- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/07/21(木) 20:03:56
>>31
遅レスだけど、芸能事務所と芸能人の契約期間って法律で決まってるはずだよ。
それを越えて契約期間を設けることはできない。
+15
-4
-
502. 匿名 2016/07/21(木) 20:08:03
つまり芸能界はやくざ!って人たちはそんな世界にいることないよのんちゃん引退しなよって言いたい感じ?+12
-2
-
503. 匿名 2016/07/21(木) 20:08:21
>>500
じゃあのんさんはその893のシマの中に入って行って
一人で屋台出そうとするど素人さんですか?
893呼ばわりしておきながらそのシステムで動いてる世界にここまで執着するって何なの
芸能界を去って一般人になるならわかるけど
大きな事務所が守ってくれなかったらこれからそれこそあらゆる嫌がらせやまくら許容や
卑屈な営業が必要になりますがやりたいんですかね?+16
-2
-
504. 匿名 2016/07/21(木) 20:08:30
契約書違反なんだから~って人たちは
自分が契約した会社が耐えられなくてもやめられない、
強制的に契約続行される、洗脳されてるという記事を書かれる、等を社会的倫理的にどう思うの?
契約書は絶対!それが倫理的に間違っていようが違反した人間が罪!ってのは…
これが一般の会社でコネが心配だから訴えられないってなったら事件レベル
なのに芸能界だと許されるそれは何故だと思う?+15
-8
-
505. 匿名 2016/07/21(木) 20:10:29
同じ人が同じ事ばっかり言ってるよね。写真もいつも同じ。能年玲奈のトピたつと張り付いてるアンチだね。
+10
-7
-
506. 匿名 2016/07/21(木) 20:12:41
>>501
それは第三者から見てもごくまっとうに契約が履行された場合じゃないの
どちらかが一方的に理由もなく契約無視みたいな言動をとっていたら
しかもそれが契約期間の4分の3を占めていたら悪質だという言い分になって仕切り直しを要求してくるのも理解できる
それが通るかどうかは別として事務所の言い分はブラックでも893だとも思わない+16
-5
-
507. 匿名 2016/07/21(木) 20:14:59
>>504
一般的な企業と、芸能事務所を比較できないよ。
仕事の仕方からして違うから。
上でマイナスついてるけど、芸能事務所は芸能人との契約期間ってのが決まってる。
それを過ぎても契約したいなら、契約を更新する。
能年ちゃんのこと嫌いじゃないけど、せめて契約期間は事務所との仕事をまっとうして、それから独立をしたら訴訟はなかったはずだよ。
決められた期間はきちんと仕事をするべきだった。+29
-7
-
508. 匿名 2016/07/21(木) 20:15:57
>>502.503
本当に思考停止してるな
能年の大ファンが大援護してる!って思ってるんだろうけど
やたらと芸能界の歪みを支持する人が多いんで
これを機に少しでもまともな世界になれよって抗議の意味を込めて書き込んでる
現にこういう話が公になれば変だなって気づく人も増えるよ
能年がこの先どうするかは本人次第だろ
表現する場が欲しいんだろうから汚い世界に折り合いつけて舞台に行くのがいいんだろうけど
+10
-14
-
509. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:02
ちょっと待って!
芸能界は893だらけなら、個人事務所設立したのんちゃんは…+18
-5
-
510. 匿名 2016/07/21(木) 20:17:03
>>506
>>501だけど、私も事務所の言い分の方が真っ当だと思うよ
せめて、契約をまっとうするまでは事務所と仕事をするべきだった
そもそもこの事務所は能年ちゃんが売れるまできちんと面倒を見ているわけで
NHKの仕事をとってきたのも事務所だし
それを考えたら、多少何かあっても仕事はまっとうするべきだと思う+25
-9
-
511. 匿名 2016/07/21(木) 20:17:53
>>504
普通の会社でも辞めるなら会社に迷惑をかけないように最低3か月前にいう
仕事の引継ぎもする
とくに能年のようにCMだけで一億を超えるような大きな契約を沢山持っていた芸能人は
辞めるにしてもその時期は周りとの交渉になって当然
そして一端契約を延長したならその時期はちゃんと遂行して終わるのが当然
精神的な病気やケガならわかるけど何もなかったのに
アホなコスプレして遊んでいながら仕事は拒否るのはわからない
しかも「私は演技がしたいんです」なんて同情引くようなセリフ言っておきながら+39
-7
-
512. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:00
枕ねぇ…。
のんさんは性格がちょっとアレそうだから
枕とか危なくてさせられなかったような。
ブログで暴露とか空気読まずにしそうな危なさない?
キャ○ディーズって元々は全然期待されてない接待要員だったって聞いたことある。+21
-1
-
513. 匿名 2016/07/21(木) 20:18:39
芸能界の歪みを支持する人がいるっていうか
そういう世界に入って仕事をすると決めたのは自分なんだから、その責任は自分でとるべきなんじゃない?って話をしているだけだと思うけど。
売れてすぐに稼げないのはエイベックスだって同じだよ
倖田來未が同じことを言ってた
+15
-2
-
514. 匿名 2016/07/21(木) 20:20:40
芸能界の企業と一般企業を同列に語っても仕方ないよ
一般企業と芸能界の事務所では、かける金も時間も全然違う
売れるまで何年もお金かけて面倒みるんだもの
それですぐやめられちゃったら、芸能事務所が立ち行かなくなるんだよ
能年さんだってそうやって先輩の稼ぎで育ててもらったんだよ
+25
-4
-
515. 匿名 2016/07/21(木) 20:21:33
>一般的な企業と、芸能事務所を比較できないよ。
>仕事の仕方からして違うから。
だからそういう世界が存在してることが間違ってるって言ってるんでしょ
大げさに言えば人を売り買いする世界がそうではないですって言って公の場で仕事してるんだよ
他国で麻薬組織と警察が癒着してるようなもん
でもそれはそういう世界だから一般の私たちと一緒にしちゃだめだよねって言いながら
規約違反した売人に一緒に石投げてるようなもん+7
-14
-
516. 匿名 2016/07/21(木) 20:23:43
>やたらと芸能界の歪みを支持する人が多いんで
これを機に少しでもまともな世界になれよって抗議の意味を込めて書き込んでる
売れるまでに何年もお金をかけて面倒見てきたのに
売れたからといって「稼ぎが悪い」とすぐに独立を考える側にも問題あると思うよ
それも、契約期間が残っているのに
汚い世界、893だと言われるけれど
そういう世界で名前を売ってもらって朝ドラの仕事もらったのも彼女
少なくとも能年さんはメリットも得ているのに、事務所にとんだ泥をかけてしまったよね
失礼ながら、悪く言われるのも理由があるのでは?+24
-5
-
517. 匿名 2016/07/21(木) 20:25:49
>>515
じゃあどういう仕組みにしろと?
一日や一か月で女優なんか育たない
事務所は何年もかけて育てて、その間にお金もかなりかけてるよね
なのに、売れたからバイバイってのは倫理的にどうなのかな?
事務所も事務所だけど、私はこの人のやってることも相当酷いと思うけど
それやらかしてるんだから、悪く言われるのも当たり前だと思ってる+14
-4
-
518. 匿名 2016/07/21(木) 20:29:36
大手の芸能事務所ってのは女優をキラキラと美化して宣伝してくれるのにね
今ののんちゃんは自らあのゴシップ雑誌フライデーに売り込みだよ?
中島知子がヌードだか何だかやってる同じその雑誌に出て
二週続けて出てるけどこれがレプロにいたらこんな雑誌相手にもしてないでしょう…
素敵な女性誌や高級な映画雑誌やサブカル誌で表紙やグラビアやってたんだよ
これが芸能事務所の力
ジャニーズだってやめたらタダの人以下だよね+35
-1
-
519. 匿名 2016/07/21(木) 20:30:44
芸能事務所が真っ黒ってことは否定しないけど、この能年さんに関しては能年さんがやってることにも共感できないんだよね
+27
-2
-
520. 匿名 2016/07/21(木) 20:33:32
>>515
麻薬は世の中の人にとって脅威であり迷惑以外の何物でもないけど
芸能人が勝手なやり方で独立しようとしたら干されるなんて別に世間の人に被害なんて及ばないし
間違っているといわれてもでもそういう世界で成功したいから入ったんでしょ?としか思わない
どうでもいいただのゴシップでしょうが
同じ土俵で語るのがバカすぎると思う+10
-2
-
521. 匿名 2016/07/21(木) 20:36:29
少なくとも、この人の独立騒動に麻薬やらなんやらは関係ないよね
なんでいきなり麻薬なんちゃらが出てきた?
あと、独立しようとしたら悪いこと書かれる!って言われるけども
今まで事務所が隠してきたことを、かくしてもらえなくなっただけでは?
私は能年さんのまわりの大人は事務所以上におかしいと思う+17
-1
-
522. 匿名 2016/07/21(木) 20:40:02
どうせここで芸能事務所は893
そういう世界が存在することが間違っている
枕の強要があるに違いない麻薬がどうのこうのって
顔真っ赤にして頑張ってる能年ヲタも
能年がレプロやめて晴れてどこかの芸能事務所に拾ってもらったら
途端に↑みたいなことは一言も言わなくなるんだからw
記憶喪失みたいになかったことにするに違いない
まったく調子のよすぎる独りよがり演説だわ+12
-4
-
523. 匿名 2016/07/21(木) 20:44:15
金が相当動くんだから真っ黒闇世界でしょ。
それを正当化して言っているのがおかしい。
そりゃ稼いでる人は待遇良しだろうに。
何かあれば違約金、AV流れがいる現実。
+9
-1
-
524. 匿名 2016/07/21(木) 20:45:18
>>517
海外では演劇学校を出て、それからオーディションを受けたりエージェントと契約したりしている
本人の意思でドラマを降板したりも出来る
日本もこうなればいいよね
>事務所は何年もかけて育てて、その間にお金もかなりかけてるよね
なのに、売れたからバイバイってのは倫理的にどうなのかな?
これに関しては人を育てるリスクと商売のリスクはどの業界でも担っているものだと思う
会社の投資した額(回収できてるか)というのは外から分らないのに
もう回収できてるって記事はスルーするし感情的に無責任で許せないってこと?
それならそう感じる人もいるだろうね+4
-4
-
525. 匿名 2016/07/21(木) 20:48:09
名前出されるの嫌って言う人がいるかもしれないけど
東方神起三人の脱退騒動を見ている自分としては、能年ちゃんのこの先にいいことがあるとは思えないんだよね
あれも最初は事務所が叩かれた
でも、時間がたったら抜けた三人のバックがさらに真っ黒だったことが分かった
その結果がガルちゃんにも立ったユチョンの性的暴行疑惑だよ
能年ちゃんは今からでも引き返してほしい+14
-1
-
526. 匿名 2016/07/21(木) 20:48:31
>>503
ど素人に近いだろうね、ティーン雑誌は、別世界で、枕とかゼロに近いし、雑誌の時のキャリアで業界の事は解り得ない筈。
俳優なっても、売れっ子になったり、なり掛けて初めて、業界の裏が見えて来る。
同じ事務所に居たって売れてない子は、何年経験しても解り得ないと思う。
まして、生ゴミ先生だってプロデューサーじゃなく傍観者的な裏方立場だから素人に近い。+7
-0
-
527. 匿名 2016/07/21(木) 20:56:11
売れたらバイバイも酷いけど売れなくなっても切り捨てられそう。
能年さんは売れて天狗になってしまったのかもしれない。
そもそも一緒にいるおばさん誰なんだろ?
SMAPの時みたいな感じなのかな?
若くて可愛くてこれで復活出来ればいいんだろえけど業界内での無言のルールみたいなものもあるのかもね。
+6
-1
-
528. 匿名 2016/07/21(木) 21:00:38
>>520.521
勘違いされてるけど麻薬の話は例えだよ
癒着してる社会の例えで分かりやすいでしょ
別に世間の人達に被害ない?
自分の住んでる国でこういうことがまかり通り、皆が賛同するって怖くない?
マスコミの報道が偏ってるのも芸能界が力を持ってる事と関係があるよ
スポンサー、コネを意識して報道できない事が沢山ある+4
-6
-
529. 匿名 2016/07/21(木) 21:05:44
ど素人認定されてるけど
芸能に片足突っ込んだ事あって契約書を見た事があるんだけど
弁護士が知恵をフル活用wしてて恐ろしい契約書だったよ
そういう経験もありアホみたいに長文書き込んでる
これからなりたい人は一旦信頼できる弁護士に見て貰ってからサインした方がいいよレベル
+6
-4
-
530. 匿名 2016/07/21(木) 21:25:47
もう能年玲奈ってイメージが強すぎて。のんって。。。+5
-0
-
531. 匿名 2016/07/21(木) 21:31:09
>>524
ハリウッドでもごり押しは存在するよ
あとコネがモノを言う+8
-1
-
532. 匿名 2016/07/21(木) 21:31:20
>>14
短い文章の随所に意地の悪さが出てるのが逆に感心。+7
-5
-
533. 匿名 2016/07/21(木) 21:35:26
誰も得しない泥仕合+7
-0
-
534. 匿名 2016/07/21(木) 21:36:28
のん?でも何でもいいけどこの人の演技は好きだからもっと活躍する姿を見ていたい。+8
-6
-
535. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:04
>芸能に片足突っ込んだ事あって契約書を見た事があるんだけど
弁護士が知恵をフル活用wしてて恐ろしい契約書だったよ
だったら、契約を結ぶ前に辞めたらよかったと思うんだけども
契約してから文句言ってもなあ
+6
-3
-
536. 匿名 2016/07/21(木) 21:44:06
上の方で「事務所が仕事取ってきたんだから〜」みたいなこと言ってる人いるけど、一番の出世作である「あまちゃん」の演者はオーディションでえらばれたんだけどね。
そりゃ事務所の力が全くなかったとはいわないけど、いくら何でも事務所のゴリ押しだけでNHK朝ドラの主演は射止められないよ。
あと、今は色々余計なイメージがついてしまったけれど、『あまちゃん』に出演していた頃の能年さんは、やっぱり透明感とでもいうのか澄んだ魅力があったよ。彼女が主演じゃなかったらあそこまで『あまちゃん』はヒットしなかったと思う。(別に彼女だけのおかげでヒットしたとは言ってない)
芸能名も含め今後どうなるかかなり不透明だけど、純粋に演技を続けるのなら舞台俳優としていくらでも声が掛かるだろうし、若くして大変だろうけど頑張って欲しいな。
そして今回の事務所の警告は1芸能事務所として別に間違っているとは思わないけど、20歳そこそこの女の子に「本名で芸能活動するな」ってのは法律云々以前に人道的にどうなの?と思ってしまった。ましてやあの悪名高いレプロだし。+14
-12
-
537. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:12
レプロVS能年ちゃんみたいな話になってるけども
どう見ても能年ちゃんが選んでる方向はいいものだと思えないんだけどな
芸能界が汚い、レプロもきっとそうなんだろう
でもさ、だからあの子のバックにいる大人をいいって言える?
