- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/07/28(木) 10:42:00
>>454
パズドラと今回のポケモンGOでは報道のされ方がまったく比較にならないんだけど…
ニュース見てない?+1
-6
-
502. 匿名 2016/07/28(木) 10:44:32
でもさぁ
この人の言ってること分かるけど
流行ってるものを批判するっていう行動も、こういう系の人たちに流行るよね?
毎回一定数いるじゃん
私はマイノリティ、みたいな立ち位置の人+30
-4
-
503. 匿名 2016/07/28(木) 10:45:35
>>502
流行り物は全てニコニコ受け入れなきゃいけないの?気持ち悪い…+4
-15
-
504. 匿名 2016/07/28(木) 11:06:03
こいつは、スマホ画面よりテレビ見て欲しいんじゃないか?
やったこともないのに批判してるやつはバカだよ。
他人の事情も知らずにあーでもないこーでもない言ってる人と同じ。+17
-1
-
505. 匿名 2016/07/28(木) 11:17:17
オンラインゲームとか人がたくさんいたほうが面白いと思うけど
それの現実版みたいな感じなんじゃない やってる人が実際に見れる 一人で楽しんでる風にもできる+8
-0
-
506. 匿名 2016/07/28(木) 11:25:29
初日だけやった!
はまらなかった。アクションアプリのがすき笑+3
-0
-
507. 匿名 2016/07/28(木) 11:26:27
試しにやってみたけど、正直面白いと思わない。
単純だからはまりやすいらしいけど。
過激な言い方だけど、私はやくみつるが言ってることは真っ当だと思う。
軽蔑まではしないけど、ルール破って、公共の場で他人に迷惑かけたり、運転しながらとかは軽蔑する。+11
-14
-
508. 匿名 2016/07/28(木) 11:27:43
ただゲームに罪はない。
ゲームをやる人のモラルの問題。+16
-2
-
509. 匿名 2016/07/28(木) 11:28:58
正直、ただ歩くよりは気がまぎれる笑+21
-2
-
510. 匿名 2016/07/28(木) 11:31:57
>>1
甘く見すぎ、窪塚も甘く見すぎ
こんなこと、今まで何人もいってるじゃん
聞いてほしいなら、まず敬語つかえよ+5
-0
-
511. 匿名 2016/07/28(木) 11:35:41
あんたも同じようなことしかできない人間じゃん。お笑い。しかも面白くないw+17
-0
-
512. 匿名 2016/07/28(木) 11:41:44
近所にポケストップがあるので人で24時間賑わってます
きちんとマナーを守って楽しんでる人なら良いと思うんですよ
私が見る限りでは女性や子供はマナーがあるかなぁ
お隣の家では庭に男性3人が勝手に入り込んで騒ぎになってました
こういうのは本当によくない
+21
-3
-
513. 匿名 2016/07/28(木) 11:42:13
小田急線アナウンス新しいの増えたよ
「歩きスマホしてホーム歩かないで下さい」
ポケモンGO始まった日から
昨日、公園でスマホ見ながらウロウロしてる人が
たくさんいた、今まであんな光景見たこと無い
公園にポケモンいるのかな?
+4
-1
-
514. 匿名 2016/07/28(木) 11:43:23
太田の言うように 何も楽しみの無い 頭の悪い人間が集ると思う 子供に迄やらして 猿より愚か
ほっとけばいいよ 迷惑行為は取り締まればいい 利口な人間はやらないよ。+3
-13
-
515. 匿名 2016/07/28(木) 11:44:10
敷地内に入ってくるとか書いてる人いるけどさ、入る必要ある?
それ、ただスマホ手に持ってただけか不法侵入者がポケモンGOを言い訳にしてるだけなんじゃないの?
スポットの目の前に行かなくったって結構遠い距離からアイテム取れたりするよね?ポケモンも然り。地図からタッチしたら捕獲画面に切り替わるだけだから電車移動中とかでも余裕でゲット出来るし。
ちなみに、私は近所の地理に詳しくなり、GOやる前よりも賢くなりました!感謝してるよ!
太田はしらん。+21
-5
-
516. 匿名 2016/07/28(木) 11:47:58
みんながやってるからおもしろいこともあるし、逆にみんながやってておもしろくないこともある。流行に乗ることが悪いことなら、そういうニュースをテレビで流さなきゃいいんじゃないの?w+6
-0
-
517. 匿名 2016/07/28(木) 11:48:45
ライセンス持ってるのが任天堂と勘違いしてる人多すぎ
開発して販売してるのも任天堂だと思ってる人には驚きしかない
任天堂批判してる人がしっかりニュース見てない証拠
+20
-1
-
518. 匿名 2016/07/28(木) 11:57:22
>>512
ポケモンGOやった人にはわかるけど、
民家の敷地内に入ってまでポケモンが反応しない広さって相当な規模だと思うよ?
サッカーとか余裕でできちゃう庭のあるお金持ちさんかな?ならセコムつけたら良いのにね。
それって単なる空き巣じゃないの?+19
-2
-
519. 匿名 2016/07/28(木) 12:08:38
携帯ゲームもやり過ぎはタダのバカ。少なくとも大人のやる事じゃないでしょ。+4
-11
-
520. 匿名 2016/07/28(木) 12:14:18
世界中で流行ってるってニュースでとりあげられなかったらこんなに日本人も騒がなかっただろうな
配信されても本当にポケモン好きな人だけがやってたと思う
世界中で流行ってるから私も!みたいな人が多そう
ちょっと違うけど以前のパリのテロの時思い出したよ
私はSNSやらないからよくわからないけどみんなでRIPって投稿してたんじゃなかったっけ?
どちらも悪いことではないけど本当に流されやすい民族だなと思った+5
-0
-
521. 匿名 2016/07/28(木) 12:14:45
やくみつるに太田どっちも苦手な人
あぁ、こんな感じの性格の人がポケモン否定してるんだなぁってイメージついちゃった+16
-2
-
522. 匿名 2016/07/28(木) 12:21:50
たかがゲームに反応しなくたっていいのに
好きだからやってるの。興味がないなら無視しとけば?+11
-3
-
523. 匿名 2016/07/28(木) 12:27:18
要はやってる人のマナー ってよく言うし、それはもっともなんだけど
企業にはコンプライアンスや、社会的責任があるんだよ。
利益追求だけじゃなく、世間や世情を鑑みる責任があるんだよ。
今の世の中、マナーは悪くなってる、バカは多い、自己中、人を思いやれない
そんな人がいっぱいなのに、その上でこれを出すってことが問題なんじゃん。
出すなら出すで策を講じないといけないのに。
「要はマナーの問題」
そのマナーを守れない人が一定数いるってことは、火を見るより明らかだった
わけでしょ。出る前から「これだいじょぶかよ」って思ってた人
いっぱいいるでしょ。人の質が低下してるんだから、何かするべきだったんじゃない?
+4
-3
-
524. 匿名 2016/07/28(木) 12:33:03
歩きスマホはダメだと思うけど、ポケモンだけじゃないよねパズドラだってLINEだって同じだよ
それなのにポケモンだけを批判してる人達ってなんだろう?
それともあれかな批判してる人はこういうスマホゲーム全部否定してるのかな?
こういう批判する人ってテレビの影響すごい受けてる気がする
テレビで言ってたから悪い
テレビで言ってたから~みたいな、そういうのが一番危険だと思う+14
-4
-
525. 匿名 2016/07/28(木) 12:41:09
いちいち言わなくても。
やりたきゃやれば良いし。
でもルールはちゃんと守らなきゃね。+6
-3
-
526. 匿名 2016/07/28(木) 12:47:35
死人でも出たらちょっとは変わるかな?
変わらないか( ´ ▽ ` )+3
-11
-
527. 匿名 2016/07/28(木) 12:48:50
自身がポケモンやっててもマナー違反やめて イメージが悪くなると書き込む人はちゃんとマナー守ってる人だなと思う
それってほんとにポケモンだったの 全部ポケモンのせいにされる 〜もダメだよねと論点ずらしな書き込みを見るとあ〜マナー守ってないんだろうな
っとゆう印象+4
-5
-
528. 匿名 2016/07/28(木) 12:52:15
ポケモンGETして何の生産性があるの?+5
-10
-
529. 匿名 2016/07/28(木) 12:55:16
いろんなことがニュースになるね
ポケモンGOあんまり関係ない気がする+8
-0
-
530. 匿名 2016/07/28(木) 13:06:48
だってTVの商売敵ってゲームでしょ?
