-
1. 匿名 2016/07/30(土) 20:50:58
弱冠20歳にして、当時の人気刑事ドラマ「太陽にほえろ!」で華々しくデビューした渡辺も、30年を経たいまは満身創痍の状態だ。
30歳で糖尿病と診断されて以降、2012年4月には虚血性心疾患が判明し、完全に閉塞した冠動脈の血流を復活させるために、6時間ものカテーテル手術を受けて一命を取り留めた。
それから1年も経たない13年3月には、急性膵炎で緊急入院を余儀なくされている。ともに糖尿病による合併症と見られるが、ベテラン芸能記者によれば、
「いずれも経過は順調と言われていました。ところが最近は、糖尿病がかなり進行しているというのです。腎機能が低下して慢性腎不全を発症したようで、いまでは週に3回、都内の有名な専門クリニックで人工透析を受けています。治療の事実を伏せているのは症状が芳しくないのか、イメージの低下を懸念しているのでしょう」
+13
-347
-
2. 匿名 2016/07/30(土) 20:52:30
若い頃イケメンだったんだよ。+856
-49
-
3. 匿名 2016/07/30(土) 20:53:29
最近見なかったもんねぇ…+820
-13
-
4. 匿名 2016/07/30(土) 20:53:37
だって、すごい体に悪いのたくさん食べてたし、、、+1013
-12
-
5. 匿名 2016/07/30(土) 20:53:56
マヨネーズ吸ったりとかしてたよね。+909
-6
-
6. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:24
食生活って大事なんだね。+1016
-9
-
7. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:31
彦摩呂、大丈夫かしら?+1156
-13
-
8. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:36
やっぱこの手の体型っていずれそうなるんだろうね+786
-12
-
9. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:37
NHK「地球ドラマチック」のナレーション好きです+890
-32
-
10. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:39
一時、奥さんの栄養管理で、痩せたのにねえ…
隠れてなんか、買い食いしてそう+1270
-16
-
11. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:50
やっぱり食生活って後々響いてくるんだね…
お昼ご飯とか手軽にお菓子で済ませちゃったりしてるけど気をつけなきゃ…
[緩やかな自殺?]渡辺徹一日6食、コーラ9ℓ、カツ丼にはマヨ、カルピス原液ガブ飲みetc・・・ - NAVER まとめmatome.naver.jp[緩やかな自殺?]渡辺徹一日6食、コーラ9ℓ、カツ丼にはマヨ、カルピス原液ガブ飲みetc・・・のまとめ
+720
-13
-
12. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:53
マリオスタジアムのおっちゃん+73
-15
-
13. 匿名 2016/07/30(土) 20:55:13
不摂生な生活を続けて、医療費無駄遣いしないでほしいと思う。+730
-51
-
14. 匿名 2016/07/30(土) 20:55:21
マヨネーズ飲むからや+347
-9
-
15. 匿名 2016/07/30(土) 20:55:32
こんなだったしね、、、+462
-8
-
16. 匿名 2016/07/30(土) 20:55:50
メンタル弱いのかなぁ+325
-16
-
17. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:13
見ないと思ったらそんなに悪かったんだ。
生活習慣病だもんね・・。
+429
-4
-
18. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:31
糖尿だけでなく、糖尿性腎症になっちゃったんだね。
食事療法が大変だね。+606
-6
-
19. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:44
家で食べなくてもロケで二枚重ねカツ丼にマヨネーズかけて
食べていた
郁恵さんが責められる
+617
-11
-
20. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:54
昔太ってたけどダイエットしてかなり痩せたよね
+617
-7
-
22. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:16
奥さんがしっかりしてても本人の自覚が足りなかったり、どうしても食べるの我慢出来ないとなるとこうなっちゃうよね。
結局は自己管理なんだよね。+797
-14
-
23. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:26
この人浮気して車新しいの買わされたんだよね。
今でも車変えると近所の人に勘違いされるってね。
おしどり夫婦もわからないもんだ+633
-8
-
24. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:34
アラフィフの母親、昔渡辺徹の大ファンだったらしく、小さいころ年末に大掃除してたら若いころのこの人の写真集でてきてまじまじと読んだことある。
太ってるイメージしかない私には衝撃的だったけど、ご存じの人も多いけど
・マヨネーズ大好き
・ファンからのお弁当の差し入れの食べすぎ
・体に気を使って郁恵ちゃんは食事を作っていたのに、味が濃い高カロリーを求めていた渡辺徹は地方ロケの仕事を入れまくって好きなものを好きなだけ食べてた
その結果この満身創痍な体になった。自業自得。
ちなみに写真集はくさいセリフがたくさん書いてあった。笑+533
-9
-
25. 匿名 2016/07/30(土) 20:58:43
あれれ。知らなかった。
いくえちゃん大変だね。
頑張って。
+268
-9
-
26. 匿名 2016/07/30(土) 20:59:45
この人以前入院したと霊だか死神だかを
見たらしいね。+112
-7
-
27. 匿名 2016/07/30(土) 20:59:50
「アゲイン」のレコード買ったよ+25
-6
-
28. 匿名 2016/07/30(土) 21:00:33
息子キモい
なんでテレビに出れるんだ?+513
-126
-
29. 匿名 2016/07/30(土) 21:00:42
親戚に糖尿病から人工透析になった人
二人いるけど…人工透析にも限界がある…。
この方は まだまだ若いから
頑張って欲しいな。+369
-9
-
30. 匿名 2016/07/30(土) 21:01:44
同じ渡辺でもこの方もヤバイね!+630
-7
-
31. 匿名 2016/07/30(土) 21:02:13
実はずっと太っていた
大きなケガでサッカーができなくなってから
ずっと太っていた
太陽にほえろの新人時代だけ痩せていた
ミトちゃんといっしょ
+420
-26
-
32. 匿名 2016/07/30(土) 21:03:17
食生活の影響って「10年後(に限らないだろうけど)に身体に出てくる」って言われた事ある。
例えば今、無農薬有機栽培の野菜とか添加物とか気を付けていたとしても、10年前の自分がもし、ジャンクフードの毎日だったら、その影響がいつ身体に表れてもおかしくないのよね。+354
-13
-
33. 匿名 2016/07/30(土) 21:03:29
>>21
こういう不摂生の末に透析になった人も居るけど生まれつき腎臓が悪く透析で命を繋いでる人も居るんだよ。小学生で受けてる子だって居る。
よく知りもせず安易な発言はよくない。+888
-48
-
34. 匿名 2016/07/30(土) 21:05:02
夜中でも弁当3人前をペロリ
コーラやカルピス原液をそのまま飲んでいたからある意味フードファイター+389
-9
-
35. 匿名 2016/07/30(土) 21:05:32
どんなに奥さんが一生懸命考えて食事管理しても夜中に起き出して隠れて食べてたって
それどこの松坂大輔だよ+570
-7
-
36. 匿名 2016/07/30(土) 21:05:36
昔、とんでもなく気持ちの悪いエロ話してるのを聞いてから
大嫌い
内容がひどすぎて覚えていないほど・・・
そんな人柄なのにNHKでナレーションの仕事が多いみたい
子どもがよく見る「しぜんとあそぼ」など多数出ていて
ムカつきます
+268
-30
-
37. 匿名 2016/07/30(土) 21:06:14
自業自得っていうけど
ストレスが原因でガンになって亡くなったらかわいそう
って言う
ストレス性過食症で透析になったら
自業自得?
+211
-46
-
38. 匿名 2016/07/30(土) 21:06:48
田中美奈子の旦那さんも大丈夫かな
TVでみたけどすごい偏食だった+141
-6
-
39. 匿名 2016/07/30(土) 21:08:02
なまじ金が有るから酒池肉林の生活に
成るんだよ!自業自得+267
-21
-
40. 匿名 2016/07/30(土) 21:08:40
ダイエットで痩せたのかな?昔はそうだろうけど、糖尿病って進むと痩せるからね。これからカリウム、リン、タンパク、水分制限が始まります。
地獄ですよ。旅行にも気楽に行けません。海外なんて透析海外ツアーあるけど、めっちゃ高額。
心臓にも負担かかる。血圧が透析中、下がりやすいから塩を入れながらやる。
本当に大変。
でも透析技術が20年くらい前と比べると格段にアップしてる。これからの食生活は本当に頑張ってコントロールして!