結局、今組んでる大人も汚いんだよ
もし本当にいい大人なら、せめて残った契約期間は我慢することを教えると思うよ
訴訟を抱えて一番困るのはだれ?能年ちゃん側だよ+21
-1
-
538. 匿名 2016/07/21(木) 21:47:48
三毛&カリントウとは別に今月7日に株式会社nonを設立したらしいね
いったい何を考えているのかさっぱりわからない+19
-0
-
539. 匿名 2016/07/21(木) 21:51:16
ハリウッドのエージェントは日本でいう芸能事務所 登録しないとオーディションすら受けれない
そしてまずエージェントと契約するのは大変
+7
-0
-
540. 匿名 2016/07/21(木) 21:56:14
ハリウッドではーってすぐ日本の芸能システム批判する人いるけど
あれはあれで個人でエージェント契約してどんだけ払ってるんだよって話
しかも離婚だセクハラ疑惑だなんてとき自腹で
何千万何億もかけて有能弁護士雇って戦ってマスコミ対策に大金使うんじゃん
日本はそういうタレントに都合悪い事件は全部事務所が窓口になって対応する
マスコミ封じもする
文句ばかり言ってる人こそ何もわかってないわ+18
-1
-
541. 匿名 2016/07/21(木) 22:00:47
芸能界に片足突っ込んだって言ってる人がいろいろ言ってるけども
だったら芸能界ではしたたかに生きなくちゃいけないことも知ってると思うんだけども
売れたら悪い大人が近寄ってくることだって芸能界の怖さだよ
能年玲奈は朝ドラで確かに売れた
でも、まだ売れて数年の女優さんだよね
稼ぎたいとか待遇を良くしたいなら、長くみていなかなくちゃ駄目だよ
それこそ、一般企業だって売上良いからいきなり幹部にはなれないんだもの+13
-2
-
542. 匿名 2016/07/21(木) 22:16:27
>>178
子どもったって、もう23だよ
契約のことなんて分かんないでーすが通用する年齢じゃないと思う…+13
-2
-
543. 匿名 2016/07/21(木) 22:34:48
思うんだけど「皆ちがって皆いい」じゃ駄目かな?
誰かよりもこの子のが良いのに!!じゃなくて、
その世代の女優さん(のんちゃんも含め)
皆で切磋琢磨して頑張って欲しいね、じゃ駄目なのかな…
有村さんとか「あまちゃん」で共演したばかりにやり玉にあげる方いるけど
「あまちゃん」の前に「SPEC」の雅ちゃん役じゃないかな>有村
雅ちゃん、難しい役だったと思うよ
色んなコスプレしてオジサンを手玉に取りキスまでした…
クドカンの「11人もいる!」じゃ弄られて
福田監督の「勇者ヨシヒコ」じゃ顔芸やって馬鹿にされるシーンもこなして
昼ドラの「僕のなつやすみ」じゃ売春婦にまで堕ちる役で
ベッドシーンとか襲われる役もやった
「あまちゃん」後にもヘンな役は続いて
「隣のレジの梅木さん」って深夜放送のドラマでは
彼氏に車の中でフェラ、整形、トラックに飛び出し鼻血ブー
「ビリギャル」では地毛をド金髪に染めたり、努力してたと思うよ
同じく共演してて今かなり露出増えてる松岡茉優だってそうだけど
「あまちゃん」だけじゃなくて色んな役をやってるし
いつまでも「あまちゃん」1本で考えないでほしい…+10
-7
-
544. 匿名 2016/07/21(木) 22:37:28
単館系映画や舞台で地道に頑張って!+6
-1
-
545. 匿名 2016/07/21(木) 22:38:58
みんなスタートは貧乏
松坂桃李“水で生活”した過去、シンケンジャー時代は生活苦しく。girlschannel.net松坂桃李“水で生活”した過去、シンケンジャー時代は生活苦しく。 「シンケンジャー」では、いきなり主役のシンケンレッドに大抜擢。とんとん拍子に俳優への道を歩み始めたが、この頃のことを「まあ給料が安いんですよね。ヒーローって」と振り返る。当時は生活が苦...
特撮なんかやってたら女の子は手足に火傷負って
グラビアで不利になるようなこともあるし
能年ちゃんはまだ苦労知らずなほうだと思う
でも事務所との相性は最悪だったんだろうなとかは思うけど+14
-1
-
546. 匿名 2016/07/21(木) 22:43:16
レプロも小娘相手に何をむきになってんだか。+7
-10
-
547. 匿名 2016/07/21(木) 22:45:47
というか、自分から進んで芸能界に入ったわけだから
自分が事務所(就職先)選びに失敗したってだけだろう…
よくよく考えてみたらレプロ所属の子らって
結構な下積み経験あるような子が多いし
能年ちゃんってキスもNGならどの道ちょっと厳しかったんじゃないのかな
今の若手女優さんってNGなしって人も多いし
バラエティじゃ酷い弄り方をしてたりもある+11
-0
-
548. 匿名 2016/07/21(木) 22:50:31
よく見かける清水富美加を筆頭に
内田理央や梨里杏など
バラエティ+グラビア+ドラマと
色々とこなせる子も育ててきてるんだから
事務所は能年ちゃんはさっさと解放したほうが良い
お互いの為にも+8
-1
-
549. 匿名 2016/07/21(木) 22:53:13
変態仮面とかもだけど単館系の邦画も変な役をこなせなきゃ話にならないと思う
同じ事務所の子だけど仮面ライダー後に結構TV出てるけど
こういうのも並行してやってるし男性向けセクシーグラビアとか
女性ファッション誌のモデルとか手広くできないと厳しいかと思う+12
-3
-
550. 匿名 2016/07/21(木) 22:59:47
画像はレプロのだけども
大手の芸能事務所(研音とかアミューズとかスターダストとかホリプロとか)で
色々な事務所でファンイベントやガールズ(メンズ)イベントとかやってる
だから事務所移籍にしろ少なからずそういうイベント関係で
最低限は空気を読んで他の子に合わせられないと
どこに行っても厳しいと思う、コミュ力というかキャラを変えないとまずい気がする+10
-1
-
551. 匿名 2016/07/21(木) 23:05:17
ガッキーも2010年ぐらいまでは
ファンイベントとかやってくれてたもんね
どこの事務所の若手もそういうのこなせないと厳しい時代だね+16
-2
-
552. 匿名 2016/07/21(木) 23:09:17
能年ちゃんは気の毒だし
扱いが悪いと憤慨するのもしょうがないかもだけど
他の若手の子たちを見てちょっと冷静になって考えてほしい…
ほかの若手の子を貶しても
能年ちゃん改めのんちゃんに仕事がくるってことでもないしょう+11
-4
-
553. 匿名 2016/07/21(木) 23:16:00
美保純が言ってたけど
同じ事務所でもマネージャーが違えば最悪で
わたし(美保)のところに後輩の女の子が来て
若い男性マネに性的なボディタッチとかされたとか相談されたってTVで言ってた
その時期はわたし(美保)は売れて稼ぎ頭だったから
そういう馬鹿マネを叱って首に出来る権限があったとか言ってた
だから、事務所の中で相談できる人がいれば良かったのにね
メンタル的にもなんか周囲にそういうの相談できる友人がいなかったっぽいし+16
-0
-
554. 匿名 2016/07/21(木) 23:19:50
NHK関係にレプロの若手けっこう出てる
それ考えたら朝ドラだってさ
…ねぇ、少しは関係あるだろうさ
でも事務所は馬鹿だよね
さっさと円満退社させてやれよとか思うわ+11
-4
-
555. 匿名 2016/07/21(木) 23:22:14
>>536
その、あの悪名高い事務所を選んだのは
一体どこの誰さんでしょうか…
+10
-3
-
556. 匿名 2016/07/21(木) 23:24:02
何か事務所もおかしくない?芸能界って恐い+9
-10
-
557. 匿名 2016/07/21(木) 23:25:14
>>550
今回の騒動で他の若手が絡まれたり
巻き込まれませんようにと願うばかり。
皆かなりTVで見かけるようになってきたね。+4
-1
-
558. 匿名 2016/07/21(木) 23:36:48
ナベプロなんかオーデ受けにいったら合格通知がきて、
スクールに入学する権利に合格的な感じだよ
100万近く払って入学してその後に事務所に所属できても
年間にまるで仕事ないとかザラだし
そんぐらい厳しい世界だよ、芸能界は。
所属しててもレッスン料をとってる事務所ばかりだし。
完全無料のとこなんかないわ。
それでも好きで入ってくるんだから
芸能事務所に物申す!みたいなのやっても他の事務所全体も
右へならえで変えられるとは思わない+15
-3
-
559. 匿名 2016/07/21(木) 23:38:54
>>556
そりゃどっちも変なんだと思う+3
-1
-
560. 匿名 2016/07/21(木) 23:39:50
事務所も馬鹿だな
やっかいなタレントはさっさと切って
その後は干渉しないってのが一番良いのに+7
-2
-
561. 匿名 2016/07/21(木) 23:45:24
大手を辞めたらヌードや枕の可能性グンと上がるのに 生ゴミサイドは金で売り飛ばすぞ
大手は売れ続ける限りは守ってくれるのにバカだなぁ+14
-1
-
562. 匿名 2016/07/21(木) 23:49:26
おそ松さんのコスプレの時に、
こういう知恵は回るんだなと思った。
流行りもの使って話題になるっていう。
まぁ、でも、逆にあのタイミングだと
流行りもので釣ろう!っていう風に作為的に思われてしまうような
そういう危機感を持ててないあたりは頭弱そうだけど…
自己アピがヘタそうなイメージある。+12
-3
-
563. 匿名 2016/07/21(木) 23:52:12
>>562
これを見たときオタクに媚びているんだなと思ったよ
必死過ぎて逆に痛々しい感じがした+21
-3
-
564. 匿名 2016/07/22(金) 00:01:43
>>559
それに尽きる
片方が悪だからもう片方は善じゃなくて、どっちもウンコだった+7
-1
-
565. 匿名 2016/07/22(金) 00:02:59
てか生ごみ先生ってどういう意味?+2
-1
-
566. 匿名 2016/07/22(金) 00:12:48
性格いいから、渡辺えりや小泉今日子にも可愛がられてるんだろうし
演技派の古田にも天才って言われたのは事実だし
拾う神もいるよ
頑張れ、のんちゃん!+6
-17
-
567. 匿名 2016/07/22(金) 00:17:26
>>549
>>543
こういう仕事やったらファンは
酷い(>_<)
事務所に変な役やらされてるんだ(>_<)
とかなりそう+2
-0
-
568. 匿名 2016/07/22(金) 00:24:48
+17
-2
-
569. 匿名 2016/07/22(金) 00:27:05
本名なのに名前使えないってのは加護亜依ちゃんもそうだったよね+7
-0
-
570. 匿名 2016/07/22(金) 00:35:02
レブロは納年玲奈に大金をかけて育てたんだってコメントあるけど私はそんなイメージない。
どちらかといえば事務所にさんざん酷い扱いを受けて冷遇されて事務所に不信感をいだいて連絡とらなくなったってイメージ。
どんな仕事でもお互いの信頼関係がなくなったらダメです。
はやく解放してあげてください。
事務所が押していた海荷ちゃんはどうなったの?+4
-17
-
571. 匿名 2016/07/22(金) 00:36:51
レプロエンタテインメント倒産したらいいのに+5
-11
-
572. 匿名 2016/07/22(金) 00:38:10
そんなイメージないって言われても実際に無名のときからドラマやCMに起用されていたからね
調べれば出てくるよ
どこが酷い扱いなのかわからない+12
-2
-
573. 匿名 2016/07/22(金) 00:40:16
>>568
時の流れって残酷…+11
-3
-
574. 匿名 2016/07/22(金) 00:41:37
>>373
雑誌の表紙にするのに金なんてかかんないよ
何を根拠に言ってるの?
+1
-4
-
575. 匿名 2016/07/22(金) 00:44:43
+18
-2
-
576. 匿名 2016/07/22(金) 00:44:44
>>446
本人の懐に入ってるなんて誰も言ってないじゃん
能年の給料は5万じゃん、そのほか生活費出してもらってたってせいぜい30万
本人じゃなく、事務所が能年のために使った諸経費をいくら回収できてたかって話でしょ
プラスいっぱいついてるけど本当に話の流れとか見ないよねー+3
-5
-
577. 匿名 2016/07/22(金) 00:48:04
事務所を飛び出してしまったからエステやメンテナンスがろくにできていないんじゃないの?+8
-0
-
578. 匿名 2016/07/22(金) 00:49:15
>>572
冷遇とは言わないけど押してはいなかったでしょ
ドラマは端役ばっかりだったし、それが「押してる」というなら押されてる芸能人だらけ+2
-8
-
579. 匿名 2016/07/22(金) 00:52:08
>>570
ほかの若手の子がどんな活動をしてるか知ってますか?
目の敵にしてる海荷ちゃんも結構な過酷な仕事してきてます
比べてみれば分かるよ、過去をな+8
-1
-
580. 匿名 2016/07/22(金) 00:52:51
売れたから待遇が不満になったわけでも、もっとブレイクしたいから独立したかったわけでもないと思うけど
生ゴミと一緒にいるにはそれしかないからだよ
+2
-1
-
581. 匿名 2016/07/22(金) 00:54:09
>>579
横からだけど…海荷ちゃんも変なアイドルとかやらされてて大変だったよね
でもあれは事務所なりの「推し」ではあったと思う
ドラマのヒロイン一時期たくさんやってたもんね
それでパッとしなかったから徐々に能年にシフトしていった感じかな+12
-0
-
582. 匿名 2016/07/22(金) 00:54:11
>>575
レプロからグラビアクイーンが2人も出てるから
ヘアメイク技術凄く良いんだろうなと思う
(勿論、その子自身がボディラインとかちゃんと作ってるのもあるけど。)+7
-0
-
583. 匿名 2016/07/22(金) 00:55:36
事務所が能年ちゃんを推し始めたのはカルピスのCMに出始めたのと「鍵のかかった部屋」に出したあたりじゃないかな
「あまちゃん」決定より半年くらい前かな+7
-1
-
584. 匿名 2016/07/22(金) 00:56:16
>>571
仮面ライダーからだーりおちゃんのこと応援してるので潰れたらイヤだ
ほかにも所属してる子いっぱいいるんだよ、簡単にそんなの書かないでよ(泣)+9
-1
-
585. 匿名 2016/07/22(金) 00:56:39
>>580
だから根が深いし余計やっかいなんだけどね
事務所が怒ってるのも金の問題だけじゃないんだと思う
完全に感情のもつれだよ+3
-0
-
586. 匿名 2016/07/22(金) 00:56:48
>>578
月9、日曜劇場というドラマの花型枠にレプロ内にも他に女優がいるのにバーターで出演させてもらったのに?
端役とはいえ押されている証拠だと思うのだけど
それとレプロの押しだと書いてある川島海荷の後釜としてカルピスウォーターのCMに起用させたのは期待しているからじゃないの?
