ガールズちゃんねる

「いじめられる子」ってどんな子? 共通する特徴

1124コメント2016/08/05(金) 12:29

  • 1001. 匿名 2016/07/29(金) 03:04:40 

    貧血ってキレやすくなったりするよね、過激な虐めする子は、栄養足りてないとかありそう。

    +14

    -3

  • 1002. 匿名 2016/07/29(金) 03:15:15 

    ママ友いじめやってた人の娘が自殺した。
    葬式で悪かったと号泣。
    葬式の次の日から、その人はいじめを再開。みんなで懲りてないねって噂してた。
    その人は香典でネックレスが買えたと自慢してた。いじめる人は性格が異常だと思った。

    +65

    -2

  • 1003. 匿名 2016/07/29(金) 03:17:47 

    >>1002
    クレイジー…
    いじめられっ子じゃない奴も、関わっちゃあかん奴や

    +31

    -2

  • 1004. 匿名 2016/07/29(金) 03:26:51 

    >>994
    紙にワーッと書いて、ビリビリに破きました!すごいスッキリ!
    ありがとうございます!
    彼女は、ボス的な存在なので、子分のママ達が見てたら、私は、この土地で生きていけないので、私が書き込んだコメントを通報押しまくってます。小心者…。

    コメント、くれた方々、本当にありがとうございます!

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2016/07/29(金) 03:30:49 

    そういえば、子どもの頃、親が過剰に心配して、
    上の学年のお姉さん達が派手な服だからいじめられたとかいう話聞いたらしく、
    地味目な安い傘とかバッグとかしか持たせてくれなかったなあ
    でも、そういうのって学年の雰囲気で変わるらしく、自分の学年はむしろ派手な子は目立ってて可愛い扱いだったわ
    自分はいじめまではされなかったけれど、地味な子扱い。
    親の心配もあったと思うけど、大人目線での過度な心配も子ども社会ではズレてたりすると思う。

    +13

    -0

  • 1006. 匿名 2016/07/29(金) 03:47:41 

    >>1004
    それは良かったわ、あまり思いつめないでね、いい夢見なよ!おやすみなさい。

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2016/07/29(金) 03:50:34 

    >>1002

    こういう二重人格みたいな人が1番怖いね。

    +24

    -0

  • 1008. 匿名 2016/07/29(金) 04:24:27 

    なぜか悪目立ちしてしまう。運動出来ない。特技が無い。だらしない。

    見た目は不潔感がある。キモイ見た目。色黒、ハーフ、性格がもの凄く頑固。

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2016/07/29(金) 04:39:29 

    イジメというほどひどいものじゃなくても、
    初対面で女にツンケンされたり、
    マウンティングの餌食になってしまう。
    同じ土俵に立ちたくなくて、嫌味言われても嫌な顔したり、言い返したりできなくて、
    家に帰って凄いモヤモヤします。

    幼稚園から一緒の親友はいるし、新しく友達作らなくてもいいけど、
    なんか、やだなぁと思う。
    どうしたらいいなかなぁ、

    +22

    -0

  • 1010. 匿名 2016/07/29(金) 04:55:45 


    幼い頃から武道ならってて喧嘩も強くて
    家柄が怖いから家系だから
    イジメられなかった
    金で友達も買えるしね


    もしイジメれたら
    そのガキは半殺しにすると
    姉や兄貴家族に言われてたら逆に言えない


    舐められないように近寄るなオーラ放って生きてきたけど
    やはり大人になると両親な紹介すると
    男の人が怖がって結婚したがらない(´・ω・`)


    子供の時は楽でいいけどね


    +5

    -8

  • 1011. 匿名 2016/07/29(金) 04:57:56 

    >>1009
    よく言い返せない人で、同じ土俵って言うけど
    土俵なんてないよ通り魔に

    身を守ることは、生き物として当たり前
    身のかわしがうまければいいけど、食らってしまうくらいなら反撃も必要よ

    +16

    -0

  • 1012. 匿名 2016/07/29(金) 05:03:59 

    高校時代の友達グループと大人になってから久々にまたグループで遊ぶようになったら、
    ボスポジションの子とそのボスに一番ひっついてる子が、一番優しくて可愛い子を他のメンバーにバレないように無視したりしてイジメてたらしくて
    結局ある日突然優しい子はグループから抜けて居なくなってしまったんだけど、
    今ではそのイジメを無かったことにしたいのか
    ボスたち2人がその自分達でイジメた優しい子とまた仲良くしたいのに連絡が取れない!とか、無視されてるかも、あの子そういう冷たいとこあるよね〜って感じで相手が悪いように仕向けてる
    やっぱイジメとかハブいたりするほうがおかしいと思うけど言ってもわかってくれなさそう

    +20

    -0

  • 1013. 匿名 2016/07/29(金) 05:22:01 

    >>48
    すごくわかる。人いじめて苦しんだり嫌がるのが好きなんだろうなって人一定数いると思う。サディストっぽいの。

    +18

    -0

  • 1014. 匿名 2016/07/29(金) 05:29:08 

    悪口ばっか言ってる子!
    あと親が水商売とかいじめられたな

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2016/07/29(金) 06:10:09 

    嫉妬て言ってる人妄想だねw
    普通男が助けるでしょうw

    +4

    -6

  • 1016. 匿名 2016/07/29(金) 06:15:09 

    >>1002
    親がこんなのだから娘が自殺したんだよ

    +18

    -0

  • 1017. 匿名 2016/07/29(金) 06:17:50 

    正直、いじめって、運もあるよ。
    多かれ少なかれみんないじめられた経験て多少はある。
    それが、継続的ないじめに繋がるかは、運としか言いようがない。

    身近でそういう例があって、わざわざいじめられてる子の家を土曜日訪ねて、こっそり、⚪︎⚪︎ちゃんは悪くないよ。わたしはいい子なの知ってるから!と言いに行った。
    (その後母親に話して、母親が担任にわざわざチクリに行ってくれた。)

