ガールズちゃんねる

2歳男児が軽車内で死亡、全身にやけど 栃木・芳賀町の駐車場

2747コメント2016/08/11(木) 21:10

  • 2001. 匿名 2016/07/30(土) 15:18:58 

    男性特有って言うけど
    少なくともうちの旦那はすごい慎重派だからそんなミス絶対にしないし、子供見てもらっても、絶対に事故起こしたりはしないと思う。
    旦那もこのニュース「意味がわからない」って言ってるし、忘れたって、、、疾患がない限りありえない。
    本当に、地獄で罰を受けるような亡くなり方して
    どんなに苦しくて、お母さん、お父さん、暑いよ、って訴えてたかと思うと言葉が出ない

    +93

    -28

  • 2002. 匿名 2016/07/30(土) 15:19:07 

    >>1980
    保険金目当てとかじゃないだろうけど、乗せたのもうっかり忘れたってのはウソ臭い。あんな軽自動車で後部座席の我が子を気づかなかったなんて、信じがたいよ。
    朝出遅れて慌てて会社に直行し、駐車場で気付いたけどすぐに戻るつもりで戻らなかったんじゃないの?

    +80

    -4

  • 2003. 匿名 2016/07/30(土) 15:22:08 

    私もうちの父親に車によく放置された!パチンカスだから、すこし待ってて~とか言って何時間も車に放置。エンジンをわざわざ切って鍵をかけて行くから、真夏じゃなくても暑いし酸素薄くなってたのか苦しかった。その時私はもう小学生だったけど、外に出たら怒られるかな?とかお父さん探しにいって行き違いになったら困るなとか考えてひたすら耐えた。んでやっとお父さんが戻ってきた!と思ったら、あーごめん忘れてた(笑)だとさ。そんな父はよく私の2歳の息子をお茶、おむつなしで散歩やショッピングに連れていこうとする。二人でやたら出かけたがるけど、うさがられても絶対についていきます。二人になんて怖くてさせられない。確かにうちのお父さん、落ち着きがなく忘れっぽいし、人の気持ちが考えられない人だからなにか軽い障害があるのかもしれない…

    +148

    -4

  • 2004. 匿名 2016/07/30(土) 15:22:34 

    なんだろう。
    心ここにあらずで流れ作業のように毎回送り迎えしていたんじゃないのかな、
    で、最悪な事態になった。
    たったの一度でも取り返しのつかないミスだよ。

    +74

    -3

  • 2005. 匿名 2016/07/30(土) 15:22:56 

    >>229
    ここはばばあの巣窟だからな。自分語りする奴もこのバカ親と一緒でなにか欠落しとる

    +3

    -26

  • 2006. 匿名 2016/07/30(土) 15:23:05 

    わざとじゃないなら、絶対アルツハイマーじゃないのかな。
    今何をやってるのかすっかり忘れてしまうという病気の初期

    +81

    -3

  • 2007. 匿名 2016/07/30(土) 15:23:08 

    子供を乗せて忘れるなんて考えれないよ。
    保育園連れて行くなら荷物の用意だってあるし乗せてたはずだよね。
    亡くなった子供がかわいそうすぎて。

    +73

    -1

  • 2008. 匿名 2016/07/30(土) 15:23:09 

    私は前に子供を保育園に送るのを忘れてそのまま子供と楽しく会話しながら会社まで行ったことある、到着してから気づいた
    これずっと家族の笑い話だったけどもう笑えないし完全に自分もこの父親と同じ事をする可能性があることを意識してこれからは送迎しなくちゃいけないわ

    +112

    -2

  • 2009. 匿名 2016/07/30(土) 15:23:24 

    >>1630
    嫌な言い方した訳でもない人によくそこまで言えるね

    +30

    -2

  • 2010. 匿名 2016/07/30(土) 15:24:10 

    これが普通の駐車場じゃなくて、パチンコ屋の駐車場なら、
    警戒してる警備員が気がついてくれただろうに。

    それに、保育園は無断欠勤には必ず電話きますよ?
    今時は、携帯に会社まで電話番号教えるのが常識なのに。

    +19

    -20

  • 2011. 匿名 2016/07/30(土) 15:24:50 

    家族だったら立ち直れない。
    父親を許せない。母親だったら狂いそう。

    +111

    -1

  • 2012. 匿名 2016/07/30(土) 15:25:12 

    >>1970
    仕事史上主義の人だろね。
    仕事なんだから仕方がないを
    胸張って言うやつ。それが女を見下すんだろね

    +24

    -2

  • 2013. 匿名 2016/07/30(土) 15:25:20 

    全身火傷ついて、意味分かんないっていうコメントが多くてびっくり。
    夏の車の中だよ?熱いサウナと同じ状態で一日放置されりゃ全身やけどになるでしょ。

    +133

    -3

  • 2014. 匿名 2016/07/30(土) 15:27:20 

    電子レンジで温めてる時、庫内の温度が表示されるけどミルク温めって75度位。60度でもかなり熱くなってるよ。

    60度で8時間…。

    熱中症どころじゃない。蒸し焼き状態だ。

    +87

    -0

  • 2015. 匿名 2016/07/30(土) 15:27:50 

    この父親、毎朝送ってたらしいじゃん。
    何がどうなったらこうなるの?

    +99

    -0

  • 2016. 匿名 2016/07/30(土) 15:28:51 

    ヤケドって低温火傷のことでしょ車の中だと夏なら60度以上当たり前なんだしジワジワと焼かれたんだと思う
    この父親は本当に酷いことをした、許されない

    +111

    -0

  • 2017. 匿名 2016/07/30(土) 15:29:04 

    >>2015
    病気だろ
    痴呆症の忘れ方は普通じゃない。
    普通は思い出すはずだ

    +25

    -0

  • 2018. 匿名 2016/07/30(土) 15:29:47 

    仕事人間。
    子供は基本的には母親が~
    って考え。
    だから車に子供を置き忘れても気がつかない。

    +22

    -1

  • 2019. 匿名 2016/07/30(土) 15:31:56 

    >>1988
    うちの旦那も犬の散歩とか面倒くさいから
    行かないとか…
    犬の気持ちちゃんと考えろよ!って
    本当に思う。

    +23

    -3

  • 2020. 匿名 2016/07/30(土) 15:32:29 

    >>2006
    その瞬間、子供の存在自体忘れてたりしてな

    自分の会社の上司が認知症だったけど、会社の社長自体忘れて
    「あいつは誰だ」と聞いてきた経験がある

    +32

    -0

  • 2021. 匿名 2016/07/30(土) 15:32:30 

    長嶋茂雄、一茂をデパートだかどこだかに忘れて一人で帰宅したことがあるんだよね。
    忘れること自体はあると思うけど、それにしたって本当に大事なものなら忘れないか、すぐに思い出すだろうから、その程度の愛情だったんでしょう。

    +29

    -0

  • 2022. 匿名 2016/07/30(土) 15:33:00 

    >>2001 絶対はない

    +15

    -2

  • 2023. 匿名 2016/07/30(土) 15:33:24 

    本当はパチンコじゃないの?

    +10

    -3

  • 2024. 匿名 2016/07/30(土) 15:33:48 

    今の時期の車内なんてクーラーなしで閉め切ったら10分もいられないよ。
    ひどい父親だな。
    子どもを置き忘れるなんて脳に障害でもあるんだろうか。

    +51

    -0

  • 2025. 匿名 2016/07/30(土) 15:33:51 

    >>2005
    やはりジジイが文句を書き込みに来ているんだな。
    いかにも女を憎んでいるようなコメを各所に見かけるわけだ。

    +17

    -1

  • 2026. 匿名 2016/07/30(土) 15:34:51 

    >>2008
    >私は前に子供を保育園に送るのを忘れてそのまま子供と楽しく会話しながら会社まで行ったことある、到着してから気づいた


    あなたのは「うっかり忘れた」っていうのよ。
    >>1950の医師も途中で思い出したけど、熱中症で間に合わなかった。

    この父親は昼休みも挟みながら、母親に指摘されるまで全く思い出さなかったんだろうか?
    それが本当ならば社会生活はもう無理なレベル。

    +74

    -1

  • 2027. 匿名 2016/07/30(土) 15:34:56 

    いくら後ろにいても、子供はなにかしら喋ってるだろうし忘れるのとはないと思うんだけどね。

    +17

    -0

  • 2028. 匿名 2016/07/30(土) 15:34:57 

    男の人って仕事では優秀なのに、子育てに関しては適当だったり危機感が足りなかったりするのは何故?という話がよく出るけど、
    これは男だとか女だとかあまり関係なくて、子供の面倒を見てる時に「この件の最重要責任者は自分である」という認識がしっかりあるかないかの違いだと思う。

    よく母親が外出中に旦那が子供の世話をろくにせずに自分の事しかしてなかった!って体験談見るけど父親からすると「どうせあと数時間でママ帰ってくるし」「家の中にいれば安全でしょ」と母親が帰宅するまで限定のお手伝い気分だからいつまでも真剣に向き合わない。

    誰かのレスでもあったけど、部屋の冷房ガンガン効かせて自分はタオルケットにくるまって昼寝、子供寒くて震えてるのにも気付かない… ってのも悪気はないんだろうけど、
    たとえそのせいで子供が風邪をひいたとしても病院に連れて行くのはママ、熱を測って薬を飲ませて治るまで看病するのもママ、仕事を休むのもママだから自分には関係ないんだよね。

    +206

    -1

  • 2029. 匿名 2016/07/30(土) 15:35:12 

    私の親戚で、奥さんが出かける間、旦那が1歳くらいの子供の面倒を見てたんだけど、旦那さんがゲームしてるうちに子供がガスストーブに突っ込んで、手指がくっついちゃう火傷を負ったよ。
    すぐに手術してもう治ったらしいけど、面倒見れないなら子供作るなって思った。
    その当時なんと夫婦して無職。もちろんデキ婚。DQNってほんとダメ人間。

    +56

    -3

  • 2030. 匿名 2016/07/30(土) 15:35:27 

    故意?

    +7

    -2

  • 2031. 匿名 2016/07/30(土) 15:37:16 

    ただれるだけが火傷じゃないよ。

    +15

    -1

  • 2032. 匿名 2016/07/30(土) 15:37:36 

    >>1981
    私幼い頃、父と二人きりの時に、食べてみろってタバコ皿の吸い殻だされて、食べた覚えが・・・ゲホゲホして、父親が笑ってて・・・
    あれれ・・・思い出したくない過去のような、多分記憶違いしていると思う(T_T)

    +65

    -0

  • 2033. 匿名 2016/07/30(土) 15:37:39 

    父親は同じ思いをして息絶えて償ってください。

    辛かったね、怖かったね...
    来世は幸せな人生を送れますように。

    +25

    -3

  • 2034. 匿名 2016/07/30(土) 15:38:40 

    >>1954
    私もそう思う。
    もしかしたら、ニュースにならないだけで、春や秋にも同じようなことが何処かで起こってたりするのかな?
    こわくなった。

    +4

    -0

  • 2035. 匿名 2016/07/30(土) 15:38:58 

    本田技研フレックスだからなー

    +9

    -1

  • 2036. 匿名 2016/07/30(土) 15:40:57 

    考え事してたのかな?でも、気づくでしょ!!

    +3

    -1

  • 2037. 匿名 2016/07/30(土) 15:41:48 

    男だからね~みたいな意見あるけど、
    実際そんなのどうでもいいわ。
    子供を送るのを忘れるってよっぽどよ?
    通勤中にも気付かないってどんな状況?
    私には理解出来ない。
    昨日このニュース見てから腹立たしくてどうしようもない。

    +49

    -0

  • 2038. 匿名 2016/07/30(土) 15:43:18 

    >>2021
    確か球場だったと思う。

    +12

    -0

  • 2039. 匿名 2016/07/30(土) 15:44:32 

    この事件は特殊だけど、男親の信じられないポカってあるよね。
    うちの旦那、子供が目の前で転んでギャン泣きしてるのに、ボーッとテレビ見てて無視。
    「どうして抱っこしてあげないの?!無視するにもほどがある!!」って怒ったら、やっと気がついたようにハッとしてたわ。
    男脳って女(育児中なら尚更)からみたら本当に理解不能だよ。

    +63

    -1

  • 2040. 匿名 2016/07/30(土) 15:44:52 

    保育園がおかしいっていうのは責任転嫁じゃない?一番おかしいのは子供のことを忘れて仕事に行った父親であって、保育園がちゃんと電話してくれてたら~っていうのは結果論でしょ。小学校や中学校みたいに授業があるわけでもないし。

    +62

    -2

  • 2041. 匿名 2016/07/30(土) 15:44:52 

    >>2030
    故意かはわからないし、過失かもしれない。
    なのにホンダの理系職だから真面目で没頭しやすいとか高学歴発達障害ならわざとじゃないあり得るとかもう過失前提で話す人が多くいて信じられない。

    過失だとして重罪に問われなくても、たとえ他に子供がいて扶養義務があるとしても、我が子にこんなむごい死なせ方する男は、社会も家庭も許しちゃいかんと思う。研究者なら子供置き去りにしても許されるの?


    +23

    -3

  • 2042. 匿名 2016/07/30(土) 15:46:01 

    2歳の男の子は想像を絶する苦しみだっただろう

    子供の頃、兄と二人で糞親父に車に閉じ込められたことがある
    真夏の炎天下にエアコン故障の車の中に
    鍵かけて2~3分で帰ってくるってほざいて30分近くも帰ってこなかった
    兄と二人で地獄の暑さの中泣き喚いて糞親父を呼んでた
    車に帰ってきて平然とすまんすまんってほざいた時の恨みは忘れない

    +93

    -1

  • 2043. 匿名 2016/07/30(土) 15:46:12 

    私の父親、昔私の子守してる時に目を離してたら、机の上にあったタバコを当時2歳の私は食べてたらしい。帰宅した母親がそれを見つけて吐き出させ、急いで病院運んで胃の中洗浄したらしい。もちろん父親は母親だけじゃなく祖父母からもかなり怒られたって。1歩間違えれば死んでたし、子どもってそれくらいすぐ死んじゃう生き物なのに。責任感がなさすぎる。

    +65

    -0

  • 2044. 匿名 2016/07/30(土) 15:46:40 

    もしこの父親がアルツハイマーでこの事件で初めてそうだと気付いた、とかならすごく悲しい。

    +17

    -3

  • 2045. 匿名 2016/07/30(土) 15:47:35 

    >>2021
    一茂置いてきたっていう話は、2歳の頃?
    もしもっと大きいなら、今回の事件とは違う話だよね。なんか偉大な長嶋監督もうっかり者だったみたいなエピソードと一緒にしないでほしいわ。

    +5

    -9

  • 2046. 匿名 2016/07/30(土) 15:49:19 

    むしろどうしたら忘れる!?( ̄▽ ̄;)
    わざとやろ・・・
    バック忘れるとかじゃないんやから、、
    チャイルドシードに縛られて動けんし、そうとう暑かったやろうな。
    かわいそう・・・

    +8

    -1

  • 2047. 匿名 2016/07/30(土) 15:49:29 

    所謂、父性がないのかもね。

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2016/07/30(土) 15:50:30 

    Oh…
    What a fucking accident this is!!
    I hope all adults who have their infants learn a lot of things from this sad accident
    . I think it may heal their sorrow.
    At last, I pray that his soul may rest in peace.

    +11

    -10

  • 2049. 匿名 2016/07/30(土) 15:51:39 

    >>2039
    前の方に書いてあったけど、当事者意識の問題。
    男は孕んでないし産んでないし授乳してないから、我が子でも育児責任を自覚してないから。
    女房が亡くなり自分が育てる事になれば、親という当事者意識に目覚めるんだろうけどね。

    +21

    -1

  • 2050. 匿名 2016/07/30(土) 15:53:03 

    >>2003
    それって典型的な注意欠陥障害の症状だね。

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2016/07/30(土) 15:53:47 

    無断で保育園休むと先生から連絡来るのが当たり前だとか書き込みあってびっくり
    私も子どもを保育園に行かせてますが、休むときは保護者から連絡するのが当たり前で園から電話なんて考えた事もなかったわ

    どんだけ保育園に責任負わすんだよ?当たり前じゃなくてそこの先生が心配でしてるんじゃないの?
    そういう書き込みしたらまるで保育園の義務で責任があるみたいに取られるでしょう?しかもプラスたくさんついてるし そんなもんに共感しないで 親の責任よ?!

