-
1. 匿名 2016/07/19(火) 13:45:25
これから夏休みにかけて色々と映画を観たいと思っています。
有名どころしか知らないので、あまり有名ではないけどオススメの映画があれば教えて下さい。
私はアニメ映画の「虹色ほたる」がオススメです。
子供の頃を思い出してとても懐かしい気分に浸れる映画ですが、ラストは切なくてかなり泣けました。
松任谷由実さんの主題歌も映画とマッチしていてまた泣けます。+79
-4
-
2. 匿名 2016/07/19(火) 13:46:40
+7
-38
-
3. 匿名 2016/07/19(火) 13:46:58
ダンサーインザダーク+4
-43
-
4. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:10
テーマはなかなか重いけど、おもしろかったよ!+150
-10
-
5. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:17
山Pの映画ぜんぶ+4
-35
-
6. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:30
+26
-21
-
7. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:32
鷹の爪団 ギャクアニメ
結構有名人出てます。+19
-10
-
8. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:40
蝉しぐれ
市川染五郎主演+22
-4
-
9. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:41
東京ゴッドファーザーおすすめです!+51
-4
-
10. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:42
闇の子供たち
ものすごく鬱になるけど、社会問題として見てほしい。
有名か…ごめん。+44
-20
-
11. 匿名 2016/07/19(火) 13:47:44
有名だけど千年女優
なんで金曜ロードショーでやらないんだろうってずっと不思議に思ってる
色んな役を演じてくるくる変わる主人公の女の子(特に少女期)がすごく可愛い+97
-9
-
12. 匿名 2016/07/19(火) 13:48:06
「ハピネス」トッドソロンズ監督のブラックコメディ
+12
-5
-
13. 匿名 2016/07/19(火) 13:48:17
>>10
江口洋介のやつ?
あれ結構すっしりくるよね+20
-2
-
14. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:01
+31
-5
-
15. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:03
+4
-20
-
16. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:32
さすがに有名じゃない?てのがチラホラ+33
-0
-
17. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:49
マイナス付けてる人、観たけど面白くなかったってこと?+38
-3
-
18. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:51
ある日どこかで+2
-4
-
19. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:52
+19
-21
-
20. 匿名 2016/07/19(火) 13:49:54
野菊の墓
本当にあった実話です
+18
-12
-
21. 匿名 2016/07/19(火) 13:50:01
河童のクゥと夏休み
ほのぼのジーンとなんだかホロリとくる映画です+52
-5
-
22. 匿名 2016/07/19(火) 13:50:10
>>13
>>10です。
その映画です。
子供たちへの仕打ちが、演技だとわかってても見ていられなかったです。
+9
-3
-
23. 匿名 2016/07/19(火) 13:50:13
アーロンクオック主演の 『浮城』
香港返還前後の、貧しい香港人青年が成功を収めていくはなし
アーロンクオックって、華丸大吉の「アタックチャ~ンス」の人に似てる+9
-1
-
24. 匿名 2016/07/19(火) 13:51:47
mommy+22
-4
-
25. 匿名 2016/07/19(火) 13:52:01
こんな高校生活をおくりたかった。
+27
-7
-
26. 匿名 2016/07/19(火) 13:52:11
アントキノイノチ+22
-6
-
27. 匿名 2016/07/19(火) 13:52:30
想いのこし+12
-2
-
28. 匿名 2016/07/19(火) 13:54:40
ペレ
デンマークだったかスエーデンだったかフィンランドだったか、あの辺 の移民の子の話。
+7
-1
-
