-
1. 匿名 2016/07/30(土) 22:05:49
出典:cdnangie.cloudstream.tokyo
加齢臭は女性にもある!30過ぎたら習慣にするべき対策4選 | ANGIE(アンジー)angie-life.jp加齢臭というと男性のイメージがありますが、実はあの嫌な臭いはおじさんだけのものではありません! 体臭は汗と皮膚上の細菌が臭いのもとになっているので年齢に関係なく発生しますが、加齢臭は加齢とともに徐々に強くなってくる臭いです。汗の臭いや体臭とは臭いの成分も全く違うので、30代からはいつものケアとは違う、加齢臭のケアが必要になるのです。
(以下一部抜粋)
■加齢臭を防ぐ食べ物は?
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カテキン、ポリフェノールなど抗酸化力の高い食べ物を積極的に摂るようにしましょう! 例えば、ビタミンEはモロヘイヤやニラ、ビタミンCはブロッコリーやほうれん草などで摂取できます。特にビタミンEやビタミンCは活性酸素を抑制する抗酸化作用に優れているので、ビタミンEやビタミンCを含む野菜を摂るように心がけると加齢臭対策に有効です。
また、食物繊維は臭いの原因となる物質を体外に排出してくれるので、こちらも積極的に摂るようにしたい栄養素です。めかぶやごぼう、ひじきなどには食物繊維が多く含まれていますよ!
■加齢臭を防ぐための習慣
・洗い流す
・喫煙と飲酒は控えよう
・ストレスを溜めない
・恋をする
■いつでもいい香りで女性らしさアップ
加齢臭は自分では気づきにくいので、今まではあまり体臭を気にしていなかった方も、年齢とともに発生する加齢臭に気をつけてみてください。
洋服やシーツ、タオルなど肌に触れるものはいつも清潔に保つように心がけましょう。不規則な生活や栄養の偏りも加齢臭の原因を増やしてしまいます。清潔で規則正しい生活、健康的なバランスのよい食事など、基本的なことが加齢臭の予防にもつながります。
+95
-12
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 22:06:57
恋をするって+566
-5
-
3. 匿名 2016/07/30(土) 22:07:23
恋をする…
…フーーッ、マジか…
+940
-6
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 22:07:46
加齢臭のする年齢で恋!?
夫に今更恋なんて無理…+778
-29
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 22:07:57
タバコは吸わないけどお酒は飲む…
体臭きつくなるのは嫌だな…+361
-8
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:00
確かに臭いBBA いるよね~(笑)+406
-74
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:01
男性用の ボディーソープ いいよ!+241
-13
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:04
私完全にある。+382
-14
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:07
ほんとにもうおっさん臭いから困ってる+460
-13
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:11
恋をする、に反応しすぎwww+415
-10
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:15
遠い目、、+188
-5
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:28
既に脇が酸っぱい。
シャワーはいらなきゃ
恋かぁ…+374
-18
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:28
恋。。したいなー+270
-5
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:41
さんじゅう過ぎたらどころか思春期の頃から匂い自覚w
+230
-12
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:45
加齢臭って
男より女の方がキツイよね+295
-78
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:53
ガルちゃんで加齢臭は首筋、耳の後ろに溜まるって書き込み見てから最近丁寧に洗うようにしてる。+333
-13
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:56
母親が臭うから親切心で言ってあげたら半殺しの目に遭ってからは黙ってる。+530
-9
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:03
>>1 素敵な人に出会ったり、好きな人ができてドキドキすると女性ホルモンが分泌されるので、恋愛や恋も加齢臭予防に効果的ですよ。
恋をすることによって女性ホルモンが分泌されるのが良いそうです。+152
-9
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:04
ドライヤーかけると耳の方から加齢臭みたいな臭いする時ない?35の女で加齢臭ヤバイよね…+457
-14
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:31
女性でも確かにたまにはいるけど、基本的に臭い!と思ったらほとんど男性だよね。
しかも、ちゃんと外見と一致してるのが凄い。臭いであろう外見をしている。
この人ちゃんと清潔感のある爽やかな見た目なのに臭い、と思うことはまずない。
どうしてだろう。+445
-20
-
21. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:36
ガルちゃんでもたまに加齢臭トピ立つもんね。
男性特有のモノとは思ってないよ。
加齢臭対策girlschannel.net加齢臭対策最近、自分から加齢臭が出ているようで、人と接するのが怖いです。こいつクサイ!と思われてないかと心配て会話の内容が今一つ頭に入りません。 自分から加齢臭が出ていないかどうやってチェックしますか?また、どういう対策してますか?
私、加齢臭放ってます。という方いますか?girlschannel.net私、加齢臭放ってます。という方いますか?私、30歳で臭いを放つようになりまして… 一年間体質改善したつもりですが、なかなかなくならない臭い…服についた臭いが粉末の漂白洗剤でもとれないし… ローズヒップも実ごと摂取してるけど、効果が現れてないような… 皆...
+63
-10
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 22:09:36
恋をする?無理だわー
腹が出て 顔が油ぎってきた旦那しか いないのに…+125
-13
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 22:10:17
花火バンバン上がろうが真顔ですよ。
お、上がってんじゃんて。
え?恋?ねーよ。+193
-18
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 22:10:31
朝運動して、シャワー浴びてから出かけるようにしてる+123
-4
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 22:10:45
ストレス溜まりまくり
恋なんてしてません+198
-5
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 22:10:46
お酒控えなきゃとは思うけど、無理!+172
-5
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 22:10:58
会社のデブスは香水でいいにおいしてる。
いつも韓流アイドル追っかけてて恋してるみたいですよ。+46
-33
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:03
鈴木奈々は臭そう…+31
-54
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:06
この時期は普通に体臭が臭ってないか気になる
生理の時とか特に+372
-6
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:25
接客してたんだけど、確かにおばさん客は加齢臭があったよ。
海沿いに住んでいる人にはわかるかな?海の香りって感じ!いい匂いではない香りだよ。+216
-13
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:29
夏になると必ず立つトピ+10
-2
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:45
私の加齢臭はフライドポテトの臭い・・・
恋より食い気だからだ(笑)+170
-9
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:49
耳の後ろめっちゃ臭い。
旦那のデオウを拝借してる。+85
-15
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:50
朝のシャワーは欠かせなくなりました+86
-5
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:54
可能な限りシャワーよりも湯船が良いよ!
+130
-4
-
36. 匿名 2016/07/30(土) 22:12:17
あと2ヶ月で三十路をお迎えします+20
-14
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 22:12:25
恋してるけど、汗で服が雑巾臭いんですけど(笑)+258
-15
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 22:12:46
頭皮の臭いが特にヤバイ
いいシャンプーないかなぁ?泣+365
-5
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 22:12:51
臭いって自分じゃ気が付けないから怖いな・・・+183
-5
-
40. 匿名 2016/07/30(土) 22:14:26
着物じゃないのに樟脳の匂いがする人いる+146
-4
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 22:14:31
>>28
鈴木奈々より中村アンの方が臭そう。+221
-11
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 22:15:03
格好いい職場にいる 男性に憧れるだけでも
女性ホルモンでるかなー+75
-8
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 22:16:41
最近耳の中が脂っぽい。前は乾燥でパサパサだったのに。これも加齢によるもの?+186
-7
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 22:16:43
34歳。
本当に年を感じる。+152
-15
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 22:17:11
アラサー。Ag+のエイジング用みたいなの見つけてこっちに変えた方がいいのか悩んでるわ。+67
-5
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 22:17:12
体臭が気になるからと言って柔軟剤とか香水とか効かせるとそれはそれで香害って言われるしね…「香料公害」が問題化!? 柔軟剤・整髪料・香水などの強い香りの規制を国に求める声もgirlschannel.net「香料公害」が問題化!? 柔軟剤・整髪料・香水などの強い香りの規制を国に求める声も 【症状の例】 ・強い香料のにおいを発している人とすれ違ったりするだけで、めまい、ふらつき、震え、動悸(どうき)が生じる ・強い芳香臭をかいで意識がなくなってその場にう...
+153
-8
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 22:17:49
自分の枕の臭いにびっくりする+114
-12
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 22:17:53
そう言えば職場の40歳の女性が「最近、脇汗ヤバイ」って冬でも言ってたな。+104
-7
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:06
よく噛んで食べるといいよ。
+32
-3
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:12
柿渋ボディソープ買ってみた
これから使ってみます
効くのかな〜?