    今までうちの保育園はそうだったから当然って思ってる人も意識を変えてください
    休む際の連絡は親がしなきゃいけない事よ
    当たり前だよ そんな事さすような方が異常

    +198

    -24

  • 2052. 匿名 2016/07/30(土) 15:54:14 

    バックミラーに子供って映らないの?子供の一部でもいいから映るよね?運転しててまったぬバックミラー見ないことはないと思うんだが…

    +29

    -3

  • 2053. 匿名 2016/07/30(土) 15:54:57 

    上のお子さんいるならその子も相当お気の毒。
    事故とはいえ父親のせいで弟が酷い死に方をした。心底軽蔑するわ。
    身内を恨まなきゃいけない辛さ。

    +92

    -0

  • 2054. 匿名 2016/07/30(土) 15:55:17 

    よかった
    家事子育ては私の仕事、お金を稼ぐのは夫の仕事って完全に分担しているから喧嘩もない
    わーい

    +11

    -47

  • 2055. 匿名 2016/07/30(土) 15:55:18 

    私が預けてる保育園は休んでも連絡とかない。
    何時から来てもいいよって感じだから遅刻も連絡する必要がないし、無認可で一時保育も一緒になってるから、毎日違う子供が来ていて先生達把握するのすごく大変だと思う。

    男って子供に無関心な人は本当に無関心だと思う。
    私は色々耐えれず離婚したけど、元旦那は本当に子供のことに全く気づけない人でそこに悪気すらなかった。
    この父親、子供と同じ目に合えばいいのにね。
    親に忘れられ苦しみながら最期を迎えるなんてどんなに辛かったか、、

    +69

    -3

  • 2056. 匿名 2016/07/30(土) 15:56:01 

    忘れたじゃ済まされない。
    奥さん気の毒だわ。
    あたしなら発狂する。

    +86

    -1

  • 2057. 匿名 2016/07/30(土) 15:57:58 

    まだまだ小さな2歳が、ひとりぼっちで苦しみながら亡くなったなんて、可哀想すぎる。
    こんな父親に、大事な子どもを頼んだ母親がバカ。一緒に生活してたら、子どもに関心が無いことぐらい気付けたはず。自分ばっかり育児頑張ってるのが嫌になって、旦那に子どもを押し付けたんだろうけど、一番の被害者は亡くなった子。親になる資格のない夫婦。

    +18

    -31

  • 2058. 匿名 2016/07/30(土) 15:58:35 

    もしかして仕事行ってたのは嘘で浮気相手のところに行ってたとか?だから車の中で放置してたとか。よからぬ想像してしまうわ。

    +11

    -20

  • 2059. 匿名 2016/07/30(土) 15:58:38 

    本当に悲しい。
    同じ年の子供いるけど、保育園に送ってく間ずっと話しかけてるし暑くないかな寒くないかなって送ってく間ですら気にして様子見てるのに忘れた!?信じられない!たとえ子供が途中で寝てしまって静かだったとしても忘れないよ!ありえない!
    嫌々送り迎えしてたのかなこの父親。

    +77

    -1

  • 2060. 匿名 2016/07/30(土) 15:58:50 

    >>2048のいう通り乳幼児がいる家庭とくに父親は
    この哀しい事件を教訓にして欲しい。

    母親たちは胸を痛めて受け止めるけど、世の父親たちは自分とは遠い話だと関心ないかも。
    ケースは違っても、川で水遊びに夢中のうちに子供が流されたりこれからレジャー中にも、沢山危険が転がってるからね。お母さんたちも、旦那にはよく目を光らせ厳しく躾けないと。

    +34

    -1

  • 2061. 匿名 2016/07/30(土) 15:58:55 

    >>2028
    なるほど!
    たしかにそうですね。すごく納得

    +5

    -1

  • 2062. 匿名 2016/07/30(土) 15:59:33 

    死因不詳って、どういうこと?

    車内の2歳男児死亡、死因は「不詳」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    車内の2歳男児死亡、死因は「不詳」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     29日、栃木県で2歳の男の子が車の中で死亡しているのが見つかった事件で、警察は

    +53

    -0

  • 2063. 匿名 2016/07/30(土) 16:00:23 

    離婚だな

    +26

    -0

  • 2064. 匿名 2016/07/30(土) 16:00:23 

    本当、子供殺されるならこんな亭主もっと早く離婚すべきだったよ。

    +30

    -3

  • 2065. 匿名 2016/07/30(土) 16:01:45 

    >>2032
    うちの父親もそんな感じ。
    まだ10歳くらいの弟に、結婚式の席でビール飲ませやがった。
    泡だけ飲んでみな。って笑ってた。
    飲んだ弟、そのあと気持ち悪くなって吐いてた。
    今思うとサイテーな父親だった。
    トピずれすみません。

    +76

    -4

  • 2066. 匿名 2016/07/30(土) 16:02:27 

    え?忘れるなんてある?
    それに全身火傷?なんで?
    この親が殺して適当なめちゃくちゃな嘘をついてるな。

    +9

    -9

  • 2067. 匿名 2016/07/30(土) 16:02:27 

    >>2049
    そう思う。
    自分がちゃんとしなくても妻が何とかしてくれるだろうという無責任さから起こる事故が多い。
    妻(子供の母親)を受け皿にして普段から安心し切っている。
    甘えに等しい。

    +62

    -0

  • 2068. 匿名 2016/07/30(土) 16:02:54 

    まぁもうこの父親が本田技研に居続けられるとは思わないけどねー

    +56

    -2

  • 2069. 匿名 2016/07/30(土) 16:03:06 

    >>2053
    事故じゃなくて殺人だけどね。
    20年前に父親のミスで猫を殺されただけでもずっと恨んでるのに、こんな事になったら...

    +21

    -3

  • 2070. 匿名 2016/07/30(土) 16:03:23 

    父親擁護のコメントあったけど、私も死んで欲しい。死刑にはならないんでしょう?

    うちの旦那がしたら間違いなく生かしとかない。
    絶対許さない。

    +52

    -3

  • 2071. 匿名 2016/07/30(土) 16:03:31 

    暑かっただろうに…。
    ビービー一生懸命泣いても、パパママは来ない。ベルト外そうとしても取れない。息をするのものどが熱い。

    ごめんよ、想像しちゃったよ。
    本当にかわいそう。誰かが気づいてくれれば良かったね。。

    +78

    -2

  • 2072. 匿名 2016/07/30(土) 16:04:21 

    今妊娠中だけど、心配になってきた
    旦那は子供好きですごくたのしみにしてるけど、自分中心の生活から赤ちゃん中心の生活に変えられる気がしない
    煙草も「やめてほしいけど、急に無理なら外で吸って赤ちゃん触る前は手洗って呼気から匂いとか副流煙が確実になくなるまで近寄らないで」って言ったら「やりすぎ。妥協できない?」とかいって意味不明
    「生活を赤ちゃんに合わせるんだよ?今までのような好き勝手なことばかりできないの」って言うと「そういうもんなの?」とか言って馬鹿なのかな
    今から不安だな〜

    +164

    -13

  • 2073. 匿名 2016/07/30(土) 16:04:28 

    そうそう。
    過失かもしれないけど、事故じゃなく殺人だよ。
    過失致死。

    +12

    -2

  • 2074. 匿名 2016/07/30(土) 16:04:29 

    >>2066
    真夏の車内だと火傷しますよ。

    +22

    -0

  • 2075. 匿名 2016/07/30(土) 16:04:53 

    きっとマリンちゃんとサムが出てきて子供所じゃなくなったんだよ

    +6

    -16

  • 2076. 匿名 2016/07/30(土) 16:05:25 

    送迎忘れたって...ありえなくない?
    何考えてんだよ。
    保育園って来なかったら家に連絡するんじゃないの?
    ひどすぎるよ。かわいそすぎる。
    全身やけどだよ?絶対苦しかったと思う。

    +10

    -14

  • 2077. 匿名 2016/07/30(土) 16:05:36 

    忘れるのがあり得ないと言ったって仕方ない、自分は忘れないように気を付けるだけだ。

    +9

    -2

  • 2078. 匿名 2016/07/30(土) 16:05:56 

    病院連れていくお金があっても世間体、過失が怖いからとつれていかない親はいます。
    自分の子供より自分の身が一番かわいい親は、病院すら子供を連れていこうとしない
    自分の子供が可愛くないと思う親は、誰の目も無い時は冷酷、後でその他の人達にごまかすのも上手だから(T_T)

    +14

    -0

  • 2079. 匿名 2016/07/30(土) 16:06:11 

    うちも>>2059さんみたいに
    乗せてる間中、気にかけるけどなぁ、、、
    特に今時期は余計だよね
    暑くないかとか、本人の機嫌一つ気になるけど

    ましてや毎朝のことだったんでしょ?
    あり得ん!


    +21

    -0

  • 2080. 匿名 2016/07/30(土) 16:06:56 

    >>2077
    気をつけなくても忘れないよね。
    あり得ないよ

    +16

    -1

  • 2081. 匿名 2016/07/30(土) 16:08:09 

    奥さん可哀想

    +15

    -0

  • 2082. 匿名 2016/07/30(土) 16:09:07 

    >>2072
    禁煙外来行かせて全面禁煙させなよ。
    医療費かけても子供の為だよ。子供の為に旦那さんに生命保険かけるのだって喫煙者は保険料高いしさ。

    +43

    -1

  • 2083. 匿名 2016/07/30(土) 16:09:22 

    保育園、無断欠席しても電話はかかってこないです。

    +21

    -1

  • 2084. 匿名 2016/07/30(土) 16:11:00 

    >>2072
    副流煙の意味を間違えてるよ。
    呼気の臭いや手に付いた臭いは副流煙じゃないから害はないよ。
    旦那さんが言うとおり、そこまでやらなくてもいいと思うけど。

    +11

    -38

  • 2085. 匿名 2016/07/30(土) 16:11:09 

    今ってイクメンブームで、
    今時の男は子供の面倒をきちんと見たり家事もしてくれるー
    なんて世間への刷り込みがすごいけど、
    実際うちなんてまじ子育て向いてなくて、
    全て母親だよ。
    自分のことしか考えてない、クソ旦那。
    イクメンな男性はごく一部だと思う

    +33

    -2

  • 2086. 匿名 2016/07/30(土) 16:11:57 

    無断で休んだら保育園から連絡あるのが当たり前って思ってる訳じゃなくて、保育園からは連絡なかったのかな?って意味じゃないかな…と思います。

    車の中で子どもは声も出すだろうし動くし、どうやったら忘れることが出来るのか意味不明だわ。

    +21

    -2

  • 2087. 匿名 2016/07/30(土) 16:12:02 

    やりかねん、仕事が忙しいから仕方ないとかいう意見の人を見て本当にびっくりした。
    そういう思考の人は親になる資格ない。
    本当に腹ただしい...。

    +12

    -2

  • 2088. 匿名 2016/07/30(土) 16:12:39 

    全身火傷って。
    熱くて熱くてどんなに痛く苦しかっただろう( ; ; )
    2歳の男の子、可愛い盛りですよ。
    可哀相過ぎます。
    父親にはそれなりの刑を与えるべき。
    事故じゃない、殺人です。

    +16

    -1

  • 2089. 匿名 2016/07/30(土) 16:12:55 

    この件で色々な掲示板のコメント呼んだけど、一日無断欠席ぐらいじゃ確認の電話なんてしない保育園が多いんだってね

    +19

    -2

  • 2090. 匿名 2016/07/30(土) 16:13:11 

    泣いたんちゃうんかな、苦しいし熱いし
    辛かったやろな、泣けてくる
    泣き声届かんかったんかな

    忘れるて子供は荷物なんか アホか!
    そんなん病気や、信じられん
    不妊の私からしたら何でこんな親にって
    もうホンマに腹が立つ

    +10

    -3

  • 2091. 匿名 2016/07/30(土) 16:13:15 

    旦那が子供と釣りに一緒に行くって言うんだけど心配で仕方ない
    水難事故多いし

    +29

    -1

  • 2092. 匿名 2016/07/30(土) 16:13:33 

    >>2062
    亡くなってからも何時間も灼熱の中放置されて全身やけど状態だったんだから、細かい死因がわからないってことでしょ。
    最初は汗がたくさん出て、脱水症状になって気を失って、、、って感じだと思うけど。
    本当に可哀想。

    +35

    -0

  • 2093. 匿名 2016/07/30(土) 16:14:16 

    大半の人は、子どものこと忘れるなんて、ありえない!!!
    って思うけど、世の中ほんとに色々な人がいるからね…
    この父親は忘れる人なんだろう。

    このトピタイの「全身にやけど」も
    普通、真夏の車内で放置されたらそういうことになる可能性もあるよなって大半の人は思うけど、
    何で火傷?みたいに本気でわからない人もいるわけで…

    ほんと、世の中色々な人がいるんだよ

    悲しい事件が減りますように…

    +61

    -0

  • 2094. 匿名 2016/07/30(土) 16:14:55 

    >>2084
    害はあるよ。

    +5

    -2

  • 2095. 匿名 2016/07/30(土) 16:14:57 

    私忘れるかも。
    発達障害と精神障害あるから、忘れない自信がない。
    このお父さんもなんらかの障害があった可能性もある、自分で気付いてないだけで。

    +18

    -2

  • 2097. 匿名 2016/07/30(土) 16:15:36 

    保育園に行くことすら忘れてたんだと思うなぁ。そのまま会社に着いて普通に降りてロックして、仕事。
    途中思い出す事もなかったんだ。

    このパパは、日頃は育メンで自慢の旦那だったのかもね。
    うちなんか一度たりともお迎えに行った事がなくて、私の父が亡くなった時、迎えに行ってもらったらなかなか渡してもらえなかったそうな。
    夏には何度かこういう事件を聞く。
    我が家に限ってない、と思わずに気持ちを引き締めよう。

    +9

    -7

  • 2098. 匿名 2016/07/30(土) 16:15:37 

    悪いのはこの糞旦那だけど
    こうなると奥さんも自分を責めるだろうね。
    あの時ああしておけば、こうしておけばと後から悔むだろうよ…旦那に頼みさえしなければって。
    保育園に責任押し付けるのも間違いなんだろうけど、もし連絡があれば、午前中の短い時間ならまだ助かったのではと思ってしまうのも仕方ない気がする。

    +31

    -4

  • 2099. 匿名 2016/07/30(土) 16:16:27 

    >>2062
    だからそれを調べてるんでしょ。
    火傷と言っても脱水症状で亡くなった後に火傷したのかもしれないし。

    +9

    -0

  • 2100. 匿名 2016/07/30(土) 16:16:47 

    亡くなった子の苦しみを思うと、涙が止まらない。
    この父親にとって我が子って一体何だったの?自分の命より大切なはずの存在を、どうして忘れられるの?

    +11

    -5

  • 2101. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:01 

    父親、知的障害なんじゃない?

    +42

    -8

  • 2102. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:02 

    >>2095
    子供作らない方がいいね

    +26

    -1

  • 2103. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:22 

    >>2084
    衣服や身体についた煙を吸ったことが原因の肺がんを含む病気で毎年亡くなっている方がおられますよ。

    +14

    -13

  • 2104. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:36 

    離婚確定だろうね。

    +44

    -2

  • 2105. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:40 

    >>2084

    でも喫煙者は非喫煙者に比べて、様々な病気の罹患率も死亡率も高い。父親になるなら成人するまではって自身の健康面に責任持つって大事だと思う。
    母親は禁酒禁煙コーヒーだって我慢するんだから、父親になるってそういうところから始めるべきだよ。

    +39

    -7

  • 2106. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:44 

    例えば、仕事の事で頭がいっぱいだったとか、自営業だったらあり得る話。そう言う時は確かにあるから、、、。だからと言って、自分の旦那だったら離婚じゃ済まないけどね。

    +30

    -2

  • 2107. 匿名 2016/07/30(土) 16:18:45 

    >>2038
    あんがとw

    >>2045
    何歳か知らんけど幼児の一茂を連れ出して、外出先で忘れたの。

    +2

    -1

  • 2108. 匿名 2016/07/30(土) 16:18:47 

    免許ってこんな人でも取れるんだね
    免許取れた事自慢してSNSでアップして自慢する人って馬鹿みたい
    誰でも取れるじゃん

    +7

    -8

  • 2109. 匿名 2016/07/30(土) 16:19:06 

    >>2082
    まず妊娠中なのに煙草やめないっていうのから頭おかしいよね
    自分の欲求ばかり
    「俺の親も友達も煙草吸うから俺だけやめても意味ないよ」とか言って赤ちゃんに煙草慣れさせろ的な言い方
    なんか書いてて虚しくなってきた
    やめられなかったらそれ相応の対応することにします

    +67

    -2

  • 2110. 匿名 2016/07/30(土) 16:19:33 

    ひどすぎる 大人だって真夏の車のエアコン効くまでの乗りたては2,3分だって
    地獄のような暑さなのに。。。
    2歳の男の子の苦しみを思うと気が狂いそうだわ

    男の子のご冥福をお祈りします。

    +94

    -0

  • 2111. 匿名 2016/07/30(土) 16:20:18 

    ほんとにかわいそう。
    考えただけでも涙出てくる。

    +31

    -2

  • 2112. 匿名 2016/07/30(土) 16:20:36 

    北海道の置き去りの時もそうだったけど、みんな親のこと責めすぎ。
    もしかしたら普段しない送迎で、しかも仕事に行く途中で考え事していてほんとに子供の存在を忘れてしまったのかもしれない。
    自分はあり得なくてもそう言うことってあるかもしれないよ…。
    子供が一番かわいそうだけど、家族も死ぬより辛い思いしてるよ。

    +16

    -67

  • 2113. 匿名 2016/07/30(土) 16:21:30 

    やっぱり、確信犯としか思えない。私も子供乗せて軽自動車運転してるけど走行中も駐車する時もルームミラー見た時に後部座席見えるし、助手席側なら尚更見える。運転手側なら降りてカギ閉める時に後部座席見えるし‥2歳、3歳に近い2歳かなりたてか分からないけど2歳なら少しは話し出来たりするから運転中とか我が子と終始話しかけないとか‥?もぉ遅刻寸前でバタバタ車から飛び出したとかじゃないやろし‥
    普通に考えて忘れるとか有り得ない。
    保育園のシステム分からないけど、今は色々な事件あるから連絡なく休んだ家とかには連絡しそうだけど‥連絡あったけど夫婦で嘘ついてるのかな

    +13

    -8

  • 2114. 匿名 2016/07/30(土) 16:21:44 

    この暑さの中10時間近くもチャイルドシートにベルトで固定された状態で身動きもとれずに苦しかったでしょうに、、

    +58

    -1

  • 2115. 匿名 2016/07/30(土) 16:22:09 

    自分の子供が蒸し焼き状態になったのをみたら私なら発狂するか自殺するかだわ

    +101

    -0

  • 2116. 匿名 2016/07/30(土) 16:22:17 

    >>2102
    これでも色々な対策をしながら三人の子供を育てました。
    今年一番下が大学を卒業して、みな社会人です。
    発達障害や精神障害があっても子供が育てられないわけじゃないよ。
    ちゃんとそれに気付いてトレーニングを受けて対策をすれば、普通に生活も育児もできます。
    なんとなく、このお父さんの忘れ方な大胆さが私に似ていたので障害かも?と思いました。

    +6

    -12

  • 2117. 匿名 2016/07/30(土) 16:22:41 

    うちも旦那に車で3歳の子どもを保育園に送ってもらって私が迎えに行くパターンなので他人事には思えない。
    でも、この父親はどう考えても異常。うちは、どんな様子で朝保育園に預けたのか、帰ってきてからどんな様子なのか、とかメールで報告、確認しあっています。どれだけ忙しくてもそれくらい子どものこと考えたりする時間はある。頭がおかしいし、こんな奴は父親じゃない。普段から育児していないんだろうな。子どもに無関心で、朝の送りもイヤイヤしてるんだろう。同じ目にあえばいい。
    暑い車内で、父親に忘れられ、暑くて苦しくて痛くて最期を迎えたこの子が、次はまともな両親のもとに生まれてきますように。

    +81

    -2

  • 2118. 匿名 2016/07/30(土) 16:22:50 

    >>2072
    いるよねー。父親になる自覚無い人って。こっちは体調悪くても薬飲めなかったり、食べ物とかも気をつけて10ヶ月~数年生活スタイル変えてるんだから、タバコ位外で吸えよ。

    +77

    -0

  • 2119. 匿名 2016/07/30(土) 16:23:01 

    動けないように固定して、太陽の光でジワジワと焼け死んだんだよね
    惨すぎる(T_T)

    +31

    -6

  • 2120. 匿名 2016/07/30(土) 16:23:26 

    >>2112
    この事件の場合、父親が責められる以外に考えられないんだけれど。
    それで済んだらたくさんの子供さんが亡くなってしまうよ。
    命なんだよ?最低限、命が守れないような人は親になるべきじゃないよ。
    あなたの子供もうっかり死なせてしまっていいの?