叩くしかないよね+8
-2
-
531. 匿名 2016/07/28(木) 13:10:03
>>381
その発想気持ち悪い+0
-3
-
532. 匿名 2016/07/28(木) 13:13:08
>>522
そのたかがゲームのせいで
他人に迷惑かかるって話してんの
ニュースちゃんと見たら?
いろいろ海外でも事故あってるでしょ?
迷惑かけないように引きこもってろって話+2
-10
-
533. 匿名 2016/07/28(木) 13:16:14
歩くの好きな私にはありがたいアプリだけどね。今までコイン集める ちょ犬 ってアプリにずっとお世話になってたから行動範囲広くなって嬉しい。+5
-2
-
534. 匿名 2016/07/28(木) 13:17:55
やってる人数と事故の数比較しないといけないんじゃない?
でも歩きLINEのほうが事故率高いとなっても多分バッシングはされない+6
-0
-
535. 匿名 2016/07/28(木) 13:33:56
この男は万引きならいいらしい
頭おかしい+1
-2
-
536. 匿名 2016/07/28(木) 13:35:35
あーらら。+6
-0
-
537. 匿名 2016/07/28(木) 13:46:49
太田大嫌いだけどこれは正論。
歩きスマホ迷惑なんだよ。+5
-7
-
538. 匿名 2016/07/28(木) 13:47:19
広島の平和記念公園で禁止になったってニュースで、
え〜!レアアイテムが出るから困るんですけど〜!
て言ってる人がいて、なんだかなー と思った。
+6
-0
-
539. 匿名 2016/07/28(木) 13:49:00
LINEやポケモンに振り回される日本人はバカばっかり+4
-5
-
540. 匿名 2016/07/28(木) 13:56:33
スマホを逆さまにすると画面OFFになるバッテリーセーバー
ポケモンと遭遇するとバイブで知らせてくれる
歩きスマホしなくても遊べるんだよ
アプリ内でそういう機能のチュートリアルあればよかったね
メディアもポケモンGOによる危険を報道するなら
こういった機能を使えば安全になりますという注意喚起もしてほしい
+3
-0
-
541. 匿名 2016/07/28(木) 13:57:51
するのは勝手だけど巻き込まないでね+3
-0
-
542. 匿名 2016/07/28(木) 13:59:13
なんとなく言っただけなのに記事にされるなんてもうイヤだ~
ラジオ楽しく聴けなくなっちゃう+1
-0
-
543. 匿名 2016/07/28(木) 14:00:41
太田はドラクエもどちらかというとオンラインよりも
家で一人でやってるほうが楽しいって言ってたから
あんまりゲームの進化は好きじゃないのかも知れないね
好みの問題で+3
-0
-
544. 匿名 2016/07/28(木) 14:01:54
コイツ大嫌い+6
-0
-
545. 匿名 2016/07/28(木) 14:03:12
>>502
太田の場合は流行りものは意外と好きなほうじゃないかな
あの花(アニメ)が流行った時は(というか今現在も)あの花の話をしまくってる
でもアニメで言うならばハルヒは面白いけど銀魂は俺には少し難しいとか言ってたり
ゲームならばFFよりドラクエ派かなと話してたりする
流行りもの否定というよりも好みの問題かと思う+4
-0
-
546. 匿名 2016/07/28(木) 14:04:39
おかしいなぁ、こんなこと言ってなかったぞ~?
太田もやってみたいかもって言ってたぞ~??
なんでこんな切り取り方してトピ立てたの…+4
-0
-
547. 匿名 2016/07/28(木) 14:04:54
言葉自体は正しいけど
この人が言うと「批判してる俺かっこいい」みたいに見えてしまう+0
-1
-
548. 匿名 2016/07/28(木) 14:05:42
爆笑の太田はポケモンじゃなくて
ドラクエとか別のヤツだったらやっちゃうかもとか言ってた気がするが
なんで痛烈批判!みたいになってるのか謎過ぎる。
太田は大体ゲームとか好きなほうじゃないか。+2
-0
-
549. 匿名 2016/07/28(木) 14:07:36
毎回、思うんだけど、爆笑の太田に限らず
なんとな~くのトークの流れで話題に出た部分を切り取って
こうやって記事にする意味あるのかな…
別に凄く批判してたわけじゃなかったよ、これ+4
-0
-
550. 匿名 2016/07/28(木) 14:08:39
北のオジサンからの手紙のコーナーを復活してほしい!>ラジオ+1
-0
-
551. 匿名 2016/07/28(木) 14:09:04
こんなんで取り上げられるんじゃなんにも話せなくなる…+2
-0
-
552. 匿名 2016/07/28(木) 14:10:39
歩きスマホ云々は分かる。
ただ、他人が好きで楽しくやってることに文句言うんじゃねーよ。+4
-3
-
553. 匿名 2016/07/28(木) 14:13:49
批判関係しか記事にならないから
太田が意外と自分で言うほどミーハーで
流行りものに乗っかりたいタイプっていう、
そういうのはあまり知られないんだろう
ポケGOも別に批判ばっかじゃなくて
やってみたらハマったりしてってニュアンスで言ってたじゃん+5
-0
-
554. 匿名 2016/07/28(木) 14:15:16
>>545
あの花は太田の中でブームになり過ぎて
見てない田中がいつも困ってる感じしたな
ついにはラジオでコーナー化までしたしww+2
-0
-
555. 匿名 2016/07/28(木) 14:16:12
珍しいなと思った
流行りもの好きじゃん、太田
ポケモンは趣味に合わなかったんか+2
-1
-
556. 匿名 2016/07/28(木) 14:17:43
人と違うことしなきゃいけない理由は何?(笑)
周りがやってるからとかじゃなくて、ほんとにポケモン好きでやりたいひとはどうしたらいいのさ(笑)+10
-2
-
557. 匿名 2016/07/28(木) 14:18:38
難しいよね、ゲームの好みは
私も一人で黙々とやってたい派かも知れない
太田はスマホとかよりもPS4とかああいう据え置き機で
ゲームソフト購入してやりたい派だそうだから合わないってのは分かるかも+2
-0
-
558. 匿名 2016/07/28(木) 14:19:34
>>555
スマホじゃなくてゲーム機でやりたい派らしい
ドラクエの時もオンラインよりは一人で黙々とって話してたと思う+3
-0
-
559. 匿名 2016/07/28(木) 14:20:56
でもトークとかでなにもそういうの言わなくなったらイヤだな
こういうのに気を使って何気ないトークまで選別するようになったら
ラジオ聞くのも面白くなくなってしまう+4
-0
-
560. 匿名 2016/07/28(木) 14:22:11
ポケモンGOにケチつけてる芸能人って、議論したら面倒くさそうな人ばっかだね+7
-3
-
561. 匿名 2016/07/28(木) 14:22:34
ぶっちゃけ周りがやってるのでやってるって私みたいなの多いだろうw+1
-2
-
562. 匿名 2016/07/28(木) 14:23:30
太田はでもポケモン自体はやってるんだよw+2
-1
-
563. 匿名 2016/07/28(木) 14:24:43
太田はポケモンキャラよりももっと凄い珍獣と言う嫁を毎日見飽きてるから、必要以上に珍獣は見たくないんじゃないかのぅ。+0
-3
-
564. 匿名 2016/07/28(木) 14:26:27
>>530
TVでドラクエやってて自分の出てる番組を見忘れたとか言ってたから
別にゲームはTVの敵だ!とかは言ってないんじゃないか、太田
確かさんまさんじゃないのかな、そういうの言ってたの、27時間TVの件?+2
-0
-
565. 匿名 2016/07/28(木) 14:27:02
夜中に集団でわらわら集まってるところなんかゾンビ映画に見える+4
-3
-
566. 匿名 2016/07/28(木) 14:27:22
歩きスマホ推奨アプリじゃないよ
でも、ルール守らない人が多すぎるからやっぱり推奨になるのかな
+2
-3
-
567. 匿名 2016/07/28(木) 14:28:19
>>545
ドラマのあの花を絶賛してたのは凄いと思った
確かに話しの流れは忠実だし女装とかもあったが
よくあの大きいめんまを叩かなかったなと…w+1
-0
-
568. 匿名 2016/07/28(木) 14:29:06
でもポケモン自体はプレイしたことがある太田+3
-1
-
569. 匿名 2016/07/28(木) 14:30:12
田中のまずい発言はなにも取り上げられないからちょうど良いコンビだと思う+2
-0
-
570. 匿名 2016/07/28(木) 14:30:27
いい年したオヤジが水を得た魚のようにチマチマ愚痴ってる姿って 太田によく似合ってるよ
とりまキモイwwww
+1
-6
-
571. 匿名 2016/07/28(木) 14:31:13
ラジオは末永く続いてほしい+2
-2
-
572. 匿名 2016/07/28(木) 14:32:57
なんでこれがトピになってるのかが不思議だった
別段、痛烈批判!みたいな感じでもないというのに+3
-1
-
573. 匿名 2016/07/28(木) 14:36:07
>>567
俺たちが子供の頃の漫画やアニメの実写化は
実写化された時にこのオジサン誰だよ(泣)って子ども心に思ったけど
その前に実写化されたって時点でその漫画とかアニメが人気なんだって証明で
認められたんだ!って子ども心に嬉しかったって話を
実写化すると叩かれるって話の時にしてたから多分そういう感覚なんじゃない?