    同窓会に行って、すっかり美人さんになった彼女に、「⚪︎⚪︎ちゃんがうちまで来てくれたの、今でも忘れないよ。あの時、ほんとに死にたいくらい辛かったからほんとに救われた。」と言われて、やっぱりあの時勇気出してよかったと思った。

    なんの理由があろうと、いじめる奴が絶対悪い。

    +28

    -1

  • 1018. 匿名 2016/07/29(金) 06:24:22 

    自分の子供がいじめられるよりいじめる側だったらショックだし、すごい自分を責めるな。
    なんでいじめるような子に育ててしまったんだ、って。

    今から、子供には「いじめられるようなことがあったら、すぐに言いなさい。何も恥ずかしいことじゃないから。
    その代わり、いじめる側には絶対になるな。
    そのくらい最低だし、みっともない恥ずかしいことだ、」と言い聞かせてる。

    +17

    -0

  • 1019. 匿名 2016/07/29(金) 06:33:44 

    優しい人には優しく接すると仲間が増えやすい
    虐め気質のある人には距離を置くもしくは冷たく接するとターゲットにされにくい
    逆に優しい人に冷たく接すると、気が付いたら周りには誰もいなくなり
    虐め気質のある人に優しくしたり友好的に接するとターゲットにされいじめられます

    自分の経験なんで何とも言えませんけど
    相手を選んで上手く対応を変えるのが重要だと感じました
    虐め気質のある人は冷たく接すると案外謙虚になる人が多いです
    逆に優しくすると調子に乗ります

    +18

    -0

  • 1020. 匿名 2016/07/29(金) 06:37:39 

    って言ってた。
    「いじめられる子」ってどんな子? 共通する特徴

    +18

    -3

  • 1021. 匿名 2016/07/29(金) 07:03:35 

    トピずれごめんよ
    今2位の都議会のトピ、衝撃なんでみてほしい!

    +2

    -1

  • 1022. 匿名 2016/07/29(金) 07:09:19 

    幼稚園の頃からいじめられていた。
    足が悪くて歩き方がおかしかったから。
    それをきっかけに、人間恐怖症になり、人と接すると挙動不審になるのでその後もいじめられっこ。
    アラフォーの今はさすがにいじめられていないけれど、人間恐怖症が染み付いているので友達はいません。
    普通とは違っていたり、弱かったりするといじめの対象になりやすい。

    +14

    -0

  • 1023. 匿名 2016/07/29(金) 07:09:20 

    よく、ランランルー(死ね死ね消えろ)と言われてた。でも、言い返せなかったからすごく悔しかった。

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2016/07/29(金) 07:12:18 

    愛嬌が無くて、会話も自分のことばかり、容姿もかなり太っている、動きが緩慢、口調がキツい、仕事中も全く動かず他の人達が全てをカバー…という職場の先輩が、最近は皆の限界がきて仕事上 影響の無い範囲で会話に入れなくなった。
    以前にも同じような事があったけど、アラフォーの先輩の親が上司にイジメられ泣いていると抗議の電話をしてきたらしい。
    イジメはいけないけど、凄い嫌な事を先にして その結果 誰も相手にしなくなったら それはそんなに悪い事なのかな…と最近思う。

    +12

    -1

  • 1025. 匿名 2016/07/29(金) 07:15:28 

    会話でとっさの一言を思いつくのが苦手

    +15

    -1

  • 1026. 匿名 2016/07/29(金) 07:20:07 

    朝から開いてみれば、
    気分の悪いトピ。
    前の方で、いじめられる方が悪い
    みたいな書き方って書いてあるけど、
    本当まるでいじめられる方が悪いみたいな
    トピ。

    くさい子とか暗い子とか書いてる人は
    元々いじめてた人かなにかですか?

    +10

    -8

  • 1027. 匿名 2016/07/29(金) 07:30:18 

    「いじめられる方が悪い」というのがいじめっ子の論理なら
    「いじめられる方は何も悪くない」はいじめられっ子の論理。
    お互い自分は悪くないと思ってるからいじめが解決しないんだよ。

    +16

    -2

  • 1028. 匿名 2016/07/29(金) 07:35:59 

    純粋に疑問なんだけど、何をしたらいじめになるの?
    相手がいじめだと感じたらいじめ、っていうけど、例えば、仲がいい友達とただのクラスメートだったら接し方が違って当たり前だよね?
    友達→他愛ない話もする
    クラスメート→あいさつ程度(相手からも話しかけてこない)
    って時に「態度が違う!しゃべってくれない!」とか言われたら嫌になるし、嫌な人とは距離を置きたくなる。理由があって嫌われるのは本人の責任でしょ?
    無視はしない、物隠したり、暴力もしない。それでも相手がいじめと言ったらいじめ?

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2016/07/29(金) 07:37:27 

    貧乏だと周りにあわせることもできずイジメられてたな。
    クラスで学校行事ではないボーリングや遊園地にお金ないから行けない。
    習字道具や絵の具など一つ上の兄と共有の為毎回男の子用を借りに。
    洋服も兄のお下がりの為女らしいもの皆無。
    小学生のクラブ活動でバトミントン部に入ったけどラケットを買って貰えず家にあったセットの安物を持ってってた。
    中学は部活入っても合宿に行けない。ユニフォームを買えない。

    そして家の中でもイジメられてた。
    兄が「こいつ変なあだ名でクラスで呼ばれてるんだよ。恥ずかしいから勘弁。」って家族に言って親は話聞くどころか笑ってた。
    何度も死にたいって思った。
    味方いないし。

