
-3
-
86. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:24
子供が小さいので布団でいっしょに寝ています。大きくなって自分の部屋で寝るようになったら、夫婦のダブルベッドを買う予定です。+1
-1
-
87. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:54
春秋冬は自分の部屋のベッド。
夏はクーラーの効きがよい部屋に布団を敷いて寝ています。
自分の部屋は昔兄弟と共用だったので、無駄に広くてクーラーの効きが悪い。+0
-0
-
88. 匿名 2016/08/03(水) 23:11:56
布団。ベッド欲しいけど買えない。+3
-1
-
89. 匿名 2016/08/03(水) 23:12:51
やっぱ布団が落ち着く
子供が小さいうちは川の字で寝たいってのもあり、最近家買ったので寝室は一段上がったこんなのにしたい+23
-2
-
90. 匿名 2016/08/03(水) 23:34:39
部屋が狭くなるから、ベッドは無理。
楽だとは思うけれど、空間を占拠されるのが我慢できない。+2
-1
-
91. 匿名 2016/08/03(水) 23:48:29
普段は二階のベッドだけど
たまーに1階和室でお昼寝してます。
畳の匂い好きです‼+1
-0
-
92. 匿名 2016/08/03(水) 23:59:30
>>66 頭の回転悪いんじゃない?
主はどっちにするか悩んでるみたいだし、ベッド派布団派両方の意見聞いて参考にするんでしょ。+5
-0
-
93. 匿名 2016/08/04(木) 00:13:50
結婚してから布団になった。
ベッドじゃまだしな〜
でも毎日上げ下ろし面倒。+3
-1
-
94. 匿名 2016/08/04(木) 00:18:32
ずっと布団だったけど、一度ベッドにしたら、実家で一日布団で寝ただけで腰が痛くなるようになった。
やっぱりベッドの方が体のラインに馴染むと思う。
横向き寝だからクッション厚めのポケットコイルにした。+5
-0
-
95. 匿名 2016/08/04(木) 00:18:43
ベッド派。
子どもの頃はたまーに床に落ちて寝ぼけて起きた事ありますがやっぱりベッドが好き。
畳に布団派の人って自室なのかな?
うちも和室と布団ありますが、仏間なので誰も使っていません。+2
-1
-
96. 匿名 2016/08/04(木) 00:26:06
>>64
私ボックスシーツの上にベッドパッド敷いてたー(笑)この形だと見た目悪いけどベッドパッドだけ洗えばいいから楽(笑)こういうところにズボラが出るんだな。
ボックスシーツの掛け替えって結構大変じゃないですか?みんな偉いなぁ。+5
-1
-
97. 匿名 2016/08/04(木) 00:28:26
ベッドから布団になりました
腰痛があるので高級なマットじゃないと無理で、結局はマットを取って布団を敷いています
確定診断は出ていますが、手術するほどではないとのことです+0
-0
-
98. 匿名 2016/08/04(木) 00:43:54
シモンズのダブルベッドにベッドマット、ボックスシーツかけて寝ています。
快適すぎます。
旅館のお布団も良いけど寝付きが悪くお布団が乱れる。
私はベッド派です。+4
-0
-
99. 匿名 2016/08/04(木) 01:06:24
普段ベッドだけどたまに布団で寝ると驚くほど寝れる+1
-1
-
100. 匿名 2016/08/04(木) 01:12:04
ハウスダストアレルギーを発症したので、ベッドから布団にチェンジ。
下にすのこを引いて湿気対策。
すのこと布団を干した際は部屋の隅々まで拭き掃除。
ベッドだったら何年間も下に埃が溜まったまま…。
布団生活、清潔で気持ち良いです♪+5
-4
-
101. 匿名 2016/08/04(木) 01:15:27
ベッド
壊れて1年ほど布団で寝てたんだけど
手術してから布団無理っぽいから入院中に注文して
退院後すぐつかえるようにした。+1
-0
-
102. 匿名 2016/08/04(木) 01:31:37
ベッドの上に布団敷いて、その上で寝ています。ほかの腰痛持ちの方がおっしゃっているように、煎餅布団で寝るのは耐え難いです。+5
-1
-
103. 匿名 2016/08/04(木) 01:46:35
ベッドの上にテンピュールマット引いて、夏は接触冷感のシーツ。
冬は電気毛布がないと子供の頃から眠れない。
テンピュールのマットは、ヘルニアなので買ったまでです。楽です。+0
-0
-
104. 匿名 2016/08/04(木) 02:15:36
布団です。
畳なので布団です。
和室と布団の組み合わせがたまりません。
日本人で良かったと思える瞬間です。+1
-1
-
105. 匿名 2016/08/04(木) 02:25:50
今、布団だけど和室がない家にもうすぐ引っ越すからベッドを検討中。
でも、腰痛持ち…ホテルとかのフカフカベッドは腰が痛くて一睡もできないんだけど腰痛持ちでベッド派の人はやっぱりマットレスは硬めの良い物を使ってますか?+4
-0
-
106. 匿名 2016/08/04(木) 02:54:10
寝袋はどっち?+0
-2
-
107. 匿名 2016/08/04(木) 04:49:53
床や畳に布団だと、花粉やハウスダストは下に溜まるのでアレルギーの人には良くないって聞いてベッドにしてます。たしかにベッドに変えてから鼻がつまって目が覚めることが減りました。+3
-0
-
108. 匿名 2016/08/04(木) 05:54:18
ずっとベッドです
布団だとずっとダラダラしてしまいそうで、、+0
-0
-
109. 匿名 2016/08/04(木) 07:05:42
ずっとベッド派でしたが、引越しを機にムアツ布団を購入。
寝心地最高です!
