-
1. 匿名 2016/08/01(月) 21:33:43
ブルベなのでジャスミーのリキッドタイプを使っています。コンシーラーやお粉も使っています。
とても気に入っています。
メイクアップ落としや洗顔も使ってみたいです!+132
-95
-
2. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:19
何語デスカ?+329
-184
-
3. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:21
へー+30
-38
-
4. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:23
出典:ord.yahoo.co.jp
+14
-58
-
5. 匿名 2016/08/01(月) 21:35:23
日本語でお願いします+194
-141
-
6. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:03
カバーマーク気になります!!コンシーラー有名ですよね(*^^*)ミルククレンジングも気になる!!+292
-8
-
7. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:08
ブルーベリーがジャスミン?+218
-130
-
8. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:22
肌色がブルーベース?+207
-29
-
9. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:24
スマホしてるくせに
検索かけない奴多過ぎ+107
-129
-
10. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:35
もうちょっとわかり易く書こうか。+262
-105
-
12. 匿名 2016/08/01(月) 21:36:56
パーソナルカラーとカバマはまったくのベツモノということに、最近気づいた!
+170
-8
-
13. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:12
まじでコスメ知らない人は来ないで欲しい。。+711
-90
-
14. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:18
クレンジングオススメです!
私もカバマのファンデとコンシーラーとお粉使ってます。
+228
-7
-
15. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:37
+48
-28
-
16. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:52
ガルちゃん民には分かりにくい+130
-29
-
17. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:21
真面目にやろうよ。+134
-17
-
18. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:26
>>1
良いんでない?+78
-3
-
19. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:31
>>13
じゃあまずコスメって書けよ+25
-84
-
20. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:36
ハイ!私もブルーベースです!
しかしパーソナルカラーはイエベ春でした。ややこしいー+189
-16
-
21. 匿名 2016/08/01(月) 21:38:54
>>9 言葉遣い!+18
-14
-
23. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:20
基礎化粧品もある?+36
-7
-
24. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:35
私もブルーベース。ファンデはBO00使用。
なのでカバーマーク以外は色が合わない。
ミルククレンジングはホントに洗い終わった後、肌がモチモチするのでおススメ。
あと、何気にアイシャドウに付いてるチップが柔らかくてすごく使いやすい。
+153
-8
-
25. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:39
で、質問は?+11
-53
-
26. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:43
わたくし医療用のですのでごめんなさい+19
-63
-
27. 匿名 2016/08/01(月) 21:40:19
確実に自分の肌色に合うところが好き。
最近違うメーカーに浮気してたけど、やっぱりカバマの方が色が合う。+114
-6
-
28. 匿名 2016/08/01(月) 21:40:32
+68
-3
-
29. 匿名 2016/08/01(月) 21:40:35
クレンジング、いいですよ〜‼︎
カバーマーク大好きです‼︎
下地、ファンデ、パウダー、アイブロウ、眉マスカラなどなど使ってます。
まつ毛のマスカラだけは合わなかった。つけるとマスカラの成分?の何かが揮発してる感じで目にしみました。
+63
-3
-
30. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:25
カバーマークのエクストラフォーミュラのファンデになってから、
他の物に移れない。
高いけど、カバー力は凄いと思う+73
-7
-
31. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:38
カバーマークってコスメって書かなくてもわかるものだとおもってた。+487
-28
-
32. 匿名 2016/08/01(月) 21:41:44
ひょっとして、小池百合子さんも使っておられるのかな?って思った。+143
-11
-
33. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:25
ファンデの三角のスポンジだけは、品質改良求む
すぐに、モロモロとしてくる。+26
-2
-
34. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:30
+3
-15
-
35. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:35
荒れてんなぁ+29
-8
-
36. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:40
スキンケア、下地2種類、コンシーラー、ファンデが2種類、お粉、チークとリップ使った。
厚塗り感が出て私には合わなかったです。+17
-7
-
37. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:47
+129
-7
-
38. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:51
クレンジングはカバーマークです!
匂いも好きだし、滑らかさや伸びもいいしお値段も高すぎないし!
コンシーラーは10年以上カバーマークです!+128
-2
-
39. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:19
イエベなので退散しまーす。
ブルベの透明感自慢聞きたくないし、ブルベはパーソナルカラートピを私物化したりするからキライ。+45
-130
-
40. 匿名 2016/08/01(月) 21:43:46
うまく言えないけど、1の文章がバカっぽい。
使いたいなら使えば?でこのトピ終わっちゃわない?+75
-109
-
41. 匿名 2016/08/01(月) 21:44:04
私もブルベなので愛用してます。ファンデーションはBN30のパウダリーです。お粉も使ってます。自分の肌の色にぴったりで迷わなくていいので助かってます。+53
-9
-
42. 匿名 2016/08/01(月) 21:44:08
顔と首が黄色すぎて、手の甲でテスター塗ってみても、実際顔に塗ると全然色が合わない(>_<)
ピンクのチークとか使ってみたいけど、なんか馴染まない気がする。+8
-6
-
43. 匿名 2016/08/01(月) 21:44:17
カバーマークのコンシーラー評判いいので気になってます。使ってる方いますか?+164
-7
-
44. 匿名 2016/08/01(月) 21:45:00
ニキビで悩んでるんですけどファンデーションはきちんとカバーできますか?+5
-4
-
45. 匿名 2016/08/01(月) 21:45:12
>>33
確かにすぐモロモロになるよね。
感触が苦手なので別のメーカーのを使ってる。+21
-2
-
46. 匿名 2016/08/01(月) 21:45:36
>>25
語りたいってトピタイに書いてあんじゃん+92
-7
-
47. 匿名 2016/08/01(月) 21:46:57
クリーミィリキッド使ってるけどのりがあまりよくない(;;)
カバー力あるのに(;;)+5
-3
-
48. 匿名 2016/08/01(月) 21:47:01
これ使ってます!カバー力があって手放せません+159
-3
-
49. 匿名 2016/08/01(月) 21:47:29
自分の肌にぴったりすぎるのかファンデーション塗ってる?って聞かれてちょっと悲しかった。美容師さんと話しててカバーマーク通じなかったのも悲しかったです。でも大好きで使ってます。カバーマークトピ嬉しいな。+223
-8
-
50. 匿名 2016/08/01(月) 21:47:54
>>39
透明感なんてないよ、ブルべだけど。
ただ単に自分の肌色に合うのを探してたらカバマにたどり着いただけ。
カバマ=ブルべだけじゃないし。+111
-6
-
51. 匿名 2016/08/01(月) 21:49:17
カバーマーク知らないのか…
やはりおばちゃん多い説は本当になのかな+151
-26
-
52. 匿名 2016/08/01(月) 21:50:16
カバーマーク質は良いんだけど、ロゴといい、パッケージといい、はたまた美容部員さんの制服といい、ちょっとおばさんくさいんだよね。かわいくない。最近ではデパートじゃなくて、大型モールのスーパーにもはいってるよテナントで。+225
-6
-
53. 匿名 2016/08/01(月) 21:50:59
クリーミィファンデーション使ってます。今の時期ちょっと重たくないですか?+29
-5
-
54. 匿名 2016/08/01(月) 21:51:36
ババアには理解できないらしいよww
+12
-34
-
55. 匿名 2016/08/01(月) 21:51:45
わたしはスキンケアと、下地、ファンデーション使ってます。
クレンジングはミルクです。濡れた手で使えるのが素敵。
カバーマークにしてから肌がイイ感じです。+70
-1
-
56. 匿名 2016/08/01(月) 21:52:07
ブルベって略さなくてもよくない?