    今は人の評価や悪口をすごく、気にするけどなんとかやってけてる。

    +12

    -1

  • 1030. 匿名 2016/07/29(金) 07:37:52 

    うちは家庭環境がとても複雑で毒親だったんですが、
    私の妹はそのストレスを発散するかのように
    小学生のとき、友達をいじめるばっかりしてた。

    「そんな事ばっかりしてたら、友達なくすよ。
    あんたいつか一人になるよ!」
    と言い聞かせても懲りず、
    結局クラスのみんなに嫌われて
    友達がいなくなり、保健室登校になりました。

    今思えば、家庭のストレスを受け止めきれず
    外で発散させてしまったのかな、と思います。

    いじめをする子は
    少なからず家庭に問題がある場合が多いと思います。

    +17

    -0

  • 1031. 匿名 2016/07/29(金) 07:55:27 

    近所にスピーカーおばさんが住んでいて
    我が家の家庭内の事情をおばさんの友人たちにしゃべって
    それが子ども達に伝わりいじめられた。

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2016/07/29(金) 07:57:59 

    >>1020
    要は貧乏人と馬鹿は子供産むなってこと?
    政治家は金持ち出身ばかりだから庶民の気持ちは理解できないと思ってる

    +5

    -3

  • 1033. 匿名 2016/07/29(金) 07:58:55 

    いじめられてる人、人のせいにばかりしてないで少しはこのトピ見て反省してくださいね。

    +11

    -10

  • 1034. 匿名 2016/07/29(金) 08:01:10 

    容姿が美人イケメン、可愛い好かれる感じだと得をする事が多い。得にも限度はあるけどね。
    男が、女に対する反応を見ると分かりやすい。

    高学歴、インテリ職の男
    顔だけでは判断しない。まずある程度の学歴や職、素行の堅さを求め、その中でも可愛い子を好きになる。

    リーダー格、人気者など性格が良い男
    顔だけでは判断しない。やっぱり性格を見るからいじめる側やあまりにも溶け込めない子は除外。優しい所のある、可愛い子を選ぶ。

    イケメン、最先端好きのお洒落などモテる男
    意外と性格や行動を見る。イジメっ子の女からよく好かれるが除外。男好きはセフレ止まり。
    節操があり、イジメ合いをしなくても美人地位に居られるような女を選んで居る。

    ブサメンで性格も能力も冴えない男
    文句なしに好みの顔や性格から入り、何も考えないで一方的に好きになる。勝手に性格や行動パターンまで作り上げ、その通りでないと深く恨む(笑)
    当然フラれては、ますます空想的な片想いにのめり込んで行く。

    このように、容姿は得だけど全てではないし、容姿だけで尊敬して来るような人はろくな人間じゃない。イジメる女は、しょーもないパシリを連れているただの性格ブスな女。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2016/07/29(金) 08:01:30 

    私、かなぁ。
    極度の人見知りと緊張で毎日教室に入っても何かしらビクビクしていた
    大人しい。ネクラ。メガネかけているし。一重ブスだし
    主に男子からいじめられました。
    自己主張なんて全然できなかった。
    「やめてよ」なんても言えなかった
    言えていたら変わったのかな?

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2016/07/29(金) 08:04:22 

    空気の読めない子
    憎めなかったり面白い範疇に収まってれば逆に人気者になったりするんだけど
    だから空気読めないのに隙が無くて自己中だったりすると完全にいじめの対象だね

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2016/07/29(金) 08:13:42 

    中学生の3年間。
    私のこと好きだと言う人が友達の好きだった人みたいでまずそこから。
    私はいろんな人から告白されて、クラスの女の子全員から集中攻撃を受けました。
    黒板や机などに「ヤりチン」「男好き」とか。
    精神的にも苦しくて病気にかかってしまうほどでした。
    今は通信制の高校に通ってます。
    あれから女が怖いけど、ここでは真剣に話せると思って(いじめ関連)なので書きました。
    ネクラとか自信がないとかあるみたいですけど男がらみでもいじめはあります。

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2016/07/29(金) 08:22:38 

    小学校の高学年から、中学卒業するまで、ブスでキモいと男女から苛められてた。
    下校する時、石を投げつけられたり、まぁいろいろされた。
    毎日毎日ブスキモい、こっち見るなって言われてたら、暗くもなるよ。
    家も貧乏って言われたなぁ。
    私の時代は、共働きや自営業、保育園出身が貧乏
    幼稚園、専業主婦家庭が金持ちって言われてたからね。
    やっぱり容姿が良くない貧乏人で、さらにデブの三重苦だと、苛められる可能性高いよね。
    男子はまた苛められるタイプは違うんだろーなぁ

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2016/07/29(金) 08:26:48 

    >>1037
    あなたは美人か可愛いのかな?
    何か自信を持てば変われると思うよ

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2016/07/29(金) 08:45:04 

    ヤンキーは特に強い方になびく性格してるよ

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2016/07/29(金) 08:45:30 

    内面が純粋なゆえに社会についていけない子。

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2016/07/29(金) 08:47:17 

    >>1025
    私も。頭が凍りついてしまう。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2016/07/29(金) 08:49:14 

    >>1036
    完全にって。すきじゃなくても、いじめなくていいじゃない。

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2016/07/29(金) 08:51:58 

    >>1033
    傷口に塩を塗る言い方。たいていは、いやになるほど、自分が悪いと責めてるわ。あなたみたいに脳天気じゃない。、

    +3

    -1

  • 1045. 匿名 2016/07/29(金) 08:52:03 

    >>1028
    中学生か?親に聞いてみれば?

    +0

    -2

  • 1046. 匿名 2016/07/29(金) 08:52:50 

    >>922
    マイナスけっこうついてるけどこれはあると思う
    過保護な親の子供(しかも反抗期が無いタイプ)って
    なんでもやってもらって暮らしてるからポサーッとしてるんだよね
    純粋なんだけど、アホというか・・・自立心が無いから、やっぱターゲットにされることが多いんだよ
    本当に大切に思うなら手放す期間も考えて意識的に設けるべきなんだと思う。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2016/07/29(金) 08:56:44 

    >>1033
    このトピを読んで、いじめられてる人がひとのせいにしてる、という結論は、どの部分からでてくるんですか?