29. 匿名 2016/07/19(火) 13:54:47
月とキャベツ 山崎まさよし
挿入歌は超有名だけど、映画もいいよ。
映画の中の季節も夏だから、今「観頃」かも。+44
-2
-
30. 匿名 2016/07/19(火) 13:55:27
くすりと笑えて面白いですよ。+28
-1
-
31. 匿名 2016/07/19(火) 13:56:09
有名だけど15年以上前の映画だしテレビ放送もしてないから観てない人が多いと思うのでオススメなのは「ひかる源氏物語千年の恋」
天海さんはとにかくイケメンなのだが突っ込みどころ満載。水中バレエか?とか聖子のMVか?とか、とにかく面白いです。出演者の女優さんはとても豪華です。+20
-7
-
32. 匿名 2016/07/19(火) 13:56:27
タイトル思い出せないんだけど、結構古い映画で、破傷風の恐ろしさを実感したんだけど、監督は割と有名だった記憶
曖昧でごめんなさい+24
-2
-
33. 匿名 2016/07/19(火) 13:57:47
>>10
当時話題になってて見たけど、社会的なテーマより白人や日本人下げ要素が強く感じて、全然問題提起な要素は感じなかった。観終わって調べたら監督が韓国人らしくて評価も日本人に対する反日感情丸出しと叩かれてた。+31
-2
-
34. 匿名 2016/07/19(火) 13:58:09
>>32
「震える舌」ですか?+32
-0
-
35. 匿名 2016/07/19(火) 14:00:00
女の子二人が可愛かったです+28
-2
-
36. 匿名 2016/07/19(火) 14:00:05
中国の小さなお針子。
文革の頃の長江流域の山の中に都会から下放された青年が、バイオリンを持ってて、没収されちゃいそうになって、
毛沢東主席を賛美するために作られた歌です!!
とかデタラメ言ってモーツアルトを演奏して、没収を逃れる
コメディではなく、真面目な青春の話です。話も良かったし、とにかく景色が綺麗。+15
-4
-
37. 匿名 2016/07/19(火) 14:01:18
深津絵里主演の
タイトル忘れた。。
+3
-2
-
38. 匿名 2016/07/19(火) 14:01:23
コヨーテ アグリー
何かを…… 頑張りたくなります 笑
+42
-3
-
39. 匿名 2016/07/19(火) 14:02:09
20年前の映画だけど、パソコンを通じてっていう当時としては新しい出会い方。
知る人ぞ知るかもな作品+44
-3
-
40. 匿名 2016/07/19(火) 14:03:27
わりと古いから知らない人も多いかと。
日本も色々ときな臭い国際情勢に巻き込まれそうな現在だからこそ、観て考えたい映画。
若き日のトム・クルーズは、この映画のためにプライベートでも1年間ずっと、車イス生活をした。
「7月4日に生まれて」+23
-5
-
41. 匿名 2016/07/19(火) 14:04:58
ロッキー5
なかなか面白いよ!+3
-5
-
42. 匿名 2016/07/19(火) 14:05:03
+31
-1
-
43. 匿名 2016/07/19(火) 14:07:36
>>14
右上、深津絵里さんですね
左上は川合俊一氏の奥様だっけ?
主軸2人はあまり見掛けませんよね、ご引退されたのかな
+15
-1
-
44. 匿名 2016/07/19(火) 14:08:51
ONCE ダブリンの街角で というアイルランドの作品が物語を通して色んな曲を主人公とヒロインによって奏でられていきストーリーとのバランスが、素晴らしかったです。見て感動というよりは何度も観たくなるという感じですが。+8
-0
-
45. 匿名 2016/07/19(火) 14:09:14
マイナーなアニメ映画の中にしれっと幸福の科学の映画が出てきそうで怖い。+13
-0
-
46. 匿名 2016/07/19(火) 14:09:27
バカヤロー
おもしろい+15
-0
-
47. 匿名 2016/07/19(火) 14:09:46
実話に基づいた映画、
トム・ハンクスやマドンナも出演。
泣ける場面満載!
プリティ・リーグ+35
-2
-
48. 匿名 2016/07/19(火) 14:10:30
大統領の執事の涙
私は四十代なので、小さい頃に親と『ルーツ』を見た覚えが。
主人公は綿花畑で働く奴隷の息子だった。
母親は、主人に強姦されてしまうのに、父親は何もできないで、立ち尽くすだけ。。
オバマが大統領になるってのがどんだけすごいことだったのか、任期残りわずかになって、改めて実感させられる+38
-0
-
49. 匿名 2016/07/19(火) 14:12:22
>>34
そうです!思い出しました、ありがとうございます(^-^)+2
-1
-
50. 匿名 2016/07/19(火) 14:12:32
くちびるに歌を
アンジェラアキの「手紙」という曲をもとに作られた作品なのですが、(原作は乙一こと中田永一の作品です)
中学生という微妙な年齢の気持ちが繊細に描かれていて、それがこの曲と相まって、合唱の場面では思わず泣きました。+33
-6
-
51. 匿名 2016/07/19(火) 14:17:03
ミロクローゼ
だったかな?