ちょっと期待してる
+144
-9
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:14
女性の加齢臭ってどんな匂い??+32
-6
-
52. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:19
加齢臭ある人は自覚あるの?+54
-3
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:24
枕カバーが臭い\(^O^)/+35
-15
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:48
ふーん、今度から男の加齢臭どうのこうの言ってる女には
でも女だって加齢臭あるじゃんっていうわ
これで論破確定+2
-46
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:25
洗濯しても服が臭い。
加齢臭用の柔軟剤使うと少しマシになるけど、すぐ着ないでタンスの中に入れておくと効果は消え失せる。
ワンシーズン寝かせた服なんて洗濯してからじゃないと着れないくらい臭い((T_T))
+112
-16
-
56. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:33
髪がパサつくから、シャンプーは1日おきにしたいけど、
夏場は頭皮の臭い気になる〜。寝汗もかくし…+74
-18
-
57. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:45
恋したいけど…+34
-2
-
58. 匿名 2016/07/30(土) 22:20:07
酒は辞められないけど加齢臭もいやだ
+33
-3
-
59. 匿名 2016/07/30(土) 22:20:12
接客業です。30代後半をすぎた女性社員どうしで、自分の体臭が気になる話はたまに出ます。
私は
朝でがけに風呂、昼休みに自分はキッチンアルコール噴霧+ふき取り、服は裏返して制汗スプレー(このほうが効く)、ウォシュレットですそわきがを洗い流してます。勿論歯も磨く。うがいもする(のどまで洗いたいので)。
しかしこの先きつくなるんだろうし、いつか限界が来るかもなーと思ってます。+20
-34
-
60. 匿名 2016/07/30(土) 22:20:17
確かに たまーーーに イケメンと話す機会がある時 私も「女」になってる気がする+57
-13
-
61. 匿名 2016/07/30(土) 22:21:59
耳の後ろが本当に臭い…
泣きたいわ
+62
-10
-
62. 匿名 2016/07/30(土) 22:23:17
芸能人に恋するのも、効き目あるのかな❗+82
-7
-
63. 匿名 2016/07/30(土) 22:23:40
恋。。。
片思いでもいいから恋したいなあ。
なんか色々あって、
男の人で素敵な人なんか1人もいないんじゃないかって思うようになってしまった。
女の人は何ていい人!(人格的に)って人いっぱいいるのにな。(恋愛対象ではないよ)
+107
-13
-
64. 匿名 2016/07/30(土) 22:24:15
高校の時だけど、夏の季節。
同じクラスの女の子の後ろに、たまたま居た私。その女の子がふと振り返った時に、うなじから何とも言えない臭いがして(汗の臭い?)、それ以来その子は臭いイメージが抜けなくなりました。
私も人の事は言えません、自覚もあります。なので、できる限り気をつけてるつもり…思春期も思春期で、独特の臭いがあるよね。+90
-8
-
65. 匿名 2016/07/30(土) 22:24:32
蓄膿症で鼻がくさい。
+59
-13
-
66. 匿名 2016/07/30(土) 22:25:39
肌も老化して体も臭くなったら
そりゃ旦那が抱いてくれないわけだ+49
-22
-
67. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:08
自分の車の匂いでわかる気がする。+46
-10
-
68. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:42
最近チチガなんだよな
+36
-17
-
69. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:47
会社でIDカード首から下げてるんだけど、その首の後ろに当たる部分のヒモ、臭い!旦那の枕の臭いがする…
+100
-14
-
70. 匿名 2016/07/30(土) 22:27:02
アラサーだけど、たまに女友達でも脂くさいような変な臭いする人がいるけどあれは加齢臭だったのかな。いつも臭うわけじゃないけど30前から、たまにぷんと臭う日がある。
ちなみに共通点は酒好きの酒豪。毎日飲みたい!って人ばかり。
他の要素はわかんないけどそんな訳で少なくともお酒は大衆に影響すると思ってる。
やっぱ何事もほどほどが良いね。
+64
-13
-
71. 匿名 2016/07/30(土) 22:28:48
ブロッコリーもリンゴとか めかぶとか ほぼ毎日のように食べてますが…
恋はしてない+80
-10
-
72. 匿名 2016/07/30(土) 22:28:52
電車通勤なんだけど、少し背が高いので女性の頭頂部が顔の前って事がよくある。
頭が臭い人いるよね。
若い子の汗臭いのとは違うので加齢臭だと思う。+77
-13
-
73. 匿名 2016/07/30(土) 22:29:28
若い頃だったら何とも思わなかったけど
今だったら、佐藤二朗さんみたいな人のことも好きになるよ。
でも、意外といない。
あの方は、イケメンでないのに、なぜか素敵だよねえ。。
大人の恋、してみたいなあ。
これからの人生にそんなのあるかな。
+50
-14
-
74. 匿名 2016/07/30(土) 22:29:29
ワキガと同じで耳の裏の匂いミミガ、ヘソガ、チチガなどなどあるけど、匂う人は強烈だけど、臭わない人は全然大丈夫。どこかこすってにおわなければ、加齢臭なんて思い込み。+36
-15
-
75. 匿名 2016/07/30(土) 22:29:53
スメハラだの臭いテロだの、匂いトピだとガルちゃんばばあは酷い事平気で言うけど、なぜ自分は匂ってないって自信があるんだろうって、いつも不思議。+122
-18
-
76. 匿名 2016/07/30(土) 22:30:04
>>2 >>3 >>4
上位コメが恋、恋、恋w
恋をするに条件反射w+42
-4
-
77. 匿名 2016/07/30(土) 22:30:07
もう旦那に恋するのは無理だから柿渋石鹸買ってきた。今の石鹸使い終わったら使い始める!+57
-9
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 22:30:59
>>76
本当だ。www
恋かあ。+6
-3
-
79. 匿名 2016/07/30(土) 22:31:22
柿渋って効果あるのか知らないけど、名前からして老いていく感じがする。+123
-10
-
80. 匿名 2016/07/30(土) 22:32:22
最近、朝起きたら鼻が臭う。
吉本の鼻から油出るおばちゃんみたいやん。
ショック
しっかり朝風呂に入ってキレイにするけど
小鼻までにおうようになるとは+64
-9
-
81. 匿名 2016/07/30(土) 22:32:33
33になって、確かに自分の臭いが気になる時ある。恥を忍んで夫に脇匂ってもらったら、ワキガの不快な臭いではないけど、独特の臭いがあると言われ、ショックだった。
ちょっと太ったのが原因なんだろうなー。+94
-13
-
82. 匿名 2016/07/30(土) 22:33:16
とても小さな雑貨屋さんなんですが、60くらい?の女性のお客様は加齢臭すごいです。帰られた後に消臭スプレーしないとダメなくらい。自分もそうなると思うと暗くなります…+77
-23
-
83. 匿名 2016/07/30(土) 22:33:26
頭皮が男並みの香りだから
男性用シャンプーだよ!
スッキリするよ!+46
-7
-
84. 匿名 2016/07/30(土) 22:34:13
おじさん女子化してまーす。+24
-10
-
85. 匿名 2016/07/30(土) 22:35:26
うちも母親から加齢臭がする。
ちなみに父親は臭い無し。
同じもの食べてるのに何でだろう。
内蔵の働きが鈍ってるのかな。+67
-10
-
86. 匿名 2016/07/30(土) 22:35:42
最近、顔がマヨネーズ臭い
これも加齢臭?+39
-8
-
87. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:18
今日は花火 バンバン上がってましたねえ。。。
いい事ないかなー!+44
-7
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:36
デブは条件なしで臭う。汗かいたデブ倍臭う。
まずは痩せよう。+46
-10
-
89. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:38
>>18
本当に恋したくらいでホルモンでるの?
信じられないな。
だって一昔前、ヨン様にたかってるおばさん達かな遭遇したけど、臭かったよ?+67
-6
-
90. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:45
>>56
おまけに夏ってカルキで髪がゴワゴワにならないですか?+14
-9
-
91. 匿名 2016/07/30(土) 22:37:16
今日花火だったんだあ。。
花火のことすら情報入れてなかったあ。
+27
-7
-
92. 匿名 2016/07/30(土) 22:38:02
ストレス半端なくて、体調不良が続いたときに頭皮がめっちゃくちゃ臭かった(T_T)
それまで髪がキレイって褒められること多かったけど、その一年間は臭いもフケもひどかったし、艶もなくなって最悪だった!
最近やっと持ち直してきたけど、ストレスは本当に大敵!!+109
-8
-
93. 匿名 2016/07/30(土) 22:38:09
自分の臭いを確かめようと嗅いでみたら、良い匂いがした!
