-
1. 匿名 2016/07/12(火) 09:54:44
離婚が頭をよぎって、
実際に離婚相談所に電話したりの経験はありますか?
離婚するまでではないけど、結婚生活に悩んでる方、
離婚して良かった人のアドバイス、
または旦那の愚痴など、ここでちょっとコメントしちゃいませんか?+135
-7
-
2. 匿名 2016/07/12(火) 09:55:43
+46
-50
-
3. 匿名 2016/07/12(火) 09:55:48
何回も思った事あるけど子供の事を思ったら出来ない
あと、金銭面も+349
-25
-
4. 匿名 2016/07/12(火) 09:55:54
+36
-4
-
5. 匿名 2016/07/12(火) 09:56:25
離婚したいと何度も思ったけど、なかなか踏み切れない
子供がいるとね…+262
-15
-
6. 匿名 2016/07/12(火) 09:56:36
叩かれるだけな気が・・・・+10
-29
-
7. 匿名 2016/07/12(火) 09:57:09
全員離婚でいいよ+158
-27
-
8. 匿名 2016/07/12(火) 09:57:28
年々口うるさくなる夫。どうしたら黙りますか?ネチネチと口うるさい+245
-7
-
9. 匿名 2016/07/12(火) 09:57:51
なにこのトピ涙が止まりませんっ+25
-47
-
10. 匿名 2016/07/12(火) 09:57:55
旦那はATM+270
-39
-
11. 匿名 2016/07/12(火) 09:58:07
うちは旦那が浪費癖すごいかったので別れてよかったです+181
-7
-
12. 匿名 2016/07/12(火) 09:58:23
伝説の92って知ってる?+87
-45
-
13. 匿名 2016/07/12(火) 09:58:39
「離婚したいのに子供たちを想うとできない」
と離婚しなかった両親のもとで育ち、小さいながらも迷惑してた。
すればいいじゃん・・・私たちを理由されても・・・・
っていつも思ってた。+597
-21
-
14. 匿名 2016/07/12(火) 09:59:02
やっぱり金銭面が一番の理由で離婚に躊躇しちゃう。+301
-12
-
15. 匿名 2016/07/12(火) 09:59:05
聞く前にトピ主が自分のエピソード書きなさいよ。
他人のゲス話しだけ欲しいとかなんなの?+36
-42
-
16. 匿名 2016/07/12(火) 09:59:29
本当に離婚したいと思うなら、気付くと既に離婚しているんだぜ
相談とか言ってるウチはたいしたことない+356
-8
-
17. 匿名 2016/07/12(火) 10:00:50
結婚は、お互いが好きで結婚するけど
離婚は人それぞれ事情があるから口出すもんじゃない。
+149
-13
-
18. 匿名 2016/07/12(火) 10:00:53
夫から見放されて離婚と言われた。
治すって言っても無理の一点張り、金銭面?知らない、自分で稼げ、頼るな。子供は夫に。会わせるがそっちにやったら貧乏生活はかわいそうだと言われた。+275
-27
-
19. 匿名 2016/07/12(火) 10:01:10
金銭面で離婚したいが、(夫の稼ぎが悪く私の給与で細々生きてる)
子供が父親として好きな様で踏み切れない。
私の夫としてはもういらない。+242
-13
-
20. 匿名 2016/07/12(火) 10:01:37
別れて家の中でイライラしなくなった。なぜか子供にも。多分やつあたりしてたと思われる。
困るのは金銭面。でもきっちり家計簿つけるようになった。旅行は無理+247
-6
-
21. 匿名 2016/07/12(火) 10:02:06
子供が不幸になるから
できればして欲しくない
子供は親を選ぶことはできのだから+12
-59
-