    +54

    -2

  • 2121. 匿名 2016/07/30(土) 16:24:55 

    元保育士ですけど休んだ子に『きてませんが?』なんて電話しませんでしたよ。休む子はみんなちゃんと電話ほぼあったし、来てない子も調子が悪いのかな?くらいでした。あまりに連絡なしで休んでたら心配にもなりますが1日程度では電話はしないんじゃないですか?保育所から電話なかったの?っていう書き込みが多くてビックリしました。

    +42

    -20

  • 2122. 匿名 2016/07/30(土) 16:25:21 

    >>2112
    いや、2歳だよ。
    自分で何もできないんだよ。親が全てなんだよ。親が全責任者なんだよ。
    少なくともこの親は忘れてしまって子どもを、結果的に殺してるんだよ。責められて当然。

    +51

    -2

  • 2123. 匿名 2016/07/30(土) 16:25:40 

    恐らく火葬だと思うけど、辛いね。
    ただでさえ、あのボタンを押す瞬間は泣き崩れる人が多いのに、また熱い思いをさせるのかと思うと。

    +94

    -1

  • 2124. 匿名 2016/07/30(土) 16:25:45 

    >>2109
    ガンバって!子供を守れるのはママだけだから。

    >「俺の親も友達も煙草吸うから俺だけやめても意味ないよ」とか言って赤ちゃんに煙草慣れさせろ的な言い方


    こんな事いうなら
    「医師からも強く言われているからタバコ吸う環境には申し訳ないけど赤ちゃんは連れていけない。吸う方々には、小学生位になったら顔見せるわ」って言ってやって!

    +26

    -0

  • 2125. 匿名 2016/07/30(土) 16:25:56 

    >>2072

    本当に男なんてそんなもんですよー。

    最初から期待しないほうがいいし、もし気がきくタイプならラッキーくらいに考えてしばらくは絶対に任せっきりにしないほうがいい。

    男の人がいう自称子ども好きとか子煩悩って、子ども産んだ女性からすると鼻くそみたいなもんだから。

    は?誰が子ども思いのいいパパなの?
    トイレ行ってちゃっちゃっとしか洗わないそんな汚い手で触らないで!
    赤ちゃんの清潔な布団に、仕事帰りの体でゴロゴロしないで!
    口に入れると危ないから小さなものをその辺に置かないで!

    挙げだすとキリがないくらい、母親と父親の感覚は違うんです。

    信じられるのは自分だけと腹くくってがんばってくださいね~‼

    +59

    -3

  • 2126. 匿名 2016/07/30(土) 16:26:04 

    保育園から電話あるところないところそれぞれ。
    それについてこれ以上言う必要あるの?

    +48

    -4

  • 2127. 匿名 2016/07/30(土) 16:26:16 

    朝遅れて慌てて、気づいてたけど置き去りにしたっていう意見あるけど、ホンダはフレックスですので、遅れる!と慌てている人なんて見た事ありません

    +16

    -4

  • 2128. 匿名 2016/07/30(土) 16:26:45 

    去年の冬のわたしの話です。スーパーの駐車場に車止めて買い物して1歳の子供チャイルドシートに乗せて手にオヤツもたせて、荷物積んでドア閉めて、さ〜運転して帰るか。って運転席が開かない!鍵も中だ‥。子供を車に閉じ込めてしまいました。焦って大声で警備員さんを呼んで、JAFを呼ぶか、もしくは消防を呼んで窓割ってもらうかどちらかです!って言われた。悩んだけど子供はオヤツのパンムシャムシャ食べててご機嫌だったし真冬だから大丈夫かな?って思ってJAFを20分位待つことにしました。けどたまたま混んでたかなんかで30分以上待つことになっちゃって、しかも子供もパン食べ終わったら泣き出して、ベルトで動かないしママは見えるのに抱っこしてもらえないし大泣き。とても申し訳なくて心苦しかったです。やっと鍵があいてまず抱きかかえたら、大泣きしてたから汗だくの髪もびっしょり。泣くと暑いのよね。真冬でも車の中って暖かいし。それがこの夏だと本当に辛かったでしょうね。ただただ悲しいです。ご冥福をお祈りします。

    +76

    -6

  • 2129. 匿名 2016/07/30(土) 16:27:03 

    あほのレベルじゃない、親失格以上に人間失格!
    誰か同じ目に合わせて!
    殺人者は同じ目に合えばいい

    +8

    -5

  • 2130. 匿名 2016/07/30(土) 16:27:11 

    >>2112

    この父親は、日常的に保育園送迎していたそうです

    +16

    -2

  • 2131. 匿名 2016/07/30(土) 16:28:07 

    保育所の対応がどうたらこうたらっていうコメントはもうそろそろ要らないです。
    保育所の責任じゃないってことは、わかってるので。

    +47

    -3

  • 2132. 匿名 2016/07/30(土) 16:28:49 

    百歩譲って本当に忘れてたとして、普通保育園から「今日はお休みですか?」とか連絡あるでしょー!!忘れたなんて嘘で、本当は日常的に虐待してたんじゃないの??

    +2

    -25

  • 2133. 匿名 2016/07/30(土) 16:29:50 

    >>2114
    お昼ころには既に亡くなってそう

    +24

    -0

  • 2134. 匿名 2016/07/30(土) 16:29:51 

    父親はわざとにしろわざとじゃないにしろとんでもない頭をしているな
    子供の母親はどうゆう気持ちなんだろう。私ならこんな夫のことは信用出来なくなり離婚だな。

    +22

    -0

  • 2135. 匿名 2016/07/30(土) 16:29:58 

    もう保育園の話要らないよ。

    +47

    -2

  • 2136. 匿名 2016/07/30(土) 16:31:19 

    >>2133
    放置されてすぐに車の温度が上がった時点で気失ってそう。

    +20

    -0

  • 2137. 匿名 2016/07/30(土) 16:31:28 

    奥さん、どうするんだろう。
    私なら離婚だ。
    離婚ですまない。
    一生うらんでしまうだろうな

    +51

    -2

  • 2138. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:12 

    >>2137
    普通の感覚ならその旦那と一緒に暮らしていくことできないよ。

    +21

    -0

  • 2139. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:18 

    男性のがその手の発達障害持ち多いイメージあるし、性差による脳の違い(女性の方が同時に複数のことができるマルチタスク傾向高め、男性は不得意)といった先天的な違いはあると思う。

    そういった先天的な障害や脳の仕組みの違いは仕方ない部分はあるけど、普通の知能ある人間の場合は訓練あるいは教育の差(世間の目)の影響は大きいのかなとも思う。

    女性は小さい頃から周囲への気配りや相手の表情や動きを見て行動する(空気を読む)ことを要求される機会が多いけど、男性は気が利かなくても「男だから仕方ない」で済まされてるような。
    女性だと大抵の人ができる気配りができない男は多いし、周りも男自身もそれでいいと思ってる節があるし。

    結構、父親は仕事してお金さえ稼いでいれば家庭に無関心でも良くて、母親は子ども(とくに息子)に対してなんでもかんでも世話を焼いて先回りして色々やってあげるなど、甘やかされてる息子ってかなり多い。

    子ども殺した父親は発達持ちだったのか知らないけど、男のが物事を同時並行して行うのは苦手だし、家庭内のことーー家事や育児に関して自分がやるべき仕事だという認識を持つ機会も少ないから、子どもの頃からその辺の訓練や教育していかないとダメなんだろうなと思った。

    +22

    -2

  • 2140. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:30 

    >>2133
    30分位で亡くなると思う

    +13

    -0

  • 2141. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:32 

    私、栃木県民ですが、このニュースみて、
    えっ?!そんな事あり得る?どんな馬鹿なの?!

    父親ホンダの人らしいと聞く

    あっ、なるほど(違う意味で納得)

    それ位、地元住民から見ると、ホンダって変な人多い

    +70

    -7

  • 2142. 匿名 2016/07/30(土) 16:32:53 

    命も苦しみも戻らないから
    せめて来世で恵まれた人間に
    生まれ変わって
    最高の人生を全うできるよう
    心から祈るばかりです。

    +12

    -1

  • 2143. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:03 

    離婚どうこうの話も要らない。当事者だったらショック過ぎて悲しすぎて、離婚とかそんなこと冷静に考えられる状態じゃないよ。

    +19

    -1

  • 2144. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:14 

    暑くてもチャイルドシートで固定されて動けなくて喉もかわいていって必死に両親の助けを求めながら亡くなっていったと思うと本当に悲しい。
    送迎中に忘れるなんてあるの?2歳とかならある程度話せるし無言だった訳でもないでしょ、確信犯にしか思えない

    +10

    -0

  • 2145. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:17 

    >>2137
    私なら旦那を殺害したくなるな

    +43

    -2

  • 2146. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:28 

    保育園は悪くない!!!
    なんでも他人のせいにするのは良くないよ

    +47

    -0

  • 2147. 匿名 2016/07/30(土) 16:33:58 

    >>2127
    >ホンダはフレックスですので、遅れる!と慌てている人なんて見た事ありません

    ますます解せないわ。
    慌ててたから忘れたってのもあり得ないけど、毎日送る保育園ルートをすっ飛ばして会社に直行したんでしょ?フレックスで時間に余裕あるのに?
    そんなこと、普通の会社勤めする人がやる?
    なんかまだ隠してることがあるように思う。

    +48

    -1

  • 2148. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:20 

    このお父さんは、確かに取り返しのつかない過ちをしてしまった。でも決して故意にやったわけではないのかもしれない。一時的に仕事や育児でひどく疲れが溜まっていて、本当に子どもを送り届けた気になっていたのかもしれないよ?

    もしそうだったら、このお父さんだって自殺してしまいたいくらい、悔やんでも悔やみきれないぐらい辛いし、誰よりも1番後悔しているはず。。

    真実を何も知らない部外者に、ここまでいう権利あるのかな?確かに忘れてしまったお父さんは悪いのだけど、みんな叩き過ぎだと思う。
    この子もお父さんも、すごくかわいそう。

    +21

    -31

  • 2149. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:22 

    >>2072
    よくいる赤ちゃんを理由にワガママを通す女になりそうで怖いな

    +6

    -6

  • 2150. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:37 

    >>2131
    責めてるとかじゃなくて保育園のシステムってどうなのか気になったんじゃないんですか?

    +2

    -9

  • 2151. 匿名 2016/07/30(土) 16:34:52 

    >>2121
    私も保育士で今の職場は主人の転勤の関係等で3園目ですが、前日や当日に連絡なしでいつもの時間に(いつもよりかなり遅かった場合)登園しなかったら電話してましたよ。どの園でも。

    +26

    -17

  • 2152. 匿名 2016/07/30(土) 16:35:48 

    一番可愛い時期じゃん
    我が家の太陽、天使、そんな存在でしょ?
    失うなんて考えられない絶望だよ
    しかもこんな失くし方なんてないよ

    +81

    -4

  • 2153. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:02 

    うちの旦那はこんなことしない!!!

    はいはい。

    +56

    -3

  • 2154. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:09 

    駐車場で誰も赤ちゃんが乗ってること、気付かなかったのかな…かわいそうに…

    +51

    -6

  • 2155. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:16 

    奥さんの立場だったら許せないと思う。
    でも、どんな事情があったかもよくわからないし、外野が死刑で!とか言って責め立てるのは、どうかと思う。

    +37

    -8

  • 2156. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:36 

    アホな事件多すぎ

    +13

    -0

  • 2157. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:40 

    >>2132
    日常的な虐待の火傷なのか車内の火傷なのかは見分けつくでしょ

    +28

    -0

  • 2158. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:41 

    >>2136
    >>2140
    朝方はまだ涼しいしさ

    +3

    -6

  • 2159. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:42 

    こういう場合の罪が軽いのが腹立つ。。
    殺人でいいじゃん。と思う。
    自衛官の自宅放火も罪が軽い。

    +72

    -3

  • 2160. 匿名 2016/07/30(土) 16:36:42 

    >>2148
    だーかーらー!それがまかり通ったらどこのうちの子も死んじゃうから!!!!
    普通はそんなことで子供を死なせたりしないんだよ!!!

    父親は自殺を考えるだろうから、おそらく周りは見張ってると思うよ。

    +13

    -17

  • 2161. 匿名 2016/07/30(土) 16:37:40 

    >>2158
    朝じゃなくて9時だよ。
    栃木の9時は結構暑いです。

    +43

    -0

  • 2162. 匿名 2016/07/30(土) 16:38:36 

    >>2160
    まかり通ろうが通らまいが別にどこのうちも死ぬなんてことは無いだろ
    めったに起きることでもないんだから

    +10

    -4

  • 2163. 匿名 2016/07/30(土) 16:38:46 

    >>2148
    だとしてもですよ。
    100%父親の過失ですよね。
    親としての責任がなさすぎです。

    +66

    -2

  • 2164. 匿名 2016/07/30(土) 16:38:49 

    発達障害うんぬんなら、この前のパニック障害持ちの出産育児も避難されそうだな…

    +11

    -1

  • 2165. 匿名 2016/07/30(土) 16:38:50 

    >>2142
    来世なんてそんなもん無いよ
    人生一度きり
    だから殺人は罪なんだよ

    +41

    -4

  • 2166. 匿名 2016/07/30(土) 16:39:05 

    今日なんか梅雨明けて、朝っぱらから暑かったよね。エアコン切れば車内なんかたちまちサウナだよ。

    +39

    -1

  • 2167. 匿名 2016/07/30(土) 16:39:25 

    保育園勤めてましたが、1日無断欠席では連絡入れないところが多かったです。
    親が休みだったので連絡忘れてましたなど、おおいので。
    欠席続くとさすがに連絡しますが、基本共働きで仕事中の連絡を嫌がる方も多いので、、、

    +41

    -4

  • 2168. 匿名 2016/07/30(土) 16:39:40 

    >>2154
    店の駐車場ではなくて会社の駐車場なら出勤時間になると誰も駐車場に行かないので気づかないと思います

    +27

    -1

  • 2169. 匿名 2016/07/30(土) 16:39:57 

    >>2071 >>2109 です
    みなさんありがとうございます
    初めから期待しなければいいのですね
    私がしっかり我が子を守ってあげなくちゃ

    +3

    -0

  • 2170. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:06 

    >>2160
    他人が必要以上に叩くのはおかしいという意見に
    それだとどこの家の子も死んじゃうからってどういうレスの付け方?

    +14

    -3

  • 2171. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:15 

    この子が今度は幸せに生きられる家庭に生まれられますように。
    少なくとも、こんな父親じゃない家に。

    +20

    -0

  • 2172. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:17 

    保育園って、荷物やたら多いよね。車ってよっぽど大きかったのか?
    荷物を車まで運ぶときにわかるだろ。百歩譲って、職場につくまで子供のことを忘れてたとしても、
    子どもの荷物に気づかないのか?

    私は園の荷物の何かを忘れることはあっても、さすがに子供は忘れないわー
    この父親、ADHDか何か?

    +37

    -1

  • 2173. 匿名 2016/07/30(土) 16:40:20 

    >>2161
    9時は朝では。。?

    +7

    -7

  • 2174. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:00 

    こういう事件がたびたび報道されてるのにこないだショッピングモールの地下駐車場の車の中で赤ちゃんチャイルドシートでひとりでいた。目、疑ったよ。すぐ店員さん呼んだけど。鳴き声がしたから気づいた。アルファードだったから泣かなければ気づかなかったかもしれない。まだバカ親っているんだなーと思った。びっくりした。

    +76

    -4

  • 2175. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:11 

    発達障害をどこまで受け入れるかだよね。ADHDの注意欠陥とか本当にひどいよ。
    正直1人で何か任せることなんてできない。これ言うと差別だとか言われるのかもしれないけど…

    +55

    -0

  • 2176. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:34 

    >>2173
    だから同じ朝でも5時と9時は違うでしょ。
    9時が朝だろうが暑いんだよ。

    +36

    -4

  • 2177. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:39 

    2121の方のコメントにもあったけど、朝来なくても、保育園から連絡はないのかも…。
    小学校の学童保育は、夏休みで連絡なしに時間までに来てないと、来てませんって電話くれるけど、親が送迎する保育園は、親の都合で休みと考えて、保育園からは連絡ないのかもしれないね。
    でも、後ろに乗ってる子供を忘れる父親なんて信じられない。

    +22

    -1

  • 2178. 匿名 2016/07/30(土) 16:41:44 

    こんなかわいそうな話を聞くと
    0歳のこどもがいるからすごくこわい。
    痛かったししんどかったし
    苦しかったやろうね。
    次産まれてくるときは幸せになりますように(;;)

    +8

    -5

  • 2179. 匿名 2016/07/30(土) 16:42:18 

    >>2154
    大体の車は後部座席の窓に色が付いてるから外からは見えづらいと思う。何台も並んでる中に駐車してあったら尚更分からないだろうね。パチンコ屋みたいに巡回してる人も居なかっただろうし…

    +16

    -0

  • 2180. 匿名 2016/07/30(土) 16:42:23 

    >>2162
    何言ってるの?今回のケースは、ついうっかりがまかり通っちゃったから死んじゃったんだよ?
    めったに死なないって頭おかしいの?
    車内に放置で子供が亡くなった事件たくさんありますよ。

    +47

    -2

  • 2181. 匿名 2016/07/30(土) 16:42:41 

    >>2174
    これから夏になるし、免許取立ての若者の危険運転で色々な人が死んでいくニュースが増えるんだろうなぁ
    って思うとこの問題って一生解決しないんだと落ち込む。

    +3

    -1

  • 2182. 匿名 2016/07/30(土) 16:43:04 

    >>2165
    来世ってないのかな....?
    私は信じてるけど

    +4

    -16

  • 2183. 匿名 2016/07/30(土) 16:43:18 

    この父親、何才なの?