    +5

    -1

  • 1048. 匿名 2016/07/29(金) 08:56:52 

    >>1028
    陰で「A子って○○だよね。でも仕方ないよね、A子だし(笑)」と、
    いじめのように直接的でなくともちょっと馬鹿にされてるような人ってどの集団にもいるよね
    それはいじめではないと思う。やっぱりその人にうっとおしい所があるのは事実だもん。
    暴力や精神的な攻撃をあえてするのは本当に幼稚で愚かだと思うけど、
    自分の生活を穏やかにするための「距離置き」は加害の正反対の防衛でしょ。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2016/07/29(金) 08:59:17 

    妬むことで、精神バランスとってるヤツ多いよね。
    出来ればママ友だったら子どもに影響あると我慢するひと多いけど、私が学んだことはそこから離れても何の影響もなく楽に生きていけます。
    我が家は我が家しょせんママ友他人。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2016/07/29(金) 09:01:58 

    まず一声、嫌な事されたら大きい声で威嚇しろと教えてる。
    殴ったりやり返すと問題になるからね。
    優しいこ、おとなしいこはまずそれが出来ない。
    相手の気持ち考えると痛いことしたくない、
    年下には手を出してはいけないと考えてしまい、
    無反応で対応してしまう。
    相手はこいつはやっていい相手と判断させてはいけないから、友達同士のお遊びでもイラッとしたらギャーと騒げと教えてる。
    子供は自分押さえるのが難しいから
    エスカレートする。そうなる前に
    こいつはキレたらヤバいと思わせるのが大事。

    っておとなしい子供に反撃させるのが難しいんだよね

    +3

    -2

  • 1051. 匿名 2016/07/29(金) 09:03:28 

    私的には
    【いじめる子 】のほうが、特徴というか…類似する点があると思う。

    +28

    -2

  • 1052. 匿名 2016/07/29(金) 09:14:38 

    弱い子がイジメられる、

    というよりは、

    強い子はイジメられても自分を曲げない、

    ということだと思う。
    あまりに何もかもかもを譲れない、控えめに出来ないとなると学校や職場を辞めたり、役割を降りたりもするんだけどね。
    上手く人と付き合う人は、
    『自分はこれで勝たせて貰ってるから、こっちの勝負はあんたに譲るよ』
    って交渉が出来るんだけどね。

    +8

    -1

  • 1053. 匿名 2016/07/29(金) 09:16:50 

    >>1019
    なんかわかる気がする。
    虐め気質の人ってすごく人を見分ける力?ある。
    で、虐め気質同士はタッグを組んで大きい勢力に拡大していく、
    その人同士は決して仲良しって感じではないんだけど、結束してないとやられるってのをどちらもも考えてるから。
    そういうのでしか友達関係築けないなんて哀れだなーと中学のとき思ったこと思い出した。
    その中で常に1人がハブになって私がいた平和な3人組に逃げてくるんだけど、しばらくすると戻ってくの。みんな。
    で、まただれかがハブになってこちらにくるというループ…
    あれはなんなんだろう。

    +13

    -1

  • 1054. 匿名 2016/07/29(金) 09:18:46 

    本人はぶりっこしてる気ないのに、なぜか男の子にもてる子。
    友達から、○○ちゃんのこと嫌いだよね?て念押しされて、いい子だよって答えたら、その子クラス中から嫌われてるんだよ!てありえない扱いされた。
    彼女はなんでも一生懸命チャレンジする行動力のある美人になっていました。
    被害者は嫉妬からのいじめと、生理的な嫌悪からのいじめに二分される気がする!

    +12

    -0

  • 1055. 匿名 2016/07/29(金) 09:20:19 

    小学生の頃、いじめられっ子をいじめっこから守る為に仲良しグループに引き入れた事があるんだけど、その子はなぜか私にもいじめられてると思っていた、という事があったな…( ; ; )

    ネガティヴすぎる子?はいじめの対象になるというか、いじめられてると思い込むというか…
    例えば、遊ぼう!って誘ったら嫌なのに断れなくて、これは遊ぶ事を強制されてる!とか思っちゃうとか?
    そういうパターンもある(′A')

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2016/07/29(金) 09:25:54 

    >>998
    そのデブはあんたの100倍辛かったんだから被害者ぶるんじゃねーよゴミ

    +9

    -5

  • 1057. 匿名 2016/07/29(金) 09:27:38 

    ひどいくせ毛だったから、かなりイジメられた。
    何かにつけて、因縁をつけられることは多かった。
    服装が地味でも、言動が地味でも、普通に静かに立っているだけでも座っているだけでも目立ったから。

    +5

    -1

  • 1058. 匿名 2016/07/29(金) 09:29:25 

    息子も見た目で悩んでる。
    目がクリクリで女の子みたいなんだよね。
    だから、少し伸びると女〜女〜って言われてさ…
    だから頻繁にカットに行くんだけど、それでも男なの〜?女なの〜?おとこおんななの〜(笑)って女子便に入れられてたのを役員の仕事行った時に見ちゃったの。
    そして、私を見て、あれ〜?同じ顔してる〜!どっちが男でどっちが女か分からない〜!って言われた。

    可哀想だね。色んな意味で。って言っちゃった。

    +11

    -1

  • 1059. 匿名 2016/07/29(金) 09:36:05 

    >>263マイナスの方向への行動力とか積極性って
    恐ろしいよね。
    結局殺人とかストーカーとかもそうだし。
    普通だったら、ストーキングするのだって
    面倒になっちゃうだろうし、仕事もあるし、
    場合によっちゃお金もかかるし、続かないよ。
    それをやりつづけるんだからね。
    マイナスの行動力や積極性は恐ろしいと思う。

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2016/07/29(金) 09:36:21 

    >>922
    過保護というより過干渉ならわかる。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2016/07/29(金) 09:37:27 

    >>1058
    それは、バカなこと言ってる女の子に対して言ったの?