実写化=人気作=ステータス、っていう概念+1
-0
-
574. 匿名 2016/07/28(木) 14:38:00
ひょっとしたらプレステ~プレステ2ぐらいの時代が
一番楽しくゲーム出来てた気がするっていう太田の意見には共感した。
+5
-0
-
575. 匿名 2016/07/28(木) 14:39:26
ルールさえ守ればいいゲームだと思うよ。
子供は外に出て公園とか行くし、私は卵孵化ダイエットって事で歩いてる。
道歩きながらやらない。立入禁止区域等には入らないなどなどは守ることが前提です。
これが守れない人は、ポケモンGOじゃなくても歩きながらLINEとかやってるよ。
悪いのはゲームではなくルール守らない人だよ。+15
-1
-
576. 匿名 2016/07/28(木) 14:39:36
この頃、警察が道で張ってる。
スマホみながら運転してる奴を取り締まってるのかな。
どんどん捕まえてほしい。
+10
-0
-
577. 匿名 2016/07/28(木) 14:40:01
ゲームは、ダビスタの進化には喜んでたよな、太田
ファミスタとかも
でもグラがあんまり綺麗になり過ぎると不気味の谷みたいになるのはあるのかも
ポケモンGOに関してはそこじゃなくてスマホ&ブームの話だったが+1
-0
-
578. 匿名 2016/07/28(木) 14:40:15
そもそも、太田なんてマトモなコメントしたことある?こいつなんか薄っぺらいし。
何を言っても響かない。+3
-2
-
579. 匿名 2016/07/28(木) 14:42:14
超個人的にはPS2ぐらいの時代が一番ワクワクしてたとか語ってたもんなぁ、太田+2
-0
-
580. 匿名 2016/07/28(木) 14:42:33
太田は基本子供だから、ほっとけ。
+2
-1
-
581. 匿名 2016/07/28(木) 14:44:02
>>578
建物の中でルーラ使っちゃって天井に頭ぶつけるのを繰り返しちゃうのは
さてなんでだろうっていう言葉は最強に響いた+3
-0
-
582. 匿名 2016/07/28(木) 14:44:34
>>581
あるある過ぎるw+1
-0
-
583. 匿名 2016/07/28(木) 14:45:17
家族でやってると、共通の話題でコミュニケーション取れて楽しいよ。
太田たいしてなんにも考えてないと思う。+1
-3
-
584. 匿名 2016/07/28(木) 14:46:02
>>564
セーブポイント増やしてほしいけどどこでもセーブできるようになったら
それではもう意味がない気がするって言うのには同意しかなかった。+2
-0
-
585. 匿名 2016/07/28(木) 14:47:21
ポケGOの信者って恐いよね
否定された!楽しんでやってるんだから君もやりなよ!の押しつけって感じ
少しでもなにか言うとキレられそうww+2
-11
-
586. 匿名 2016/07/28(木) 14:47:32
いつ、我が子6歳がやりたいと言い出すか不安に思ってた ポケモン大好きだから。
そしたら早速ママの電話でポケモンgoやって って言い出した。幼稚園で聞いてきたのかな。
こんな危ないゲーム幼い内から覚えさせたくないわ。ママの電話ではできないんだって言い聞かせてるけど、なかなかきかない。
そもそもなんでこんな子供の好きなキャラクターで大人のゲーム作るの。ほんと、迷惑‼‼+2
-12
-
587. 匿名 2016/07/28(木) 14:51:27
スマホゲーじゃなくてゲーム機でやるゲームのが好きってのは
前から言ってたからポケGOはやらないとは思ってた
でもやってみたら楽しかった!とか意外とすぐなりそうだよね
そもそもポケモン自体は太田もやってきてるんだから+2
-0
-
588. 匿名 2016/07/28(木) 14:52:19
>>586
本当にヤバいのはこれから課金攻勢がはじまることだ+1
-0
-
589. 匿名 2016/07/28(木) 14:55:43
>>545
ハルヒ ○
らき☆すた ×
あの花 ◎
銀魂 ×
ギアス ○
のだめ ○
ガンダム △
好みハッキリしてるなと思う+2
-0
-
590. 匿名 2016/07/28(木) 14:57:27
叩かせるためにトピ伸ばすためによく考えられた抜き取り方だと思う
まさかポケモンGOに肯定的なことも言ってたとは夢にも思わない抜き取り方
トピここまで伸びてるしお見事です+7
-0
-
591. 匿名 2016/07/28(木) 14:59:02
>>564
セーブできないからやり続けちゃうってのは凄くあるあるだと思う
シャワー浴びる予定過ぎてもやっちゃうとかあるしw+2
-0
-
592. 匿名 2016/07/28(木) 15:01:49
>>553
しょうがないね
パブリックイメージ的にそういうキャラなわけだから
本人も自覚してるわけだし+1
-0
-
593. 匿名 2016/07/28(木) 15:01:53
なんだか上のコメント読んでたら昔のゲームやりたくなってきた。
セガサターンが家の何処かにあった筈。
昔のファミコン引っ張り出して高橋名人の冒険島でもやってみようかなっと(^○^)
わーい!+4
-0
-
594. 匿名 2016/07/28(木) 15:02:37
>>593
冒険島めちゃオモシロイよね(^^)
…でも難しかった記憶がある+3
-0
-
595. 匿名 2016/07/28(木) 15:04:01
これやったらハマっちゃいそうって言ってたぞ+3
-0
-
596. 匿名 2016/07/28(木) 15:04:04
>>594
はい(^-^)いくつになっても、
高橋名人は捨てられませんです笑)+1
-0
-
597. 匿名 2016/07/28(木) 15:04:41
私が一番わくわくしてたのはスーファミだった
今年30歳のババアです…+2
-0
-
598. 匿名 2016/07/28(木) 15:05:24
PS2は確かに一番ワクワクしたかも知れない+0
-0
-
599. 匿名 2016/07/28(木) 15:06:00
>>593
スケボーとかあったの覚えてるw
懐かしいww+1
-0
-
600. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:02
懐かしい笑
誰かがスーファミの横をドタバタ歩くと、バグって兄妹喧嘩したもんだ (^^;;+3
-0
-
601. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:02
良いこと言っても記事にならないよ、そりゃ
美談紹介されるようになったら商売あがったりだろw+2
-1
-
602. 匿名 2016/07/28(木) 15:07:21
>>586
それはご家庭の躾の問題なんじゃ…
子供が素直に言うこと聞かなくて大変だから
誘惑するようなもん作るなって気持ちは分からなくもないけど+8
-0
-
603. 匿名 2016/07/28(木) 15:08:03
>>601
でも太田って意外と美談は多いほうだと思う
まぁ確かに商売あがったりかもだが+1
-1
-
604. 匿名 2016/07/28(木) 15:08:36
>>599
ありました!障害物に毎回やられまくりでした…へへ+2
-0
-
605. 匿名 2016/07/28(木) 15:09:28
>>601
でも多分この人は結構そういう美談は多い芸人な気がするわ+1
-0
-
606. 匿名 2016/07/28(木) 15:10:38
>>601
ガン患者の話とか色々な美談はこの人けっこうある気がする
ただそういうののほうが記事になるようになったら終わりだろうなとかは思う+1
-0
-
607. 匿名 2016/07/28(木) 15:12:34
ポケモンGOを擁護する人がこんなに多いことにビックリ。
うちの近くの公園はレアキャラが出るとかで、連日すごい人。夏休みだというのに子供が遊ぶ場所もない。遊んでいたら『チっ』『邪魔!』と言われる始末。
歩いていて突然止まる人も多いし、うちの子供は大きな荷物をぶつけられました。あげく、注意しても鼻で笑う。
ゲームをやってる人が我が物顔、やってない人が周りに注意を払って行動するとか、おかしいでしょ!
もう一度よく考えて!
たかが、ゲームですよ!!