    +10

    -0

  • 2184. 匿名 2016/07/30(土) 16:43:22 

    冷やしたガーゼで体ふいて 冷たいお水を口に含ませてあげたい もう無駄なことでも

    +102

    -4

  • 2185. 匿名 2016/07/30(土) 16:43:55 

    >>2148
    >でも決して故意にやったわけではないのかもしれない


    でも故意か過失かはまだわからない。
    事実は車内温度60度に8時間、全身火傷死因不詳、
    それだけだから。

    +19

    -1

  • 2186. 匿名 2016/07/30(土) 16:44:12 

    軽自動車で後ろのチャイルドシートに乗ってる自分の子どもを忘れるとか実際にあるの?
    肉体、精神的に疲れていたとしてもあるのかな…
    発達障害なら仕方がないとなるの??

    +46

    -1

  • 2187. 匿名 2016/07/30(土) 16:44:20 

    >>2154
    例えばうちの旦那の会社なら
    田舎の青空駐車場だから停めた場所によっては
    誰にも車内なんて見えないよ。
    まして朝の出社時間、他人の車内なんて目を配らないだろうしなぁ。

    色んな意味で不幸が重なってるね。
    この場合。

    +19

    -1

  • 2188. 匿名 2016/07/30(土) 16:44:29 

    >>2176
    >>2173みたいなのがこういう事件おこしそうだよね。

    「ちゃんと子供を見てた」→「見てるだけで何もしてない。泣いても放置。でもちゃんと見てました!!」みたいな。

    +5

    -3

  • 2189. 匿名 2016/07/30(土) 16:45:42 

    保育園もなんで連絡しなかったのかという意見があってビックリ。

    1日無断欠席したくらいでいちいち連絡なんてしません。2日〜3日くらい無断欠席があったら、虐待や病気を疑って連絡することもありますが。

    1日無断で休んで『保護者が送り忘れたのかな?』なんて心配する余裕ありません。ただでさえ保育士不足なのに。

    保育園は親が仕事休みのときは家でみるのが当たり前です。別に毎日登園しなくていいんです。

    これ以上保育士の負担を増やさないで!

    +68

    -13

  • 2190. 匿名 2016/07/30(土) 16:45:44 

    子供を忘れたことはないけど、忘れる夢はたまにみる
    デスパレードな妻たちでもそーいうシーンあったし
    うちの子、車乗ると寝ちゃうこと多いから静かすぎて乗せたっけ?!と不安になる

    +8

    -2

  • 2191. 匿名 2016/07/30(土) 16:46:14 

    奥さんが可哀想。
    昨日の朝まで旦那と息子と平和に過ごしていたのに。

    +23

    -0

  • 2192. 匿名 2016/07/30(土) 16:46:55 

    父親を責め過ぎって言ってる人はなんなの?
    父親以外に責める対象がいないんですが。
    この父親のうっかりミスみたいなことを、普通の家庭はしないんですよ。
    それが子供を産み育てるってことじゃないの?

    +74

    -10

  • 2193. 匿名 2016/07/30(土) 16:47:30 

    送迎したことないの???
    送って行ったら忘れないでしょ。
    軽四で狭い車内で後部座席見えない事なんてないし

    +24

    -0

  • 2194. 匿名 2016/07/30(土) 16:48:01 

    >>2180
    それってほとんどの理由がパチンコでしょ。
    この父親は、何が理由かわからないけど、忘れてたんだよ。
    そんな人ふつうはいない。

    +4

    -4

  • 2195. 匿名 2016/07/30(土) 16:48:05 

    まとめぶろぐ見てたら、俺もこの前忘れたわーってコメント多くてびっくりした。
    やっぱりおかしいんだよね。
    ここのトピ見て安心した

    +53

    -0

  • 2196. 匿名 2016/07/30(土) 16:48:08 

    感情的に非難するより、こんなとんでもないミスしちゃうこともあるんだなーと、反面教師として、もう一度自分の心を引き締める方が大切だと思う。

    +14

    -1

  • 2197. 匿名 2016/07/30(土) 16:48:09 

    父親はわざとにしろわざとじゃないにしろとんでもない頭をしているな
    子供の母親はどうゆう気持ちなんだろう。私ならこんな夫のことは信用出来なくなり離婚だな。

    +21

    -1

  • 2198. 匿名 2016/07/30(土) 16:48:38 

    こいつも同じ目以上のめに合ってあの世に行きやがれ。胸糞悪い。

    +15

    -3

  • 2199. 匿名 2016/07/30(土) 16:49:09 

    うちは個人の学習塾だけど、時間に来なかったら必ず親に連絡します。
    事件・事故が怖いからってのもあるけど、「連絡なしに遅れるということはみんなが心配するだよ」ってのをわからせないといけないし。

    +12

    -8

  • 2200. 匿名 2016/07/30(土) 16:49:35 

    >>2072
    男のが圧倒的に想像力が足りないからね。

    女性は自分の身体の中で赤ちゃんを育てるし、生まれてからお世話をするからその命の重みや赤ちゃんの命を守るための危機管理能力も高くなるけど(温度管理やこまめに水分飲ませる、赤ちゃんの動きで体調を察知するなど)、男が片手間に育児に関わる程度じゃいつまで経っても父親にはならないし、なれない。

    言われたことに対して素直に聞き入れるタイプならまだしも、言っても分からない馬鹿なら余計に生まれる前から教育しておかないとその旦那は父親として全く役に立たなくなるだろうから、人生舐めてるヒョロい馬鹿ヤンキー相手をしごく鬼軍曹くらいの気持ちになって教育した方がいいよ。

    妻相手だと軽んじるタイプのバカ旦那が世の中結構多いけど、タバコの煙が幼児にとってどれほど害になり毒となるのか権威のある医者や上司、旦那が頭の上がらない相手から本気の説教を喰らうか、妻が論破して旦那のプライドへし折るか、旦那の手足を縛って身柄を拘束した上で命の危険のない程度にタバコ一箱全て燃やした煙を全部吸わせるくらいの経験させないと理解できないんだと思う。

    もし自分の夫が2072さんみたいに説明しても理解できない夫なら体で覚えさせるしかないから、医者からの説教とプライドへし折りの後タバコ一箱で煙責め、私は全部やる。

    +36

    -1

  • 2201. 匿名 2016/07/30(土) 16:49:40 

    >>2072
    私は妊活中ですが同じ問題に直面してる
    そもそも結婚前にやめる約束だったのにいまだに吸ってる。
    禁煙の話をすると黙り込んで不機嫌になる
    それでいて子供ほしいって言ってくる…
    よく恥ずかしくなく言えるなぁと心の中で蔑んでる。
    もし授かることができてもこの事件が他人事ではないな…と不安になってきた。

    +86

    -2

  • 2202. 匿名 2016/07/30(土) 16:50:07 

    ちょっとー、まじで?
    忘れてたでは済まされない‼
    2才ならちょうどかわいい盛りだっただろうに。
    後悔しても悔やみきれませんね(T-T)

    +71

    -5

  • 2203. 匿名 2016/07/30(土) 16:50:30 

    保育園もなんなの?
    父親が一番やばいけどさ?

    +5

    -66

  • 2204. 匿名 2016/07/30(土) 16:50:58 

    >>2192
    普通はしないはずのミスを運悪くしてしまう可能性はゼロじゃない。完璧な人間なんていないんだから。
    あと、父親は妻や家族には責められるべきだけど、私は他人だし、責める気にはなりません。寧ろ気の毒で。。。

    +25

    -29

  • 2205. 匿名 2016/07/30(土) 16:51:57 

    >>2028
    確かにこれは一理ある。
    私の入院中に子供達を見ていたのは旦那。
    いつもはいい加減な育児でイライラしていたけど、私が退院した頃には私よりも子供達に手をかけてるんじゃないかと思うくらい甲斐甲斐しく世話をしていた。またすぐ元に戻ったけどね(笑)

    +46

    -1

  • 2206. 匿名 2016/07/30(土) 16:52:43 

    子供の性格によるけど
    うちの子2歳半で頼むからちょっと黙ってくれってくらいよく喋る。
    忘れたって一体どんな状況だったんだろ…

    +85

    -0

  • 2207. 匿名 2016/07/30(土) 16:53:02 

    パチンコ野郎だろうがうっかりだろうが、車内に放置は同じだよ。

    +88

    -1

  • 2208. 匿名 2016/07/30(土) 16:53:35 

    忘れることくらいあるのでは?

    +4

    -60

  • 2209. 匿名 2016/07/30(土) 16:53:57 

    え?だって、火傷の原因ってアレだよね?

    炎天下の下に置かれた車は、シートなどの表面温度もどんどん上昇していく。そこに固定されていた子どもは全身がシートに触れてるから、火傷したってことじゃないの??

    +68

    -5

  • 2210. 匿名 2016/07/30(土) 16:54:30 

    >>2204
    ミスは誰だってあるけど、やってはいけないミスがある。普通の人はそれを気をつけることができる。

    +63

    -3

  • 2211. 匿名 2016/07/30(土) 16:54:43 

    >>1918
    2ちゃんは頭がいかれてる男の集まりだからあんまり見ないほうがいいよ。
    男と女じゃ考え方も危機感も違うし、理解し難い部分があるからね。
    この暑い時期に小さい子を車のなかに忘れることはあり得ないし許せない。この父親に同情の余地なんぞ一切ないわ。

    +83

    -1

  • 2212. 匿名 2016/07/30(土) 16:54:46 

    子供がチャイルドで寝ちゃってるとき、コンビニ寄るのにエンジンつけたまま鍵閉めて乗せっぱなしにしてました。

    2度としません。

    少しだからって油断していました。

    +69

    -12

  • 2213. 匿名 2016/07/30(土) 16:56:07 

    子供の存在すら忘れるほど、仕事の事を考えてたとしたら、車の運転もしちゃダメだろ。

    仕事よりも大切な《命》というものを亡くした。

    これは100%親が悪い。

    +90

    -3

  • 2214. 匿名 2016/07/30(土) 16:56:53 

    >>2212
    エンジンつけたままのコンビニはさすがに大丈夫では?
    エアコン効いてるし。

    +92

    -26

  • 2215. 匿名 2016/07/30(土) 16:57:17 

    これがもし、母親だったら仕事中に『今ごろ保育園でなにしてるかなー?』と思って送り忘れたのを思い出したのかもしれない。この父親はそんな風に考えなかったのかなぁ。同じ年頃の子がいる親として悲しすぎますね。お母さんの気持ちを思うと。

    +86

    -0

  • 2216. 匿名 2016/07/30(土) 16:57:23 

    うっかり忘れて保育園寄らずにっていうのはあっても、降りる時に一切気づかなかったって…、
    しかも、軽自動車。
    しかも、昼休み過ぎて夕方になっても思い出さなかった。
    そして死因不詳。

    疑われても仕方ない。

    +104

    -6

  • 2217. 匿名 2016/07/30(土) 16:57:54 

    宇都宮に住んでますが、うちの隣の旦那さんホンダの研究所勤務
    会っても挨拶しない
    小学校が近いのでチャイムの音がうるさいと学校に苦情を入れる
    担任が宇都宮大学卒と知り、あんな馬鹿な大学出てる先生じゃダメだと学校に苦情を入れる
    あげればキリがないけど、本当に変人

    +138

    -14

  • 2218. 匿名 2016/07/30(土) 16:58:03 

    真夏の車内で卵を割って置いておくと目玉焼きができます。

    +53

    -2

  • 2219. 匿名 2016/07/30(土) 16:58:45 

    >>2209
    というか車内温度60度だからオーブンみたいな状態だったかも。

    +48

    -1

  • 2220. 匿名 2016/07/30(土) 17:00:03 

    >>2210
    それができるなら、世の中でこんなにも自動車事故や医療ミスなんて起きないはず。
    誰でもミスをする可能性はあって、自分も油断すれば大きなミスもしてしまうかもしれないっていうことをちゃんと自覚しといた方がいい。

    +13

    -3

  • 2221. 匿名 2016/07/30(土) 17:00:40 

    たくさんマイナスもらってるけど、昔そこの駐車場で車内で売りしてる女性社員がいて警備員に見つかったって話を聞いたことがあるから、駐車場に警備員いたはずなんだけどなー。

    +2

    -23

  • 2222. 匿名 2016/07/30(土) 17:01:51 

    なんか車内のこと想像できない人多いよね。2歳の子が高温のサウナの中で一度も出られず、水分も飲めずにいたらどうなるか考えればいいんだよ。

    +56

    -2

  • 2223. 匿名 2016/07/30(土) 17:03:32 

    >>2200
    ありがとうございます。
    主治医に頼んでみます。
    旦那は子供はかわいがっていれば育つと思ってるお気楽野郎なんで、強行突破してきついことしないと駄目ですね

    +10

    -1

  • 2224. 匿名 2016/07/30(土) 17:04:08 

    これって保育園から電話があって母親が父親に連絡してそれで思い出したけど、午後5時頃にもどったってことは仕事が終わってから行ったってことかな。何にせよ裁定な父親。我が子を忘れるなんてことあるか。

    +41

    -1

  • 2225. 匿名 2016/07/30(土) 17:04:09 

    悲しい事件だな…。
    それにしても暑い時期だと車の中にずっといるだけでやけどしてしまうものなのかな?
    まさか親に虐待でやけどさせられてたわけではないよね…。

    +3

    -26

  • 2226. 匿名 2016/07/30(土) 17:04:18 

    子供もだけどペットを車に置き去りにする人もいるよね。
    炎天下の中でダックスフンドが車に取り残されてるのを見たときにギョッとした。

    なにがあったら忘れるの。
    なにがあったら置いていこうと思えるの。

    +60

    -1

  • 2227. 匿名 2016/07/30(土) 17:04:53 

    >>2192
    だからさ、なんでわざわざ他人が口を出して誰かを責めなければいけないわけ??
    可哀想な事件だったね、こんなこともあるから気をつけなきゃね、でいいじゃん。

    +8

    -32

  • 2228. 匿名 2016/07/30(土) 17:05:24 

    長嶋監督が出掛け先に一茂をおいて家に帰ったのを思い出した

    +12

    -3

  • 2229. 匿名 2016/07/30(土) 17:05:30 

    >>2221
    駐車場を見回りしてる警備員さんいるけど、駐車場広いから、自転車で流す程度だよ
    いちいち後部座席のチェックとかはしていません

    +56

    -0

  • 2230. 匿名 2016/07/30(土) 17:05:47 

    >>2220
    そんなの自覚してて当たり前。私の周りにも、工場の機械で手を挟んで片腕がもげた人いるし、かなり上のコメント書いたけど、目を離したときに赤ちゃんがガスストーブに手突っ込んで大やけどした親戚もいるし。
    けど今回の事件はあまりにも浅はかすぎるよ。

    +20

    -1

  • 2231. 匿名 2016/07/30(土) 17:06:02 

    >>2214
    犬だったと思うけど、エアコンつけてたのに切れちゃって死んだってのもあったよ
    何があるか分からないから目を離すのはやめた方がいい

    +57

    -0

  • 2232. 匿名 2016/07/30(土) 17:06:08 

    もう、忘れてしまったとかはどうでも良い。
    亡くなった子が可哀想すぎる。
    暑かったね、苦しかったし痛かったよね。

    +19

    -4

  • 2233. 匿名 2016/07/30(土) 17:07:13 

    >>2219
    2ちゃんでオーブンカーと言われていた。

    +14

    -1

  • 2234. 匿名 2016/07/30(土) 17:07:48 

    >>2201
    結婚前に止めると言ってるならすでに約束破ってるんだから、妊活の前に旦那とよく話し合って方がよくない?話し合うというか、禁煙しない限り子どもは作りませんと言った方がいいと思う。
    禁煙外来に行かせたり、タバコ見つけたら処分したり、あるいは旦那の親を交えて話し合った方がいいかもね。

    悪いけど、たとえ今、妊娠してもあなたの旦那さん禁煙しないと思うよ。しかも子育てもやらないと思う。
    無責任に子ども欲しいと言うのは自分が可愛がりたいときだけ赤ちゃんを構いたいだけであって、夜中何度も起きて泣く子どもをお世話をしたり、オムツ変えたり、ぐずる子をあやしたり、病気して病院へ連れて行ったりするのはぜーんぶ2201さんに押し付けると思う。

    だいたい、約束を破っておいてふてくれて不機嫌になって黙り込む幼稚な旦那は思い通りにならない赤ちゃん相手に一緒に子育てする「父親」にはなれない。

    それにこういう男は子どもできて妻が育児少しは手伝ってと言うと自分が子ども欲しいと言ったことなんてすっかり忘れて「お前が産みたかったんだろ」「お前が好きで産んだんだから、お前が世話しろよ」と言って結局何もしないよ。

    あまり離婚とか言いたくないけど、本当に今の旦那と子ども作ってやっていけそう?
    結婚を機に禁煙するという約束破ってる時点であなたはすでに我慢してると思うけど、無理な我慢は続かないよ。絶対どこかで夫への愛情は消滅してマイナスになる。

    専業か共働きかわからないけど、今の2201さんのやっている家事や仕事にさらに育児の負担全てが加わってくると私は思うな。
    万が一シングルマザーになったら大変だから、それなら若いうちに子なし離婚のがよっぽど楽。
    ちゃんとした男と再婚して子ども作った方が絶対いいと思う。

    +74

    -5

  • 2235. 匿名 2016/07/30(土) 17:08:49 

    愛の天罰落とさせていただきます!!
    2歳男児が軽車内で死亡、全身にやけど 栃木・芳賀町の駐車場

    +3

    -49

  • 2236. 匿名 2016/07/30(土) 17:09:39 

    2歳の子供ならチャイルドシート前向きに座るんだよね?
    後ろ向きに座る年齢で姿が見えなかったとしても
    存在自体を忘れてしまうことってあるのかな?
    私には理解できない…

    +28

    -0

  • 2237. 匿名 2016/07/30(土) 17:09:42 

    >>2227
    自分に置き換えたら、怒りが混み上がってくるのは間違ってないと思うよ。
    私は今妊娠中なので、本当にこれから気をつけなきゃいけないって思うし、
    主人とも話合っています。

    +14

    -0

  • 2238. 匿名 2016/07/30(土) 17:09:53 

    子供だけを送って車の中に保育園の鞄を置いたまま忘れた事が何回もあります。鞄とか帽子を忘れるならまだしも、子供を忘れるって本当なのかな。
    最近虐待のニュース多いね。あと産んでから遺体を埋めたやつも酷すぎる。

    +40

    -0

  • 2239. 匿名 2016/07/30(土) 17:10:43 

    >>2201
    結婚前の一番ラブラブな時期でさえ、恋人との約束を守れないなんて、問題アリでしょ。

    +26

    -1

  • 2240. 匿名 2016/07/30(土) 17:12:29 

    私の父親は、仕事で毎日毎日忙しそうですが、私が大学生になった今も 今頃講義かな、バイトかな、・・・。って毎日思うらしいです。だから子どものこと忘れるなんて、って疑ってしまいます。

    +40

    -2

  • 2241. 匿名 2016/07/30(土) 17:12:39 

    >>2192
    この父親を家族が責めることはあっても、あなたが責める必要はないのでは?