(*´~`*)
トピたてるなら揚げ足取る人たちもいるんだから略さないでちゃんとわかりやすく書くべき。
+88
-88
-
57. 匿名 2016/08/01(月) 21:52:24
+106
-0
-
58. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:26
カバーマークって有名だと思ってた。+274
-7
-
59. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:33
むしろカバーマークっておばさん世代のイメージ。
アラフォーですが、若い頃カバーマークだった。+226
-4
-
60. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:38
カバマ良さげだけどカウンターにいる人(客)がおばさまばっかりで近づけない…。+61
-3
-
61. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:41
カバーマークって昔はおばちゃんが使うブランドじゃなかったっけ?
百貨店に入ってるコスメブランドにしてはそこまで値段が高くないなあと思ってます。基礎化粧品やファンデで1万円するのもあるけど。
+143
-3
-
62. 匿名 2016/08/01(月) 21:53:46
もう何年も前だけど、ブルベ用のコンシーラーを買いにいったら、ブルベ用はファンデーションと一緒でないと売れないと言われた…
イエベ用はコンシーラー単体でも売ってくれた。まあ気に入ってはいるんだけど、なんでだろう?+32
-7
-
63. 匿名 2016/08/01(月) 21:54:47
クレンジングとファンデ使ってます!
オイルクレンジングですが、よく落ちると思います。使用後はつっぱりもなく、しっとり!!
ファンデはカバー力有り!!
基礎化粧品もあるんですが、私もすごく気になります!
サンプルは良かったです!!!
どなたか使ってる方、教えてください!!!
+20
-1
-
64. 匿名 2016/08/01(月) 21:56:40
ファンデのカラーに迷って土日で2店舗、カバーマークに行ったけど、絶賛してる人たちみたいに「この色だ!」ってなれなかった…
2店舗回ったけど2店舗ともカラー診断で店員さんがものすごく迷われてて、なんだか申し訳ない気持ちになったw+55
-5
-
65. 匿名 2016/08/01(月) 21:57:50
ブルベ→ブルーベース
(青みがかった肌)
イエベ→イエローベース
(黄色みがかった肌)
カバーマークが本家かどうかわかりませんが、自分の肌のトーンに合ったアイテムが揃うブランドとして有名らしいです。+65
-13
-
66. 匿名 2016/08/01(月) 21:58:43
カバーマークを知らない人はコスメを知ってると言っちゃダメなのかww
信者って盲目なんだね。+25
-61
-
67. 匿名 2016/08/01(月) 22:00:14
ミルククレンジングどうですか?
買おうか迷ってます!+47
-2
-
68. 匿名 2016/08/01(月) 22:01:33
私が子供の頃、おばあちゃんと母親が使ってたのがカバーマーク
今みたいなファンデーションじゃなくて皮膚科で貰うような塗り薬の容器みたいなやつに練状のファンデが入っててそれを使ってたなぁ
今、母親は別のものを使ってるけどアレは最高だったって言ってた+86
-1
-
69. 匿名 2016/08/01(月) 22:01:49
書いてある事が良く分かんない〜!
+6
-25
-
70. 匿名 2016/08/01(月) 22:02:14
>>65
カバマとパーソナルカラーの診断は別物らしいよ。
私もカバマではブルーベース、パーソナルカラーはイエローベースだった。
+80
-2
-
71. 匿名 2016/08/01(月) 22:02:26
カバーマークのミルククレンジング、乾燥しないのにしっかり落ちるから好き(^ ^)
店員さんも感じいいよね^o^+35
-3
-
72. 匿名 2016/08/01(月) 22:02:52
>>49
それだけファンデの色が馴染んでるってことじゃない?
わたしは逆にそういうファンデを探してたんだけど、カバマのカラバリですら自分に合うのがなかったから、諦めたw+46
-1
-
73. 匿名 2016/08/01(月) 22:03:57
カバーマーク信者はどのトピにも湧いてカバマカバマうるさくて、本当に宗教みたいで怖い。+17
-49
-
74. 匿名 2016/08/01(月) 22:04:15
>>66
いや、普通に百貨店にもだいたい入ってるし他のブランドでも定期的にかよってれば目に入ると思うけど…
昔からある有名どころだから、コスメ好きはみんな知ってるんじゃないかな。
+152
-7
-
75. 匿名 2016/08/01(月) 22:04:18
すごい!ニッチなトピ。
よく採用されたね(^-^)v
私もずっとカバーマークだからうれしい。
クレンジングミルク
モイスチャアクリアベース
モイスチャアベール
ブライトアップファンデ
フェイスカラー(ハイライト)
シルキールース
美容液のセラム
リンクルミニッツ
おまけのアイカラー
持ってます!