+10
-9
-
608. 匿名 2016/07/28(木) 15:13:51
こうゆう反応するから日本で最初にやらなかったし、配信も遅かったんだろうね
新しいものはとりあえず叩く、素晴らしい民族性だよ+7
-1
-
609. 匿名 2016/07/28(木) 15:13:56
チャラッ・チャチャッ・チャッ、チャッ・チャラ~♪
お前らのせいでやりたくなった+3
-1
-
610. 匿名 2016/07/28(木) 15:14:54
言いたいことは十分に分かるけどちょっと違うかもね。
でもそれ言い出したらキリがない。
車だって同じこと言えるし。
法定速度守らないといけないのに法定速度以上出る車が売られているのはおかしいとかさ。+6
-2
-
611. 匿名 2016/07/28(木) 15:17:11
流行りものにすぐ流される人
斜に構えて流行りものを頭から否定する人
どっちも好みの対極なだけでどっちもどっちだろ+3
-1
-
612. 匿名 2016/07/28(木) 15:19:13
やってるけどこれ別に歩きスマホしなくてもできるよ
こっちにポケモンいるよみたいなガイドは別に出ないからマップ見ながら歩く必要ないもん
ポケモンいたらバイブか音が鳴って知らせてくれるし、捕まえるときの操作も立ち止まってやるし
やる側のマナーだと思うな
馬鹿じゃないのって言うけど、そんなの自分が興味ないだけじゃん
何かにハマって一生懸命になってる人みんなに言えるんだろうか
例えばサッカーのワールドカップで騒いでるのと大して変わらないんじゃないの?
その対象がゲームやアニメや漫画だと叩いていいみたいな風潮が強くなる気がする
歩きスマホとか危ないけどゲームのせいにするのは包丁使われた犯罪を包丁のせいするのと同じでは?+14
-2
-
613. 匿名 2016/07/28(木) 15:20:57
太田の気持ち分かるかも、プレステ2は飛躍的に色々変わったもんね
かくいう私はプレステ全盛期にセガサターン買っちゃったな~
オタクだったからアニメ系のゲームが多いのが魅力で買っちゃったの^_^;
でもまわりはプレステ持ちが多くて少し後悔してた
…って、ゲームで1つトピ立てても良いかも!+2
-0
-
614. 匿名 2016/07/28(木) 15:22:35
>>612
そうだよ
だから別にトピ立てるほどの話題じゃないんだよ
好きな食べ物とかの話と同じテンションの話でしかないんだからw+4
-0
-
615. 匿名 2016/07/28(木) 15:26:30
月曜JUNK と 火曜JUNK が終わったら、いよいよ生きていけない…+1
-0
-
616. 匿名 2016/07/28(木) 15:27:45
>>677
たかがゲームってさぁ…
何に価値観を見出すかは個人の勝手でしょ。
思想・良心の自由って知らないの?
考え方まで支配するような批判の仕方をすると、揚げ足取られるよ。+3
-4
-
617. 匿名 2016/07/28(木) 15:30:05
くさやなんか食べれる人の気がしれないとか言うのにはキレないんだろ、みんな…+4
-0
-
618. 匿名 2016/07/28(木) 15:30:59
>>613
わたしもセガサターンでしたw
あかほりさとる全盛期でサクラ大戦やりたかったの+2
-1
-
619. 匿名 2016/07/28(木) 15:32:30
過剰に受け取り過ぎだと思う
他の芸能人とかもだけど俺は合わないねって話なだけ
それをいちいち記事にする→反応する→アフィが儲かる、これ
+5
-0
-
620. 匿名 2016/07/28(木) 15:32:35
>>536
うわぁ…
何でもポケモンのせいにしてる人もいるんだね。+3
-1
-
621. 匿名 2016/07/28(木) 15:34:03
このトピに限った話じゃないが
ラジオとかバラエティのトークでなにか引っかかったのなら
普通に直接その番組に意見を送ったほうが良いと思う
ラジオなんかは意外と相手してくれる+2
-0
-
622. 匿名 2016/07/28(木) 15:35:07
まぁ、クサヤを批判した話じゃここまでトピは伸びないでしょw
というか記事にならないと思うしww+2
-0
-
623. 匿名 2016/07/28(木) 15:36:55
馬鹿力とカーボーイはせめて後3年は続いててほしい…
あれないとメンタル厳しい+1
-0
-
624. 匿名 2016/07/28(木) 15:37:31
ちなみにこれは任天堂が作ったゲームではないからね
任天堂はなんの責任も負ってくれないよ+3
-0
-
625. 匿名 2016/07/28(木) 15:38:30
土曜ジャンクもたまには聞いてねと宣伝しておきたい
同じジャンクなのにエレ片はあんまり聞かれてないイメージある
ラジオ関係の発言編集&抜き取りの時にいつも思う…+1
-0
-
626. 匿名 2016/07/28(木) 15:39:25
おそらく、これにハマる人は
かつてたまごっちや、ポストペットにはまった人たちだと思う+4
-1
-
627. 匿名 2016/07/28(木) 15:40:09
しばらくしたらガルチャン民も飽きて
あんなの馬鹿しかやってないとか言い出すんだろ、知ってる+3
-1
-
628. 匿名 2016/07/28(木) 15:41:56
>>606
電話して自分で出向いてってやってんだから
そういう美談はもっと知られても良い+1
-0
-
629. 匿名 2016/07/28(木) 15:42:46
やくみつるが言ってた、公園ではバーチャルのポケモンじゃなくて本物の虫を探せよ!っていうのはそうだと思った。+6
-7
-
630. 匿名 2016/07/28(木) 15:43:20
今は良いけどリア充ご用達ツールになったら
ガル民も馬鹿なスイーツ()しかやってないとか言い出す未来が見える
+1
-0
-
631. 匿名 2016/07/28(木) 15:44:12
いつも少数派って取り残されて悔しいのかひねくれてるのか
多数派の足を引っ張りたがるよね+3
-1
-
632. 匿名 2016/07/28(木) 15:44:26
旦那がハマっててうざい+2
-1
-
633. 匿名 2016/07/28(木) 15:44:34
もう既に出合い厨によるブス差別が街中で行われてる
こんなゲームでまで…と思った(ToT)/~~~+2
-0
-
634. 匿名 2016/07/28(木) 15:45:44
一ヶ月くらいすぎたらブーム去ればいいのに。
今はまだ一週間、混乱も続いてるようだし。
マナー悪い人達って流行りものに食いついてるだけですぐ飽きると思いたい。+1
-0
-
635. 匿名 2016/07/28(木) 15:45:52
だからどうしたの?
世間からしたらポケモンGOよりもガルちゃんのほうが理解できない娯楽だよw
私はどっちも楽しいからやってるが+15
-0
-
636. 匿名 2016/07/28(木) 15:46:38
しかし若い子の化粧文化などは否定するガル民ババア+3
-0
-
637. 匿名 2016/07/28(木) 15:46:50
>>629
なんで本物の虫を探すのは良くてバーチャルはダメなわけ?
自分の世代になかったからって否定してるだけでしょうが+7
-3
-
638. 匿名 2016/07/28(木) 15:48:00
>>590を読んだら、一部の否定派も歩きスマホしてる奴と似たようなもんだねぇ。+3
-1
-
639. 匿名 2016/07/28(木) 15:49:46
>>554
あの花のコーナーはそろそろ終わりにして、体験系のコーナー以外に
完全に創作系のネタを作るコーナーを増やしいてほしいよねと思うわ+1
-0
-
640. 匿名 2016/07/28(木) 15:50:31
本なんて読んでないで外へ行けと言われた時代もあったわけで、何が良いか悪いかは、現時点では私は分からないな。+5
-0
-
641. 匿名 2016/07/28(木) 15:51:19
まあ、みなさん気をつけましょうね
近所の公園スポットにするのはやめてね
私の通勤経路も
通行の邪魔
+2
-3
-
642. 匿名 2016/07/28(木) 15:53:05
警察の点数稼ぎにちょうど良い
見張ってて入れ食い状態だろw+1
-1
-
643. 匿名 2016/07/28(木) 15:53:33
>>629
それって、ガルちゃんに書き込んでないで人と話せと言ってるようなもんじゃないのw+4
-0
-
644. 匿名 2016/07/28(木) 15:56:07
>>629
理由は?
本物の虫を捕まえまくったら娯楽のために大量の虫が死ぬけど
それでもバーチャルのほうがダメな理由って何?+7
-2
-
645. 匿名 2016/07/28(木) 15:56:54
23区ごとにスレ分けたわよ
あと、ローカルルールに23区一覧作ったよー。
ワッチョイ、ID表示が嫌いな人は避難所としても使って下さい+0
-0
-
646. 匿名 2016/07/28(木) 15:57:56
>>629
子供たちを外に出させる力も無いくせに。+0
-0
-
647. 匿名 2016/07/28(木) 15:58:57
いや、ふつーにうちの子一日中虫探してるけど+2
-0
-
648. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:03
>>629
ほとんどの人は、ずっと画面見てるわけでもないんだから関係ないよ
やってない人典型の的外れな意見+3
-1
-
649. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:36
こわーい
ムキになり過ぎ+2
-0
-
650. 匿名 2016/07/28(木) 15:59:54
叩いてる人って文章の非リアっぽさが笑える+2
-1
-
651. 匿名 2016/07/28(木) 16:00:09
>>635
その通りw+3
-0
-
652. 匿名 2016/07/28(木) 16:00:22
流行りに乗ってる人も量産型かもしれないが、
今の時代、流行りに乗らない私カッケーも
中々の量産型だからね
イタさやこじれ具合では後者のほうが面倒臭いし。
そもそもポケモンGO使って事件や事故を起こした人に言うならわかるけど
マナー守って純粋にゲーム楽しんでる人も一緒くたにして否定する必要あるの?
この記事の中での高須院長の言葉が一番納得します
少なくともこの記事すら全文読まずにすぐ批判してる人の意見には説得力を感じません
+17
-4
-
653. 匿名 2016/07/28(木) 16:00:52
でたー
やってない人バカにするシリーズ+4
-9
-
654. 匿名 2016/07/28(木) 16:01:11
子供はポケモンもやるし虫探しもするでしょ。
やくみつるって考え方が極端だよね。
今はなかなか外で遊べない環境の子供もいるから、色んな遊ぶツールがあるんだよ。+11
-2
-
655. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:01
すぐブーム終わるよ+9
-0
-
656. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:08
>>607
まず「チッ」「邪魔」とか言ってる人=ポケモンやってる人って決め付けてるから、擁護も増えるんじゃないの?
そこで集まってポケモンしてる人はマナー守ってて、邪魔とか言ってきた人は実はラインの返信してた人って可能性もあるのに。
流行ってるから何でもポケモンだと決め付けて批判するのは、流行っているからってだけでポケモンに飛び付いている人とやってることは同じだわ。
みんな歩きスマホをしてる人に怒ってるのに、一部の変な否定派がポケモンを付け加えて、ルール守ってるユーザーまで混ぜて攻撃するから話がおかしくなるんだよ。+7
-1
-
657. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:21
私は公園で座ってやってる。ポケストップが3つあってジムかあるから歩かなくて、コンビニもすぐそのに3つもあるから、のんびり座ってレベルあげてる。既にレベル21。
父を隣に座ってドライブしてるたけでたまごはふ化してくれるし。
太田わかってないなー。えらそうに言うけど、マナーを守らない人が悪いんです。+6
-6
-
658. 匿名 2016/07/28(木) 16:04:41
こども、スマホ持ってるの?
うちの周り、スマホ持ってるのかなり少数だけど
やってるのは大人だよ
子供はせいぜい、「やらせてもらってる」だけ+7
-0
-
659. 匿名 2016/07/28(木) 16:06:05
迷惑な人が、ポケモンしてるとは限らなくても、ポケモンしてるんじゃないかと思われても仕方ないと思うよ+4
-1
-
660. 匿名 2016/07/28(木) 16:06:25
>>650
ポケGOはやってるし好きだけど
非リア臭に関してはそれとは別に
ガルちゃん民の全体から感じるよ…+5
-0
-
661. 匿名 2016/07/28(木) 16:06:45
>>660
それは確かにw+3
-0
-
662. 匿名 2016/07/28(木) 16:08:05
>>657
偉そうに以前にそんな深い話でもないと思う
お前はアイス好き? 俺は嫌い こんぐらいライトな話でしかなかったもん
しかもポケGO批判どころかやったらハマるかもとか言ってるレベル+3
-0
-
663. 匿名 2016/07/28(木) 16:10:04
やくみつるが極端なんじゃなくて
記事のまとめ方が極端なんだと思う
多分ポケモンGOだけじゃない他の記事でもだけど
芸能人がこんなこと言った系のトピや記事って
ほとんどそうだと思う+5
-1
-
664. 匿名 2016/07/28(木) 16:10:15
やってない人もたくさんいるから
あまり世界観押し付けないほうがいいよ+3
-2
-
665. 匿名 2016/07/28(木) 16:10:37
鬼ごっこだって夢中になれば道路に飛び出したりするし
かくれんぼだって工事現場とか空き家なんかに入り込むかもしれないし
缶けりは蹴った缶が人に当たるかも
昔からある遊びだって楽しさと危険性は表裏一体なのにね
今ポケモンGOやってる人数みんなが一斉にこういう遊びに熱中したら同じようになるんじゃない?
メディアの事故や危険性を煽る報道に流され過ぎだと思うわ+10
-1
-
666. 匿名 2016/07/28(木) 16:12:43
マナーを守れない一部の人間が悪いってのはわかるんだよ
でもあまりにもマナーを守れない「一部の人間」が多すぎるから問題視されるんだよ
僕は私はちゃんとマナー守ってやってるから文句言われる筋合いは無いって言い切る人も多いね
でも同じゲームのユーザーがこんだけマナーで叩かれて何も思わないのかな?
一部の人間が悪いだけ、自分達は楽しんでるんだからって他人事にしてていいの?+12
-3
-
667. 匿名 2016/07/28(木) 16:12:54
>>617
くさやを食べたこともない癖に(>_<)
とか議論が白熱したらなんかそれはそれでイヤだ(笑)+2
-0
-
668. 匿名 2016/07/28(木) 16:13:52
じゃ、お前らは、「バカッター」なんて気軽に言うなよ
ツイッターだってマナー守ってる人のが多いよ+11
-0
-
669. 匿名 2016/07/28(木) 16:14:24
する、しないは個人の自由
罵倒する必要はないよ+4
-0
-
670. 匿名 2016/07/28(木) 16:14:40
今日、初めて、ゼニガメつかまえた。
卵から、ラッキー出て来た。
おじちゃん、おばちゃんの運動には、最適だと思うよw
TVの人は、これでまた、TV離れに拍車がかかると思って、焦ってるんじゃないの?+5
-5
-
671. 匿名 2016/07/28(木) 16:15:31
>>626
わかる
私も当時周りがあまりにやってるからやったけど、全く性に合わずすぐドロップアウト
今はもう、周りを気にするような年齢でもないので、試してもない。+2
-0
-
672. 匿名 2016/07/28(木) 16:15:33
>>521
それと同じだよ
そういうことを書くから
反対に、ポケモンGOやってる人って…ってなる
なんでもそうだけどどうして括るのか
そもそも、その2人でさえ意見は違うのに+1
-1
-
673. 匿名 2016/07/28(木) 16:16:54
>>659
でも、そう見えてしまうからって決め付けるのはちょっと幼稚だよね。+3
-1
-
674. 匿名 2016/07/28(木) 16:18:07
>>663
ふざけてやっただけのコレが
痛烈批判!!とか書かれてたりする世の中だからなw
5時に夢中とか見てる身としてはそんな馬鹿なと思ったけどw+1
-0
-
675. 匿名 2016/07/28(木) 16:18:15
テレビで宣伝し過ぎ
やってみようかと思っちゃったもん
スマホが古くて対応機種じゃなかったけどw+0
-0
-
676. 匿名 2016/07/28(木) 16:18:40
>>632
その程度だよね
流行りと言っても
うちも旦那だけやってる
そこまで言うほどみんながやってるわけじゃないよ
これがみんな、家族全員やってるとかだったら、確かにすごい流行だと思うわ+3
-0
-
677. 匿名 2016/07/28(木) 16:19:51
>>663
それはなんでもそうじゃない
ちょっとマツコがAD君しっかりしてよ~もう~って言っただけで
マツコデラックスがゆとりADを叱る!ってなっちゃうわけだし+1
-0
-
678. 匿名 2016/07/28(木) 16:21:33
流行ってるからじゃん!やってないからじゃん!…とかではなくて
ガル民の中でも大半はなにかしらにケチつけて
叩きたい人でネットが溢れてるだけだよ+4
-0
-
679. 匿名 2016/07/28(木) 16:23:08
メディアに躍らされるとはまさにこのこと+3
-0
-
680. 匿名 2016/07/28(木) 16:23:44
ここ見て思ったのは
やっぱり一般人たたくより、有名人叩いた方が気が楽ということ
やめよー叩き合うの+2
-0
-
681. 匿名 2016/07/28(木) 16:24:05
ポケモンGOじゃなくて他の何かが流行ってても同じだと思う
流行りものにケチつけて叩きたいだけの人ってのは常にいる
太田の場合はゲームは好きだが自分には合わないって話をしてたわけだけど
そういうのすらも叩きに繋がる、執拗異常に受け取って
なんで否定するの!!ってなるでしょ、そういうのの繰り返しなんだと思う+6
-0
-
682. 匿名 2016/07/28(木) 16:25:54
とりあえず、自分のやるべきことやろう
余暇は自由で!よろしく+1
-0
-
683. 匿名 2016/07/28(木) 16:31:26
ポケモンGOやってる妹と電車に乗った後に、スマホ触ってる人を見て「やっぱりテレビで言ったようにポケモン流行ってるんだねー」って言ってたけど
スマホ画面見てるだけでポケモンだと思うなんて、妹よ。メディアに流されすぎだ。+10
-0
-
684. 匿名 2016/07/28(木) 16:31:55
すでに皆飽きてきてるよね+3
-0
-
685. 匿名 2016/07/28(木) 16:32:22
というか、ポケモンGO自体を話題にしたいから何気なく言った言葉でも
芸能界も注目!?って風にする材料に使われてるんだと思う
もう少ししたら自然に話題もなくなっていくと思うよ
+0
-0
-
686. 匿名 2016/07/28(木) 16:34:23
>>668
最初は少しオサレなもので、
皆がやりだしたらのっかって、
バカッター()とか言い出したパターンや+0
-0
-
687. 匿名 2016/07/28(木) 16:41:48
もう既に飽き始めてる人いるだろ…私です
街中対戦とか始まったらきっとより楽しくなる
(まぁ問題も増えるかもだけどライトユーザーが脱落した後が勝負だね)+1
-0
-
688. 匿名 2016/07/28(木) 16:45:07
やるのは勝手だけど、やらない人に、やればーっていう人うざい。
流行ってる事はみんなしなきゃいけないの?