鰻のタレの香り・・・(´・ω・`)+98
-9
-
94. 匿名 2016/07/30(土) 22:42:34
>>72
わかる。
駅のエスカレーターとかで、前にいる年配の女性の頭皮が臭う。エスカレーターの前進する速度に合わせて頭皮臭が漂う。
でも私、我慢するの。武士の情け。
だって数年後の私よね。
正直暗くなる。+124
-8
-
95. 匿名 2016/07/30(土) 22:42:36
ここのコメント 何気にせつないなー(涙)+123
-7
-
96. 匿名 2016/07/30(土) 22:43:59
職場の50代の人の生理の臭いがヒドイ。生ゴミ臭いの。すれ違っただけで分かる。加齢によるものなのかなー?自分も匂ってたら嫌だな。+104
-13
-
97. 匿名 2016/07/30(土) 22:44:32
>>93
タレントの大久保さんが、
自分のこと、
醤油の臭いがするって
男に言われたって、
言ってた。
同じじゃない?+61
-9
-
98. 匿名 2016/07/30(土) 22:45:13
毎日湯船にちゃんと浸かると加齢臭は防げるとテレビでやってました!
ぬるま湯でO.K.だそうです。。+88
-7
-
99. 匿名 2016/07/30(土) 22:46:51
たばこ吸う人マジで臭いから!!!
自分の臭いに早く気づいて急いで+87
-11
-
100. 匿名 2016/07/30(土) 22:47:00
>>50
それ買うかまよって結局専科のやつ買ってみたけど、
まだ気になってる…+37
-10
-
101. 匿名 2016/07/30(土) 22:47:18
>>96
ナプキンこまめに換えてないんじゃない?
ババアになると、
自分のパンツの中身に
関心がうすれるんでは?
私、臭いたくないからトイレ毎に必ずかえる。
汚れてなくても。
+105
-16
-
102. 匿名 2016/07/30(土) 22:48:42
>>55
わかる。
私はローソクみたいな臭いです。
悲しい。+25
-12
-
103. 匿名 2016/07/30(土) 22:49:41
別に今更トピがたつようなことでもないと思うけど。
加齢臭って男性特有のことのように言われてきただけで、女性の加齢臭は触れてはいけない話題にされてきただけだよ。
今まで女性が男性(特にオッサン)のことを汚物のように臭いって罵ってきたけど、今度は男性から女性に対して臭いって反撃されるかも・・・+44
-21
-
104. 匿名 2016/07/30(土) 22:51:35
だから言ってるでしょ。
粗悪な脂や老廃物たんまり溜め込んでる
小太りおんな。
体型には
全ての自堕落や自己管理が出ますからね。
美しい人は中身から美しいのです。
だからひがまれるのです。
+30
-42
-
105. 匿名 2016/07/30(土) 22:51:43
くさそうなおばさんが横切ったら息を止めてる。
まるでキョンシー扱い。+21
-24
-
106. 匿名 2016/07/30(土) 22:53:46
>>52
あります。この文面を見ると、気づかない人の方が大半ですかね。私は、むしろ嗅覚過敏気味になり 自分に我慢できませんでした。+27
-12
-
107. 匿名 2016/07/30(土) 22:54:14
>>60
あなたいくつ?
パート先にいる五十代の女性、
若い男の子と喋るときに、すごくはしゃいでいるのがみているこちらにまで伝わってきて、
すごく哀れ。本人は楽しそうだけれど。。
だから私、すごく気をつけてる。
+28
-40
-
108. 匿名 2016/07/30(土) 22:56:11
見た目はただのお母さんでも、石けんやシャンプーのいい香りがしたら、印象全然違うよね。
清潔感、気をつけなくちゃ。+132
-6
-
109. 匿名 2016/07/30(土) 22:56:40
歯科医師と外科医師の友人が居るんだけど、男より女の方が臭いはキツいらしい。
周りが"女性"だからしてきしないだけだと。
口臭も女の方が臭いらしいね。+93
-13
-
110. 匿名 2016/07/30(土) 22:56:58
>>107
恋愛対象じゃなくて、息子と喋っている気分で楽しいんじゃないの?
+40
-3
-
111. 匿名 2016/07/30(土) 22:57:09
>>103
そうだね。今色んな消臭剤入りの柔軟剤とかCMしてるけど、表向きは「男の臭いに!」だけど、
買っているのは女性が多いはず。+79
-11
-
112. 匿名 2016/07/30(土) 22:57:35
>>74
そうだよ。
もちろん、何にでも言えることだけれど
全てじゃないよ。
個人差があるし、若い人にも臭い人いる。
+11
-8
-
113. 匿名 2016/07/30(土) 22:57:42
>>104
ちがうわ。もちろん そういう体型の方がなりやすい傾向かもしれない。自分は無関係と思わない方がいい。+15
-10
-
114. 匿名 2016/07/30(土) 22:58:21
カレー臭
+35
-7
-
115. 匿名 2016/07/30(土) 22:58:48
デオナチュレで、脇の匂いは気にならなくなった、しかし谷間の汗の匂い?とかが気になるようになってきた。
対策に画像のやつで汗かいたらこまめに拭くようにしてるけど、何となく完全にはなくなった気がしなくて。
加齢には勝てないけど、なるべく不快に思われないようにしたい…+76
-4
-
116. 匿名 2016/07/30(土) 23:00:05
独身の頃は、デオドラントスプレーは必ずして、
ボディクリームはいい香りのもの、
シャンプーもサロンで買ったいい香りのもの、
たまに練り香水つけて、
香りに気を使っていたなあ。。
今は子育て中だから、シャンプーはラックスだけど、
身体は無臭の石けんだし、
デオドラントスプレーもしてなかった。
なんか色々気づけた、いいトピだ。
今からボディクリームぬろう。。+74
-9
-
117. 匿名 2016/07/30(土) 23:00:31
小鼻擦ると香ばしいかほりがするんだけどこれって加齢臭なのかな?
なんか悲しくなってきた(´・_・`)
+55
-14
-
118. 匿名 2016/07/30(土) 23:02:30
最近、加齢臭を発してます。
思い返せば 妊娠中もそうでした。
更年期も近いのかもしれない。+17
-13
-
119. 匿名 2016/07/30(土) 23:03:23
昭和50年代始めぐらいまではシャンプーも毎日が当たり前って訳じゃなかったみたいだし
生理用品やデオドラント製品が格段に進化したのもここ20年ぐらい。
成人男性はほぼ全員が喫煙するような時代だったし、いつからこんなにクサイクサイって
言うようになったんだろう。それまではもっと色んな匂いが溢れてたはずだよね。
+147
-12
-
120. 匿名 2016/07/30(土) 23:04:07
職場の52歳の女性がタバコ吸いながらコーヒー飲む人だから口臭がスゴい。
あれ、本人は分からないんですか?+117
-15
-
121. 匿名 2016/07/30(土) 23:04:22
恋をして加齢臭がなくなるなら
みんな加齢臭なくなるよ(笑)
年取ってくると
みんなが言うセリフ「婆臭い」って
いう臭いになるんだよ
女性は特に更年期があるから
余計、辛いよ+42
-16
-
122. 匿名 2016/07/30(土) 23:05:05
汗かいてる時に首の後ろこすってにおい嗅ぐとチーズの発酵臭がする・・・+28
-16
-
123. 匿名 2016/07/30(土) 23:05:20
誰かと喋る時に、私の口が臭かったらどうしよう!って思って
顔をずいっと引いて喋っていたら、
あたし臭い?って言われた。w
お互い気にしていたのね。。+96
-13
-
124. 匿名 2016/07/30(土) 23:05:40
見た目もおばちゃんだし、おばちゃん臭いにおいするなーと思ってた同僚が、30歳だと知った時の衝撃。
飲酒+喫煙+デブだと若くてもヤバい。
逆にこれらを避けて朝ちゃんと髪洗ってれば、歳とってもそんなに気にならないんじゃないかな。+17
-11
-
125. 匿名 2016/07/30(土) 23:05:41
後頭部がなんか臭い
頭を上げる時とか古い油みたいな感じ
2回シャンプーして落ちない
どうしたらいいのー!+125
-9
-
126. 匿名 2016/07/30(土) 23:06:58
思えば体臭変わったのって産後からかも…
臭いのが嫌で色々抗ってみてるけど、どうしたものやら+28
-12
-
127. 匿名 2016/07/30(土) 23:07:21
夕方とかに鼻の下を伸ばしながら息吸うとくっさいんですが…
うちの犬の鼻と同じ臭いがする。。。+90
-8
-
128. 匿名 2016/07/30(土) 23:08:50
おばちゃんは口臭い人多い。+81
-15
-
129. 匿名 2016/07/30(土) 23:09:57
何だかな、切なくなります(苦笑)
人間誰しも老いるとはいえ、少しでも若くありたいと思うものですよね。+61
-11
-
130. 匿名 2016/07/30(土) 23:09:57
臭いの濃い食べ物食べると体臭にそのまま反映されるようになった(笑)もう肉も辛いものも食べるの怖い!ベジタリアンになるしかないのかな+47
-9
-
131. 匿名 2016/07/30(土) 23:10:48
タバコ吸いながらコーヒーでも、歯間ブラシなり糸楊子してる人は匂わないよ。
その人は我が儘か、気付いていないだけ。
ちなみに喫煙者じゃなくても口臭酷い人は居るからね。
+108
-12
-
132. 匿名 2016/07/30(土) 23:11:41
肉食の人は臭くなるって言うけどベジタリアンの人は加齢臭にならないのかな?+10
-7
-
133. 匿名 2016/07/30(土) 23:12:54
ここだけの話…恋してたんです。
2年かけて距離縮めてww。先日 ギューとされて ガーっと匂い嗅がれて「いい匂い〜」と言われて(^^;; そのときはね。でも維持出来ないから 近寄れなくなりました。かなしー。+13
-14
-
134. 匿名 2016/07/30(土) 23:14:11
経験上ですが、頭皮が臭い人はトリートメントなりリンスなりを10分程シャワーキャップを被って置くだけで違います。
男性より女性は匂いがきついので気を付けた方が良いかと。+31
-18
-
135. 匿名 2016/07/30(土) 23:14:18
>>127
私は旦那の枕のようなにおいがするよ!