全部あまちゃん以前で注目されていなかった無名のときだよ+10
-2
-
587. 匿名 2016/07/22(金) 00:58:12
他のあまちゃん共演女優sageして能年ちゃんのが~とかと比べるアホは
彼女たちがどんな仕事をしてきたのかを考えろとか思うわ
できないでしょ、キスNGの能年さんには…+14
-3
-
588. 匿名 2016/07/22(金) 00:58:12
>>586
だからその頃から推され始めたんでしょ
冷遇ってのはその前の5年くらいの話してんじゃないの?+1
-6
-
589. 匿名 2016/07/22(金) 00:58:51
>>543
なんの話してんだよ
有村なんか能年よりもっと嫌い+2
-6
-
590. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:05
連投して叩いてるのは有村ファンなの?+2
-6
-
591. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:09
>>578
そうだよ
バーターでドラマに出れるレベルの子は推されてる
普通はバーターですら出してもらえない(それでも冷遇とは言わない)
ホントの冷遇は所属してるのにHPにページがない子
今でもレプロにはそういう子はいる(ただこれも別に酷い扱いというわけではない)+8
-2
-
592. 匿名 2016/07/22(金) 01:00:42
バーターでドラマに出れる子がどれほど恵まれてるか考えろや+9
-2
-
593. 匿名 2016/07/22(金) 01:01:24
推してる推してないってのは事務所の推しと比べての話で、もっと推されてない人がいるのは当たり前でしょ+2
-3
-
594. 匿名 2016/07/22(金) 01:01:40
>>590
煽るにしろそろそろあまちゃんから離れたほうが良い+2
-1
-
595. 匿名 2016/07/22(金) 01:02:03
海荷ちゃんと比べたら推されてなかったってことよね?
それはそうだよ
でもCMの後釜になったあたりからシフトチェンジしたんでしょ+6
-1
-
596. 匿名 2016/07/22(金) 01:02:37
共演した若手を貶すアホを飼ってるような若手なんか
若手ヲタ同士の輪からも嫌われる+7
-1
-
597. 匿名 2016/07/22(金) 01:03:17
生ゴミ先生から離れない限り芸能界で活躍するのは無理だよ
洗脳疑惑ある人に仕事なんてあげたくないだろうし(ギャラ搾取されちゃうから)、一緒に仕事しても気になっちゃうよね+7
-0
-
598. 匿名 2016/07/22(金) 01:03:28
共演した若手を貶したことあるの?能年ちゃんが?+2
-2
-
599. 匿名 2016/07/22(金) 01:04:45
>>596
好きな子貶されて相当頭にきてるみたいね
だから粘着して連投しちゃうのね
+3
-4
-
600. 匿名 2016/07/22(金) 01:07:42
>>598
本人はどうかわからないけどファンは共演者や他で活躍している同世代の女優などを叩きまくっている
+6
-2
-
601. 匿名 2016/07/22(金) 01:08:08
>>600
それで頭きてあなたも能年叩き頑張ってるんでしょ?+3
-7
-
602. 匿名 2016/07/22(金) 01:08:34
レプロが言ってるのは「世間のルール、良識、タレントの人権、そんなん知るか、こっちは芸能界の掟だ」
ってことなのかな、そんなこと堂々と言ってるとこなんてないんだけどレプロは違うのかな
タレントにしろ事務所にしろ一般人相手の客商売でしょ、一般人にそっぽ向かれて良いことなんて無いと思うけどね+6
-6
-
603. 匿名 2016/07/22(金) 01:09:56
タレントは商品だからって言うけど、その前に人間だもんね
芸能界なんて絶対入るもんじゃないな+9
-3
-
604. 匿名 2016/07/22(金) 01:11:52
>>596
あなたは誰のオタで、誰のオタと仲良くしてるの?
楽しそうで何よりね+2
-3
-
605. 匿名 2016/07/22(金) 01:13:12
能年ヲタって他に事務所に所属してる子が
どれだけいるか把握してなさそうなイメージある
シンプルな頭で
能年ちゃんのこと冷遇する事務所なんか潰れちゃえ!とか思ってそう+20
-2
-
606. 匿名 2016/07/22(金) 01:13:38
>>603
一緒くたにしたら相手の思う壺、レプロにさえ入らなければすむ話+0
-1
-
607. 匿名 2016/07/22(金) 01:14:27
ガルちゃんの能年ファン?とやらが叩いてる女優たちは能年関係なくどのトピでも叩かれてる人ばかりだよ
見ればわかるけど能年ファンなんてガルちゃんにそんなにいないって
能年を褒め称えていた人たちなんてもう手のひら返してるじゃん
みんななんとなーく勝手に好きか嫌いか言ってるだけのおばちゃんたちだよ+5
-8
-
608. 匿名 2016/07/22(金) 01:15:27
ホットロードは結構良かったよ。ヤンキー言葉は全然似合ってなかったけど。+5
-3
-
609. 匿名 2016/07/22(金) 01:15:52
これからは本人の希望通り「のん」ちゃんって書いてやれよ
ファンまで能年ちゃんとかいつまでも言ってるなよ
本人が「のん」が良いっていうんだからw+9
-1
-
610. 匿名 2016/07/22(金) 01:16:29
>>605
能年ヲタではないけど本名すら使わせないくらい怖い事務所はつぶれちまえって思うかなー
もちろん所属してる子たちだっているんだから本気で祈ってるわけじゃないよ
当たり前のことだけど+3
-10
-
611. 匿名 2016/07/22(金) 01:16:31
>>605
シンプルにガッキーもふみかすもあみみもレプロから逃げろって思ってるよ
もちろん潰れりゃ一番良いけど+1
-10
-
612. 匿名 2016/07/22(金) 01:17:15
>>606
ちがうよ
そもそもメンタル強く立ち回りできないなら
芸能界自体に入るものじゃない
多分どこの事務所もヤバい+9
-0
-
613. 匿名 2016/07/22(金) 01:18:02
「あまちゃん」「ホットロード」は本当にかわいかったね
もっとたくさん演技して作品残してほしかった
+6
-3
-
614. 匿名 2016/07/22(金) 01:18:19
煽りあいに参加してるけど
ぶっちゃけ「のん」に興味もうないんだろ、皆
そんな空気がするぞ…+8
-1
-
615. 匿名 2016/07/22(金) 01:19:02
>>612
レプロと一緒にされたら他の事務所が迷惑だって+0
-4
-
616. 匿名 2016/07/22(金) 01:21:33
わたしはこの子はどこの事務所でもこうなってたのではと思う
個人でなにかをしたいという願望があるっぽいので…
今はニコニコ動画とかyoutubeでセルフプロデュースして
何万人もの人を集めるイベント開催できてたりするから
そういうタレントになったほうがいいのでは
とはいえ、ネットタレントもパイの取り合いで厳しいけども。+8
-1
-
617. 匿名 2016/07/22(金) 01:23:33
マイナス付くかもだけど
現時点で、能年ちゃんの現状を見て「能年玲奈」の名前が使えないことには賛成。
レプロばっかり悪く言われてるけど、能年ちゃんと一緒に行動してるあの先生とやらはレプロ以上におかしいって私は思ってる
関連トピで画像見たけど、もううつり方からしておかしいでしょ?
能年ちゃんは早く目を覚ましてほしい
そして、あの先生から離れて「能年玲奈」として仕事をしてほしい
本当に、あの先生とつるんでいいこと絶対にないよ
+12
-2
-
618. 匿名 2016/07/22(金) 01:24:03
舞台は舞台の世界で有名な女優さんとか山ほどいるから大変だと思う
客演状態で既にTVとかで活躍してる女優さんをメインに据えてとかあるけど
そのほかの出演者はほぼほぼあまり知らない人とか多いケースだと思うし
本当に実力があれば窪塚洋介のようにアイキャンフライ~!とかトンでもなことしても
有名舞台とか海外の映画に出れたりあるんだろうけど+6
-1
-
619. 匿名 2016/07/22(金) 01:26:44
>>617
「能年玲奈」として仕事するのにはレプロの許可が必要とレプロは言ってるみたいだよ+1
-0
-
620. 匿名 2016/07/22(金) 01:27:48
能年ちゃんは女優として華々しく活動することよりもあの先生を選んでしまったんだね
だからもうアーティスト活動とかそんなことばっかり言ってる
女優はやりたいんだろうけどもう諦めてるように見える
そんなにあの先生に価値があるんだろうか
悲しい+7
-0
-
621. 匿名 2016/07/22(金) 01:28:46
>>558
無料なのは研音とかホリプロがそうだったと思う
とはいえ給料制だったり賃金は
他の事務所より取り分がやすかったりらしいけど+4
-0
-
622. 匿名 2016/07/22(金) 01:29:27
加勢大周みたいに事務所がつけた芸名ならまだしも
本名使うなってへんな話+2
-0
-
623. 匿名 2016/07/22(金) 01:30:39
>>607
能年ちゃんも叩かれ女優の仲間入りしただけだよね
今までは若手にしては代表作があったから好かれてただけで、マイナス要素が上回ればほかの若手女優と同じ
オタなんて関係ない
ガルちゃん民はまだキャリアのない若い女優なんてほとんど嫌いだ+9
-1
-
624. 匿名 2016/07/22(金) 01:30:41
>>618
本音かどうかは分からんが渡辺えりも古田新太も能年はすごいって言ってるよ
本人が駄目駄目な場合お世辞でもなかなか言えないセリフ+1
-7
-
625. 匿名 2016/07/22(金) 01:32:26
まあこんだけ騒がれて今でもトピ伸びるし、オタもアンチも強烈だし、よくも悪くも注目されるスター性みたいなものはあったんだろうね+3
-0
-
626. 匿名 2016/07/22(金) 01:34:16
>>625
違う違う、レプロが嫌われちゃっただけ+0
-1
-
627. 匿名 2016/07/22(金) 01:41:55
この人何をやってもあまちゃんだからなぁ+4
-1
-
628. 匿名 2016/07/22(金) 01:45:07
それでも顔はかわいい+2
-4
-
629. 匿名 2016/07/22(金) 01:46:20
まぁ自分の友達とか知り合いだったら「レプロはやめとけ」って言うだろうな
親戚家族の場合は縁切りを賭けてでも阻止する+3
-7
-
630. 匿名 2016/07/22(金) 01:51:35
そもそも変わった子だったしねー+6
-2
-
631. 匿名 2016/07/22(金) 01:53:34
パワハラネガキャン上等!だもんね+1
-5
-
632. 匿名 2016/07/22(金) 01:58:41
>>619
訴訟やるなら、それはレプロが負けると思うわ
とにかく、私はレプロ以上にあの背後の人がまずいと思ってるから、訴訟してる間にでもどうにか離れてもらいたいわ+4
-0
-
633. 匿名 2016/07/22(金) 01:58:52
レプロ叩いても他の所属タレントは別にトラブル起こしてないからね
+11
-1
-
634. 匿名 2016/07/22(金) 02:00:21
>>632
>レプロ以上にあの背後の人がまずい
その根拠は?+0
-5
-
635. 匿名 2016/07/22(金) 02:00:29
レプロがレプロがって目の敵にしすぎ
ハセキョーなんて昔から気が強いけど結婚してからも息長く仕事もらってるじゃん
羽田美智子さんなんて知り合いが地元だけどすごくおっとりして品がよくていい人だって
皆そんなにひどい事務所なら続いてるわけないし
のんさんの個人的なトラブル体質のためにレプロのタレントさんも社員さんも皆風評被害被って大迷惑してると思う
ガッキーとかのんさんにムカついてそう+13
-3
-
636. 匿名 2016/07/22(金) 02:01:11
>>513
芸能事務所って点では同じだけど、女優のんに対して歌手倖田來未を引き合いに出すのはどうかと思う。
女優とはより歌手の方がお金かかるよ。
歌手は、スタッフ数人でプランを考えるため先ずは人件費かかる。どういうキャラにするか。
曲を作ってくれる人に依頼して曲作り、レコーディングやらダンスレッスンやらPV撮影にジャケ写撮影、衣装を作りヘアメイクも付ける。
各社(テレビ局や雑誌や起業)に挨拶周りと売り込みにいったり、宣伝用の写真撮影とかもする。
倖田來未は留学までさせてもらい、当時いなかったエロかっこいいを売りにするために、ボディメイキングなども受ける。
更には売れるまで数年あったけど、その間も曲などを作り続ける。どれヒットするかは分からないから。
ブレイクのきっさけがキューティーハニー。これも使用料とか色々払ってカバーさせてもらったり、ドラマ製作会社にお金払い主題歌の権利を買う。
確か西野カナがデビューするのに1億円近いお金を実父が払ったらしいから、倖田來未ならそれ以上じゃない?
女優は数百万から1千万ぐらいだと思い。
+1
-3
-
637. 匿名 2016/07/22(金) 02:04:38
>>634
20過ぎた女の子と赤の他人が、腕組んで歩くような写真ってどうなのと思うわ
私、それだけで変な関係だと思う
あと、レプロがいくら汚くたって芸能界はそういう世界だよ
だったら、したたかに生きることを教えないと、傷つくのは能年ちゃんだよね
売れてたった数年の女優さんが契約期間の途中で反故にするって、普通はさせないよ+9
-1
-
638. 匿名 2016/07/22(金) 02:04:52
>>635
目の敵にしてるって違うよ
602. 匿名 2016/07/22(金) 01:08:34 [通報]
レプロが言ってるのは「世間のルール、良識、タレントの人権、そんなん知るか、こっちは芸能界の掟だ」
ってことなのかな、そんなこと堂々と言ってるとこなんてないんだけどレプロは違うのかな
タレントにしろ事務所にしろ一般人相手の客商売でしょ、一般人にそっぽ向かれて良いことなんて無いと思うけどね
+1
-3
-
639. 匿名 2016/07/22(金) 02:06:01
まあでもその風評被害ってのもあくまでネット上のことであって
世間はレプロがどうこう能年がどうこうなんて殆ど興味もないし詳しくもないと思う
ただ鈴木あみみたいなことやってんなー程度でしょ
芸能事務所で一般人の興味ひくのはジャニーズと吉本くらいかな+2
-0
-
640. 匿名 2016/07/22(金) 02:06:48
自分が芸能界入ったんなら自分で責任取れ、かあ
じゃあ一回事務所に入ったら軌道修正できなくなっちゃうよ
だってこの子に限らず移籍・独立トラブルなんてしょっちゅうあるじゃん
うまくやめてる人のほうが稀なのに酷なこと言うよなあ+2
-4
-
641. 匿名 2016/07/22(金) 02:07:18
>>638
その業界には業界のやり方と常識がある
それが解らないのに、事務所ばかりを悪と決めつけて叩くのもどうなのかと思うよ
+4
-1
-
642. 匿名 2016/07/22(金) 02:08:06
>>637
契約期間の途中ではないんじゃないの?