+4
-0
-
689. 匿名 2016/07/28(木) 16:48:50
もはや歩きスマホは当たり前なんだから、批判ばかりしてる人のほうが歩きスマホしてる人よりみっともない
遅れてるよ+1
-4
-
690. 匿名 2016/07/28(木) 17:00:35
ポケモン流行ってた時代の子でしたが、
周りも私もポケモンGOの楽しさ
分からなかった。
一部だけでしょ
やってるの+2
-2
-
691. 匿名 2016/07/28(木) 17:02:02
何よりもこういう結果が目に見えてるのにあえてリリースしてる任天堂が一番腹立つ
こいつらが作らなきゃ何の問題も起こらないんだよ+1
-6
-
692. 匿名 2016/07/28(木) 17:02:19
子供がいる人は楽しいし、助かると思う。
なんでもいい面もあれば悪い面もある。+1
-1
-
693. 匿名 2016/07/28(木) 17:08:26
たまごっちにしかり、ナイキエアマックス、ボディコン、ファミコン、、、書ききれないけど、今までも時代の中で爆発的にブームになってきたものも沢山あるから、このゲームに限ったことじゃないと思う。太田は最近批判すればカッコイイと思ってそう。+6
-1
-
694. 匿名 2016/07/28(木) 17:13:51
天邪鬼で、インテリぶるので苦手
お腹いっぱい
本当にインテリならいいんだけど
口ばかり+2
-0
-
695. 匿名 2016/07/28(木) 17:14:14
アメリカで全米ライフル協会会員の家にポケモンGOで入ってhellGOになったりしてね。+2
-0
-
696. 匿名 2016/07/28(木) 17:14:51
まだ任天堂がリリースとか言ってる人がいるw
よく知りもせずにとりあえず批判w+3
-2
-
697. 匿名 2016/07/28(木) 17:16:14
>>688
lineもそうですね。
ほんとウザい!
そこで私は魔法の呪文を唱える!「私ガラケだから」
魔物は退散した!私のライフが100回復した!
+0
-0
-
698. 匿名 2016/07/28(木) 17:20:07
言ってることは分かるけどお前が言うなって感じです。+1
-0
-
699. 匿名 2016/07/28(木) 17:21:32
ドコモ、大阪市内でもよく切れるぞ!
ポケモンGO、気をつけてね、
怪我したら家族の方大変だよ、周りの人も心配するよ!+0
-0
-
700. 匿名 2016/07/28(木) 17:22:12
歩きスマホ推奨って、ゲームの操作性を知らない人たちが言ってるけみたいだね。
私も最初はそう思ったけど、調べたら違うみたいだよ。+4
-0
-
701. 匿名 2016/07/28(木) 17:23:39
任天堂は前の社長が亡くなってから変わった気がする
突然スマホ参入とかするし+7
-5
-
702. 匿名 2016/07/28(木) 17:24:57
え?このゲームは前社長も賛成的だったんじゃないの?+11
-1
-
703. 匿名 2016/07/28(木) 17:24:59
ガルちゃん依存症よりは健全だと思う
ガルちゃんて太田光みたいなのが何千人もいて気持ち悪い人達
堂々とポケモンGOやってる人のほうが可愛らしい+9
-11
-
704. 匿名 2016/07/28(木) 17:25:09
私はゲーム機の方のポケモンをずっとしてきたからうれしかったけどな。やる側の問題なんだよね。でもしてみて思ったけど、断然ゲーム機のポケモンの方が楽しい。新シリーズが出るまで適当にしようかって感じ。
にわかばっかりで嫌だなと思う反面これでポケモンがまた賑わってくれたら嬉しいとも思う。
+8
-1
-
705. 匿名 2016/07/28(木) 17:32:26
歩きスマホにすれば、人が外に出る→色んなお店が賑わう→お金を落とす→経済が回る。
こういう捉え方出来たらきっと寛大になれるよ!+6
-10
-
706. 匿名 2016/07/28(木) 17:34:33
ポケモンgoに手を出してしまった。最初、小バカにしてた私でもハマってしまった。しかし、歩きスマホやらざるおえないゲームだよ、これ。本当、この際禁止になればいいのに。+11
-10
-
707. 匿名 2016/07/28(木) 17:36:26
歩きスマホしなくても出来るっちゃ出来るけど、
次にどこ行こうかな~ってつい歩きながら操作しちゃいがちなゲームだよ。
地図アプリみたいなもんだし。
+11
-2
-
708. 匿名 2016/07/28(木) 17:37:18
>>705
多分だけど、ポケGOでようやくお外に出る人が、商店街を潤すほどの財力を持っているとは思えないし
ポケモンゲットしたらとっとと立ち去ると思うよ。+13
-3
-
709. 匿名 2016/07/28(木) 17:38:05
>>701
前社長はどう思ってるのかなあと気になっていた。
直接関わりなくてもがっかりするんじゃないかと。。。+3
-0
-
710. 匿名 2016/07/28(木) 17:41:08
>>30
注意勧告が必要なゲームていう時点で問題アリなゲームだと思うんだけど…
ゲーム自体の発想は凄いのに勿体無い、注意勧告せずとも安全に遊べるように考慮してほしかった
+8
-0
-
711. 匿名 2016/07/28(木) 17:42:28
ポケモンとかまったく興味がないと言っていた友人がイオンで
ポケモンgoやり始めたときは一緒にいてちょっと恥ずかしかった。
今日はこれゲットしたよと送られてくる写メも正直ウザい。
本当にハマってしまったんだなと。飽きて、冷める(覚める)のを
待つことにしよう。ポケモン世代の28才です。私はまったく
興味がないです。+9
-4
-
712. 匿名 2016/07/28(木) 17:46:58
>>708
アーケード商店街めっちゃ人多いよ。
飲食店もお昼の仕込みが足りないくらい平日なのに賑わってる。足りてないってことは見込みより客が多いってこと。
すごいね。+1
-2
-
713. 匿名 2016/07/28(木) 17:48:15
人にガルちゃんやってるって言えますか?
言えないでしょ。
批判や悪口ばかり言ってると思われるから
ポケモンGOはやってるって言えるから、つまりポケモンGOの方が健全だということです。+7
-7
-
714. 匿名 2016/07/28(木) 17:50:52
ポケモンGOは歩きスマホへのヘイトを爆発させるためのツールだったんじゃないかと思う。
私の地域、日中はむしろ歩きスマホ減ったんだよね。
メディアであれだけ叩かれてるから、少しでも脳みそ詰まってる人はやめたんだと思う。
とはいえ、まだLINEやゲームしながら歩くバカが残ってる。
このまま法や条例で規制すれば完璧!頑張って偉い人!
私たちもこのままながら歩きに暴言吐きまくりましょう!
怪我させられたらたまったもんじゃない!いい加減にしろバカ!+4
-1
-
715. 匿名 2016/07/28(木) 17:52:20
>>712
金落とさない客であふれても困るでしょ。
実際店舗の前を昼夜問わず塞がれてろくに買い物もしないから、スポット解除申請したお店もあるんだよ。+4
-0
-
716. 匿名 2016/07/28(木) 17:54:06
問題起こしてるのは大人ってのがまた+8
-1
-
717. 匿名 2016/07/28(木) 17:59:59
とりあえずコミュニケーション学学んだほうがいいな 太田さん
固定観念が間違った方向に酷い+9
-4
-
718. 匿名 2016/07/28(木) 18:01:02
ルール守ってやれよ
でいいじゃん
人の楽しんでるものにケチつけることないよ+12
-5
-
719. 匿名 2016/07/28(木) 18:02:26
ポケモンgoのニュースが多いから批判するのがわかるけど「皆同じことをして楽しむっていうさ、
人と違うことをやらず…いまの人間って夢中になれることが何もないんだろうな」はおかしくない?そんなこと言ったら殆どの趣味駄目じゃん。そのセリフを東京マラソンで言ったら?参加者の皆同じことして楽しんでるよ。+12
-2
-
720. 匿名 2016/07/28(木) 18:18:30
この前商店街の集まりで、うちにもレアポケモン出てくれたらありがたいのにねなんて、みんなで笑い話してたけど人が来すぎて迷惑って所もあるんだね。
寂れた商店街で店してる私らには羨ましいくらいの話だわ。+8
-0
-
721. 匿名 2016/07/28(木) 18:18:36
CM来たらやる癖に。+3
-1
-
722. 匿名 2016/07/28(木) 18:18:45
仰る通りだと思う。ポケモンGO批判すると、すごい怒る人いるけど、歩きスマホや事故を誘発するようなゲーム、批判されて当然だよ。家でゲームする分には勝手にどうぞ。でも、このゲームはそうではないから、煙たがられる。ルール守ってって言うけど、面白いゲームなんだろうし、ずっと守れるわけないよ。+8
-4
-
723. 匿名 2016/07/28(木) 18:22:50
公園で座ってやってる人いっぱいいた。地方ですが。
私もいい歳ですが やってきましたよ
普通の道路で歩きながらしてる人がいるから問題なのでしょうが
公園内でも歩きながらしてる人はいなかったですよ
途中 端っこに避けて立ち止まり ポケモンしてる人はいましたが。
バイブ機能あるから ずっと画面見ていなくても大丈夫ですもんね
公園内が活気があって 私は良いことだと思いました
一時期 出稼ぎの外国人がタムロしてて 治安が悪くなりかけていた時もあったので 余計にそう思います+3
-5
-
724. 匿名 2016/07/28(木) 18:25:15
いまの人間って夢中になれることが何もないんだろうな
↑これ、本当そうだと思う。
とくに自分なんか都会から田舎にきて、
なーーーんにもする事無い。何もないんだもん、
遊園地があるって言うから行けば、コンクリの上に、
どっかから拾ってきましたというような、乗り物3個......
異様な光景に、何これ、、?びっくり。温和な私も
子供が喜ぶかなと思っての事だったけど、怒って、帰る!!!と、キレた。
勿論、乗ってません、何あれ、遊園地じゃなくゴミ捨て場でしょ~が。
世間は何もする事が無いんですよ!+3
-7
-
725. 匿名 2016/07/28(木) 18:29:26
>>724
なんかいろんな意味でズレた人だな+6
-1
-
726. 匿名 2016/07/28(木) 18:31:16
確かに必然的に歩きスマホにはなるよね
さっそく周り見てないお姉ちゃんに自転車の進路ふさがれたわw+5
-1
-
727. 匿名 2016/07/28(木) 18:35:30
大丈夫だよ。飽きるのも早いと思うよ。少なくとも私の周りは、もうあんまりやってなーいって人が多い。子供らは、まだまだやるだろうけど。オジサンオバサンが、いつまでも熱中してたら さすがに引くわ。+4
-5
-
728. 匿名 2016/07/28(木) 18:36:12
歩きスマホを推奨するようなゲームっていうけど、歩きスマホしたらむしろとてもやりずらい仕様になってるのに、太田は無知でこういうこと言っちゃうんだなぁ+2
-2
-
729. 匿名 2016/07/28(木) 18:37:47
太田さんはポケモン空白世代だから
面白さが分からないんだね。可哀想。
知らないからとりあえず批判しとけって中年多いね。+7
-0
-
730. 匿名 2016/07/28(木) 18:39:28
任天堂さん
バッテリーセーバーかけずにポケモンして歩くと画面が消える機能追加して!
+3
-2
-
731. 匿名 2016/07/28(木) 18:40:44
ポケモンgo歩きながらなんて難しくて出来ないけど…+7
-0
-
732. 匿名 2016/07/28(木) 18:43:36
>>701
何言ってんの?
前社長もこの企画に携わってたから
批判するなら知識くらいつけたら?+2
-3
-
733. 匿名 2016/07/28(木) 18:44:22
ポケモンGOするのは自由だけど、運転しながらしてる人怖いです。これからお盆になって渋滞の中する人が絶対いると思う…あと、混雑してる飲食店内やフードコートでポケモンGOしてるだけでずーっとその場から離れない人達もすごく迷惑。+9
-2
-
734. 匿名 2016/07/28(木) 18:46:19
>>663
いや、太田はまだしも
やくみつるは完全に極端だからw
ネットの炎上に慌ててタクシーの運転手のせいにもしてるしw+2
-1
-
735. 匿名 2016/07/28(木) 18:47:08
>>652
どんな名文が書かれてるのかとおもったら
『理解できない人を気の毒に思います』だけw
あなた記事に携わってる人なの?
こんなん読む価値も無いわ+0
-1
-
736. 匿名 2016/07/28(木) 18:47:43
元々迷惑かける人って存在するわけでそれを全てポケモンgoのせいだっていうのは短絡的すぎる+6
-2
-
737. 匿名 2016/07/28(木) 18:48:08
確かに危ないかもしれないけど、とにかくやる人は気を付けてやるべき。
気を付けてやって自分が楽しめればいいんじゃないかな?バカじゃんって思う人はやらなきゃいいし、いちいちポケモンgoにたいしてコメントしなくていいと思う。
バカじゃねえのって言い方は芸人でも、テレビにでてる人がそおゆう言い方するのは大人げないなって思うけど+3
-0
-
738. 匿名 2016/07/28(木) 18:55:24
ずっと見てなくていいって免罪符みたいに言ってる人いるけど、それでもスポットが近づいたり振動すれば画面見ながら歩いてるよね?
次のスポット見ながら歩いてるよね?
急に立ち止まって挙動不審にくるくるフラフラしだしたり、10キロ以下で走らなきゃカウントされないからって自転車でダラ〜っと歩道を走ったり(そしてスポットでは青信号なのに発車しなくて後ろがつかえる)危なくてしょうがない
家の近くの公園は毎晩路上駐車の嵐で警察まで注意しに来てるし
夜の公園におっさんおばさんが陣取ってて不気味だよ+6
-4
-
739. 匿名 2016/07/28(木) 19:03:45
昨夜、いつもの公園でウォーキングしてるとき、ふらふらしてる老若男女、ふらふら運転の自転車がたくさん
ここは まるで蒸し暑いゾンビの世界にワープしたのかと思えるくらい気持ち悪かったー
第三者から見ると
なんだかビンボー臭いなー+4
-4
-
740. 匿名 2016/07/28(木) 19:13:15
他人に迷惑かけなきゃ
やってもいいって意見あるけど
やってる本人は気付いてなくても
周りから見れば迷惑なことも
あんだよ。
本人は夢中になってて気付いてないだけ。
+4
-3
-
741. 匿名 2016/07/28(木) 19:15:47
本当、そう思う。
馬鹿みたい。
中学生の息子がやろうかな〜なんて言うから
それはダウンロードさせないって言いました。+2
-7
-
742. 匿名 2016/07/28(木) 19:18:31
この人は少数派意見を持ってる自分カッケーみたいなのが滲み出てて+2
-0
-
743. 匿名 2016/07/28(木) 19:18:59
だいたい太田の意見に賛同する。
なんていうかなぁ・・なんでみんなで一緒になりたがるかな~。
あれ、群集心理でしょ。バカバカしくて見てられない。+2
-4
-
744. 匿名 2016/07/28(木) 19:19:18
太田光のラジオでの発言
「日本人は中国韓国北朝鮮に永遠に謝罪続けても足りねえんだよ。
靖国神社は放火されろ。」
「数十兆円の賠償金を払って北朝鮮に謝罪しろ。」
「拉致家族はいつまでもウゼエんだよ。 」
「中国の反日感情は日本が全部悪い。全ての原因は日本。毎年数千億円増額ODAを継続すべき。」
「ブッシュ(アメリカ)こそが悪、テロリスト。
911はイスラムの正当抗議行動で、決してテロではない。」
「中国海上ガス田は間違いなく中国領。」
「独島は韓国領。」
「日本人はバカばっか。」
「石原都知事、あまりに馬鹿で偏狭な右翼。」
「小泉はきちがい総理。俺が総理として適任。 」
「五輪で日本だけ応援しているのは本当に馬鹿。中国韓国への応援の方が大事。」
「日の丸振って君が代歌った荒川静香は右翼名簿に一家で名を連ねる戦争賛美一族。」
「WBC真のアジア代表は韓国チーム。日本は台湾ハゲ・王のチーム。応援するやつは馬鹿。 」
「韓国人と非友好的なイチローは精神異常者。」
TBSラジオでの発言集をみると、かなりひどい反日ぶり。
その太田光ややくみつるが必死でポケモンGOをたたくってことは、、、
+6
-0
-
745. 匿名 2016/07/28(木) 19:29:51
ポケモンGo、何が楽しいのかな?