ファンデと脂が混ざった臭いなのかな?嫌いじゃないww
+12
-16
-
136. 匿名 2016/07/30(土) 23:14:27
>>125
3回洗ってください。
髪ガシガシにならないよう オイルつけてね〜。+14
-7
-
137. 匿名 2016/07/30(土) 23:15:27
加齢臭って男よりも女の方が臭いがキツいってテレビで検証してたけどあれって本当?+41
-17
-
138. 匿名 2016/07/30(土) 23:15:59
毎回じゃないけど、ドライヤーの時にカブトムシみたいな臭いして不安
+81
-10
-
139. 匿名 2016/07/30(土) 23:17:14
>>132
やっぱり規則正しくバランスのいい質素な食事を摂り適度に運動すればある程度解消されるんだろうと思います。
うちの母親が毎日汗流してバランスが取れた食事をしているからか60過ぎても加齢臭感じたことないですよ。+35
-4
-
140. 匿名 2016/07/30(土) 23:18:05
>>137
たぶん本当。
もしくは同レベル。+24
-14
-
141. 匿名 2016/07/30(土) 23:19:29
自分の臭さに気づかずオッサンの加齢臭に敏感なオバサンいるよね。
+38
-16
-
142. 匿名 2016/07/30(土) 23:20:41
そうそう、男より女が匂いがキツいんだってね。
酒よりもタバコよりも、肉とか納豆とかが直接影響しやすきって。
男性側が気使って言わない場合が多いらしいね。+27
-15
-
143. 匿名 2016/07/30(土) 23:21:28
髪の量が多いから頭皮が蒸れて臭う気がする。男の人は短くできていいよなぁ。石鹸で全身洗えてドライヤーもいらないとか羨ましい。+49
-12
-
144. 匿名 2016/07/30(土) 23:21:49
お風呂入る前に脱いだシャツなり服をお風呂あがって嗅いでみたら自分が普段臭ってるか分かるみたいですね。+39
-10
-
145. 匿名 2016/07/30(土) 23:22:38
耳周りと、頭頂部の臭いが気になる。
母親よりも私の方が臭ってる、間違いない!+44
-8
-
146. 匿名 2016/07/30(土) 23:23:17
加齢臭、自分自身ではわからないけどなぁ。
周りは気を遣って言ってくれそうないし。
どんなふうに思われてるのかわからなくて心配だわ。。+53
-11
-
147. 匿名 2016/07/30(土) 23:23:27
電車で隣の席に座ったおばちゃんが、全身からくしゃみみたいなクサイ臭いがしてつらかった!
たまに犬みたいな臭いのおばちゃんもいませんか?
くしゃみは初でした!+36
-16
-
148. 匿名 2016/07/30(土) 23:23:41
私は彼氏いても結婚してからも常に脳内彼氏が数名いるんだけど、こういった妄想の恋でもいいのかなー
一応毎日妄想してはドキドキキュンキュンしてるんだけどね+28
-13
-
149. 匿名 2016/07/30(土) 23:24:41
頭から糠床みたいな臭いする時がある+24
-13
-
150. 匿名 2016/07/30(土) 23:25:47
ロングヘアの女性からふわりと髪の毛の臭いというか頭皮の臭いが漂ってくる。あれクサイ!!
自分も臭ってるのかも?!気をつけよう+68
-15
-
151. 匿名 2016/07/30(土) 23:27:45
煙草もお酒も呑まないけどお菓子やデザートは結構食べちゃう+25
-2
-
152. 匿名 2016/07/30(土) 23:30:22
>>102
私は古本の臭いです。+12
-8
-
153. 匿名 2016/07/30(土) 23:30:34
上3個は実行出来ても恋するのは難しい…
恋出来るの程の男性が周りにいない(/ _ ; )+9
-5
-
154. 匿名 2016/07/30(土) 23:34:55
>>142
納豆もダメなんだ
なんの成分が良くないの?+59
-3
-
155. 匿名 2016/07/30(土) 23:41:04
>>116
無臭の石鹸使ってる人って本人気付いてないみたいだけど本当に獣臭いから気を付けて( ; ; )
シャボン玉石鹸と牛乳石鹸使ってる人ってもれなく獣臭でヤバイ、、、+6
-37
-
156. 匿名 2016/07/30(土) 23:41:16
子供がまずママの口臭いっていうから
本当だと最近悩んでいる。
歯医者にも行ったのに。。
頭もくさいとか。。もう私終わってます((+_+))+69
-13
-
157. 匿名 2016/07/30(土) 23:45:05
>>79
ううん。救世主‼︎+7
-3
-
158. 匿名 2016/07/30(土) 23:45:16
>>154 さん 142 です
発酵してる食物や、過度な体の洗浄も駄目らしいです。
成分は忘れましたけど、体を洗いすぎると匂いがですいんですって。
他の方も言ってますけど、男性より女性の方が体臭や口臭はキツくなりやすく、尚且自覚症状が低いので、自分の事はさておき、異性の匂いを指摘する人が多いらしいです。
最近はTVでも指摘しているので、広まるのではないでしょうか。+26
-18
-
159. 匿名 2016/07/30(土) 23:46:43
朝起きたら臭い。恐怖のあまりお泊まりを最近さけている。+40
-11
-
160. 匿名 2016/07/30(土) 23:48:11
>>1
○○選という見出しが付いた記事は中身のないものが多い。+2
-6
-
161. 匿名 2016/07/30(土) 23:51:13
旦那の事嫌いになって一緒に居るとストレスな自分は30代に、なったら加齢臭が服着て歩いてるみたいになってるんだろな
つらい…
+8
-15
-
162. 匿名 2016/07/30(土) 23:51:21
若くて小綺麗にしてる子に限って独特の匂いがある。多分だけど…洗い過ぎとか制汗物の使いすぎじゃないのかなぁ。
20代までならあんまり潔癖にしなくていいと思う。加齢臭が早まりそう。+42
-14
-
163. 匿名 2016/07/30(土) 23:52:27
確かに結婚してストレスためたときは足も臭かった。
今は離婚して自由になって消えたな。+42
-9
-
164. 匿名 2016/07/30(土) 23:58:21
ダンナと私が心がけていること
・定期的な歯科検診
・非喫煙
・過度の飲酒 グラス1杯程度
・脂身の摂取を抑える
・便秘解消 海藻類 食物繊維の摂取
・朝シャワー(ボディーソープは低刺激性)
体臭・口臭で指摘されたことはありません (*´ω`)
+25
-25
-
165. 匿名 2016/07/31(日) 00:01:35
>>164さん、見習いたい!+17
-9
-
166. 匿名 2016/07/31(日) 00:02:49
シャンプーはオクトがいいよ。
あと、揚げ物とかスナック菓子ポテチなどを1週間くらいやめてみるだけで、ほとんど臭わなくなるよ。油はほんとダメだわ。+60
-10
-
167. 匿名 2016/07/31(日) 00:02:52
>>55洗濯しても‥‥なのね。
洗濯機の内部の匂い移りかもよ。
洗濯機のクリーナーをお勧めします。+31
-7
-
168. 匿名 2016/07/31(日) 00:03:46
ウォシュレットは必須!排○、生○時にはさっぱりするし臭わないから!+6
-23
-
169. 匿名 2016/07/31(日) 00:06:01
魚食べなきゃと思いつつ肉ばかりになる。肉の方が調理しやすいしメニューが思い浮かぶから。臭いの原因だよね…+59
-10
-
170. 匿名 2016/07/31(日) 00:07:27
パウダーのきつい匂いがする女性がいる
何かつけてるのかと思っていたけど何人も同じ匂いの人がいるから
加齢臭だと思った
それに気づくまでそれぞれの家の匂い?とも思ってた+31
-14
-
171. 匿名 2016/07/31(日) 00:07:50
自分で分かるの??+13
-0
-
172. 匿名 2016/07/31(日) 00:10:13
私は人工甘味料入りのビタミン入り栄養ドリンクを飲むと耳下首回りから
甘すっぱい不快な匂いが出ることがあります+12
-10
-
173. 匿名 2016/07/31(日) 00:11:55
やたら髪をアップにするオバサン臭い。
うなじとか特に臭うから露出やめて。
特にお着物オバサマはまぁほぼ全員プーン臭うね+8
-35
-
174. 匿名 2016/07/31(日) 00:12:59
お酒飲んだら体臭がみんなするよね。
だから今は禁酒してます。+25
-9
-
175. 匿名 2016/07/31(日) 00:15:06
体臭気になりますよね。自分じゃわからないから尚更。
アラサーですが、最近は香りのするサプリメントを飲んだり、体臭対策のシャンプーなどを使ってます。臭いなんてなければ良いのに!