期間は満了してるよね
まあ背後の人がヤバいのは完全同意だけど+1
-2
-
643. 匿名 2016/07/22(金) 02:08:45
>>637
レズだと思ったわけ?じゃあマツコとかミッツとかはるなとかも嫌いなんだよね
あと↓こんなコメントが上の方であったよ
下手したらレプロの恐いおニイさんたち数人に取り囲まれて
拉致られるんじゃないかなんて考えたら恐いよね
だからって男を付けて外出したら自滅
オバさんと手を繋いで引き離されないようにして
オバさんの知り合いの男が近くで見張ってたんだろうね
+1
-2
-
644. 匿名 2016/07/22(金) 02:08:46
>>641
法を無視したルールだから批判されるんじゃないの
逆になんで法を無視したルール支持してるの+2
-3
-
645. 匿名 2016/07/22(金) 02:09:48
>>641
能年叩いてる人は業界のルールとやらを熟知してるの?
何もわからないのはお互い様じゃない?+2
-5
-
646. 匿名 2016/07/22(金) 02:13:37
あまちゃんに出て有名になる前だったらすんなり事務所を辞められたと思う
あまちゃん出た後で全国的に名前を憶えられてからだったら辞めるのはなかなか難しいでしょ
+5
-1
-
647. 匿名 2016/07/22(金) 02:14:49
歌手じゃなくても女優の卵もみんなダンスレッスンもやるけどね普通
あと歌手に比べて女優は売れてもそんなに稼げない
ドラマも映画も拘束長いわりにギャラなんてしれたものだし
だからあくまでいかにCMを取ってくるか
ガッキーはうまい露出の仕方で好感度も人気もトップのまま+8
-0
-
648. 匿名 2016/07/22(金) 02:18:36
のんサイドは事務所に無断で個人事務所を設立して1年半仕事も話し合いも拒否したというレプロサイドの主張に対してはどう応えているの?+4
-0
-
649. 匿名 2016/07/22(金) 02:20:09
能年擁護してる人たちって必死すぎて何の意見も受け付けない感じだね
とりあえず能年はなんで合意して契約延長したのにそれを全うしなかったの?
単純な好き嫌いわがまま以外に正当な理由はあったの?
こんなくだらない一年半過ごすより事務所のとってくる素敵なCMに出演したり
重版出来に出演してたほうが10倍よかったと思うんですけどそれはどうなの+9
-2
-
650. 匿名 2016/07/22(金) 02:21:40
>>649
どんな素敵なCM取ってきたの?+2
-4
-
651. 匿名 2016/07/22(金) 02:22:31
>>648
弁護士つけて話し合うのを拒否したのは事務所では?
なんで弁護士立ち会っちゃいけなかったの?
何かやましいことあるの?+2
-4
-
652. 匿名 2016/07/22(金) 02:23:33
>>647
ギャラだけだと儲からないから制作委員会に出資して儲けるようになったよね
ホットロードではかなり入っただろうなー+3
-0
-
653. 匿名 2016/07/22(金) 02:28:42
能年信者はオプション延長は本意ではなかった
合意してないから無効なのだとまで言い出す始末
でも実際に弁護士同席させてあれこれ条件もつけてギャラもアップさせて延長合意したんだよ結局
だからラジオやってたんでしょ秋まで!
ヲタたちが大好きなかんぽのCMも新しいの作って終わったでしょう
あれはレプロのタレントだからやってた仕事だよ
それなのに延長が一方的だったとかいうのはただの言いがかり
能年自身ラジオ楽しくて終わるの嫌だったらしいじゃん
フリーになったらあんな仕事はもう無理ですよ
+9
-1
-
654. 匿名 2016/07/22(金) 02:29:58
事務所の契約や芸能界の常識は法律無視だから弁護士立てたら負けちゃうんでしょ
みんな暗黙のルールでやってるんだろうね、芸能界で生き残りたいから
+2
-4
-
655. 匿名 2016/07/22(金) 02:30:04
>>651
弁護士つけて話し合うことを拒否したなんて書いてないよ
弁護士がいないところでも話をしたいと言っただけ
巧妙なミスリードだよ
+5
-2
-
656. 匿名 2016/07/22(金) 02:30:30
弁護士つけて話し合いをしましょうっていうなら、事務所も弁護士立てて相応の準備をするよね
いきなり弁護士つけて話あいましょうだったら、すぐ応えられないのは仕方ない+5
-1
-
657. 匿名 2016/07/22(金) 02:30:47
>>653
君の言ってること初めて聞いたことばかりなんだけどどこからの情報?+2
-3
-
658. 匿名 2016/07/22(金) 02:31:58
マツコとかミッツとかはるなとかいっこーとかくりすとか
全員嫌い、LBGT全部嫌い
能年はLBGTとは思えないから嫌いじゃない+0
-3
-
659. 匿名 2016/07/22(金) 02:32:10
>>656
弁護士は個人事務所立ち上げた時点で双方についてたって週刊誌に書いてあったよ
事務所も「訴訟考えてる」ってコメントしてたし
それからすぐ話し合っても十分だよね+0
-1
-
660. 匿名 2016/07/22(金) 02:33:03
>>655
いないところ「でも」話したいのだったら、いるところ「でも」話し合えるよね
そしたら話し合いの場は設けられたよね+2
-2
-
661. 匿名 2016/07/22(金) 02:33:07
能年が弁護士抜きで話をするのを拒否したのはさんざん書いてあるけど
事務所が弁護士立ち合いを拒否したとは書いてない
弁護士抜きの話し合いの場を持ちたいといっただけ
能年は全部すっぽかした
こんな人と人としての話もできないで今後も芸能界でやっていけるの
コネとコネの世界なのに
白馬の王子様みたいに頼られてる小泉は若いころからどっぷりバーニングや業界のおじさんたちと渡り合ってきたのに+8
-2
-
662. 匿名 2016/07/22(金) 02:34:08
つか、もう弁護士たちあいのもの来るって体なら訴訟になるわな
弁護士同士がいたとしても、その場で拗れるの解りきってるんだし、じゃあ法廷ではんだんしてもらいましょうってことになると思う
ただ、問題はこれで一番ダメージ食らってるのが能年ちゃん本人だってこと+1
-1
-
663. 匿名 2016/07/22(金) 02:35:54
>>653
2年前の時点でやめたいと言ってるわけだから、弁護士主導で最後の2年にしようとしたと考えるのが自然だよね
それで次はもう契約しないと言ってるのに辞めさせないってすごいよね
+2
-2
-
664. 匿名 2016/07/22(金) 02:37:10
>>661
逆から見れば、弁護士がいれば話し合うと言ってるのに「弁護士抜きで話したい」と言って弁護士立ち会いの場には出てこないのだから、それは「弁護士がいたら話し合わない」ってこととイコールだけど+2
-3
-
665. 匿名 2016/07/22(金) 02:37:28
だからさ、なぜ契約期間の間きちんと仕事ができないのかな?
一般企業のこと持ち出す人がいるけど、一般企業だってすぐにはやめられないよ?
引継ぎ、自分に与えられた仕事をまっとうしてやめる、それが当たり前だよ
能年ちゃんの悪いところは、契約期間中から仕事をしなかったこと
それは責められても仕方がないよ+6
-1
-
666. 匿名 2016/07/22(金) 02:37:59
>>662
なんで頑なに弁護士つきで話し合うのは拒否なの?
話し合いすっとばして訴訟になるってのはどういう理屈?+0
-2
-
667. 匿名 2016/07/22(金) 02:39:10
>>663
さんざん言われてることだけど能年側が全く契約に対して不誠実で
二年の間一年半まったく契約が無視された状態になって事務所は損害を被った
だからこのままでは終われないと言っている
きちんと二年の間まともに仕事してたら大威張りだったけどね能年
実際は非常に不誠実で悪質+8
-2
-
668. 匿名 2016/07/22(金) 02:39:42
>>665
仕事を断る権利はあるよ
強制はできないんだから
そもそも断ったかどうかもわからないけどね
何を能年ちゃんが断ったか示せないなら憶測でしかない+3
-3
-
669. 匿名 2016/07/22(金) 02:40:02
>>666
逆に、双方弁護士をつけて話し合いをしたいってのは能年ちゃん側だけの主張だよね
じゃあ、弁護士がついてることだし、このまま話し合いをしてもらちがあかないだろうから訴訟しましょう、ってなんでダメなの?
いいじゃん、法廷でやれば+1
-0
-
670. 匿名 2016/07/22(金) 02:40:28
>>666
「頑なに」拒否ってどこに書いてあるの
弁護士抜きの話し合いを求めたとしか書いてないよ
それをすることは別に違法でもなんでもないですが+0
-1
-
671. 匿名 2016/07/22(金) 02:41:32
>>668みたいな人は、能年ちゃんが弁護士をつけてどーたらって話は真実みたいに言うのに
仕事をしてなかったって事務所の都合は憶測だという
どちらも週刊誌が勝手に言ってること
能年ちゃん側の一方的な言い分もあるのに、片方は信じて片方は憶測にする
タチが悪い+0
-4
-
672. 匿名 2016/07/22(金) 02:41:33
>>667
勝手に見込んだ利益が得られなかったことを「損害を被った」とは言わない
そう言えるのならむしろ弁護士をつけて話し合いができるはず+0
-2
-
673. 匿名 2016/07/22(金) 02:42:16
つまりレプロは芸能界の掟は守っているが、法律は守ってない、と__φ(。_。*)メモメモ+2
-3
-
674. 匿名 2016/07/22(金) 02:42:29
>>671
それブーメランじゃない?
自分は「そっちがそう言うなら」逆の話もあるよって言ってるだけだよ
そっちが憶測の話を持ち出さなければ、逆の憶測話もしない+1
-0
-
675. 匿名 2016/07/22(金) 02:43:01
>>674
だから、もう訴訟でやればいいじゃん
+1
-0
-
676. 匿名 2016/07/22(金) 02:43:33
>>670
じゃあ少なく見積もっても「お互いに拒否」してる状態だよね
片方は弁護士つきなら話すと言ってる、片方は弁護士なしなら話すと言ってる
能年ちゃんが一方的に拒否はしていない+0
-2
-
677. 匿名 2016/07/22(金) 02:43:36
>>668
契約ってそういうものじゃない
正当な理由もないのにただの気分とかわがままで契約をまっとうしないなら
それは自由で済まされるものではないよ
数か月ならともかく契約期間の大半でしょう
仕事をさせたくない事務所なんてあるの?
能年が二年後にやめることがわかってるならなおさら稼がせて終わりたいよね
普通だよねそれが+7
-2
-
678. 匿名 2016/07/22(金) 02:44:28
>>675
訴訟でやればいいじゃんって誰に言ってるの?
自分に言われても困る
とにかくそっちが憶測を話すから、じゃあ逆の憶測の話も出てるよと言ってるだけ
憶測で返されたくなければ自分も憶測の話をやめることだね+0
-1
-
679. 匿名 2016/07/22(金) 02:45:17
>>677
自由で済まされるものではないのなら訴訟も弁護士との話し合いもできるよね+1
-1
-
680. 匿名 2016/07/22(金) 02:46:18
つか、単純に能年側にとって損なだけの話だよ
仕事を選ぶ権利はある
でも、ほとんど仕事をしなかったよね、能年側は
あれは契約期間が切れるのを待っていたと言われても仕方がない
そういう辞め方をする女優を、他の事務所や関係者が信用しますか?という話しだよね
訴訟に勝って自由になったとしても、それで終わりじゃないんだ
彼女と仕事をしたいと想える業界人がいるかどうか
何度も言うけど、それで失敗したのが東方神起の三人だよ
+2
-1
-
681. 匿名 2016/07/22(金) 02:46:47
>>677
芸能界の常識ではあっても法的には問題ないんだろうね
だから弁護士との話し合いもしない+0
-2
-
682. 匿名 2016/07/22(金) 02:46:48
>>679
だから、訴訟になってるんだしいいでしょ?
訴訟になってなにかまずいことでもあるの?+0
-1
-
683. 匿名 2016/07/22(金) 02:47:03
弁護士のいないところで話したいというのは
弁護士がついてると全部あのおばさんと内縁の夫の代弁者でしかないからでしょう
洗脳されてる人と話をしたいときその仲間や代弁者と話したってラチあかないやん
レプロの社長が言ってることはまともだと思う
こちらも弁護士やマネなんてつけないからおまえも本音を聞かせてくれってことでしょう
マネの悪口でも海荷への不満でもあるなら遠慮なく聞くからってことだと思うよ+3
-1
-
684. 匿名 2016/07/22(金) 02:48:29
>>680
だから勝手に干せばいいんじゃない?
芸能界の常識とやらで
でもそれを支持しない一般人もいるということ
能年側もレプロ以外の業界人が仕事をくれないことになんて文句言ってない
それはもう覚悟の上でしょう
黙って改名もしたしね
+2
-2
-
685. 匿名 2016/07/22(金) 02:48:35
まあ訴訟になって100パーセント傷物になるのは能年サイド
そういうものだから+2
-1
-
686. 匿名 2016/07/22(金) 02:49:15
>>683
だから別に能年が話し合いを一方的に拒否してるわけじゃないよね
お互いに話し合いの条件が合わないだけ+1
-1
-
687. 匿名 2016/07/22(金) 02:50:07
>>685
事務所は能年を傷物にしたくてしょうがないんだろうから早く訴訟すればいいのにって思うんだけど、しないから不思議でしょうがない+0
-1
-
688. 匿名 2016/07/22(金) 02:51:17
訴訟にするだろうね
もう、事務所も黙ってはいられないと思う+2
-0
-
689. 匿名 2016/07/22(金) 02:52:20
>>688
早くやればいいのにね
+2
-0
-
690. 匿名 2016/07/22(金) 02:54:09
なんか、事務所のこととか法律のこととかよりも、能年ちゃんなんでこんなことしちゃった?って思ってしまうんだよなあ
あまちゃんで売れた
ホットロードでヒットした
事務所に不満があっても、ガッキーを見てればレプロはそれなりの仕事はとってくるよ
むしろ事務所を利用してやるの気持ちでいればよかったのに
したたかにならないと損するだけの業界だと思う
+5
-1
-
691. 匿名 2016/07/22(金) 02:55:08
>>682
訴訟になってるの?