下地のクリアベースいいよね。
今は暑いからランコムのCCとシルキーだけど、
CCよりクリアベースの方がよく出来てると思うわ。
因みにイエローベースです!+27
-14
-
76. 匿名 2016/08/01(月) 22:04:34
>>51
年齢関係ないだろ+41
-3
-
77. 匿名 2016/08/01(月) 22:04:58
カバマの診断で出るのはイエベの方が多いらしいです。でもそんなに詳しく診断してるように思わなかったので色白の人にはブルーを売って普通から色黒の人にはイエローを売ってる気がする。+19
-22
-
78. 匿名 2016/08/01(月) 22:05:56
ここでカバーマークを知って、診断を受けたくて店舗に行ったけど、わたしが行った店舗は店員の態度が最悪で、タッチアップも下手くそだし、がっかりしました。
都内で良い店舗ないですか?リベンジしたい。+93
-4
-
79. 匿名 2016/08/01(月) 22:06:02
今クレンジングとローション使ってる。
トリートメントクレンジングミルク、いいです。
肌が明るくなって刺激もない。
目の周りがすぐごわごわになっちゃうんですが
これを使ってから目の下しなやかでうれしい。+7
-1
-
80. 匿名 2016/08/01(月) 22:06:14
>>72
そうですよね。馴染んでるんだからよしとします。ありがとう。ご自分に合うのが見つかりますように!+10
-1
-
81. 匿名 2016/08/01(月) 22:06:58
本当、信者って言葉がぴったりだよね+13
-38
-
82. 匿名 2016/08/01(月) 22:07:44
なんかカルチャーショックだ…
カバーマークやブルベやイエベ診断や知らない人こんなにいるんだ
私は使ったことないけど流石に知ってる+252
-11
-
83. 匿名 2016/08/01(月) 22:08:20
>>77
わたし、病弱?って言われるほど青白いからブルベを勧められると思ったらイエベを勧められたよ。+23
-2
-
84. 匿名 2016/08/01(月) 22:08:34
私は別ブランドを買う為に良く百貨店に行くからカバーマークは買った事なくても知ってるよ。
知らない人はブランドコスメ使ったこない人じゃないの
+158
-8
-
85. 匿名 2016/08/01(月) 22:08:53
>>32
頬にアザのある母の愛用コスメはカバーマーク。
まじで消える。
から、可能性あるんじゃない?+104
-3
-
86. 匿名 2016/08/01(月) 22:09:25
カバーマークよりも強力な日焼け止めを求めてPOLA行ったら値段がすごく高くてビックリした。
カバマってデパコスの中ではお安い方だと知った。
私が行くカバマが入ってる百貨店はおばあちゃんと中国人しか客がいない(笑)
だからがるちゃん世代も普通に使ってると知ってうれしい。+78
-2
-
87. 匿名 2016/08/01(月) 22:09:47
玉鉄の顔が黄色すぎるのですがオススメのファンデーションありませんか?+9
-9
-
88. 匿名 2016/08/01(月) 22:10:24
めちゃメジャーって訳じゃないけど、コスメ好きなら一回は試したくなるよね。
他ブランドと違ってちょっとひっそりしてるしw
ファンデのカラーをはっきり「ブルーベース」と
「イエローベース」って分けてる所はあまりないから。
資生堂とかの「オークル」とかが合わないって人にはハマると思う。
+120
-2
-
89. 匿名 2016/08/01(月) 22:10:26
カバマってジャスミー診断のイメージが強かったから、ナチュラルなカラーを推してるのかと思ってたけど、BAさんもみんな首と顔の色が違うし、そういうブランドなわけではないんだね。+10
-1
-
90. 匿名 2016/08/01(月) 22:11:01
普通に雑誌に宣伝載ってますよね。パーソナルカラーを診断してもらった時に勧められて以来気に入ってずっと使ってます。+16
-0
-
91. 匿名 2016/08/01(月) 22:11:07
ババアババア言ってるけどさ
カバーマークってカバー力重視だからいろいろ隠したいババアのコスメでしょ(笑)+139
-21
-
92. 匿名 2016/08/01(月) 22:11:08
ものすごく化粧が濃い友達が使ってたから化粧濃くなるイメージなんだけど、普通に塗ってたら厚塗り感ないんですか?+14
-6
-
93. 匿名 2016/08/01(月) 22:11:14
フローレスフィットをコンシーラー代わりに使うと丁度いい+32
-0
-
94. 匿名 2016/08/01(月) 22:11:45
>>86
ポーラは今BAシリーズを推してるから高いよね。
+14
-0
-
95. 匿名 2016/08/01(月) 22:13:04
まぁ、ブランドコスメのメーカーなんて知らなかったからどうこうって物でもないよ。
ドラストにあるブランドで自分に合うファンデが見つかった人は、そのメーカー以外使ったことない人だって多いだろうし。
かくいう自分も、地元が田舎だからカバマの店舗がなくて、結婚して都心に住むまで知らなかった…笑+27
-6
-
96. 匿名 2016/08/01(月) 22:14:08
カバーマーク使ってる若い子って少ないんじゃない?
肌綺麗な子多いし+23
-19
-
97. 匿名 2016/08/01(月) 22:14:17
>>77
私地黒ですがブルーだったし、パーソナルカラーもブルベの冬って言われる
色白とか色黒は関係ないんじゃ?+81
-2
-
98. 匿名 2016/08/01(月) 22:15:08
>>57
今はちょっと重い。
乾燥しまくりな肌ならいいかな。
私は夏はアルマーニのマエストロファンデを使う。
+9
-0
-
99. 匿名 2016/08/01(月) 22:15:33
>>81
各ブランド、信者いるからね。
それと同じでしょ?今更目くじら立てることなのかなー。
好きな人だけ見に来ればいいのにね。
わざわざそんな事言いに来るのがよくわからん。+84
-2
-
100. 匿名 2016/08/01(月) 22:15:47
カバマって百貨店でも隅の方にあることが多いしYSLとかシャネルみたいに有名なロゴがデカデカとあるわけでもないし、知らない人は知らないだろうね。
カバマ意外でもなんにでも言えることだけど。+68
-3
-
101. 匿名 2016/08/01(月) 22:17:07
>>99
わざわざ言いに来たわけじゃないし愛用してるけど、確かに他トピでもカバマカバマうるさい信者みたいな人はいるよね、と思っただけ。+4
-25
-
102. 匿名 2016/08/01(月) 22:17:12
>>78
新宿はどうですか?
小田急か京王はさほど混んでなくて落ち着いてるよ。
伊勢丹行っちゃうと戦場みたいになってるからね。+29
-1
-
103. 匿名 2016/08/01(月) 22:17:56
別に信者なら信者でよくない?w
信者って言われようが、自分の好きなものは好きでいいじゃんww+54
-4
-
104. 匿名 2016/08/01(月) 22:18:39
ここ見てエッセンスファンデ買ったままだったの思い出した…ここの皆んなにクリームファンデサンプル屋開けそうな位いろんなブランドのあるわ+8
-5
-
105. 匿名 2016/08/01(月) 22:18:51
化粧が厚く仕上がってる人は、カバーマーク使ってるからじゃなくて単純につける加減がわかってないんじゃないの?
カバーマークが特別厚塗りに仕上がるわけじゃないと思うけどねぇ。+76
-4
-
106. 匿名 2016/08/01(月) 22:20:23
ブライトニングリップが大好きで、01番をもう10本以上リピートしています。
直接色を乗せるのでなく、自然に色付いて、カップなどに色移りもしないのでとても重宝しています。+28
-0
-
107. 匿名 2016/08/01(月) 22:20:34
>>102
京王はリピーターのおばさんには丁寧だけど、それ以外にはそっけないよ。
小田急は若い店員さんが多くて気さくで良かった!