管理栄養士より。+384
-21
-
41. 匿名 2016/07/30(土) 21:08:45
今見ると、大した事ないように見えるかも知れないけど…
80年代では、イケメン枠で人気もあった。
ラジオとかもやってたな…+186
-10
-
42. 匿名 2016/07/30(土) 21:09:18
>>36
わかる。トーク番組に出るべきじゃないと思った。
でも声は良いし声優仕事が来るのは納得できるかな+152
-11
-
43. 匿名 2016/07/30(土) 21:09:29
>>21
癌は治るものもあるけど透析は一生治らない。+313
-9
-
44. 匿名 2016/07/30(土) 21:09:29
防ぎようのない病気は仕方ないけど生活習慣病は普段の心がけ次第で後々変わってくるから、自分はまだ若いから大丈夫とか思って安心せずに日ごろから気を付けないといけないね。。
+87
-3
-
45. 匿名 2016/07/30(土) 21:10:25
そもそもカルピス原液で飲むのってのが理解できない、、、+517
-4
-
46. 匿名 2016/07/30(土) 21:10:36
>>21
全員が全員、
好きなものを食べて飲んだ結果の透析、
というわけではありませんのでね。
過労や器質的な問題で腎臓が悪くなり、
透析になる人もいますので。
昔は、人工透析は全額自費だったんですよ。
当然、普通の家では医療費が続かない、
金の切れ目が命の切れ目、で、
そのことで自殺してしまう人も多かった。
そのため、公的扶助が設けられたのです。+620
-15
-
47. 匿名 2016/07/30(土) 21:11:39
>>21
ガンも生活習慣病だよ。透析だけ悪く言うのはなぜ?糖尿病からなる人じゃない人もたくさんいます。そういう差別は良くないよ。+407
-65
-
48. 匿名 2016/07/30(土) 21:11:54
いい加減にしろ
一人で勝手に苦しんでろ。家族に迷惑かけないで。+43
-55
-
49. 匿名 2016/07/30(土) 21:12:26
>>43
?腎移植あるよ。+17
-47
-
50. 匿名 2016/07/30(土) 21:12:44
昔とか知らないけど、いつも態度悪くて嫌い!+82
-10
-
51. 匿名 2016/07/30(土) 21:13:48
>>21
親戚に酒も煙草もしない、規則正しい生活を送ってた人がいますが糖尿病になり透析を受けてる人がいます。
遺伝的に何かが欠如していて普通の人より糖尿病になり易い体質だったらしい。
あなたの発言は誤解を招くのでちょっと許さないです。+411
-26
-
52. 匿名 2016/07/30(土) 21:14:28
>>41
これだいぶ太ってきた頃だから…
デビューしたての頃は痩せててもっとかっこ良かった+60
-1
-
53. 匿名 2016/07/30(土) 21:15:10
うちの母親、看護師してて、
透析はタダだから腹立つって。
自分の生活が悪かったせいで病気してるのに何で守られてるんだ!と。
それなのに態度悪い人もいるし、いい加減にしろ❗ってさ。
そりゃそーだ。
誰のお金で命繋いでやってんだ❗
自業自得。
いくえちゃんが昔食生活改善させてても、夜中に冷蔵庫開けて食べてた、って言ってたよ。
そりゃ駄目だわ❗+80
-227
-
54. 匿名 2016/07/30(土) 21:15:18
糖尿病って先天性があるし
贅沢病みたいに思うのはどうかと+293
-15
-
55. 匿名 2016/07/30(土) 21:15:46
>>30
渡辺直美、垢抜けたねー+10
-12
-
56. 匿名 2016/07/30(土) 21:16:27
>>21
透析患者に対して厳しいね。悲しい。
人工透析患者も腎臓が元々悪くて若い時からやってる人もいるのに。
人工透析患者がみんな糖尿との合併でしてるとは限らないよ、+354
-16
-
57. 匿名 2016/07/30(土) 21:16:37
好き勝手にマヨネーズ吸って税金で透析・・・+138
-22
-
58. 匿名 2016/07/30(土) 21:17:20
みんな21に噛みついてるけど
「糖尿病の人」っていうわけじゃなくて
渡辺徹のこと言ってるんじゃないの?+369
-29
-
59. 匿名 2016/07/30(土) 21:18:04
この人も夫婦も息子も嫌い。
みんな能無しじゃん。+121
-18
-
60. 匿名 2016/07/30(土) 21:18:36
渡辺徹は明らかな不摂生だから
特別な人の例に当てはまらない。
奥さんが頑張っても意味無いよね。+235
-2
-
61. 匿名 2016/07/30(土) 21:19:05
>>31
ミトちゃんと一緒にしちゃうの?
次元が違うと思うけど(^_^;)+160
-4
-
62. 匿名 2016/07/30(土) 21:19:06
やっぱ肥満って良くないんだね。石ちゃんとかデブタレ大丈夫なんかな?渡辺徹より不健康そうだけど!+148
-0
-
63. 匿名 2016/07/30(土) 21:19:26
糖尿病の両親を持っています。
糖尿病になると糖を欲してしまうので
甘いものなど食べたくなります。
きっとこの方も糖尿病が肥満にさせたんでしょう。
糖尿病の重い人は我慢ができないのです+22
-48
-
64. 匿名 2016/07/30(土) 21:20:03
>>53
あなたの母親が看護師なら看護師失格ですね。
でも本当に看護師ならそんな発言はしないと思います。
理由はレスを全部読んでください。
まぁあなたやあなたの母親が将来透析を受ける事になったら絶対に自費でお願いしますね。+263
-44
-
65. 匿名 2016/07/30(土) 21:20:41
>>49
移植してもまた透析に戻る事もあるし、そもそも合わない時もあります。
なので移植して透析しなくてもよくなった間も障害者手帳は1級です。
完治ではないんです。
+129
-3
-
66. 匿名 2016/07/30(土) 21:20:42
カルピス原液飲むなんてお金持ちだなぁと思ってしまった+51
-15
-
67. 匿名 2016/07/30(土) 21:22:01
21より叩かれるべきは53の母親。+182
-20
-
68. 匿名 2016/07/30(土) 21:22:14
看護師です。
生活習慣による糖尿病の透析患者は横柄な人が多い。+291
-23
-
69. 匿名 2016/07/30(土) 21:22:22
私6才の時から人工透析受けて今24歳
塩分や水分は浮腫んで体に負担かかるから
好きなおやつや塩辛い物は食べれなくて
私は1日水は500ml以下に抑えないといけないし死にたくなる。
針は太いし腕に付けてる機械は邪魔だし。
この人も辛いよなって思う
治療頑張って欲しい+425
-11
-
70. 匿名 2016/07/30(土) 21:22:36
デブタレントはこういうニュース見て危機を感じた方がいい
+102
-3
-
71. 匿名 2016/07/30(土) 21:23:14
カルピス原液で飲むって浦安鉄筋家族のフグオかよ。+93
-1
-
72. 匿名 2016/07/30(土) 21:23:33
福岡によく来て 地元グルメを紹介する番組に出てるけど……(;´∀`)大丈夫なん?+72
-0
-
73. 匿名 2016/07/30(土) 21:23:51
だから最近息子が必死で稼いでるのか+174
-3
-
74. 匿名 2016/07/30(土) 21:25:16
関係ないけどかなり昔のことだけど郁恵にスーパーで
買物させるっていう番組のコーナーがあって
郁恵が全然スーパーの仕組みをわかっていないのが面白かった。
カゴの使い方とかもわかんないみたいで、きょろきょろしてこれどーやるの?みたいに聞いてたり。
多分スーパーで買い物したことなくて食材は宅配とかお手伝いさん経由とかなんじゃないかな。+179
-3
-
75. 匿名 2016/07/30(土) 21:25:42
確かに透析は医療費すごいけどこの夫婦は今までにたくさん納めてるだろうからいいでしょ+228
-13
-
76. 匿名 2016/07/30(土) 21:26:34
>>53
看護師さんやめたら?凄いストレス溜まりそう。+155
-20
-
77. 匿名 2016/07/30(土) 21:27:03
遺伝的に糖尿病になる人もいるから
一概に生活習慣の乱れとは限らない
不摂生しまくってる人でも
糖尿病にならない人はならない気がする+147
-3
-
78. 匿名 2016/07/30(土) 21:27:13
>>53
あなたよりこの夫婦の方が納税してますよ+197
-9
-
79. 匿名 2016/07/30(土) 21:27:44
>>63
糖尿が肥満にさせたんじゃなくて
肥満が糖尿にさせたんだよ
糖尿になると体が糖を欲しがるんじゃなくて血管に糖がビッシリ詰まってる常体になる
もし体が糖を欲しがってるのであれば低血糖や低血糖症だと思うんだけど+96
-5
-
80. 匿名 2016/07/30(土) 21:28:02
透析って本当に大変だよ
太い針を刺して何時間もかけて血を綺麗にするんだもの
汗で出る水分しか摂れなくなるから人によっては1日に100ccしか水を飲んではいけなくなったりね…
医療費かからないから良いよねっていうけど実際には地獄だよ
そうやって週に3回とか大変な治療をしても透析患者は長生きできないしね+259
-7
-
81. 匿名 2016/07/30(土) 21:29:57
わぁ。透析はほんと大変だよ、、
顔色も悪くなるし体力も全然なくなる。
うちの父がそうだった。
移植してくれる方がいればいいけど、、+161
-1
-
82. 匿名 2016/07/30(土) 21:30:36
ツッコむ時だけ関西弁+14
-3
-
83. 匿名 2016/07/30(土) 21:32:11
創価学会プレゼンツのラジオ番組持っていて、
偶然聴いてビックした。( ゚д゚)
+50
-5
-
84. 匿名 2016/07/30(土) 21:33:47
ダイエットしてわかったけど、不摂生な生活してる人はそういう習慣が身に付いてしまっている
無自覚に中毒。
肥満が糖尿病に繋がらなかったとしてもそれは健康な生活とは言えないよね。
肥満も行きすぎればある程度の年齢で何かしらあるよ。+50
-0
-
85. 匿名 2016/07/30(土) 21:36:44
透析にも種類あるけど生まれつきの人は本当に大変だと思う
週三回通院とかだと普通の会社に就職するのは難しいよね
事前に伝えて理解してもらえるところに就職するしかないよね+132
-3
-
86. 匿名 2016/07/30(土) 21:39:03
とんかつにマヨネーズ+12
-3
-
87. 匿名 2016/07/30(土) 21:40:32
奥さんの食事の苦労話に渡辺徹がゲラゲラ笑いながらのマヨネーズ攻撃をテレビで見てきたから
当然の結果に見える
家族はよくやったと思う。これからも大変だと思うけど頑張って+139
-1
-
88. 匿名 2016/07/30(土) 21:40:41
>>21
タダではないよ。この人の場合はね。
厳密に言うと、非課税の人でもタダではない。+62
-1
-
89. 匿名 2016/07/30(土) 21:42:06
マヨネーズって糖質低いからマヨネーズが原因じゃないよ+10
-35
-
90. 匿名 2016/07/30(土) 21:42:34
だらしないデブは治療しないでさっさと○んだほうが世のため+7
-36
-
91. 匿名 2016/07/30(土) 21:42:48
>>85
生まれつきなら…って考えはやめて
私は20歳過ぎてから腎臓病を発症して既に腎臓組織が半分死んでる(腎生検で判明した)
その時に最悪の予後不良群だと判って将来は確実に透析と言われてるよ
少しでも腎臓を長持ちさせるために塩分やタンパク質を控える食事をしてるけど、将来を想像しただけで落ち込む+208
-6
-
