-
1. 匿名 2016/07/22(金) 22:29:40
好きな人に片思いして遠回しに振られました。
今でもまだ好きですが、これ以上好きでいると迷惑がられて嫌われそうなので諦めたくて新しい恋を始めようと思っています。
友達には妥協でもとりあえず彼氏は作っときなと言われますが、彼氏を作るってことはキスとかそういうこともするってことですよね…?
私は23歳ですが女子校育ちでまだ経験がなく、妥協してとりあえずという感覚がよくわかりません…
でも、彼氏がいる女の子はみんなキラキラして素敵に見えます…片思いの人にふられたのも、私が経験がないために重たかったんだと思います。
私も彼氏ができれば余裕のある女性になれるのかなという憧れもあります。
みなさんは妥協して付き合ったことはありますか?
妥協から始まっても本気で大好きになることもあるのでしょうか?+45
-85
-
2. 匿名 2016/07/22(金) 22:30:33
妥協はしたことないよー
好きな人としか付き合ったことない+217
-47
-
3. 匿名 2016/07/22(金) 22:30:37
妥協して付き合っても良い事ないよー!+393
-20
-
4. 匿名 2016/07/22(金) 22:30:52
+155
-10
-
5. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:01
妥協したらつき合える相手がいるだけでもありがたいと思え+309
-12
-
6. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:11
妥協しても彼氏できないだろ。アホか笑+54
-60
-
7. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:18
もてない女は妥協も必要+288
-17
-
8. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:31
さすがに生理的に無理な人はダメだけど
付き合ってみないとわからないよ
+362
-9
-
9. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:32
顔+22
-4
-
10. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:42
妥協って…
そんなに自分の容姿・性格に自信あるの?+235
-53
-
11. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:48
無理に彼氏は作るべきじゃないよ!まだ若いし出会いはたくさんあるよ。また好きな人もできると思うし。自分を大切に!安売りしちゃダメだよ!+192
-11
-
12. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:55
妥協したら必ずできるわけじゃなくない?+150
-10
-
13. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:55
本当に愛し合ってるカップルは一握り
ほとんどのカップルが妥協同士+278
-23
-
14. 匿名 2016/07/22(金) 22:31:59
その友達の助言は全く間違ってるよー
中学生じゃないんだからさ…彼氏に恋するんじゃなくて人を好きになるときを待とうよ。てか別に片思いのその人を好きなままでもいいよ。思うだけは相手に迷惑かからないんだから。自分磨きしとけばそのうち素敵な彼氏ができるよ。+135
-11
-
15. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:06
後悔しない為にも慎重になった方がいいよ!!+59
-7
-
16. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:13
やっぱりちゃんと好きだと思える人と付き合おう。もったいないよ。それに軽い女と思われたら損+135
-4
-
17. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:16
初めは妥協でも、何か一つでも引きつけられるポイントがあれば本気になることもある
全くない場合はやめた方がいいと思う
+192
-4
-
18. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:17
完璧な男はいないんだから、
早かれ遅かれ妥協することにはなる。+139
-2
-
19. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:23
どこか妥協しないと付き合えない。
+129
-5
-
20. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:35
自分から告白したことない
いつも相手から告白されて、一度断ってもう一度来た人とだけ付き合う+16
-20
-
21. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:35
妥協って・・・男にも選ぶ権利あるけど・・・+118
-15
-
22. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:39
妥協して付き合う時って、なぜかハズレ男ばかり寄ってくるよ
DV男やストーカー、お金せびるなどなど
男選びにはくれぐれも気を付けてね+90
-8
-
23. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:39
よほどの事がない限り妥協のまま終わる+18
-4
-
24. 匿名 2016/07/22(金) 22:32:59
やめときな
後で必ず後悔するよ
好きな人と出会うまで自分磨きをすればいいよ+46
-7
-
25. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:09
妥協で付き合うのは時間の無駄
くだらない男にかまけてる暇があったら、自分磨きに、精を出す!+60
-9
-
26. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:31
片思いだった人はなぜ主の未経験だってのを知ってるの?+8
-9
-
27. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:35
妥協して付き合って結局あまり好きなれずその後わたしに好きな人が出来たので別れてもらい、すぐに好きな人にアプローチを始めて、その人と付き合う事に。
結局妥協して付き合ったのが何かしらブーストになったような気がするので付き合って良かったんじゃないかなぁ。失礼だったとは思いますけどね。+9
-12
-
28. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:40
私の経験上は、妥協して本気で好きになったことはありませんでした。キスはおろか、手をつなぐのも無理でした。だけど周りには、妥協で付き合って結婚まで行った子も何人もいます。+102
-6
-
29. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:42
第一印象は悪くてだんだん好きになったことはあるけど
妥協してなんて、、相手側が知ったらつらいでしょ+20
-1
-
30. 匿名 2016/07/22(金) 22:33:51
残念ながら王子様はいません
+59
-1
-
31. 匿名 2016/07/22(金) 22:34:40
え?!
初カレを妥協するってこと?!
初体験を妥協するってことだよ!!!
絶対にやめたほうが良い
一生後悔するよ+171
-10
-
32. 匿名 2016/07/22(金) 22:34:40
お見合いでおっさんと結婚した友達いて「妥協したわ~」てどや顔で言ってたけどその子自身なかなかの不細工。相手も妥協して結婚してあげたんだと思う。+113
-6
-
33. 匿名 2016/07/22(金) 22:34:51
生理的に無理でなければ大丈夫だと思う。
それと、別れ話がスムーズにいかなそうな人(ストーカーになりそう)は見極められれば尚可。+44
-0
-
34. 匿名 2016/07/22(金) 22:34:54
妥協するとその後ずっと妥協の人生になる+27
-4
-
35. 匿名 2016/07/22(金) 22:34:55
妥協しても付き合って好きになってく人もいるんだろうけど私は絶対無理!好きじゃない人と遊んだり関係をもってもなーーんにも楽しくもないし嬉しくもないよ!
主さんはまだまだ若いんだから焦らずに好きな人と付き合ってほしいな〜!+46
-2
-
36. 匿名 2016/07/22(金) 22:35:10
あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?+14
-6
-
37. 匿名 2016/07/22(金) 22:35:28
相手に失礼でしょう。+65
-3
-
38. 匿名 2016/07/22(金) 22:35:38
結婚相手は妥協しても良いが、初体験の相手は妥協しないほうが良いかと
トラウマになるよ+42
-9
-
39. 匿名 2016/07/22(金) 22:35:40
付き合ってから妥協はある
妥協して付き合い始めるのは駄目ですね
+105
-2
-
40. 匿名 2016/07/22(金) 22:35:40
妥協していない=相手の良い所しか見ていない+17
-6
-
41. 匿名 2016/07/22(金) 22:35:54
私は妥協して童貞と次付き合おうと思ってます。
でも元カレが浮気魔だったので妥協というか、そっちの心配がないヒトを選んだ感じ。
童貞とは初めてだから不安。+2
-13
-
42. 匿名 2016/07/22(金) 22:36:03
妥協して付き合ってもつまんねーよ!
そんなんだったら片思いしてときめいてる方がたのしいよ。片思いって素晴らしいよ。+71
-5
-
43. 匿名 2016/07/22(金) 22:36:07
妥協〜ん!+2
-5
-
44. 匿名 2016/07/22(金) 22:36:43
妥協って言い方が悪い。
もし、自分のことを好きになってくれる人がいて、拒絶反応がなければ お友達から始めてみたら!+103
-1
-
45. 匿名 2016/07/22(金) 22:36:49
そうかな?
妥協とは違うかもだけど、付き合ってみて初めてわかることもたくさんあるから私は嫌な相手じゃなかったら付き合ってみるよ!