行ったことないけど、新宿タカシマヤにも店舗あります。
電話をしてみて、受け答えの対応を聞くのも手だと思う。+19
-2
-
108. 匿名 2016/08/01(月) 22:24:34
>>92
その子は何使っても厚塗りだと思うよ。+19
-0
-
109. 匿名 2016/08/01(月) 22:24:53
スティックタイプのコンシーラーすごくいいですよ!何本目か数えるのを忘れた位リピートしています。ポーチに入れて化粧直しでこれだけ目の下に使っています。+32
-0
-
110. 匿名 2016/08/01(月) 22:26:43
>>101
言いに来てるじゃん
てかここは信者が集うようなトピじゃない?+12
-2
-
111. 匿名 2016/08/01(月) 22:26:44
>>101
愛用者だったんだ…
信者って表現、あんまりプラスな意味で使われないからアンチなのかと思ったわ。
+23
-2
-
112. 匿名 2016/08/01(月) 22:26:49
昔、上品な母娘がカウンターでお買い物してた。代々使われているイメージある
+28
-1
-
113. 匿名 2016/08/01(月) 22:26:50
カバならホレ‼︎+10
-38
-
114. 匿名 2016/08/01(月) 22:27:40
>>107
京王…店員さんにもよるよね。
実は二人キツめの人知ってる。いまいちと美人で年齢上の方。
当たっちゃうとあちゃーって思うし必要最小限度しか買わない。
でも感じのいいきれいな子もちゃんといるよ!
その子はおすすめ上手だしつい買ってしまうわ。
+13
-1
-
115. 匿名 2016/08/01(月) 22:28:15
>>113
つまんないわー。+51
-6
-
116. 匿名 2016/08/01(月) 22:31:04
カバーマークのフローレスフィットが手放せない
ソバカスすごいからずっとコレ。
あんなカバーできるファンデ他にありますか?+36
-2
-
117. 匿名 2016/08/01(月) 22:32:18
>>32
私はカヅキレイコだと思った。
もともと色白なのか、白塗りなのかとにかく白いよね。
したまぶたのアイラインとひじきまつげが気になるけど、一貫してあのメイクを貫いてるからぶれないよね。+13
-3
-
118. 匿名 2016/08/01(月) 22:34:45
ファンデとベース使ってるけど初めてのタッチアップにめっちゃ時間かかった…
丁寧といえばそうだけどズボラなあたしにはもうそれでいいよ…って感じだった。でもずっと使ってる+0
-4
-
119. 匿名 2016/08/01(月) 22:34:47
20代ですがこれ使ってます
ずっと昔できた色素沈着やクマに悩まされてなましたが
カバー力や持ちも良くてこれやな落ち着きました☆
しかも乾燥肌なのでかなり使いやすいです~+28
-2
-
120. 匿名 2016/08/01(月) 22:35:19
>>53
クリーミーファンデーションてこれのことかな?
私はかれこれ5年リピしてます!
確かに夏はちょっと重いけどカバー力を考えると手放せないです。これがあればコンシーラー要らず。+17
-3
-
121. 匿名 2016/08/01(月) 22:35:51
ファンデーションについて教えて下さい。
カバーマークでブルーベースと判定されました。
ブルーベースの皆様、ファンデーションは他のメーカーで合うなと思ったメーカーありますか?
カバーマーク以外ではブルーベース用ってなかなか作ってないみたいで。+10
-1
-
122. 匿名 2016/08/01(月) 22:37:12
>>119 です
すみませんこれです+23
-3
-
123. 匿名 2016/08/01(月) 22:39:49
>>57さん
使ってます。
カバー力があります。
物凄い汗っかきですぐメイクが落ちてしまうのですが、崩れ方も綺麗です。
色黒で一番濃い色使用中なので、これ以上焼けない様に気をつけてます。
+9
-0
-
124. 匿名 2016/08/01(月) 22:39:57
一式使ったことがありますが、名前の通りカバーしすぎて、寄れやすかったです。特にほうれい線あたりが…
それと、店員さんがコロコロ変わるので厳しいんだなぁと感じました。
他の化粧品の店員さんはそんなことない気がするのですが…+24
-5
-
125. 匿名 2016/08/01(月) 22:41:40
>>52さん、わかります、それ!!値段が高いわりに、制服がチープですよね!!!+9
-0
-
126. 匿名 2016/08/01(月) 22:41:42
ホクロとソバカスが沢山あって赤ら顔の私には欠かせないコスメです。+21
-0
-
127. 匿名 2016/08/01(月) 22:43:55
>>101に構ってる人さ、そういうことするから信者って言われるのわからないの?
+3
-8
-
128. 匿名 2016/08/01(月) 22:44:39
私もブルーベースでした!
ファンデの他、クレンジングミルクとセルアドバンストシリーズのスキンケア使ってます。
クレンジング最高ですよ!すごく乾燥肌ですがこのクレンジングだと全然乾燥しません。
スキンケアも私には少し値がはるので他のメーカーのものに浮気してましたが翌朝の肌の感じがカバーマークのスキンケアのほうがしっとりふっくらしてて、やっぱり戻ってきました!
コンシーラーも有名ですよね。ファンデもそうですが、色選ぶときは手の甲じゃなく絶対タッチアップしてもらったほうが良いと思います。+15
-1
-
129. 匿名 2016/08/01(月) 22:46:33
掲示板でのゴリ押しが酷い企業ってイメージ+4
-14
-
130. 匿名 2016/08/01(月) 22:47:08
診療報酬詐欺か何かで捕まった脇坂ってタレント女医がここのコンシーラー使ってるって聞いて「え〜?」って思ったけど、ニュースですっぴんとメイク後の顔見たら納得して真似して買っちゃった。確かにすごい。+91
-2
-
131. 匿名 2016/08/01(月) 22:47:24
>>127
わからないからやってるんだよw
わたしも愛用者だけど、信者のせいでイメージ悪くなるのは本当にイヤだわ。+5
-1
-
132. 匿名 2016/08/01(月) 22:48:33
昔はカバーマークではなく、
オリリーっていう社名だったのですよ。
+51
-3
-
133. 匿名 2016/08/01(月) 22:53:50
信者と愛用者の違いって何なのかね〜。
どっちもすごく好きなことには変わりないんでしょ?
私もカバマのファンデ今までで一番肌に馴染んで、すごく気に入って使ってる!