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2016/07/29(金) 09:41:45 

    いじめる方が100パーセント悪いのは明らかな事実だけど、いじめられやすい子の傾向を分析するのも悪いことではないと思うな、とくに親にとっては。

    我が子がいじめのターゲットになってほしくないって思うのは当たり前。
    それにはいじめがなくなるのが1番良いんだけど、残念ながら今の社会でいじめはなくなってない。
    だから、「そこから我が子をできるだけ防衛するには、どういうことに気をつければいいか」っていう情報は、親にとっては有益だと思う。

    >>105とかにもあったけど、犯罪する方が当然悪いし、それを無くす努力を社会全体でしなくてはいけないけど、それと同時進行で、犯罪への防御策を考えるのもまた重要だよ。

    +8

    -2

  • 1063. 匿名 2016/07/29(金) 09:43:48 

    >>1061

    うん。
    息子は入学した頃から4年生になるまでずっと女女言われてたんだ。

    私には、悔しかったら何か言い返してみろよ〜!バーカ!男か女か分んないおばさーん!って。

    おばさーんって言ってる時点で女じゃんね(笑)
    おばさーんって言ってるけど、あんたの母親があんた産んだ年より今の私の方が若いけどね。とも言いたくなったけど(笑)

    +4

    -3

  • 1064. 匿名 2016/07/29(金) 09:51:46 

    もともと運動出来ないのもあったけど、一気にいじめられっ子になったのは小学3年の時に水泳に邪魔だからと母親に髪を短く切らされた時だわ
    それまでサラサラストレートだった髪がいきなりパンチパーマみたいな縮毛になって、そこから小6まで苛められた。
    父親が縮毛だから遺伝してたんだろうけど、あの時髪切ってさえいなければ今でもストレートヘアだったのかなーと考えると、あの時髪切れとしつこく言ってきた母親が憎いと今でも思う
    縮毛矯正はお金かかるし髪傷むからメンテにもまたお金かかるし…

    中学は隣校区の小学校から来た子達と仲良く出来たのが救い。

    +8

    -1

  • 1065. 匿名 2016/07/29(金) 09:53:00 

    小学校の頃いじめられてた子は口うるさい子だったな
    捲し立てるように話す子
    結構ズバズバ言っちゃう子だった
    まだ分別つく前だったから空気の読み方とか他人がどういう印象を受けるかとかわからなかったんだろう
    子供の頃のいじめに関してはお互い未熟だからいい距離感が掴めないとか話し合いできないとかなかなか起こさないようにする方が難しいと思う
    合わない子だと判断できないから自分たちにとっての敵と思ってしまう

    +6

    -1

  • 1066. 匿名 2016/07/29(金) 09:56:44 



    いじめられる女性には必ず原因がある まずは見た目から

    +4

    -10

  • 1067. 匿名 2016/07/29(金) 10:00:05 

    在日って自分を守るために他人を弱いものにしてターゲットにするよね

    +5

    -5

  • 1068. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:55 

    都知事選、イジメで自殺の議員の弔い合戦になってるね!

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2016/07/29(金) 10:06:01 

    男が好きそうな女子。
    嫉妬やイジメ気質の女は気が強くて顔が鬼みたいでモテない。

    +15

    -0

  • 1070. 匿名 2016/07/29(金) 10:07:36 

    嫉妬って意見をちらほら見るけど実際嫉妬でいじめに発展するケースってそんなに無いと思う
    漫画やドラマの世界ならともかくね。

    いじめられっ子ってブスとかデブとか暗いとか、そういう子が多いしどこに嫉妬する要素があるのか…
    美人がいじめの対象になってたらそれは嫉妬かなと思うけど

    こうやっていじめだなんだで熱くなる割には他のトピで芸能人を想像や印象だけで叩いてるんだよな~、ガルちゃん民
    本人を前にしてるかどうかの差でやってる事は同じ様な事だと思うけどね

    +6

    -5

  • 1071. 匿名 2016/07/29(金) 10:25:55 

    容姿→
    目が細い 出っ歯 
    首長 短足 チビ デブ
    ほくろ あざ アトピー

    子供は素直だから残酷。
    変えられない所言われるのは可哀想。

    +5

    -2

  • 1072. 匿名 2016/07/29(金) 10:26:41 

    見た目と性格だよね。
    私はメガネでブスだったけど身長高くて足も早くて成績もそこそこだったからいじめられなかった(いじめの前兆でからかわれるのはあったけどスルーしてたらすぐ収まった)
    でも、一番重要だったのは友達に可愛いくて明るい子(イケイケ系ではなく普通タイプ)が多かったからかなぁと思ってる

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2016/07/29(金) 10:28:48 

    弱気ですぐ謝ったりする人。
    強気なら単なるボッチ。

    +3

    -4

  • 1074. 匿名 2016/07/29(金) 10:31:50 

    子供のイジメと大人のイジメは違うような。
    男からモテるけど同性に嫌われる人いるし。新人や可愛い子とかチヤホヤされてたり。
    何もされてなくても、ただ自分と合わない気にくわないから嫌うお局とか。嫌み言ったり社会人は嫉妬の方が多いような。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2016/07/29(金) 10:36:36 