22. 匿名 2016/07/12(火) 10:03:04
>>12
92歳の婆さんが離婚したの?+16
-18
-
23. 匿名 2016/07/12(火) 10:03:43
離婚経験者です。
本当に相手と同じ空気を吸うのも嫌なくらいにならないと離婚なんて出来ないです。
どうしようかと悩んでいられる位なら、関係修復する努力をするべき。
離婚は、考えるまでもないくらい、兎に角一刻も早く別れたい!となってからです。
+306
-6
-
24. 匿名 2016/07/12(火) 10:04:20
私は子供がいるからこそ別れたんだけどな。
こんな殺伐とした雰囲気の中で育ち、もし、この男(元旦那)のような人間を当たり前と思い、こいつの背中を見て育つ事の危険性の方が、
母子家庭にさせる事よりも重要だと思って。
結果10年以上たつけど、英断だったと思ってる。
+438
-9
-
25. 匿名 2016/07/12(火) 10:04:23
旦那は離婚したい程、嫌いではないんだけど、義理実家の人が本当に嫌で離婚したい。+204
-10
-
26. 匿名 2016/07/12(火) 10:04:31
夫が気分屋なので、それに振り回されて疲れる。いつ地雷踏むのか、最近はやっと分かってきたけど気を使うのが疲れる…
でも離婚を考えるほどひどくない。
でもでも、一生添い遂げられるのか…自信がないです。+222
-7
-
27. 匿名 2016/07/12(火) 10:04:33
>>13
だって子供の為と言いながら、その心はシングルマザーになって自分が苦労するのが大変で嫌だからなんだもん
+290
-9
-
28. 匿名 2016/07/12(火) 10:04:39
こういうトピで離婚したほうが楽だよ!とアドバイスすると、マイナスいっぱいつけられる。。
+40
-7
-
29. 匿名 2016/07/12(火) 10:04:48
学生の時に1人はいませんでした?
「別れたい~もう無理~」って言うくせにしばらくすると「〇〇君が~❤」って話しをしてくる女子。
離婚も同じ。
「離婚したい~もう無理~」って言ってるうちが華だとおもう
本当に離婚したくなったら、やることたくさんあってがるちゃんしてる暇ない。+303
-3
-
30. 匿名 2016/07/12(火) 10:06:36
新婚1年目
旦那は嫌いではないけど好きでもない
自営なので少々手伝い
打算なしに猛烈に好きだったけど付き合えなかった男性から、離婚して結婚してくれと申出(不倫はダメとのこと)
しかもいま司法修習生で来年1月から弁護士
離婚して再婚すべき→ +
思いとどまるべき → -
自分の親戚とか、旦那家族のこと考えると罪悪感もあってどうしていいかわからない+455
-121
-
31. 匿名 2016/07/12(火) 10:06:40
こづかい少ないって文句言うから財布の下にドーンと3万円まとめて置いたら、
一切手をつけてなかった。
どないやねん!+21
-25
-
32. 匿名 2016/07/12(火) 10:06:53
離婚我慢してる両親の間で育つ子供の気持ちも考えてください。親の不仲は子供でもしっかりと感じるし伝わってくるし気を使って結構しんどいもんですよ。+203
-4
-
33. 匿名 2016/07/12(火) 10:07:22
>>21
なんで不幸になるの?
あなた自身が幸せにしてあげればいいだけのこと。
お母さんだけでもイキイキと子どもに接してあげられたらそれで充分+65
-6
-
34. 匿名 2016/07/12(火) 10:07:35
愚痴になるけどなんでも面倒な事は後に後に回す事です。
面倒な事=嫌な事になっていて、嫌な事から逃げる癖がありすぐに後回しにされて、○日までにやらなきゃのらない事等が全く出来なくて見ていてイライラします。
○日までにはしないとダメだよ!
いつも間に合わないんだから余裕を持って!