「訴訟になるかも」っていう記事しか読んだことない+2
-0
-
692. 匿名 2016/07/22(金) 02:55:24
弁護士をつけないで一対一の席を設けたいというのが何がそんなに悪いのかわからない
脅迫されるわけでもなしその場で判押されるわけでもなし監禁されるわけでもなしw
そんなに心配なら弁護士さんとおばさんが隣の喫茶店ででも待ってればいいでしょう
子供じゃないよ 社長さんになって自分の事務所立ち上げた23歳の立派な大人だよ
それくらいのことすらかたくなに拒否するならもう能年の言い分もかなり一方的なんだろうなとしか思えないんだよ+2
-1
-
693. 匿名 2016/07/22(金) 02:56:49
>>690
そういう問題じゃないんだよ
生ゴミ先生が絡んでるから
「洗脳」ってのは言葉が強いけど、ある意味それに近いものではある
単純に事務所の待遇に不満があるんだったらまだ説得の余地があるけど、事務所と対立してる生ゴミの味方についちゃったからもうどうしようもない+1
-0
-
694. 匿名 2016/07/22(金) 02:57:05
なんていうのか、見る限り事務所も能年側も頑なになってるので
もう第三者をいれて訴訟が一番いいと思う
こじれるだけだよ
ただ、どうあってもあの後ろにいる先生とは離れてほしいね+3
-0
-
695. 匿名 2016/07/22(金) 02:57:48
>>692
悪いなんて言ってないよ
「能年が話し合いを拒絶してる」って言うから、いや弁護士つきならやるって言ってるのにそれは事務所がイヤがってるんだからお互い様では?って言ってるだけ
どっちが悪いかは知らない+0
-1
-
696. 匿名 2016/07/22(金) 02:57:49
>>687
バカだなあ
傷物にしないで何とか働かせて損害を取り返したいんだよ
傷物にしたらただのプー太郎以下になってしまう
交通事故を起こした相手がプー太郎だったら一円も賠償してもらえず泣き寝入りだよ
それと同じこと+1
-0
-
697. 匿名 2016/07/22(金) 02:58:19
>>692
>脅迫されるわけでもなしその場で判押されるわけでもなし監禁されるわけでもなし
なんの保障があってそんなことが言えるんだ
芸能界の掟なら当然するでしょ+0
-2
-
698. 匿名 2016/07/22(金) 02:59:16
>>696
いやそれが2年前ならともかくもうとっくに傷物じゃん
どうやって取り戻すのよ+0
-1
-
699. 匿名 2016/07/22(金) 02:59:46
>>693
だから、あの先生がいちばんのガンだと私も思ってる
だって、今の状態が能年ちゃんにとっていいって思う?
悪い方にばかり向かってるよ
せめて契約期間の間はちゃんと仕事をさせないと、業界からも信頼されなくなってしまう+3
-0
-
700. 匿名 2016/07/22(金) 02:59:58
本当に訴訟になったらどんな結論になろうとも傷物になるのは100パーセント能年だから
レプロも業界もみんなそれはわかってることだよ
だからレプロ側も能年側もギリギリ避けたいんでしょう+1
-0
-
701. 匿名 2016/07/22(金) 03:00:57
>>696
ホットロード6.3%だし世間に避けられてるってこのトピでさんざん書かれてたよね
世間に避けられてるのに取り戻してどうすんの
さっさと訴訟してちょっとでも搾り取ったほうがいいに決まってる+1
-2
-
702. 匿名 2016/07/22(金) 03:02:20
>>699
契約期間はもう終わったし、契約不履行なんて理屈が通用すると思えない
仕事を断る権利は本人にもあるからね+1
-6
-
703. 匿名 2016/07/22(金) 03:02:55
>>698
レプロに戻れば事務所の力で何もなかったかのようにまた人気者にできるよ
ドラマやCMや映画にゴリ押しして
だって現にファンだって死ぬほどそういう能年を見たいのでしょう?
マスコミもレプロに戻ったら能年のことなんてチラリとも叩かなくなる
結局事務所がタレントを守ってるんだよ+6
-1
-
704. 匿名 2016/07/22(金) 03:04:01
>>699
契約期間中に何か仕事したってすんなりやめさせてはくれなかったと思うよ
どっちにしろ+1
-3
-
705. 匿名 2016/07/22(金) 03:04:31
>>703
なるほど、あなたは事務所に戻ってほしいのね+1
-3
-
706. 匿名 2016/07/22(金) 03:04:54
>>702
その屁理屈が現実の仕事社会の中で通用するかどうか
今後の能年に対する周りのリアクションを見ていけばわかることだよ+3
-0
-
707. 匿名 2016/07/22(金) 03:04:59
>>702
仕事をしてなかったら、それはするようにって判決になる可能性もある
そして、それで勝訴したとしても業界からはもう信用されない
したくない仕事は徹底的にしない、そんな女優を使いたいところはないよ+2
-0
-
708. 匿名 2016/07/22(金) 03:05:41
>>703
>結局事務所がタレントを守ってるんだよ
ほほぉ、では洗脳報道や引退報道が出た時レプロはなにをしたのかなぁ
ほれ、はよ言え+2
-3
-
709. 匿名 2016/07/22(金) 03:06:18
>>706
芸能界では通用しないでしょ
だから干せばいいと言っている
本人もそれは覚悟の上だと思うよ
ただ、法的には問題ないから訴訟できないんだろうねって言ってるんだよ+0
-1
-
710. 匿名 2016/07/22(金) 03:06:21
>>705
全然
さっさとレプロが見捨てて放り出してやれって思ってる
路頭に迷うほうがおもしろい
ただ事務所がこだわってるのは能年がかわいいからじゃなくてあくまで自分たちの損害を取り戻したいから
ファンはそこを勘違いしないほうがいいよ+7
-0
-
711. 匿名 2016/07/22(金) 03:08:01
エイベックスとの専属契約を打ち切られ、日本活動ができなくなったJYJ(元東方神起)がエイベックスを訴えた
それで、三人側が勝訴した
でも、三人と仕事がしたいと考えた日本の業界関係者はおらず
結局、組んだ人間が悪くて今大変なことになってる
日本の芸能界は真っ黒、でも組んだ相手はもっともっと黒かった
なので、今レプロを叩いてても数年後は解らないって思ってる+6
-1
-
712. 匿名 2016/07/22(金) 03:08:06
>>707
そんな判決でるかなあ
だってもともとあった仕事を放棄したわけじゃなくて、入ってきた仕事を取捨選択しただけだよ
誰でもやってることだよね
その結果1年くらい休業になるタレントだっているわけだし
なんなら本人がやりたがったって事務所が断ってる仕事だってある
タレントは従業員じゃないから、逆にそれを持ち出されたら引き分けになってしまうよ+1
-2
-
713. 匿名 2016/07/22(金) 03:08:55
洗脳騒動でおばさんが悪い能年はだまされてるだけだってみんなに思わせたのに
もう二年もゴタゴタやってたらおしまいだわ
能年自身が変わり者で強情なんだというのがわかってきてしまった
ついでに親も文春で語ったりしてますます鈴木あみと一緒だって思われてるよ+7
-1
-
714. 匿名 2016/07/22(金) 03:09:28
>>710
誰も能年がかわいいから取り戻したいと思ってるなんて言ってないじゃん
ただただ謎なんだよね
+0
-2
-
715. 匿名 2016/07/22(金) 03:10:15
訴訟で勝つ、勝たないって大した問題じゃないんだよな
これは事務所にも能年側にも言えること
今こうして記事になってるけど、どんどん注目が低くなってるでしょ
世間は飽きていくんだよ
そのうち、ガルちゃんでもトピが立たなくなる
芸能界の訴訟は時間がかかるので、その間にどんどん忘れられていく
その間に仕事ができない能年側の方が大ダメージなんだよな+5
-0
-
716. 匿名 2016/07/22(金) 03:10:18
>>711
JYJは何人かがまだ兵役中、だからまだ答えは出てない。ま韓国のことだから期待はしてないよ+0
-1
-
717. 匿名 2016/07/22(金) 03:10:18
>>710
ファンじゃないんだけど
いい加減事務所批判するのが能年ファンしかいないと思うのやめたほうがいいんじゃない
何かにとりつかれてるみたいに見えるよ+1
-4
-
718. 匿名 2016/07/22(金) 03:11:09
>>713
思ってないよ
昔と違って事務所が変っていう意見もかなりある
+0
-4
-
719. 匿名 2016/07/22(金) 03:12:36
>>716
ファンの間ではもう終わりという結論が出てますが
もう無理だよ
兵役中に風俗いかせるスタッフがいる事務所なんてアウト
あと、ユチョンは性行為は認めたので韓国ではもう人気転落した+3
-0
-
720. 匿名 2016/07/22(金) 03:12:43
>>715
ダメージ受けるのは本人も覚悟の上だと思うから別にいいと思うよ
ただなんで一般人が必死で叩いてるのかが不思議なだけ+1
-5
-
721. 匿名 2016/07/22(金) 03:13:28
ファンでもないのに、そこまで能年をかばう理由も解らない
あのオバサン付いてる時点で能年も相当なもんだよ+8
-2
-
722. 匿名 2016/07/22(金) 03:14:07
>>720
それブーメランだよ
一般人がどうしてそこまで能年庇うの?
どうでもいいって言ってるのにね+3
-2
-
723. 匿名 2016/07/22(金) 03:14:30
かばうっていうか憶測ばかり持ち出して叩いてるのが必死に見えて謎だからツッコみたくなるだけ+2
-5
-
724. 匿名 2016/07/22(金) 03:14:38
>>719
じゃあ日本でもJYJ法を成立させようや+0
-1
-
725. 匿名 2016/07/22(金) 03:15:00
>>712
でもね 実際芸能事務所というところは
芸能人が資産であってそれの仕事をブッキングして働かせることでまわっているんだよ
その中でも稼ぎ頭のタレントが理由もなく一年半も仕事拒否したら「そうですか」とはいかないんだよ
ガッキーのようにずっとレプロのタレントである人ならともかく二年後にやめる人だよ?
最後の二年を契約したのに仕事を一切しない
これは会社にとって不当であると考えるのは当然で「個人の自由」って話じゃない
はたから見てもだまし討ちにしか見えないよ能年のやり方+5
-1
-
726. 匿名 2016/07/22(金) 03:15:25
事務所ももうガッキーとかがいるんだし、能年のことはあきらめて手放したらいいと思う
どうせもう能年と仕事したいって人もいないと思うし
勝手に自滅すると思うよ
+2
-2
-
727. 匿名 2016/07/22(金) 03:16:02
>>724
JYJ法が成立したのに自分たちでダメにしましたね
+0
-1
-
728. 匿名 2016/07/22(金) 03:16:48
>>720
一般人がみんな自分と同じ考え方だと思うの?
鈴木あみの時も一般人はみんな鈴木あみの味方だったの?アホかと+1
-0
-
729. 匿名 2016/07/22(金) 03:16:49
憶測ばかり持ち出してずっと庇ってるのに、
「あなたが憶測持ってきてるから、憶測持ってきてるだけですよ」
「私はファンじゃないですよ」って無理があるよね
+3
-3
-
730. 匿名 2016/07/22(金) 03:17:15
>>725
だから法的に「そうですか」で済まないのなら訴訟でハッキリさせられるし、それが無理でも弁護士との話し合いくらいすぐにできるはずだよ
法的に問題ないけど芸能界では~って話なら、何度も言うように勝手に干せばいい
誰も干すことに文句つけてないんだからさ、能年本人ですらそこは何も言ってない
まあ諦めているんだろう
+0
-2
-
731. 匿名 2016/07/22(金) 03:18:11
>>729
だから憶測持ち出して叩かなければこっちも持ち出さないしこんな話シカトだよ
+0
-3
-
732. 匿名 2016/07/22(金) 03:18:35
話し戻るんだけども
能年ちゃん自身が一体なにをやりたいのかが全くわからないんだよな
女優やりたいのか
不思議ちゃんで行きたいのか
アーティストなのか+3
-0
-
733. 匿名 2016/07/22(金) 03:19:06
>>731
ファンでもなんでもないなら、憶測持ち出してまで叩き返す必要ないよね
+1
-2
-
734. 匿名 2016/07/22(金) 03:19:18
まぁでもガッキーの次世代がいまいちだし、この先有望な人材がいるわけでなし
この騒動で契約したい新人も激減だし
あ、うみにがいたね、うみにでがんばろーよ、レプロ+2
-2
-
735. 匿名 2016/07/22(金) 03:19:34
>>728
ブーメランだね
みんなが同じ考えじゃないから「そう思ってないっていう意見もかなりあるよ」って書いたんだよ
間違ってないと思うけど+0
-2
-
736. 匿名 2016/07/22(金) 03:19:50
>>733
なんで?
+0
-1
-
737. 匿名 2016/07/22(金) 03:20:18
鈴木あみの時を見てるけど、鈴木あみを庇う人の方が多かったね
ソニーが叩かれた
ただ、やっぱりその後をみていると亜美側の言い分もおかしいと想えるとこが出てきたカンジ+3
-0
-
738. 匿名 2016/07/22(金) 03:20:44
>>736
ファンじゃないんでしょ?じゃあもういいじゃないw+0
-2
-
739. 匿名 2016/07/22(金) 03:20:53
>>732
生ゴミ先生と一緒に仕事したいのが第一
できれば女優やりたい
でも無理そうだから他のことでしばらく稼ぎたい
って思ってるように見える+2
-0
-
740. 匿名 2016/07/22(金) 03:22:02
>>738
そっちが「ファンじゃないなら反論する必要ない」って言うから「なんで?」って聞いてるんだけど
なんでファン以外が憶測話で女優叩きする人に反論したらおかしいの?+0
-1
-
741. 匿名 2016/07/22(金) 03:22:49
芸能事務所なんて真っ黒に決まってるけども
能年側の言い分にも?があるからこうなってると思う
どっちが悪い、ではなくどっちもちょっとずつ変ってかんじ+2
-0
-
742. 匿名 2016/07/22(金) 03:23:06
>>733
ファンでもなんでもなくても今の状況に疑問を持ってる人もけっこういると思う
ロンブー敦もなんか言ってたし、敦まで能年ファンなのか+1
-2
-
743. 匿名 2016/07/22(金) 03:23:15
能年を相手にしてるのがフライデーってところがすべてを物語ってるよ
落ちたなあ+2
-2
-
744. 匿名 2016/07/22(金) 03:23:52
>>740
うん、だからファンじゃないのにこんな夜中まで張りつく必要ないよね
もう三時だよ
私は明日休みで暇なオバサンだからいいけど、ずいぶん根性あるなあって
好きじゃないにしてはね+0
-5
-
745. 匿名 2016/07/22(金) 03:24:18
かばってる人がファンに違いないって思うなら、叩いてる人は何?
アンチ?
嫌いっていうフィルターがあるから都合のいいとこだけ見て憶測で語っちゃうってこと?+2
-2
-
746. 匿名 2016/07/22(金) 03:24:59
ガルちゃんに限らないけど、どうして白か黒かで物をみるんだろうね
どっちもグレーかもしれないのに
これ、はたからみたらどっちもどっちじゃないの?
レプロの本名つかうな!もおかしければ、能年ちゃんが組んでる先生とやらも変
みんな変だと思うけどな+2
-0
-
747. 匿名 2016/07/22(金) 03:25:40
>>741
そう、たぶんどっちも変なとこあるんだよね
でも叩く人はなぜか絶対的に事務所の味方で、常識常識ってふりかざすから一体どういう立場なんだろうと+1
-4
-
748. 匿名 2016/07/22(金) 03:25:43
>>745
都合のいいとこだけ見て庇ってるのもあなただよ
悪いけど、能年側も相当変だよ+2
-1
-
749. 匿名 2016/07/22(金) 03:25:47
>>742
もうだいぶ見方変わったんじゃない周りも
いい加減能年ちゃんも嫌気がさすと思ってきた人も多いと思うよ
一年半前くらいは雑誌ライターの人たちとかが「能年さんを応援します」コールやってたけど
もうさっぱり見ないね
みんなさすがにうんざりしてきたんでしょう+3
-0
-
750. 匿名 2016/07/22(金) 03:26:24
>>747
さっきから能年さん側庇ってるひとかな?