軽いし、三つ折りタイプだと陰干しも楽。
腰痛持ちの夫も快適に寝ています。
フローリングには下に乾燥マットを敷くなど湿気対策が必要ですが、ベッドのマットレスとしても良いと思います。
ベッドでも布団でもダラダラしちゃう〜〜。+1
-0
-
110. 匿名 2016/08/04(木) 08:31:13
布団だったけど、しまうとこなくて出しっぱか畳むだけにして3年。ふとんの裏カビ生えたし、無印の収納ベッドにした。
部屋が広くなったし、衛生的でかなり快適。+1
-0
-
111. 匿名 2016/08/04(木) 08:32:50
>>105
私は多分軽度の腰痛持ちで、ベッドは疲れを取る大切なものだからと思って40万出したけど、しばらくは慣れなくて腰痛がひどかったです。
安い買い物じゃなかったから買い替えるわけにもいかず、しばらくは苦難の連続だったけど、今は慣れましたよ。
ベッドなんて少し寝たくらいじゃわからないし、多少のお金払ってもいいからお試しレンタル制度があればいいのになーと思いました。
+0
-0
-
112. 匿名 2016/08/04(木) 09:04:20
布団にエアヴィーブひいてる人いますか?検討中なんだけど。。今月中なら布団の上にひくタイプが安いし。+0
-0
-
113. 匿名 2016/08/04(木) 11:11:31
ベッド派ですが今はエアウィーブの敷布団です。
腰痛酷くなりシモンズ購入検討中。
狭くなるので家族に反対されてますが。
腰痛持ちは布団から起きあがるの苦痛ですね。+0
-0
-
114. 匿名 2016/08/04(木) 11:25:25
子供の頃から布団派です。本当はベッドがいいんですけど転勤が多くてアパートにしか住めないからベッドを4人分置くなんて無理。
面倒くさいから起きたらカビが生えないように裏表をひっくり返してるだけ。
湿気対策は帝人のダブルインパクトっていうのを敷いてます。ジョイントマットみたいな素材で軽いので気に入ってます。+0
-0
-
115. 匿名 2016/08/04(木) 15:20:12
布団の上げ下げめんどくさい
ベッドがいいけど部屋狭く無理+0
-0
-
116. 匿名 2016/08/04(木) 15:53:30
布団です。
ただ、布団の下にすのこを敷いてます。
真ん中で両面に折りたためるようになってて、
普段は朝起きたら山折りにしてストッパーで止めて布団干しにしています。
来客時は布団はたたんで押入れに入れて、すのこもたたんで壁に立てかけてます。
毎日干しているのと同じ状態で常にサラサラだし、
部屋が狭くても簡単にしまえるので重宝しています♪
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=A97879_200_2016_A&DM2_KBN=ggl&SHNCRTTKKRO_KBN=GP&ef_id=VVbn9AAABCA@3zee:20160804065251:s&ML_CHS_KYU_KBN=
+0
-0
-
117. 匿名 2016/08/04(木) 17:13:08
すのこベッドに布団敷いてる。
引っ越したらベッドに寝たいけど、布団高かったから処分できないし、どうしよう…と思って、結果すのこベッドになりました。
檜の香りが癒されます。+1
-0
-
118. 匿名 2016/08/05(金) 00:47:10
2段ベッドの方いませんか?
ストレートネックで布団だと頻繁に寝違えてしまうので、2段ベッド上段にポケットコイルのマットレス敷いて下段に4歳子供寝せるのはどうかなと思ってます
旦那は布団派なので、ベッドの横に布団を敷く感じにしようかなと。+0
-0
-
119. 匿名 2016/08/05(金) 15:57:29
布団派。
毎日干したいので。+0
-0
-
120. 匿名 2016/08/08(月) 00:11:13
>>111
105です。
高いから絶対、良いとは限らないんですね…。
今、気になってるマットレスが腰痛用で40万くらいするので気になって質問させて頂きました。
でも、お安めを買うのも躊躇しますね。
気軽に買い替えられないので私もお試し期間があったらな〜と思ってます。
まだ引っ越しまで時間があるのでお試し出来ない分いろんなマットレスで寝転んでみようと思います!
教えて頂きありがとうございました(*_ _)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する