けどこういうこと言うと信者扱いされるのかな(笑)
+22
-2
-
134. 匿名 2016/08/01(月) 22:58:09
肌が白すぎてカバーマークですら合う色がなかった…+6
-13
-
135. 匿名 2016/08/01(月) 23:01:26
カバーマークオリジナルの「グラファ」っていうコンシーラー、おすすめです。
「傷跡をきれいに消せる」ってのが売り文句なだけあって、アトピーや肝斑で肌荒れがひどいときも、これさえあれば隠せます。
もちろん厚塗り感は否めませんが、カバーしたいならこれほど強力なものはないのでは、、!+37
-0
-
136. 匿名 2016/08/01(月) 23:02:04
フェイスパウダーをお粉って言うの気持ち悪くて嫌い+13
-40
-
137. 匿名 2016/08/01(月) 23:03:13
クレンジングと洗顔すごく良い!
洗顔はクレイで簡単にモコモコの泡が立つので、泡パックをしてます。
ファンデはどれもカバー力がある感じで、私には合わなかったです。
それでもBAさんがファンデを売りたいのか毎回猛アピールしてくるのがちょっと困る。+11
-1
-
138. 匿名 2016/08/01(月) 23:03:51
まさに今日!!
カバーマークでコンシーラー買いました!
明日から使うのが楽しみ♪
全体的に化粧直しもしてくれると言うので、タッチアップしてもらって鏡見たら、顔が真っ白(´ºωº`)
ファンデの色が合わないのか…
かなり厚塗りに見えてびっくり…。
毛穴が目立つ肌ってのもあるだろうけど、毛穴にファンデが入り込んで30分後にはかなりひどい状態に。
こんなもんなの?+35
-0
-
139. 匿名 2016/08/01(月) 23:09:51
モイスチュアベールクリーミーリキッドとお粉、下地、ミルククレンジングを使ってる。カバーマーク地味だけどいいよー!
でもファンデの色が黒さ40までしかないのに、すでに40でそろそろヤバイと焦ってる。子供公園につれていくとどんどん黒くなってて困るわー。
+3
-2
-
140. 匿名 2016/08/01(月) 23:10:01
>>136
先日コスメカウンターで「このお粉ほんと~に優秀でぇ~、私はもうこの子しか使えないんですよぉ~!ほんと頼りになるお粉ちゃんなんですぅ!」と言われて友人も私もテンションだだ下がり(笑)+77
-0
-
141. 匿名 2016/08/01(月) 23:12:28
20年近くになりますが、会う人会う人に肌がキレイって言われます。でも素顔は毛穴パッカーンで、自分では結構悩んでます。カバーマークのファンデーションのおかげとしか思えません...+30
-0
-
142. 匿名 2016/08/01(月) 23:20:15
プチプラしか買わないけどコンシーラーだけはここのやつ!!これないと目の下やばい+17
-1
-
143. 匿名 2016/08/01(月) 23:27:19
去年の福袋2種がクレンジング祭りだった
まだ使い切れてないし〜
でも、シミをうまくカバーしてくれるファンデは好き+7
-0
-
144. 匿名 2016/08/01(月) 23:38:21
カバマは堅実・誠実っていう感じがして好き
数年前に買ったここの福袋にマッサージクリームが入ってて、それでマッサージの良さに目覚めた
基礎化粧品も刺激が少なくて良いと思う
+21
-3
-
145. 匿名 2016/08/01(月) 23:39:23
一式使ってます。
シミはしっかり隠せますが、化粧してる感がすごくて悩みます。
でもナチュラル系のファンデだとシミはしっかり隠れないし、しょうがないかも…
+12
-0
-
146. 匿名 2016/08/02(火) 00:01:52
しみとかくまがないんですが、使ってもいいですか?+4
-0
-
147. 匿名 2016/08/02(火) 00:07:50
コンシーラーかクレンジングしか勧めてこない
私の顔、そんなに汚いか(T_T)+6
-0
-
148. 匿名 2016/08/02(火) 00:10:22
ファンデーションのブランドですよね!
クレンジングとかスキンケアもオススメ!
使ってみてほしい+7
-0
-
149. 匿名 2016/08/02(火) 00:14:38
ミルククレンジングが良いにおいで好き~+4
-0
-
150. 匿名 2016/08/02(火) 00:17:39
+68
-3
-
151. 匿名 2016/08/02(火) 00:28:23
オリリーのカバーマークとは別物?+4
-0
-
152. 匿名 2016/08/02(火) 00:29:20
>>91ババアになると隠す物も無くなるわ
+2
-4
-
153. 匿名 2016/08/02(火) 00:32:40
>>132コントで落とし穴に落ちた人が言いそうな<オリリー
名前変えて良かったね+2
-6
-
154. 匿名 2016/08/02(火) 00:34:03
ブルベ冬でBN10使ってるけど色ぴったり
生まれつきアザがこめかみにあるからスティックのコンシーラーも愛用
+18
-2
-
155. 匿名 2016/08/02(火) 00:37:12
シルキールースパウダー(・∀・)イイ!!
ずっと使ってる♪+6
-1
-
156. 匿名 2016/08/02(火) 00:42:53
クリームファンデ、冬場はすごく良かったんだけど何故か最近調子が悪い!毛穴のカバー力はあまり無いですよね^^;でもお粉がすごくいい!!トントンじゃなくてお肌の上をクルクルすると陶器肌に近づける!!!
クリームクレンジング?は肌には良さそうだけど私のアイメイクは落ちきらなくてリピートしませんでした...+7
-2
-
157. 匿名 2016/08/02(火) 01:01:40
>>57さん
私のパウダーファンデ史上最強です。
粉っぽさがなく、仕上がりがとても気に入っています!リキッドは苦手…でもカバー力やツヤは欲しい…っていう人向きだと思います。
色々な下地と組み合わせてみましたが、今のところサンプルで貰ったカバーマークのコネクティングベースとの組み合わせが一番で、1日化粧直しをしないで過ごしても汚くはならないです。+12
-1
-
158. 匿名 2016/08/02(火) 01:07:09
パウダーファンデ
モイスチュアヴェール愛用中です。
ナチュラルで程よくカバー力と艶感があり
軽くていいです。
セットの下地が高いけど地味に良くて、これも手放せません。化粧持ちがかなり良くなりますよ。
コンシーラーは最高です。
買って損は無いかも。
どんなものよりもくま隠しに効きました!
+13
-2
-
159. 匿名 2016/08/02(火) 01:08:18
オリリーが社名変更したんですね!