ごめん、私あなたもすごく変だと思ってるから、あなたに対しても言ってるよ
変だよ+2
-2
-
751. 匿名 2016/07/22(金) 03:26:43
>>748
だから、都合のいいとこ見て叩いてる人に対して、逆の立場から見た都合いいとこを提示してるだけだよ
私自身はどっちも話半分にしか思ってないから+1
-0
-
752. 匿名 2016/07/22(金) 03:27:00
>>747
社会人やってたから能年たちのやり方は普通に非常識に見える
そういうこと+5
-2
-
753. 匿名 2016/07/22(金) 03:27:35
>>750
私別に能年かばってないよ
憶測で叩く人に対して逆の憶測を言ってるだけで、私自身もどっちも変だと思ってるし+0
-3
-
754. 匿名 2016/07/22(金) 03:28:01
ずーっとかばってしつこく連投してる人いつもの人だと思う
突っかかってくるやり方がいつも同じ+4
-3
-
755. 匿名 2016/07/22(金) 03:28:31
これが能年ちゃん一人の独立騒動なら、能年ちゃん側の人が多かったのでは
私はどーーーーーしてもあの生ゴミ先生とやらがダメだわ
あれがついてる時点で、もう能年ちゃんにも問題ありって思えてしまう
+8
-0
-
756. 匿名 2016/07/22(金) 03:28:39
>>752
社会人やってたら法律無視の契約のほうが変だと思いそうなもんだけどね
ま、いろんな人がいるわな
でもそれが世間一般の常識ではないかと+0
-4
-
757. 匿名 2016/07/22(金) 03:29:08
>>753
そういうあなたが変だと思うので、私の意見に同意してくれなくていいよ
+1
-0
-
758. 匿名 2016/07/22(金) 03:29:24
>>754
いつもの人って誰?
あなたが逆の立場の「いつもの人」だから詳しいの?+1
-2
-
759. 匿名 2016/07/22(金) 03:29:42
法律無視の契約ってのも憶測なんだけどな
なんで本当のことみたいに語ってるのかしら+4
-0
-
760. 匿名 2016/07/22(金) 03:30:12
洗脳されてて契約まで切れてる能年に粘着してるレプロ+2
-4
-
761. 匿名 2016/07/22(金) 03:30:30
>>757
同意だから同意って言っちゃいけないの?
別にあなたのことが好きなんて言ってないのになんの権利があるの?
同意されたくないならいろんな人が見るサイトで意見を表明しないほうがいいよ+0
-3
-
762. 匿名 2016/07/22(金) 03:31:13
>>758がどう思っててもいいんじゃない?
ただ、契約しているのに仕事はしない、怪しげなおばさんとつるみます
私はもうこの時点で信用できないね
+2
-1
-
763. 匿名 2016/07/22(金) 03:31:26
>>756
私なら二年後にやめると決めたらその間はちゃんと仕事をする
立つ鳥跡を濁さずが日本の常識
ましてやもめるとわかってるのに自分で独立事務所なんて作らない
連絡ぶっちぎるなんてこともしない
それが普通の社会人+8
-2
-
764. 匿名 2016/07/22(金) 03:31:47
>>759
少なくとも本名を使うことに圧力をかけるのは法律無視だよね
+2
-5
-
765. 匿名 2016/07/22(金) 03:32:04
>>761
同意してくれてもじゃあいいわ
でも、私はあなたもすごく変だと思ってるんで
あなたにも向かって書いたので+1
-0
-
766. 匿名 2016/07/22(金) 03:32:56
本名を使うことに圧力をかけているなら、能年側から訴訟起こしたらいいじゃん
どうしてしないの?+7
-0
-
767. 匿名 2016/07/22(金) 03:33:34
>>763
一般人にたとえるの?
それなら私が経営者ならいくらお金をかけようと契約更新時期に辞めることを強硬に止めたりはしないし、辞めた後に名前を取り上げようと思わないし、どこで何をしようと感知しない
+0
-2
-
768. 匿名 2016/07/22(金) 03:33:47
訴訟は事務所側からじゃなくてもできるんだから、能年側から事務所訴えたらいいじゃん
弁護士いるんでしょ?
グダグダいってないで、事務所に対して訴訟起こしたらいいじゃん
+5
-0
-
769. 匿名 2016/07/22(金) 03:33:58
>>766
「圧力かけてるなら」って、それは事務所が認めてるじゃん+0
-3
-
770. 匿名 2016/07/22(金) 03:34:23
>>768
能年はぐだぐだ言ってないけど+0
-5
-
771. 匿名 2016/07/22(金) 03:34:33
>>767
一般的な会社でも、同じ業界には二年間就職しないこととか契約書に書いてあるよ
守秘義務の問題で
普通にあるよ+3
-1
-
772. 匿名 2016/07/22(金) 03:34:49
>>765
あ、そう
それで?+0
-3
-
773. 匿名 2016/07/22(金) 03:35:00
>>769
じゃあ訴訟したらいいじゃん
出来ない理由でもあるのかしら?+3
-0
-
774. 匿名 2016/07/22(金) 03:36:29
>>771
どの業界で?
+0
-3
-
775. 匿名 2016/07/22(金) 03:37:42
能年かばいたい人たちって言ってることが幼稚すぎる
こういう人たちがブログでなんでもほめそやしてきたから裸の王様になってしまったんだろうな
ホットロード最低視聴率という現実との乖離ね+8
-3
-
776. 匿名 2016/07/22(金) 03:37:56
>それなら私が経営者ならいくらお金をかけようと契約更新時期に辞めることを強硬に止めたりはしないし、
これは一般的な企業だってないよ
辞めるにしたってすぐにはやめられないし、その間に仕事をすることも当たり前だし
嫌な仕事でもやめられるその日まではやってやめたらいい
あと、契約更新時期に簡単にやめることが許されるなら、そもそも契約書の意味がなくなるわな
なんのための契約書なんだか
それ、○○円で発注受けますって言ったのを、「やっぱり○○円にしてください」って反故にするのと同じ理屈ですよ
+4
-0
-
777. 匿名 2016/07/22(金) 03:37:56
>>773
文句言わずに改名したんだから訴訟する気ないんでしょ
グダグダ言ってるのに訴訟しないのは事務所のほうであって、能年側はグダグダ言わず従ってるんだから訴訟の必要なんてないんだけど
ただ圧力をかけたという事実を見たネット民が意見を言ってるだけだよ+1
-3
-
778. 匿名 2016/07/22(金) 03:38:44
>>774
逆にお伺いしたいわ
そういう「同じ業界に就職しないこと」って区切りがない業界ってどんな業界なのかしら
+3
-1
-
779. 匿名 2016/07/22(金) 03:39:22
>>777
仕事がしたいだのなんだの言ってるじゃない
じゃあ訴訟したらいいでしょ?
+1
-0
-
780. 匿名 2016/07/22(金) 03:39:42
>>776
そもそも能年は社員でも契約社員でもないんだけど
やらなきゃいけない担当の仕事なんてないんだよ
ひとつひとつの案件について双方で相談して決めることであって、それを取捨選択する自由があるんだよ、一般の社員と違ってね
だから一般人が自分にたとえて偉そうに常識押しつけること自体滑稽なんだわ+0
-0
-
781. 匿名 2016/07/22(金) 03:40:17
>>776
能年大好きさんたちは中国人並みに契約という概念がわかってないから+7
-2
-
782. 匿名 2016/07/22(金) 03:40:43
>>779
「仕事がしたい」場合どこを訴訟するの?
自分に仕事をくれない業界全体?
自分で何言ってるんだろうって思わない?+1
-0
-
783. 匿名 2016/07/22(金) 03:40:54
>>780
あなたが業界人でもないくせに、「自分が経営者だったら~」って言い出したんじゃないの
芸能関係者でもないのに、それこそ憶測でね+2
-0
-
784. 匿名 2016/07/22(金) 03:41:24
>>780
どこまでただの好き嫌いで選択する権利があるのか
それは芸能事務所の契約書を見てみないとわからないんじゃないの?+0
-2
-
785. 匿名 2016/07/22(金) 03:41:35
>>781
契約書に「年間○本は仕事します」って書いてあったら能年がアウトだと思うよ
でもそんなこと書いてあるの?+0
-1
-
786. 匿名 2016/07/22(金) 03:41:44
>>782
名前を使わせてください
もう契約は切れてるんだから自由にさせて下さい
っていう訴訟をしたら?+1
-0
-
787. 匿名 2016/07/22(金) 03:42:01
>>784
そうだね、契約書見ないとわからないよ
わからないのに叩いてるの?+1
-2
-
788. 匿名 2016/07/22(金) 03:42:46
契約書の内容も解らないのに、ここで議論してても意味ないよ
芸能人でも歌手の場合はアルバム○枚リリースしますって契約があったりもする
能年もそれに似たのがあったのかもしれないし、何とも言えないわ
+3
-0
-
789. 匿名 2016/07/22(金) 03:42:56
>>786
だから本人は文句言わず改名したんだから訴訟の必要がないよね
文句言ってるのはニュースを見た世間だよ
能年は世間の反応を見て訴訟をしなければいけないの?
+0
-0
-
790. 匿名 2016/07/22(金) 03:43:15
>>787
解らないのにそこまで庇うの?+4
-0
-
791. 匿名 2016/07/22(金) 03:43:49
>>789
このままだと仕事に支障きたすのは確実なんだから、訴訟ではっきりさせたらいいのでは?
+3
-0
-
792. 匿名 2016/07/22(金) 03:44:24
>>783
アンカーたどって見た?
「社会人だったら」って書いてる人に「そうやって一般にたとえるなら」って返したんだよ
私自身は一般社会にたとえること自体おかしいと思ってるから+2
-0
-
793. 匿名 2016/07/22(金) 03:45:17
>>791
いいのでは?って私に言われても
本人が文句言ってないんだから知らないよ
事務所が「訴訟すりゃ良いじゃん」って言われてるのは「グダグダ言ってるから」だよ?
わかってる?+0
-1
-
794. 匿名 2016/07/22(金) 03:45:59
能年たちもこんな風に開き直って「だって法律ではこうなんだから」「だって自由なんだから」って言い張ってるんだろうか
だったら事務所が川島贔屓だったとか押してくれなかったとか公の場で愚痴るなよって思う
それこそ事務所の自由だしビジネスだよね
給料だって契約した通りでそれを承知だったのにね+7
-1
-
795. 匿名 2016/07/22(金) 03:46:05
>>790
だからかばってないよ
全部「そうやって叩くのなら」っていう意味で逆の立場を出してるだけだから+0
-2
-
796. 匿名 2016/07/22(金) 03:46:21
一般企業と芸能事務所で違いがあると言うなら
今レプロが主張していることにも正当性があるんじゃない?
どんな主張なのかが出ているわけではないけども
一般企業とちがって、長期的に見て利益を回収していく芸能事務所では
売れたらすぐに独立では困るって意見はそうだと思うよ
海外のエージェント契約は、あくまでタレント側がエージェントに多額の金払って成立してる+4
-0
-
797. 匿名 2016/07/22(金) 03:47:00
>>794
能年たちは開き直ってるコメントなんて出してないし、川島びいきっていうのも誰が言ったかはわからないんじゃないの?+1
-4
-
798. 匿名 2016/07/22(金) 03:47:55
>>792
仕事の内容はかけ離れてるけど社会人としての常識ってどこも共通してるでしょう
芸能人がそんなに一般人とかけ離れたビジネス常識でも許されるってあるの
そんな特別扱いされる世界なんだ+1
-0
-
799. 匿名 2016/07/22(金) 03:50:20
>>796
そうだよ、だから一般と比べる必要はない
なのに芸能界の常識に則って女優叩きをする人のモチベーションが不思議なんだよ
一般の話じゃないのに
しかも今わかってるのは本名を使うことに圧力をかけるという法律無視の行状なのに+1
-4
-
800. 匿名 2016/07/22(金) 03:50:26
>>797
あんな風に文春で攻撃して悪口を言った形になって
またその同じ文春で今回もべったり癒着して対談してる
そしたら前回の記事も能年個人は後悔もしてないし否定する気もないと判断されても仕方ないね
+2
-0
-
801. 匿名 2016/07/22(金) 03:51:20
記事を読むと、
事務所→15カ月仕事をしていないので、そのぶん期間の延長をして働いて欲しい。
能年→もう契約は切れている
という主張だよね
おそらく、事務所は仕事をしていない15カ月分だけ「能年玲奈の名前を使わないでくれ」にしたと思われる
なぜなら、契約延長をしてほしいという立場だから
契約がらみでと記載があるから、契約が切れたら使えるんだと思うよ
というか、これなら15カ月くらい仕事をして辞めた方が絶対に楽だと思うんだけど
+7
-0
-
802. 匿名 2016/07/22(金) 03:51:31
>>798
契約の仕方や雇用形態が一般企業と違うのに「自分だったらこうやって仕事する」って言うことに意味はないと思うんだけど+1
-2
-
803. 匿名 2016/07/22(金) 03:52:36
>>800
まああなたはそう判断するし、本人が言ったわけでもないのに判断しない人もいるということだね+0
-2
-
804. 匿名 2016/07/22(金) 03:53:14
>しかも今わかってるのは本名を使うことに圧力をかけるという法律無視の行状なのに
その法律の取り方に双方で違いがあるので
これは訴訟にしないと駄目だろうね
能年側も、文春にちくるくらいなら訴訟した方がいい本当に+3
-0
-
805. 匿名 2016/07/22(金) 03:53:18
>>799
ずいぶん都合のいい意見だね
社会人としての常識とか人間性って芸能界でも変わらないよ
だからうっかりそういうのにかけた言動をした芸能人が上げ足を取られてたたかれてるでしょうよく
+4
-1
-
806. 匿名 2016/07/22(金) 03:54:16
雇用形態が一般企業と違うのに、仕事しなくても許されるだの選ぶのが当たり前だの、そんな話をするのもおかしなこと
+3
-2
-
807. 匿名 2016/07/22(金) 03:55:29
>>805
だから契約の形態が違う上にその内容もわからないんだから、共通の常識押しつけたって意味ないじゃん
+1
-3
-
808. 匿名 2016/07/22(金) 03:56:33
>>806
だから仕事の件数が「もし」契約に盛り込まれていたら能年側がアウトだよ
でもわからないでしょ、それは
+1
-0
-
809. 匿名 2016/07/22(金) 03:56:34
>>802
芸能界では一般企業とは違うから
契約二年更新しても一年半一方的に無視していい
連絡も不通にしていい
許可なく独立事務所作っていい
こういうのも別におかしいとは思われないと言い張ってるんだね
芸能界は違うからー
一般人じゃないからー
みんなそう思ってないから能年が業界で孤立してるんだろうに
屁理屈もたいがいにしないと+5
-1
-
810. 匿名 2016/07/22(金) 03:57:15
法律というのは、適用しやすいように大まかに作られているもの
だから、やってみないとどうなるかは解らないな
まず訴訟をするのであれば、その仕事をしなかった15カ月がどうなるかだろうね
レプロとしては、その15カ月さえ昇華すれば能年玲奈は使えるようにすると思う
たぶんだけど、名前をAV女優とかに転用されないように事務所が権限抑えてたんだと思う
同じ名前で何かされたら困るからね+4
-0
-
811. 匿名 2016/07/22(金) 03:58:32
すごい揉めてるけどさ
15カ月だよ?15年ではないよね
それくらいは事務所の言う事聞いて仕事して、あとは独立だったらこうならなかったと思う
+8
-0
-
812. 匿名 2016/07/22(金) 03:58:52
>>809
事務所を作ること自体は法に反してないよ
税金対策に作っている人はいるし、能年の事務所も利益活動をしていない
一方的に無視というのは事務所と弁護士を立てるか立てないかという条件が合わないだけ
能年が無視してるというのなら事務所もお互い様
仕事を受けるかどうかは個々の案件について決める権利がある
でも「○本受けなければならない」という契約があったのなら能年が悪い
それなら事務所はすぐに訴訟を起こせる
+0
-4
-
813. 匿名 2016/07/22(金) 03:59:30
むちゃくちゃな屁理屈言って能年かばってる人たちのおかげで
どんどん能年嫌いになってしまう
非常識な人たちってタレントもファンも嫌いだわ
+9
-1
-
814. 匿名 2016/07/22(金) 04:00:23
>>813
あんたに嫌われても屁でもない
こっちもどんどん事務所とあんたみたいな人が嫌いになる+1
-7
-
815. 匿名 2016/07/22(金) 04:00:38
>>812
法に反する可能性もある
事務所にいた時期から事務所を作って所属すると、それは二重契約になる
利益活動はしたくてもできなかったが正しい
+2
-0
-
816. 匿名 2016/07/22(金) 04:01:31
能年玲奈はレプロと契約をしてた
その前に事務所を立ち上げて、誰かを社長にしてそこに所属したらそれは二重契約になる
日本では二重契約を認めていないので、これはアウトだよ
+5
-0
-
817. 匿名 2016/07/22(金) 04:02:01
>>815
弁護士立てて設立してるから法に反してる可能性は低いと思うけどな
ま、それも訴訟してみないとわからないよね+1
-3
-
818. 匿名 2016/07/22(金) 04:02:51
>>811
ほんとにそう思う
「演技がしたいんです」とか同情ひくようなこと言っていながらさ
重版出ればよかったじゃない
映画だって他ドラマだってあったかもしれないじゃない
この一年半仕事を拒否って何がしたかったの
おそまつさんのコスプレですか?自分で売るグッズのお絵かきですか+9
-1
-
819. 匿名 2016/07/22(金) 04:02:59
>>816
税金対策のために別会社持ってる人はいるよ
もちろん事務所の許可は得てるだろうけど、設立自体が法に反するなら許可を得ること自体できないだろうね+1
-0
-
820. 匿名 2016/07/22(金) 04:03:14
税金対策で、会社の社長が会社をいくつも立ち上げるとか、そういうこととは話が違う
能年玲奈は「所属する」という立場
少なくともレプロと契約して、外とは契約しないという専属契約を結んでいるはず
なのに、彼女は勝手に事務所を立ち上げているよね
これは本当にアウトだよ
+8
-0
-
821. 匿名 2016/07/22(金) 04:03:40
そもそも重版出来のオファーってホントにあったの?そしてそれ断ったの能年本人なの?+2
-0
-
822. 匿名 2016/07/22(金) 04:03:57
>>814ってすぐ反射的にレスしてくるから
同一人物だってすぐわかるw+2
-0
-
823. 匿名 2016/07/22(金) 04:04:21
>>820
芸能人の話してるよ
事務所に所属してる芸能人が別会社を持ってる例は普通にあるんだよ+0
-1
-
824. 匿名 2016/07/22(金) 04:04:32
>>819
税金対策のために別会社を持っているなら、それは雇い主の立場だ
能年玲奈は「所属する立場」。
通ったのであれば、おそらく第三者が立ち上げた事務所に所属って形だよね
だったら二重契約で間違いなくアウト
これは一般企業でも同じ
正社員が副業出来ないのと同じです+4
-0
-
825. 匿名 2016/07/22(金) 04:05:04
>>823
芸能人の話をしてますよ?