合わなければ別れればいい話で+66
-6
-
46. 匿名 2016/07/22(金) 22:36:52
好きにすれば良いよ。
きっと縁があればそれでも繋がるからね。
+19
-1
-
47. 匿名 2016/07/22(金) 22:36:52
相手が諦めずにアプローチしてきて、付き合った経験あり。妥協ってよりは、押しに負けたの方が合ってるのかもしれないけど(笑)
段々と私も彼を好きになっていったから、付き合えて良かった!+44
-0
-
48. 匿名 2016/07/22(金) 22:37:25
初めはそんなでもなかったけど
付き合って相手のことをどんどん知るうちに
本気で好きになったことはある+52
-3
-
49. 匿名 2016/07/22(金) 22:37:37
妥協っていうかまぁこんなもんかな…で付き合い続けて気づいたら13年経ってる
自分の理想通り完璧な人なんていないと思う
自分もそんな立派な人間じゃないし+69
-1
-
50. 匿名 2016/07/22(金) 22:37:48
みんな好きな人と付き合えたらいいけど現実は無理だよね
ただ妥協とか言ってる人は性格悪いと思う+28
-6
-
51. 匿名 2016/07/22(金) 22:37:54
妥協しなかった結果
ガルちゃんにうじゃうじゃいる
独身アラサー処女になります+52
-3
-
52. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:01
私妥協しても彼氏出来ず今年32処女+14
-2
-
53. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:11
妥協して付き合える相手って、それはもう好きだよね。
そりゃこちらだってキムタクとか玉木宏に似た年収3000万以上の優しい人がいたらそれに越したことはないよ
背が小さいけど私のこと大切にしてくれるしとか、年収は少ないけど誠実だしとか、何個か微妙なところがあってもそれを上回る納得できる点があって付き合っていけるのは立派な恋だと思う+76
-1
-
54. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:20
生理的に無理じゃなければ全然あり!
付き合ううちにだんだん好きになるパターンもあるよ+29
-0
-
55. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:23
彼氏がいる女子がキラキラ見える??
一生幸せでいたいなら自分に正直であれ
って格言好きだな。+14
-2
-
56. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:34
皆さん+16
-3
-
57. 匿名 2016/07/22(金) 22:38:43
大好きで仕方なかった彼ですら、結婚して生活してみるもモヤっとすることあるのに。
妥協てして彼作ったら
何かの間違いで結婚でもしちゃったらモヤっとどころじゃ済まないよ!+48
-4
-
58. 匿名 2016/07/22(金) 22:39:08
夏休みだから、とりあえず彼氏作るという発想はやめたほうが良い
お腹すいてるからって、とりあえず生ゴミあさるようなものだよ+39
-5
-
59. 匿名 2016/07/22(金) 22:39:24
主さんは美人って事でいいのかな?+11
-2
-
60. 匿名 2016/07/22(金) 22:39:27
TV出てたから+3
-5
-
61. 匿名 2016/07/22(金) 22:39:34
目的は?
彼氏が欲しい恋愛経験を増やしたいなら付き合えば良いし。
好きな人と…って思うなら
他を探す方が良いかな+25
-1
-
62. 匿名 2016/07/22(金) 22:40:00
妥協って上から目線で相手に失礼だと思う。+22
-3
-
63. 匿名 2016/07/22(金) 22:40:11
>私は23歳ですが女子校育ちでまだ経験がなく、妥協してとりあえずという感覚がよくわかりません…
あなたが正しいです。+43
-1
-
64. 匿名 2016/07/22(金) 22:41:00
妥協って好きでもない人と付き合うということではないよね。
好きだけど、ここはちょっとなぁと思うところに目を瞑ることだと思う。
+38
-2
-
65. 匿名 2016/07/22(金) 22:41:21
妥協だけで付き合ったら続かないしすぐ嫌になるよ
ソースは私。色んな面で嫌になってきてるし早く別れたい+15
-1
-
66. 匿名 2016/07/22(金) 22:41:41
妥協してもつくれない。。+11
-2
-
67. 匿名 2016/07/22(金) 22:41:54
会社で妥協して、好きでもない隣の部の人と結婚して、新婚ドヤドヤ始めた人いたけど痛かったわwww
毎日のように、昨日のHとか、いちいち彼がぁ~言うけど全く幸せオーラ無いの・・・w哀れだったねw
出勤日じゃない飲み会にわざわざ来た挙句に、指輪見せたかったんですゥ~・・・サムッ!!!+11
-8
-
68. 匿名 2016/07/22(金) 22:42:04
主さんは今特に、特定の人に言い寄られてるわけではないんだよね?
それで妥協っていうのなんか違う気がする+26
-2
-
69. 匿名 2016/07/22(金) 22:42:33
妥協ってよくわかんない。+13
-1
-
70. 匿名 2016/07/22(金) 22:42:35
既に好きな人にはフラレ、自分が妥協しなきゃなレベルにしか言い寄られないんだから、自分を過大評価してるのかも。
30過ぎてこじらせてる男女は、自分を棚に上げで理想だけは高い。
妥協したくなきゃ自分のレベルを頑張ってあげて、その好きな人を振り向かすくらいの努力はいると思う。
+32
-1
-
71. 匿名 2016/07/22(金) 22:42:56
時間やお金余ってるならいいけど、普通はないだろうから自分磨きにかけるべきじゃない
身だしなみとか図書館行って教養つけるだけでもいい
勘違いでも一瞬の間違いでも、自分から選んだ人と初めてキスしたりする幸せは大事にした方がいいよ
本当に一回しか人生でないんだし
どうせ何やっても、自己正当化激しい精神年齢低い人でもない限り後悔するよ+17
-1
-
72. 匿名 2016/07/22(金) 22:43:05
理屈で恋愛しても楽しくないよー+8
-1
-
73. 匿名 2016/07/22(金) 22:43:11
次々に彼氏かえてる子がいるけど
安っぽいんだよな
僻みではなく、
Facebookで彼氏かわるたびに
大切な人、大好きアピールしてるけど、3ヶ月ともたなくてそれが毎回。
婚約されたアピールも結局は破棄して
やっぱりかと。
軽くて滑稽だよ+25
-1
-
74. 匿名 2016/07/22(金) 22:43:45
妥協って何なのさ。さも相手側のことを見下したような言い方。
そんな上から目線で男を選別できるような立場なのかね。身の程を弁えなよ。+22
-3
-
75. 匿名 2016/07/22(金) 22:43:53
+9
-1
-
76. 匿名 2016/07/22(金) 22:44:17
そのナチュラルな上から目線を治さないと行き遅れるよ!+34
-2
-
77. 匿名 2016/07/22(金) 22:44:29
逆の立場で考えて。
好きな人がほかの女性を好きなのにその女性に振り向いてもらえないから妥協してあなたと付き合ったら惨めじゃない?+28
-4
-
78. 匿名 2016/07/22(金) 22:44:53
妥協ってか、男性経験少なくて嫌悪感さえなければキスでもセックスでもやっちゃえば好きになるよ
あとあと地獄だけどね+16
-3
-
79. 匿名 2016/07/22(金) 22:45:35
妥協して付き合うなんて絶対なし!付き合うって言うのは一般的に考えれば1~2週間に1回は相手一人のために時間を割くって事だよ。それならフリーで自分の趣味や友達に時間使った方がいい。+17
-1
-
80. 匿名 2016/07/22(金) 22:45:36
祝女ってコント番組で佐藤めぐみが演じてた役思い出す。