って毎日言っても、分かってると言いながら手が進まない。
期限が迫り優しく諭しても機嫌が悪くなり拗ねて、返事がほぼなくなる。
かと言って人の揚げ足だけはっきりした言い方で取ってくる為、イライラして怒ってしまう。
更にあっちは不機嫌になり怒る。
どうすりゃ良いのよ!って思う事があります。+75
-4
-
35. 匿名 2016/07/12(火) 10:08:35
子供いて、離婚するなら自立してからな。
安定した職と、充分な預貯金準備してからな。
これ必須。+146
-6
-
36. 匿名 2016/07/12(火) 10:08:38
>>28
当たり前じゃん。
安易に離婚するバカ親持っちゃうとマジでクソ迷惑だわ
せいせいしたのは自分だけ。被害者ヅラほんとに見苦しい+23
-15
-
37. 匿名 2016/07/12(火) 10:09:26
子供のため…は言い訳だよね
酷い旦那で、自分と子供でも生活できる能力あれば悩まずさっさと離婚できるもん。+206
-5
-
38. 匿名 2016/07/12(火) 10:09:56
>>16
わかる
私も親には決定後報告、
他人には事後報告
いま思うと自分の殻に閉じ籠る元夫についていかれなかったことは
自分が幼稚だったとも思うけど、
子供もいないし離婚したことには全く後悔してない
しかし手続きが大変だった
女は苗字変わるからさらに大変+84
-1
-
39. 匿名 2016/07/12(火) 10:10:04
>>8
無理だよ 変わらない+8
-0
-
40. 匿名 2016/07/12(火) 10:10:28
>>32
同意。たまったもんじゃない。
好きじゃないのに一緒にいる意味も、離婚できないのを自分たち(子)のせいにされるのも、八つ当たりされたりつらい顔見せられるのも。迷惑だし、一番理不尽+92
-2
-
41. 匿名 2016/07/12(火) 10:10:29
【伝説の92】「女なのに慰謝料払うんですか・・・?」 : 2chコピペ保存道場2chcopipe.com【伝説の92】「女なのに慰謝料払うんですか・・・?」 : 2chコピペ保存道場HomeAboutNEWs保存道場道場別館TOP絵倉庫館 箱Today's Best News情報屋さん。痕跡症候群VIP・短レス・専門Antenna→ 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ /まとめサイト速報+/LogPo!2ch 絶対...
伝説の92+77
-1
-
42. 匿名 2016/07/12(火) 10:10:38
>>18
見放されるほどの事‥何したの?+66
-3
-
43. 匿名 2016/07/12(火) 10:11:59
>>34
「私もできるところは手伝うから、今やって」
っていえばいいんじゃないの?+5
-0
-
44. 匿名 2016/07/12(火) 10:12:32
DVもないし、家事に関して文句あまり言わないし、気も利かないし、ちょっとだらしないけど、
仕事はちゃんと行くし、まあまあ給料もらってくるし、相手の両親は遠いところに住んでるし、
まあ、離婚してもしなくてもどっちでもいいかなと思ってる。
+7
-23
-
45. 匿名 2016/07/12(火) 10:13:16
相談している間はまだ大丈夫だと思うよ、本当に嫌なら離婚した後の手続きとかの相談してると思う。
旦那の度重なる浮気にギャンブルに離婚だ!って思ってるけど今こうやって涼しい部屋でお昼寝中の子供の隣で横になってガルちゃんしてる暮らしのほうが勝ってるんだと思う。+107
-7
-
46. 匿名 2016/07/12(火) 10:14:28
>>30
旦那様がかわいそうなのでとっとと離婚してあげなよ。
こういう女大嫌い。+190
-6
-
47. 匿名 2016/07/12(火) 10:14:42
子供の為に別れるべきじゃないとか言うけどさ、
居た方が悪影響だったよ。そうじゃなきゃ離婚しないよ。
離婚した後、旦那捕まって刑務所入ったよ。別れた後でよかったよ。
いい父親なんだけどって思えるなら別れない方がいい。+119
-2
-
48. 匿名 2016/07/12(火) 10:14:52
>>36
あなた独身?言葉遣いがひどいね
あなたも人の事いえないくらいクソな気がw
+8
-5
-
49. 匿名 2016/07/12(火) 10:16:01
>>30
司法試験合格して 弁護士のその人は 東大卒の五大法律事務所勤務?
父親が事務所経営してるの
そうではないなら 今は弁護士は不安定で稼げない職業ですよ
+118
-13
-
50. 匿名 2016/07/12(火) 10:17:56
2週間前に初めておっぱいパブに行った旦那。
そして昨日、おっぱいパブ・風俗店をぐぐってました。
問い詰めたら、見てただけだと。
離婚するべきですか?+17
-38
-
51. 匿名 2016/07/12(火) 10:18:42
トピとちょっとズレるけど
私も子供を理由に離婚しないとかはやめて欲しいな
うちは母がおおらかで優しくて怒らない人
父は常に自分中心でイライラしてすぐ怒る人
私は父が大嫌いで母に何度もは離婚を頼んだのに、あなた達がいるのに離婚できないと
案の定私と姉はいつもビクビクして人の顔色を伺う様になり、大嫌いな父親に似たような性格になってしまった
母1人で育てられたらもっとまともな人間になれたかもしれないのに
+127
-12
-
52. 匿名 2016/07/12(火) 10:20:26
>>18
あなたの何が不満で??