92. 匿名 2016/07/30(土) 21:43:00
糖尿怖いよね。+85
-1
-
93. 匿名 2016/07/30(土) 21:43:41
ただでは、無いよね
うちの父は、毎月支払いありますよ。+105
-3
-
94. 匿名 2016/07/30(土) 21:43:49
地球ドラマチックのナーレーションは優しい声で聞いていて嫌味がないの
6時間のカテーテルってすごいわ
全身きてますね 糖尿病進んでるなら足先とか大丈夫なのかな
ずっと昔、ダイエットさせるために郁恵ちゃんが少ないごはんを多く見せるよそり方をテレビでやってたなー
郁恵ちゃん、きっと今も食生活とかサポートしてるのかな、長年ずっとってすごいなとサポートしてる家族に対して思います+82
-6
-
95. 匿名 2016/07/30(土) 21:44:07
デパートにってちょっと笑っちゃったわ+8
-2
-
96. 匿名 2016/07/30(土) 21:44:58
>>69
ガルちゃんに仲間がいた。
子供の頃から大変だったね。
あなたの年に始めました。
中10年移植してお休みできたけどまた透析再導入で今42です
本当に痛くて辛い事ばかりだけど頑張ろうね。+259
-3
-
97. 匿名 2016/07/30(土) 21:46:49
透析にも種類あるけど生まれつきの人は本当に大変だと思う
週三回通院とかだと普通の会社に就職するのは難しいよね
事前に伝えて理解してもらえるところに就職するしかないよね+24
-2
-
98. 匿名 2016/07/30(土) 21:50:00
>>34
26歳に見えない。
息子、そっくりだね。+17
-3
-
99. 匿名 2016/07/30(土) 21:50:29
でも食欲が抑えられないのも異常だから
なんらかのストレスがあったんだろうなと思う
それにきちんと向き合わなかったからこうなったのかなと
息子はあれだし
あんまり賢い家族じゃなさそう+83
-3
-
100. 匿名 2016/07/30(土) 21:52:47
あ~そうだったんだ。
だからこの頃郁恵ちゃんをよく見るんだ。
前は健康番組にも出てたけど、透析になっちゃー出られないよね。
郁恵ちゃんが食事管理してあげても帰宅途中にコンビニで買い食いしたりマヨネーズをがっつりかけたり、あれじゃーこうなるのは仕方がない。
+66
-2
-
101. 匿名 2016/07/30(土) 21:52:58
ダウンタウンDXに出てると必ず見る
その辺の芸人より面白くて好き
体調見て長く仕事続けてほしいな+58
-8
-
102. 匿名 2016/07/30(土) 21:54:17
ちょっと前とかよく関西の番組に来てるとき、ホテルの部屋で桃屋のやわらぎメンマ?ごはんの上にのせて、マヨネーズかけて食べるなのが楽しみみたいなこと言ってた。
家では、食べられないからとか言って。+68
-1
-
103. 匿名 2016/07/30(土) 21:55:39
年いって今更痩せたって無駄
若いうちから老後のこと考えなきゃ
老後っていうとみんな金の事しかだいたい考えないけど、健康な体あってこその人生。
老後って以外と長いのよ〜。+124
-2
-
104. 匿名 2016/07/30(土) 21:56:11
>>89
でも脂質は多いよ。
肥満のもと。高脂血症のもと。+38
-1
-
105. 匿名 2016/07/30(土) 21:57:23
私糖尿病だけはなりたくない。
食べることが生きがいだから食事制限とか守れないかも…
でも遺伝的に糖尿病のリスクは高そうなんだよなあ〜(>_<)
腎不全までいっちゃったら本当に大変ですね。目とか神経とかは大丈夫でしょうか??+73
-7
-
106. 匿名 2016/07/30(土) 22:02:18
透析って3回以上になると本人負担0になるから、本当は1回でも良い人が3回にして医療費食い潰してるらしいと聞いたことがある。本当かな?
だから3回と聞いてこいつもか?と思ってしまった…+6
-76
-
107. 匿名 2016/07/30(土) 22:02:40
マツコが心配+117
-0
-
108. 匿名 2016/07/30(土) 22:05:13
奥さんバカにしてたもんね。
うちの夫も私の注意聞き流し続けて、医者に叱られてから泣きついてきたもん。
私は栄養士なので注意を無視した腹いせもこめてそれはもう厳しく正しい献立にしましたわ。
半年で15キロ減量したよ。
+130
-5
-
109. 匿名 2016/07/30(土) 22:06:07
ほんっと、先天的に腎不全以外というか、生活習慣が原因の結果人工透析は何割かでも自己負担ありにして欲しい!
医療費全額免除に障害者手帳まで発行なんて、、どうなの?!
高待遇すぎでしょ!
なんかスッキリしないわ⤵︎+16
-47
-
110. 匿名 2016/07/30(土) 22:07:24
郁恵ちゃんが一生懸命食事考えたり、叱ってるらしいのに本人がマヨネーズ吸ったり、地方泊まりのとき好き勝手食べてたら意味ないね+135
-1
-
111. 匿名 2016/07/30(土) 22:07:39
この人、元は痩せてて何食べても太らないから調子乗って食べてたら肥満になったって言ってた。
+8
-4
-
112. 匿名 2016/07/30(土) 22:08:27
>>106
お金払って週イチで済むなら私は払うわ。
1回5時間この1回でも休めたらどんなに嬉しいか。
透析してる人でそんな人は殆ど居ないと思うよ。
+120
-2
-
113. 匿名 2016/07/30(土) 22:10:15
渡辺徹ってデブになったのにいつまでもイケメンの態度とってて厚かましいよね+66
-1
-
114. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:35
おくさんは心配して食事に気をつけてたのに
この人文句ばかりだったような。
体壊れてから反省しても手遅れ+87
-1
-
115. 匿名 2016/07/30(土) 22:12:58
やっぱり不摂生はダメだよね
でも、このひとそういうキャラになってたしね、無茶食いとか不摂生以外にタレントとしての売りがないよね。
昔はイケメンだったとうちの祖父が言ってたけど。
渡辺直美とか松村邦洋とか内山くんとかも、やばくないかな?
+30
-3
-
116. 匿名 2016/07/30(土) 22:14:32
内山くんがいつも心配になります。
海の宝石箱やーの人も何気に心配。
+91
-0
-
117. 匿名 2016/07/30(土) 22:15:57
私もお腹すいたらお菓子食べたり、夜中にアイス食べたりしてる。。人並みの量だと思うんだけど、頻繁に続けてたらこの人みたいにいつかシッペ返し来るかも(涙)明日は我が身。。こうならないように気を付けよう。健康第一だね。+98
-3
-
118. 匿名 2016/07/30(土) 22:16:05
透析を一部負担にしたら相当高くなるし、週3拘束されるから仕事もままならないから払えなくなってギリギリ限界まで透析しないって人が増えそう。+82
-3
-
119. 匿名 2016/07/30(土) 22:16:34
>>47
ガンは生活習慣病って断言されてもなあ。
小児がんや、タバコ吸ってない人の肺癌も多いし、
私も食事にも気をつけ、
週4~5日、1万歩のウォーキングの生活だけど、
乳ガン、甲状腺ガンと続けて罹患したよ。
遺伝的にガン家系もあるし、
一概にガンも生活習慣病というのはやめた方がいい。
+133
-3
-
120. 匿名 2016/07/30(土) 22:16:50
自分は社会人2年目の時にいきなり透析になって、会社に理解があるから、今も勤めていられるけど…
学生とか若いうちに透析になった人はフルタイムの就職が難しいことも多いし、
社会人でも解雇されることもある。
食事制限もあって海外旅行もできない。
かなりしんどいですよ。
透析のこと何もわからない人に透析のこと語ってほしくない。
+151
-6
-
121. 匿名 2016/07/30(土) 22:16:55
1を読むだけで不摂生だと言うのが分かる
膵臓もヤられてるから、酒も飲むのねこの人+12
-2
-
122. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:47
やきゅうせんしゅだったドカベン香川という方のドキュメントを昔見たことあるけど、あのひとも無茶食い、マヨネーズたくさんかけて揚げ物やステーキばっかり食べて、あとはケーキとかスナック菓子とかね。そしたら晩年は透析毎日のようにしてたし、障害者になっていたよね。若くて亡くなりましたしね。+59
-4
-
123. 匿名 2016/07/30(土) 22:18:56
ガルちゃんで大人気の直美ちゃんが不摂生の結果透析患者になってもここの人は同じように叩くんだろうか…+22
-4
-
124. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:24
私は遺伝性の腎臓の病気で透析治療に入って5年になります。(現在40歳)
週3日、4時間透析しています。
父親が同じ病気だったので、子供の頃から食事は減塩食だったし、それが当たり前でした。
なるべく透析に入る年齢を遅くできるように努力しました。
腎臓に限らず、病気や怪我の治療で使える薬の使用が限られることもあります。
移植も考えていますが、中にはそんなにまでして生きたいのかと言う人もいます。
誰だって病気の身体で生まれたいわけじゃないし、両親も辛かったと思います。
コメントで、透析患者に対する誤解が書き込まれてますが、そういう人に逆に聞きたいです。
あなたは、週3日、1日4時間病院に拘束されてでも、治療費がタダになる方がいいのかと。
食べたいものは食べられず、一年中水分は制限され、気軽に旅行にも行けない状況のほうがいいんですか?
だったら、あなたの腎臓を私に提供してください。
実際、マッチングするかは別の話ですか、私は行きたいところも、やりたい事もあるので、もっと時間が欲しいです。
障がいを理解しようとすらしない気持ちが、相模原の事件を起こした事を忘れないでください。
+253
-41
-
125. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:38
>>106でも三回しないと毒素が体内に溜まりすぎるからね+30
-0
-
126. 匿名 2016/07/30(土) 22:19:45
>>119
>>47は、>>21の理論でいうと、がんも生活習慣病といってるのであって
断言してるわけではないと思いますよ。+10
-3
-
127. 匿名 2016/07/30(土) 22:21:18
病院の事務で透析担当しているけど、親子でとか兄弟で透析って人がいるから遺伝的なものとかあるのかな?薬の量とかも半端ないし、旅行するにも2泊以上だと旅行透析出来る病院を探さないといけないしで本当に大変だと思う。+126
-3
-
128. 匿名 2016/07/30(土) 22:21:26
糖尿病の指導士です+2
-3
-
129. 匿名 2016/07/30(土) 22:25:37
透析つらいよね。
自分も、自分の妹も透析です。+88
-2
-
130. 匿名 2016/07/30(土) 22:25:49
>>106
透析って寝てるだけに思えるだろうけど
すんごくしんどいらしいよ。
そんなの必要もないのにするわけないじゃん。
皆一回で済むならそうしたいって思ってるんじゃない?
+120
-3
-
131. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:14
森公美子さんもずっと太ってるよね。ダイエットしても戻るの繰り返し。
ドカベン香川さん、中島啓江さんは亡くなったし。+73
-1
-
132. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:42
透析してるの!?
かなり大変な状況じゃない…。+23
-1
-
133. 匿名 2016/07/30(土) 22:26:49
>>129可哀想に
+6
-5
-
134. 匿名 2016/07/30(土) 22:28:14
糖尿病から透析になる人は毎年約15000人+35
-0
-
135. 匿名 2016/07/30(土) 22:28:42
>>96です
私は父と透析受けてます。
私の病院には現在私達父娘しか居ませんが、透析患者さんの中にはお父さんが透析してたとかも聞きます。
遺伝的に弱い所に出るんだなーって思います。
+78
-4
-
136. 匿名 2016/07/30(土) 22:29:06
高校のときに同級生の男子が透析やってたけど、
その子だけ修学旅行来れなかった…。
透析を何も知らない人が、批判するのは良くないですよ。
+155
-2
-
137. 匿名 2016/07/30(土) 22:29:11
結局そこまでいきついたか・・・。+9
-1
-
138. 匿名 2016/07/30(土) 22:30:16
うちの母が糖尿病から透析でした。でも母は病気になってから(そもそも普通の食生活で肥満でもなかったですけど。)頑張って血糖値コントロールしていて110位でした。それでも透析になった。
渡辺さんの場合は仕事とはいえ、もともとは俳優さんなんだし、本業で頑張ってマヨネーズ飲むとかカルピス原液を飲むというのは求められた仕事なんだろうか。気の毒だけど、もっと自分の身体を大切にして欲しかった。+40
-1
-
139. 匿名 2016/07/30(土) 22:30:56
>>53
さすがに釣り発言とは思うけど
もし本当にあなたの母親が看護師なら、看護学生から勉強しなおすか看護師辞めた方がいいよ。
+86
-7
-
140. 匿名 2016/07/30(土) 22:33:24
透析辛いと思うけどこの人に関しては同情しかねる
看護師さんに叱られてそう
糖尿病からの透析だと合併症多いから不摂生がまんま寿命に関わるよね
+64
-1
-
141. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:31
友人が慢性腎不全で20代から透析してる。透析の三回に一回は、ものすごく気分が悪くなってぐったりと帰宅する、って話してたよ。不均衡症候群って言うのかな?血圧も乱高下するし、透析って本当にしんどいと思う。それでも最近の病院は送迎してくれたり、ベットの真上にモニターがあって好きなテレビ見られたり、食事を提供してくれるところもあると聞くけど週に三回以上の透析だから無理なく通える病院に成らざるをえないからね。+59
-1
-
142. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:41
日本人の死因で多い脳梗塞や脳卒中だって高血圧や高脂血症、動脈硬化等の生活習慣からくるじゃない
みんなそんなに叩ける程きちんと節制してるの?
普段はデブに優しいガルちゃん民が何故か糖尿病に厳しいのが不思議だわ
確かに糖尿病発症してからも節制していなければ文句の1つも言いたくなるけど、痩せたい痩せたいと言いながら食べてる人も似たようなもん
明日は我が身ですよ+63
-8
-
143. 匿名 2016/07/30(土) 22:36:49
実際、透析してる人とか糖尿病のひとはタチ悪いよ
自業自得なのに入院したらしたで食事制限守らず帰りたいと怒鳴る
それで体調悪くなったらすぐ救急車呼ぶ
本当にそうゆー奴はクソ+61
-30
-
144. 匿名 2016/07/30(土) 22:37:04
>>126
けど、癌患者の人が読んだら、
不愉快になる書き方しているのは事実。
私も母が癌になったけど、
手料理もヘルシーで、仕事も一生懸命な母が罹ったから、
>>47のコメはとても不愉快。+67
-3
-
145. 匿名 2016/07/30(土) 22:37:18
榊原郁恵がウザくて嫌いなのに、これから旦那病気をネタにしてどんどん出てきそうでイヤだー
ついでに芸のない、好感度もない息子を無理やり出さないでください。
才能ある人たちに席をあけろ。+46
-18
-
146. 匿名 2016/07/30(土) 22:37:49
ちょっと前の週刊誌で読んだけど
郁恵ちゃん、姑さん亡くなったら離婚したいとかなんとか、、、って
浮気やら何やら酷かったらしいもんね
でも離婚どころじゃなくなっちゃった感じかな、、
大変そうだね………
+91
-2
-
147. 匿名 2016/07/30(土) 22:38:29
(棒読み)ここで水素水の出番です+9
-11
-
148. 匿名 2016/07/30(土) 22:39:04
21が叩かれているけど、別に遺伝的な糖尿病患者のことを言っている訳ではなく、生活習慣病で糖尿病になったから、そう言いたくなるのでは?
日本は世界一の透析患者国ですよ。何故なら、医療費の自己負担がないから。他の国は高額だから金持ちしか透析できないんですよ。
日本の場合、透析=身体障害者手帳1級で、重度障害者医療が使えるから、患者負担無しです。
透析導入の入院で、1ヶ月あたり80~120万円、その後の通院で、1ヶ月あたり40万円を一生涯。国が面倒を見てあげるのです。
正直、社会保障費なんて幾らあっても足りなくなりますよね。透析患者の医療費が掛かるのは可哀想かもしれないけど、このままで日本経済は果たして大丈夫なんだろうかと思う。消費税も据え置きだし。Ⅰ型とⅡ型糖尿病で区別すべきと思う。+107
-16
-
149. 匿名 2016/07/30(土) 22:41:13
>>143
透析患者が全員自業自得だとでも?腎臓病由来もあるのに?
糖尿病だって不摂生のせいじゃない場合もあるのに?
無知を晒して恥ずかしい人ですね+34
-8
-
150. 匿名 2016/07/30(土) 22:43:41
なんか透析トピになりつつあるな、、
+20
-5
-
151. 匿名 2016/07/30(土) 22:44:55
これがデブの末路
自業自得+36
-8
-
152. 匿名 2016/07/30(土) 22:48:03
ガン=生活習慣病って書いてる人はバカなの?
血液のガンは生活習慣病とは関係ないし、小児ガンも関係ない。
知識もないくせに、安易に書くのはやめろ!+62
-11
-
153. 匿名 2016/07/30(土) 22:48:15
2型の糖尿病だからといって、全員が自業自得系とも限らないんだよね…。
私の前の職場で、すごい痩せてる20代半ばの若い子が、糖尿病と診断されてた。
私の父は自業自得系の肝硬変で死んだけど、
私の祖母(父の母)と叔母(父の姉)は、
お酒全く飲めないし、スポーツ系の仕事で運動もしてるけど、肝臓の数値悪い。
何をやっても、防げない部分は確実にあるよ。+100
-1
-
154. 匿名 2016/07/30(土) 22:50:28
人工透析を受け始めたら、気を付けないと。多臓器不全になるし、下手すれば足を切断する事にもなりかねん。+49
-1
-
155. 匿名 2016/07/30(土) 22:50:31
>>142
ガルちゃん民は血税を使われるのが嫌なのよ。
確かに32万人とも言われる透析患者が多いのも確かなのよね。
いずれ自己負担も必要となるでしょう。+17
-11
-
156. 匿名 2016/07/30(土) 22:54:13
こうやって家族の言うことも聞かないで食べまくる人って
もし病気になったら家族に迷惑かけるって事一切考えないんだろうか。
普通に考えることだと思うんだけど。
こういう人が本当に信じられない。+53
-4
-
157. 匿名 2016/07/30(土) 22:54:24
太り始めた頃だけどカッコいいわー。
容姿は財産なんだから大事にすべきだったね。+44
-10
-
158. 匿名 2016/07/30(土) 22:54:37
30歳で糖尿病でそれからちゃんと血糖コントロールされてなければそりゃ55歳で腎症になるだろうなあ
腎症だけじゃなくて足の切断とか失明とか糖尿病の合併症を併発しそうだね+55
-1
-
159. 匿名 2016/07/30(土) 22:55:11
郁恵さんかわいそうだな。
長く義母の面倒見たのに、
夫は浮気三昧。
その上本人の不摂生で体調壊したのに、
食事制限とか毎日頑張ったのに、
こんな結果になって。。。
郁恵さんも稼ぎがあるから、
普通なら捨てられてるよ。
いい加減心を入れ替えて奥さん孝行してほしいわ。
少なくとも奥さんにこれ以上迷惑かけないでほしい。
+147
-1
-
160. 匿名 2016/07/30(土) 22:55:45
>>152
ガンは60パーセントが生活習慣病ですよ。あなたのが無知です。でも100パーセントじゃない。透析だってそうです。+14
-22
-
161. 匿名 2016/07/30(土) 22:56:51
>>153
肝臓の数値が…とか肝炎や肝硬変とか聞くと直ぐにアルコール飲みすぎと思われるけど、実際にはアルコールのみが原因の肝炎肝硬変は全体の10~15%といわれてる
B型やC型のウィルスが影響してる事が多いし、食事の欧米化由来の場合もあるのに誤解されがちだよね
+31
-1
-
162. 匿名 2016/07/30(土) 22:59:47
カルピス原液で飲んだって美味くはないと思うけどなぁ+71
-0
-
163. 匿名 2016/07/30(土) 23:02:03
腎臓は沈黙の臓器 ものすごく悪くならない限り自覚症状が出ないんだよね。不摂生の人に自重しろ、と言ってもほとんどの場合は 糠に釘+36
-5
-
164. 匿名 2016/07/30(土) 23:02:39
自分は食に快楽を感じないタイプだから食べすぎて糖尿病になることはないと思う。+9
-16
-
165. 匿名 2016/07/30(土) 23:03:12
きっと病気云々の前に生理的欲求を抑えるのってストイック精神がないと本当に無理なんだよね
血糖値が高いとか言われても自分に症状が無ければ食べてもいいと思っちゃうもん
あと薬飲んでたら食べても問題ないと勘違いしてる人もいるしね+20
-1
-
166. 匿名 2016/07/30(土) 23:03:18
この人心臓もやったのに、養生してなかったんだね。次は透析か。普通心臓やったあたりで怖くなって生活改善できるんだけどね。
食への執着が半端じゃないんだね。でもさすがにこの辺で気持ち入れ替えないと死んじゃいますよ。+63
-1
-
167. 匿名 2016/07/30(土) 23:05:00
自分で体動かせるうちはまだいいけど、年取って徐々に悪くなったら介護をするのは郁恵さんなのに。自業自得だけじゃなくて、家族に負担かけるって分からないかなぁ?+30
-0
-
168. 匿名 2016/07/30(土) 23:11:39
過食症だと思うよ。そこの治療もした方がいいと思った。+34
-0
-
169. 匿名 2016/07/30(土) 23:19:35
食に逃げたくなる、食しか楽しみがない。
そういう気持ちは分かります。
人間食べてるときって幸せだものね。+56
-1
-
170. 匿名 2016/07/30(土) 23:22:50
体を思って食事管理してる郁恵を煩わしく思ってないがしろにしてるからこんなことになる。+24
-0
-
171. 匿名 2016/07/30(土) 23:26:44
この人のように自己管理不足でなる人もいるけど、生まれつきの人とかもいるんだよね・・・
しかも透析ってかなりしんどいし・・・
糖尿病からくる、腎不全はちょっと厳しいかもね+25
-0
-
172. 匿名 2016/07/30(土) 23:34:16
>>13
ホントこれ!
あと、シップとかホント気休めにしかならないもの、国保で買わないで欲しい。病院通いは止めて、運動してくれ、自費でスポーツクラブ通ってくれ。+13
-7
-
173. 匿名 2016/07/30(土) 23:36:53
この年で人工透析状態だと、平均余命はどのくらいですか?+16
-1
-
174. 匿名 2016/07/30(土) 23:43:00
>>173
20年30年してる人は自己管理しっかりしてるよ
ちゃんとやってりゃ70位生きるんじゃない?+15
-1
-
175. 匿名 2016/07/30(土) 23:43:48
>>173
一概には言えないけど透析患者の平均余命は10~20年程度です+11
-7
-
176. 匿名 2016/07/30(土) 23:47:14
渡辺徹のコンサート
行ったことあるw
まだ そんなに太ってなかった頃+6
-2
-
177. 匿名 2016/07/30(土) 23:48:39
>>147
透析患者を殺めようという意味じゃないよ+1
-0
-
178. 匿名 2016/07/30(土) 23:49:40
失明、足の切断
末路は厳しい病…
でも、自分で予防できるんだから、もっと労ってれば良かったのにね…+34
-1
-
179. 匿名 2016/07/31(日) 00:03:17
会社の人が透析してて聞いたことがあるけど、腎臓移植に登録しても献腎移植ができる確率は宝くじが当たる確率より低いんだって。
例えば、事故とかで亡くなった献体から取り出した腎臓は24時間しかもたないから、移植の登録をしている人はいつでも病院に行けるようにしてるって。
移植受けたあとでも、免疫抑制剤を飲まなくちゃいけないらしくて、何か本人はとてもあっけらかんと話してたけど、内心は色々あるんだろうなーっと思ってしまった。
ホント、健康でいられることってありがたい…
+50
-1
-
180. 匿名 2016/07/31(日) 00:13:49
透析患者全てが自業自得ではない
でも知人の看護師は明らかに自業自得系の患者にも大金使われるのはキツイと話していたよ
透析してるのにハワイに行こうとしたりして先生にクレームつけるらしい
働かず遊ぶ事には熱心な輩もいる
他に難病の子供や医療費に苦労している患者もいるからね…+58
-4
-
181. 匿名 2016/07/31(日) 00:21:24
大食いやデブタレントをちやほやするのが問題だと思う。
こんなに食べた~わ~すごい~って、バカじゃないの?
絶対体に悪いし、年取ったらこういうことになるのに。
たばこには、健康に悪いから吸い過ぎに注意しましょうって書いてあるんでしょ?
吸ったことないから本物見たことないけど。
大食い番組にも
健康に悪いから食べ過ぎには注意しましょうってテロップ入れとけ。+68
-2
-
182. 匿名 2016/07/31(日) 00:27:31
>>33
透析受けてる人を批判してるわけではないんじゃない?
+10
-1
-
183. 匿名 2016/07/31(日) 00:27:44
なんかこういう見た目でこういう食生活の人って臭そうだよね。ひこまろもマツコも。
四六時中大量に食べてると食事の旨さがわかんなくなって楽しくなくなると思うんだけどな。+14
-4
-
184. 匿名 2016/07/31(日) 00:35:14
透析は大変だよね
死ぬまで通わなきゃならない+24
-3
-
185. 匿名 2016/07/31(日) 00:35:55
>>180
病気の人にどうやって働けというの?
何処も雇わないでしょ厄介だもん。
障害者枠で就職に有利なの肢体不自由者だと思うよ。+10
-6
-
186. 匿名 2016/07/31(日) 00:37:41
透析は血液を綺麗にする
けど、少しづつ毒素は蓄積されていくんだよね?
+20
-3
-
187. 匿名 2016/07/31(日) 00:46:53
あーあ。
透析は死ぬまで
続けないとだよね(´·ω·`)+23
-1
-
188. 匿名 2016/07/31(日) 00:47:52
透析になったら
旅行とかも行けないね。
日帰りでないと・・・
1日おきってことだよね?+16
-1
-
189. 匿名 2016/07/31(日) 00:53:30
>>185
だから自業自得系の人間の話だよ
働けなくなるの分かっていて食いまくり挙句透析
結局は1日おきに透析とかになる
そうすると今度は遊びに行けないと文句を言う
アホか!命かかってるんだぞ!と先生に怒られてる患者が現実にいるんだよ
+27
-2
-
190. 匿名 2016/07/31(日) 01:09:55
太陽にほえろの頃はカッコよかった
榊原郁恵と結婚してるの知らなくて、子供ながらにショック受けたけど、結婚式の太ってる渡辺徹の写真を見て一気に冷めた
あれだけ奥さんが健康管理に気をつけてくれてのに、言うこと聞かないからだよ
人工透析までいくのは本当に酷い
+22
-0
-
191. 匿名 2016/07/31(日) 01:13:55
透析療法を受けている方は
厳しい食事制限、水分制限、内服治療
透析時間4~5時間の時間拘束。。。
病院前、同じ食事をしていても
病気になる人ならない人いるし、
本人は責めるべきじゃないと思う。+25
-6
-
192. 匿名 2016/07/31(日) 01:16:37
この人のMCって好きだったのになあ
最近見ないと思ったら、闘病されてたんだね+7
-1
-
193. 匿名 2016/07/31(日) 01:20:05
人工透析も大変だけど
糖尿病の合併症で一番嫌なのは失明だって、昔専門医が言ってた。
脚の壊死とかよりも嫌だって。
だからまだまだ成人病のデパートではないよ!
盆暮れ正月関係なく透析通わなくちゃいけないから大変だけどね。+17
-0
-
194. 匿名 2016/07/31(日) 01:22:46
>>188
旅行行けるよ。旅行先に透析の施設見つけて話つけとくんだよ。
透析患者の会みたいなやつもあって年に数回旅行企画あったりする。+22
-0
-
195. 匿名 2016/07/31(日) 01:24:13
>>186
うちの親の時は10年過ぎたらおめでとうみたいな感じだったけど、今はどうなんだろうね。+5
-1
-
196. 匿名 2016/07/31(日) 01:54:55
父親が今度母の腎臓を移植する。
本当に自業自得なのに全く改善が見られなくて
健康なのにメスを入れられる母が可哀想で怒れる。
透析は父親自身が大変になるから移植を選んだのかな…+25
-2
-
197. 匿名 2016/07/31(日) 01:58:02
昔からイケメンではなかったな。
背は高いからただの雰囲気イケメン。
タンが絡んでるような声も嫌い。
自業自得の成人病。
息子も使えない。
郁恵ちゃんに謝れ。+10
-8
-
198. 匿名 2016/07/31(日) 02:00:34
滞在先での透析は自腹らしいよ。
友達が週3回透析して、仕事もしてる。
止めても飲むし、食べるから放置している。
薬もタダ、Wi-Fi完備で寝ているだけ、乗り物は子ども料金、もしくはタダって言うけど、私は嫌だ!+29
-5
-
199. 匿名 2016/07/31(日) 02:13:48
これはもう、しようがない
本人もこうなると分かっていたはず+2
-1
-
200. 匿名 2016/07/31(日) 02:13:54
>>33
1型の事は言ってないと思うよ。
1型の患者さんも2型糖尿病と間違われて嫌だから病名を変えて欲しいって嘆願するぐらいだもん。+24
-0
-
201. 匿名 2016/07/31(日) 02:23:15
>>191
なりやすい体質の人もいるけど、糖尿病は急激に腎臓病になるわけじゃなくて、
それまでに食事療法や運動療法でコントロールできるはずなんだけどな。
腎障害まで出るひとはやっぱり自己管理が甘いと言わざるを得ないと思う。+30
-5
-
202. 匿名 2016/07/31(日) 02:30:27
糖尿病の人の気質っていうかちょっと独特な人が多くて、
病院の受付をしてるんだけど、使用後のインシュリンの針を剥き出しでスーパーの袋に入れて持ってくる。
それで誰かがケガをしたり、針を落としたりするかもとか考えないみたい。
うちの病院の処方したものじゃなかったので、処理できない事を伝えると激怒。
バス代払えとか言ってくるんだけど、そんな危険物持ちながらバスに乗ったのかとびっくりしたわ。
割とこういう自分本位の人が多い印象。もちろん良い方もたくさんいらっしゃるけど。+65
-6
-
203. 匿名 2016/07/31(日) 02:50:53
村田英雄さんは糖尿で足を切断したよね…
左翼経済評論家の森永は食事療法を徹底して今は数値は普通に戻って元気だって言ってた。
>>75
透析なら医療費無料なんでしょ??