主みたいにとりあえず彼つくっとけとアドバイスされて
特に好きでもないフリーの男友達に付き合いたいと言ってはみるものの
予想に反して相手からは断られちゃって、必死に食い下がるっていう。
あと重そうで嫌って、建前なことが多いと思うな。
本当の理由はいいづらいとか、逆に理由がなさすぎて(でも付き合いたくない)
とりあえず重そうとごまかしてるんだよ。軽そうも同じ。
そこに気をとられない方がいいよ+16
-1
-
81. 匿名 2016/07/22(金) 22:45:39
妥協して付き合うなんて意味のない時間使うくらいなら別に彼氏なんていなくていいと思うよ
好きな人と付き合うから意味があるんだよ
ちゃんと「この人」って思える人と出会えるし、付き合えるから大丈夫
+27
-1
-
82. 匿名 2016/07/22(金) 22:45:45
好きで好き3年片思いの後付き合った初彼は最悪な別れ方した。
もう好きな人なんて出来ないってくらい思ってたけど私を好きになってくれた人がいて、まあ妥協で付き合ったら優しくって良い人ですぐ夢中になった。
その人と結婚は出来なかったけど良い思い出。+15
-0
-
83. 匿名 2016/07/22(金) 22:45:54
私ずっと片思いしてて、振られたのに諦められてなくて友達以上恋人未満な関係続けてます。体の関係は無いです(笑)
妥協して、じゃなくて好きになれる人が見つかれば自然と諦められると思うから、それまで逆に寂しさを紛らわすた為に使ってやろうって感じです。
でも、それで良いのかむしろ諦められなくならないか不安です。+12
-4
-
84. 匿名 2016/07/22(金) 22:46:27
トピ主は、彼氏作るより前に
自分に自信を持てるようになるのが先だと思います+24
-1
-
85. 匿名 2016/07/22(金) 22:46:27
私は妥協でキスとかセックス出来ないな。
生理的に無理。+29
-2
-
86. 匿名 2016/07/22(金) 22:47:15
イケメン
身長180cm
年収1000万以上
優しい・面白い・性格いい・浮気しない・束縛しない
私のことだけを好きでいてくれる
女の友達はいない
家事全般やってくれる
妥協しないで恋愛できますか?+17
-3
-
87. 匿名 2016/07/22(金) 22:47:15
生き遅れてもいいから
自分の気持ちを大事にしたい
+12
-4
-
88. 匿名 2016/07/22(金) 22:47:27
妥協してまで彼氏を欲しがる気持ちがわからない
別にいなきゃいないで良いと思うし
好きでもない男と付き合って何が楽しい、嬉しいんだろう
好きでもな男に触られても気持ち悪いし
可愛いとか好きとか言われてもうざくないか?
かといって仲の良い友達のような人なら
居心地はよくても恋人である必要もないし+20
-2
-
89. 匿名 2016/07/22(金) 22:47:33
妥協と思ってるのは本人だけで、周りからは妥当だと思われてたりしてw+24
-4
-
90. 匿名 2016/07/22(金) 22:47:54
大好きな彼は既婚者でしたので将来が見えず別れました。
心の穴を埋める為に今の彼氏と付き合っていますが元彼が忘れられない(。>﹏<。)
ダメだと自分に言い聞かせても忘れられない(。>﹏<。)+8
-5
-
91. 匿名 2016/07/22(金) 22:49:34
好きな人の良くない部分も受け入れるっていう意味の妥協はあるかもだけど
好きじゃないのに妥協して付き合った事はないや+17
-0
-
92. 匿名 2016/07/22(金) 22:49:58
一目惚れ意外で、最初から燃え上がる恋愛の方が付き合ったら冷めるの早かったりする。
旦那は最初イマイチだったけど、数年かけて良さがわかったし、凄く愛されるのは女にとったら幸せ。
そりゃ理想通りとはいかないけど、燃え上がる恋愛よりなんとなく居心地のよい相手のが長い目でみたらよかったりする。+22
-0
-
93. 匿名 2016/07/22(金) 22:50:01
妥協しなかったら彼氏候補は芸能人かアーティストになるんだけど知り合いになる機会すらない+24
-1
-
94. 匿名 2016/07/22(金) 22:51:26
妥協〜〜ん+0
-4
-
95. 匿名 2016/07/22(金) 22:52:17
相手が自分を大好きなら、妥協で付き合うのも悪いことでもないと思うよ。
相手からすればラッキーだし、もしこちらが好きになれたらめでたい。
でもお互い妥協ってむなしいでしょ。
男はやりもくなんて言葉があるぐらいだし、性欲解消というメリットもあるけど、女は?
それで妊娠しちゃって嫌々結婚なんてケースもあるよ+13
-0
-
96. 匿名 2016/07/22(金) 22:52:58
初めてだし、好きでもない人と付き合うのは無理でしょう。
良いなと思える人と出会ってから考えたら??+16
-0
-
97. 匿名 2016/07/22(金) 22:52:59
妥協って、好きじゃないけど付き合うってこと?
まぁとりあえず付き合って寝て後悔しなければ良いんじゃない?
+9
-2
-
98. 匿名 2016/07/22(金) 22:54:14
妥協と言うか
忘れられない人よりいい人はいないって
割り切って結婚した+6
-0
-
99. 匿名 2016/07/22(金) 22:55:27
はぁ?って少しイラっとしたけど、
確かに過去の恋愛の失敗を考えると、程よい相手で練習しとくのは良いかも。
ただし、妥協といいつて、それ以上はもう現れない覚悟も必要。+8
-0
-
100. 匿名 2016/07/22(金) 22:55:43
妥協するくらいなら片想いし続ければ良いのに。+10
-4
-
101. 匿名 2016/07/22(金) 22:56:07
+13
-0
-
102. 匿名 2016/07/22(金) 22:58:05
この人でまあいいかなと思ってる相手に振られるときっついよ
現実がわかるって意味ではいいかもだけど+26
-0
-
103. 匿名 2016/07/22(金) 22:59:12
主さんしっかり!
好きな人と付き合える余裕のある女になりたいから
とりあえず妥協して彼氏を作るってことかい?
本末転倒になっちゃってるよ。
+21
-0
-
104. 匿名 2016/07/22(金) 23:00:00
妥協しないとダメだと言う人は自分が今まで妥協無くしては付き合えなかったからでしょう
他人が本当に好きな人と結ばれて幸せになるのを邪魔してるんだよ
自分の気持ちに嘘をついてまで見栄を張って付き合ってもつらいだけだと思う+12
-6
-
105. 匿名 2016/07/22(金) 23:01:03
彼氏できたら好きな人が振り向いてくれるかもって気持ちが絶対あるでしょ
世の中そんなに簡単じゃないよ+19
-0
-
106. 匿名 2016/07/22(金) 23:05:53
妥協って、言い寄られてる人が使う言葉じゃない?+33
-0
-
107. 匿名 2016/07/22(金) 23:07:05
>>104
妥協しないとダメなんて極端なコメント今まであった??+2
-1
-
108. 匿名 2016/07/22(金) 23:07:06
ここで男にも選ぶ権利が云々言ってる人はズレてると思う+7
-6
-
109. 匿名 2016/07/22(金) 23:07:23
恋愛のアドバイスほどあてにならないものはないよ
恋愛なんて本当に人それぞれだもん+14
-0
-
110. 匿名 2016/07/22(金) 23:07:25
私は妥協して付き合ったけど、その後彼氏がとても優しくて大事にしてくれて、どんどん好きになって今ではもう大好きすぎてほんとに結婚したいです。+28
-1
-
111. 匿名 2016/07/22(金) 23:08:41
>>107
え?前半にたくさんあるじゃん?バカなの?+2
-3
-
112. 匿名 2016/07/22(金) 23:10:31
>>111
妥協してもいいってコメントはあるけど妥協しなきゃダメなんてコメントなくない?バカなの?+2
-5
-
113. 匿名 2016/07/22(金) 23:12:12
>>112
妥協無しには付き合えない、という内容のコメントあるよ?読んでないの?