仕事してる身なので、臭いと思われて、仕事がやりづらくなると嫌なので常に気をつけてます。+27
-11
-
176. 匿名 2016/07/31(日) 00:15:08
>>173防虫剤のナフタリンの匂いかな?+16
-8
-
177. 匿名 2016/07/31(日) 00:16:27
自分で分かるよね。
後ろから風が吹いた時、車で右左折した時にフワッとにおってくる。頭に太陽が当たると、とたんに酸化したような感じになる。
自分でフワッと感じるにおいは、何メートル先までにおってるんだろうか、ちょっと気になる。
旦那そばによると息できないくらいクサイんだけど、1.5メートルくらい離れたら大丈夫なのよね。だから自分は旦那よりクサくはないと信じて、知人には1.5メートル以上近づかないように気をつけてる。たぶんクサイのバレてない 笑+42
-15
-
178. 匿名 2016/07/31(日) 00:17:40
子どもの入試で連日早起き・寝不足・緊張・プレッシャーが続いた時、自分から信じられないくらいキョーレツな臭いの加齢臭が出た!
この先死ぬまで私はこんな臭いを放って生きていくのかと絶望したけど、入試が終わったらおさまった。
生活環境や精神状態、重要です!+56
-10
-
179. 匿名 2016/07/31(日) 00:19:14
頭から雑巾の匂い、口も臭い。
足の裏も臭い。
体は汗かきなのか、すぐに足の裏が汗でふくれてブヨブヨ。(病院行っても水虫ではない)
頭→シャンプーする時にブラシを使う。
ガルちゃんでメンズシャンプーが良いと知り、今はサクセス!
サラサラになるし、においがなくなった。
ブラシもガルちゃんで教えてもらいました。
口→私は喫煙者。歯医者で虫歯を全て治す。
歯医者大嫌いだったけど、ガルちゃんで「歯が汚いのはダメ」と知り、週一で歯医者に通いました。
フロスを就寝前にする。タバコすったあとは歯磨き。
足→清潔に洗うのと、保湿。
毎日デオナチュレ。
ガルちゃん、ありがとう!!
去年と比べて、頭も臭わないし、口も爽やかになりました!!+71
-14
-
180. 匿名 2016/07/31(日) 00:19:19
既出だけど、自分の体臭が気になって、父親の柿渋石鹸を借りることもあります。女性にも効果があるのかわからないけど。+9
-3
-
181. 匿名 2016/07/31(日) 00:21:28
>>176
着物のナフタリンの臭いもあるけど、うなじから出てるお年寄りの加齢臭がものすごいよ
+15
-11
-
182. 匿名 2016/07/31(日) 00:26:16
柿渋ボディソープだけど、何種類かあるよね?
私は2種類使ってみたけど、あまり効果は感じられなかったかなぁ。夜はだいたい6時くらいに風呂に入るんだけど、朝にはもうくさい。
なので出かける前はシャワー。
私は夜中にお菓子を食べるからダメなんだと思う。
柿渋ボディソープよりは、ミョウバン水スプレーとか、エチケットビューってサプリが まぁまぁの効果だったように思う。+14
-5
-
183. 匿名 2016/07/31(日) 00:27:34
体もだけど 頭皮の匂いは我慢できない。。。
+33
-9
-
184. 匿名 2016/07/31(日) 00:29:34
肉より魚が良いのは分かっているんだけどね、
日本の海産物は健康のためになるのかどうなのか、ビミョーなところでしょ?
においをとるか、健康をとるか…+10
-11
-
185. 匿名 2016/07/31(日) 00:32:12
>>4
旦那以外でもいいんじゃない?(笑)+8
-0
-
186. 匿名 2016/07/31(日) 00:33:20
最近トニックシャンプーに変えました。
スースーして気持ち良い~
ちょっと臭い予防になったかな~+21
-2
-
187. 匿名 2016/07/31(日) 00:35:05
体調悪くて薬を数種類飲んでた時、異様に臭かったらしく親に何回か指摘された。
回復した今は言われない。やっぱり消化器とか内分泌系とか色々弱ってると臭うのかもしれない。加齢や病気で人に不快な思いさせるなんて、切ない…
+54
-9
-
188. 匿名 2016/07/31(日) 00:38:35
そういや、生理の時のにおいが30位から気になる+32
-16
-
189. 匿名 2016/07/31(日) 00:42:52
お酒はやめられないなぁ〜。
一杯で終わらすができない
アル中かな?+14
-6
-
190. 匿名 2016/07/31(日) 00:43:32
お肉をたくさん食べないようにしたら良いと思う。
それから、次の日出かけるならシャンプーはしよう。+20
-10
-
191. 匿名 2016/07/31(日) 00:45:06
最近、緊張とかでビッショリ汗かいた後に、脇はもとより、乳周辺から臭いを感じるようになってゾッとしました+33
-14
-
192. 匿名 2016/07/31(日) 00:52:12
会社の上司♂(50代)は加齢臭ナシ
すれ違うと、ほんのり良い匂いがする
やはり、あれは奥さんの努力の賜物だったのか
洗濯とか、食事とか
すごい注意してるんだろうなー
対して同僚の独身♀(40代)
見た目は小綺麗なんだけど
すれ違うたびに耳垢の匂いがする……
勘弁してほしい+38
-19
-
193. 匿名 2016/07/31(日) 00:53:22
>>192
耳垢の匂いがわからないんだけどww+88
-4
-
194. 匿名 2016/07/31(日) 00:59:18
>>193
例えるなら、
汗と、納豆と、ウ○コを
煮詰めたような臭い
多分、わからない方が
幸せな人生だと思います
+28
-21
-
195. 匿名 2016/07/31(日) 01:03:25
頭皮の匂いが気になって、何使っても治らなかったけど、爺ちゃんが使ってたシーブリーズのプレシャンプー、頭皮クレンジング用を週1ペースで使い始めて改善した。+24
-9
-
196. 匿名 2016/07/31(日) 01:04:17
旦那に脇からおっさんの匂いするって言われた。
匂ってみたら確かに臭かった。+22
-13
-
197. 匿名 2016/07/31(日) 01:17:04
男性の加齢臭は一時的(と言っても5年とか)だけど女性の加齢臭は長期的(10年とか)って結果も出てたから気をつけなきゃだね…+23
-17
-
198. 匿名 2016/07/31(日) 01:22:03
31だけど、たまに彼氏に加齢臭がするって言われるww
まじか…+10
-11
-
199. 匿名 2016/07/31(日) 01:28:33
え?恋をすれば加齢臭は防げるの?
私恋してますけど脂臭いですけど+24
-10
-
200. 匿名 2016/07/31(日) 01:32:06
禁煙して、肉やめて
洗剤やら色々無香料に変えたら見違える程無臭に近づいたよ!
乳液やボディーソープ、コンディショナーに恐ろしく油分入ってるから、皮脂や汗と混じってそれだけで時間たつとクサクなるからね
+15
-8
-
201. 匿名 2016/07/31(日) 01:41:46
スポーツクラブに通ってる頃、シャワーあとにドライヤーしてるとき物凄い頭皮臭の人沢山いたよ。
風下にいると吐き気がするほど。
自分では分からないんだなあと。私も迷惑かけてないか心配だ。+51
-11
-
202. 匿名 2016/07/31(日) 01:46:23
自分らでハードルあげてんだから世話ないよな
過剰サービスとかもそうだけど+0
-5
-
203. 匿名 2016/07/31(日) 01:54:51
おっさのがきつい。今の日本のおっっさんはタバコ吸いまくって、酒飲みまくって、しかも運動していない人が多いから、ものすごい。+30
-8
-
204. 匿名 2016/07/31(日) 02:09:12
分かる! 周りのBBAどもの臭いこと…+10
-28
-
205. 匿名 2016/07/31(日) 02:17:54
倉庫内の仕事してて、服の脇の部分が尿の匂い…ガクッ。+24
-9
-
206. 匿名 2016/07/31(日) 02:24:59
>>43
私、初潮を迎えたと同時にカサカサの耳垢がネトネトタイプにチェンジした。
以来、体臭には気をつけてる。
加齢臭は耳の後ろもだけど胸の谷間からも来るよー!