山田孝之の
1人で何役もしてて面白い+4
-1
-
52. 匿名 2016/07/19(火) 14:22:26
+14
-10
-
53. 匿名 2016/07/19(火) 14:22:39
精神科の閉鎖病棟が舞台
大竹しのぶの狂気がやばい+40
-10
-
54. 匿名 2016/07/19(火) 14:25:20
ファイナルデスティネーション
シリーズ物でどれも面白い
+16
-0
-
55. 匿名 2016/07/19(火) 14:33:36
コロラインとボタンの魔女
ブラックファンタジーもので、ちょっと怖いけどドキドキ面白いです+31
-2
-
56. 匿名 2016/07/19(火) 14:36:42
ぜんっぜん有名じゃないし、スッゴい昔の映画です。
米米CLUBの石井竜也が監督した『河童』。
泣けます。
子供の頃に見てすごく感動した覚えがあります。
なぜかわからないけど全然流行らなかったんです。
あと、その後人魚の物語のの映画をつくったんですけどそちらもなかなかよかったんです。
もしもお暇があれば是非見てください。+10
-10
-
57. 匿名 2016/07/19(火) 14:41:26
アナスタシア
ディズニーっぽい絵だけどディズニーではありません
普通の少女が実はお姫様だったという、よくあるシンデレラストーリー
だけど時代背景や引き裂かれた家族との絆に感動します+19
-5
-
58. 匿名 2016/07/19(火) 14:42:35
サマータイムマシン・ブルース
監督脚本家ともに認める最初の15分の退屈さ
でもそこを越えて見終えたらすぐ2回目見たくなる+25
-2
-
59. 匿名 2016/07/19(火) 14:46:12
>>17
そりゃそうだろ+2
-2
-
60. 匿名 2016/07/19(火) 14:47:26
>>9
有名!+3
-1
-
61. 匿名 2016/07/19(火) 15:02:59
>>17
あまり有名じゃない作品を挙げるトピで
あまりにも有名な作品挙げてるからだと思った
+14
-1
-
62. 匿名 2016/07/19(火) 15:04:31
役所こうじ主演の『東京原発」
役所こうじ都知事が、東京に原発を誘致するぞ!!ってぶち上げる
周りは騒然。
反対運動が起きますよ。何で?危ないから。危ないから地方に置くのか?
改めて、都庁で原発について勉強会が始まる。
震災のずいぶん前に出来た映画。これ撮った監督はすごいと思う。+20
-0
-
63. 匿名 2016/07/19(火) 15:06:32
北京バイオリン。
中国ではドラマにもなってる。どっちが先か知らんけど。+8
-0
-
64. 匿名 2016/07/19(火) 15:21:21
自分は映画通なのかな?と勘違いしてしまうくらい、普通に有名だったり、多数の場で特集組まれてたりする映画ばかり。+5
-2
-
65. 匿名 2016/07/19(火) 15:34:08
君にしか聞こえない
レンタル屋には恋愛コーナーとかにおいてあるかな。2008年頃の映画館です。
とってもおすすめです。成海璃子と小出恵介主演です。+31
-3
-
66. 匿名 2016/07/19(火) 15:38:23
ロボット~+7
-1
-
67. 匿名 2016/07/19(火) 15:39:18
>>10
舞台挨拶をTVでみて監督がまず知ることが大切と言っていて見てみたけど、とことん日本人は変態って表現されてる感じで救い様もなく観終わっても得るものはなかった。重くて嫌悪感が残りました。+4
-0
-
68. 匿名 2016/07/19(火) 15:40:07
これ。今敏監督亡くなってるんだよね。
すごく惜しい。生きてたら押井守、宮崎駿と並んでアニメ映画界で屈指の指に入る監督になってたのに
とりあえず見て損はない。極彩色の夢に飲み込まれてください!+50
-2
-
69. 匿名 2016/07/19(火) 15:41:38
バードケージ+4
-0
-
70. 匿名 2016/07/19(火) 15:51:15