+9
-7
-
204. 匿名 2016/07/31(日) 02:58:23
グレート義太夫もだよね
グレート義太夫 正しい療法知っていれば透析遅らせたと後悔│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
+13
-3
-
205. 匿名 2016/07/31(日) 03:00:26
そのうち爆問フライデー?あたりで闘病密着とかやりそうですね、、
透析の印象を悪く与えるような番組作りだけは、避けていただきたいと切に願います。
私の母ももう25年以上透析治療しています。不摂生とは無縁の生活でしたが、体が弱く腎機能が徐々に低下し腎不全になりました。
ひとくちに透析って言っても、本当に大変です。
皆さんが当たり前にしているおしっこが1滴も出ないんです。
太い針を指す痛み、管に繋がれ血圧の変動に耐えながら過ごすベッドの上、施術後の倦怠感、この日々が最期まで続くという孤独、、
本人にかかる肉体的、精神的な負担は計り知れないです。
でも生きていくには必要不可欠で、休む事も止める事も許されない。
母はその現実を受け入れて、病気とうまく付き合って行こうと毎日笑顔で頑張っています。
近くで見ていると胸が締め付けられる思いです。
そんな人や支えている家族達が、気を悪くしたり、悲しんだり、落ち込んでしまうような番組(透析を悪とする)だけは作って欲しくない。
長文失礼しました。
+82
-3
-
206. 匿名 2016/07/31(日) 03:07:27
透析患者には月100万円の医療費が使われてる。
もちろん本人には負担なし。
透析になっても自己管理出来なくて好きなもの食べて透析受けに来たりする。
日本は手厚すぎる。+27
-26
-
207. 匿名 2016/07/31(日) 03:12:46
不摂生して糖尿になった人は透析の費用、自己負担すべき
糖尿ったって、いきなり透析ってわけじゃないんだから
生活見直して、透析を回避する事できたはずなのに、だらしないからこうなったんでしょ?
年間にかかる費用600万だよ?
生活習慣病にならないように気をつけて生活している身としては、なんかモヤモヤするよ
+29
-15
-
208. 匿名 2016/07/31(日) 03:14:09
こういう体型の人ってやっぱりルーズなんだよね。
周りがいくら何かしたって何か言ったって本人が自分の意思で変わらないと無駄。
自分の意思で食生活改善して運動しないと駄目。続かない。
そして結局死ぬ間際に後悔するんだよ。
最悪の状態になってから改善しても遅いのにね。+29
-3
-
209. 匿名 2016/07/31(日) 03:26:36
この人マヨネーズ好きで、吸って飲んでたよね+11
-2
-
210. 匿名 2016/07/31(日) 03:35:54
私の父も透析をしています。祖父も糖尿病だったので、遺伝的なものだと思います。
人工透析を開始した頃、母と兄が腎臓の提供を申し出ましたが、人の腎臓を貰ってまで長生きしなくていい!と頑なに父は拒否しました。
それから8年経ちましたが、最近は体力も無くなりフラフラと歩く姿を見て、何とも言えない気持ちになります。
読んでいると悲しくなるコメントがあるので、つい書き込んでしまいました。長文ごめんなさい。+47
-5
-
211. 匿名 2016/07/31(日) 03:36:19
治療費を段階的な免除にするべきだよね。
遺伝や器質性の人は全額無料。生活習慣病からの人は自己負担あり。+20
-7
-
212. 匿名 2016/07/31(日) 03:43:38
私も透析してるけど、無料じゃないよ。年収によって払う限度額が決まっているよ。+47
-2
-
213. 匿名 2016/07/31(日) 04:07:53
>>204
この人も言ってる事めちゃくちゃだな。
糖質制限を知ってれば成功してたかも、当時の学会のガイドラインを恨むって書いてるけど
こんなに暴飲暴食してた人が、現代版の食事コントロールでも成功するかな。
ここまで病気が進行してやっとそういう気持ちになれた部分もあるだろうに
お門違いな逆恨みが糖尿病患者さんによくあるパターンだわ。+23
-1
-
214. 匿名 2016/07/31(日) 05:10:21
カルピス原液って罰ゲームの域でしょ、なんか味覚障害もあるんだろうな
+27
-1
-
215. 匿名 2016/07/31(日) 05:30:54
渡辺徹の場合は、奥さんに隠れて暴飲暴食を繰り返してきたという意味で自業自得。人間、ただ欲に溺れていてはこういうことになるんだよ。
だけど今の状況は本当に辛いだろうから、代替療法などの道も模索しながらでもなんとか健康を少しずつ取り戻してほしい。+27
-2
-
216. 匿名 2016/07/31(日) 05:49:47
昔からだらしなさが顔に出てる+17
-2
-
217. 匿名 2016/07/31(日) 06:11:12
あんなにマヨネーズ、うるさい妻
ここら辺のネタを売りにしてこの結果じゃいい加減にしろよ!となるよね
普通なら「糖尿病」となった時点で危機感を持つわ
こういう男結構居ると思う。
だれも真面目に闘病してる人に向けて怒ってないと思う。
+35
-1
-
218. 匿名 2016/07/31(日) 06:32:08
榊原さんが食生活にかなり気を使ってたんだよね
だけど渡辺さんは榊原さんの目の届かないロケ先で暴飲暴食してた
そのせいでこんなことに…
榊原さん辛いね+26
-1
-
219. 匿名 2016/07/31(日) 07:07:49
榊原は性格悪い
若い女優をバラエティで嫌がらせしてるの何度も見た+23
-1
-
220. 匿名 2016/07/31(日) 07:42:45
>>188
月水金
火木土
の2パターンに分かれて通院になり、日曜はないから、土日、金土を利用して旅行する事は可能
たまに出張とかで仕方なくと言う場合は、出張先の透析クリニックで空きあれば、そこで受ける事ができるので、それを利用してる人もいる
調整は通院してるクリニックで相談できるし、そのクリニックが年1とかで旅行を企画してたりもする
ただ、飲水制限もあるし普通に楽しめる旅行になるかは分からないけどね
週末に溢水になって運ばれて挿管されるケースも割とあるし…
2型糖尿から透析になる人は自己管理、我慢できない人が多いから、そうやって自分で寿命縮めてる感じするなぁ+22
-1
-
221. 匿名 2016/07/31(日) 07:44:36
>>21透析したあとの数時間ってかなり体力奪われて、酷く辛いそうだよ
好きに旅行も行けないし
腎不全も癌と同じで、なりたくてなる人なんていないのに+20
-0
-
222. 匿名 2016/07/31(日) 08:03:58
他人事じゃない気をつけないと私もやばい!コワイ病気+12
-0
-
223. 匿名 2016/07/31(日) 08:09:56
糖尿病は細い人もなるし小太り標準体重普通に太ってる人かなり太ってる人でもなるよ!私の亡くなったおばあちゃんが糖尿病だった。糖尿病遺伝でなりやすいのもあるからね。ある程度食生活あるある程度運動大事よね!バランスよい食生活大事。あまりストレスためないちゃんとねるのも健康のために大事。+8
-1
-
224. 匿名 2016/07/31(日) 08:12:51
小太りぐらいが長いするらしい。+10
-5
-
225. 匿名 2016/07/31(日) 08:17:08
肥満ダメよろしくないけどさ。遺伝でなりやすい人もいるなる人もいる体型関係なく。食生活だいじある程度運動も大事。バランスよい食生活ある程度運動睡眠ちゃんととるのも大事あまりストレスためないのも大事+12
-1
-
226. 匿名 2016/07/31(日) 08:26:53
ここ読んで病気で苦しんでる人への理解のなさにビックリした+18
-8
-
227. 匿名 2016/07/31(日) 08:33:10
糖尿病の人が全員腎不全で透析に移行する訳じゃないからね
透析に至る経緯、疾患は色々あるから+15
-1
-
228. 匿名 2016/07/31(日) 09:02:00
人工透析って、月1万円か2万円じゃなかった?