    いじめられる「子」ってトピ名だから子供のいじめの話かと思ってたけど

    +3

    -1

  • 1076. 匿名 2016/07/29(金) 10:39:01 

    いじめられる子の特徴より、子を持つ親としては
    いじめをしている子を見抜くことのほうが大事かなとおもう。私はいじめられる側でとても辛かったから

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2016/07/29(金) 10:39:52 

    子どものいじめと大人のいじめは理由が違うと思う。
    子どもの場合は、理不尽ないじめが多いけど、大人のいじめは、自業自得な部分もある。


    空気を読まない。
    人に厳しく自分に甘い。
    口と行動が伴わない。言うことがコロコロ変わる。
    店員さんなど、下手に出てくれる立場の人に偉そう。
    嘘をつく。
    見栄っ張り。
    非を認めない。

    近所から、親戚から、会社でも、どこででもいじめられている、私の父です。

    +6

    -6

  • 1078. 匿名 2016/07/29(金) 10:42:48 

    子供は幼稚だから人の欠点みつけては面白がってるだけだから誰でもいじめのターゲットになるよ。
    大人は陰険だから嫉妬からくるものが多い。

    +6

    -0

  • 1079. 匿名 2016/07/29(金) 10:44:20 

    >>1050
    男子だったけど、反撃したら余計いじめられてたよ。動作が面白いだの顔が面白いだの言われて
    で、加害者側がワザとその子をキレさせては楽しんだりするようになった。いじめ自殺事件見てても、被害者は味方がいない限りは何してもダメなんだと思った。
    いじめなんて言い返して済むんなら最初から起きないよ。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2016/07/29(金) 10:44:44 

    DQNのナマポ一家は風呂にあんまりいれないから子どもが臭いらしくて、
    ○○ちゃんくさーいって言われれるとか。
    サイテーなクソ親。
    女の子なのにかわいそう!!

    +5

    -1

  • 1081. 匿名 2016/07/29(金) 10:51:42 

    いじめる側の
    親子は常に
    親の口ぐせが

    めんどくせー

    だった。
    相手のちょっとしたことが
    ムカつくらしく、

    飲み会に新人ママがきたら
    もう来るとか図々しいとか
    何考えてるかわからないとか
    毎日家でも悪口のオンパレードみたいで

    その娘にも見事遺伝して
    娘もすぐに悪口やいじわる、
    仲間外れやりたい放題
    上の人にはごますり

    身近な親が悪い見本になってるから
    子どもも仲間外れを楽しみにやっている

    メガネ猿みたいな親子
    本当最低最悪

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2016/07/29(金) 10:55:59 

    嫉妬されるほど
    大した人間ではないのに、

    表面だけの良いところを
    何故か逆恨みされてイジメにあった

    自分が学生時代には一度も
    あったことがなく
    かつ正義感が強かったため、

    いじめはこういうことか、と理解できた
    と同時に黙ってられるかと思い反撃した。

    こちらは大人な対応をみせつつ
    チクリと。

    だって、やられたのに
    やり返して同じ土俵だと思われたくないし。

    妬むのは勝手だが
    あることないこと色んな人に吹き込むな
    小さい奴だな

    +6

    -2

  • 1083. 匿名 2016/07/29(金) 10:59:38 

    純粋で世間知らずないい子が、スラム地区出身のDQNにいじめられるケースはあるある。
    学区次第ではどうしようもなくなるから、親がそこそこ金持ってるんなら受験させて小学校からは無理でも中学からは私立に行かせるべき
    DQN以外は全員手下、とかとんでもないパターン稀にあるから。

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2016/07/29(金) 10:59:41 

    色々だよ、原因は。
    嫉妬もあれば、ブスとかデブとか言うような奴も居る。

    デブな子
    気は強く女友達も居たけど、一部のどうしようもないバカ男どもが理由もなく数人で殴る蹴るしていた。先生もやった子を親子共々怒っていたが全く直らない。本当にいくら怒られても懲りず直らないイジメっ子は居る。

    天才肌のハイスペック
    変わっているというか、違うというか、他の子供とは付き合いもなく地域の大人や先生に贔屓されてる子。秀才、または スポーツや芸術などで別格の才能あり。普段は距離を置かれ一目置かれているが、皆が中2病から中3病になった時に、
    「皆のプライドを傷つけた」
    「イイ気になりすぎ」
    と学校の窓から叫ばれたり、目立つ脅迫をされたりする事件に発展したりする。だいたいは学校や大人に守られる。

    ブス、というよりは不潔感満載な子
    本人だけの責任じゃない部分もある。明らかに風呂に入ってない体臭、洗濯していない服、体操服にカビ、異常に汚い上履きなど。弁当を盗んだイジメっ子が、ソレから強烈な異臭がするとバイ菌扱いするように。イジメるのは悪いことだが、どうにも汚くて、どうしても話してあげる事が出来なかった。
    実際、親は虐待を疑われていたらしい。

    ぶりっ子で、その上ヒスで嫉妬深い甘えた性格
    昔から甘えたがりでやきもちやき、常に自分だけが一番可愛がられてないと泣いてむくれる。その性格が面倒臭くて嫌われてたが、中学から一気にいじめ対象に。
    いじめるって事は良くないし、嫌がらせまでするのは気分の良いものじゃない。
    でもその子に優しく出来るかと言われたら、私は無理だった。だって、
    「私は可愛いけど、あんたや他の子は可愛くない」
    みたいな事ばかり平気で言うんだもの。

    +3

    -2

  • 1085. 匿名 2016/07/29(金) 11:00:44 

    ここ見てると大人が考えてる子供のいじめは容姿や性格と関係なさそうだけど。
    ブスでも可愛くてもチビ、デカ、デブ、天パ、ホクロとかからかわれる事は沢山ある子供はわからん。よくいじめられてた人が芸能人になったりするよね。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2016/07/29(金) 11:03:06 