ええやん有名でも面白いから観てみてって紹介してるんやから
紹介されてる中で自分が知らない映画があったら参考にするじゃあかんの?+18
-5
-
71. 匿名 2016/07/19(火) 15:58:02
+15
-1
-
72. 匿名 2016/07/19(火) 16:09:26
これを観てから、玉木宏を好きになった。+4
-3
-
73. 匿名 2016/07/19(火) 16:12:12
アヒルと鴨のコインロッカー+18
-3
-
74. 匿名 2016/07/19(火) 16:12:49
青いパパイヤの香り+8
-3
-
75. 匿名 2016/07/19(火) 16:13:17
太陽が坐る場所+2
-0
-
76. 匿名 2016/07/19(火) 16:18:01
>>58
曲がれスプーンと同じ監督だよね
たしかムロツヨシの出世作
あの独特の掛け合いが好き+4
-1
-
77. 匿名 2016/07/19(火) 16:18:28
フィッシュストーリー+16
-2
-
78. 匿名 2016/07/19(火) 16:19:33
>>65
原作読んだ私はなんだか違ったかな。
恋するマドリも同じような感じ。+1
-0
-
79. 匿名 2016/07/19(火) 16:34:53
K-PAX
予告編で見たときすごく気になって、レンタルしてみた記憶がある。
主人公は、よその星から来たといって、精神病院に入れられるんだけど、話している内容が、本当に宇宙人なのかなと思ってしまう。
すると、主人公の素性が明らかになる。
なんか、よかった。そんなに有名じゃないと思うけど、おすすめしたい。+5
-0
-
80. 匿名 2016/07/19(火) 16:43:01
メガマインド+4
-1
-
81. 匿名 2016/07/19(火) 16:51:32
イジメられてる小学生。彼氏のDVに悩んでる女子大生。後輩に婚約者を取られたOL。
変わりモノって言われてる者同士の恋。ママ友に悩んでる主婦。憧れの大学に行きたい女子高生。
嫁との折り合いが悪いおばあちゃん。
が、電車の中でのふとした出来事で、ちょっただけ人生や考え方が変わるってお話し。
有名かどうか分かんないけど 見て欲しい~!+50
-6
-
82. 匿名 2016/07/19(火) 16:58:27
>>10
「闇の子どもたち」は、フィクションだと思って見てはいけないと思わせる映画だよね。
TV番組のクレイジージャーニーはもちろんノンフィクションだけど、なんだろう、少しだけ感覚が似てる。
水銀?のところで、私は画面から目をそらした。+9
-4
-
83. 匿名 2016/07/19(火) 16:58:50
鬼に訊け ~宮大工 西岡常一の遺言~ ドキュメンタリーです。+1
-0
-
84. 匿名 2016/07/19(火) 17:12:00
エコール
映像がすごく綺麗です。女の子だけの寄宿舎で起こるお話ですがなかなかお話も面白いですよ+13
-2
-
85. 匿名 2016/07/19(火) 17:17:24
運動靴と赤い金魚+7
-1
-
86. 匿名 2016/07/19(火) 17:20:41
映画ではないけど一度観てもらいたい
泣きすぎた
「東京マグニチュード8.0」+25
-2
-
87. 匿名 2016/07/19(火) 17:31:13
>>66
ショートサーキット懐かしいです!
いい映画ですよね。
ロボットが人間の心を持ってしまう話でしたね。
子供の頃見ました。
今だに覚えてます。
私と同じように覚えてる方がいてなんだか嬉しいです+8
-0
-
88. 匿名 2016/07/19(火) 17:52:27
RAPT | 闇の臓器売買はほとんどがデマ。悪魔崇拝を隠すためのプロパガンダか。rapt-neo.comRAPT | 闇の臓器売買はほとんどがデマ。悪魔崇拝を隠すためのプロパガンダか。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事RAPT | 闇の臓器売買はほとんどがデマ。悪魔崇拝を隠...