リアルに無理やりバーチャルを融合させて
、ここにいる!とか、それに歩きスマホ推奨してる。 もっと無理のないゲームがいいし、歩きスマホ推奨しないゲームなら、いいと思う。
でも、寂しくない?
ポケモン捕まえた数を他人と競って何が楽しいのかな? あくまで自己満足じゃん。
この間ポケモンGo配信前に、歩きスマホならぬチャリスマホ、男の子がこちらに気づかずにこぎながらこちらへ来たから、私が避けたら道の中央のポールに激突し、びっくりしていた。
こうなる前にチャリスマホは、やめろよ!って
思った。キャリアは、自動的に歩きスマホやチャリスマホになったら、画面を規制すべき。
+0
-6
-
746. 匿名 2016/07/28(木) 19:29:59
この人本当にズレてる
視野も狭い 底も浅い だめだねこれ+7
-1
-
747. 匿名 2016/07/28(木) 19:31:02
>>46
迷惑行為だし。まずスマホゲーム自体に興味ない人もいるから。+1
-2
-
748. 匿名 2016/07/28(木) 19:31:52
>>743
誰かと一緒にやりたいとかそういうのないよ?
そもそもゲームなんて1人でやるものだし。
まぁポケモン世代でポケモン好きじゃないとあの楽しさは理解できないだろうね。
逆に歩きスマホ増えて迷惑になってるし、ばかじゃないってなる気持ちはわかるけどw+1
-1
-
749. 匿名 2016/07/28(木) 19:32:32
>>745
数を競ってるわけじゃないよ
寂しくもないし
わからない人にはわからないとしか…
世代とかもあるしね+2
-0
-
750. 匿名 2016/07/28(木) 19:41:31
>>745
ポケモン世代じゃない人?なら楽しいわけないと思うw
自分もこれが妖怪ウォッチとかで出たら全く興味がないしw
>ポケモン捕まえた数を他人と競って何が楽しいのかな? あくまで自己満足じゃん。
自分は他人と競わない。単純に収集したいだけwでもそれだけじゃないんだよな~
基本的にこのゲームはポケモン世代でポケモン好きでないと楽しくないよ。
あとゲームは基本自己満足なものじゃないかな?ゲーム自体もしかしてやらない?だったら尚更このアプリに嫌悪感がわくのかも。
勿論、歩きスマホとかチャリ、車に乗ってゲームしてるなんて人は論外。
スマホアプリで出す以上この問題は防げないからこの辺どうにか対策とっておけば良かったのにーとは思う。+2
-1
-
751. 匿名 2016/07/28(木) 19:44:49
>>331
きちんとルール守ってゲームを楽しんでいるだけなのに、やってるやつみるとバカみたいと思うとか、みっともないとか言われて馬鹿にされたらそりゃ腹立つでしょ
なにがどれだけ楽しいかなんて本人じゃなきゃわかんないんだから批判する方がおかしい。そりゃ言い返したくもなるでしょうよ。
私はルール守ってやってんならいいと思う。
+6
-0
-
752. 匿名 2016/07/28(木) 19:47:36
>>339
まだ任天堂が作ったと思ってるバカがいる+5
-0
-
753. 匿名 2016/07/28(木) 19:50:50
>>351
ずっと家計簿とにらめっこしてなよwww+2
-1
-
754. 匿名 2016/07/28(木) 19:55:20
>>371
長い。
読みにくい。
やり直し+2
-0
-
755. 匿名 2016/07/28(木) 23:19:03
思うのは人それぞれ勝手だけど、
初代ポケモン世代の私にとって思い出のポケモンを否定されるのは気分悪い。
ただ、このアプリは歩かないと何も出来ないから飽きてきている。。
対戦は何処でも出来るようにしてほしい。。+3
-0
-
756. 匿名 2016/07/28(木) 23:22:15
ポケモンのゲームをしたことない人は分からなくて当然だから何も言わないでと言いたい。+4
-1
-
757. 匿名 2016/07/29(金) 00:17:01
だからって言って、人と違うことをしていたいから、プレイしない俺カッコイイとか思ってるのかな。目立ちたいだけじゃないの。結局一瞬になって騒いで便乗してるし。+0
-1
-
758. 匿名 2016/07/29(金) 10:25:25
+1
-0
-
759. 匿名 2016/07/29(金) 11:37:24
太田って50過ぎたおじさんでしょ
年を取ると若い連中を批判するのが生き甲斐になるのだ+2
-1
-
760. 匿名 2016/07/29(金) 11:44:20
私はポケモンGOやってなくてやってる人を見てるだけだけど、ポケモンのゲーム久々にやりたくなった。
もうすぐサン&ムーン出るし、ポケモンGOでポケモンに興味持ってポケモンやり始める人が増えたら嬉しい。
ゲーマーはポケモンGOをサン&ムーン出るまでの繋ぎでやってる場合もあるし。+2
-1
-
761. 匿名 2016/07/30(土) 11:04:09
ラジオで話してたけど、このポケモンGOの話のオチは太田はスマホを持っていないからポケモンができないけど誰よりもやりたいと思ってる、と言う所だったんだけどねえ。
結局、太田もやりたいんかい!!と言うツッコミが入ったけど。ラジオでのトークは面白かったよ。+2
-0
-
762. 匿名 2016/07/31(日) 08:40:20
単純な疑問なんだけどポケモン世代じゃない人たちがこれやって楽しめるの?
私は初代ポケモンから今までほとんどやってきてるがっつりポケモン世代の人間だからめっちゃ楽しいんだけど
30代以上かな?わからないけどその年代がこれやって楽しいの?
だって世代じゃない人からしたらよくわからないモンスターを集めるってだけでしょ?何が楽しいの?
例えば今子供たちが夢中になってる妖怪ウォッチ?でこのゲームが出たとしたら世代でない私は楽しめないんだけどどうなの?+1
-0
-
763. 匿名 2016/07/31(日) 11:12:12
そんなに深く考えてないんじゃない?
今までのポケモンがわからなくてもお手軽にダウンロードして遊べるから皆やるんじゃない?
流行ってるからとか、楽しそうだからとか色々あるよ。
だからすぐ飽きる人もいるでしょうし。
ゲームなんて取っ掛かりはなんでもいいし、プレイヤーが楽しめればそれでいいと思うよ。+1
-0
-
764. 匿名 2016/08/01(月) 05:59:55
なんでもかんでも噛み付けばいいってもんじゃ無い。やりたい奴はやればいい、やりたくない奴はやらなければいいってだけの話。キャラ守るの必死やな。乙+0
-0
-
765. 匿名 2016/08/01(月) 22:00:27
太田大嫌いww
バカモンGO
ピカチュー号☆【ポケモンGO】ランボルギーニのカリスマ 諸星伸一氏がアヴェンタドールをピカチュー仕様にして話題に! | Foundia(ファウンディア)foundia.netポケモンGOのブームでスーパーカーのランボルギーニをピカチュー仕様にしてしまった諸星伸一さんがSNSで話題になっているようです。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する