昔オリリー時代に使った事あるけど、クリームの容器みたいなのに入った練り状のファンデの上からお粉を真っ白になる程はたき、水で濡らしたハケで馴染ませるという恐ろしく面倒な物で、外出先での化粧直しも出来なくてやめちゃった。
今はケースに入っていて使いやすようですね。
また使ってみようかな?+6
-1
-
160. 匿名 2016/08/02(火) 01:08:38
スティックのコンシーラー使ってます。
ひどい茶グマも透けない強力カバー力だけど、ナチュラルメイクの時には強すぎちゃうな。+5
-1
-
161. 匿名 2016/08/02(火) 01:36:25
20代の時に同じ職場にいた40代の人の肌がきれいなドール肌で、どこの使ってるんですか?と聞いてみたらカバーマークだと
40になった今使ってみたい…
今あるファンデ無くなったらカウンターに行ってみようかな
小池さんもここの使ってる気がする
痣や傷跡目立たなくなるって聞いたことあるし+30
-1
-
162. 匿名 2016/08/02(火) 01:48:51
カバーマークって日本の会社なんですね!
大阪に本社があるピアス株式会社の傘下
ちなみにドラッグストアでおなじみのあのマスカラもここの傘下のブランド
オリリー化粧品もまだあるよオリリー株式会社【公式サイト】www.oleary.jpオリリー株式会社【公式サイト】▶化粧品等の注意表示について2016/04/20熊本県の地震に伴うお見舞いとお届けについてのお知らせ'このたびの熊本県を震源とした地震の被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。2015/08/18オリリー クリーミィ エッセン...
+30
-1
-
163. 匿名 2016/08/02(火) 01:52:08
あつぬり!!!!って感じになるよね
顔の皮膚が重い感じがするし、私の汚肌(毛穴とか)が逆に強調されてしまうので使うの辞めました+13
-8
-
164. 匿名 2016/08/02(火) 01:53:48
あ、このページを見ると、カバーマークを発明したのがアメリカのオリリー夫人なのねオリリーについて - オリリー株式会社|肌|スキンケア|メイクアップ|美容理論www.oleary.jp優れたカバー効果を誇るファンデーションを筆頭にアンチエイジングのためのコスメ製品、ヘア製品の紹介、ヘアメイクコンテストの情報などを掲載
+22
-0
-
165. 匿名 2016/08/02(火) 03:12:11
やっぱりコンシーラーって塗るとかなり違いがでますか?
化粧に無頓着で下地も録に塗らないで日焼け止めもしないでいたけど、加齢で肌に大ダメージが来ちゃって、プチプラやドラッグストアーコスメでは最早浮きまくり、しかもソバカスとかが全然隠れない。厚塗りしてもお面みたいになるから、焦ってクリニークとかとにかく良さげな物を使ってみてるけど、詳しくないし、何とか化粧してる?位にしかならない。カバーマークならその名の通りカバーしてくれるのかな?
メイクトピ出来る度に覗いて勉強中のアラサーです。+13
-0
-
166. 匿名 2016/08/02(火) 03:35:01
クレンジングとミネラルウォッシュ洗顔料
もうなんねんも使ってるよ♪
くクレンジングは早く落としたいときすっきりしたいときオイル、保湿も兼ねたいときはミルクに
ミネラルウォッシュは毛穴本当綺麗になる!
睫毛エクステしていても使えるクレンジングだし
コスパもいいので、お勧めです+8
-3
-
167. 匿名 2016/08/02(火) 04:31:52
BAさんの、肌は綺麗だが何故かブスが多い。+20
-3
-
168. 匿名 2016/08/02(火) 05:05:00
>>32
医療用を使っているとテレビでご自身がおっしゃってましたよ。+8
-0
-
169. 匿名 2016/08/02(火) 05:48:29
田舎に引っ越してきて、県内にカバマ売っていません。
他のメーカー使ったけど、やっぱカバマのカバー力と肌なじみは最高。
もうすぐなくなったら買いたいけど、最寄りの店舗まで高速道路で4時間かかる。
夏だし、ちょっとは日焼けしてるかもしれないから色合わせしたいから通販はビミョーなんだよねー(*_*)+22
-3
-
170. 匿名 2016/08/02(火) 05:51:09
私もブライトアップファンデ(コンシーラーのことね)持ってるが、加齢のクマは隠せないよ…。
でも軽いのに明るく見せる下地とリップは最高です。+6
-1
-
171. 匿名 2016/08/02(火) 05:58:30
都心の某デパートのチーフは明らかにファンデがあってない上にメイクも紫で無愛想で機械的。しかもブ○。
他の子は可愛くて接客も上手なのに、なんであれがチーフなのか客の私は理解に苦しんでる。
でもポイントたまるとお買い物券が出るから通ってます。+7
-2
-
172. 匿名 2016/08/02(火) 06:01:29
先日カウンターで診断してもらったらイエローベースでした。でも自己流パーソナルカラー診断だとブルーベース…。カバーマークとパーソナルカラーは違うと分かっていても何だか本当かな?と思い、後日別のカウンターでまた診断してもらいました。今度は、2人がかりでBAさんがブルーベースとイエローベースで判断を迷っていました。私のように境界線みたいな人も多いんでしょうね。
ちなみに今はBN30使っています。ブルーベースでもかなり濃いめです。やはり自分に合うファンデーションって初めてだから嬉しかった!+14
-1
-
173. 匿名 2016/08/02(火) 06:31:36
敏感肌の私には全く合わなかった
肌がぼろぼろになって使うのやめました
合う人が羨ましい+1
-0
-
174. 匿名 2016/08/02(火) 07:55:57
カバーマークは年配の方使ってますよ。デパートの化粧品フロアの案内していたけど、問い合わせはおばあちゃん世代が一番多かった。小綺麗でいつもきちんとメイクしてるような女性が多い印象。+24
-2
-
175. 匿名 2016/08/02(火) 08:54:41
私は母に
「顔色悪い!ファンデ変えたら?」
の一言で
ネットで調べてカバマが優秀と知り買いに行った。
カウンターでクリアベース、モイスチャーベールを勧められて以降、顔色はほめられてます。
実はおばあちゃんしかカウンターにいないのは気になってたけど、それは新宿京王だからかと思ってた。しかし京王に限らずおばあちゃん愛用なんだ…
でもなんか安心した。
おばあちゃんになっても使える優秀コスメってことだよね。
+45
-1
-
176. 匿名 2016/08/02(火) 09:05:01
なんでブルーベース、イエローベースにこだわる人がいるの?
私は何も考えずにすすめられて買ったコンシーラー、今見たらイエローだった。
もしかしてブルーベースの方が肌キレイってことかな?