所得で変わるはず。
友人から(高所得)月2万円で、人工透析やそれ以外の病院にかかっても、毎月支払うのは月2万円って聞いたことあるわ。+8
-2
-
229. 匿名 2016/07/31(日) 09:03:17
この人でアウトならブラマヨの小杉なんてもうやばいよね+18
-1
-
230. 匿名 2016/07/31(日) 09:21:07
透析は年に500万かかります。
それを負担してるのは本人でなく私たち、そしてみなさんです。
透析患者はクリニックにとってすごくもうかるんだって。
送迎車出して患者ピックアップに行ってる。
ヨーロッパのどこかの国では○才以上は自費です。
お金ない人は○ねって言ってるようなもんですね。
+26
-1
-
231. 匿名 2016/07/31(日) 09:52:24
インターネットが発達する前のパソコン通信時代、身分を隠してナンパしまくっていた話
赤ん坊時代に父親にフェ○させられた話(立場は被害者だが本人が笑顔で語ってた)
いずれにせよあまりいいいいイメージではない+13
-3
-
232. 匿名 2016/07/31(日) 09:56:55
>>33
1型と2型で分ければいいじゃん。妊娠性とかしょうがないこともあるけど。私医療職だけど、本当、大体の2型糖尿病の人は人の話聞かないし、意志が弱い。+20
-2
-
233. 匿名 2016/07/31(日) 10:21:48
よく
“我慢する方がカラダに悪いから~”
って言う人いるけど、
それ欲求に甘えたいだけの言い訳だと思ってる。+19
-2
-
234. 匿名 2016/07/31(日) 10:48:40
>>227
透析患者さんの4割は原疾患が糖尿病。
糸球体腎炎とかに比べて予防方法が確立している病気だから、セルフコントロールできればいいんだけどな。頑張ってる人は本当に頑張って食事や運動に気をつけてるし。+11
-1
-
235. 匿名 2016/07/31(日) 10:49:02
>>231
赤ん坊時代にってどういうこと?+4
-1
-
236. 匿名 2016/07/31(日) 10:52:39
サイコパスっぽいもんこの人
生物食い荒らしすぎた結果の愚行+6
-5
-
237. 匿名 2016/07/31(日) 11:00:07
>>21
透析って食べ過ぎで太って腎臓やられた人ばかりじゃないよ
生まれつきの問題の人もいるし
普通に生活していても透析受けなきゃなる人もいる
透析は仕事しながらってのがかなり難しい
よく知りもしないでそういうこというの良くないよ+14
-5
-
238. 匿名 2016/07/31(日) 11:38:00
病気とか、事件事故とか、自分に関わりがなければどうでもいいやって思いたいよね。
見た目でわかる障がいであれば気を使う事も出来るけど、臓器系の内部障害の人は見た目では障がいがあると理解してもらえない事が多い。
全ての人が医療の勉強をしている訳ではないから
病気の事を理解してくれとは言えないけど、ほんの少しでいいから、自分以外の人の事や、世間のことを思ってもらえたらいいですね。
+10
-0
-
239. 匿名 2016/07/31(日) 11:58:14
介護職にいると透析患者すごく多いけど、そのほとんどが生活習慣病からの糖尿ですよ
遺伝等の方が一生懸命擁護してるけど、現実的には不摂生によるものが多いんです
渡辺さんだって典型的な生活習慣病でしょう+16
-1
-
240. 匿名 2016/07/31(日) 12:00:04
創価+3
-1
-
241. 匿名 2016/07/31(日) 12:11:34
>>175
30年40年頑張ってる人も居ます。今の所最長45年です。
ですがほぼ60代以上での導入が多いのでそれなりの透析年数になります。+7
-0
-
242. 匿名 2016/07/31(日) 12:14:17
>>11
緩やかな自殺かあ
愚かねえ+1
-0
-
243. 匿名 2016/07/31(日) 12:17:34 ID:ZjZA2JL4Xv
この人の場合は自業自得。
治療費全額自腹でいいし、払えないなら〇んでもしょうがない。
ここまでなるまでにいくらでもやり直せたはずなのに、本人が欲に負けてこうなったんだから。+10
-4
-
244. 匿名 2016/07/31(日) 12:17:34
>>227
結局は弱い所に出るんだよね。
足切って、目が見えなくなっても透析しなくていい人もいるし。+5
-0
-
245. 匿名 2016/07/31(日) 12:53:25
デブが食い過ぎれば、結果はわかるよね+5
-0
-
246. 匿名 2016/07/31(日) 12:59:05
郁恵ちゃんが一生懸命作った料理に文句を言って好き勝手に食べまくってたから自業自得じゃない。
それなのになぜ見捨てないでいられるのかわからない。郁恵ちゃんが優しすぎる。+6
-0
-
247. 匿名 2016/07/31(日) 13:05:00
>>205
腎提供とかは家族間で話し合われなかったの?+0
-4
-
248. 匿名 2016/07/31(日) 13:07:18
>>210遺伝的じゃなくて遺伝やね
書き込まれている210さんも糖尿病。高リスクなので検査されてください+0
-2
-
249. 匿名 2016/07/31(日) 13:09:21
>>230そうなのゲスな話だけど透析は儲かるのよ
+7
-0
-
250. 匿名 2016/07/31(日) 13:12:38
>>158もう合併症起きてるじゃないか
血管障害でてるからPCIしたんでしょうね+0
-1
-
251. 匿名 2016/07/31(日) 13:15:05
>>186
Kを排出すること、出来なくなるからね+1
-4
-
252. 匿名 2016/07/31(日) 13:17:46
>>193この度、糖尿病性の失明は二位に下がったよ
それは眼科の治療機械の精度あがったから、よかったね糖尿病さん達
ちなみに1位は緑内障ね+3
-0
-
253. 匿名 2016/07/31(日) 13:20:37
元彼さんが糖尿病が悪化して失明して糖尿病性腎症とか合併症が出て
週3回人工透析受けてました。
今まで見えてた物が見えなくなってどんなに見開いても光さえも感じる事が出来なくなった。
40代後半だったある日、就寝中突然の低血糖を起こし独りで静かに旅立たなければならなかった元彼さんの事を思い出すと
今でも切なくなります。
糖尿病自体は決して怖い病気じゃない。怖いのは合併症だって聞いた事があります。
+22
-4
-
254. 匿名 2016/07/31(日) 13:31:08
妊娠の時に糖尿なった人います?
40代で確実に糖尿病発症するので今からでも病院受診してくださいな
町のクリニックでいいです。ただし糖尿病専門医のクリニックで
妊娠時に糖尿なった人がその後受診しないのが今、問題になってます
糖尿かどうか分からなかった人いますか?
産まれたお子さん巨大児じゃなかったですか?
妊娠糖尿の人は、血液中血糖が常に高いので、胎児が巨大化します+18
-0
-
255. 匿名 2016/07/31(日) 13:32:56
2型糖尿病はどんなステージにいようが基本療法は食事です、食餌療法+10
-1
-
256. 匿名 2016/07/31(日) 13:33:38
貧血で輸血
骨ボロボロ
高カリ低カリ血症
突然死も多いし
防げたのに突き進む人って、擁護出来ない+9
-1
-
257. 匿名 2016/07/31(日) 13:35:33
現在も透析していますが、医療費が全額免除では、ありません。所得や年齢によって金額は違いますが、わずかですが、毎月払っています。生活保護の方は全額免除です。
透析患者は高齢の方々が多く、やはりワガママな方も多くて、看護師さんが精神的に病む方もおられるのが現実です。
透析病院が儲かった話は昔の話で毎年医療点数が減らされてます。
私は、透析が地獄の苦しみですし、皆様からの税金で生かしてもらってるので、早く死にたいと思っています。安楽死が出来るならしたいぐらいです。
長くなってすみません。+28
-2
-
258. 匿名 2016/07/31(日) 13:36:21
>>213わかるー
糖尿病の人は誰かの責任だと思ってる
自分を見つめるのって嫌だもんね、誰かのせいにすればストレス少ない+11
-1
-
259. 匿名 2016/07/31(日) 13:40:46
>>241透析開始導入する、年齢の平均は70代ね
70代?って思うかもしれないけど日本の平均年齢が高いから導入しちゃいますわ
+2
-1
-
260. 匿名 2016/07/31(日) 13:43:41
>>21
糖尿病でも食生活関係なく、先天性の人もいるから一概にはそう言えないと思う。+9
-2
-
261. 匿名 2016/07/31(日) 13:44:49
>>256貧血で輸血までして、税金以外にも、どんだけ貴重な医療資源つかっとんね!と思う所もある
それとは別に身体を労ってください+2
-0
-
262. 匿名 2016/07/31(日) 13:48:07
>>257死ななくていいから、糖尿病予防とかの注意喚起とかして
世界に比べて日本だけ糖尿病増加率が高いの+6
-0
-
263. 匿名 2016/07/31(日) 13:48:42
沖縄クライシス+0
-0
-
264. 匿名 2016/07/31(日) 13:56:23
一回痩せた(って言ってもまだ太かったけど)のにね。前に渡辺徹が出たバラエティーで、郁恵さんがVTRで出てて、
「せっかく私がカロリー考えて健康管理してるのに、地方にロケに行くと好き放題食べてるから困る。本人は私にバレてないと思ってる。」みたいなこと言ってたよ。大丈夫だと甘く見てたんだろうね。+15
-0
-
265. 匿名 2016/07/31(日) 14:18:14
結局は本人が管理しないとダメなんだよねぇ。
家族が口うるさく言えば嫌がるし、隠れて食べる。
「カロリー計算して味気ないご飯を食べて長生きするぐらいなら、食べたいもの食べて早死にしたい」なんてうちの親は言ってる。
こういう考えを本人が改めないと、治るもんも治らんわ…
+13
-0
-
266. 匿名 2016/07/31(日) 14:22:07
この人のNHK「地球ドラマチック」のナレーションはもっと評価されてもいい+9
-0
-
267. 匿名 2016/07/31(日) 14:23:00
>>264
もう少し周りが管理出来なかったのかなぁ
医者も進行した時のリスクとかきちんと説明してたのかなぁ
もっと早い段階で血糖のコントロール入院とか管理栄養士の指導とか、出来なかったのか
やってたけど自制出来なかったのかネタにしたかったのか…
あんまり可哀相に思えないなぁ
望んでなった結末って気がするわ+12
-0
-
268. 匿名 2016/07/31(日) 14:27:09
私は腎臓の病気で透析6年目、今はなんとか仕事を続けられてるけど、色々いう人もいるし、病気の事を理解してもらえてるとはいえないかな。
この夏場に、屋外での作業を手伝ってくれとか平気で言われるからね(笑)
水分取れないし、汗もほとんどかけないから体温調整厳しいんだけど、もうしょうがないなと諦めてるよ。
それで体調くずして休んだら、また色々言われるけど、半分もう開き直るしかないんだよね…。
そこまでして仕事する意味あるのかと思われるかもしれないけど、やっぱり社会との繋がりというか、働けるうちは働きたいし。
よく健康な人が、風邪ひいた~とか頭痛い~とか言うけど、それがどうしたって思うよ。
あたしなんか、食事制限して、水分制限して、体調管理も人一倍気をつけてるのに、1年中体調不良だよ(笑)
+21
-8
-
269. 匿名 2016/07/31(日) 14:28:34
息子は独り立ち無理だと思うから、郁恵ちゃんも苦労が多くて大変ね。+15
-0
-
270. 匿名 2016/07/31(日) 14:51:50
>>247
母が透析導入が始まった頃、私は小学生だったのでその辺の詳しいことは分かりません。
でも合わなかったか母が拒んだのかなってなんとなく推測は出来ます。
当時は『お母さんは病院通ってトウセキしないといけなくなった』としか分からず、病気の重さや大変さなどまるで理解出来ませんでした。
高校生位ではどんな病気でどんな治療をしているかを大体分かってはいましたが、自分も遊びに夢中だったり、母も多くは語らずマイペースながら家事もこなしてくれていたので、母の孤独や負担をきちんと理解出来るようになったのは恥ずかしい話ここ数年です。
私自身も親になり、子育ての大変さや健康でいることのありがたさ、両親への敬意を毎日実感している日々です。
『この病気になったのがお母さんで良かった』
なんて話す母を想うと、涙が溢れてきます。
いっぱい親孝行していきたいです。
+12
-4
-
271. 匿名 2016/07/31(日) 14:58:42
>>268
病気のことは本当にお気の毒です
野外活動に誘われるの、他の人と同等に扱われてる差別されないとも捉えらる
それで、あなたも周りに話してないんだとも想像できるよ
話さない理由は沢山あるだろうけど話しないと周りの理解は得られないのは、経験豊富なあなたなら分かってるとも思うけどね
病気は大小関わらず人の生活脅かすのよ
風邪ぐらいって言うけど、違う病気の人が腎症ぐらいって言うのと一緒
人の生活違うように、病気に対する影響も違う
そしてあなたの世界は敵だらけじゃないんだから、あなたが周りの味方になって、あなたの周りの世界を変えてあげて+15
-0
-
272. 匿名 2016/07/31(日) 14:59:46
↑
余白…+14
-0
-
273. 匿名 2016/07/31(日) 15:04:31
21の無知はヤバイw
透析してるからって
なにもかもが自由じゃないからね?
