-
1. 匿名 2016/07/28(木) 11:51:14
何で休憩時間までくだらないマウンティング大会に付き合わないといけないんでしょうか?
休憩時間位一人でいたいのに、協調性がないと言われるとムッとします(# ゜Д゜)
同じような方いらっしゃいますか?
+876
-16
-
3. 匿名 2016/07/28(木) 11:52:07
私も昼飯は1人で食いたい派。
パパッと飯食って残った時間で化粧直してガルちゃんしたいもん。+786
-21
-
4. 匿名 2016/07/28(木) 11:52:14
結局それで降りちゃうあんたが悪い。
貫ぬかんかい‼︎!+34
-62
-
5. 匿名 2016/07/28(木) 11:52:35
>>1
協調性ないと言われてもムッとしないレベルの一人休憩が好きです。+333
-8
-
6. 匿名 2016/07/28(木) 11:53:01
私食べるの遅いから早く食べなきゃっと焦るからできれば遠慮したい+282
-5
-
7. 匿名 2016/07/28(木) 11:53:14
毎日は嫌だよね
友達でさえ、1年に2〜3回のランチでいいのに。+559
-16
-
8. 匿名 2016/07/28(木) 11:53:38
私も!せっかくの休憩時間なんだからさっさと食べて好きなことしたい日もあるし、のんびり一人で考え事しながら食べたい日もあるし+421
-2
-
9. 匿名 2016/07/28(木) 11:53:55
ランチが一番気が重い。仕事してる方がいい。+404
-8
-
10. 匿名 2016/07/28(木) 11:53:59
今も一人ランチしてます。
良くも悪くも情報が全く入ってこない笑+413
-4
-
11. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:01
気をつかうもんね
私はコンビニ派+133
-3
-
12. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:03
親しくない人とのランチは苦痛です。+442
-2
-
13. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:22
一人同じような子みつけて二人なら気も楽になるよ+171
-7
-
14. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:31
工場勤務のときはお昼食べるメンバーが決まってた
おばちゃんがいつもお菓子わけてくれてたけど、自分のお弁当見られるのがいやだったな+263
-5
-
15. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:33
>>10
Let's!!ガルちゃんで情報収集+19
-4
-
16. 匿名 2016/07/28(木) 11:54:52
休憩時間ご飯食べてる時まで気を使いたくない!+320
-2
-
17. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:14
何と言われようが自分の時間なんだから気にしないで1人で過ごしています。協調性なくて結構!+297
-4
-
18. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:17
大人数でランチ行きたくないな
せいぜい2人か3人くらいまでがいいな+223
-2
-
19. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:32
私は食べながらお喋りできないから人と一緒に食べるの苦手
食べることに集中したい!+224
-6
-
20. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:32
うちの職場は人数少なくて、順番に休憩回す感じだから、1人のときも多いです!
助かる!+254
-1
-
21. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:33
あー、わかる!
私は社員食堂すらいや(笑)+212
-5
-
22. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:41
それならランチ休憩の時間なくていいから、一時間早く帰宅させてほしい
+297
-5
-
23. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:42
一人で黙々と食べたい。食べるの好きだけど人と話すの苦手…。+173
-3
-
24. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:43
用事ある風を装って、スルーしてたら一人で過ごす人認定された。
いいよねーって言ってくる同僚もいるけど、知らん。嫌なら自分で離れろ。+253
-8
-
25. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:46
疲れて眠い日は一人がいい。
話すのしんどいし。
元気がある時はみんなでランチも悪くないです。+103
-6
-
26. 匿名 2016/07/28(木) 11:55:53
結局昼休みの1時間みっちり気使って
全然休んだ気にならないですよね。
ランチから帰ってPC向かった時が一番ホッとする…+236
-4
-
27. 匿名 2016/07/28(木) 11:56:17
私も自分の時間がほしい…
周りに気をつかいながらの昼休憩とか休憩じゃない!+132
-1
-
28. 匿名 2016/07/28(木) 11:56:46
その点 男はアッサリしてるよね+94
-14
-
29. 匿名 2016/07/28(木) 11:56:55
私協調性がないって言われても気にしないよ!
だって本当にないから(笑)
年に2、3回くらいはみんなでランチするけど普段は毎日ひとりランチ。楽しいです。+189
-3
-
30. 匿名 2016/07/28(木) 11:57:02
ぱぱっと食べてお昼寝しています。+112
-2
-
31. 匿名 2016/07/28(木) 11:57:29
+7
-29
-
32. 匿名 2016/07/28(木) 11:57:33
中学生くらいの頃は誰と食べるかドキドキしたり仲間はずれが怖かったけど、今は一人でのんびり過ごしたいから理由作って離れてる。この心境の変化は何だ?って自分でも思う(笑)+241
-3
-
33. 匿名 2016/07/28(木) 11:57:40
仲の良さによりますよね。
仲の良い職場なら楽しいけど、そうでなかったらほんと苦痛+130
-2
-
34. 匿名 2016/07/28(木) 11:58:28
人数にもよる
大人数で端に座ると席を立つにも気を遣うし話しに入りづらい+47
-1
-
35. 匿名 2016/07/28(木) 11:58:34
みんな食べるの遅くて、食べ終わるの待ってる時間を有効活用したい。+42
-1
-
36. 匿名 2016/07/28(木) 11:58:48
やることあるんで先に戻りますって言って離れる。+25
-1
-
37. 匿名 2016/07/28(木) 11:58:58
昼”休み”なんだから自由に休ませてよって感じだよね。+160
-1
-
38. 匿名 2016/07/28(木) 11:59:39
誰かと一緒に食べるの嫌いです。
ひとりでさっさと食べたい!+117
-0
-
39. 匿名 2016/07/28(木) 12:00:01
私も一人でのんびりだらだらしながら食べたい。
他の人も一緒だけどアラフォーマウンティング女だけみんなで食べたがる。
なぜか社長も女の子みんなで団欒して食べて欲しいとか言う。意味不明!!!+144
-3
-
40. 匿名 2016/07/28(木) 12:00:17
1000円くらいのランチが一番嫌いです
毎日のことだから出来るだけ価格抑えたいし
美味しいランチ食べるときは2500くらい出してでも美味しいもの食べたいので
価値観が合わないと辛い+126
-3
-
41. 匿名 2016/07/28(木) 12:00:21
私は全員で一緒にお弁当を食べてるけど食べるのが早いので終わったらサッサとお先に〜とかいって本読んだり軽く買い出しに行ったり、ガルちゃんしてます。+65
-1
-
42. 匿名 2016/07/28(木) 12:00:39
新人だとおばちゃんグループに「入れてあげようか?」みたいに上から来られるか、わざと1人にされるかのどっちか+84
-0
-
43. 匿名 2016/07/28(木) 12:01:17
今の職場はすごく楽しいし、年に1.2度子供参加でランチしてる。
けど、前の職場はお弁当持参したり、誘われる前に電話してるフリしながら出て行って1人でランチしたり…月1.2回はお供してたけど…+15
-2
-
44. 匿名 2016/07/28(木) 12:01:17
凄ーく苦手な後輩がランチタイムになると何故かいつも廊下で私を待ってる、、
「ちょっと仕事がまだ残ってるから〜」とか、「お昼休みに銀行行きたいから〜」とか、理由を付けて謝ってるんだけど、
何回かは付き合わなきゃならない、、
面倒臭い、、+133
-2
-
45. 匿名 2016/07/28(木) 12:01:40
早速昼休みの10分前に
「今日は皆で○○(店の名前)でランチしようと思います。○○さん(私)も参加して下さい」ってお局さんから直々にLINEが来たよ。
まじ気が重い。
いい加減皆気づけよって思うけど、1番下っ端の私に離脱する権限なんてなさげなのがツライ!