+3
-16
-
177. 匿名 2016/08/02(火) 09:09:14
私もやや色白ですが、それでもモイスチャアヴェールはMN10、
カバマはもっと白いファンデあるよね。
カバマのファンデすら合わない色白さんは
本当に白いんだね。
羨ましい…。+9
-0
-
178. 匿名 2016/08/02(火) 09:18:33
先日始めてデパートの店舗行ったけど、買うと決めるタッチアップ前に名前登録させられてビックリした。
これ。普通なの?+8
-2
-
179. 匿名 2016/08/02(火) 09:55:24
>>134
なんでマイナスなんだろ?笑
私も白すぎて合うファンデが中々見つからないのでオススメ知りたい( ; ; )+2
-2
-
180. 匿名 2016/08/02(火) 10:21:41
いつも池袋西武で買ってるけど若い人多いよ
私はアラサーだけど
店舗によるのかな?+11
-1
-
181. 匿名 2016/08/02(火) 10:31:48
ここのリキッドとパウダーファンデーションがすごい気にしないでなってます。
すごい汗かきなのでパウダー、リキッド崩れないか心配なのですが崩れにくいですか?+0
-0
-
182. 匿名 2016/08/02(火) 10:59:08
>>57
持ってますよー!
カバー力はそこそこで少し崩れやすいかも?
肌がきれいな人にはお勧めです!
下地もあわせて買いましたが、モチが微妙なので崩れにくい下地を別口で使うほうがいいと思います。+3
-0
-
183. 匿名 2016/08/02(火) 11:07:11
>>48さんのコレ、毛穴に悩む私には毛穴落ちが酷くてとても使えたもんじゃなかった。
でもカバー力がハンパなく、もったいないから肝斑・シミ隠しに使ってみると、これがまぁ優秀で!
以来、コンシーラーとして使っています。
+5
-0
-
184. 匿名 2016/08/02(火) 11:36:26
プレストパウダー!これだけはカバーマーク!
崩れない!!+6
-1
-
185. 匿名 2016/08/02(火) 11:46:52
エクササイズインストラクターしていますが、カバーマークのファンでは、
汗かいても押さえるだけでいいし、
運動しないなら崩れないし、カバー力あるし、ムラにならないしで、最高。
もう他のものは使えません。+9
-0
-
186. 匿名 2016/08/02(火) 11:50:00
>>78
銀座三越いかがですか?
何回か試し塗りしてくれて優しかったですよ+5
-1
-
187. 匿名 2016/08/02(火) 11:52:07
パーソナルカラーの逆を勧めてくれるんじゃないんでしたっけ?
自分に足りない色でカバーする?
BAさん降臨しないかな??+8
-0
-
188. 匿名 2016/08/02(火) 12:02:04
>>172
私はパーソナルカラーがブルーベースのウインタータイプなんだけど、カバマもブルベでした。
自分で見ても一目瞭然の結果で、お店の方は『ここまで分かりやすい人は少ない。どっちか判断に迷う方も意外と多いんです』って言ってたよ。
何店舗か行って複数の人に診断して貰う人も多いみたいです。
ちなみに色白の方は、ホワイトをプラスして色調整できるよ。私もすすめられました。+11
-0
-
189. 匿名 2016/08/02(火) 12:04:00
私はカバーマーク合わない。かぶれて皮膚科通った。+2
-3
-
190. 匿名 2016/08/02(火) 12:28:10
>>179
色白のファンデーションgirlschannel.net色白のファンデーションわたしは色白すぎて合う色のファンデーションがありません! 色白の方、おすすめのファンデーションやBBクリームなど教えて下さい!
参照してみて~。
カバマはもともと外国かもしれないけど、日本で売られてるのは日本人の肌に合わせて作ってるから、白人の国のメーカーの方がいいのかな?+13
-0
-
191. 匿名 2016/08/02(火) 12:48:55
カバマ愛用者だけど、ブルベ、イエベの認識がなかった。
家のファンデ見たらファンデ=ブルベ、コンシーラー=イエベだった。
同じデパートのカウンターで買ったからカルテあるはずなのに、あり得ること?+2
-0
-
192. 匿名 2016/08/02(火) 12:58:02
最近コンシーラー買いました!
過去最高のカバー力に感動(^o^)+3
-1
-
193. 匿名 2016/08/02(火) 13:00:19
カバーマークコンシーラーを試したいのに、いつも老女の接客が長くてヤキモキする。。
ミルククレンジングは大きさもあるし、マツエクでも使えて良かったです!+7
-0
-
194. 匿名 2016/08/02(火) 13:13:35
シミ、くま(陥没してんのかってな)、乾燥、シワ…総合商社です。ちょうど、化粧品かえなきゃな〰〰と思ってたところ。カバーマーク一度
行ってみます!+8
-0
-
195. 匿名 2016/08/02(火) 13:33:11
国内メーカーのファンデがしっくりこないことが多く、カバーマーク気になってます。
肌が弱め(すぐに赤み痒みニキビが出る)でも使えますか?+7
-0
-
196. 匿名 2016/08/02(火) 14:00:05
>>195
カバーマークは敏感肌用とはうたってない。
FANCLの方が安心では?+4
-2
-
197. 匿名 2016/08/02(火) 14:06:20
>>193
老女(苦笑)
ストレート過ぎるから高齢者とかせめておばあちゃん世代と言おう。
確かにマダム通り越した年齢のかた多数だよね。
そんな私も推定70以上の人生の大先輩と同じカウンター座って同じ商品買ってます。
お年寄りが出歩かない時間帯を狙ったら?
夜とか。+10
-0
-
198. 匿名 2016/08/02(火) 14:08:42
カバーマークのカラー判定(ブルーベースとイエローベース)は、動脈と静脈のお肌に与える色影響を判定されていると言っていましたよ。ジャスミーカラーファンデーションも『ジャストミーカラー』の略で『自分にぴったりの色味』だとおっしゃっていました。
店員のお姉さんがとても親切で、使い方や付ける量など色々教えてくださって本当に良い方に当たりました。
大阪ミナミの百貨店です(^^)+9
-0
-
199. 匿名 2016/08/02(火) 15:11:14
>>178
デパコスでは結構よくあることだよ+4
-0
-
200. 匿名 2016/08/02(火) 15:15:35
アラフォーの私が子供のころからのうちの母親の口癖。
テレビで肌がキレイな妙齢の女優さんを見ると
「ぜんっぜん毛穴見えないね。カバーマークやない!?」
これでカバーマーク知りました(笑)+9
-1
-
201. 匿名 2016/08/02(火) 16:39:14
リアルフィニッシュ ブライトニング リップエッセンス UV
気になってますが、使っている人いますか?