+2
-0
-
826. 匿名 2016/07/22(金) 04:05:16
>>822
同一人物だよ
何も隠してないけど?
自分が同一人物と隠してコメントする人って他人もそうだと思うのかしら+0
-4
-
827. 匿名 2016/07/22(金) 04:05:57
>>821
一年前くらいに2ちゃんの能年スレで本間社長と能年に手を焼いたという女性マネ
それとTBS幹部たちの打ち合わせ食事会の知らせみたいなのが流出してたね
あれは重版のことだったんだと思うよ+0
-3
-
828. 匿名 2016/07/22(金) 04:05:58
>>825
じゃあわかるでしょ
事務所に所属するタレントが別に会社持ってたり副業したりするケースがあるってことは+1
-3
-
829. 匿名 2016/07/22(金) 04:06:38
しつこいけども、さるJYJが事務所を立ち上げた時に二重契約が問題になった
SMエンターテイメントと、自分たちの事務所で二重契約になるのではと
それで、JYJが持ち出したのが「エージェント契約」。
自分が金払って社長雇ってますっていう立場。
もし能年がエージェント契約でないのなら、芸能界でも二重契約はアウト
これはキムヨナも訴訟になってるからね+4
-0
-
830. 匿名 2016/07/22(金) 04:06:59
ジャニーズなんて徹底的にNGだよね副業とか事務所とか
家族がジャニーズに絡んだ商売してもだめなんだよね+6
-0
-
831. 匿名 2016/07/22(金) 04:06:59
>>827
2chをソースに「だと思う」みたいな話で「なんで重版出来受けなかったの!」って叩いちゃうんだ…+2
-1
-
832. 匿名 2016/07/22(金) 04:07:30
>>828
事務所の話をしてるんでしょ?
事務所立ち上げて所属するのは二重契約だよ?+4
-0
-
833. 匿名 2016/07/22(金) 04:07:44
>>829
いくらアウトアウト言っても…
日本では事務所持ってる人いるから、他にも+0
-5
-
834. 匿名 2016/07/22(金) 04:08:11
>>832
だから他に事務所持ってる人いるから
+0
-4
-
835. 匿名 2016/07/22(金) 04:08:32
重版が最初から黒木主演で企画されたわけないでしょ
考えたってわかるはず
さんざん言われてるように能年→有村→黒木と流れた仕事だよ
有村は月9主演をとったけどね+2
-3
-
836. 匿名 2016/07/22(金) 04:08:53
副業は事務所との契約による
芸能人でも、店とかやって稼いでる人がいるのは確か
でも、芸能人がお店もったりふどうさんもったりすることと、事務所立ち上げて契約行為をすることはまったく別の話しですよ
副業とは違う話しです+3
-1
-
837. 匿名 2016/07/22(金) 04:09:18
>>834
レプロの誰?+5
-0
-
838. 匿名 2016/07/22(金) 04:09:50
>>837
レプロ?レプロだけに適用される法律があるの?+0
-5
-
839. 匿名 2016/07/22(金) 04:10:14
指原莉乃の収入に憶測 個人事務所設立で節税対策も万全か - ライブドアニュースnews.livedoor.com指原莉乃のTwitterでの発言から、その収入について憶測が流れている。AKB内は「基本年功序列」だとし、高橋みなみの方が給料は多いと告白。話はAKBの給料のことで、指原単独でのCM出演が高額になると関係者は指摘
+0
-1
-
840. 匿名 2016/07/22(金) 04:10:28
>>834
じゃあそれはだれで、どういう契約なの?
私は二重契約で訴訟になったっていう実例を出した
エージェント契約なら問題ないかもねとも出した
あなたのいう持ってる芸能人はだれで、どういう契約内容なのかな?
二重契約はどの業界でもご法度
芸能界でも同じだよ
+4
-0
-
841. 匿名 2016/07/22(金) 04:11:23
事務所に許可得れば問題ないだろうけど、個人事務所設立自体が違法なら許可も得られないでしょ
しかも能年は弁護士立ててる
+0
-3
-
842. 匿名 2016/07/22(金) 04:12:28
>>840
上にコメントあるよ
指原の記事見たら「節税対策にしてる芸能人は多多いる」って書いてある+0
-2
-
843. 匿名 2016/07/22(金) 04:13:12
どこの会社でも会社の規則ってあって
法律はどうでもそれを破ったらやめさせられても文句は言えないよね
副業禁じてる会社ゴマンとあると思うけど
ましてや会社員なのに自分の会社も立ち上げたらアウトってところ多いんじゃない
法律でどうたら言っても「だったらうちの会社やめろ」っていうだけだし+3
-0
-
844. 匿名 2016/07/22(金) 04:14:06
>指原といえば先日、有吉弘行(40)のラジオ番組で「34カンパニー」なる個人事務所を設立したことを暴露されていた。代表取締役は指原の母親だといい、事業目的はタレントの育成やマネジメントなどで芸能プロの体裁だとされている。一部では「独立か?」と騒がれたが、前述のように業界屈指の良心的なギャラ配分を誇る事務所と指原の関係は良好であり、これは明らかに節税対策だろう。ギャラを事業売上として計上し、収入分を役員報酬にすれば個人事業主として活動するよりも大幅に節税できるのだ。
AKBの場合、ホリプロに所属しながらAKBにもって方法をとってる
ここで契約の仕方を変えてる
なので、これは事務所折り込みでやってる事業
節税対策でやりたいです→事務所が許可してやってる
そして、これ指原は所属してないね+3
-0
-
845. 匿名 2016/07/22(金) 04:14:26
>>835
黒木主演じゃない=能年に行った話で、しかもそれを断ったのが能年本人だというのを前提に叩いてるわけね+0
-1
-
846. 匿名 2016/07/22(金) 04:15:38
節税対策の事務所立ち上げってのは、まずメインで所属してる側の許可があってできること
先に契約した方が絶対
+5
-0
-
847. 匿名 2016/07/22(金) 04:16:13
>>844
「こういう節税対策をしている芸能人は多多いる」って書いてあるよね+0
-3
-
848. 匿名 2016/07/22(金) 04:17:36
役員報酬とあるので、事務所の系列として34カンパニーを立ち上げた可能性もある
で、記事によれば「給与を役員報酬として受け取る」とあるので、事務所からの給与は一度34カンパニーの方に行く仕組みだろうね
能年の場合は、レプロで契約
個人事務所で自由に仕事
なので、二重契約だよ+4
-0
-
849. 匿名 2016/07/22(金) 04:17:48
>>846
だから常識には反しても法には反してないんじゃないっていってるんだけど…
法に反してたら許可も取れないよね?
だから「法的にアウト」という批判は間違ってないか?という趣旨なのよ
なんで伝わらないのかわからないけど+0
-4
-
850. 匿名 2016/07/22(金) 04:18:14
もうのんはさあどこの芸能事務所でも無理よ
独立してやるしかない
仕事はないだろうけど仕方ないよね
なんでも自分の思うとおりにしたいんだし全部自分のお金にしたいし
好きな人としか仕事したくないんだから
まあ干されるだろうけど自業自得
頑張ってね+7
-0
-
851. 匿名 2016/07/22(金) 04:18:27
>>848
個人事務所で自由に仕事なんてしてないでしょ…+1
-2
-
852. 匿名 2016/07/22(金) 04:18:43
>>847
うん、だから指原と能年ちゃんでは違うよね
なんで指原と多数は許されて、能年ちゃんはダメなのか
その違いは事務所がちゃんと関わってる事業なり事務所だからですよ+8
-0
-
853. 匿名 2016/07/22(金) 04:19:52
芸能界って「法に反してないからいい」じゃなくて
常識に反してないかどうかが大切なんじゃないの
芸能界だけじゃないね 一般社会ってそういうものだよね+8
-0
-
854. 匿名 2016/07/22(金) 04:20:00
>>851
だから、するつもりだったとしてもできない。
指原のやったことはあくまで「節税」
能年ちゃんがやったことは「事務所とは別に稼ぎたい」
全然違う
これ、一緒にしたら指原にめちゃくちゃ失礼だよ+9
-0
-
855. 匿名 2016/07/22(金) 04:20:53
>>849
法にも反してるよ
まず先にある事務所との契約が優先される
+9
-0
-
856. 匿名 2016/07/22(金) 04:21:57
>>855
じゃあ弁護士主導で法に反することやったんだ?
あなたのほうが弁護士より法に詳しいってことね+1
-8
-
857. 匿名 2016/07/22(金) 04:22:50
>>856
法に反してることやってるね
ちなみに会社は弁護士なんぞ雇わなくてもいくらでも立ち上げられます+6
-1
-
858. 匿名 2016/07/22(金) 04:22:51
>>853
法に反した常識を押しつけるのはブラック企業だよ
一般社会にたとえるならそうでしょ+3
-2
-
859. 匿名 2016/07/22(金) 04:23:21
>>857
弁護士立てたっていうのは報道されたことだから+2
-1
-
860. 匿名 2016/07/22(金) 04:23:38
住宅地の一軒家の庭でバーベキューするのも別に法律に反してない
でも実際にやったら匂いと煙がひどくて近所は大迷惑
それでも「だって法律で禁止されてないし自由だし」でその後も強行してたらつまはじきになると思うわ
法律ではいいんだからーで押し通すのってリアル社会ではただの非常識だよ+10
-1
-
861. 匿名 2016/07/22(金) 04:24:32
>>859
弁護士たててやったなら、どうしてそこで全面的に仕事ができない?
こんなバカなことをやろうとする弁護士がどこにいるんだ+4
-1
-
862. 匿名 2016/07/22(金) 04:25:20
>>860
契約や雇用の問題に関しては法律遵守でいいと思うけど
法律は権力の大きい企業より個人を守るような形になってる+0
-3
-
863. 匿名 2016/07/22(金) 04:26:00
>>861
知らないよ
だから一応法的にはセーフという判断と考えるのが自然なんだよ
事務所もなんだかんだ訴訟してないしね+0
-5
-
864. 匿名 2016/07/22(金) 04:26:56
専属契約について調べたらいい
>所属する芸能人の創作活動、実演活動等により発生した著作権法上の権利は、芸能事務所に帰属するとの条項を設けることが多い。ただし著作権管理団体(JASRAC等)に著作物を信託しているケースでは、マネジメント契約と信託の間で権利のバッティングが起こることがあるため、契約内容に注意を要する[1]。また特に歌手の場合は、いわゆる原盤権・音楽出版権の取扱や、契約終了後のレコーディングに関する制限(旧契約下でレコーディングされた(=原盤権が発生した)楽曲について、契約終了後も一定期間レコーディングを行わないなど)に関しても協議を行う必要がある[2]。
芸能人が専属契約をした場合、その権利は事務所側に発生する
なので、それを外で勝手に使う権利は本人であってもない
能年ちゃんは、能年ちゃんとして事務所を勝手に立ち上げてしまったので
専属契約違反に該当すると思われる+7
-0
-
865. 匿名 2016/07/22(金) 04:27:12
>>861
たぶんすぐに仕事するために設立したわけじゃないんだろうね+1
-4
-
866. 匿名 2016/07/22(金) 04:27:57
>>864
事務所立ち上げただけで、別に使ってないからね+0
-5
-
867. 匿名 2016/07/22(金) 04:28:28
>>865
すぐじゃなくても駄目だよ
つか、すぐに仕事しないのにその時に立ち上げる理由もない+7
-0
-
868. 匿名 2016/07/22(金) 04:29:05
>>867
すぐに仕事するとアウトだから名目だけにしといたんじゃないの
弁護士の知恵で+0
-5
-
869. 匿名 2016/07/22(金) 04:30:42
>>868
弁護士の仕事ってのは、相手に勝つためだけではない
できるだけ本人に不利益をこうむらせないってこともある
なのに、こんな事務所をすぐに立ち上げる理由はないわな
つか、あなた芸能人はいくらでも事務所立ち上げてしごとしてるって言ってたよね?