気をつけないと(震)
一応唯一救いなのがワキ毛とインモーの少なさ。
ワキは片方10本もない。
インモーも申し訳程度。
ウデ毛スネ毛も少なくて毛も細いのに手と足の指毛はなんでこんなにボーボーなんだよおおおお+20
-14
-
207. 匿名 2016/07/31(日) 02:25:27
運動不足も原因の一つでもあると確信してる。
デスクワークのみとか無職や専業主婦だと加齢臭するようになる。
身体をかなり動かすようになってピタッと止まった人が周りに数名いるよ。
あとコエンザイムQ10サプリが劇的に効く場合もある。高いものじゃなくて大丈夫。
日本酒と腐ったマヨネーズが混ざったような臭い (-_-)+29
-14
-
208. 匿名 2016/07/31(日) 02:27:40
>>295
汗にはアンモニアが含まれるから湿度高い所で大汗かいたらみんな似たり寄ったりだよ(^ ^)
脇汗スプレーやロールタイプでだいぶ抑えられるはず。+24
-9
-
209. 匿名 2016/07/31(日) 02:38:51
職場の50代のおばさん?
見た目も若くて明るいし小綺麗にしてて、すれ違う時にいつもいい香りがする。
香水とかじゃなくてシャンプーか柔軟剤のような清潔な香り。
一方、20代なのに油なのか、すえたような臭いがする人も複数いる。
共通するのは、ちょっと太ってて暗くて服装も構わない清潔感のない人。
体臭は年齢だけではないなと常々感じてます。
+61
-6
-
210. 匿名 2016/07/31(日) 02:52:41
飲むとローズの香りがするというカプセル飲んでます
さすがに口臭や体臭がローズに…ってことはない。笑
でも汗をかいた後のこもった臭いや加齢臭など軽減されてるような気がします
サラッとした汗をかくようになったというか。
+13
-9
-
211. 匿名 2016/07/31(日) 03:11:25
中国人や韓国人って臭くないですか?
今日行った繁華街のドラックストアが臭くて臭くて!!
男性は着てる服が生乾き臭の人が多すぎてもはや体臭まで判別できず
女性は身体から臭ってるって感じ。
やっぱり食べ物も関係あるよね。+68
-8
-
212. 匿名 2016/07/31(日) 03:12:31
ワキガには何をしても無駄な努力。+7
-14
-
213. 匿名 2016/07/31(日) 03:13:32
大陸人は水が貴重な資源だから基本臭い人が多い。+10
-4
-
214. 匿名 2016/07/31(日) 03:40:46
この時期の駅と電車内の臭さは本当耐え難い……
あんだけいろんな柔軟剤とか消臭剤(ファブリーズみたいな)がCMしてるのに、一向にみんな臭いままだよね
+25
-14
-
215. 匿名 2016/07/31(日) 03:52:36
柿渋サプリ飲んでデオドラントとヘアミスト使ってこまめに汗を拭いてるよ
あとこんな時間まで起きてると疲れとれなくて臭くなると思うw+12
-7
-
216. 匿名 2016/07/31(日) 04:49:19
昔から、休みの日は顔に髪がかかるのがイヤで、
外出する以外は無印の幅広のパイルのターバンをしてる 。
で、ターバンを外して臭いを嗅ぐと、
昔は[シャンプー+軽い頭皮臭]だったのが、
何故か38歳超えてから[すんごい頭皮臭+古い油を煮詰めたような臭い]に完全に変わった!
70歳の姑の近くに行くといつもこれと同じ臭いがして、オェーってなってたのに、私もとうとう姑と同じかよ…
なるべくマメにシャンプーをする以外、予防法が無くてツライ…
+37
-13
-
217. 匿名 2016/07/31(日) 05:13:14
女性でもすれ違った時に臭い方がいる。
なんだろ?頭皮が臭いにおい。
あれ?お風呂入ってないのかな?
みたいな。
+15
-10
-
218. 匿名 2016/07/31(日) 05:21:01
清潔にしていない50歳以上のおばちゃんの加齢臭は本当にキツイです。
あの匂いは吐きそうになる。
生魚が腐ったような
生臭い加齢臭、、、オエーッ!!
風呂なりシャワーなり毎日清潔にして欲しい!
おっさんは、使い古したサラダ油と言うか、腐った油の重い加齢臭、、、オエーッ!+24
-16
-
219. 匿名 2016/07/31(日) 05:42:58
最近、ネットでお試しで安く買える
ローズサプリ買って飲んでる。
+10
-8
-
220. 匿名 2016/07/31(日) 06:14:21
加齢臭って女の方がすごいって書いてあったけど男の方がきついと思うんだけど。うちの母親とかあまり匂わないけど、父親すごい。母親とかおばちゃんって加齢臭より化粧品の匂いがするなー。+45
-8
-
221. 匿名 2016/07/31(日) 06:35:36
検診の仕事してるけど、男くさそうな仕事してる人ほど、清潔な匂いか、無臭で、パソコンとかオフィス系の仕事の人が匂いがある。
私はじぶんの臭いが気になるから、つい他人の匂いに敏感で、不思議に思ったが、つまり、汗を日頃書いたりして、運動してる人は匂わない之ではないかと、考察している。+49
-10
-
222. 匿名 2016/07/31(日) 06:48:13
歯医者で口臭の相談をしたとき、医者から女性版ホルモンの関係で臭うんですよといわれた。
+19
-11
-
223. 匿名 2016/07/31(日) 07:06:28
>>109
老人ホームなんかでもお婆さんの方が臭くて大変ていうよね、、怖いわー+15
-11
-
224. 匿名 2016/07/31(日) 08:16:32
口臭が気になる人は必ず舌苔を洗い落とせばいいよ。+15
-4
-
225. 匿名 2016/07/31(日) 08:45:39
年寄りが臭いのはなんで?
あんまり肉食べてなさそうなのに+13
-11
-
226. 匿名 2016/07/31(日) 08:46:10
昨日 お店で美味しいかき氷食べてたら
隣にワキガじゃないんだけど一歩手前くらいの
酸っぱい匂いさせた20代の女子が私の横に座った
その子が腕を動かす度に酸っぱい匂いが
私の鼻にやってきて、美味しいいちご味から
酸っぱいワキガ味へと化しました。
家族と来てたんだから、誰か教えてあげてよ。と
思いました。。
匂い系のトラブルって誰かから言われない限り気付かない人多いよね。。
本人も自分はで気付くまで改善できないし、地獄。+47
-8
-
227. 匿名 2016/07/31(日) 09:10:23
夕方頃から、頭が臭くなるのも加齢臭?+11
-9
-
228. 匿名 2016/07/31(日) 09:18:55
シーブリーズを思いっきり広範囲につけてるんだけど(2年前ぐらいに買って使いきってなかったやつ)、高校生男子っぽい匂いかなシーブリーズって。+3
-8
-
229. 匿名 2016/07/31(日) 09:20:52
芸能人でも、韓流でも疑似恋愛?でも、ときめいてたらホルモンバランスで加齢臭無くなると聞いたけども。+10
-6
-
230. 匿名 2016/07/31(日) 09:36:42
まだ二十代だけどここ数年でやばくなった。
冬場は脇と足、夏場は頭皮…と今年から首の後ろも始まった
ほぼベジタリアンだし酒もタバコもやってないのに本当ストレス+15
-7
-
231. 匿名 2016/07/31(日) 09:40:53
夕方の頭皮対策って何かないかなー
脇とか体と違って汗ふきシートなどで拭けないから対策難しい+18
-5
-
232. 匿名 2016/07/31(日) 09:44:11
>>225
死臭かな…+2
-16
-
233. 匿名 2016/07/31(日) 10:07:48
うちのばあちゃん、90歳ちょいまで生きてたけど、私が物心ついた時からザ・年寄りの加齢臭が数十年間はプンプンしてた。
だから死臭ではないのでは?
若い人が脇からフェロモンの臭いを出して異性を惹き寄せるのだから、年寄り臭は生殖機能ありませんよサインなのかな? 動物って色々臭いがサインじゃない?