仕事は好きなんだけどお局が大嫌い‼︎泣+121
-3
-
46. 匿名 2016/07/28(木) 12:02:06
最初の職場:グループで食堂でご飯 →食べ終わったら各自バラバラで自由
2社目:グループでご飯 →休憩時間が終わる10分前まで喋ってたけど、仲良い子だったから苦痛じゃなかった
現在:女性一人しかいない。男性もいるけど全員がバラバラでご飯
今のところ休憩時間で苦労してないけど、親しくない人との強制ランチは苦痛だよね+112
-2
-
47. 匿名 2016/07/28(木) 12:07:15
転職初日のこと。
ランチ時、休憩室に女性社員が集まって、
前夜のテレビドラマの話で盛り上がるのが定番と知り、
翌日から参加しなかったよ。
ひょっとして何か陰口を言われていたかもしれないけど、
私の耳に入ってこなかった。
気にしない図太い神経の持ち主だったのかな、私って。+122
-1
-
48. 匿名 2016/07/28(木) 12:07:40
まだ若かりし新入社員の頃。
毎日、お局の話を聞かされてピンボケのインコが映ったアルバムを延々見せられてたな〜。
会社ってなんだろうと思ってたw+95
-1
-
49. 匿名 2016/07/28(木) 12:09:05
>>45
うわーやだー。
一人で行けよって感じ。
+57
-1
-
50. 匿名 2016/07/28(木) 12:10:46
休憩時間のランチは職場にいる一人の「皆で食べたい派」によって作られているものだと思う。
だってこれだけ一人ランチ派が多いのに、どこも皆で食べてるもん。+86
-2
-
51. 匿名 2016/07/28(木) 12:10:48
社会人になってから特別なイベントがない限り一人ランチ!新卒の会社では先輩たちからお高くとまってるといわれ見事にいじめられました!+28
-0
-
52. 匿名 2016/07/28(木) 12:11:06
好きな人の方が少数派じゃないかな+32
-1
-
53. 匿名 2016/07/28(木) 12:12:26
ここのみんなと無言で色々好きなもの食べたい(笑)+58
-5
-
54. 匿名 2016/07/28(木) 12:15:14
女ってめんどくさー
トイレも一人じゃ行きたがらないし
ご飯も一緒に食べよ~とか苦痛以外何ものでもない
ソロ活動が好きなんだよ!休憩くらいほっといてくれ+106
-3
-
55. 匿名 2016/07/28(木) 12:15:24
食べるのは30分程度でさっさと済ませて、残り時間は念入りに歯磨きして、念入りに化粧直し&髪型直ししたい。
だから誰かに誘われるの苦痛。
職場のネタなんて誰かの愚痴なのに、誘ってくる人に限って、なんか自分はいい子ちゃんのままでこっちから愚痴を引き出そうとする。
職場の方、お願いですから誘わないでください。+74
-2
-
56. 匿名 2016/07/28(木) 12:16:18
面倒くさいから私はいつも1人で社外で食べてた。
なのに休憩室でみんなで使う調味料とかのお金を集金されるのが納得できなかった。
使う奴が持ってこい。+84
-2
-
57. 匿名 2016/07/28(木) 12:17:18
人と話したくない時は仕事終わらないフリしてコンビニご飯。その後は休憩室で昼寝してます。女ばかりの職場だから毎日同期の子とランチが暗黙の了解。1人で食べてると先輩から、仲悪いの?大丈夫?と聞かれるので本当にめんどくさい。同期とはいえ合う合わないあるし、ランチタイムくらい好きに過ごさせて欲しい。協調性なくてすみません、とは思うけど、1人でゆっくり休みたい。
+87
-0
-
58. 匿名 2016/07/28(木) 12:18:18
昼休憩まで上司や先輩に嫌味言われたくない。+24
-0
-
59. 匿名 2016/07/28(木) 12:18:38
最近は男の人も結構群れてるよね
お店ならまだしも、弁当買うのに5〜6人で連れ立って来てるサラリーマン多い+102
-0
-
60. 匿名 2016/07/28(木) 12:19:10
仕事でギクシャクした後の昼休憩の気まずさと言ったら…やっぱり一人で食べたい。+37
-1
-
61. 匿名 2016/07/28(木) 12:21:08
毎日パート仲間6人で固まって一緒に食べなきゃいけない雰囲気なので嫌です。
みんないい人なんだけど、食事中の姿を人に見られるのが苦手だから一人で食べたい。。+66
-2
-
62. 匿名 2016/07/28(木) 12:21:49
昔、女の先輩と昼休憩の時の会話でイジメに発展したことがあるから、面倒くさそうな人とはお昼休憩まで話したくない。+25
-2
-
63. 匿名 2016/07/28(木) 12:22:13
私もです〜!まさに今。ご飯食べて休憩はひとりで携帯したりお昼寝したり。職場の人のどうでもいい話に付き合いたくないからのんびりしてますー!+53
-0
-
64. 匿名 2016/07/28(木) 12:22:37
昼休憩まで上下関係に縛られたくない。+32
-0
-
65. 匿名 2016/07/28(木) 12:22:41
悪口、マウンティング以外だとどんな話題になる?