    +6

    -16

  • 2242. 匿名 2016/07/30(土) 17:14:21 

    働かない父親、浮気ものの父親は最低だけど、
    こんな父親よりはまだマシ。離婚すれば済むし。
    子供を旦那に殺されるなんて考えられない。

    +40

    -2

  • 2243. 匿名 2016/07/30(土) 17:14:29 

    >>2217
    それ、なんか関係あるの?

    +9

    -3

  • 2244. 匿名 2016/07/30(土) 17:15:00 

    チャイルドシートに乗せてたら車降りるときに必然的に目に入るよね⁇

    +25

    -1

  • 2245. 匿名 2016/07/30(土) 17:15:04 

    なんだろ。
    また父親擁護か湧いてきたね。

    +24

    -1

  • 2246. 匿名 2016/07/30(土) 17:16:58 

    保育園が電話してたら~って何人も書いてるけど、そう言う話じゃないでしょ。

    8時間放置だよ?最初の30分でもう熱中症になってる温度でしょ。父親に放置されたの!

    馬鹿親の過失も、電話しなかった保育園の所為か~ネットって凄いね。こう言う人がこの保育園にクレーム入れそう。

    無断欠席って別に会社じゃないんだから、それが過失になったら、どこの保育園も預からないよ?亡くなったのは親の所為!

    +66

    -5

  • 2247. 匿名 2016/07/30(土) 17:17:03 

    普通は忘れないけど、家族より仕事の方が頭いっぱいだったのか?

    いやいや!あり得ない。走行中でも進路かえる時など、バックミラーとか左右のミラー確認するように、車内見渡せる。
    そして、太陽で火傷、、。駐車場は誰もいなかったのか?疑問

    +9

    -0

  • 2248. 匿名 2016/07/30(土) 17:17:10 

    男の子育ての意識なんてこんなもん、女性がいないと子供の命を守ることもできない。

    +33

    -4

  • 2249. 匿名 2016/07/30(土) 17:17:21 

    私が父親なら擁護されても嬉しくないけどね

    +8

    -0

  • 2250. 匿名 2016/07/30(土) 17:17:58 

    >>1998
    宇都宮だもん、仕方ないよ

    +7

    -20

  • 2251. 匿名 2016/07/30(土) 17:18:45 

    叩くコメントを不愉快に思う方もいるかもしれないけど、過失にしても不可解な事件だし、まだ死因は分かってないんだからあまり擁護するのもどうかと思うよ。

    子供さんが親のせいでむごい死に方で命を落としたのは間違いないんだから。

    +118

    -3

  • 2252. 匿名 2016/07/30(土) 17:19:36 

    最低過ぎて吐き気する...
    暑くて苦しくて水を飲む事も動く事さえ出来ず苦しみながら死ぬなんて...
    こんな辛い死に方ないよ。
    どんな忙しい仕事か知らないけど子供を忘れるなんてどうかしてる。
    批判されるだろうけど、親も同じ様に死ねばいい。

    +146

    -6

  • 2253. 匿名 2016/07/30(土) 17:19:52 

    うちのアスペ夫もこういう危うさがあるので目が離せません。母親がどんなに気をつけても普通じゃ考えられない事するから。
    本当に痛ましい。

    +124

    -1

  • 2254. 匿名 2016/07/30(土) 17:20:32 

    ADDだっただけでしょ。
    障害だから、こんなこと忘れるなんてって思うことでも忘れる人もいる。
    ただ今回は子供を忘れた。

    はやく診断へ行くべきだった。もう手遅れだけど。
    これを機に、ADDに対して注目されるべきな気がする。

    +111

    -4

  • 2255. 匿名 2016/07/30(土) 17:20:37 

    長嶋監督のはこれね↓ でも、車の中に閉じ込めてないし、球場で関係者に保護されてるんだよ?今回の放置からの熱中症で死亡事件とは違う。

    息子置き忘れ事件

    ある日、長嶋氏は、息子の一茂に自分のプレーを見せようと、後楽園球場へ連れていった。一茂氏をスタンドに座らせて、長嶋氏は、試合に没頭。長嶋氏は試合が終わると、さっさと家に帰ってしまった。
    帰ってきた長嶋氏に、妻は尋ねた。「一茂は?」
    「あっ!」
    試合に集中していた長嶋氏は、すっかり一茂氏のことを忘れてしまっていたのだ。一茂は、試合後もたった1人で後楽園球場へ置き去りにされていたのである。
    一説によると、「どこかで遊んでるんじゃないの?」と答え、球場からの電話で初めてそのことを思い出したとも言われている。

    +72

    -5

  • 2256. 匿名 2016/07/30(土) 17:21:29 

    >>2227
    >こんなこともあるから気をつけなきゃね

    ねーよ

    +63

    -6

  • 2257. 匿名 2016/07/30(土) 17:21:43 

    >>2192
    「誰かを責めなくちゃいけない」って、決まってんの?

    +8

    -21

  • 2258. 匿名 2016/07/30(土) 17:22:44 

    父親に共感できる人って発達障害だと思う

    +133

    -9

  • 2259. 匿名 2016/07/30(土) 17:23:46 

    >>2256
    実際にあっただろ、この事件が。

    +6

    -16

  • 2260. 匿名 2016/07/30(土) 17:24:08 

    この夫を擁護するわけではない、断じてないが
    仕事でとんでもない失敗とかして重圧やらストレスやら疲れやらがあって、頭がいっぱいになってて忘れてしまった、というケースもあるのかもしれない。
    そうだとしても、妻もこの夫も生き地獄だろうな・・・。

    +87

    -12

  • 2261. 匿名 2016/07/30(土) 17:24:29 

    >>2255

    これは、一茂が小学生の話だよ。
    助けも呼べない二歳児が車内に置き去りにされた話と比べても仕方ないよね。

    +159

    -5

  • 2262. 匿名 2016/07/30(土) 17:24:38 

    >>2254
    ADDに注目して子孫は作らないようにすることだよね

    +45

    -8

  • 2263. 匿名 2016/07/30(土) 17:24:41 

    こればかりはうっかりしてたじゃ済まないよ。

    +62

    -2

  • 2264. 匿名 2016/07/30(土) 17:25:18 

    司法解剖したけど死因は不明だって。

    +46

    -2

  • 2265. 匿名 2016/07/30(土) 17:25:49 

    >>2072
    うちの旦那も同じだよ。タバコの危険性を伝えたところで、「大袈裟だよ〜」で聞く耳もたず。「タバコっていうのは簡単に辞めれるもんじゃない」とか言ってくるし。じゃあ、妊娠きっかけで酒タバコ辞めた私はなんなんだ。結局は親になる自覚がないし今まで通りの生活は変えたくないし規制されたくないんだよ。子供は母親が見て当たり前って考え。
    朝ギリギリまで寝て起きたら御飯用意されてて弁当もある。洗いたてのシャツを着て出社し、帰りは自由に寄り道。帰宅すると夕ご飯があり、お風呂も炊いてある。汚れた部屋も綺麗にしてある。
    これは当たり前ではないのに当たり前だと思っている。誰のおかげで独身時代と変わらず働きに出れると思ってるんでしょうね。
    子守頼んでもゲームばかりで見てないし子供風邪ひいて仕事休むのも母親。母親が体調不良でも家事育児は母親がする。お互いの仕事休みの日子供観るのは母親、父親は自由に飲みや遊びに出かける。世話しないくせに子供のことに口をだす。
    今回のニュースの件で旦那は「忘れるなんてありえねぇよ、かわいそうに」と言っていましたが、ありえると思ったよ、無関心な人間ならありえる。命を軽く考えてる人間ならありえる。気づいてないけど旦那も一緒。
    このまま変わりそうにないなら離婚しようと思う。子供殺されたくない。

    +260

    -6

  • 2266. 匿名 2016/07/30(土) 17:25:52 

    >>2250
    宇都宮だもん
    って、まともな人もいると思うのですが?

    +47

    -1

  • 2267. 匿名 2016/07/30(土) 17:26:23 

    運転中に後席のこどもの様子、何回もみるでしょう。1000%、わ・す・れ・ま・せ・ん。

    +132

    -6

  • 2268. 匿名 2016/07/30(土) 17:26:51 

    火傷で、想像付かない人いるみたいだけど、日光アレルギーで日差し浴びてると全身に水ぶくれが出る。

    今回のはそれがさらに酷くて全身がその状態みたいな感じじゃないの?8時間も、熱伝導率が高い鉄の塊の中に放置だよ?

    熱中症になると身体の水分の温度が上がって身体の機能が全部駄目になるんだよ。こんな小さい子がそんな目に合うなんて、上の子も育てる資格ないよ!

    +110

    -1

  • 2269. 匿名 2016/07/30(土) 17:27:28 

    車に乗せたのは誰!?
    職場までの道中に子供さんは喋らなかったの!?
    バックミラーで後ろ確認するときに視界に入らなかったの!?

    忘れたって言い訳が通用しないし、あり得ない‼

    +126

    -0

  • 2270. 匿名 2016/07/30(土) 17:28:24 

    忘れてても車から降りる時に気づくよね?
    軽自動車だしチャイルドシートは目につくはず。
    父親が不注意とかじゃなくおかしいレベル。

    +89

    -2

  • 2271. 匿名 2016/07/30(土) 17:29:24 

    前にも似たような事件あったよね
    普段送迎とか慣れてないから運転し始めたら
    忘れたんだろうね
    母親も父親も自分を責めるだろうな
    痛ましい事件です

    +5

    -14

  • 2272. 匿名 2016/07/30(土) 17:30:40 

    ヤフーのコメ欄でも、

    保育園から電話なかったの?って書いてる馬鹿な人いたわ。
    なんで勝手に保育園来ない子の家に、忙しい朝の時間に、
    お休みですかぁ~?て聞かなきゃいけないの?そこまでの責任ないよ。
    クレーム入れられて電話すんな!って人多いと思うわ。

    普通のまともな親は、まず忘れない

    +134

    -16

  • 2273. 匿名 2016/07/30(土) 17:30:46 

    >>2268
    うん、私もそう思う。
    上の子もいるんだから…みたいなコメントあったけど、こんな父親いない方がいいよ。上の子だってどんな目にあうか、わからない。

    +19

    -5

  • 2274. 匿名 2016/07/30(土) 17:31:38 

    >>2271

    普段、父親が保育園送迎していたそうです。

    +29

    -2

  • 2275. 匿名 2016/07/30(土) 17:32:10 

    >>2270
    ごめんなさい
    読んでて指当たってマイナス押した。
    プラスです。

    ほんとこのお父さん正気じゃないよね。
    どんな思考回路だろ。。。

    +9

    -7

  • 2276. 匿名 2016/07/30(土) 17:32:17 

    男なんてやることしか考えていない屑だからね。
    女性だけで子供が作れる爬虫類はうらやましいわ。
    男と付き合いたいとは思えないけど子供はほしい。
    32歳の喪女です。

    +38

    -17

  • 2277. 匿名 2016/07/30(土) 17:34:05 

    この父親もしかして、一時的な脳卒中とか記憶障害かもね?
    暑いし、一番忘れちゃいけない子供忘れたって事は病気だと思う。

    +60

    -2

  • 2278. 匿名 2016/07/30(土) 17:34:45 

    >>2266
    土地柄専業主婦少ないと思って。

    +3

    -11

  • 2279. 匿名 2016/07/30(土) 17:35:04 

    なんか、父親真面目だけど健忘症とか、若年性痴呆の軽度状態とかだったら、わざとじゃない気もするから…あーどちらにしろ胸痛い事件に変わりはないね

    +43

    -2

  • 2280. 匿名 2016/07/30(土) 17:35:08 

    私、ねこちゃん飼ってますけど
    夏に出かけるときにねこちゃんの暑さ対策を忘れたことは
    過去6年で一度もないですね

    +99

    -7

  • 2281. 匿名 2016/07/30(土) 17:36:15 

    普段から送迎してるのにこの日に限って忘れるの?
    こういう事件っていつも疑問が残る。
    暑くて苦しかったろうに子供がかわいそう。
    やりきれない。

    +29

    -0

  • 2282. 匿名 2016/07/30(土) 17:36:36 

    >>2265
    ご意見ありがとうございます。
    旦那の喫煙で悩んでいる人結構多いですね。
    「お前が言ってるのは禁煙者の言い分で、もしお前が喫煙者だったらそんなこと言わなかったはず。お前こそ俺の気持ちをわかれよ。歩み寄りだろ。」と言ううちの旦那はクズです

    +103

    -0

  • 2283. 匿名 2016/07/30(土) 17:38:34 

    うっかりとか擁護してる人いるけど、うっかりには謎が多すぎる。
    軽自動車で気づかなかったのか。
    言葉も話始める二歳児の気配を感じなかったのか。毎日送る保育園に寄らずに違和感感じなかったか。昼休みとか一度も思い出さなかったか。

    うっかりで言い訳出来ない位、理解不能。

    +74

    -3

  • 2284. 匿名 2016/07/30(土) 17:38:36 

    >>2084男はちょっと黙ろうか

    +4

    -3

  • 2285. 匿名 2016/07/30(土) 17:39:00 

    悪意があって監禁してた事件より、悪質だと思うのは、悪気が無いって免罪符にして済ませてるからだわ。やってることは同じ虐待なのにね。

    +25

    -1

  • 2286. 匿名 2016/07/30(土) 17:41:05 

    子供を保育園に送迎してくれるって
    普段は、優しいご主人様で家庭も
    仲が良いのかもしれないけど
    悲しい事件がおこってしまいましたね

    保育園寄るのを忘れて
    「あっ!!」って事はあっても、
    車降りる時に、気づいてくれよー

    私だったら、半狂乱になって
    ミスを責めまくってしまいそうー

    +70

    -1

  • 2287. 匿名 2016/07/30(土) 17:41:23 

    軽自動車で、バックミラーも1回も見ずに車降りる、って可能なの?

    視界に入らないもんなの?軽の人教えてください。

    +36

    -1

  • 2288. 匿名 2016/07/30(土) 17:41:44 

    これは事件性がないのでしょうか?
    父親の発達障害?病気?色んな可能性があると思うけど子供を持つ親としてありえない

    +24

    -0

  • 2289. 匿名 2016/07/30(土) 17:42:21 

    >>2282
    じゃあ「日本は民主主義だから、我が家も民主主義でいきましょう。私と子供は禁煙者だから2票。
    喫煙者はあなた1票だから、多数決ね」っていうのはどう?

    +42

    -1

  • 2290. 匿名 2016/07/30(土) 17:43:27 

    >>2275
    思考の問題ではない。思考だったら故意になるよ。

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2016/07/30(土) 17:44:52 

    駐車場に停めるならバックミラーなり目視で後ろを確認するよね?
    忘れたなんてあり得ないと思う。なんか何処かに嘘がある。

    +36

    -1

  • 2292. 匿名 2016/07/30(土) 17:45:00 

    やってしまいましたねー(^_^;;))

    +1

    -13

  • 2293. 匿名 2016/07/30(土) 17:45:24 

    車って軽自動車?ミラーとかでわからないの?
    わかるよね。
    誰がチャイルドシートに乗せたの?
    亡くなられた子が気の毒になる

    +14

    -3

  • 2294. 匿名 2016/07/30(土) 17:45:35 

    これは「うっかり」なんてかわいいレベルじゃないでしょうよ

    +53

    -0

  • 2295. 匿名 2016/07/30(土) 17:47:08 

    こんな事件で保育園責められたら、ますます保育士資格もってる人復帰しなくなりますね

    待機児童は増えるいっぽうだ

    +62

    -0

  • 2296. 匿名 2016/07/30(土) 17:47:45 

    こいつは
    アホや

    +18

    -0

  • 2297. 匿名 2016/07/30(土) 17:48:06 

    >>2289
    いいですね
    確かに!って感じです
    言ってみようかな

    +4

    -2

  • 2298. 匿名 2016/07/30(土) 17:52:01 

    子育ては仕事ではないけど、命を守るって意味では最重要の仕事だよね。そういう意識がなかったのかな。どんなにボーッとしていても、乳幼児から目を離さないって無意識に優先してる。まして毎日送る保育園に送らないってどんな言い訳するんだろ。

    +20

    -0

  • 2299. 匿名 2016/07/30(土) 17:52:47 

    >>2280
    動物飼っている方って、夏場の暑さ対策って、どうしているの?
    ウチはもし飼ったら、エアコン必須になるけど、外出中にもしエアコンが壊れたらって考えると、怖くて。。。
    暑い時期って室外機がおかしくなって、送風状態になることがある。しばらく休ませれば、問題ないけど。
    嫌味とかでなく、猫を飼いたいので、もし良かったら教えてください。

    +8

    -11

  • 2300. 匿名 2016/07/30(土) 17:53:07 

    こんな事がないように、保育園に持っていく物を、助手席に置いておくようにしたら、ダメかな?

    +7

    -2

  • 2301. 匿名 2016/07/30(土) 17:54:36 

    故意に置き去りにしたわけじゃないって思うけど、全部本当の供述はしてないような…。

    +64

    -2

  • 2302. 匿名 2016/07/30(土) 17:54:51 

    地元なのでほんとに胸が痛いです。

    軽なのに、子供を忘れる??

    後部座席に鍵入れたカバンおけばいいんだよね。
    万一子供を降ろし忘れても、鍵なければ閉められないし、
    カバン取れば子供も当然視界に入る。

    はぁ。どんなに辛かっただろう。
    なんで2歳の何もしてない子がこんな目にあわなきゃいけないの?

    +155

    -7

  • 2303. 匿名 2016/07/30(土) 17:55:17 

    保育園責めてるコメント、あったかな?
    単なる疑問じゃない?
    幼稚園なら連絡あるから、私も不思議に思ったもの。
    保育園は連絡無いのが普通って、ここで初めて知りました。

    +104

    -16

  • 2304. 匿名 2016/07/30(土) 17:56:30 

    >>2201

    だって 男は射精するだけで終わりだもの

    だから結婚相手は、よーく吟味しないと痛い目にしかあわないよ

    +102

    -3

  • 2305. 匿名 2016/07/30(土) 17:56:43 

    死刑囚でもこんな酷い拷問は受けないよ。

    +175

    -4

  • 2306. 匿名 2016/07/30(土) 17:58:48 

    >>2221警備員も暑さのあまり見回りなんて適当に終わらしたんじゃないの?

    +3

    -11

  • 2307. 匿名 2016/07/30(土) 17:59:54 

    水ぶくれまで出来たんでしょ。
    本当にかわいそう。

    +109

    -3

  • 2308. 匿名 2016/07/30(土) 18:01:18 

    保育士ですが無断欠席の人に連絡入れませんよ。
    そんなマニュアルは無いはずです。普通は連絡入れますが入れないって事は何か事情があって入れられないかそもそも入れなくていいやって考えの人だから入れても逆に気にさわると思うので。2日以上連絡無しに休むなら連絡しますが。それよりも少ない人数で保育してるから来てる子どもの保育に精一杯、保育室抜けて電話なんてできないです。この事件で保育園の事を否定するコメントがあり驚きました。

    +131

    -36

  • 2309. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:58 

    熱くならない車を作れ

    +15

    -25

  • 2310. 匿名 2016/07/30(土) 18:02:58 

    人殺し!!!

    +32

    -7

  • 2311. 匿名 2016/07/30(土) 18:03:08 

    これとはちょっと違うけど、こないだ珍しく子どもを送って来たお父さんに「次は〇日ですね。あとでお母さんにもメールしますので。」と言ったら、1週間たってから「あの時何かを言われたことは思い出したんですが何だったでしょうか」と問い合わせが来て驚いたことがある。

    +75

    -5

  • 2312. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:03 

    発達障害か精神的に追い込まれてたのかな

    +21

    -0

  • 2313. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:25 

    離婚して、二度とお父さんは再婚できないよね。
    こんなこと起こす人と結婚する人はいない。

    +103

    -8

  • 2314. 匿名 2016/07/30(土) 18:05:51 

    >>2299
    窓を複数箇所、7~8センチ空けて補助カギを3つかける
    虫コナーズした網戸を締めて蚊、蜂の対策
    真夏、帰ってきてそれでも暑くなってたら翌日からエアコンを27度とか
    高めの温度設定にして窓しめてでかけます
    ねこちゃんがエアコンのリモコン踏んで止めちゃわないようにとか、
    リモコン置き場も気をつけるなど、もう必死です
    日曜日とかでもエアコン止まったことないけどな

    +5

    -16

  • 2315. 匿名 2016/07/30(土) 18:06:09 

    でも離婚しなかったりしてね。

    +24

    -2

  • 2316. 匿名 2016/07/30(土) 18:06:18 

    >>2303
    私もだよ。都内公立の幼稚園行ってるけど少しでも遅れたら連絡ある。休むの連絡しない親がいるのにもビックリした。

    +36

    -9

  • 2317. 匿名 2016/07/30(土) 18:06:50 

    >>2208
    誰にだってあるよ!忘れる事は!
    けど、子供だよ?亡くなったんだよ?
    あー忘れちゃったよ!では済まされない
    あなた自分だったら忘れちゃったんだから仕方ないよねで済むの?
    私は無理

    +138

    -0

  • 2318. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:10 

    「ありえない!」というコメント多いし、そういう人が多いことはいいことだと思う。でも長嶋茂雄の一茂置き去り事例も知ってるし、>>92にあるように普段送らない人は本当に忘れてしまうこともあるのかな…って思った。

    でもやっぱりむごいしやるせない。

    +35

    -6

  • 2319. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:33 

    父親最低…!
    なんかアメリカでもこんなニュースあったわ。
    あれは忘れたふりしてわざと置きっ放しでころしたって。
    パソコンでどれくらい放置したらやばいかとかも調べてたらしいし。
    これも同じじゃない?本当に可哀想…同じ目に遭えばいいのに

    +76

    -2

  • 2320. 匿名 2016/07/30(土) 18:07:53 

    車内と違って、室温なら35度とかにはならなそう。水分さえしっかり置いておけばネコは大丈夫じゃないかな。

    +6

    -22

  • 2321. 匿名 2016/07/30(土) 18:08:06 

    子供いないけど、ありそうかもと思ってしまった。

    +9

    -20

  • 2322. 匿名 2016/07/30(土) 18:09:05 

    保育園に寄らずに会社に着いて、時間をみて、あれ?今日早く着いたな、あ!保育園よるの忘れてた!!ってならない?普通。
    それすら思わなかったんだよね。

    +138

    -4

  • 2323. 匿名 2016/07/30(土) 18:09:27 

    幼稚園だと、電話がかかってくるので、そういうものだと思ってたわ。
    予防の一つになったかも、電話するのが常だったら、って思うけど、忙しくてそんなことできないという状況で働いてくださってるのね。

    +26

    -5

  • 2324. 匿名 2016/07/30(土) 18:09:42 

    >>2318
    少しトピ読もうよ。
    一茂のは小学生だった頃の話だし、この父親は毎日保育園に送っていたらしいよ。

    +72

    -4

  • 2325. 匿名 2016/07/30(土) 18:09:50 

    うちの親
    弟忘れて車内放置してたことある
    季節が冬で大事に至りませんでした

    アスペ気質な親です

    +120

    -3

  • 2326. 匿名 2016/07/30(土) 18:11:05 

    午後から車で出かけるってとき、車内凄く暑いよね。だからエンジンかけて少し涼しくしないと子ども乗せられない。そんな暑い中に8時間。考えるだけで吐き気がするよ。奥さんが気の毒。気が狂うよね。

    +123

    -0

  • 2327. 匿名 2016/07/30(土) 18:12:51 

    うっかり?
    そんな軽い言葉で済まされる命なんて無い。
    うっかり車道と歩道を間違えたとかうっかり赤信号で横断歩道に突っ込んだとかそんな人いないよね
    同じレベルの有り得なさ。
    うっかりで人を殺してしまうような人は検査した方がいいよ。
    マジで

    +70

    -1

  • 2328. 匿名 2016/07/30(土) 18:12:53 

    保育園の件はさ、結局親のモラルだよね。
    1日休むのに連絡入れない親が多いから保育士さんもそれが当たり前になっちゃう。
    逆にキチンと親が連絡を入れてるなら保育園側も連絡無しに休んだら心配になって連絡する。
    保育士さんも仕事増やさないでって偉そうに吠えてたらモラルのない親と同じだよ。

    +80

    -11

  • 2329. 匿名 2016/07/30(土) 18:13:26 

    いつも保育園送迎父親がするんでしょ?
    日常になってる行動をすっ飛ばして途中であれ?って違和感感じるよね。子供の気配も感じるし車、降りる時に少しは目に入ると思うけど。

    +73

    -0

  • 2330. 匿名 2016/07/30(土) 18:13:29 

    逮捕まだ?

    +58

    -1

  • 2331. 匿名 2016/07/30(土) 18:15:04 

    ものすごい疲れてるとき忘れかけることはある。あるけど忘れて車内放置したことはない。

    +14

    -1

  • 2332. 匿名 2016/07/30(土) 18:15:25 

    >>2328
    同意です。

    +9

    -3

  • 2333. 匿名 2016/07/30(土) 18:16:16 

    ストレートには責めてないけど
    もし保育園が連絡してくれてたら助かったかもしれない
    という他人からみたら他愛のない疑問は、保育士さんたちにとっては責められてるように感じると思うし、当事者だったら耐えられないと思う

    +122

    -8

  • 2334. 匿名 2016/07/30(土) 18:16:29 

    >>2299
    猫を2匹飼ってます。
    夏場は暑さにもよりますが冷房26〜28度設定。
    冬場は床暖房を弱モードでつけておきます。
    エアコンの掃除や点検はこまめにするように気をつけてます。

    +10

    -13

  • 2335. 匿名 2016/07/30(土) 18:19:16 

    保育園の方は親に連絡しなかったのかな?

    +7

    -21

  • 2336. 匿名 2016/07/30(土) 18:20:22 

    私の父は知的と身体障害がある兄を遠くの公園に連れていき、置いて帰宅しました。
    置いてかれた兄は国道沿いを不自由な身体で歩いて、危うくひかれるところだったみたいです。
    小学生だった私も捜索に駆り出されました。
    本人はうっかり忘れたと言ってますがわざとなのか分かりません。
    私の父親こうだからこういう忘れた関係はあまり驚かないや。

    +83

    -6

  • 2337. 匿名 2016/07/30(土) 18:20:50 

    何となく離婚しないような気がするわ
    二度と父親に任せることはしないと思うけど

    +14

    -7

  • 2338. 匿名 2016/07/30(土) 18:21:25 

    過失は過失なんだろうけど、なんか信じられないんだよね。毎日送ってたら保育園ルートで走るだろうし、二歳児なら座席で歌ったり声くらいあげる。
    なんか警察に言えない事があったんじゃないかな。
    例えば会社に不倫相手がいて、車内でイチャついてるうちに子供が寝ちゃって、いるのを忘れたとか。

    +37

    -13

  • 2339. 匿名 2016/07/30(土) 18:21:41 

    親は遅刻欠席の連絡しない、園もいちいち確認しない。保育園がこんなにおおざっぱだとは知らなかった。人手が足りないで済ませていいのかな。

    +33

    -18

  • 2340. 匿名 2016/07/30(土) 18:21:42 

    2335. 匿名 2016/07/30(土) 18:19:16 [通報]
    保育園の方は親に連絡しなかったのかな?


    こう言う人が、真夏の車に子供放置すんのねw

    +19

    -31

  • 2341. 匿名 2016/07/30(土) 18:22:29 

    >>2314
    どうもありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

    +2

    -6

  • 2342. 匿名 2016/07/30(土) 18:23:22 

    >>2299
    今は北海道なのでそんなに気にしてないけど、東京にいたときはエアコンのある部屋を猫部屋にして弱冷房設定にし、ひんやりマットと遮熱カーテンを設置してました。
    冬はホカペの上にミニテーブルからの毛布でねこコタツを作成。

    一度お盆直前にエアコンが壊れ、お盆明けまで修理ができなかった時は猫を別れた夫に理由を話して預かってもらい、自分はその部屋で寝てました(日中は仕事)。死ぬかと思った。

    +24

    -3

  • 2343. 匿名 2016/07/30(土) 18:24:29 

    >>2334
    教えて頂き、ありがとうございます。

    +0

    -2

  • 2344. 匿名 2016/07/30(土) 18:25:14 

    この保育園に、

    何で電話しなかったんですか?っていう無邪気な保護者様からの大量の電話が来てませんように。

    保育園に、連れて来られてもいない子供の面倒まで見られないよ。妻に電話しない夫、夫に確認しない妻の方が100倍悪いわ。

    +114

    -9

  • 2345. 匿名 2016/07/30(土) 18:26:38 

    こう言う親に限って、もう1人産むんだろうな~

    会社は首にならないだろうけど・・・会社の同僚も、普通にはもうお付き合いできないよね

    +42

    -5

  • 2346. 匿名 2016/07/30(土) 18:27:24 

    栃木県民にホンダ勤務の人って、凄い嫌われてるんだね

    +47

    -6

  • 2347. 匿名 2016/07/30(土) 18:27:33 

    「子どもが今遊んでてもうちょっと遊びたいっていうから遅れます」って電話を受けた時はびびったけど、電話くれるだけましなんだな。英会話教室です。

    +72

    -0

  • 2348. 匿名 2016/07/30(土) 18:27:54 

    子供と車に乗ってたら、2才とはいえ話し掛けたりするよね。
    一言も子供としゃべらない父親なのかな。
    存在忘れられるって信じられないわ。

    +71

    -3

  • 2349. 匿名 2016/07/30(土) 18:28:49 

    なんか亡くなり方が衝撃的過ぎて。
    よくパチンコ屋駐車場で見つかる子は「熱中症」だよね。でもこの子は「死因不詳 全身火傷」って。
    想像しただけで苦しい。
    熱中症で亡くなったのかもしれないけど、その後も皮膚が蒸し焼き状態にされたわけで。
    遺体を目にしたお母さんはどれだけ苦しんだろう。
    たった2歳。何でこんな目に遭うの。

    +115

    -3

  • 2350. 匿名 2016/07/30(土) 18:29:01 

    >>2338 例えが気持ち悪い

    +10

    -1

  • 2351. 匿名 2016/07/30(土) 18:32:40 

    まさか薬物とか、脱法ハーブで子供忘れたってことはないよね?いま色々あるからさ。

    +51

    -9

  • 2352. 匿名 2016/07/30(土) 18:32:52 

    >>2348普段から遊んだりコミュニケーションとってなさそうだと感じた。私子供いないけど友達の旦那とか1歳の子車に乗せても話しかけたり暑い時期はちょいちょい様子見てたりしたよ。
    忘れるほど乗せたらなんにもしてなかったのが丸わかりな事件。こんな自分の子供の存在すらわすれて殺す男に任せられる仕事ってあるのかな

    +95

    -12

  • 2353. 匿名 2016/07/30(土) 18:35:17 

    なんか100歩譲って保育園に送迎し忘れってわかる。普段まったく行かないし、子どもが後ろのチャイルドシートで寝てて静かだからうっかり会社に…までは。けど降りる時気づくだろ~!保育園に行くんだから保育園の荷物だってあるだろうに…目が悪いの!?何なの!?

    +198

    -4

  • 2354. 匿名 2016/07/30(土) 18:35:43 

    母親が子供をチャイルドシートに乗せて、じゃお父さん宜しくねってなってそれを忘れて出勤しちゃったとかかな?うまく連携とれてなかったとか
    でも毎日父親が送迎してたみたいだしそれはないかな。
    それにしても子供が可哀想すぎる

    +127

    -6

  • 2355. 匿名 2016/07/30(土) 18:35:51 

    2308のコメントに考えさせられた。

    日にちを決めてあずかることは間違いなく仕事として引き受けてるんだよね?

    あずかるはずの子が来ない時にはその家族に連絡をするという流れって
    もちろん色んな事情が交錯しているのは想像できるけど
    面倒でも大変でも大袈裟かもしれなくても
    特に小さな子を引き受ける立場だからこそ
    形だけでもやることが
    今回のことに限らず、子どもをまもることに繋がるような気がわたしはするのだけど。

    難しいですね。

    +22

    -26

  • 2356. 匿名 2016/07/30(土) 18:36:42 

    猫の話はええやろ

    +20

    -1

  • 2357. 匿名 2016/07/30(土) 18:39:26 

    なぜ火傷?

    +2

    -28

  • 2358. 匿名 2016/07/30(土) 18:40:59 

    素直な疑問なんだけど、>>2352さんにマイナスつけた人は、どういう理由で付けたの?

    +7

    -19

  • 2359. 匿名 2016/07/30(土) 18:42:11 

    これは保育園のせいではないと思うけど。
    保育園お休みするときは保護者が電話するよね?
    保育園側からは子供が熱がありますからお迎えにっていう電話はあるけど。

    過失だとしても痛ましいね。
    母親は子供の変わり果てた姿みたら平常心ではいられないよ。




    +96

    -2

  • 2360. 匿名 2016/07/30(土) 18:42:12 

    旦那にこの話したら、
    「忘れちゃうことはあるよな」って言った!乳児がいるけど、こいつには預けられないなと悟ったわ。
    母親なら、いつもいつでも我が子のことで頭がいっぱい。忘れるなんてありえない。

    +240

    -10

  • 2361. 匿名 2016/07/30(土) 18:42:27 

    >>2357
    短時間なら熱中症だけど、60度で8時間閉じ込められていたから、オーブンで焼かれた状態だったから。

    +109

    -1

  • 2362. 匿名 2016/07/30(土) 18:43:44 

    ホンダ社員は変人が多いとか、なんで全然関係ない他の社員を叩くコメントがあるんだろう。ホンダ社員であることは何も関係ないと思うけど。

    +150

    -8

  • 2363. 匿名 2016/07/30(土) 18:44:00 

    発達系の旦那+仕事疲れ気味または鬱っぽいなら往々にしてありそうだから驚きはしないけど酷すぎる。

    +66

    -4

  • 2364. 匿名 2016/07/30(土) 18:45:36 

    男はどのことに対しても単純なんだね

    +50

    -1

  • 2365. 匿名 2016/07/30(土) 18:46:59 

    >>2355 契約だからこそ、保育園に来ない子にその契約は成立しないよ。そこまでしたら完全にボランティアでしょ。保育園は親じゃないの。

    +31

    -6

  • 2366. 匿名 2016/07/30(土) 18:48:18 

    保育園は学校みたいに頑張って行かなきゃいけないもんじゃないですし
    子どもを引き受ける立場だから‥っていうのは言い過ぎ 家庭の都合で預けてるんだから この事件の保育園の先生も自分を責めてるでしょうよ
    私は親の立場で保育園も預けてるけどそんなこと思わなかった むしろ預けてるんだから休むときぐらい園に連絡するもんだと思ってるし‥おかしな事いう人多いね
    親の意識の問題じゃない?
    そこまで責任負わせたら保育士なんて誰もなりたがりませんよ‥

    +87

    -5

  • 2367. 匿名 2016/07/30(土) 18:51:15 

    保育園から連絡ないのは普通って言ってるけど、逆に私は休むときは必ず保育園に連絡してたから無断欠席したときの保育園の対応がどんなんだか知らない。園でも、休むときは9時までに連絡くださいって言われるし。 いくら子供が急病でバタバタしてても職場と通ってる園くらいには連絡入れられるでしょ。

    +97

    -5

  • 2368. 匿名 2016/07/30(土) 18:53:31 

    責任うんぬんまでいかなくても、休みます、来ないんですか?っていう当たり前のやりとりがないのが普通ってことが疑問だわ。

    +16

    -15

  • 2369. 匿名 2016/07/30(土) 18:54:28 

    また栃木?

    佐野ママ友事件から栃木にいいイメージがない

    +70

    -27

  • 2370. 匿名 2016/07/30(土) 18:58:00 

    当たり前のやり取りじゃないし

    +9

    -11

  • 2371. 匿名 2016/07/30(土) 18:59:03 

    栃木でも全部県南の方だね

    +12

    -3

  • 2372. 匿名 2016/07/30(土) 18:59:29 

    >>2308
    うちの保育園は連絡ありますよ。

    義母に頼んだのに電話した時通話中だったので、後でしようがそのままうっかり忘れたら、
    始業から10分くらい遅れた時に電話きたそうです。

    全国の保育園共通ではないと思います。

    +53

    -4

  • 2373. 匿名 2016/07/30(土) 19:06:27 

    そのうちポケモンに夢中で子供から目を離した隙に…とか事件出てきそうで怖いわ

    +18

    -16

  • 2374. 匿名 2016/07/30(土) 19:08:43 

    思いたくないけど、こんなADDの親のもとに生まれたのも運命。
    DQN夫婦の子供の虐待死見て、そう思うようにしてる。
    人工的淘汰。

    +14

    -12

  • 2375. 匿名 2016/07/30(土) 19:11:36 

    3、4歳の頃、父の不注意で私は大ケガを負った。
    しかも家の中で。 今でも痕は残ってる。
     
    それと、母は同伴せず、父と親戚たちで出かけた時も、
    幼い私は放置気味で、父は伯父らとの遊びに夢中になってた。
    当時の私でも、(父親はあてにならない、自分で自分の身を
    守らなければ)って実感してた。
     
    だから夫の子守りにハラハラしちゃう女性が多いのは分かる。
    安心して任せられないよね
    2歳男児が軽車内で死亡、全身にやけど 栃木・芳賀町の駐車場

    +102

    -2

  • 2376. 匿名 2016/07/30(土) 19:15:32 

    >>2346
    埼玉の会社だもん

    +2

    -4

  • 2377. 匿名 2016/07/30(土) 19:17:03 

    >>2362
    それだけ、技研の人間に変なことされたか受けたんじゃないかな…

    +13

    -10

  • 2378. 匿名 2016/07/30(土) 19:17:47 

    は?朝からずっと置き去りされてたってこと?
    送るの忘れるってありえないでしょ...

    子どもが可哀想すぎる

    +42

    -0

  • 2379. 匿名 2016/07/30(土) 19:20:04  ID:tH5kzp5rUR 

    ぼけっとした男に任せたらだめだね。
    それにしても可哀想すぎる。
    車内で全身火傷って、、、もう想像を絶する

    +57

    -2

  • 2380. 匿名 2016/07/30(土) 19:21:27 

    車内の暑さでやけど、死亡って
    相当つらかったよね。本当に可哀想。
    忘れた、とかおかしくない?
    本当ふざけんなよ。

    +85

    -1

  • 2381. 匿名 2016/07/30(土) 19:24:33 

    >>2069 いや、事故だから。殺人と言いたい気持ちは分かるけどね。

    +10

    -6

  • 2382. 匿名 2016/07/30(土) 19:24:43 

    子どもって静かに車乗ってることってあまりないよね。騒がしいとかではなくて親と喋ってたりするっていう意味で。たまたま静かな子だったのかもしれないけど忘れるは絶対に無いと思うな。

    +25

    -2

  • 2383. 匿名 2016/07/30(土) 19:26:27 

    >>2365
    2355だけど、
    来たら、来なかったら、ではなく、まず、その日、預かるのか、預からないのか、ってところから、仕事な気がわたしはするんだよね。
    で、来ないってわかったら、その先はどうにもならないと。

    今、こんな風に私も仕事だ契約だと書いてしまっているけど、実際に亡くなってしまった子に関わった保育園がこの話の渦に巻き込まれているのは「もっとこうだったら助けられたかも」っていう人達の気持ちからで。
    確認だって労働ではあるから、
    来てからが契約というなら、確認はボランティアかもしれない。
    でも子供を守る気遣いの一つというか、仕事に気遣いなくなったら、責任はなくても悪いことは起きると思う。

    +10

    -17

  • 2384. 匿名 2016/07/30(土) 19:29:34 

    みなさんのコメント見てて子育てに関して旦那さんの頼りなさがよく分かりました。もちろん全ての旦那さんがそうではないだろうけど。結婚して子ども産むなら一人で面倒見るくらいの覚悟がいりますね。

    +88

    -1

  • 2385. 匿名 2016/07/30(土) 19:30:57 

    >>2369
    本田技研はほとんど県外の人です。
    県内では本田技研の男性とは付き合うなって有名ですよ。

    +28

    -10

  • 2386. 匿名 2016/07/30(土) 19:34:54 

    涙が出る…
    どんなに苦しかったか…
    この時期普通に外に出ただけでも物凄い暑さなのに…たった2歳でこんな死に方で終わっちゃうなんて…
    この父親今すぐ死んでほしいわ!
    同じ思い、いや、もっと苦しんで。
    どうかこのクソ親に不幸が訪れますように!!

    +59

    -7

  • 2387. 匿名 2016/07/30(土) 19:36:10 

    ありえない

    でも、うちが行ってる保育園は無断欠席でも特に連絡よこさないわ

    +9

    -3

  • 2388. 匿名 2016/07/30(土) 19:36:51 

    ほんと可哀想すぎて涙出る。
    痛かったし、怖かったし、苦しかっただろうな…。
    いっそ、熱中症かなにかで早めに意識失ってて欲しいな。
    車内の暑さ?太陽光で火傷?とか痛すぎるだろうし、苦しんだ時間が少なかったことを願っちゃうな。
    親も同じ目にあえばいい!!

    +32

    -5

  • 2389. 匿名 2016/07/30(土) 19:36:52 

    >>2360
    旦那さん冗談だと信じたい
    母親一人で見てる昼間も今どうしてるかな?とか考えるもんだと思ってた

    +9

    -2

  • 2390. 匿名 2016/07/30(土) 19:39:39 

    >>2369
    また栃木?って栃木以外にも大阪だって神奈川だって事件は起きてるのに、何か栃木に恨みでもあるのかと思う(/ _ ; )
    今回のだって、元は奈良県出身の夫婦だし。最悪!

    +40

    -8

  • 2391. 匿名 2016/07/30(土) 19:40:34 

    >>2385

    は?(笑)
    県内で有名って(笑)

    聞いたことないけどなー(笑)

    町内の間違いじゃね?
    あ、村内?

    +13

    -13

  • 2392. 匿名 2016/07/30(土) 19:42:40 

    母親と父親の意識の違いだよねぇ。母親は常に子供のこと優先、忘れることなんてあり得ない。
    この父親は色々異常だわ。

    +28

    -3

  • 2393. 匿名 2016/07/30(土) 19:43:11 

    過失でも故意でも、この親は何も罰せられないの?
    これ許したら故意にやる親が絶対出てくるでしょ
    忘れてましたーで済むならさ
    アメリカじゃ虐待扱いで即逮捕だよ

    +29

    -0

  • 2394. 匿名 2016/07/30(土) 19:43:41 

    何をどうしたら忘れるの…?

    +18

    -1

  • 2395. 匿名 2016/07/30(土) 19:47:42 

    車軽でしょ
    シートに乗っけた幼児だけで車内の4分の1近くしめるだろうに、気付かないとか有り得るの?本当は送り忘れて会社来ちゃった→寝てるし少しなら……って仕事行って結局そのまま忘れたとかじゃないの?どっちにしろ同情の余地なんて欠片もない

    +45

    -0

  • 2396. 匿名 2016/07/30(土) 19:47:48 

    父親、子供が自分の過失で亡くなったことも忘れそう。

    +59

    -1

  • 2397. 匿名 2016/07/30(土) 19:48:21 

    車に乗せて忘れるってことあるの?
    保育園に毎日送ってるのに?
    子どもがが壮絶な暑さで亡くなった考えると辛い。

    +18

    -0

  • 2398. 匿名 2016/07/30(土) 19:49:00 

    >>2362
    宇都宮が地元ですが、職場の先輩が本田の先輩と結婚しましたが
    旦那さんが風俗狂いでAVも50本も所持していたと話していました。
    変わり者が多いのは事実だと思います。

    +13

    -25

  • 2399. 匿名 2016/07/30(土) 19:49:27 

    スマホなんで全部読めないんだけど、ホンダはどうして嫌われてるの?
    一流企業だからホンダの嫁になったら安泰じゃないの?

    +12

    -8

  • 2400. 匿名 2016/07/30(土) 19:50:24 

    保育士で、今まで2つの保育園で働いたけど、どっちも無断欠席で連絡していませんよ。

    学校なら子どもだけで登校するし学校から連絡するだろうけど、保育園は必ず保護者同伴なので、今日は仕事お休みなのかな?くらいです。

    +29

    -7

  • 2401. 匿名 2016/07/30(土) 19:51:54 

    前も同じことあったよ~。やっぱり父親が保育園に送迎忘れて子供乗せたまま出勤したの。全く同じ。普段から育児を母親に任せてたんだろうね。

    +114

    -5

  • 2402. 匿名 2016/07/30(土) 19:53:20 

    育児は手伝い感覚で、妻と二人でやること、とは思ってないからこんな事になるんだろうね。

    +100

    -1

  • 2403. 匿名 2016/07/30(土) 19:53:58 

    普段から育児に参加してないんでしょ。
    頭の中に子供の事が無いんだ、この父親は。

    +114

    -4

  • 2404. 匿名 2016/07/30(土) 19:55:06 

    >>2391
    え、彼氏か旦那さんが本田技研なの?
    宇都宮だから市内じゃない?

    +4

    -10

  • 2405. 匿名 2016/07/30(土) 19:55:38 

    >>2398
    そんなスケベな割りにはAVの数が中途半端だね

    +9

    -1

  • 2406. 匿名 2016/07/30(土) 19:56:18 

    >>2358

    マイナスのボタンもあるからじゃね?

    +11

    -1

  • 2407. 匿名 2016/07/30(土) 19:57:52 

    同じく、祖父が保育園に送っていく時に2人なのに1人を降ろし忘れて…っていう事故もあったよ。
    普段やらないから忘れるんだろうか…。

    +104

    -2

  • 2408. 匿名 2016/07/30(土) 19:58:08 

    司法解剖で死因不詳って、え?熱中症とかじゃない
    なんかあるなーこの父親

    +33

    -6

  • 2409. 匿名 2016/07/30(土) 19:59:07 

    >>2399
    研究職で変わり者が多いらしいよ。

    知り合いが宇都宮の学校に勤めてるけど、県内産を給食に出すな(放射能の関係で)、栃木みたいな田舎の子供といるから成績が下がったとか、遠足は親同伴で旅費は学校が出せとか、、、全部技研らしい(笑)

    +73

    -9

  • 2410. 匿名 2016/07/30(土) 20:00:33 

    キャッチボール中に相手から目をそらして顔面にくらった男子もいるので、驚きはしない。

    +3

    -10

  • 2411. 匿名 2016/07/30(土) 20:01:24 

    保育園てのは…園内でその日いる園児の面倒をみるのが最低限の仕事で、いちいち個人に休みの連絡なんてしないんじゃないかな
    してくれるところが親切なだけでさ
    そりゃ長期間欠席なら確認もするだろうけど
    こんなんじゃ保育士さんが気の毒すぎだよ

    +114

    -7

  • 2412. 匿名 2016/07/30(土) 20:02:16 

    母親が車に乗せる→パパ、保育園連れてってね→父親は返事をしたものの忘れる

    かな?

    +71

    -6

  • 2413. 匿名 2016/07/30(土) 20:02:38 

    本田技研の人たちは駅前のおっぱぶ大好きだもんね

    +23

    -8

  • 2414. 匿名 2016/07/30(土) 20:03:50 

    >>63
    ん?なぜマイナス?

    +2

    -3

  • 2415. 匿名 2016/07/30(土) 20:05:44 

    >>2409
    ほぉ~面倒臭そうだね。
    でも研究職ならお給料もいいし、頭もいいからあまりデメリットが分からない。
    遠足に着いてっちゃうのは雅子妃も同じだけどね。

    +4

    -6

  • 2416. 匿名 2016/07/30(土) 20:06:59 

    HONDAとばっちりすぎ

    +90

    -5

  • 2417. 匿名 2016/07/30(土) 20:07:06 

    ツイッターで保育園さえ連絡してくれたら!保育園が1番悪い!って言い切ってる人がいて愕然としたよ。
    そんなの根本的な解決には至らないし、この父親だったら保育園関係なくどこかでまたやらかすよ
    問題の根源をどうにかしなきゃいけないのにどうしたら保育園の管理の問題になるんだろ?

    +145

    -3

  • 2418. 匿名 2016/07/30(土) 20:11:11 

    >>2417

    その人に直接言いなよ
    ここで吠えてもなんにもならないよ

    +7

    -10

  • 2419. 匿名 2016/07/30(土) 20:12:50 

    ノースリーブ

    +5

    -2

  • 2420. 匿名 2016/07/30(土) 20:13:25 

    男の脳って同時に2つできないっていうでしょ。
    女の人は1度に2つぐらい同時にできる。
    アイロンかけながらテレビ見たり。

    男はテレビ見る時話しかけても耳に入らない。
    何か考え事してたらそれしか考えられない。

    仕事の考え事でもしてたらもうその事だけで頭一杯になったんだと思う。

    これから旦那に何か頼む時は必ず連絡取るようにしないと。
    信じられない。

    +95

    -4

  • 2421. 匿名 2016/07/30(土) 20:14:02 

    このクソ父親、誰かにめった刺しにされて殺されないかな!ほんとに許せない!!!

    +31

    -18

  • 2422. 匿名 2016/07/30(土) 20:14:10 

    宇都宮でキャバやってます。
    本当にホンダの人は嫌な人ばっかですよ。
    変わり者ばかりです。

    +67

    -18

  • 2423. 匿名 2016/07/30(土) 20:14:31 

    毎日の通勤とかお酒飲んで酔った帰り道とか、
    ボーッとしてても体が勝手に覚えてて意識してなくても動いてる事ってあるから、つい忘れるのは分かるけど…あってはならない、ただただ悲しい事件。

    +28

    -0

  • 2424. 匿名 2016/07/30(土) 20:16:19 

    忘れるかな?
    うちの子1歳ちょっとだけど、車のドア全部閉めても大声で泣かれたら外まで聞こえるよ
    会社の駐車場なら誰かしら気がつくと思うんですが。やっぱり放置は怪しいかな

    +51

    -6

  • 2425. 匿名 2016/07/30(土) 20:17:17 

    保育園は親が出来ない育児を補う場所で
    園児の安全を常に守る場所ではありません
    出席確認するところは就職の数の確保など
    こっち側の都合で必要だからするだけです
    勘違いしてうちの園は連絡してくれますよぉ~
    (してない所なんてあるんですねぇ)
    みたいなコメがあって呆れる

    +76

    -9

  • 2426. 匿名 2016/07/30(土) 20:17:50 

    同じ栃木県民としてすごく恥ずかしいし許せない

    +18

    -4

  • 2427. 匿名 2016/07/30(土) 20:18:10 

    光浦が確信ついてくれた!
    別に私が被害者じゃないし不起訴だし本物なぜ良い気がしないのか見ながら考えてたけど、頑張ってれば誰かが見てて必ずいつか戻れると思って「がむしゃらに頑張ってる俺!」という怠慢が見えてたからなんだって気付いた。
    やっぱり昔のままの山本圭壱なんだと思う。

    +3

    -37

  • 2428. 匿名 2016/07/30(土) 20:18:25 

    ADHDや若年性アルツハイマー病とかの疾患があったのか?
    普通に考えられない事件だ・・・

    +36

    -0

  • 2429. 匿名 2016/07/30(土) 20:18:47 

    +0

    -5

  • 2430. 匿名 2016/07/30(土) 20:19:06 

    せめて、せめてだけどさ…。
    車の中で眠っちゃってそのまま起きれなくなった…
    寝たまま苦しまずに…って思ってしまうよ。

    想像しただけでもう本当に…やりきれないし可哀想すぎる。

    +126

    -2

  • 2431. 匿名 2016/07/30(土) 20:20:00 

    ホンダに限らず研究所は変わり者が多いものですよ・・・
    だからこそ常人ではできない研究ができるという

    +48

    -1

  • 2432. 匿名 2016/07/30(土) 20:20:38 

    夏季保育期間は
    保育園からの連絡はないのが普通

    夏季保育期間じゃなければ違ったかもしれません

    +6

    -5

  • 2433. 匿名 2016/07/30(土) 20:21:11 

    >>2427
    トピずれ

    +3

    -2

  • 2434. 匿名 2016/07/30(土) 20:21:19 

    保育園からの欠席確認ってないと思う。
    この前病気で数日休んだ時、病院通いやなんやで保育園に連絡するの忘れてたってことがあったけど、特に園からの連絡はなかったです。
    それよりも車内にいて子供に気づかないというのが本当に信じられない。
    通りがかりの人とかもいなかったんだろうか?
    お子さんかわいそうすぎる…。

    +33

    -3

  • 2435. 匿名 2016/07/30(土) 20:21:51 

    無断欠席した時、保育園から連絡しないの?とコメントありますが、一日欠席しただけでは うちの園では連絡しない事が多いです。
    病院行ってて そのまま連絡し忘れたとか、急遽 祖父母に預けて、自分は仕事に行ったから連絡できなかったとか…。
    どうしたのかな?と心配はしますが、連絡入れないで休む人は だいたい同じ人なので『またか』ってなったり、こちらから連絡すれば、わざわざ電話してくんなって態度だったりの親ばかりですよ。

    +59

    -3

  • 2436. 匿名 2016/07/30(土) 20:26:03 

    デカい車なら分かるが…
    軽自動車って

    イヤでも子どもとチャイルドシートが見えるでしょ

    +61

    -1

  • 2437. 匿名 2016/07/30(土) 20:27:17 

    1427です
    すみません(>_<)
    書くとこ間違えました!