でも男から別れを突きつけてくるのは、修復不可能だと思うけど。+15
-2
-
53. 匿名 2016/07/12(火) 10:21:33
結局はお金か。
自分にある程度の収入があったら別れるって人が多そうだね。+113
-0
-
54. 匿名 2016/07/12(火) 10:23:34
>>49
弟が弁護士だけど、昔より悪くなっているとはいえそこまで悲惨じゃないらしいよ
小さい事務所でも1年目で600~700万
5年目で1000万前後だって+82
-3
-
55. 匿名 2016/07/12(火) 10:24:41
結婚して2年目
旦那の事は好きだけど、義実家がしんどすぎる
子供はまだか?早く産め、産んだら月に1度は見せに来い
義姉の子供も躾なってないから、人の家に来て物を壊す
この前はリモコンを投げて、それが私の顔面直撃で鼻血出た
義姉も義親も笑ってるだけ
旦那は怒ってくれたけど、正直やってく自信はなくなった
結婚前は穏やかな人達だと思ったのに、もっとちゃんと見ておけばよかった+117
-1
-
56. 匿名 2016/07/12(火) 10:26:11
母親がそう。
自立する力が無いのを、あなた達の為に離婚しないって子供を言い訳に別れずにいます。
結果、父親の悪口を永遠に聞かされて育った私たち兄妹は母親を尊敬出来ずに居ます。
喧嘩の度に子供を置いて家出!1日で帰って来ては又父親の愚痴を永遠に言い続ける。
そんなに辛いなら別れれば?私たちも独立したしと諭しても、実家が無いと寂しいでしょ?あなた達の帰れる場所は必要でしょ?と言い訳ばかりの母親にうんざりします。
子供を盾に離婚しないのは、ただの言い訳でしか無い気がします。
自分でしっかり子供を抱えながらも、自立出来る力を付けた方が良いと思います。
それこそが、子供の為だと思います。
+130
-3
-
57. 匿名 2016/07/12(火) 10:27:57
モラハラ夫が離婚してくれない。
今の生活に私は必要と子供達に
言われてるから いるけど…
子供達は経済面で夫と生活すると言う。
荷物はまとめて いつでも出れるように
してる。子供達の近くに住むつもり。+27
-0
-
58. 匿名 2016/07/12(火) 10:28:52
>>49
流石に>>30の旦那がしてる自営よりは安定性あるんじゃない+21
-2
-
59. 匿名 2016/07/12(火) 10:30:25
>>48
独身ていうか学生ですが。
あと親が離婚してます
ここの母親様達は自分がいちばん偉いと思ってて他人を見下す人ばっかりでこわいですね+12
-20
-
60. 匿名 2016/07/12(火) 10:31:18
旦那さんの愚痴や悪口言ってる割りに子供を作ったりノロケられたりするよ
本当に離婚する人はいきなり
既に専門家に相談してる+83
-1
-
61. 匿名 2016/07/12(火) 10:31:52
肉体的、精神的DVで限界
今週末に両家の両親呼んで話し合いする
ようやく離婚できると思うと嬉しくてしょうがない!+103
-1
-
62. 匿名 2016/07/12(火) 10:32:14
永年セックスレス
今、相手は病気で長くない
離婚すべき?
+17
-39
-
63. 匿名 2016/07/12(火) 10:32:34
>>49
>>30ですが、その人は慶應卒です
事務所は5大じゃないです+1
-24
-
64. 匿名 2016/07/12(火) 10:34:27
トピ主です。お~っとトピが採用されてたなんて。
昨日、旦那に以前住んでたマンションをそろそろ売りに出そうと相談。
旦那所有のマンションなので、口うるさく言いたくなかったが
住んでない物件にローン払うとかバカみたいだし、子供の教育費も貯めたいしで…
そ、そしたら「マンション売りたくない。一人で帰りたい。」と言いやがった。
あんたがマンション売らないから、新居は私がだいぶ払ったんだよ、こんにゃろ!