    肥満、貧しくていつも同じ服、不潔、気が弱い、アトピーが酷い、すごい天パ…
    過去に見たいじめられてた子はこんな感じ。

    でも、気が強い子とか運動ができて活発な子はいじめられにくかったかも。

    +3

    -3

  • 1087. 匿名 2016/07/29(金) 11:06:37 

    「子供」のいじめだったらもう、汚いとか臭いとかそういうのだよ。親からネグレクトされてるとか、発達障害持ってるとかってパターンもあるけど。
    しかも発達の子の親も発達だから、子供が学校でいじめにあってるなんて信じられない事に気付かないらしい。
    小学校の時にいたいじめられてた子は、市役所に近所から通報されるレベルのゴミ屋敷に住んでた。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2016/07/29(金) 11:08:31 

    小中学のころは
    アトピーとか天パが標的だったな〜
    今思えば外見は親がちゃんとしてあげれることだから可哀想だよね

    +3

    -1

  • 1089. 匿名 2016/07/29(金) 11:09:29 

    嫉妬されるほど
    大した人間ではないのに、

    表面だけの良いところを
    何故か逆恨みされてイジメにあった

    自分が学生時代には一度も
    あったことがなく
    かつ正義感が強かったため、

    いじめはこういうことか、と理解できた
    と同時に黙ってられるかと思い反撃した。

    こちらは大人な対応をみせつつ
    チクリと。

    だって、やられたのに
    やり返して同じ土俵だと思われたくないし。

    妬むのは勝手だが
    あることないこと色んな人に吹き込むな
    小さい奴だな

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2016/07/29(金) 11:14:32 

    意地悪なくせにバレると泣く子いるよね。その親もばかで泣いてるイコール傷付いてる、かわいそうなんだとさ。
    なんでもまわりのせい、うちの子は悪くないだとさ。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2016/07/29(金) 11:49:56 

    サイコパスの特徴
    サイコパスとは何か?-私たちが知っておくべき善意を持たない人々- | 私たちはどんな悪人にも少しくらいは良心を持っているだろうと信じていると思います。しかし、世の中にはそんな考え方が全く通用しないサイコパスと呼ばれる人間が存在しているのです。
    サイコパスとは何か?-私たちが知っておくべき善意を持たない人々- | 私たちはどんな悪人にも少しくらいは良心を持っているだろうと信じていると思います。しかし、世の中にはそんな考え方が全く通用しないサイコパスと呼ばれる人間が存在しているのです。www.psy-nd.info

    サイコパスとは何か?-私たちが知っておくべき善意を持たない人々- | 私たちはどんな悪人にも少しくらいは良心を持っているだろうと信じていると思います。しかし、世の中にはそんな考え方が全く通用しないサイコパスと呼ばれる人間が存在しているのです。JavaScript...

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2016/07/29(金) 11:52:39 

    こうやって見てるとここ、いじめられてた人結構多いんだね
    当時いじめられてた人が大人になって、今はネットで他人を叩いたり言いたい放題。
    そんな性格だからいじめられてたんじゃないの?と思ってしまう。

    +12

    -2

  • 1093. 匿名 2016/07/29(金) 11:56:29 

    いじめてる側を擁護するつもりはないんだけどさ小、中では自己中すぎてハブられて高校もそんな感じで結局辞めてた子がいてそれは流石に自分の事を見直さないとダメだと思ったよ。いつまでも同じことしてたらまたハブられるだけじゃん。

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2016/07/29(金) 12:01:22 

    不潔に見える子って貧乏よりも親が手を掛けてないって感じなのかな

    小学校の頃の友達がお風呂も家になくて一週間に一度しか入りにいけないと言っていた
    「かゆくならない?」と聞いたら「毎日頭も体も拭いてるから平気」と言っていた
    家も驚くほど狭かったけど、みんなその子の家がそこだって多分知らなかったと思う

    でも身なりも持ち物も普通
    母子家庭だったのも当時友達の私たちでさえ知らなかった

    親も子も相当気をつけてたんだろうなと思う
    不潔な印象もなかたしいじめられてなかった


    一方、不潔っていじめられてた子は家も普通の持ち家

    でも、服も髪型もどこかヨレっとしてたのと
    勉強できない、スポーツできない、気遣いできない自己中な性格で、
    普段ボッチだから暗く見える感じの子だった

    話すと全然暗くないけど自己中だからみんな離れていってボッチ

    +3

    -1

  • 1095. 匿名 2016/07/29(金) 12:32:36 

    ぶりっことか害がないのを嫌うの何で?
    やっぱり一方的に嫌う方が悪いと思うけど

    +2

    -1

  • 1096. 匿名 2016/07/29(金) 13:55:54 

    相模原で障害者施設で暴れた奴は何となく元いじめられっ子に見える

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2016/07/29(金) 13:57:10 

    不潔とか約束事を守らないとかは借りた物を返さないとかそういう基本的はのはもちろんの事
    物事をハッキリ決められない人
    あとは自分の話はするのに他の人の話は聞かない人で、これは逆もあり
    自分の事は殆ど話さないのに他の人の事は根掘り葉掘り聞く人

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2016/07/29(金) 14:04:24 

    >>1077
    逆じゃないかな
    子どものイジメは、不潔とか精神的に幼いとかいじめられる側に要素がある場合が多いけど
    大人のイジメは嫉妬やストレス発散やその集団でもボスザル争いみたいなのが多くない?

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2016/07/29(金) 14:08:13 

    不潔や体型関連は親がある程度まともならたいしょできるよね?