    +9

    -0

  • 2438. 匿名 2016/07/30(土) 20:28:45 

    >>2435

    雑な保育園…

    幼稚園なら絶対連絡しますから

    +13

    -41

  • 2439. 匿名 2016/07/30(土) 20:31:11 

    保育園は厚労省管轄。幼稚園は文部省管轄。
    比べるのが間違ってるでしょ。

    +33

    -7

  • 2440. 匿名 2016/07/30(土) 20:31:24 

    軽だったんだ…
    車内で話しかけたりしてあげてれば…

    +9

    -2

  • 2441. 匿名 2016/07/30(土) 20:32:38 

    コメントを見てて、保育園からの連絡は?などを目にしますが、これで実際少しでも保育園の対応も問題!とされたら責任のなすりつけの様に感じます。
    連絡などに頼らず、自分の子供が身近にいるときくらい自分達で守りましょうよ。
    どんなに子供が辛い思いしたか、まだ自分で考え行動することができない子供を守れるのは大人達、その中でも親が一番だと思います。
    忘れてた。の一言で2年間も大事に育ててきた大切が命が奪われるなんて、本当に悲しい出来事だと思います。

    +41

    -2

  • 2442. 匿名 2016/07/30(土) 20:33:29 

    ふだん、朝の送りが旦那で、お迎えが母親だったんかな?
    で、いつものように母親が夕方迎えに行って大騒ぎになったのかと。
    旦那、ホームラン級のバカだな。死ななきゃ治らないレベル。

    +56

    -0

  • 2443. 匿名 2016/07/30(土) 20:33:35 

    うちホンダの方がご近所にたくさんいる地域だけど、普通なパパさんばかりだよ!こういう人ばかりだとか変人が多いとか思われるなんてホンダとばっちりすぎる!

    +24

    -10

  • 2444. 匿名 2016/07/30(土) 20:34:47 

    保育園には落ち度はないやろ

    +69

    -5

  • 2445. 匿名 2016/07/30(土) 20:36:28 

    栃木におけるホンダが沖縄における米軍みたいな位置付けと今日知りました。

    +31

    -6

  • 2446. 匿名 2016/07/30(土) 20:37:19 

    うちの保育園は連絡してくれるけど、
    (迎えも1分でも遅れると連絡ある)
    してくれないのが普通だと思ってる。

    でも、もし自分が担任の保育士とかだったら
    自分が連絡していれば...と
    自分のことを責めてしまいそう。
    自分のクラスの子がこんな風に死んでしまうなんて
    やり切れないよね。

    +39

    -0

  • 2447. 匿名 2016/07/30(土) 20:37:55 

    脳に何か疾患があるとしか思えないミス

    +15

    -1

  • 2448. 匿名 2016/07/30(土) 20:38:44 

    私が住んでいるところがHONDAの近くだからマンション下も上も隣もHONDAです。みんな県外の人です。マンションだからかもしれませんが。

    +7

    -0

  • 2449. 匿名 2016/07/30(土) 20:39:05 

    男性って上手くいえないけど忘れっぽいよね

    +8

    -2

  • 2450. 匿名 2016/07/30(土) 20:40:09 

    このアホさで、よく会社をクビにならないよね。使い物にならないじゃん。

    +30

    -0

  • 2451. 匿名 2016/07/30(土) 20:41:37 

    母親は悪くない。
    保育園なんて絶対悪くない。
    HONDAなんて全くのとばっちり。

    悪いのは父親のみ。
    過失としてもこれ程同情の余地がないのは珍しい。

    +220

    -8

  • 2452. 匿名 2016/07/30(土) 20:42:23 

    今日も暑くて、車にのせる前に冷房かけたんだけど、その度にこの事件を思い出す..
    絶対にこの子のことを忘れない。覚えていてあげたい。

    +33

    -14

  • 2453. 匿名 2016/07/30(土) 20:42:52 

    この旦那、マジで脳ドックを受けた方が良い。夕方まで全く思い出せないなんてかなり酷いわ。

    +145

    -1

  • 2454. 匿名 2016/07/30(土) 20:44:51 

    話ずれるけど、保育園というのはそういうところってこと、勉強になった。
    幼稚園と違って教育機関じゃないことはわかっていたけど、そこまでとは。
    要は、園にこれば保育するけど来ないんなら知らないよってことでしょ。
    欠席確認に関わらず、すべてにおいてそういう姿勢(目的)の施設ってことなんだね。
    良い悪いじゃなく、そういうところってことだ。
    私には、そんなとこに子ども預けられないわ。

    +31

    -85

  • 2455. 匿名 2016/07/30(土) 20:44:56 

    せめて天国では安らかに眠ってほしいね。本当にかわいそう。父親の事許せないわ。

    +103

    -1

  • 2456. 匿名 2016/07/30(土) 20:45:06 

    男はこれだから、みたいなのがチラホラ見えるけど男だってごく稀な事例でしょ、こんなの。
    世の中見渡したらうっかりで子供死なせてる母親だっていないわけじゃない。
    どれほどお偉いか知らないけどどう考えたって弁護不能に決まってる事件で
    目線下げて他人叩くことにどれほどの意味があるのか。
    人のフリ見てわがフリなおすことでも考えたほうがいい。

    +65

    -10

  • 2457. 匿名 2016/07/30(土) 20:45:22 

    死亡解剖したのに死因の特定に至らないてどうして?

    +63

    -0

  • 2458. 匿名 2016/07/30(土) 20:46:25 

    お約束www

    +0

    -1

  • 2459. 匿名 2016/07/30(土) 20:46:46 

    またトピ間違えたすみません…

    +0

    -3

  • 2460. 匿名 2016/07/30(土) 20:47:02 

    >>2454はモンペ

    +28

    -6

  • 2461. 匿名 2016/07/30(土) 20:47:04 

    NBOXのCMがじわじわくる

    +1

    -18

  • 2462. 匿名 2016/07/30(土) 20:47:41 

    栃木県民がホンダ嫌いなのは、見下されたり、嫌な思いたくさんしてるからかも
    確かにエリート意識が凄くて鼻持ちならない変人も少なからずいるのは事実です
    一部のホンダ社員が全体イメージになっているのでしょう
    でもホンダも若者の車離れや少子化で先行き不安ですし、実際にホンダ車もあんまり売れてなくて、長時間野ざらしになってたりします
    ですから大幅に給与形態を変えたり、子会社売却やリストラの荒らし
    転職できるうちに転職しようと、若手の優秀な技術者は逃げ出してますよ
    2歳男児が車内放置され死亡、栃木芳賀町の駐車場で熱中症に | 炎上系ニュース速報
    2歳男児が車内放置され死亡、栃木芳賀町の駐車場で熱中症に | 炎上系ニュース速報enjosokuhou.blog.jp

    栃木県芳賀町の自動車メーカー関連施設の駐車場にて、2歳の男の子が軽乗用車の後部座席で死亡。死因は熱中症の可能性。父親の証言によると「保育園に預けるつもりが忘れてた」とのこと。Last update 2016/07/29(金) 22:26:11.59

    +24

    -14

  • 2463. 匿名 2016/07/30(土) 20:47:46 

    なんで誤爆が連発してるの

    +3

    -1

  • 2464. 匿名 2016/07/30(土) 20:48:19 

    >>2454
    あなたがズレてるわ

    +23

    -3

  • 2465. 匿名 2016/07/30(土) 20:48:34 

    全身に火傷って書いてあるけど、違う記事だと目立った外傷はなく…っと書いてあった。
    どっち?
    どっちにしろ火傷?忘れた?嘘だ。2歳ならパパが車から降りる時に何か言葉を発するか泣くかするはず。
    寝てたとでも言うのか?それに父親、自分で子供を乗せてチャイルドシートのベルト締めたんだろ?
    その動作して忘れてたはない!

    +77

    -10

  • 2466. 匿名 2016/07/30(土) 20:48:38 

    子供を過失致死させたと損害賠償請求、婚姻破綻の慰謝料、上の子の養育費、諸々給料差し押さえして奥さんは離婚した方がいいよ。

    +17

    -1

  • 2467. 匿名 2016/07/30(土) 20:49:03 

    保育園が悪いって話ではないけど、朝来なかったら普通に電話するものだと思ってた!

    高齢者のショートステイとかでは、家族が送ってくるはずなのに来ないときは、一時間でも、おかしいなと思って確認の電話するけどなー。

    +67

    -10

  • 2468. 匿名 2016/07/30(土) 20:50:24 

    火傷はたんぱく質の変性だから、室温がおおよそ60度超えてしまって
    湿度がそれなりにあったら全身火傷という状態にはなると思う。
    それ以外にどこかにぶつけたとか殴られたとかいう外傷はないって意味じゃないの。

    +92

    -2

  • 2469. 匿名 2016/07/30(土) 20:51:42 

    >>2467
    うちの園はしますよ。
    むしろほぼどこすると思います。
    しないところもあるだろうけどね。

    +29

    -8

  • 2470. 匿名 2016/07/30(土) 20:52:47 

    保育園の電話の件はもういいよ。
    耳タコ。

    +44

    -10

  • 2471. 匿名 2016/07/30(土) 20:53:11 

    これを機にホンダ出てってー。
    県内で威張りすぎ。どこでも。

    +12

    -28

  • 2472. 匿名 2016/07/30(土) 20:53:46 

    忘れて後から見たら亡くなってた、起きて気づいたら居なかった、気づいたら窓から落ちていた、、、。最近こんなの多いな

    悲しすぎる。こんな言い訳のために命を落としていった子供たち。

    言い訳してる時点で自分本位の子育てしてるんだろうなあ、、、

    +66

    -6

  • 2473. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:15 

    私の周りでは(芳賀町に住んでます)ホンダに勤めてる人自殺しちゃうと人とか鬱病になっちゃう人本当に多いから少し精神的に異常だったのでは?
    じゃなきゃ忘れるなんてないよね

    +53

    -11

  • 2474. 匿名 2016/07/30(土) 20:54:52 

    保育園に落ち度はゼロ
    悪いのは親のみ

    この件で保育園からの連絡はなし?と言ってるけど、まずなぜその発想?この発想の人で、私は批判した訳じゃない、疑問に思っただけ驚いただけとか言ってる人いるけど、そう思ってる時点で少なくとも親以外の回りの環境を批判対象にしているように聞こえる。こんな人間性の人が少しでもいることが怖いわ。批判している人はなおさら。
    保育関係の人がこのトピ見て反論したくなる気持ちは普通では?なんで?って思うよ普通。
    考え方は人それぞれとかいうけど、そういう問題じゃないよね?怖いわ。

    +60

    -29

  • 2475. 匿名 2016/07/30(土) 20:55:09 

    ショートステイと保育園は全然違うよ でも、保育園の先生も連絡してればって悔やんでるだろうね

    +61

    -5

  • 2476. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:27 

    めっちゃ暑い車の中にいたら子供めっちゃくちゃ泣くよね??
    駐車場なんて人が行き来する所なのに周りの人は気づかなかったのかな?

    +46

    -5

  • 2477. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:36 

    私がこの母親の立場だったら気が狂うかも。我が子を失い、旦那を恨み…耐えられる自信が無い。毎日憎い旦那と顔を合わせるとか地獄だよ。

    +146

    -1

  • 2478. 匿名 2016/07/30(土) 20:56:39 

    やっぱり保育園って危ないわ。
    幼稚園にしてよかった。

    +13

    -70

  • 2479. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:33 

    可哀想。辛かったよね。苦しかったよね。無責任な親のせいで、これからいっぱい、色んなことができたのに。全て奪われちゃってホント可哀想。許せない。

    +31

    -3

  • 2480. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:48 

    マイナスしてるのはホンダの妻?(^o^)

    +15

    -11

  • 2481. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:52 

    公立保育所の職員ですけど、幼稚園と違って無断欠席してもすぐ連絡は入れてませんね( ; ; )
    私の保育所だと休むときは連絡下さい。ってなってるけど無断欠席あたりまえというか、する方多いので、、
    もっと早く園から連絡が入っていれば助かった命かもしれないと思うと心が痛いです(;_;)

    +51

    -8

  • 2482. 匿名 2016/07/30(土) 20:58:22 

    私が保育士だったら絶対連絡するけどなー!心配じゃないの?来ないのに電話の1つもしないなんて。

    +17

    -34

  • 2483. 匿名 2016/07/30(土) 20:58:40 

    全く初めての事故ではないよね、これまでも保育園に預け忘れてって起きてる。
    それでも欠席遅刻の連絡徹底出来ないものなのかね。

    +15

    -11

  • 2484. 匿名 2016/07/30(土) 20:59:07 

    >>717
    まともに育児に参加する男が少ないことが、母親が虐待一位の理由じゃない?

    +9

    -2

  • 2485. 匿名 2016/07/30(土) 21:00:28 

    保護責任者遺棄致死じゃないの?送検されないの?

    +15

    -1

  • 2486. 匿名 2016/07/30(土) 21:01:56 

    だから園が電話電話ってうるさいなー
    することを徹底してるとこはしてるし
    担任任せなとこは任せなんでしょ
    ひとくくりにして騒ぎすぎ

    +61

    -6

  • 2487. 匿名 2016/07/30(土) 21:02:33 

    旦那の顔を見るたびに殺意がわきそう。
    この奥さん大丈夫かな?

    +73

    -1

  • 2488. 匿名 2016/07/30(土) 21:02:39 

    とにかく可哀想だし父親頭いかれてるレベル。
    片道何時間かかる保育園なの?なんで保育園送迎に連れていったのにそんな一瞬で下ろすの忘れるの?バカなの?

    +11

    -1

  • 2489. 匿名 2016/07/30(土) 21:02:40 

    昨日、旦那にこのニュースを教えたら旦那自身も父親にされたことがあるって言ってた

    幼稚園に行かずに職場まで何度か行ったことがあったらしいけどもうしっかり話せる歳だったし、職場に着いたときに父親に話しかけて父親が驚くってパターンだったらしい

    幼稚園に行く道ではなく、いつもと違う道の時点で違うと旦那は気づいていたらしいけど何処か別のところに連れてってくれるってワクワクしてたんだって

    自分の存在が忘れられてるとも知らずに…

    なんで忘れてしまうんだろう
    車に子供を乗せたんだし、運転中はバックミラーを何回も見るだろうし子供の顔が視界に入っているはずなのに

    +94

    -2

  • 2490. 匿名 2016/07/30(土) 21:03:33 

    どうすれば防げたのかね。親が、GPS付携帯で、子供が発信器ついてる洋服。

    保育園についたら到着って、親側のランプの色が変わる。来てなかったらそのまま。

    そう言う感じにしないと、ヒューマンエラーは防げないね。車も置き去り防止のセンサー付き

    +8

    -3

  • 2491. 匿名 2016/07/30(土) 21:03:33 

    私も、正直言って保育園のがさつさに驚いた。
    どうりで小学校で差が出るわけだ。って納得。
    迷ってたけど、末っ子も幼稚園いれて延長使ってなんとか頑張るわ。

    +13

    -55

  • 2492. 匿名 2016/07/30(土) 21:03:37 

    車にずっといたら、ヤケドするの?

    +1

    -12

  • 2493. 匿名 2016/07/30(土) 21:03:41 

    ADHDです
    保育園の荷物忘れることあっても、子供を忘れる時なんて絶対にない!!!
    確信犯?と思ってしまう

    +32

    -6

  • 2494. 匿名 2016/07/30(土) 21:04:19 

    旦那に女いて夫婦仲が上手くいってなかったとしたら事故死じゃないかもね。

    全て架空の話しです。

    +6

    -15

  • 2495. 匿名 2016/07/30(土) 21:05:31 

    >>2425

    >就職の数の確保など

    って何ですか

    +4

    -5

  • 2496. 匿名 2016/07/30(土) 21:06:52 

    私は幼稚園関係者でも保育園関係者でもないけど。
    このトピにいる保育園はやっぱ危ないわ、みたいな幼稚園教の人にイライラする。
    黙っててくれるかな。

    +93

    -9

  • 2497. 匿名 2016/07/30(土) 21:06:58 

    保育園たたき多くてびっくりする!
    親が仕事とかで保育できないから、預ける場所でしょ?
    来ないからって、保育園側から連絡するもんなの?来ないイコール親がみてるってなるんじゃないの?

    +87

    -10

  • 2498. 匿名 2016/07/30(土) 21:08:24 

    信じられへんて言うけど、ググっただけで同じ死亡事故が三件ある。有りうると考えて対策しないと。

    +47

    -1

  • 2499. 匿名 2016/07/30(土) 21:11:02 

    >>2485
    難しいところなんじゃない?
    故意に置き去りなら未必の故意による殺人罪だし、ちょっと位大丈夫だろう〜直ぐ戻るしっていうのなら、保護責任者遺棄致死だよね。
    でも全く勘違いして置き去りだと、過失致死になるのかな?それだと罰金だけ。

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2016/07/30(土) 21:11:10 

    幼稚園と違って保育園は0歳〜5歳までの子どもがいて、
    0歳〜2歳までは未満児
    3歳〜5歳までは以上児で、未満児クラスだとまだ小さいのでお家の方がお仕事お休みのときはお子さんも園をお休みしてもらうようになっているので
    休んでもすぐに連絡ってならないんですよね。
    連続で休んでいたり、心配な保護者だったらこちらからどうしましたか?って電話することはありますが、、

    見直すべきだと思いました。

    +23

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。