朝から「離婚相談」て、検索しちゃったよ。+10
-41
-
65. 匿名 2016/07/12(火) 10:35:10
離婚に限らずなんだけど(といっても全部が全部ではないけど)
「子どものために〇〇しない」って基本的に親のエゴだとおもう。
子供のためって子どもを理由にするなら、〇〇しないではなく、○〇するに変えられるように頑張れる母親でありたいなと。
だから、この場合「子どものことを考えると夫婦関係をよくする」「子どものためだからこそ離婚する」の2択
+96
-2
-
66. 匿名 2016/07/12(火) 10:36:41
>>62
本気で言ってるの?
あなたの心の中や求めるものは
病気で長くない相手の心配<セックス
なの?+20
-6
-
67. 匿名 2016/07/12(火) 10:37:09
>>30たった1年で他の男に言い寄られてフラフラするようなら離婚すれば?夫もその家族も気の毒
>>44文面に離婚に値する理由がないけど?
+76
-6
-
68. 匿名 2016/07/12(火) 10:39:15
あー知り合いにいる
離婚したいだの離婚するだの耐えられない!っていいながら、次あった時には「妊娠してて~」とかいう人。
耐えられないなら作るな
耐えられるなら安易に愚痴をいうな。恥を知れ!
とおもっちゃう。+95
-3
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 10:41:26
>>50
おっぱいの研究してんじゃない?
可愛いほうだよ。
痴漢や強姦みたいな性犯罪おこされないだけよかったね。
+11
-6
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 10:42:02
>>63
ゴマぶっこ様に相談したら?
その甘い考え、
ゴマ様にぶった切ってもらった方が
いいと思うわ。+10
-3
-
71. 匿名 2016/07/12(火) 10:43:27
>>62
相手が一番弱ってる時に積年の恨みを晴らすってこと?怖いんだけど・・
でもそれだけ傷つけられたなら仕方ないかな
良く話を聞かないと何ともいえないね
+10
-1
-
72. 匿名 2016/07/12(火) 10:43:30
>>59
やっぱり独身か
言いたいことはわかるけど、結婚して子供をもつとわかることもあるから、過度に批判しないほうが身のためだよ。
やさしいきもち。+5
-11
-
73. 匿名 2016/07/12(火) 10:46:58
>>62
生命保険もらってから次の男に行きましょう。
未亡人の方がモテるし体裁いい。+48
-3
-
74. 匿名 2016/07/12(火) 10:47:01
どうしようかな?と迷っているうちは、
離婚しない方がいいと思うよ。
本当に離婚しようと思ったら、
迷いなんてないから。
+74
-1
-
75. 匿名 2016/07/12(火) 10:47:16
自活する能力もないくせに離婚したいだなんて偉そうな事よく言えるわ
仕事あり貯金もあり一人でも子供幸せにしてあげられる自信あるなら離婚とか騒ぎなさい。
まぁ最悪生活保護受けりゃいいやとか思ってる奴もいそうだね+33
-8
-
76. 匿名 2016/07/12(火) 10:48:46
夏になると旦那が仕事忙しくなって
自分に余裕がなくなるからか知らん
けどずっとイライラしてる。
見てるこっちがイライラ。
普段怒らんとこでいきなりきれる。
昨日は残したごはんを流しにバーン
とやられました。あーむかつく。+57
-1
-
77. 匿名 2016/07/12(火) 10:49:44
>>64
その程度のことで離婚と騒ぐな。
トピ立ては自由だけど。+14
-4
-
78. 匿名 2016/07/12(火) 10:51:53
いざ結婚したら、人が変わったようにDVするようになったとか、多額の借金あるのを隠されてたとかならわかるけど、離婚の相談って大体は、
「そんな男を選んだのは自分でしょ?」
「じゃあ、あなたは良妻賢母といえますか?」
と言われたら身も蓋もない話ばかりだから、不毛なんだと思う。
男女逆でも同じ。+64
-1
-
79. 匿名 2016/07/12(火) 10:53:13
>>64
↑これは1つにすぎず、本当は他にもいろいろ。
旦那のマンションに住んでるときは、よく「出ていけば!」とも言われたし。
だから自分が払ってでも引っ越したかった部分はあるかな。+3
-12
-
80. 匿名 2016/07/12(火) 10:55:25
モラハラ発言は積もり積もるときつい、、、+63
-1
-
81. 匿名 2016/07/12(火) 10:56:48
結局、自分で働いて稼げる能力があって、シングルでも生き生きと子どもを大事に育てていければ『子どもがいるから離婚できない』とはならないと思うんだよね。
苦労する覚悟と働いて稼ぐ能力が足らないことを、子どもが原因だってすり替えないでほしい。
両親が『自分のせいで』冷め切っててギスギスしてるのに離婚しないで生活してるのより、さっさと離婚して多少貧乏でも親が生き生きしてるほうが子どもからしたら幸せだよ。
DVとかなら尚更。むしろさっさと離婚してほしい。
だから、女だからってマトモに働いてこなかったり大した勉強もしてこなかった親はやだ。いざという時に他の選択肢を作れない。+57
-6
-
82. 匿名 2016/07/12(火) 10:58:38
DV 浮気 金銭トラブル以外での離婚で、離婚したいけど子供は手放したくない。でもシングルマザーで苦労するの嫌って我儘すぎやしないか?+23
-1
-
83. 匿名 2016/07/12(火) 10:59:04
浮気されたら私も離婚するなぁ。
他の女を抱いた手で触れられたくない。
でも、「これじゃ浮気されても仕方ないんじゃ…」と思うくらい身だしなみもだらしなくて、女としてのたしなみもなく、
「浮気?慰謝料たっぷりもらってやる!その女も訴えてやる!」
「妻がだらしないとか浮気する理由にならないんだよ!」
みたいな女にもなりたくないな。+25
-4
-
84. 匿名 2016/07/12(火) 11:02:14
結婚5年目子供無し
聞かされていなかった完全同居、義両親が創◯(主人は宗教嫌い)
同居なのに貧乏。姑は宗教活動ばかりの専業主婦。私はフルタイムで働いているのでお金の無心をされ、勝手に主人の貯金を使い込まれたり…結婚式はおろか、新婚旅行にも行っていません。
ストレスで不妊になり、別居をしたいと主人に話しているのですが、主人は別居するのが面倒らしく、数年間スルーされ続けています。別居の話を切り出すと、いつも具合が悪そうにして話をはぐらかします。このままいくと、あと数年で旦那の祖母の介護が始まります…
私は奴隷か?離婚してもいいと思いますか?+279
-1
-
85. 匿名 2016/07/12(火) 11:05:43
>>94
いいよ お疲れ様+12
-8
-
86. 匿名 2016/07/12(火) 11:05:58
結局さ、子どもだって親が産みたくて勝手に産んだのに、子どもいるから離婚できないとか子どものせいにされても「知らんがな」だよね。
全部自分たちで決めたことじゃん。なのに結局子どもを言い訳に使うんかい。+51
-2
-
87. 匿名 2016/07/12(火) 11:06:15
>>84
間違えた+40
-0
-
88. 匿名 2016/07/12(火) 11:07:43
>>84
それは離婚した方がいい。
私も同居してから婚約解消したことあるけど、結局その人達は親離れ子離れできてないだけでしたよ。
こちらの居心地の悪さやストレスなんてひとつも考えてない。+103
-1
-
89. 匿名 2016/07/12(火) 11:08:42
>>84
子供もいないことだし、お仕事も持っているし、
これから幸せになるチャンスがありますよ。
離婚に向けた計画を立てたほうがいいです。+108
-0
-
90. 匿名 2016/07/12(火) 11:09:36
>>84
いいと思うよ。むしろなんで離婚しないのかな?
離婚してまた新しい人生切り開けばいいじゃん。+121
-0
-
91. 匿名 2016/07/12(火) 11:12:36
>>84
ご主人とうまくいってるなら、とりあえず別居して義理の親の出方をみてみれば?なぜ夫の貯金が勝手に引き出せるのかも謎、夫がおろしたか親にキャッシュカード渡したかしかないよね・・となると夫は親離れ出来てないね
そういう感じが強いなら別居で余計なお金使わず即離婚もありだと思う
+64
-0
-
92. 匿名 2016/07/12(火) 11:13:16
>>75
生活保護じゃなくて児童扶養手当じゃないかなそこは。+0
-1
-
93. 匿名 2016/07/12(火) 11:17:15
子供のためには一理あるんじゃない?
父親と離れたくない子供なんて沢山居るでしょうに。
+20
-4
-
94. 匿名 2016/07/12(火) 11:22:42
本当に色々大変で悩んで離婚する人は別として、たいした理由でもないのに離婚離婚と騒ぐ人はなんなんだろうと思う。
たまにいるよね。
簡単に離婚って言葉を口にする人。+18
-2
-
95. 匿名 2016/07/12(火) 11:23:48
マイナスくらうと思いますが
子供が居るから離婚出来ない、子供の為に離婚しない、とかって子供だけを理由にするのってどうかと思う
離婚しないイコール子供が幸せ、とは限らない
仮面夫婦の元で育った子供は幸せなのか甚だ疑問
子供の為子供の為って強調する人って一番は結局自分の為じゃないの?
母子家庭でも幸せな家庭は沢山あるよ+48
-7
-
96. 匿名 2016/07/12(火) 11:24:04
結婚2年で分かってる浮気の回数2回
毎晩のように飲み歩いてる
こなしのレス
最初の浮気ご発覚した時点で別れるしかないと思ってたけど、あまりに短期間すぎたので、どうしようどうしようと思っているうちにズルズルきてしまいました…
世間体さえなければ一刻も早く別れたい+53
-1
-
97. 匿名 2016/07/12(火) 11:27:07
>>41
うけたwww香ばしすぎる(;゜∀゜)+1
-0
-
98. 匿名 2016/07/12(火) 11:29:53
シンママのクソババアどもが偉そうにアドバイスこく糞トピ+4
-25
-
99. 匿名 2016/07/12(火) 11:38:33
>>50
そのぐらいいいじゃん。
どれどんな巨乳がいるのかな...って一緒についてっちゃうくらいの余裕見せてやれ^ ^+5
-4
-
100. 匿名 2016/07/12(火) 11:40:24
>>49
稼げないようになってるっていってもそこらのリーマンより全然良いよ
+7
-1
-
101. 匿名 2016/07/12(火) 11:41:19
例えば、第三者の前で妻を批判してバカにするとか、
妻が辛いときにちょっと愚痴ろうものなら、愚痴ったお前が悪い!とか、
要はこっちの味方になってくれることがない旦那ってどうだろ。
離婚はともかく、私はちょっとしんどい状況。
+71
-0
-
102. 匿名 2016/07/12(火) 11:47:16
>>62ですが
結婚して一度もなく10年以上悩んでいて相手にいろいろ訴えたけどのらりくらりかわされ女としてもう終わりの年齢になってしまった
生命保険は病気の直前に相談もなく解約、減額していて少額しかありません
不便な田舎に同居して義親を見送って私の存在って何だったのだろうと思う
+12
-1
-
103. 匿名 2016/07/12(火) 11:50:14
>>67
愚痴もどうぞってトピ主さん書いてるでしょ?+16
-0
-
104. 匿名 2016/07/12(火) 11:51:00
>>101
わかる。私は普通の話もハイハイハイと聞いてくれない感じ。あちらから意外の会話をしてくれないと言うか、話しかけてきても○○どこ?とか用件のみ。子なしだし、会話なしで家事とパートしてる生活。でも義実家では私が相手してくれないみたいな嘘ネタ披露してるよ夫。。。+34
-0
-
105. 匿名 2016/07/12(火) 11:51:19
>>24
私も同じ。
子供達は元旦那に似つかず、立派に育ち巣立ってくれました。+6
-0
-
106. 匿名 2016/07/12(火) 12:03:27
トピ主です。
旦那は味方になってくれる人ではありません。器が小さいんだと思います。
子供が発達障害の傾向ありって言われた時も、1人で頑張って対応してきました。
今、実家に病人がいて泣きたい日もあり、つい不愛想にしてると、
だいたい愛想ないんだよ!と吐き捨てられます。
節約しろ!って言うから、計算機で計算してると「金の亡者かよ」と言われます。訳わかんない。
すみません愚痴でした。+111
-4
-
107. 匿名 2016/07/12(火) 12:03:52
ヨコですいません
私は離婚した親を持つ子供の立場(私の親権持ったのは母)ですが