それはどうなったの?
指原のあれは「節税」なので、事務所ありきのものなんだけど+5
-1
-
870. 匿名 2016/07/22(金) 04:32:15
>>869
え、事務所を別に持ってるって言っただけで、仕事してるなんて言ってないけど
「節税」のためで「事務所の許可取ってる」こともハッキリ書いたけど
それでも設立自体が法に抵触するなら許可自体取れないよねって書いただけだよ
よく読んで+2
-2
-
871. 匿名 2016/07/22(金) 04:32:38
事務所側が「能年玲奈」を使わせないのは
あくまで「まだ専属契約は生きている」と主張しているからだよ
弁護士の話をするのなら、事務所側にもとっくに弁護士がついてるはず
弁護士つきでやってるんだから能年が正しい!というなら
弁護士つけてやってる事務所にだって正義があるって話になる
事務所としては、15カ月仕事をしてくれたら能年玲奈も使わせるという主張
専属契約があるから、使わないでくださいと言いたいんだろう+7
-0
-
872. 匿名 2016/07/22(金) 04:33:21
>>871
じゃあなんで弁護士立てて話し合おうといってるのに「弁護士なしで」って言うの?
お互い正当性があるなら問題ないよね?+3
-3
-
873. 匿名 2016/07/22(金) 04:33:45
>>870
いやー、あなたは二重契約にすごく噛みついて「それでやってる人もいる!」と言ったよね
だからもってきてよ、指原以外で事務所別に持ってる人はだれなの?
その人は事務所と別にやってるの?
持ってきて+5
-0
-
874. 匿名 2016/07/22(金) 04:34:48
>>872
憶測憶測というなら、その弁護士つけてってのも憶測ですよ
芸能事務所には顧問弁護士が必ずいます
警告書出してるんでしょ?
弁護士がついて書いてるだろうね+0
-3
-
875. 匿名 2016/07/22(金) 04:36:01
>>873
節税のためと二重契約を混同してたんだよ
ごめんなさいね
でも「節税のために事務所に許可取ってる」ってことはハッキリ最初に書いたし「仕事してる」なんて一言も言ってないよ+1
-4
-
876. 匿名 2016/07/22(金) 04:37:46
>>875
節税のために許可とってるってかいたなら、能年さん側の事務所立ち上げとはぜんぜん違うとわかるはずだけど?
なんでわからないのか不思議でならないわ
+6
-0
-
877. 匿名 2016/07/22(金) 04:37:54
>>874
だからその解釈はお互いの弁護士同士の争いだよね
「法的にアウト」なことは決定していないよね+0
-2
-
878. 匿名 2016/07/22(金) 04:38:55
>>876
あなたこそ「節税」って書いてあるものを「仕事してたと書いてたよね」って、目に見えない文章に噛みついたよね?
なんでわからないのか不思議でならないわ+3
-0
-
879. 匿名 2016/07/22(金) 04:40:09
>>877
だから、憶測憶測と言う割に、能年側の「弁護士たちあいのもと話し合いをしたい」って説ばかりを推すのはどうしてなのかな?
それをいうなら、事務所側も弁護士いますよって憶測も成り立つんですけど+3
-0
-
880. 匿名 2016/07/22(金) 04:40:13
>>876
だから全然違うケースとはいえ設立自体は違法ではないんじゃないかって書いたんだよ
+1
-2
-
881. 匿名 2016/07/22(金) 04:40:59
>>878
いっちゃなんだが、二重契約と節税のための契約を混同してる時点で分が悪い
普通は間違わないし混同しない
なぜなら、まったく別の話しだから混同しようがない+7
-0
-
882. 匿名 2016/07/22(金) 04:41:08
>>879
「法的にアウト」っていう確定しない要素で叩いてるから、能年側に都合のいい情報出したんだよ+6
-0
-
883. 匿名 2016/07/22(金) 04:41:52
>>881
もうわかったから自分も勘違いしたこと認めてくんない?+5
-0
-
884. 匿名 2016/07/22(金) 04:43:13
>>882
能年側に都合のいいもの持ってきて、指原まで持ってきて巻き込んで?
しかも間違った情報で
少なくとも指原は仕事もしてるし独立もしていない
それを持ってきて、能年庇うために使ってる時点であなた酷いよ本当にね+8
-0
-
885. 匿名 2016/07/22(金) 04:43:51
>>883
認めないね
だってあなたは話をすりかえただけで、事務所二つ持ってても問題ないと主張していたもの+4
-0
-
886. 匿名 2016/07/22(金) 04:44:24
能年庇うためなら、指原持ち出すのって見えるね+8
-0
-
887. 匿名 2016/07/22(金) 04:45:13
もう朝方だからやめるけど、二重契約のことも解ってない人が契約で騒ぐのはやめることだ
能年ちゃんを庇っているつもりで、一番貶めてるのはこの人
+7
-0
-
888. 匿名 2016/07/22(金) 04:49:10
税金対策じゃなくても、笑福亭鶴瓶なんかは個人事務所と二重に在籍してるよね+6
-0
-
889. 匿名 2016/07/22(金) 04:56:53
>>778
普通に同じ業界で転職してる人多いと思うけど…
じゃなきゃスキルアップできなくない?
+5
-1
-
890. 匿名 2016/07/22(金) 05:17:02
>>887
ちょっといろいろ調べてみたけど私が間違ってたみたいです、すみませんでした
あまのじゃくなんで憶測で叩いてる人に逆張りしてたらあまり知らないことに首つっこんで墓穴掘りました…+5
-1
-
891. 匿名 2016/07/22(金) 05:32:15
>>889
正社員で3社働いたことあるけど、「同じ業界に転職するな」っていう契約書は見たことないね
独立するならなおさら同業種じゃなきゃ無理だろうし
一体どの業界の話なんだろう?怖いから絶対そこには足踏み入れたくない+7
-0
-
892. 匿名 2016/07/22(金) 05:36:09
鶴瓶も税金対策じゃないかな+4
-0
-
893. 匿名 2016/07/22(金) 11:48:32
のんが独立だー文春だー生ごみ先生だー訴訟だーってごたごた大騒ぎしてる間に
波瑠がすーっと出てきて人気さらってしまったね
のんヲタは有村や広瀬や土屋を目の敵にしてたけどダークホースな感じだったな
正直あさが来ただけで終わる人かと思ってたけど違った
嵐ドラマの好感度高いヒロイン からのクールビューティーな猟奇犯罪を追う女刑事
仕事選びがうまいよね
のんだったらどちらもNG項目な仕事でしたね
+13
-5
-
894. 匿名 2016/07/22(金) 12:26:49
一晩中「事務所作るのは法律に違反してない 節税対策だ」って必死で擁護してた能年ヲタさんたちに聞きたい
そんなにレプロが薄給で待遇悪いのに税金対策するってなんでw
能年側の言い分だとフリーター以下の金しかもらってないらしいけどフリーターが節税対策で事務所なんか作るか
低所得の人は税金なんてほとんどとられませんわ
普通にたっぷりもらってるから節税だーっていうんじゃないの?
いずれにしてもレプロでもっともらってる人いるだろうけど誰も事務所に無許可で事務所なんて作ってないでしょう
どうして能年って文春のときもそうだけど金がー金がー金がーってそればかり騒ぎ立てるんだろうね+11
-3
-
895. 匿名 2016/07/22(金) 12:35:29
能年がほんとに文春で訴えたような涙の待遇だったら
どうやって自力で家賃30万のマンションに引っ越したんだ
敷金礼金引っ越し代家具も買ったと言ってたし一度に最低100万はかかるね
その後ほとんどロクな仕事もせずに毎月家賃30万+生活費が最低10万はかかると思いますが
それだけでこの一年半で700万以上かかってるわけですが
能年はこのお金どこから手に入れたの?親も貧乏なんですよね生ごみたちもタカリですよね
それとも能年はレプロの社長より下心丸出しなパトロンでもいるわけ?だとしたら不潔だよね
ほんと教えてほしいわいまだに月給5万を連呼してる人たちは
文春後にリークされた2014年からは交渉で年棒一千万になったというのを信じない限り
この一年半の100万+700万の金の出どころが説明できないよね+10
-3
-
896. 匿名 2016/07/22(金) 12:39:47
能年は2014年からレプロから1千万の給料をもらっていたのに仕事は理由もなく全部拒否
2015年にはあまちゃん放映時代の給料の話を暴露して事務所バッシング
これって擁護できるの?+11
-3
-
897. 匿名 2016/07/22(金) 13:11:50
レブロが悪いー
レブロがー
レブロの工作員がー
能年玲奈は簡単に洗脳出来ても
ネットじゃ洗脳出来ないよね。
+8
-4
-
898. 匿名 2016/07/22(金) 13:15:13
明け方まで一人で「指原だって」「弁護士立ててるんだから」
この一点張りで全く勘違いを認めないすごいおばさんがいたようで吹いた
自分の主張をなんとかして通したいと思うとどんなにわかるように説明されてtも考えかえられないのな
自分が勝つことだけが目的になってるってw+6
-0
-
899. 匿名 2016/07/22(金) 13:19:25
マイナスつけまくってる人は能年が引っ越し代100万とこの一年半の生活費700万
どこから調達したのか答えてください
まさかレプロの給料なんて言わないよね?
一年半も仕事はねつけてふらふら遊んで週刊誌使ってバッシングしてたのに
月給5万でパンツも買えない極貧って訴えてたのに
いくらなんでもそんな厚顔無恥なことしないよね?
+11
-3
-
900. 匿名 2016/07/22(金) 13:32:00
自分達の行動を正当化するには
何が何でもレブロが悪い事にしておかないと都合が悪い。生ゴミ夫妻は特にね。
+6
-4
-
901. 匿名 2016/07/22(金) 13:53:23
今まで色んな独立騒動があったけど、醜くてみっともない騒動は初めてじゃない?
ワイドショーじゃ相手にされないからネットなんだろうけどさ、完全に逆効果じゃん。
オタさん、もう少し頭を使いなよ。+8
-3
-
902. 匿名 2016/07/22(金) 14:23:26
改名の際には生ゴミと神崎に裏でレブロから多額のお金が払われていたりねww
悪の芸能事務所レブロのやる事だからありえるよねww+1
-4
-
903. 匿名 2016/07/22(金) 17:23:26
このしつこさ…前トピで「改名はレプロに何か言われたせいじゃないよ」ってしつこく言い張ってた人かな
マジでこええ+4
-3
-
904. 匿名 2016/07/22(金) 18:25:37
1千万の給料ってどこ情報だ?+0
-2
-
905. 匿名 2016/07/22(金) 18:57:14
調べてみればいいのに
去年文春の後に出てたね情報
テキトーなソースで信じられないって言うなら文春の告発だって真実だなんて証拠ないわな
とりあえず能年の引越し代と生活費どこから調達してるの?
怪しいパパでもいるんですか?
ファンなら不思議に思わないのかな+9
-0
-
906. 匿名 2016/07/22(金) 23:01:17
知らねーよどっちもテキトーだろ
ムキになってキモい+0
-2
-
907. 匿名 2016/07/23(土) 00:34:29
テキトーのレベルは未だに月給5万円を連呼してる人たちの方が10倍ひどいわ
月給5万円じゃマンション引越しもその後の家賃生活費も一切説明がつかない
わざわざ節税対策節税対策って言いながら事務所立ち上げる意味もわからない
現実を見なよ どんだけ矛盾してるんだよ
能年が薄給だったのなんて昔だっていうの
いつまでだまされてとんちんかんな同情してんだよ
バカかと+5
-1
-
908. 匿名 2016/07/23(土) 01:12:13
現実見なよってお前は現実見てるつもりなのか
ホント面白いなww+0
-2
-
909. 匿名 2016/07/23(土) 01:37:22
悲劇のヒロインのんちゃんを
芸能界のママ小泉今日子が救う
あまちゃんファン歓喜の涙
もしかしたらそんなシナリオがあるんじゃないのかと疑う。文春もグル。
小泉今日子にはドンがついてるし
こんな事になれば株があがるしね。+3
-4
-
910. 匿名 2016/07/23(土) 03:38:31
契約不履行なら損害賠償請求すればいいのになんで契約延長を求めるんだろうね+3
-2
-
911. 匿名 2016/07/23(土) 07:58:36
今ののんに何千万何億の賠償金払えると思ってるの
芸能人とは名ばかりのただの無職なのに
ヲタってほんとに頭悪いんだね
だから現実が見えてないって言うんだよ+3
-1
-
912. 匿名 2016/07/23(土) 16:16:26
オタ?って私のこと?
なんだこいつ+1
-2
-
913. 匿名 2016/07/23(土) 16:18:06
自分と意見の違うコメントを全部オタと決めつけて攻撃するヤツが語る「現実」
お前が現実見ろよ+1
-3
-
914. 匿名 2016/07/23(土) 19:18:22
事務所側の契約終了してるのに認めない、本名も使わせないやり口が
受け入れられないって人が多いみたいだね
+1
-1
-
915. 匿名 2016/07/23(土) 19:22:21
910にプラスしたけど0のまま
プラマイ操作とかされてるのかな
前もそういうことあったけど、このサイトいまいち信用できないんだよね
ちなみに端末はiPad
+4
-1
-
916. 匿名 2016/07/24(日) 00:56:44
薄給だったのはあまちゃん撮影時の話で、忙しくて生活の管理ができなくて先生が助けてくれたと言っただけでしょ
本人もそう言ってる
その後給料上がったのはみんなわかってるよ+3
-0
-
917. 匿名 2016/07/24(日) 12:50:03
小泉がずっとレプロに戻れって説得してたけど聞く耳持たなかったって
終わったね能年+10
-3
-
918. 匿名 2016/07/25(月) 00:41:11
【芸能人の自宅】能年玲奈さん中学時代の自宅 かなりレア画像【画像あり】【芸能人の自宅】能年玲奈さん中学時代の自宅 かなりレア画像【画像あり】 - 芸能人の自宅公開geinouhome.hatenablog.comあまちゃんで大ブレイクし独立問題で干されて”のん”に改名するらしい能年玲奈さんの中学生時代の自宅です。確か能年玲奈さんが中二の時のものです。今回は自分で雑誌の切り抜きをスキャンした画像で元画像が所々切り取ってあるので、ちょっと見にくいかもしれません...
+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する