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2016/07/29(金) 14:12:27 

    いじめっ子の共通点トピ見てると
    いじめられっ子は、いじめられっ子以外は全員いじめっ子に見えるんだろうか

    +1

    -4

  • 1101. 匿名 2016/07/29(金) 14:29:44 

    >>1092
    中立もいじめた側もおるやん

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2016/07/29(金) 14:36:46 

    どちらもなく平和に生きた人間からしたら、される方ももっと防御策を考えた方がいいし、いじめる方は狂気を感じる、わざわざやらなくていいだろうって思うわ

    いじめの闇は深いね

    +2

    -2

  • 1103. 匿名 2016/07/29(金) 14:43:18 

    合わなかったり苦手な存在を避けるのは、多少仕方ない部分もあると思う

    攻撃に転じるのは、どうかしてる

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2016/07/29(金) 14:47:17 

    空気読めない
    文脈読めない
    なんで?どうして?と絡んでくる
    些細なことでもまたいじめられたと騒ぐ

    +3

    -3

  • 1105. 匿名 2016/07/29(金) 15:39:39 

    問題ある子がいじめられるのは自業自得でしょ
    でも私は何の問題ないから、いじめてる方が100%悪い

    こういうタイプ

    +5

    -4

  • 1106. 匿名 2016/07/29(金) 15:48:27 

    >>1056
    いじめていたのに何事も無かったかのようにのほほんと暮らしている奴より全然良いわ
    あんたも捻くれ過ぎでしょゴミ

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2016/07/29(金) 16:23:56 

    良くも悪くも、感覚が厳しくない子が多いよ。
    イジメ被害者は。
    良く言えばうるさくない、干渉がましくない、寛大、悪く言えば鈍感過ぎる。
    他人に細かく厳しい子は、キレられたりDV被害に遭うリスクはあるんだけど、集団イジメに遭うのは鈍過ぎる子が多い。 

    例えば、
    太めで地味な、真面目そうなオカメ顔だけど、派手な量産キラキラアイテムが好きになったとする。

    敏感過ぎる子
    絶対外では着ない、他の似合わない子まで批判する

    普通の子
    まず髪型を女性的に見えるようにして、友人の反応を見ながら小物から変えて行く

    鈍過ぎる子
    速効でワンセット購入し、何も考えないで翌日着ていく。顔やスタイルが合ってなくても気にしない。いや、合ってないとも思わない。鏡を見て、自分的にマシになっているように思えればそれで良し。

    イジメに遭う子の中には、そんな鈍い故にポジティブなタイプも居ます。

    +7

    -2

  • 1108. 匿名 2016/07/29(金) 17:56:42 

    東京来てみ、他人なんて構ってられないから

    +0

    -2

  • 1109. 匿名 2016/07/29(金) 18:47:13 

    女同士の中に入らなくても
    彼氏がチカラあったらイジメられない

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2016/07/30(土) 06:38:19 

    手のひらの皮をシャーペンの先で剥いてそれを食ってる女の子で、いつも手の皮が剥けて赤くなってて、見た目もブスで喋り方も変わってるからいじめまではいかなくても嫌われてた。そういう変わった感じだと嫌われてしまうのは仕方なくないか?

    +0

    -2

  • 1111. 匿名 2016/07/30(土) 10:31:56 

    とにかく被害者意識が強い

    +0

    -4

  • 1112. 匿名 2016/07/30(土) 13:05:37 

    >>1105
    こう言う短絡的な考えをしてる方が怖いわ。

    1105みたいな奴がいざ自分がいじめ被害に遭うと真逆の意見を言うんだから。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2016/07/30(土) 13:07:00 

    >>1102
    つまり傍観者か。
    傍観者ってのはある意味、一番えげつない立ち位置だものね

    +5

    -1

  • 1114. 匿名 2016/07/30(土) 20:39:35 

    >>1113
    気持ちはわかるけど、落ち着こう
    本当の敵を見失わないように

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2016/07/31(日) 11:04:19 

    >>1113
    まあね

    傍観者もある意味加害者と言って過言じゃないからね

    +1

    -3

  • 1116. 匿名 2016/07/31(日) 13:53:10 

    親がなんでも口出ししてきて、自分で考える事が苦手な子は時々虐められていた。
    親子で手芸するイベントがあった時
    まわりが引くほど口出ししてきて
    母親と引き離した方がその子の為なのではと思った。

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2016/08/01(月) 17:53:51 

    >>1113
    傍観者だったとは言ってないね

    +0

    -1

  • 1118. 匿名 2016/08/02(火) 10:30:55 

    コミュ力低い

    +0

    -1

  • 1119. 匿名 2016/08/02(火) 15:05:52 

    自分はただ耐えているだけで
    助けてくれない周りが悪い
    傍観者も加害者
    そんな考えだから・・・・・

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2016/08/02(火) 15:47:58 

    社会不適合者

    +0

    -1

  • 1121. 匿名 2016/08/03(水) 11:15:32 

    学校内で権力の無い嫌われ者

    +0

    -2

  • 1122. 匿名 2016/08/03(水) 11:25:18 

    信頼関係を築いて来なくて何も残ってない人

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2016/08/04(木) 13:01:08 

    児童館の職員で、子供逹をみています。イジメられる子が原因じゃなく、イジメる子の家庭環境にもんだいがあると思う。

    イジメる子の特徴は自分中心で相手の事を考えない、気に入らない事をされたら(自分の話を聞かないとか自分中心な我が儘)その子をののしる。
    同じ塗り絵をしていて自分より上手いとキレるし。
    皆で遊ぶ時では自分ルールで常に勝つ。
    数人いますが、攻撃性が高いです。

    ラインのスタンプの件も正に自分中心の意見。
    仲間外れにしなくてもいいのにね。

    子供逹には、何が正しいのか芯を持って育って欲しい。
    イジメをしても将来特にはならない。

    +1

    -0

  • 1124. 匿名 2016/08/05(金) 12:29:22 

    お母さんとお父さんから親離れできない子。
    家族仲良かったら、それが一番な子。
    まわりの友達を必要としてないからはぶられる。
    学校は友達を作って人間関係にもまれてなんぼ。
    すぐ親に言いつけたり、先生に言う子もいじめられる。
    友達に弱味を見せない子。






    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード