-
1. 匿名 2016/07/18(月) 01:53:09
私は、飲食店でバイトしていますが、生ビールを注ぐのが苦手です。またお酒作るのも覚えられず、苦戦しています。
皆さんが苦手な業務は何ですか?+86
-5
-
2. 匿名 2016/07/18(月) 01:55:10
クレーム対応+269
-5
-
3. 匿名 2016/07/18(月) 01:56:04
食器洗い
初めの頃はそれが多い+44
-6
-
4. 匿名 2016/07/18(月) 01:56:27
居酒屋で働いてるときは電話対応が苦手だったなあ+127
-5
-
5. 匿名 2016/07/18(月) 01:57:08
人間の対応+201
-2
-
6. 匿名 2016/07/18(月) 01:57:21
店内放送、めっちゃ緊張する。+100
-3
-
7. 匿名 2016/07/18(月) 01:57:25
レジでの袋詰め。商品が多いと、入れる順番悩む。+140
-3
-
8. 匿名 2016/07/18(月) 01:58:00
接客業なのに接客が苦手。
長年ニートでさ、職なんて選んでられないんだよね私。+205
-7
-
9. 匿名 2016/07/18(月) 01:58:44
アルバイト初日の仕事を教えてもらう先輩とのやり取り+259
-6
-
10. 匿名 2016/07/18(月) 02:00:40
ドリンクもいかがですか?とか勧めること
+137
-3
-
11. 匿名 2016/07/18(月) 02:01:11
野菜を切ること+21
-3
-
12. 匿名 2016/07/18(月) 02:02:45
酔っぱらいの俺はお客さまだぞもっとサービスしろコール+63
-3
-
13. 匿名 2016/07/18(月) 02:06:08
エリアマネージャーが来るとき。+80
-3
-
14. 匿名 2016/07/18(月) 02:06:11
ラッピング めったにないから+62
-5
-
15. 匿名 2016/07/18(月) 02:08:07
事務アルバイトだけど、社員さんが死ぬほど忙しそう。
質問しに行くタイミングがつかめない。
せっかく質問できたと思っても、本当に忙しそうにしてて、早口でざっと説明されるだけで全然理解できない…。
なんであんなに忙しそうなんだろう。
私にはあんまり仕事振ってくれないのに…。
変な会社に入ってしまった…。+139
-5
-
16. 匿名 2016/07/18(月) 02:10:24
人間関係+90
-4
-
17. 匿名 2016/07/18(月) 02:11:17
レジでの原計押した後の返品+126
-3
-
18. 匿名 2016/07/18(月) 02:11:20
職業上常に害虫との戦いは避けられない+14
-3
-
19. 匿名 2016/07/18(月) 02:13:28
暗算…無理です+116
-4
-
20. 匿名 2016/07/18(月) 02:19:01
ちっこい嫌がらせ。
うっとーしーから、はなくそつけてやろーかと思う。+93
-4
-
21. 匿名 2016/07/18(月) 02:19:05
朝礼の挨拶練習と今日の目標
終礼の今日の反省と明日の目標
くっそめんどくさい+104
-4
-
22. 匿名 2016/07/18(月) 02:34:04
高圧的でヒステリックな上司との会話+31
-2
-
23. 匿名 2016/07/18(月) 02:43:01
「今日〇時からバイト入ってくれない?」っていつもギリギリで電話よこす社員。いくらバイトだって予定があるっつーの!+148
-6
-
24. 匿名 2016/07/18(月) 02:45:16
昼休みのお菓子交換とか、ランチ会。時給で働いてる世界なのに、もったいないとおもう。
お小遣いで働いてるひとならいいし、職場での人間関係しかないならいいけど、そのお金があればプライベートで使いたいって思ってしまう+139
-3
-
25. 匿名 2016/07/18(月) 02:47:11
午後の睡魔との格闘。+35
-4
-
26. 匿名 2016/07/18(月) 02:53:54
片桐はいり本人か?と疑ってしまう程似てる店長の奥さん
高校生の時の初めてのバイト先で知り合った
いい人はいい人なんだけど、最初の内は顔としゃべりに圧倒されてた
てか、この写真めっちゃ似てる……+70
-13
-
27. 匿名 2016/07/18(月) 02:54:29
職場での人間関係作り
仕事内容自体は自分に出来ると思ったからバイトに応募したわけだしそんなに苦になる訳ではないけど(クレーム対応とかは別にして)これは本当にめんどうくさい+61
-5
-
28. 匿名 2016/07/18(月) 03:00:17
>>1
ファミマにて、オーナーの機嫌とり
てんちょーのスケジュールおしbyあみたん+10
-8
-
29. 匿名 2016/07/18(月) 03:07:06
シフトの休みをいいに行くこと+65
-1
-
30. 匿名 2016/07/18(月) 03:10:19
長年居座るおばちゃんに気に入られること+29
-1
-
31. 匿名 2016/07/18(月) 03:14:20
お店のおすすめメニューとは別で、
あなたのおすすめは?とか聞かれること+34
-5
-
32. 匿名 2016/07/18(月) 03:15:16
新人の歳下の子の扱い+14
-5
-
33. 匿名 2016/07/18(月) 03:18:08
クーポンにやたらがめついお客さんを見て嫌な気持ちになる、、+57
-6
-
34. 匿名 2016/07/18(月) 03:20:22
男の人へのダメ出し。
仕事の流れで仕方なく男性がやってる業務にダメ出ししないといけない立場ですが
技術職のプライド高い人と険悪な雰囲気になる。
だから休憩時間とかめっちゃ気をつかう。+21
-3
-
35. 匿名 2016/07/18(月) 03:23:55
割引とか前は出来た。とか前の子はしてくれたってとりあえず割引しろといってくる人への対応+56
-3
-
36. 匿名 2016/07/18(月) 03:26:58
バイト内の恋愛話を聞くこと+21
-1
-
37. 匿名 2016/07/18(月) 03:40:39
>>34
まぁ男に限らず、年上だとか先輩だとか
「仕事だから言いにくい相手にダメ出しする私カコイイ」的な態度を出してると、
相手も仕事だから仕方ないとわかりつつ反感あるだろうね。+7
-9
-
38. 匿名 2016/07/18(月) 03:55:09
居酒屋で働いてる者です
リバースしてしまった後の掃除が一番苦手です、、、+67
-1
-
39. 匿名 2016/07/18(月) 03:55:34
バイト仲間さいこー!!!みたいな学生ノリ。仕事は仕事。その仲間内での恋愛ゴタゴタとかまじで引く。+80
-2
-
40. 匿名 2016/07/18(月) 04:00:41
ヤンキーみたいな客+40
-1
-
41. 匿名 2016/07/18(月) 04:04:14
日本酒は苦手だから全く飲まないのに、地酒を取り扱ったお土産屋さんでパートしています
お客様にお酒に詳しいイメージを勝手にもたれる
ん?味の違いなんか知らねーよ
辛口?日本酒度?熱燗?山廃仕込み?
ちんぷんかんぷんです
でも学歴がない田舎住みの平凡な主婦は他に働くところがないんです
+7
-11
-
42. 匿名 2016/07/18(月) 04:26:43
苦手な人がいること
社員もなんだかな~って感じ。
仕事かえてばかりだから我慢してる(泣)+19
-3
-
43. 匿名 2016/07/18(月) 04:34:22
長期で働いてるだけで、新人の失敗を笑って見下す人
社員でもなく、ただのアルバイトの
30歳ぐらいのおじさん
お前は人間として失敗作だって気づけよって思う+71
-12
-
44. 匿名 2016/07/18(月) 04:55:43
働いているときにナンパしてくること。+11
-2
-
45. 匿名 2016/07/18(月) 05:25:28
新人の後輩に教えること。
それも仕事だから仕方ないけど教えるのは下手だし
相手も人によってはちゃんと聞かなそうな人もいるし
そんな人があたったら嫌だなって思う。+6
-3
-
46. 匿名 2016/07/18(月) 05:26:25
一緒にやる人たちとの関係自体。+12
-3
-
47. 匿名 2016/07/18(月) 05:49:40
コンビニバイトしてた時、まだ煙草に詳しくなくて
銘柄を覚えるのに苦労した
+14
-5
-
48. 匿名 2016/07/18(月) 06:47:45
今のバイト先は人間関係がよく言えば仲が良い、悪く言えばべったりし過ぎてる部署だから昼休みも食堂で皆でずーっとお喋り、食堂のテレビの方を観たりして会話に参加しないとあれこれ言われるし、プライベートも根掘り葉掘り。
時給が発生しない昼休みぐらい好きに過ごさせてくれよー、他の部署の人達は同じテーブルでもそれぞれが好きに過ごしてるのにさ。
仕事は好きだけど休み時間が苦手というか苦痛でたまらない!+36
-0
-
49. 匿名 2016/07/18(月) 06:48:44
社内の電話対応+7
-0
-
50. 匿名 2016/07/18(月) 07:17:59
仕事の加減
言われたことだけやってるともっと気をきかせろと言われる
かといってやり過ぎると社員のプライドを損ねるらしく、出しゃばるなと言われる
難しいなー+19
-1
-
51. 匿名 2016/07/18(月) 07:18:19
専業主婦ですが、家事が苦手です…
+7
-10
-
52. 匿名 2016/07/18(月) 07:44:30
年上の新人への指導...
やりづらい+5
-2
-
53. 匿名 2016/07/18(月) 07:50:25
飲食店。
お客さんを席に案内するのが難しい。
どの人数をどの席に案内するかでその後来店するお客さんを効率よく座らせられるか決まる。
+10
-0
-
54. 匿名 2016/07/18(月) 07:57:39
このトピ観てると
『みんな頑張っているんだな…
ストレスも溜まるよな』と思い
何だか皆を身近に感じた
+33
-2
-
55. 匿名 2016/07/18(月) 07:59:43
飲食店とかで接客のバイトなんて経験ないわ+1
-13
-
56. 匿名 2016/07/18(月) 08:00:25
やる気のない人とコンビ組んでの仕事。萎える。+15
-3
-
57. 匿名 2016/07/18(月) 08:03:47
そもそも、
電話をかけて、
面接するっていう
流れからして憂うつ。+71
-0
-
58. 匿名 2016/07/18(月) 08:08:21
お局様のしょうもない愚痴や人の噂話を毎日聞かされること。たまにならしょうがないとしても毎日はね…。病むわー。+12
-1
-
59. 匿名 2016/07/18(月) 08:09:25
基本adhdだから
何やっても✖
(>_<)+7
-0
-
60. 匿名 2016/07/18(月) 08:10:56
バイトごときで何言ってんだか。+3
-18
-
61. 匿名 2016/07/18(月) 08:36:43
飲食店なんだけど…
昼はパートのババアたちの苛立ち、ヒステリック過ぎw
夜は学生が多いから、パートのババアみたいな人はいないw
なんで、あんなに情緒不安定なんだろ⁈
更年期かSEXレスだと思ってスルーしなきゃ、やってられないw+14
-5
-
62. 匿名 2016/07/18(月) 08:42:39
DQNと仲良くすること+6
-0
-
63. 匿名 2016/07/18(月) 08:43:13
お客様とコミュニケーションを、と目標がありますが会話を膨らますのが苦手
映画館なので見てない映画や興味ないジャンルだと相手しづらい…
それとソフトクリーム巻くの苦手+6
-0
-
64. 匿名 2016/07/18(月) 08:54:05
30
分かります。他の人を悪く言いまくってる。絶対私も言われてる。でも長くいるから誰も何も言えない+5
-1
-
65. 匿名 2016/07/18(月) 08:57:24
>>15
そういう会社では、手が空いたら何か手伝いましょうか?って聞くといいよ。
忙しい時に手伝いもせず、質問してくるのは鬱陶しいと思われるかも。
+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/18(月) 09:01:06
レジ
打ちミスをよくやってしまう
さらに開いたお金の引き出しよく閉じ忘れる+11
-0
-
67. 匿名 2016/07/18(月) 09:01:56
私は逆で
「手をゆるめる事」が苦手です。
いつも忙しく、作業を頑張らないといけない現場なのですが
昨日は、事情で「かなりスローに作業してOK」になったのですが
いつもの調子でやってしまい、みんなの支障になる事、数回。
手早く作業する事が当然だったので、転換できにくくて。
向こうもイライラしてただろうけど、こっちもイライラしてた。
「ちゃんとやってるのに。あなたの作業が遅いくせに」って。
+9
-4
-
68. 匿名 2016/07/18(月) 09:22:34
洗い場。ピークの時は次から次へとくるからイライラする。
仕事だからやるけどね。
+8
-0
-
69. 匿名 2016/07/18(月) 09:48:10
お客さんに嘘をつくこと
チンピラさんの相手+2
-0
-
70. 匿名 2016/07/18(月) 11:38:23
スーパー各職種の仲の悪さかな。
正直ゆうと、おばちゃんばかりなので
仕事中も悪口がたえない。
聞きたくなくても聞こえるからイライラします。
協力してやっていかないといけないのに
「あんなやつら」とか言ったりして。。。
モチベーション下がってヤル気なくしたりします+4
-0
-
71. 匿名 2016/07/18(月) 12:22:50
アルバイト2年目に突入して後輩もできたので
その後輩たちに仕事を教えたり指示したりしなくちゃいけなくなったこと。
そういうのすごい苦手だけど、頑張らなくちゃ(TT)+8
-0
-
72. 匿名 2016/07/18(月) 15:26:37
セクハラジジィへの対応(パンツの色だとか聞いてくる)
適当に受け流していたら態度が悪いとクレームされたのでどうしたらいいのか‥+2
-0
-
73. 匿名 2016/07/18(月) 16:59:34
口のきき方を知らない・マナー知らずの同僚
+2
-0
-
74. 匿名 2016/07/18(月) 22:28:19
休憩時間を誰かと過ごすこと
女は誰かと一緒にいないとすぐ理由聞いたり変に思われるから嫌だった。+1
-1
-
75. 匿名 2016/07/19(火) 00:24:39
レジでのおすすめ。
店長の方針で「こちらの商品もご一緒にいかがですか?」と聞かないといけないのが苦痛だった。お客さんもいいです〜って申し訳なさそうだし。+1
-0
-
76. 匿名 2016/07/19(火) 04:32:14
居酒屋でバイトしてる人は軽く尊敬する。
本屋のバイトは何年も続いたからバイトは色々と試してみたほうがいいね。+1
-0
-
77. 匿名 2016/07/19(火) 12:06:05
+1
-0
-
78. 匿名 2016/08/03(水) 22:33:55
>>7さん
すごくわかります!
下手すぎてお客様が困っていた(^_^;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する