★<日本ユニセフ>が絶賛している在日朝鮮人原作「闇の子供たち」という極悪捏造反日映画。 ★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★/ウェブリブログsoumoukukki.at.webry.info★日本の学校で教えられる近代史は嘘です★の★<日本ユニセフ>が絶賛している在日朝鮮人原作「闇の子供たち」という極悪捏造反日映画。に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)今、ネット上で「闇の子供たち」という映画が問題になっている。この...
映画「闇の子供たち」の嘘 - でぶ猫おにきすの抵抗debunya.blog19.fc2.com映画「闇の子供たち」の嘘 - でぶ猫おにきすの抵抗でぶ猫おにきすの抵抗記事一覧スポンサーサイト--/--/----:--上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。カテゴリ:...
闇の子供たち 日本人を貶める映画anago.2ch.net闇の子供たち 日本人を貶める映画 2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています闇の子供たち 日本人を貶める映画1 :右や左の名無し様:2008/07/26(土) 14:01:00 ID:??? タイでの幼児虐待・売買描く ...
+7
-2
-
89. 匿名 2016/07/19(火) 17:53:59
サマータイムマシンブルース
最初の30分ぐらい退屈かもしれないけど、我慢してみてほしい。+11
-2
-
90. 匿名 2016/07/19(火) 18:02:51
>>87
ありがとうございます!!私も嬉しいです!!+2
-0
-
91. 匿名 2016/07/19(火) 18:44:48
おかんの嫁入り
桐谷健太、これを観てからファンになった。
ちょっとバカだけど憎めないいい奴がハマり役。
宮崎あおい、大竹しのぶが親子で愛犬の黒パグが可愛い。
母親って…とラストは泣ける。
+13
-0
-
92. 匿名 2016/07/19(火) 19:01:15
裕木奈江さんが主演されてる
『曖・昧・Me』
だいぶ昔の映画ですが女子高生の揺れる心情とか気だるげな雰囲気が上手く描写されてる映画だなと思って観てました。
早川亮君(⬅最近見ないですが…)もカッコいいです!+9
-0
-
93. 匿名 2016/07/19(火) 19:15:00
オールウェイズ
戦後の東京のじゃなくて洋画。
事故で亡くなった男性が、残された彼女が彼のことを引きずらないで生きていけるように努力する話。
天使役でオードリー・ヘップバーンが出てた。+8
-2
-
94. 匿名 2016/07/19(火) 19:35:42
マイナー映画のトピって必ず噛みつく人いるよね。
どんだけ気が強いのww+8
-4
-
95. 匿名 2016/07/19(火) 19:38:12
+20
-4
-
96. 匿名 2016/07/19(火) 19:45:39
>>62
うん、これ今見ると凄いかもね。
最後、どうなっちゃったの?!で終わる。+1
-0
-
97. 匿名 2016/07/19(火) 19:51:11
>>71
しかもこの二人、誕生日同じだよねww+1
-0
-
98. 匿名 2016/07/19(火) 20:12:14
>>1
原作も良いよね。
その原作者のもう一冊もかなり好き。+3
-0
-
99. 匿名 2016/07/19(火) 20:13:00
アデル、ブルーは熱い色+13
-0
-
100. 匿名 2016/07/19(火) 20:37:52
+4
-1
-
101. 匿名 2016/07/19(火) 20:48:58
+10
-0
-
102. 匿名 2016/07/19(火) 20:52:14
>>10
こんなの嘘だよ。
日本は世界一安全な国なんだから。+2
-6
-
103. 匿名 2016/07/19(火) 21:11:53
コンセント