でも年寄り臭と、中年の脂臭いミドル臭は別らしいよね。
ミドル臭は、そろそろ生殖機能終わりますよサインかな?(泣)+20
-15
-
234. 匿名 2016/07/31(日) 10:08:00
>>94
エスカレーターも電車も 人の頭皮のにおい、わからない(・_・;
私、鼻悪いのかな
+14
-4
-
235. 匿名 2016/07/31(日) 10:11:39
お元気な人なのに、死臭って・・・ (=_=)+25
-1
-
236. 匿名 2016/07/31(日) 10:19:37
高齢者は 唾液分泌が少なくなり口腔内が乾燥して口臭がキツくなる と聞いたことあるよ。あと入れ歯や部分入れ歯をこまめに洗浄してない、舌苔(舌が白くなる・細菌の温床)があると臭う。
体の免疫力が低下してくると真菌や細菌が増殖しやすいから、当然臭ってくる。清潔に保とうね。
+7
-9
-
237. 匿名 2016/07/31(日) 10:38:55
牛乳とか カフェオレとか、ヨーグルトとか、乳製品とると、舌苔が白くついて くっさくなる。
外でごはん食べたときとか、困る
歯ブラシ持ち歩いてるけど、必ず磨ける訳じゃないし。+25
-10
-
238. 匿名 2016/07/31(日) 10:40:38
運動するようになってから体臭は自分ではわからない程度になったけど、頭皮は夕方くらいに指で擦って臭うと変な臭いする。+12
-9
-
239. 匿名 2016/07/31(日) 10:58:47
脂臭はまだ耐えられるけど他人の口臭やワキガは無理!オエ―ってなる笑+10
-11
-
240. 匿名 2016/07/31(日) 11:28:42
歯間ブラシで歯を清潔にすることも大事。特に奥歯。どれだけ歯を磨いても取れないところで発酵臭が出るからね。
あと、靴履く前に消毒用アルコールで一度は足の裏を拭いてから靴下やストッキング履くようにしたら
臭わなくなった。家の中でも汗掻いたりして足の裏汚れてるからね。+13
-7
-
241. 匿名 2016/07/31(日) 11:31:18
オリモノ臭‥ それと私二人目出産してから尿漏れしてるみたいでそういう臭いもするわ(>人<;)
脇汗もひどくなってきました ちなみに43です+15
-11
-
242. 匿名 2016/07/31(日) 11:39:39
30過ぎたあたりで…
友達と約束してたので朝シャワー入らずそのまま行ったら頭が臭いことに気づいた。
頭から父が汗かきまくった臭いがしてたのでびっくりした。
母は臭くないので父の体質に似たのかも?
気を付けます!+17
-10
-
243. 匿名 2016/07/31(日) 11:40:53
自分でわかる人うらやましい。
嗅覚鈍いから、自分が加齢臭してるのかどうかわからない。
野菜たくさん摂ったり、朝必ずシャワー浴びてるけど、今の時期は駅に着いたらすでに汗かいてる。
体温高めだからニオイ放ってそうで超不安。
もし臭ってても誰も絶対指摘しないだろうし。
とはいえ、臭うって言われてもこれ以上どうすることもできないけど。
はぁ、せつない…。+18
-8
-
244. 匿名 2016/07/31(日) 11:51:28
35すぎた辺りから頭皮がおっさん臭くなってきた。
シャンプー前にお湯でよーーーく頭皮を洗って
その後、旦那の男脂臭を落とすっていうシャンプーで洗うと
だいぶ臭いが押さえられてきた感じ。
それでも油断ならないから、人前で髪をかき揚げるとか無理。
+9
-14
-
245. 匿名 2016/07/31(日) 12:09:41
たまに生臭い人に遭遇する
魚見たいな臭い+16
-7
-
246. 匿名 2016/07/31(日) 13:02:14
自分の、母親オランダ人で体臭季節によって違います。
夏は、酸っぱいのとホコリっぽい強い臭いです。
父は母親の臭くない、一緒の部屋で寝てると落ち着くと言います。
二人は、遺伝子的に?あってるのかなと思います。+13
-8
-
247. 匿名 2016/07/31(日) 13:13:39
>>32
それは皮脂が酸化しているんだと…
+8
-3
-
248. 匿名 2016/07/31(日) 13:24:37
>>231
シーブリーズで頭にも振れるタイプのが出てるよ〜+16
-0
-
249. 匿名 2016/07/31(日) 13:27:54
あそこの匂いがきつくなってきた。
薄着になると、少し動いただけで
プーンと下の匂いがくることがある。+29
-11
-
250. 匿名 2016/07/31(日) 13:38:35
夏限定だけど
胸の谷間あたりから、
アンモニアのにおいするようになってきた
女なのに。悲しすぎるよ
旦那にも言えない+12
-8
-
251. 匿名 2016/07/31(日) 13:53:31
昨年から柿渋ボディーソープ使って
加齢臭防げてたけど、
最近それも効かなくなった。
どうしよう。+5
-2
-
252. 匿名 2016/07/31(日) 13:54:49
>>248
そんな便利なもの出てるんだね!知らなかった
教えてくれてありがとうー!+5
-1
-
253. 匿名 2016/07/31(日) 14:32:43
>>70
お酒一滴も飲めないのに油臭いおばさんいるよ。
本人全く自覚がないらしく、職場のおじさんの加齢臭が耐えられないって言ってて、私たちはあなたの匂いにも耐えられないよって言いたいけど言えないからグッと我慢してる。+10
-7
-
254. 匿名 2016/07/31(日) 14:35:02
>>245
そういう人は子宮が悪いんだと思う。
姉が子宮の病気になった時、魚の腐ったような異様な匂いがしてて、母が病院に行きなさいって言って発覚した。
婦人科に行ったほうがいいよって、言ってあげたい。+20
-5
-
255. 匿名 2016/07/31(日) 14:42:11
>>212
ワキガの人は手術して無臭になって欲しい。
従兄弟がやったけど10分ぐらいの簡単な手術らしいし、そんなに高価じゃないらしいよ。
周囲の人間は本当に我慢してるからね。お願いします。+9
-15
-
256. 匿名 2016/07/31(日) 14:45:43
結局は、香水やらボディミストとかすればある程度防げるかなぁ?
アメリカ人とか上手く香水付けてるよね。
日本人はかけすぎてたり、全くしてなかったり電車でも汗くさいの多くてキツい。
自分も最近下の方の臭いがキツい気がする、、
トイレ幾度思う泣+17
-8
-
257. 匿名 2016/07/31(日) 14:47:11
東北の震災から暫くの間、ホットフラッシュになってしまった。揺れてないのに揺れてる感覚と、テレビでの繰り返しの被災地の様子ですっかり参ってしまい、汗が流れるように出てた。シャワーもボディーシートも制汗スプレーも効果無しで体臭も気になるし、とうとう精神科で安定剤貰って、お風呂上がりに冷水を浴びてから、しばらく汗をどっと出すのを繰り返してたら、汗もおさまってきたし、匂いも気にならなくなったよ。
でも、薬に抵抗ある人も多いから、やっぱり体質改善とストレス溜めない様にしなきゃ駄目だよね。
薬の副作用もあったしなぁ。+13
-8
-
258. 匿名 2016/07/31(日) 15:40:30
人柄が臭いと比例してればいいけど、とても良い人がワキガだった場合どうしたものか。+21
-7
-
259. 匿名 2016/07/31(日) 15:46:17
レノアスポーツ買って見ようかな。+7
-0
-
260. 匿名 2016/07/31(日) 15:51:48
思春期にいい匂いがする子達っていませんでした?振り返るだけでいい匂いがふわ〜っと香る感じ。そういう人達がそれなりの年になると加齢臭を発するようになるのかな…。最近の持論なのですが…。+9
-9
-
261. 匿名 2016/07/31(日) 15:59:58
+5
-13
-
262. 匿名 2016/07/31(日) 16:14:51
生理前になると、臭う。+12
-9
-
263. 匿名 2016/07/31(日) 16:18:33
私、たぶんワキガなんだけど、臭いはまるで本格派のインドカリー。セロリとか玉ねぎとかスパイスをよーく炒めた匂いがします。普段は毎朝よく洗ってからリフレアべったり塗って、上から制汗剤シューして対策してます。
でも加齢臭は別もの。35くらいから、一回のシャンプーでは頭皮の臭いが落ちない。洗ったあと、頭皮を指先でモミモミして指先のにおいを確認して、まだ臭うときはもう一度念入りに洗ってます。育児疲れしてたときはひどかったけど、最近はストレス減ったからか対策のおかげかマシになった気がします。もしかしたら、好きな若手俳優ができて舞台観賞したり楽しみができたのもイイのかも。+8
-8
-
264. 匿名 2016/07/31(日) 16:19:37
最近耳や首の後ろから肩にかけて油臭い。
古い油の臭い。
女終わってます(>_<)
+16
-7
-
265. 匿名 2016/07/31(日) 16:49:19
夏場の汗だくは男女問わず臭い!エレベーターとか臭い。+10
-2
-
266. 匿名 2016/07/31(日) 16:53:47
>>249 蒸れてくるとどうしてもね。ウォシュレットで洗浄・送風乾燥してみて!軽減するよ。それでも臭ってくる場合や、かゆみ・オリモノに異常がある場合は 婦人科に相談してみて!+5
-6
-
267. 匿名 2016/07/31(日) 17:34:25
おばさんでいるから自分も気を付けようと思う
今の時期、扇風機の風で臭いがくるからきつい+1
-7
-
268. 匿名 2016/07/31(日) 17:49:31
アラフォーだけど
頭皮のニオイがとんでもなくなってきた。
汗臭さ
雑巾みたいなニオイ
お父さんの枕のニオイ
この三つ巴
旦那のシャンプー借りたりもするけど、
女性用のないのかな
ヘアトニックとか
お願い、良いやつ作って売って欲しい
アルコールとかスースーするやつ入ってないの
高くてもいいから+14
-8
-
269. 匿名 2016/07/31(日) 17:52:06
ここ見てると
結構みんな悩んでるんだね〜
私も油臭いの困ってる。
ザクロ炭シャンプー使ってるけど
香りがモロ墨なんだよな〜+9
-5
-
270. 匿名 2016/07/31(日) 17:53:03
出産してから、陰部ニオイするようになった。
ツライ。+3
-7
-
271. 匿名 2016/07/31(日) 17:53:21
お風呂上がってから、パンツ履く前に、扇風機かドライヤーで お尻とアソコを しっかり乾かして パンツ履きます
蒸れて臭くなったり、アセモ出来るのを防ぐ為です。
髪の毛もしっかり ドライヤーで地肌を乾かした方がいいと美容師さんに教えてもらってからはそうしてます+9
-5
-
272. 匿名 2016/07/31(日) 17:55:41
私も一時期何年か魚くさかった頃あった!