そんなに思うなら
あなたがお金を出してあげれば?w+9
-1
-
274. 匿名 2016/07/31(日) 15:12:23
グレード義太夫のブログひどいよね。お母さん気の毒。+8
-1
-
275. 匿名 2016/07/31(日) 15:23:47
>>271
厳しくも優しい励ましをありがとうございます。
私の思いを分かってくれる人がいるんだと、ちょっと嬉しいです。
私の症状については、上司や同僚に伝えてはいるんですが、人員が足りない時はどうしようもない感じです。
私も時々ものすごく元気だったりするので、そういう時は頑張りますが(笑)
やはり体調には波があるので、無理せず仕事できたらと思いますが、迷惑かけてるのも事実なので…
今の仕事好きだから続けたいけど、色々考えます…。
+4
-4
-
276. 匿名 2016/07/31(日) 15:29:46
>>272
やだ本当だ余白すごい。汗
コメントするの慣れてなくて
なんか変な余韻になっちゃってますね(T_T)
+17
-1
-
277. 匿名 2016/07/31(日) 16:01:08
>>10
この人を見ていると、奥さんの努力や苦労をなんとも思ってないのが丸わかりだよね。
一生懸命工夫して、カロリーや栄養考えて料理をしても、旦那は外で馬鹿みたいな食事しまくって、その上に隠れてインスタントのカップ麺とか深夜にこっそり食べたりしてる。
使ってないハズのマヨネーズが夜のうちに大量に減ってたり、見つけた時に空しくなる。
渡辺徹もうちの旦那も、無意識に自殺しようとしてるのかもしれない。やり切れない。+18
-0
-
278. 匿名 2016/07/31(日) 16:06:08
>>267
糖尿病で入院すると、患者本人と家族(奥さんかお母さん)は糖尿病の講座受けなきゃいけないよ。
カロリー計算とか食べたほうがいい食材とか、やっちゃいけないこととか全部看護師さんとか管理栄養士さんが教えてくれる。
それにちゃんと参加しないと私の夫の場合は退院させて貰えなかった。
だから「知らなかった」とか「わからなかった」というのは違うと思う。+17
-1
-
279. 匿名 2016/07/31(日) 16:12:13
父が透析してたから分かる
これはよくない状態だ+9
-0
-
280. 匿名 2016/07/31(日) 16:15:12
>>21
家族が透析してたけど
障害者手帳ももらえてなかったし、医療費もただじゃない
高額療養費制度で透析の分は定額になるけど収入に応じて払う+11
-2
-
281. 名無しの権兵衛 2016/07/31(日) 16:56:56
別トピで女性が恋愛対象外にする男性の容姿の1位がデブだったけど、わかる気がした。
うちの父もそうなんだけど、こういういつまで経ってもやせられない人って、周囲に何を言われても聞く耳を持たず、最終的に医療機関のお世話になるまで生活習慣を変えられないから。
郁恵さんも、こんなになるまでただ黙って放置してきたわけではないだろう。+9
-0
-
282. 匿名 2016/07/31(日) 18:08:38
>>280
障害者手帳は収入関係なく発行されるハズ。
本人が拒否れば別だけど。+9
-0
-
283. 匿名 2016/07/31(日) 18:40:50
障害者申請は自分でしないといけないよ
病院はしないよ+13
-1
-
284. 匿名 2016/07/31(日) 19:11:36
糖尿病の知り合いがいるけど
本当に体ボロボロで足の指何本も切ったりしてるし
体中痛いんだって
それでも透析で死ねない
ホントにこわいよ+10
-1
-
285. 匿名 2016/07/31(日) 20:11:21
透析施設に勤務する看護師です。手厚い透析患者の保障はこれまでの患者さんが運動して得た立派な権利で、素晴らしい制度だと思うけど、
導入年齢の上限は設けないと医療費がいくらあってもたりないと思う。
うちの施設80代で透析導入(しかも認知症で病識いっさいなし)とかざらにいる。平均寿命とうに越えとるがな、みたいな。一体何歳まで
生かせる気だ?と思う。家族だったとしても私は80代からの導入は選択させない。+18
-5
-
286. 匿名 2016/07/31(日) 20:13:56
いまもポッチャリしてるけど顔は男前だよね。
高島屋かなんかのイベントやってて目の前でこの男を見た事あるけどいい匂いで色気ヤバかった(°_°)+7
-1
-
287. 匿名 2016/07/31(日) 20:24:32
自分の不摂生でなったら何とも言えないよね
しかも女癖悪いしどれだけ奥さんに迷惑かけてんのかね
今も郁恵ちゃんが稼いでるんじゃないの?
一時期人相も最悪だったし人として無理だわな+7
-0
-
288. 匿名 2016/07/31(日) 20:42:21
>>285 腎臓内科に勤務する看護師ですが、患者やその家族が決めた選択を看護師がどうこう言う権利はないと思います。何歳まで生かせる気だ?という発言は同じ看護師として恥ずかしいです。80代で認知症があったとしても、生きるために、生きてほしいために透析導入することは何もおかしくないと思います。+17
-3
-
289. 匿名 2016/07/31(日) 20:45:29
>>284怖いよ の意味がわからない。死にたいなら透析に行かなければいい話。病気の怖さを伝えたいの?透析のネガティブキャンペーンをしてるように聞こえる。+5
-1
-
290. 匿名 2016/07/31(日) 20:55:59
糖尿病にも1型と2型があるから、糖尿病=生活習慣病と位置付けるのは良くない。+8
-1
-
291. 匿名 2016/07/31(日) 20:59:21
>>288
綺麗ごとに過ぎない。治療の意味も分からず拘束されて鎮静剤盛られて透析する認知高齢患者の苦痛が分かる?
家族の生きてほしいという自己満足がひいては患者を苦しめている気がしてならない。
まあ導入時透析治療について詳しく説明せず導入する方向でムンテラする医者の責任も大きいけど。
それに実際医療費は足りない。そんなに生きてほしいのならやはり何歳以上からは割高な自己負担を設けるとか
なにかするべき。+7
-8
-
292. 匿名 2016/07/31(日) 21:39:56
>>291
日本でその理屈は通らないの分かってんのか?+3
-3
-
293. 匿名 2016/07/31(日) 21:57:41
>>291
別に鎮痛剤は盛られないよ。だから痛いの我慢してんだ。+2
-1
-
294. 匿名 2016/07/31(日) 22:29:12
>>290でも日本じゃ2型がほとんど
だから日本での糖尿病=2型でいいんでない?+4
-3
-
295. 匿名 2016/07/31(日) 22:34:02
>>289
透析に行かなければいいと簡単にいいますが、透析日に行かなければ、病院は家族に連絡先し、行方不明だと警察の方々が捜索します。理由は医者はちゃんと管理しなければ、医師法違反になり罰せられるそうです。
あまり透析知識を知らずに話されると、透析患者の方が読まれたときに、傷つきます。+15
-0
-
296. 匿名 2016/07/31(日) 22:34:35
>>284何本も指切るぐらい末梢神経障害あるのにどこが痛いんだろう?素朴な疑問+0
-4
-
297. 匿名 2016/07/31(日) 22:54:14
>>28分かる!すごい苦手な顔だし芸もない。郁恵の悪いところばかり似てる顔。
でも、職場の仕事しないおばさんはこの子かわいいって言ってたし、コアなファンはいるのかもね+5
-0
-
298. 匿名 2016/08/01(月) 00:02:22
>>293
鎮静剤ね
痛み止めじゃなくて、暴れないようにセデーションかけてんじゃね?+8
-0
-
299. 匿名 2016/08/01(月) 00:20:22
がるちゃんでも定期的に「食欲が止められない」だの「間食やめたい」だのトピ立つでしょ?
あそこにいる人達、他人がこうしたら良かったよって言ってる事を華麗にスルーしていく。
同じ仲間を集めたいだけなんだよね
最初からその生活やめる気無いなら軽々しく悩んでるって言わないで欲しい。
真面目にダイエットしてる人に失礼だと思うから。+6
-2
-
300. 匿名 2016/08/01(月) 19:01:12
誤解してる人が多いみたいだけど、透析のクリニックが儲かっていたのは20年位前までの話ですよ。昔はものすごく儲かっていたのは事実です。
現在は透析患者は年々増え続けてるけど、クリニックの収入となる医療費は削られていていて、今や儲かる商売ではなくなっています。+2
-0
-
301. 匿名 2016/08/01(月) 23:12:40
>>300
点数は減ってるけど、儲かるのは今も変わらない
給料、待遇めちゃいいし+2
-2
-
302. 匿名 2016/08/02(火) 13:25:26
上の仕事しながら透析してて「風邪の苦しさがなんだ、こちとら云々」と書いてた人
何か腹の立つ言い方だね
そんなきついならさっさと仕事止めて養生すれば良い
周囲にだって迷惑かけて、こんな状態でも働いてる私かこいい私すごいでしょ私を見てーみたいな感じ、単なる自己満足じゃん
こんなのばかりだから、透析()してると悪くいわれるんだよ、広い意味で自業自得
本当にうざい+3
-3
-
303. 匿名 2016/08/02(火) 19:06:05
>>302マイナスに当たっちゃた、ごめん
確かに自分だけ不幸、もっと労れみたいな言い方が、ひん曲がってるように聞こえるよね+2
-1
-
304. 匿名 2016/08/02(火) 22:41:04
なにかにつけて、優遇されてるよね?
自分の出来る範囲で頑張れば?
+1
-1
-
305. 匿名 2016/08/02(火) 23:41:42
>>268さん
体調に影響があるなら、仕事を辞める事も勇気ですよ。
生命予後の事を考えれば、仕方ないと思います。
嫌な言い方かもしれないけど、あなたのやっている仕事は次に来る人が出来るようになるから。
辞める事でこれ以上迷惑かけずにすむし、もっと自分の事考えてもいいと思うよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「国民的疾患」とされる糖尿病は、自覚症状が出た時には手遅れの場合が多い。そのため「サイレント・キラー」とも呼ばれるが、いまや患者数は310万人に達し、さらにその1割の約32万人が人工透析による治療を受けている。俳優の渡辺徹(55)もその1人で、いつの間にか“成人病のデパート”と化していた。