題名を見たときは、なんのこっちゃ?と思ったが、なかなかおもしろかった。ひきこもりの兄と、その妹の話なんだけど、コンセントを入れたり出したりするっていう表現が、わかりやすかった。
サブカルチャーだけじゃなくって、精神病患者あるあるが、ところどころに入っている。映画「クワイエットルームにようこそ」が好きな人におすすめです。+6
-1
-
104. 匿名 2016/07/19(火) 22:52:34
「ノックノック」
キアヌですがB級です。
監督はあの「ホステル」のイーライ・ロス。
アダルトエッチな映画かと思いきや、さすがホステル…
ホラーです。+3
-0
-
105. 匿名 2016/07/19(火) 22:56:10
>>10
闇のこどもたちって現地の国で上映禁止になったじゃん
「事実とあまりに違って大きな誤解が生まれる」って。韓国人が作った創作だよ+9
-3
-
106. 匿名 2016/07/19(火) 23:14:40
ロレンツォのオイル
ルワンダの涙
どちらも実話を元に描かれてて、実際に関わった方も出てるからオススメ。
テーマはどちらも重いし、ルワンダの方は目を背けたくなる場面も多々あるけど、観て本当に良かったと思えた映画だよ。+5
-0
-
107. 匿名 2016/07/19(火) 23:16:54
おと な り
岡田くんが出てる映画だから有名かもしれないんだけど、昔たまたまパッケージに惹かれて借りたら思いの外よかった。
期待してなかったからかもしれないけど、何となく流れてる空気感というか雰囲気が好き。+6
-1
-
108. 匿名 2016/07/19(火) 23:22:30
イマジン
視覚障害者をテーマにした映画なんだけど、はっきりいって内容は……うん?って感じ。
だけど、発想が斬新だから面白かった。+1
-0
-
109. 匿名 2016/07/19(火) 23:25:05
ハゲタカ
NHKのドラマか映画化
予告はコチラ↓
出来れば ドラマから見てほしい。( ネットに上がってます )
まだ無名の 大森南朋が異例の主役に大抜擢。
その後 活躍されました。
+8
-1
-
110. 匿名 2016/07/19(火) 23:25:09
おとなのけんか+6
-0
-
111. とくめつ 2016/07/19(火) 23:26:39
邦画、洋画 どっち?+2
-0
-
112. 匿名 2016/07/19(火) 23:27:33
引き出しの中のラブレター+1
-0
-
113. とくめつ 2016/07/19(火) 23:28:21
クラウドアトラス!が最近見て傑作だった❗+2
-0
-
114. 匿名 2016/07/19(火) 23:29:37
「一枚のハガキ」
大竹さんってすごいよね+3
-0
-
115. 匿名 2016/07/19(火) 23:31:38
ティーンエイジ・パパラッチ レンズの向こうに見える、僕の未来
+1
-0
-
116. 匿名 2016/07/19(火) 23:33:57
時代劇で有名かもしれないんだけど、田中麗奈さんが出てた山桜が凄く好きです。+2
-0
-
117. 匿名 2016/07/19(火) 23:36:26
100歳の少年と12通の手紙てやつめちゃくちゃ泣いたw+4
-0
-
118. 匿名 2016/07/19(火) 23:39:11
・マイ・ビッグ・ファット・ドリーム
・トイレット
・地上5センチの恋心+2
-0
-
119. 匿名 2016/07/19(火) 23:40:23
+4
-1
-
120. 匿名 2016/07/19(火) 23:41:09
+9
-1
-
121. 匿名 2016/07/19(火) 23:46:45
隠された日記 母たち、娘たち
+2
-0
-
122. 匿名 2016/07/20(水) 00:06:01
「レジェンド/狂気の美学」
やっぱこれサイコー+4
-0
-
123. 匿名 2016/07/20(水) 00:48:54
モーヴァン
大学時代とにかくはまりました。
静かな映画だけど見入ってしまう、それだけ音楽と映像が素敵です。サマンサモートンがめちゃくちゃかわいい‼︎
ストーリーは甘くないです+2
-0
-
124. 匿名 2016/07/20(水) 01:00:58
言の葉の庭
梅雨の新宿御苑が舞台のアニメ映画。