授乳の頃なんて特に。
授乳パッドが魚類の強いニオイ
強烈だったよ
汗かくと全身が魚くさくなった
ここ数年ならないけど
なにあれマジで+8
-5
-
273. 匿名 2016/07/31(日) 17:59:31
>>211
日本人は魚や味噌のニオイがすると欧米人に言われていますよ。
成田は日本人以外には魚のニオイがする…って外国人に言われた事何回かあります。
他の文化圏の人からしたら違う匂いがするのはお互い様ですよ。
+18
-9
-
274. 匿名 2016/07/31(日) 18:47:49
耳と頭の結合部の一番上の部分を指でするとうっすらうんこ臭い…。加齢臭だと思うけど初めてそこが臭いんだ!と気付いた時はショックだった。まだ知らない方は是非(--;)
気付いてからは特に念入りに洗って汗もこまめに拭いてる。+8
-6
-
275. 匿名 2016/07/31(日) 19:45:37
頭が油臭い人、コラージュフルフルで臭い消えるか試してみて
もし消えたらしばらく使ってその後は薬用シャンプーミノンがおすすめ
+11
-3
-
276. 匿名 2016/07/31(日) 19:51:09
恋してます!
今年42才です。
彼は、いい匂いがするって言ってくれます。特別なことはしてません。恋のおかげでしょうか?+11
-11
-
277. 匿名 2016/07/31(日) 19:52:31
>>179
口臭を気にするんなら、タバコやめろよ、フロスを就寝前だけでなく、朝もやれよ、舌磨きもやれよ、歯間ブラシも一応やれよ。
頭シャンプーで、ブラシ使うと、頭皮を傷つけて抜け毛の原因になるかもしれん、やめといたほうが良くないか。+7
-10
-
278. 匿名 2016/07/31(日) 20:04:10
>>276
人間の体にいいにおいって存在するの?
目指すのはいいにおいではなくて、無臭ではないのかいな。
彼は、においにおかしな好みの持ち主なんだろう。
いいにおいと言われるようでは要注意だ、無臭になる努力を勧める。+6
-8
-
279. 匿名 2016/07/31(日) 20:26:13
列車や人混みで、クサイと感じるのはたいがい男だけどなあ。それとも同性の匂いには鈍感とか?+12
-4
-
280. 匿名 2016/07/31(日) 20:41:24
たまに焼き魚みたいな匂いする女の人いてるなー+1
-5
-
281. 匿名 2016/07/31(日) 21:00:30
>>276
今からです。今のうちに、2人の関係を確固たるものにしておきましょう!+4
-2
-
282. 匿名 2016/07/31(日) 21:12:05
夜は子供に付き合ってお風呂、朝は1人でシャワーしてます。
朝のドライヤーのとき「なんかにおう気がする?」と思い始めたのは今年からです。
それから、去年までたいしてやらなかった汗拭きシートや制汗スプレーを真面目に使ってます。
おばさん臭なんて、本当にヤダ(;_;)
恋か…2次元でもいいのかな。
+4
-5
-
283. 匿名 2016/07/31(日) 21:28:14
みんな、朝シャワーしてるの?
私前の晩に風呂入ったら朝はなにもしないんだけど…やばいのかな?+11
-4
-
284. 匿名 2016/07/31(日) 21:55:08
私は日本人は魚じゃなくて醤油臭いと感じた時あるよ。
確かに色々なものに醤油入れてるよね、発酵ものだし醤油減らすのも体臭減にいい気がする。
健康にもいいし。+4
-3
-
285. 匿名 2016/07/31(日) 21:58:59
職場のおばさまで、羨ましいぐらい無臭のおばさまがいた。
なんなんだろう!? 加齢臭ゼロなの!!
肌も白くてサラサラすべすべだったなぁ
穏やかでいつもニコニコしてたからストレスないとかかなぁ?
一方、いっつもイライラして小太りのおばさんはぬか味噌みたいな加齢臭がしてて臭かったなー+7
-7
-
286. 匿名 2016/07/31(日) 22:11:15
マスクすると臭って思うときがある(>_<)これは体臭じゃなくて口臭だけど…。でも何が口臭に効くかよくわからない。28歳で食生活もひどくはないと思ってるけど…どうすればいいんだろう(;_;)+6
-5
-
287. 匿名 2016/07/31(日) 22:11:38
>>278
横だけどあなたは言われたことがないからそんなことが言えるんですよ
私は彼氏から赤ちゃんみたいないい匂いがする~って言われますよ
何もつけてないけど+9
-7
-
288. 匿名 2016/07/31(日) 22:18:52
>>283
私もここ見てて不安になってきた…
朝は脇にエイトフォーのロールオンを塗り塗りしてるだけだー
まあ夜のシャンプーのときに耳周りも石鹸で念入りに洗ってるし、髪も根本までしっかりかわかしてるし大丈夫だと思ってたけど、どうなんだろう?
香水とかつけたほうがいいのか、逆効果なのか…+3
-3
-
289. 匿名 2016/07/31(日) 23:40:25
初めて汗ふきシート買っちゃったあ~。
もっと早く使えば良かったな(^○^)+6
-2
-
290. 匿名 2016/08/01(月) 00:40:53
>>287
私も横だけど、
彼氏や旦那がいい匂いなんて言うのは
最初のラブラブな頃だけだよ
長年言われてたとしても、
いい匂いって言われるんだと言う女に
それを言われたほうは なんと答えたらいいか、考えたほうがいいと思うよ
いい匂いって言われるんだと言われた事あるけど、私はその人の事いい匂いって思った事が一度もなかったから、
へえ、そうなんだ!とニッコリ笑うしかなかったよ
+7
-10
-
291. 匿名 2016/08/01(月) 12:42:41
>>7
体臭が気になるならボディーソーブは使用して駄目ですよ。ボディーソーブ➕ナイロンタオルが1番逆効果になります。
石鹸と柔らかいタオルで洗うと体臭は薄くなりますよ+5
-2
-
292. 匿名 2016/08/01(月) 12:46:47
>>276
ただの気のせいだと思います。その年齢の付き合いだと男性側が凄く気を使って体臭などを気にするほど臭くはないからまだ大丈夫だよって事を濁して言う傾向がありますからね+3
-10
-
293. 匿名 2016/08/01(月) 13:38:41
>>286
私も口臭気にしてた時あって(母に臭いと言われた)、歯医者で歯石取ってもらったら治ったみたいやで〜+3
-3
-
294. 匿名 2016/08/01(月) 19:16:41
くさい人と臭くない人の違いは?
同居中の祖母が凄く臭くって家中充満、口臭もひどい
魚が腐って数日放置した臭い+日によって変なにおい(甘酸っぱい)20年ぐらい臭う
亡くなった、ひいおばちゃんは一切におわなかった介護のお風呂サービスで週2日の入浴だったのに
体臭と年配の方の化粧品の混ざりあった臭い鼻が敏感で吐きそうになる
+4
-7
-
295. 匿名 2016/08/01(月) 19:20:11
アラサーで夏は胸の方から変な臭いがして辛い
青春の臭いがするって母親に言われたことは何度もある年取るのが怖い
ストレスに弱いから臭っているかも特に夏場+3
-7
-
296. 匿名 2016/08/02(火) 13:37:06
病気じゃどうしようもないよね。
やっぱ臭いは避けられない。+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する