何がそんなに気に入らないの?妥協無しで付き合ってたことないの?+4
-2
-
114. 匿名 2016/07/22(金) 23:13:59
>>108
言い寄ってくる人はいて、その人を受け入れるか迷ってますとか書いてないし
今から付き合う相手探すなら、男にも選ぶ権利はあるよ+9
-0
-
115. 匿名 2016/07/22(金) 23:15:01
生理的に無理レベルなら絶対やめるべき。
一番大好きな人ではないけど好感持ってる相手なら、付き合ってみて好きになることもあるからいいと思う。
+15
-0
-
116. 匿名 2016/07/22(金) 23:16:43
超ハイスペックから比べたときの妥協ラインと最低ラインから比べたときの妥協ラインとでまた変わってくるからね。
超ハイスペックじゃなくても自分の中での基準クリアしてたら付き合ったらいいと思う。
そのときに迷わないためにも普段からその基準を考えておくと良いかもね。+9
-0
-
117. 匿名 2016/07/22(金) 23:17:24
ない!+1
-0
-
118. 匿名 2016/07/22(金) 23:18:16
男として見れる人なら付き合っても良いんじゃない?+5
-0
-
119. 匿名 2016/07/22(金) 23:18:35
妥協というか、告白されたり好意持たれてることを感じ取ると、「あれ?もしかして私も好きかも?」みたいな気持ちになってオッケーしちゃう中学生みたいな大人女性もたくさんいるよね。
ていうか友達がそのパターン多し。
私も彼氏いない歴24年間は、ちょっと男性に話しかけられたりご飯誘われたりするとドキドキしまくって惚れかけること多し。
そのままいざ恋人になると、短期間であれ?違うなやっぱり好きじゃないわ…てなる。+4
-0
-
120. 匿名 2016/07/22(金) 23:18:55
水商売ローカルスナックで働いているアラフォーが、好きでもないオッサン客と付き合い出してお花畑になっているのには心底ドン引きした。+5
-3
-
121. 匿名 2016/07/22(金) 23:23:24
理想を追い求めて気付いたら30代で、妥協しようとした男にも相手にされなくなった時の惨めさってないよ。
25までに誰とも付き合えなければ妥協でもなんでも付き合ってみるべき。そしたら恋愛ってこういうものかってのがわかる。+21
-0
-
122. 匿名 2016/07/22(金) 23:28:03
トピ主さんの性格によるのでは?
がるちゃんで質問するくらいだから、本当は妥協の恋愛は嫌なんでしょう?
妥協を気にしないなら、そもそも相談なんてしないはず
だったら自然な恋愛が来るまで待ったほうがいい
顔も知らない人たちに「妥協していい!」と応援もらって嬉しいですか?+10
-0
-
123. 匿名 2016/07/22(金) 23:29:23
妥協どうこうってゆうより
キスできるかどうかじゃない?+12
-1
-
124. 匿名 2016/07/22(金) 23:31:55
結婚するなら妥協は必要だけど、付き合うなら好きな人がいいよ!
初めてなら尚更+4
-0
-
125. 匿名 2016/07/22(金) 23:33:51
私は若い頃から全然モテなくて私がいいなって思う人には片思いのまま振られてばかり。
このままでは一生彼氏ができないと思い妥協して(不細工で太っている男)付き合った事が何度かあります。初めは見た目はタイプじゃないけど付き合うと良さがわかって好きになれるかも?って思って付き合いました。でも…性格もあまり良くないし変態だし…そしたらキスやエッチをするのも顔をしかめて歯をくいしばり顔を見ないようにしてました。
何度か妥協して付き合ったけど毎回同じパターンで結局好きになれませんでした。
そんな男しか寄ってこないって事は私もそのレベルなんだろうけど…。
主さん。妥協して付き合っても簡単には好きになれないと思います。
まだ若いんだし好きな人ができるまで色んな事して楽しんだ方がいいと思います。+9
-1
-
126. 匿名 2016/07/22(金) 23:36:16
付き合ったあとに後悔したことはあるけど、笑
妥協して付き合ったことはない+7
-0
-
127. 匿名 2016/07/22(金) 23:39:33
とりあえず「妥協」なんて言葉使うのやめようか。+14
-5
-
128. 匿名 2016/07/22(金) 23:40:15
主です。
トピが採用されたのは初めてで驚きました。
妥協という言葉はニュアンスが違ったかもしれません…相手に失礼でした。
声をかけてくださる方はいますが、片思いの人がまだ忘れられません。
片思いの相手は私が未経験な事は会話の中で勘付いたと思います。
最初はあちらからの熱の方が高かったと思うのですが、私がどう接して良いかわからず、私の熱が上がった頃にはもう相手は冷めていた感じです。
私とは真逆で、異性の友達も多い感じの人なので私がもっとフラットに付き合える(友達関係からでも)女性なら…と後悔もあります。
友達いわく私は「付き合ったら結婚しないといけない」雰囲気が出ているらしいです。
また、異性の友達はできにくそうなタイプだと。
そんな雰囲気を出してるつもりはないのですが、それもこれも経験不足が影響している気がして…+10
-3
-
129. 匿名 2016/07/22(金) 23:40:29
年収、顔、学歴、身長などなどスペック的な面では
言い方悪いけど、妥協は必要かもね
全て兼ね備えてる完璧な人間なんていないし。
でも、気持ちの面で妥協はしないほうがいいと思う
気持ちのない人と一緒にいても幸せ?+15
-1
-
130. 匿名 2016/07/22(金) 23:41:17
妥協って言葉を人に対して使う人ほど、世間知らず。+2
-4
-
131. 匿名 2016/07/22(金) 23:46:27
告白してくれた人が
好きな人に何となく似てたから、
っていう理由で付き合ったことがあるよ
でも、キスされそうになったときに
反射的に避けてしまった...
好きになったと思ってたけど
心からは好きになれなかったみたい
ただ彼氏が欲しいってだけなら
妥協して付き合ってみるのも良いかもしれないです
でも、後々しんどくなると思います
+14
-0
-
132. 匿名 2016/07/22(金) 23:53:16
好きな人を無理に忘れようとするといつまでも心に残るから思い切って告ってみたら?
玉砕覚悟で。
とことん振られたら次に進めるかもしれないし。+4
-0
-
133. 匿名 2016/07/22(金) 23:53:37
>>128
主さん、それ全然悪いことじゃないよ。
むしろしっかりした真面目な女性なんだなと思う。
こういうタイプは重たいし経験も無さそうだから、
付き合うの大変そうだなんて思う男は絶対ろくでもないよ!
主さんの今のいいところを好きになってくれる男性は
必ず現れるから!好きでもない人と付き合う必要なんてないよ。+22
-4
-
134. 匿名 2016/07/22(金) 23:56:14
あんた失礼な女だね…+2
-3
-
135. 匿名 2016/07/22(金) 23:58:20
>>128
最後の三行って別にマイナスじゃないと思うけど
あなたがそのせいで好きな人とうまくいかなかったと思ってるのは伝わる。+8
-0
-
136. 匿名 2016/07/23(土) 00:00:59
「相手にばかり完璧を求めない」という意味での妥協ならありだけど、好きでも何でもない男と付き合って経験するなんて愚の骨頂。
早く忘れたいならまずは新しく好きになれる人を探したら?+8
-0
-
137. 匿名 2016/07/23(土) 00:04:48
主さん好きって言ってくれてる人に失礼だから妥協なら付き合わないでいてあげて。
「妥協でお前と付き合ったけど元カノが忘れられないから別れて。」って言われた事あってホントに辛かったから。+19
-0
-
138. 匿名 2016/07/23(土) 00:05:47
私も主さんと同じ経験ある。
最初は相手の方が積極的だっただけに、タイプじゃない訳ではないはずとか
妙に意地になって上手くいかなかった原因を探ろうとしてた。
でも主が本気になったときに相手がその気なくしたなら縁がない、それだけだよ。
その相手への気持ちが残ってるなら
今はへたに動かない方がいいと思うな。
吹っ切れる頃には、妥協で付き合うなんて考えなくなってるかもだし+13
-0
-
139. 匿名 2016/07/23(土) 00:11:30
恋愛をしたい時には妥協なんてないのでは?
だってそういう時は好きな人がどんどん出来るでしょ
「人を好きになりたい」んじゃなくて「恋愛したい」んだから
そうではなくて相手を本当に好きなのか自分の気持ちが曖昧なのに付き合うのは止めた方がいい+6
-0
-
140. 匿名 2016/07/23(土) 00:26:27
妥協って、好きで付き合った上でお互いの嫌な部分や譲れない部分を受けいれる事だと思う。
好きな気持ちは妥協したくない。
一度だけ好きになっていないけど周りの押しで付き合ったけど一週間でもたなくなった。
気持ちが入っていないと合わせることもしないし、触れてほしくもない(´・ω・`)+3
-0
-
141. 匿名 2016/07/23(土) 00:32:11
その片思いの相手ともう付き合える可能性が絶対ないなら、もう誰とも付き合えなくなるよ?+6
-0
-
142. 匿名 2016/07/23(土) 00:32:33
向こうも妥協してくれてなきゃ私なんて、、て思うわw+5
-0
-
143. 匿名 2016/07/23(土) 00:50:33
妥協って、好きで付き合った上でお互いの嫌な部分や譲れない部分を受けいれる事だと思う。
好きな気持ちは妥協したくない。
一度だけ好きになっていないけど周りの押しで付き合ったけど一週間でもたなくなった。
気持ちが入っていないと合わせることもしないし、触れてほしくもない(´・ω・`)+6
-0
-
144. 匿名 2016/07/23(土) 01:00:39
>>128
主と同じ感覚の知人がいます。
好きになるタイミングがズレてるから
両想いになれないのね。
その人は若い頃から知人でアラフォー独身です。
タイミングがズレたら恋愛は難しいですよ。
自分を好きになってくれる男性の中から
良い感じの人がいたら積極的に仲良くして
お付き合いするか考えてみては?
+7
-0
-
145. 匿名 2016/07/23(土) 01:12:07
妥協ってどういうのをいうのかね?
自分がこれは譲れないっていうのが無いからわからないわ。+4
-0
-
146. 匿名 2016/07/23(土) 01:16:23
妥協なんてしたことない
相手にも失礼だし自分の時間も無駄+10
-0
-
147. 匿名 2016/07/23(土) 01:32:14
世の中、自分の理想の人と上手くいくなんて難しい
時には妥協したり流されるのも必要だと思う!+1
-2
-
148. 匿名 2016/07/23(土) 01:33:58
何で今のままで興味無くされてるのに、見せつけるように別の男と付き合って振り向いてもらえると思ってるのかが謎
余計軽蔑されるだけでは?
何かこのままビッチメンヘラへの道を着実に進んで行きそうで怖い+8
-0
-
149. 匿名 2016/07/23(土) 01:36:09
妥協している人と
2人でいれる事が凄い。
1人の方が気楽でメリットが大きい
+7
-0
-
150. 匿名 2016/07/23(土) 01:37:48
妥協はマジでやめた方がいい
特に初めてを妥協すると後で自己嫌悪に陥って、最悪>>148の言う通り、ビッチなメンヘラになる可能性が高い
というか、既に片足突っ込んでる気がする(笑)+2
-3
-
151. 匿名 2016/07/23(土) 01:38:10
気付いた時には片思いの人に冷められた→分かる
もう一度振り向いてもらいたい→分かる
別の男と付き合ってみよう→え?+8
-1
-
152. 匿名 2016/07/23(土) 01:43:27
意中の人が冷めた理由は重いからとかじゃなくて単純に別の人の方が好きになったとかだと思う
他の人と付き合っても逆効果だと思う
どうしてもな可能性に賭けるなら素直に距離を置いてみて、自分を客観的に見つめ直した方がいい
他の男と付き合って軽くなったら好きになるなんてまず無いってw+5
-0
-
153. 匿名 2016/07/23(土) 01:44:55
これ典型的なサセ子になるパターン+15
-2
-
154. 匿名 2016/07/23(土) 01:45:12
>>148
そんな人いるんだ…なんか怖いね。
それを男女逆で考えてみたら更に怖くなった。+3
-1
-
155. 匿名 2016/07/23(土) 01:56:04
近い将来、物凄いビッチになりそうな予感……
面白そうだからこのまま突き進んでみてほしい 笑+5
-6
-
156. 匿名 2016/07/23(土) 01:57:48
大丈夫! 相手も妥協してるからお互い様。+8
-2
-
157. 匿名 2016/07/23(土) 01:58:29
色んな意見あると思うけど、うちは無理
自分が好きになった人じゃないと付き合えない
好きな人がいるんだったら、その人に振り向いてもらえるように努力するし、
好きな人がいないんだったら、勉強や習い事して自分を磨く+6
-1
-
158. 匿名 2016/07/23(土) 02:20:31
滅多に人を好きにならないから妥協しかない
そのうち好きになるだろうと思って付き合ってみてやっぱり無理みたいな
好きになってから付き合ってみたいもんだわ+5
-1
-
159. 匿名 2016/07/23(土) 02:20:52
>>157
普通はそうだよね+4
-1
-
160. 匿名 2016/07/23(土) 02:28:02
若い内は自分の好きにすればいいけど
上を見てると、多少の妥協せず気が付いたら相手がいないなんて事もあるみたいだよ
難しいね+4
-0
-
161. 匿名 2016/07/23(土) 02:33:14
とりあえず彼氏作ってみるか
と思って適当に付き合ったけどすぐ別れた+4
-0
-
162. 匿名 2016/07/23(土) 02:35:29
>>24
それでもう45歳になってしまったのですがw?
自分磨きっぱなしです。
+7
-2
-
163. 匿名 2016/07/23(土) 02:36:52
だっていつまでたっても好きな人出来ないんだもん…+4
-0
-
164. 匿名 2016/07/23(土) 02:42:32
好きっていう感情がなくてもキスまではできた
それ以上はちょっとビビって逃げたけど
もうちょっと度胸があればなぁ…+0
-3
-
165. 匿名 2016/07/23(土) 02:43:30
相手から何かを得ることを目的にするから妥協って言葉が出てくるんじゃない?
相手に何かを与えることを目的にしてみればいいと思う
結果的にそのほうが自分の成長にも繋がると思うし+4
-1
-
166. 匿名 2016/07/23(土) 02:45:48
両想いで結ばれる事って少ないと思うんだよね
どっちかが妥協してると思う+4
-0
-
167. 匿名 2016/07/23(土) 02:49:09
ガツガツ来られると困るんだわ
好きになるまで待ってよ+1
-5
-
168. 匿名 2016/07/23(土) 02:51:10
恋人が居ない時にそこまで好きじゃない人から告白されて付き合ったことがあります。
でも妥協から付き合っても途中から本気で好きになって本当に大切な存在になってくる。
妥協って言えば悪いイメージだけど付き合ってから本気で好きになるって感じ。
妥協だからといって全然好きじゃないとか、そーゆー事では無い。
やっぱり情が湧いて大切な存在になって、愛おしい存在になるよ。+3
-4
-
169. 匿名 2016/07/23(土) 02:54:10
私レズじゃないよね?って確かめるために
とりあえず一度は男と付き合ってみないと+1
-6
-
170. 匿名 2016/07/23(土) 03:00:11
白馬の王子様は誰の元にもやって来ないよ
人間欲を出せばキリがないんだもん
全部理想に当てはまる人なんて出会えない
だから妥協は必要だけど、自分が妥協してるなら相手も妥協してるってこと
その妥協し合ってるのを理解した上で、自分の妥協より、相手の妥協の方が少ない方が上手くいく
つまり愛すより愛されろだよ( ´Д`)y━・~~
そして今の主は妥協じゃなくて、ただ投げやりになってるだけだから勘違いしちゃダメだよ
投げやりと妥協は違う+9
-0
-
171. 匿名 2016/07/23(土) 03:01:34
愛されるよりも愛したいマジで+5
-2
-
172. 匿名 2016/07/23(土) 03:05:57
いいね。みんな好きな人と付き合えて
みんなそんなに大恋愛して結ばれたの?
羨ましいわ+6
-1
-
173. 匿名 2016/07/23(土) 03:08:45
え、あるよ。イケメン好きだけど元カレ達はブサイクばかり。優しいから甘えてたんだけど、やっぱりイケメンがいいよ。+2
-4
-
174. 匿名 2016/07/23(土) 03:10:33
体から入る恋愛もあるかもしれない+1
-8
-
175. 匿名 2016/07/23(土) 03:19:31
>>172
逆に好きじゃない人と付き合うとか考えられない+7
-0
-
176. 匿名 2016/07/23(土) 03:20:23
いいね、好きな人できて
恋多き女になりたいよ+1
-0
-
177. 匿名 2016/07/23(土) 03:23:15
だっていい歳して彼氏の一人や二人もいないと
周りが色々うるさいんだもん+3
-3
-
178. 匿名 2016/07/23(土) 03:28:23
何もしなくても色んな人から好かれるくらいの外見があるんだから、変な男で処女を捨てるなんて勿体無いよ
女目線の意見なら批判されるんだろうけど、男目線なら美人で処女なんてこれ以上ないステータスなんだからもっと自分に自信持った方がいいんじゃない?+6
-0
-
179. 匿名 2016/07/23(土) 03:30:25
必死に仲間を作りたがってるビッチおばさんがいるねw+5
-2
-
180. 匿名 2016/07/23(土) 03:41:42
ブスで処女なんて何の価値もないから+2
-6
-
181. 匿名 2016/07/23(土) 03:41:43
>>172
私は最初そこまで好きでもなかったけど、デート重ねる内に相手の良い所にいっぱい気付いてどんどん好きになっていったよ。+2
-0
-
182. 匿名 2016/07/23(土) 03:43:51
それがねー好きになる前に嫌になったのさ
メール来るだけで、うわぁ来た!ひぃ!って感じに
めんどくせーとしか思わなかった
人を好きになるって大変だね+5
-0
-
183. 匿名 2016/07/23(土) 04:19:21
2Dの男ばかり夢中になってたらキモイって言われたから
妥協して3Dの男作りました+0
-0
-
184. 匿名 2016/07/23(土) 06:06:04
相手も自分も傷つくだけだよ。
でもここに書いてあるような皆のアドバイスにピンと来ないなら、妥協の彼氏探ししてみな。
自分で経験しないと分からないこともあるしね。+1
-1
-
185. 匿名 2016/07/23(土) 06:10:09
コメント全部は読んでないけど、
妥協って、好きでもないのに付き合う妥協は楽しくなさそうであんまりよくないけど、
彼のことが大好きだけどココの部分は好きじゃないなぁ...でも好きだからいっか!の妥協は良いと思う。+5
-2
-
186. 匿名 2016/07/23(土) 06:11:24
>>1
経験がなく重くて振られたわけではないと思う。
単にあなたが好みではなかっただけ+8
-2
-
187. 匿名 2016/07/23(土) 06:16:56
>>51
アラサーなんてかわいいもん。
アラフォーとかもたくさんいるようですよ+1
-0
-
188. 匿名 2016/07/23(土) 06:18:26
自分から好きになった人以上に自分を好きになってくれる人を好きになる自信がない+7
-1
-
189. 匿名 2016/07/23(土) 06:19:46
別に付き合ったらすぐセックスしなきゃいけないわけじゃないんだから、生理的に嫌じゃないなら付き合って人格見極めてからしたきゃすれば。
それを無理にしてくるようなヤツならすぐ別れればいいだけだし。
付き合っていくうちに好きになるかもしれないし+2
-2
-
190. 匿名 2016/07/23(土) 06:32:56
>>128
本当に好きになったら男は自分から告白してくるよ。相手が処女だろうがなんだろうがその女が好きならね。
それがなかったのは単にあなたとは付き合いたいと思ってないからだよ。
経験があったら付き合えてたと考えてるようだけどそんなことあるわけないじゃん。
さっさと頭切り替えて次にいったほうがいいよ
+9
-1
-
191. 匿名 2016/07/23(土) 07:07:17
本当に好きになるより前の段階で仲良くなれなかったってことでしょ?
本当に好きなら相手から告白してくるとかは今は的外れだよ+4
-1
-
192. 匿名 2016/07/23(土) 07:17:58
経験があれば付き合えてたとか言ってなくない?
関係性がわからないけど文章的に自分がお堅いばかりにお互いを知るところまでもいけなかったから悔いが残ってるって感じ
初めは相手から来たんならルックスが原因ではなさそうだし、たぶん色気がなかったんじゃないかな〜
男性慣れしてない+真面目さ+純粋=隙がない
色気を出したいって意味で彼氏がほしいなら好きでもない人相手に色気は出ないから無駄かと
色気出すって難しいよね
見た目の良さとイコールじゃないから+1
-3
-
193. 匿名 2016/07/23(土) 07:27:50
>>67
彼氏、旦那のいない方ですか?
妬みの固まり
女の「キーくやしー許さないー」が全開+2
-0
-
194. 匿名 2016/07/23(土) 07:28:38
>>179
いる?どの人のことかわからない+2
-1
-
195. 匿名 2016/07/23(土) 07:34:29
逆に清楚系ビッチだと思われたのでは?
おとなしそうな子が積極的に来るとそう思う男もいるみたい+2
-1
-
196. 匿名 2016/07/23(土) 08:32:09
相手は自分のクローンじゃないんだから多かれ少なかれ妥協はしているよ
相手もしてる+3
-0
-
197. 匿名 2016/07/23(土) 09:04:16
自分は煙草が嫌い
彼氏に告白された時、顔や体系があまりタイプではなく煙草を吸っていると知りながら付き合う
結果、元彼が気持ち悪くなり、やっぱり煙草が駄目で私から別れを告げました
元彼に申し訳なかったと思います+1
-1
-
198. 匿名 2016/07/23(土) 09:12:49
付き合ってから2週間くらいでホテル誘われたけど
経験ないからけっこう恐怖感があって生理だと嘘ついて逃げた
その後もグイグイ来るから耐えられず別れた
経験があったらそんな事にはならなかったんじゃないかな?
スムーズに付き合ってられたんじゃないかな?と思うよ
悪いことしたなって思う+3
-0
-
199. 匿名 2016/07/23(土) 09:22:24
自分も好きじゃないと付き合わないっていうのもいいと思うよ。好きな人と付き合ってみたい笑
私はモテないから主の言う妥協したよ。すごく好きになってくれた人だから。大事にしてくれて幸せ感じるよ。+4
-0
-
200. 匿名 2016/07/23(土) 09:40:39
190に同意
文章見た感じ経験云々じゃ無くてあなたに興味ないんだろうね
恋愛って気持ちの上に成り立つものだからただ努力すればうまくいくわけではないし縁のない人とはどうやってもつながらないものよ
そこを勘違いすると誰かも言っていたけどゆくゆくはメンヘラビッチになりそう+3
-1
-
201. 匿名 2016/07/23(土) 09:54:30
男女関係なく、人は自分仕様に出来てないから。
自分にピッタリの友達も彼氏もいないんだよ。
いる(いた)と思ってる人はちょっとのズレを発見しても、すごい欠点見た気になる。
夢中で欠点が見えない時期を通り越したら、だれでも何かは妥協しなきゃ付き合えない。+9
-1
-
202. 匿名 2016/07/23(土) 10:07:58
初めての時って心の準備がいるのよ
やった事ないんだけどってちゃんと伝えたのに
全然私の気持ち汲み取ってくれないから
その辺も含めて嫌になったし
ゆっくり時間かけて進行してほしかったんだけど
男って全然わかってくれないYO!プンプン!ってなってた
傍から見たら重い女だと思う+4
-2
-
203. 匿名 2016/07/23(土) 10:39:31
片思いってはっきり言って、自分の幻想を勝手に描いてる事が多い。実際付き合ってみると誰を選んでも妥協しなきゃいけない事が出てくる。片思い相手が好きすぎるっていうのは、幻想を抱き過ぎなんだよ。自分の理想に当てはめてるだけで、実際そんな人100%いないから。冷静になってみて、他にもいい男は沢山いるし、一人の人にこだわりすぎるのって時間がもったいない。+14
-0
-
204. 匿名 2016/07/23(土) 10:46:07
大丈夫だよ、23歳だもん!
出会うきっかけってどこであるかわかんないよ。
次に向けて出会い求めて、飛び出すのもいいと思う!
だけど、妥協は相手にも失礼だよ。+2
-3
-
205. 匿名 2016/07/23(土) 10:46:38
妥協して色んな男と付き合いまくって、自分から勝手に自分の価値を下げればいいんじゃない?+2
-6
-
206. 匿名 2016/07/23(土) 11:04:09
妥協って、好きでも何でもない相手と付き合うとかじゃないと思う。顔はちょっとタイプじゃないけど凄く気が合うなぁとか、そういう妥協なら良いと思うし、場合によっては必要じゃないかな。+10
-2
-
207. 匿名 2016/07/23(土) 11:07:57
特に欠点ないけど好きでもないって場合は?+0
-0
-
208. 匿名 2016/07/23(土) 11:14:01
一目惚れなんて勝手に幻想抱いてるだけだよね
一目惚れしたっていう人と付き合っても実際は女の事見てなかったりするよね
私のどこを好きになったんだろう、この人?ってなるよ+8
-0
-
209. 匿名 2016/07/23(土) 11:17:18
なんだかんだ惰性で長く付き合っていける仲が一番なんだと思う+8
-1
-
210. 匿名 2016/07/23(土) 12:22:50
妥協するかしないかで悩むより
分析、評価、比較、選択したほうがいいと思う
妥協って言ってる時点で自分の価値観も含めて全てが曖昧なんだよ+2
-3
-
211. 匿名 2016/07/23(土) 13:52:18
主の言う妥協は自分が好きな人は振り向いてくれないから、好きじゃないけど好いてくれる人を選ぶかってことでしょ
でも好きな人がいる状態で他の人のことそれ以上に好きになるのはたぶん無理だよ+5
-2
-
212. 匿名 2016/07/23(土) 13:58:01
そもそも片思いの相手はそんなに良い人なのかね?
主は大事に育てられてるっぽいし優等生が物珍しいヤンキーに惚れるみたいな感じならもったいないけど…+3
-2
-
213. 匿名 2016/07/23(土) 14:03:53
恋愛感情がある人とは言葉が詰まって上手く話せない
会話もかみ合わなくて相手にされない
恋愛感情がない人とは自然体で話せる
結果、告白してきてくれるけど私は恋愛感情がないから付き合えない
そうなるとその人ともぎくしゃくして自然体で話せなくなる
男友達ができる人とできない人の違いってなんだろう+4
-2
-
214. 匿名 2016/07/23(土) 14:18:31
そりゃ生理的に無理な人とは付き合えないけど、たとえば優しくて誠実だけど身長が低いから付き合えない!とか言ってたらヤバイと思う。+6
-1
-
215. 匿名 2016/07/23(土) 14:21:47
見た目良ければ全てよし
これもまた妥協+4
-0
-
216. 匿名 2016/07/23(土) 14:38:34
自分で考えて自分で決めなよ+4
-0
-
217. 匿名 2016/07/23(土) 16:34:50
いや、逆に聞くけど、
完璧な人が自分含めいると思うの?
周りにいたの?
求めすぎなんじゃない。
鏡見ろゃ。+3
-5
-
218. 匿名 2016/07/23(土) 17:12:20
セックスできないなら付き合うとは言わない。ただの友達。+6
-1
-
219. 匿名 2016/07/23(土) 17:18:38
経験大事だからって無理矢理付き合わせようとする人いて私も頑張ろうとしたことあるけど、やっぱり無理だった。自分のペースじゃないと後悔するよ。+2
-1
-
220. 匿名 2016/07/23(土) 18:14:46
もうすっかり忘れてたけど、妥協して付き合いました。
もう十年連れ添ってる夫婦ですが、出会ったときは旦那が自分の好みの容姿じゃなくて、うーん…と思ってたけど、妥協して付き合い始めました。
しかもその際、共通の友人たちに性格きいたり、不細工に感じないか聞いたり、結構ひどかったかも?
聞き込みの結果、かっこよくはないけどフツ面、性格よい、とのことで交際開始。
好かれて付き合ったので、とても優しく、よい恋人になりました。そして夫になりました。
生理的に無理!!とかじゃなければ、好かれて交際するの、いいと思いますよ。
+4
-0
-
221. 匿名 2016/07/23(土) 19:51:36
>>213
話題が豊富だったり、趣味がたくさんあったり、そう言う人は男友達も多いと思う
ビッチという意味でなく
例えば釣り好きだよー!って女の子は男の子と女の子で集まって海釣りいったり
「好きなことあるから一緒にやろー」って感じの子は男の友達も多いね
話題が豊富で、好奇心が旺盛な子も男友達多い
「それ楽しそうじゃん!詳しく教えて」みたいに言える子+0
-0
-
222. 匿名 2016/07/23(土) 20:07:48
なんか、噛みつく人は余裕がない人かな?(苦笑)
妥協という表現を真っ正面から受け取らなくても。
主自身、友人から言われた言葉だから主の本来の気持ちで発言した言葉ではないと思うよ?
それから絶対妥協しない方がいいっていう人達、肩の力抜けw一番大切なのは、結果だよ。
どんな形であれ最終的にどんな形でも幸せと思える相手が見つかればいいよ。+2
-1
-
223. 匿名 2016/07/23(土) 20:25:24
あまりにも出会いなく、妥協して彼氏作った経験あり!
人間的には悪くない人でしたが、生理的にダメで2ヶ月で別れました。
妥協して付き合って、やっぱりここは譲れないっていうのが、自分の中で分かったからよかったかも!+3
-0
-
224. 匿名 2016/07/23(土) 21:48:28
主さんへ。
付き合うってのは、告白してOKもらったら付き合ってる。ってわけではなく接してていいなと思って、よくあうようになって手をつないだり、などなどあってそんな関係が続いて初めて付き合ってるといえるから、妥協して、会いたくないのにいやいや会って、いやいや手をつないで、でも言葉上交わした彼氏彼女だからってのとは違うと思う+0
-0
-
225. 匿名 2016/07/23(土) 21:52:35
男みたいにストライクゾーン広くないし、狩りや追いかけるのに燃えないし、そんな付き合う前からドストライク!!ではなくても…
口説かれてなんとなくいいかも?くらいでデートや付き合ってみて、エッチした頃には女のがハマって立場逆転みたいなのが、男女には多いんじゃない?
+1
-1
-
226. 匿名 2016/07/23(土) 21:53:02
おしゃれに気を使っててルックスも人並みだけど彼氏できなくて周りから「あんた自分磨きもしててブスではないけどモテ女なわけでもないんだから妥協して付き合え」といわれて、とりあえず興味のない人とでも積極的にあってみようと20代がんばってみたけどやはり興味のない人とこれ以上、ほかにしたいこと犠牲にして興味のな人のために時間さいて交通費払って嫌々手をつないでってのが、ばからしくなってやめた+3
-0
-
227. 匿名 2016/07/23(土) 21:55:10
会ってるうちに好きになる。ってのは、普通に相手と、あってる分には楽しいしつまらんひとではないって前提じゃないと始まらないよ+4
-0
-
228. 匿名 2016/07/23(土) 21:56:35
自分を成長させるために恋愛はすべきというアドバイスを受けて
好きでもない人と無理して付き合ってたわ+1
-3
-
229. 匿名 2016/07/23(土) 21:57:25
23歳で初めて彼氏なら まだ妥協しなくても大丈夫かもだけど
理想高いならこのまま20代後半~30代なり売れ残るのもね…
どこかで妥協はした方がいいかも
もしも顔を妥協した場合
付き合うにはつまらない相手って思うかもしれないけど
顔イマイチだけどそのかわり優しくて家庭的な男性は 将来結婚相手には凄く良いと思う+0
-1
-
230. 匿名 2016/07/23(土) 21:58:41
妥協とか何様!って意見あるけどどんなブスでも好みはあると思うよ
ブスだから誰とでもエッチ出来ますって方が引くわ
主はイケメン金持ちしか嫌だ、って言ってるわけじゃ無いんだし
+7
-0
-
231. 匿名 2016/07/23(土) 22:05:55
私が20代だったころ私一人女と常に男二~三人でカラオケ行ったり食事に行ったり、のみに行ったりクラブに行ったりするくらい男友達しかできなかった。何もお互い下心もなく。女子の友達は1人-2人くらいしかいず。留学しても気が付いたら私の周り男ばっか囲まれてる時間が割と多く先生にも指摘されるくらい。。。
私の性質は。。。
親しい人の間で
人に同調できない。そうだね、うんうん、わかるよ。とかが出てこない
討論ししまう。それはおかしい。と相手に反論型
早口
本音でしゃべってしまう
雑学好き
一人でカフェ、マクドナルド平気
団体行動、協調性苦手、一人でもわりと楽
まるっきり男気質です
+1
-2
-
232. 匿名 2016/07/23(土) 22:12:53
229
20後半-30代になって、がんばってもいい相手みつからんから妥協してペーパー上でも結婚して半年後に離婚してる人多し
うん百万ドレス代、式代、新婚旅行、引き出物代しはらわなあかんからしょーもない結婚しんほうがまし。
接しててしっくりくる人がいないということはそれまでです。合わないのです。+3
-0
-
233. 匿名 2016/07/23(土) 22:19:58
私も20超えて未経験で、友達に選り好みしすぎなんじゃないの〜?と言われて、自分に自信が無かったのもあり好きでも無い人と初キス
それを後日その子に言ったら「えwまさか初キスがそれ?」と鼻で笑いやがった
彼氏作るのに人の意見あまり気にしなくていいんじゃない?
自分の気持ちに正直に+0
-0
-
234. 匿名 2016/07/23(土) 22:20:28
現在32相手にされずじまいか、君とはただの遊びの関係までだよ~。という人がいたり、おごってもらったことないのに俺のご飯出せと要求して来たり、面と向かって俺ほかの女のところいっちゃおうっカナ~。おおっっ、今かわいい子俺の方みてたよ~。しゃべりにいっちゃおうかな~。。。とかいうやつばかり
そういうやつらにぶちぎれてみたり嫌味な一言で返してもこたえることはなくゴキブリ並みにふてぶてしいというかずうずうしい
+0
-0
-
235. 匿名 2016/07/23(土) 22:41:23
>>233
ぬおー
嫌な感じの人だね
結局、未経験でも未経験じゃなくてもバカにするんじゃん+3
-0
-
236. 匿名 2016/07/23(土) 22:43:22
こういう事例って中の上〜上の中くらいまでのそこそこ可愛い子あるあるだと思う
男から見たら十分ありなレベルだけど、それを本人も本能的にわかってて無意識のうちに理想が高くなる
だから自分が片思いするのは悲しいことも含めて楽しいけど、最初から自分に言い寄って来られると盛り上がらない
女にも狩猟本能はある+2
-0
-
237. 匿名 2016/07/23(土) 22:46:11
男のコメントってなんとなくわかるよね…+0
-0
-
238. 匿名 2016/07/23(土) 22:49:23
+4
-0
-
239. 匿名 2016/07/23(土) 22:55:40
選り好みするな、理想高すぎなんじゃないのぉ?
って言うかと思えば、妥協してどうでもいい男と付き合えば
ええ?wそんな人が初体験の相手?惨めwって言われるんだよ
何したって馬鹿にしてくるんだよ!ああいう人種は!あーもう腹立つ!
黙ってろっつーの+0
-0
-
240. 匿名 2016/07/23(土) 23:02:59
好きになられるより好きになりたい
追いかけられるより追いかけたい
でも男は追われるのが嫌いって言うよね…上手くいかないもんだなぁ+1
-0
-
241. 匿名 2016/07/23(土) 23:09:26
深く考えずただただ次に好きになる人が見つかるまで何もしないのが良いと思う
はっきり嫌いと言われたならまだしも遠回しにふられたって事は少なくとも相手もなるべく傷付けたくないとは思ってるんだろうし嫌われてはないはず
たとえば今はその人に彼女ができてても1年後もいるかどうかなんかわかんないし、縁があれば主さんが他の人を好きになる前にまた繋がるかもしれないし
他の人と付き合っても今は根底に好きな人のことが頭にあって、それを忘れるために行動するとますます忘れられなくなるのが人間+1
-0
-
242. 匿名 2016/07/23(土) 23:17:28
実際、>>13の方が仰るように本当に愛し合ってる二人だけが付き合っているなら、世の中独り身だらけですよね
でも、妥協で付き合った彼の事を、本気で愛している人がいるかもしれませんよね?
色んな事情があって妥協せざるを得ない状況もあるでしょうし、そんなの綺麗事だと言われるかもしれませんが、
彼を本気で想ってるその人の気持ちになったら、妥協で付き合うなんて絶対出来ないと思います
私は経験者でその悲しみがよく分かるので妥協で付き合ったことはありません+0
-0
-
243. 匿名 2016/07/23(土) 23:24:31
アラサーになってくると先っちょだけでもいいから!の気持ちも少しわかるようになってくる…+1
-0
-
244. 匿名 2016/07/25(月) 15:19:02
妥協で付き合って、そのまま結婚してしまった。
付き合ってるときも今も、トキメキは全くない。
でも浮気や遊びの心配がないし、安定感だけはある。
なんだかんだ毎日楽しいよ。
何を求めるかによるけど、妥協も悪くはないと思う。
+0
-0
-
245. 匿名 2016/08/03(水) 12:50:23
ロマンチストなのはいいことだと思うけど、どこかで目を覚ます必要もあるでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する