雨の描写も音楽もすごくキレイだし、キャストみんな演技が自然でストレスなく見られます。
秦基博のエンディング(カバー曲)がまた素敵です。
秒速5センチメートルも人気があるけど、私は言の葉押しです。+13
-1
-
125. 匿名 2016/07/20(水) 01:23:06
リリイ・シュシュのすべて+9
-4
-
126. 匿名 2016/07/20(水) 06:28:13
古いけど
サトラレ
ドラマ版は見てないけど、映画版おすすめ
ラストが泣けます
おばあちゃん子なら涙腺崩壊です
涙腺最強の母(おばあちゃん子)もボロ泣きでした+8
-1
-
127. 匿名 2016/07/20(水) 07:33:05
言の葉の庭
短編だけど凄くいい(*´ω`*)+7
-0
-
128. 匿名 2016/07/20(水) 07:39:19
ホテルハイビスカス
沖縄でホテル(民宿?)をやっている家族のお話
優しい父ちゃん、太陽のような母ちゃん、兄妹はみんな父親が違うインターナショナルファミリーだけど とにかく明るい家族で見ていて元気になったり、ほろりとしたりします。
ちなみにニーニーはネスミスで、末っ子はあまちゃんのきゃんちゃん(子役時代)+3
-0
-
129. 匿名 2016/07/20(水) 07:56:48
グッバイ、レーニン!
東西ドイツのいろいろを、堅苦しくなく見せてくれます。面白いだけじゃなく、少し考えさせられるところが好きです。
しゃべくり007で原田泰造さんが、好きな映画として紹介されていたのをみてなんとなく手にとったのですが、私も推したくなりました!+3
-0
-
130. 匿名 2016/07/20(水) 08:31:26
17歳の肖像
主人公の女の子がチャーミングで可愛い
真面目な学生だったけど大人で素敵な男性と出会ったことで一気に大人への階段をのぼる
まるきり同じような経験をしていなくても、あぁ確かにこの頃の年代ってこんな気持ちあったよなぁって
ラスト、あぁ親って子供の言うこと話すことを一心に信じてるんだよなぁってところで予想外に泣けた+1
-0
-
131. 匿名 2016/07/20(水) 08:42:57
「マイルーム」
若い頃のレオナルド・ディカプリオとメリル・ストリープが見られる。
家族間のゴタゴタや人生って何なのだろうみたいな思いを抱えている人に是非観て欲しい。
派手さはないけれど、伝わる人には伝わる温もりのある映画。+3
-0
-
132. 匿名 2016/07/20(水) 11:25:29
>>4
全然個人的なことなんですけど!!!
この本を小学生のときに読んで内容はあまり覚えていないんですけど
印象だけすごく残ってて最近ふとした時に「あの本なんだっけ」と思って知りたかったんですが、
どうしても思い出せず、がるちゃんの色んなトピでも聞いてみたんですが判明しなくて
今やっと判明しました!!!!!!!!
めちゃ偶然ですけど本当うれしいです!!!!
がるちゃんやっててよかった笑
これ印象深い話ですよね!映画も観てみます。+0
-0
-
133. 匿名 2016/07/20(水) 12:22:52
最凶女装計画
LCCの逆襲
リトルミスサンシャイン
全部コメディー。おすすめ。+1
-0
-
134. 匿名 2016/07/20(水) 14:53:08
洋画の方のハッピーフライト!
昨日観たんですけど可愛くてストーリーも良くて時間も85分くらいだったので飽き性の私にはぴったりでした!
+3
-0
-
135. 匿名 2016/07/20(水) 21:39:58
ロッキーホラーショー
一般的には有名じゃないと思うけど、一部の人には有名かも。
クセの強い作品だから好き嫌いは分かれると思う。ロック好きな人におすすめ。
好きな人はハマる映画。私は大好き(笑)。+2
-0
-
136. 匿名 2016/07/26(火) 21:15:42
トラストミー+0
-0
-
137. 匿名 2016/07/28(木) 14:34:09
ビーストリー+0
-1
-
138. 匿名 2016/07/28(木) 14:53:25
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する