ドラマとかバラエティーネタ?+7
-0
-
66. 匿名 2016/07/28(木) 12:22:59
それが嫌だからってわけでもないけど、少人数職場やめられない!交代制だから休憩一時間ずっと一人!勉強も読書もできるよ。+22
-0
-
67. 匿名 2016/07/28(木) 12:23:15
日本人て群れるの好きだよね
結局大衆正義なんだよなー
いやんなっちゃう+49
-1
-
68. 匿名 2016/07/28(木) 12:23:27
私の部署が今私と上司の二人で、上司も一人で食べたい派だからすごく楽w
周りから一匹狼だと言われてる人だけどむしろありがたい。+50
-2
-
69. 匿名 2016/07/28(木) 12:24:24
>>28 男は1人も平気だよね。いいなあ。私も一人が好き。目上の人とか気使うよね。本読んだり、スマホ見てるのがいい。何で女って、そこまで仲良く無いくせに、つるむかなあ…+25
-3
-
70. 匿名 2016/07/28(木) 12:24:27
みんなで食べても、話の内容は陰口だらけだから、飯が不味くなる、勘弁してくれ+54
-0
-
71. 匿名 2016/07/28(木) 12:24:32
他人の子供の話が一番興味ない+112
-0
-
72. 匿名 2016/07/28(木) 12:24:40
個室の仕事部屋あって良かった。
そこで1人お弁当食べてます。
職場は全員部下。
気を使うのも使われるのも避けたい。
今頃私の不満で盛り上がってるかも汗+13
-2
-
73. 匿名 2016/07/28(木) 12:24:56
群れ食べないといけないなら、その時間も給料に含めてほしい。+53
-1
-
74. 匿名 2016/07/28(木) 12:25:18
お昼は、近くの公園に生きます
息抜きです。虫に刺されたり、暑いし、雨の日は、傘さして大変だけれど
皆で気を使って、お昼とるより全然楽です
男兄弟の3人兄弟だったので、女の人との会話や食事が苦痛です(>_<)+18
-7
-
75. 匿名 2016/07/28(木) 12:25:43
職場の人が皆自由人タイプだと楽だよね+55
-0
-
76. 匿名 2016/07/28(木) 12:26:11
新卒で入った会社はそうだったよ
毎日、同期とランチ。疲れた…
今は転職して忙しいし同世代も少ないから毎日ひとり。気楽でいいです♪+21
-1
-
77. 匿名 2016/07/28(木) 12:27:14
ここには一人飯派の人がこんなにいるというのに、現実は何故群れたがる人間で溢れているのか。+94
-0
-
78. 匿名 2016/07/28(木) 12:27:31
面接で「お昼休憩はどうしてますか?」と質問するくらい、昼休憩自由にしたい派です。他の条件が良くても、昼休憩皆で取らないといけないなら、断るかも…。+37
-2
-
79. 匿名 2016/07/28(木) 12:27:52
接客業なんで休憩はあってないようなもの。
1人ずつ交代で忙しい時は少しパンをかじっては仕事に戻ってみたいな感じなのでみんなでランチに憧れたけど、結構大変なんですね。
たまにはいいけど毎日はやっぱりイヤかも。+33
-0
-
80. 匿名 2016/07/28(木) 12:27:57
誰かがひとりランチ始めたら一気に増えると思うよ。
うちもそうだった。
今は行きたい人が行きたい時にだけ行ってて快適です+47
-0
-
81. 匿名 2016/07/28(木) 12:28:56
職場の先輩とたまにランチに行こう、となるけど、行きたいお店が違いすぎて苦痛..
先輩はお洒落なカフェか喫茶店へ行きたがり、私は安くて早くてがっつり系(吉野家やラーメン)に行きたいのですがいつも先輩に合わせないといけないから苦痛です。。
だってお洒落なカフェ、量も少ないし高いし見た目ばっかりであんまり美味しくないんだもん。。+56
-1
-
82. 匿名 2016/07/28(木) 12:29:05
皆で食べないといけないところと、休憩室が完備されてないところは無理。昼寝したいので。+26
-1
-
83. 匿名 2016/07/28(木) 12:30:44
ランチだけ本当に嫌だった。
ある日一人の同僚が「明日から勉強するので一人で食べます!」って言った時はかっこよかった!
私もあんな勇気が欲しかった!+76
-0
-
84. 匿名 2016/07/28(木) 12:31:26
ランチ食べながら話すと、食べるの遅くなって食べきれない。
栄養あるもの食べたいし。ちゃんと完食したいから1人。+35
-0
-
85. 匿名 2016/07/28(木) 12:32:35
がるちゃんで一人が楽~友達要らない~って
みてから洗脳されたのか本当に外食は彼氏しかしなくなった
ネット中毒も怖いな+6
-10
-
86. 匿名 2016/07/28(木) 12:34:05
そもそもランチを一人で食べる=協調性がないっていうのがおかしい
基準はそこ?って感じ
仕事できちんと協力できればいいんじゃないかと+94
-0
-
87. 匿名 2016/07/28(木) 12:35:03
1日中誰かと一緒とか精神的に死ねる+73
-1
-
88. 匿名 2016/07/28(木) 12:36:15
まさに今デスクで1人飯中+39
-0
-
89. 匿名 2016/07/28(木) 12:36:58
>>81 先輩はあなたと社外で話したいからランチに誘ってるんじゃない?だからカフェとか選んでいるのだと。ラーメンや吉野家だと話せないしすぐ終わっちゃう。
面倒だけどね。+7
-11
-
90. 匿名 2016/07/28(木) 12:37:28
楽しんでるのは話の中心にいれる人だけ、自分の興味ない話題になると不機嫌そうな顔するの辞めろ!+43
-1
-
91. 匿名 2016/07/28(木) 12:37:38
会社の近くの公園に、一人でお弁当を食べてるサラリーマンが何人もいる。
一見みんなで食べているように見えるけど実は個人個人で食べてる絵がなんだか笑える。
(バカにしてません)+23
-1
-
92. 匿名 2016/07/28(木) 12:38:03
女は何故かグループ作ってご飯食べたがるよね。前の職場でも一緒に休憩する人が買い物終わるまで待たされてそれからお昼行ったりして本当だるかった。
前に一度買い物時間かかりそうなら先行くねって言ったら少し位待っててくれてもいいじゃんて怒られたし。
そんなに終始一緒じゃないと嫌なの?って思ったわ。+67
-0
-
93. 匿名 2016/07/28(木) 12:38:13
前の会社はそれなりにみんな仲良くて、オープンスペースに集まって食べてたけど、やっぱり女子同士。男をめぐって険悪になった子達がいて、その2人を含みながらもなんとか食べてた。
ただ、いつも全員揃うわけではないので、
ある日その2人、プラス私1人の地獄のランチタイムが…!
ホントに気を使ってしんどかったわ…。
今の会社はみんなデスクで1人でランチ。
めっちゃ楽チン!+31
-1
-
94. 匿名 2016/07/28(木) 12:39:52
昔の職場もみんなでランチ!だった。
社長と女性社員3人なんだけど、お昼になったら大きなテーブルに異動して4人でランチ。
休憩時間くらい一人で過ごしたかったけど入社したときからそんな状態だったから
一人でって言い出せず結局体調崩して辞めた。+27
-0
-
95. 匿名 2016/07/28(木) 12:39:54
私タバコ吸ってご飯食べてコーヒー飲みながらタバコ吸ってその後ゆっくりトイレ(制汗スプレーやファブリーズや髪の匂い消ししたりと割と時間かかる)と歯磨きと化粧直ししてって忙しいからたまに人と一緒になるとギリギリまで座って喋ってるから色々出来なくて嫌!
やっと話切り上げてくれたと思ったらトイレ行くからそろそろ行こっかって あと5分しかないんですけどー!ってなる。トイレだけ?化粧は?歯磨きは?と言えない。+16
-4
-
96. 匿名 2016/07/28(木) 12:40:21
前に勤めてた会社は社員同士でランチ禁止だった。ランチの席で機密情報をもらしがちだから…って名目だったけど、実際のところ会社や上司の悪口になるから禁止。
ありがたかったけどこれもなんかなーと思ってたよ。トピずれごめん。+48
-3
-
97. 匿名 2016/07/28(木) 12:44:01
全員テーブルにつくまで、食べるの待たなきゃいけないなんて、時間の無駄すぎる
1時間の昼休みが、15分くらい削れるよね+57
-0
-
98. 匿名 2016/07/28(木) 12:45:26
私はいつもデスクで好きな動画を見ながら一人飯してます。
皆でランチという時も、「カフェ苦手なんでカップ麺食べときます」とか言って一人で職場で食べてます。
ゆとりって言われてるのかも!でも気にしない。+34
-2
-
99. 匿名 2016/07/28(木) 12:48:50
週2回、ランチは社内にあるキッチンで当番が作ってみんなで食べます☆ってベンチャー企業の内定を断ったことあるよ
仕事も楽しそうで待遇も悪くなかったけど、想像しただけで耐えられなかった!+92
-0
-
100. 匿名 2016/07/28(木) 12:50:51
派遣だから一人で食べることが多いんだけど、ある会社でもそうしてたら、他の派遣の人から「派遣社員達で一緒に食べるように」って言われた。
その人は、なぜだか勝手に派遣社員のリーダーみたいな振る舞いをしてて(同時期に色々な派遣会社から何人か雇われたので、その人が古株というわけでもない)、私以外の人は一緒に食堂で食べてたみたい。
理由を訪ねてもハッキリしないし、何がなんだかわからなかった。+28
-1
-
101. 匿名 2016/07/28(木) 12:53:50
ムッとされてもランチを強要出来る権利なんて無いんだから、逃げたもん勝ち。
私もランチは絶対に一人派。
休憩時間はボーッとして頭を休めたい。
誰かと一緒だと話すので頭を使うし、気を使うし、休憩なのに休憩出来てない。
断るときは、悪そうにしたり、嫌そうにしないで、
サラッと笑顔で爽やかに断れば後腐れ無いよ。
「ちょっと体調良くないから一人で休むね-(にこっ)」
「音楽聴きたいから一人で休憩するよー(にこっ)」
嘘も方便。
+35
-1
-
102. 匿名 2016/07/28(木) 12:55:21
>>99
うわぁ最悪だね。
社員旅行もありそうな会社。うぇーい系が多そう。
断って正解だわw+56
-2
-
103. 匿名 2016/07/28(木) 12:58:48
ただでさえ暑いのに、群れてて馬鹿みたいって思っちゃう、でも先輩に断るわけにもいかず、今日もお札が飛んでった(涙)
こういうのって女性特有なのかなと昔は思っていたけれど、
男の人も結構群れて食べてて一人だけ群れないで自由にしてる同僚に、先輩と行かなくて大丈夫なの?って聞いたとき、
アホらしいから断ってたら誘われなくなったって言ってました、
ハブられてるわけではないけど皆から距離置かれてる感じで、結局女も男もおんなじなのかなと感じました+19
-1
-
104. 匿名 2016/07/28(木) 12:59:46
大学生の延長みたいな集団いるよねww+58
-2
-
105. 匿名 2016/07/28(木) 13:02:49
数少ない2つの休憩室を毎日毎日お局達が占領するせいで、皆公園かお店でランチしてます..+14
-1
-
106. 匿名 2016/07/28(木) 13:05:32
>>89
いえ、職場はその先輩と私2人きりなので仕事中もいつも喋りっぱなしです。。
カフェやだ!って言える仲なんですけどいつも仕方ねーなって入ってます。。+2
-4
-
107. 匿名 2016/07/28(木) 13:06:20
友達とのランチもしんどいから、銀行行くついでとかでしか参加しない。
美味しいものにもそんなに興味がないし。
そして、あちこちいろんな店に行きたがる人って、連れて行ってやってる感が強くて苦手。
「お店は私が探すからあなたは予約くらいしてね」
みたいに言われると腹がたつ。
なんで私が連絡係に毎回なるの?+15
-3
-
108. 匿名 2016/07/28(木) 13:08:26
+42
-4
-
109. 匿名 2016/07/28(木) 13:10:03
>>3
昼飯
食いたい
口悪。最近の女子ってこれが普通?
それともおばさん?+20
-17
-
110. 匿名 2016/07/28(木) 13:16:36
私も苦手です。
以前の職場では、一緒にお昼食べない?と誘われた時に「ありがとうございます。せっかくなんですが、昼寝したいので…すみません」って言って、食堂の隅で一人食べて寝てました。
飲み会も何かしら理由見つけて断ります。
協調性ないって言われても、仕事はきちんとしてるし問題ないでしょ。+50
-1
-
111. 匿名 2016/07/28(木) 13:18:58
パートだったので、女性職員とは行きたくなかった
1000円超えのランチじゃ時給より高いし
ランパスなんてなかった頃なので、誘うなオーラを出そうと努力してたな+10
-0
-
112. 匿名 2016/07/28(木) 13:22:28
私どうしてたっけ?と思いつつ読み進めたら
昼休みの記憶がない
そういえばブラックで昼休みがなかったんだった+10
-0
-
113. 匿名 2016/07/28(木) 13:24:19
いつも一人で休憩して(寝てるときもあり)る若い社員の男の子のことを、私の友達が「暗い」って言ってて。何ですぐそういう風に決めつけるかなって思った。全く女って。その男の子と話したけど、穏やかな素敵な子だったわ。変わってるって言われるんです、とその男の子言ってたけど、悪口を生き甲斐につるんでる、他の社員よりよっぽどまともよ。+82
-1
-
114. 匿名 2016/07/28(木) 13:26:22
それが嫌で時間をずらしていました。
皆んなが「御飯行こう」という雰囲気になったら、敢えて仕事し出して
「先に行ってて、終わってから行くわ」と。
仕事してるから誰にも文句言われる必要ないし、時間ずらしたら食堂はガラガラでのんびり出来るし。
良い事ずくめ。
+24
-0
-
115. 匿名 2016/07/28(木) 13:28:41
今の職場、私一人だけ業務の関係上ランチの時間ズレてて一人で行けるから最高です。仕事内容つまんないけど、居心地いい笑+33
-0
-
116. 匿名 2016/07/28(木) 13:31:43
事務職を出来たらまたしたいんですが、事務職で働いた職場はどこも女性全員で会議室とかではランチが嫌でした。それで事務職の再就職をためらってしまう。
お局や気の強い人に気を遣いながらの食事って疲れたし、その分早く帰らせてくれたり休憩減らして欲しいと思っていた。仕事より疲れた。テレビのチャンネル権も会話の主導権も威張ってる人が持っていた。昔、さんざん嫌がらせされた上場企業の事務パートしていた時は、本当に辛くて、思い出したくないくらい。+19
-1
-
117. 匿名 2016/07/28(木) 13:31:56
逆にお昼はみんなと行きたいって人はどれくらいいるの?
一人で行きたい+
みんなと行きたい−+138
-4
-
118. 匿名 2016/07/28(木) 13:37:10
>>106
そんな仲なら今日はラーメンがいいです!で通せばいいのでは?中途半端に付き合っちゃうから誘われるのよ+6
-1
-
119. 匿名 2016/07/28(木) 13:41:11
食べない人とのランチも苦痛。
『ランチいこ~』
って誘ってくるくせに、パスタとか半分以上残したり。+17
-1
-
120. 匿名 2016/07/28(木) 13:43:26
みなさんとは少しズレますが、
職場のパート数人のグループLINEがあるのですが、2ヶ月に1度くらいみんなで休み合わせてランチ行きましょ〜ってLINEが来る・・・
しかも1ヶ月先で予定組もうとしてくるから上手く断れない(T^T)私以外4〜50代ばかりで話が合わない上に、毎回2000円ぐらいのお店なのでぶっちゃけ苦痛・・・。時間もお金も勿体ない。断れる人間になりたい(T^T)+14
-0
-
121. 匿名 2016/07/28(木) 13:56:34
>>104
同じビルに入ってる会社がそんな感じ。
同年代だけで構成されてて、昼も男女8人ぐらいでキャッキャ言いながら出かける。
鉢合わせるだけで疲れる。+27
-0
-
122. 匿名 2016/07/28(木) 14:01:59
>>99
ベンチャーにありがちw
あとはベンチャーは、パワーランチとかいうランチ勉強会とか、他部署とのシャッフルランチとかありがちな気がする。
晩ごはんはケータリングみんなで食べたり。+19
-0
-
123. 匿名 2016/07/28(木) 14:04:12
休憩行って疲れるって、おかしな話だよね~リフレッシュして、仕事に戻る為には、気を使ってまでツルみたくないわ。意地悪な人が混じってたりすると、倍疲れてしまう。+42
-0
-
124. 匿名 2016/07/28(木) 14:05:07
昼休憩が皆別々のところに行きたいです(T-T)
接客業しかないかなぁ…+15
-0
-
125. 匿名 2016/07/28(木) 14:07:41
歯医者に勤めてると、だいたいどこも同じだと思うが医局(なぜか和室でも休憩部屋をこう呼ぶw)で女性スタッフ全員で食べる。
テレビつけながら、下らない会話をしないといけないのが本当辛い。+41
-0
-
126. 匿名 2016/07/28(木) 14:11:35
皆で食べるのはいいけどおかず作ってきたり、
交換したり、デザートとか言ってくばられるとか
いやかな?
配られるといやとは言えず、貰えばなんらか
御返しも考えないとだめだし。
そんなのがなくて自分の持ってきたのだけを
食べられるランチならいい。
+18
-0
-
127. 匿名 2016/07/28(木) 14:12:09
一緒に食べたくないって思ってる人は、周りの人もあなたと一緒に食べたくないと思われていると思います。+2
-16
-
128. 匿名 2016/07/28(木) 14:13:12
>>124
接客業でも人数の関係で
誰かと一緒にお昼休憩行かされたりするよ。私の働いてるとこは2人で取ることが多いから息が詰まる。+12
-0
-
129. 匿名 2016/07/28(木) 14:15:09
私の会社の女はコンビニに飯買いに女集団でゾロゾロ、他の人が買い終わるまで待ってる。
『今日は○○スーパーに行ってるね』とわざわざLINEを送りあってる。
『女の集団とか疲れちゃう』とか言いながら結局小心者で言えない、1人になる勇気がない。
気持ち悪。
私は常に1人で食ってる。
+34
-1
-
130. 匿名 2016/07/28(木) 14:19:45
仕事辞めて職業訓練通ってた時も3ヶ月間毎日6人位でご飯食べてたな。はじめはこんなとこまでグループ出来るのねって思ったけど、前の職場よりは息苦しくなくて意外に楽しかった。だからメンバーによるのかも。+12
-1
-
131. 匿名 2016/07/28(木) 14:22:52
一人で堂々といたいけど、仕事しにくい雰囲気になるのも嫌だし適当に合わせてる。
ただでさえ仕事大変なのに昼休み位自由にさせてほしいよね本当。
+19
-0
-
132. 匿名 2016/07/28(木) 14:23:41
車の中でお昼しています
クーラーかけて、椅子を倒して寝ています
音楽かけて
快適で、時々遅れてしまいそうになりますが…
もう、皆でお昼なんて、考えられない
このお昼休憩が、会社続いている要因かも(^-^)v+35
-0
-
133. 匿名 2016/07/28(木) 14:45:55
自分の机でネットしながら食べてる私は良い方なのかな
他の人たちは別室で固まって食べてるよ!
近所の人は自宅に帰る人もチラホラいる。
カップ麺にしたり、レトルトカレー持って来たり、好きなことして食べてるw
中身が変なお弁当でも見られないもんね
+9
-0
-
134. 匿名 2016/07/28(木) 15:01:49
サラメシにみんなで1品持ち寄りランチする会社たまに出てくるけど
ああいうのも勘弁だなー。
プロはだしの社長が作る美味しいまかない、みたいなのは羨ましいけど。+33
-1
-
135. 匿名 2016/07/28(木) 15:02:12
1人でランチしたい人もいるんじゃない?って理解ある人とはむしろ一緒に食べたい。
強制する人は視野も心も狭い印象で話してて楽しくないから。+15
-0
-
136. 匿名 2016/07/28(木) 15:02:24
私の職場は一人ずつ休憩だよ
食後は寝てます
皆で行くなんて法律で禁止すればいーのに
+27
-1
-
137. 匿名 2016/07/28(木) 15:04:30
週に1回くらいならいいんだけどね〜、1回一緒に食べたら毎日一緒に食べないといけなくなるのが嫌+22
-0
-
138. 匿名 2016/07/28(木) 15:08:26
お昼いこーどこ行くー?みたいなやり取りすら面倒になってしまった+24
-1
-
139. 匿名 2016/07/28(木) 15:09:43
来週から働く職場、ほかの従業員は別棟で
事務所には社長、専務、自分と3人しかいないらしい。
で3人で輪になって弁当を食べる日課らしい。
11時45分に3人分の弁当、茶を買いに行って
戻るのを社長、専務が腹をすかして待ってるらしい。
いやだ~。じいさん二人と何話したらいいの?
弁当じゃなく、ひとりでハンバーガーとかラーメンとか
その時に食いたいものが食べたいわ。+42
-0
-
140. 匿名 2016/07/28(木) 15:11:03
大体気が強いクソ女の自慢話か子供か彼氏のどうでもいい話聞かされるよね
サラメシたまにうわぁ社長orお局の自己満にも程があるわ、、、って感じの見てられないやつあるwww+36
-0
-
141. 匿名 2016/07/28(木) 15:13:13
>>99
サラメシでよくあるパターン。
最悪だね。
しかも、うちの会社仲良いんです〜みたいな自己満入ってるよね。
そういう事は求人票に必ず書いて欲しい。
面接行くのすら無駄!!
+35
-0
-
142. 匿名 2016/07/28(木) 15:16:38
>>117
今の時点で一緒に行きたい人ゼロw
群れてる人は見てないのか、ガルやらないのかだね。+5
-0
-
143. 匿名 2016/07/28(木) 15:27:59
1人で食べた方がご飯が美味しいし、疲れもとれる。+27
-0
-
144. 匿名 2016/07/28(木) 15:45:43
毎日女子休憩室で一緒にお弁当食べてます。
テレビついてるから会話ないけど
1人で食べたい。
歯磨きの順番とか気を使う。+8
-1
-
145. 匿名 2016/07/28(木) 15:56:36
みんなで食べてたんけど、ものすごく気強い人が入ってきて、レンジの順番まで年功序列体制を作ろうとして1抜けした
元CAとか美容部員とかギチギチしててほんと嫌+20
-0
-
146. 匿名 2016/07/28(木) 16:02:44
結局こういうお付き合いって好きな人と苦手な人いて、でも長いことつきまとうんですよね…。OL時代のランチもめんどくさかった。結婚して専業になりしばらく気楽〜、出産後はまたママ友とか他人との付き合いに気を揉んでます。そーいうのが好きでポジティブな人って心底羨ましい。+10
-1
-
147. 匿名 2016/07/28(木) 16:21:57
>>139
なにその職場wwじーさんがご飯まってる姿想像しちゃう。
「今日のランチと話題」ってツイアカ作ってくれたら見にいきたいわ。
でもさ社長、専務を味方につけたら強いよね!ファイトー+21
-0
-
148. 匿名 2016/07/28(木) 16:42:54
新社会人、入社したての頃お昼は自由かと思ってました。接客業で、上司にお昼行かない?と誘われて、お弁当も持参してたし、その日具合も悪かったので、断った。
お昼は1人でも良いと思ってて、1人休憩後売り場戻ったら違う上司に怒られた。
お昼はみんなでお仕事する上でも必要な唯一コミュニケーションの場だから、普通行くよ?上司からの誘い断るとかあり得ない。次からは行ってって言われて…
それから常にずっとお昼は誰かしら上司と一緒。2人っきりのとき何か話すのかって思ってたら、コミュニケーションとか言われてたのに無言。話しかけにくい雰囲気だったし、話しかけられもしなかった。
目の前で無言でシフトの作成とかし始めるし、食べる意味ないって思ってた。3人のときとかは、私もいるのに会話に入れそうにない話題ばかりでハブかれてた。
ほんとだるかった…笑
その後転職先でお昼はみんなでかと思って、ついていかなきゃまた怒られると思ってたら、すごく自由でみんなそれぞれ1人だった。逆について行こうとして変な奴だと思われて、笑われた。笑
+26
-0
-
149. 匿名 2016/07/28(木) 17:32:01
>>148
要するに服従させたいんだよね。
完全に歳だけはお局側になったけど、そういう思考はいくつになっても理解できませーん。
どこの職場でも耳に入ってくることはないけど嫌われてるのわかる。
でも、どうでもいいやつにどういわれようとどうでもいいので気にしない(笑)+22
-0
-
150. 匿名 2016/07/28(木) 17:43:19
会話の質が悪いから嫌。変に気遣うし+14
-0
-
151. 匿名 2016/07/28(木) 17:46:29
歯の矯正中だから、家族以外と食事するのが本当に嫌で苦痛。
みんなが食べ終わったタイミングで休憩に入るようにしてる、変な奴と思われてんだろうな+7
-1
-
152. 匿名 2016/07/28(木) 17:50:35
職場のランチは基本一人。
前は大人数に加わっていたけど、自分のペースで食べたいからフェードアウトした。
仲のいい人がたまたまいたら一緒になるけど、大人数ではないな。+11
-0
-
153. 匿名 2016/07/28(木) 18:39:12
昼休み45分しかない。
ごはん20分、歯磨き化粧直し10分、昼寝15分と、仕事以上に分刻みで動いているので、人と食べるの無理だわ。+11
-0
-
154. 匿名 2016/07/28(木) 19:13:55
仕事してた時、みんな休憩時間バラバラだったから基本的に車でぼーっとしてたのは結構恵まれてたんだな+6
-0
-
155. 匿名 2016/07/28(木) 19:16:09
いちいち人のお弁当を見てケチつけたりするおばさんもいるし、面倒くさい。
今日お弁当?社食?お弁当だと偉いね〜とか訳わかんない。聞いてもないのにレシピ教えてくる人もいる。基本一人。一人が楽!+14
-0
-
156. 匿名 2016/07/28(木) 20:01:48
百貨店のテナントで働いています。
休憩時間は交代制なので、ランチは一人で出来るとこだけが気に入っています。
食べてがるチャンちょっと見て残りは昼寝TIME。
気楽です。
デスクワークの時は みんなでランチする昼休憩の時間が一番苦痛だった。
+9
-0
-
157. 匿名 2016/07/28(木) 20:07:28
女数人いたら必ず悪口言い出すやつがいるからめんどくさい+10
-1
-
158. 匿名 2016/07/28(木) 20:17:18
入社初日は、課長と課内の女性と強制ランチ。
翌日は、誘われたから女性だけでランチ。
その翌日、「今日は一人で食べます~。」
そこから誘われなくなった。すごい気楽。
気楽なので、10年以上勤めてます。
+9
-0
-
159. 匿名 2016/07/28(木) 20:34:14
昼休みもご飯食べながらPCしてる。
仕事が忙しいフリして。+3
-0
-
160. 匿名 2016/07/28(木) 21:14:35
手作り弁当をデスクで1人で食べる。
昼休憩くらい一人でいたいし
誰とも話したくない。
外にランチに行っても体力とお金使うだけだし。
午後からの仕事に向けて静かに体力温存したい、+9
-0
-
161. 匿名 2016/07/28(木) 21:21:50
食べる時は一人がいいなあ。
お茶とかだと、友達とのーんびり話ながらかな。+1
-0
-
162. 匿名 2016/07/28(木) 22:19:15
食堂…みんなと食べるの苦痛だった!
私のお弁当にケチ付けてくる上司が嫌。
何を食べようが自由なのに…
死ねばいーのにって思ってた!
あのときの上司、交通事故で死んだらしい。
+6
-2
-
163. 匿名 2016/07/28(木) 22:47:14
時給制だから、本来の意味で休憩をしたい
おばちゃんたちの笑い声が奇声に聞こえて辛い
何デシベル出てるのか一回調べてみたい
悪口と愚痴であんなに盛り上がれるなら帰りたいだの疲れただのいうな
元気じゃねーか
こっちはもう完全に休憩しますよ愛想がつきた+10
-0
-
164. 匿名 2016/07/28(木) 23:00:48
手作り弁当をデスクで1人で食べる。
昼休憩くらい一人でいたいし
誰とも話したくない。
外にランチに行っても体力とお金使うだけだし。
午後からの仕事に向けて静かに体力温存したい、+7
-0
-
165. 匿名 2016/07/28(木) 23:11:38
こんなに一人ランチが好きな人多いのに今の会社は連れ立って行く人が9割。
+8
-0
-
166. 匿名 2016/07/28(木) 23:37:56
人の噂話、芸能人の話、よその家庭の話…。
全く興味無くて辛い。+13
-0
-
167. 匿名 2016/07/29(金) 00:04:07
お昼はずっと、気の合う社員と二人で食べてた。食べ終わったらお互い気にせず寝てた。
そこに空気読まず乱入してくるババアが鬱陶しい。
乱入が嫌でわざと二人席に座ってても、近くの席に来て「この場所からだと話しにくいよね〜」とか席移動を促してくる。
気の合う人が休みの時一人で食べてても、「一緒に食べようぜぇ〜」「休憩終わるまで一緒にいてあげるよ(どや顔)」とか着いてくるから本当にうざい!
「体調悪いから一人で食べたいです」ってやんわり断っても、翌日また「体調大丈夫〜?」て言いながら隣に来るし。
同僚にお前が嫌だなんてはっきり言えない訳で、、本当察してほしい。+5
-0
-
168. 匿名 2016/07/29(金) 00:09:58
貧乏で、ジップロックにふりかけゴハンとか焼肉のたれゴハンだけだから恥ずかしい…
一人で食べたいです。+5
-1
-
169. 匿名 2016/07/29(金) 01:56:30
休憩中もバンバン呼ばれるからあってないようなもん。
頼むから休憩くらい休ませて。
+4
-0
-
170. 匿名 2016/07/29(金) 06:39:42
会社のランチのことね。それは1人で食べたい!昔は弁当作れずコンビニでよく買ってたから車で行ってそのまま公園の駐車場で食べてたわ〜ラクだった!+3
-0
-
171. 匿名 2016/07/29(金) 07:34:52
前の職場はまったく気を遣わないメンバーで、、会話に参加したり、昼寝したり、スマホいじったり、割と好きな過ごし方が出来たのでストレスはなかったです。
今の職場はかなりキツい。興味ない子供の話に相槌打つのもしんどいし、何故そんな親しくもない人に旦那の仕事の話をしなきゃならないんだ。聞くなよ。
苦痛でお弁当持って外のベンチなどで1人で食べるようにしたら、ストレスなくなりました。+9
-0
-
172. 匿名 2016/07/29(金) 08:06:09
新入社員のとき店選び中はぐれたふりして逃げた。すごく心配されて、次の日から大変親切なお局が「またはぐれたら可哀想だから」と腕をがっちりつかんでくるようになった。違う違うそうじゃなーい!+9
-0
-
173. 匿名 2016/07/29(金) 08:24:04
月に2回の土曜出勤。近くのイオンにお昼買いに行ったり食べに行くのが何故か習慣。混んでるし、美味くねぇし、会話もない。なんなのこれ、修行?+5
-0
-
174. 匿名 2016/07/29(金) 09:06:35
工場に派遣で行って、適当な席で食べてたら、そこは◯◯さんの席よー。と言われてびっくりした。
結局、おばちゃんたちになじめず、作業着で外にも出られず、同年代のシングル4人子持ちと、既婚の課長に片思いしてるメンヘラちゃんと食べることになって、苦痛すぎた思い出。+8
-0
-
175. 匿名 2016/07/29(金) 09:09:48
わざわざひとりで食べてるのに、寂しいでしょーこっちおいでよー。ねー、かわいそう。とか声かけてこられるとうざい。
あと、外に出てきた日に今日はどこ行ったの?何食べたの?って訊いてくる人もうざい。+9
-0
-
176. 匿名 2016/07/29(金) 10:37:04
大嫌い。基本1人行動が1番落ち着くので昼休みは車の中でぼーっと休憩してる。最初はお昼一緒にしない私を不思議がってたり心配してくれた同僚達も、今ではいってらっしゃーいと送り出してくれるw+7
-1
-
177. 匿名 2016/07/29(金) 11:16:14
車の人いいなー。ちょろっとぬけだしてハロハロ食べに行きたい。+4
-0
-
178. 匿名 2016/07/29(金) 11:26:59
なんでもみんなで一緒。みんなでランチ、な習慣が大っ嫌い。
気の合う友人となら喜んで一緒にランチするけど、なんで会社の同僚とまで一緒にお昼しなきゃいけないんだろうか。
ただ相手の話に相槌を合わせ、時には先輩をたてて。
ランチや飲み会なんてその会社のトップか、人望のある人以外は気を使うだけで楽しめないと思う。
ランチの時間ぐらい、一人で気をやすめたいわ。+9
-1
-
179. 匿名 2016/07/29(金) 11:41:43
私は一人で食べてました。
接客だったので休み時間くらい一人になりたくて。
寝不足の日はランチ後昼寝したり。
自由最高。
最初からそういう人と認定されたら楽ですよ。+7
-0
-
180. 匿名 2016/07/29(金) 21:08:58
はっきり言って苦痛。
上司含め数人で毎日休憩室でお弁当。
1人のオバサンが子供の進路や介護、他人のうわさ、そんなんばっか。
おまけに自分の価値観を延々語る。
すぐに協調性無いとか自由人とか言ってくる。
昭和だなと思う。クソが!!
+5
-0
-
181. 匿名 2016/07/30(土) 08:26:18
派遣だったので誘ってくれる人も居なくて基本気軽だった
たまに知ってる人に誘ってくれて楽しかった
たまになら楽しい
いつもはキツい
+3
-1
-
182. 匿名 2016/07/30(土) 23:44:06
好きな人同士なら良いけど嫌いな奴が一人でもいたら嫌+2
-0
-
183. 匿名 2016/08/05(金) 14:01:03
会社で毒舌言いたいお局がいて、太鼓持ちが必ず2.3人いるから行きたくない
ってかメンバーから早くはずしてけろ
ゆとりなのに気をつかう私
ゆとりっぽくないと言われるけど、隠してるだけじゃい+0
-0
-
184. 名無しの権兵衛 2016/08/22(月) 00:53:10
私は前の会社の時は、空いているミーティングスペースや会議室などで1人で食べていました。
共用スペースなので、先に他の誰かが来ていたり途中で誰かが加わることもあったけど、ほとんどが違う部署の人たちだったので、一緒に働いている人たちに比べるとまだ気が楽でした。
今はフリーランスになったので、自分の行きたいタイミングで好きなお店に行き食べたいものを食べられるのが、本当に有り難いです。
私は料理が苦手なので弁当は作りたくないし、社員食堂は安いけど味があまり好みではない上にご飯の量が多すぎる、かといって毎日インスタントでは栄養面が気になるので、最近は会社近くのスーパーやコンビニのイートインコーナーをよく利用しています。
スーパーでは給茶機が設置されていて、飲み物代が浮かせられるのも気に入っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する