ファンデは長年、エクストラフォーミュラ。
高く感じますがカバー力バッチリで、半年以上持ちます。+4
-2
-
202. 匿名 2016/08/02(火) 17:39:32
カバー力の強めのファンデーションがあると聞いたのですが、どれなんでしょうか?+2
-1
-
203. 匿名 2016/08/02(火) 17:44:19
>>202
フローレスフィット一択+10
-1
-
204. 匿名 2016/08/02(火) 18:27:22
上沼恵美子さんが使ってるって
ヘアメイクの仕事してる人に聞いたことある+5
-1
-
205. 匿名 2016/08/02(火) 18:30:08
>>51
カバーマークっておばちゃんブランドってイメージでしたけど!私は元々50代の母が使っていて知りました。+4
-4
-
206. 匿名 2016/08/02(火) 18:33:28
コンシーラーY1を何本かリピートしてるけど肌がくすんできたからY2に変えた〜(´・ω・`)
色変えてもしっかりカバーしてくれてる!
コスデコに浮気したけど結局カバーマークに戻りました。やっぱりヨレない!+3
-1
-
207. 匿名 2016/08/02(火) 20:17:34
コンシーラーはもう10本以上はリピしてます!
ファンデも使ってみたいけど、肌がとても弱くミネラルファンデ使用してます。肌が弱くても毎日使えてる方いますか?
+5
-0
-
208. 匿名 2016/08/02(火) 20:21:11
>>201
この前タッチアップしてもらったらとても良かったですよ(^-^)
発色がとても綺麗で欲しくなりました!+4
-0
-
209. 匿名 2016/08/02(火) 21:11:05
20代後半ですが、カバーマークのファンデーションを使用しています。
色々なファンデーションを使いましたが、カバー力といい崩れても気にならない綺麗さといい、とても気に入っています。つけたてよりも時間経過した方が、肌が綺麗に見えます。
恐らくこの先もずっとカバーマークのファンデーションを使用していくと思います!
+9
-0
-
210. 匿名 2016/08/02(火) 21:41:19
カバーマークいいですよ~!シミやそばかすがきれいに隠れます。時間がたっても乾燥せず崩れにくいと思います!エクストラフォーミュラ02とモイスチャーファンデMO20は10年以上愛用しています!艶も出てきれいになります。+4
-0
-
211. 匿名 2016/08/02(火) 21:45:18
エクストラフォーミュラ使ってます。
使い方がものすごく難しくてコツをつかむまでに時間がかかったけど、
毛穴もしみも何もないつるんつるんの肌になります。
そして崩れない…マット肌大好き、化粧してます感大好きなので私は相性最高です。
高いけど使い続けます。+5
-0
-
212. 匿名 2016/08/02(火) 21:50:54
友達が働いていて社販で安くで買ってもらった事があります!
特別社販で安くで購入出来たんですが、
シートマスクはすっごく良かったです!!!
お肌が柔らかくなっててすべすべになりました^^
ただ、定価では高くて購入出来ません!
セルアドバンスローションも良かった!
私はスキンケア系が好きです♪+3
-0
-
213. 匿名 2016/08/03(水) 09:54:10
>>208
201です。ありがとうございます。
良さそうですね!お店に行って見ます〜+0
-1
-
214. 匿名 2016/08/03(水) 16:39:13
わかる方いたら教えてください。
ジャミーカラーのファンデの色がYP30の方でコンシーラー使ってる方色番はどちらを使ってるいますか?
先月百貨店で購入したのですが予算がなくコンシーラー見送りました。BAさん押しが強かったのでちょっとまた行くのが気が引けてます笑
ネットで購入しようかなと思ったのですがコンシーラー使ったことがなくて質問しました。
やっぱり暗い色を選ぶんでしょうか?+0
-0
-
215. 匿名 2016/08/03(水) 22:12:36
>>214
YP30なら、Y2だよ!
元社員なのでなんでも聞いてね。
+5
-0
-
216. 匿名 2016/08/04(木) 00:51:08
>>215さん
ありがとうございます。元BAさんが見ていてくれて幸運です!パンフレットを色々見ていたのですがパウダリーファンデももちろん同じYP30でいいんですよね?
ゆくゆくは購入したいので。
あとタッチアップの時にBAさんにルースパウダーをつけてもらったのですが中々良いなと思っていましたがパンフレットを見るとモイストルーセントというのもありますよね?
私は油脂肌で毛穴が目立つのでどちらがいいのでしょうか?今が使用しているミラコレがなくなったらパウダーをカバーマークにしたいと思っていたので教えて下さ
い。ミラコレの使用感は気に入っています。
いっぱい質問して図々しいですが 汗
よろしくお願いします+2
-0
-
217. 匿名 2016/08/05(金) 21:12:27
本日初めてカバーマークの店舗に
お邪魔したしました。
もともとパーソナルカラーは診断済みで
お店に入る時にも
ブルーベースのファンデを探してると伝えました。
お店の診断でもブルーベースでした。
ファンデはBN10でした。
あと
ブルーベース下地も買いました。
自分に似合う色に会えて良かったです。
キャンメイクとかのファンデ塗ると
本当汚くなってしまいます。。
+3
-0
-
218. 匿名 2016/08/06(土) 15:38:41
>>216
こんにちは。>>215です。
レスが遅くなり申し訳ありません。
パウダリーはYP30で大丈夫です。
油脂肌ということですが、小鼻や頬はテカったりしますか?モイストルーセントはパールが入っていないので、ややマットに仕上がるのもあって、テカリを気にされている方には人気です。
一方ルースパウダーはパールが入っているので、ツヤ感が出て自然な仕上がりになります。
ただ、毛穴隠しや化粧待ちに関しては、どちらのお粉も正直あまり違いはないと思います。
また、お粉にもイエローベース対応色があるので、イエローのものをお使いください。
ミラコレについては使ったことがないので、比較が出来ずすみません。+4
-0
-
219. 匿名 2016/08/07(日) 08:24:33
>>218さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。
たしかにルースパウダーは少し光沢のあるようなパウダーでした。ミラコレはどちらかと言えばマットな質感です。私の好みでいうと油脂肌な分テカリを気にしてしまいマットが好みなのでモイストの方にしてみようかなと考えています。パウダリーも同じ色番ですね!
かれこれカバーマークに変えてから夕方になったらくすんで疲れていた様に見えた肌が朝と同じままです。
私は赤みがある黄色肌なので似合うファンデが見つかって良かったです。
218さん ご親切にありがとうごさいました。
非常に助かりました。
+2
-0
-
220. 匿名 2016/08/16(火) 22:13:59
本日コンシーラーを購入しました
B1です。
自分に似合うコンシーラー初めて、、、♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する