母は父と別れた途端、待ってましたとばかりに男漁りを始めたのにはドン引きしてます
あと、私達親子は行政の支援を受けて生活しているので貧窮してはいませんが、それを快く思わない世間の目があるのも分かるんで1日も早く母のもとから独立したいです。
母は離婚して以降、やりたい放題になったし 最近はもうどうにでもなればって思う。
理性のある人だからこそ悩むのかなとも思うけど、勢いで離婚したウチの親みたいなパターンもあるから、あまり手放して別れちゃえばなんて言えないし 世間からの偏見の目は子供ながらにツラいものがあるのでよく考えて決断してほしいです
+44
-1
-
108. 匿名 2016/07/12(火) 12:10:22
弁護士の稼げないって普通の会社員くらいでしょ
弁護士だめなら他の職業はもっとだめだよ
+21
-2
-
109. 匿名 2016/07/12(火) 12:10:54
そんなクズとしか結婚できなかった自分にも責任あるよ。
被害者意識しか持てない女ってイヤだわ。+7
-18
-
110. 匿名 2016/07/12(火) 12:12:49
やり直すなら早い方がいい。
特に女は。
再就職にしろ再婚にしろ、条件は悪くなる一方です。+73
-1
-
111. 匿名 2016/07/12(火) 12:13:00
心無いことをこれ見よがしに書きたいお年頃なのかしら。大変ですねわざわざ。+5
-2
-
112. 匿名 2016/07/12(火) 12:14:11
いいね、立派な旦那と結婚できた人は…+54
-0
-
113. 匿名 2016/07/12(火) 12:17:52
いや、喪女ならむしろ可哀想+1
-1
-
114. 匿名 2016/07/12(火) 12:21:03
私独身だけど、こういうの見ると結婚しなくていいやって思う。
子ナシならば尚更、離婚したかったらさっさと離婚していいと思う。独身も楽しいよ。
お子さんがいる場合はもっと考えるべきことがたくさんあるからちょっと違うけれど。+40
-9
-
115. 匿名 2016/07/12(火) 12:21:37
>>54
その年収なら 弁護士ではなく会社員が良いよ+2
-6
-
116. 匿名 2016/07/12(火) 12:22:01
昔いた職場は、犬も歩けばバツ1に当たるってくらい離婚経験者がいました。
しかしですね、結婚しない人はずーっとしないのに離婚した人は再婚も早かった。+21
-2
-
117. 匿名 2016/07/12(火) 12:22:31
>>113
アドバイスしてる人は既婚者が多いと思うけど
反対意見してくる人間を片っ端から見下すのはみっともないからやめた方がいいですよ+8
-0
-
118. 匿名 2016/07/12(火) 12:23:28
>>30
この人、他のトピでも同じ事を相談してた。
確か片思いだと思ってたら、男が弁護士になるまでは告白しないと決めてて、合格したから告白されたとかなんとか。+45
-0
-
119. 匿名 2016/07/12(火) 12:23:59
一歳半の育児が辛すぎて離婚を考えてますが、夫がもう少し頑張ろう、僕も手伝うからと見限れない。夫は保育園送り、たまに迎え。週末は育児。それ以外は平日の家事育児わたし。
どっちも共働きで、相手の方が稼いでいるけど私も収入あるから離婚しても別に困らない。子どもの親権は向こうにわたすから養育費を出す程度を考えてます。夫は世間一般より稼ぎがあるから保育園、ベビーシッター、お手伝いで乗り越えれるとは思ってる。お互いの両親は病気で当てにならない状況ですが。
世間体とか考えてたら子どももどんどん大きくなるから、さっさと離婚してお母さんは病死したことにしてくれって言ってるんだけどなぁ。そっちのが子どもにもよさそうだし。+4
-42
-
120. 匿名 2016/07/12(火) 12:24:28
>>115
それは一流企業の会社員にかぎった話では?+2
-0
-
121. 匿名 2016/07/12(火) 12:26:17
>>34
男はいつまで経っても 甘えん坊です
放っておく
急に用事と 方便を使い 旅とか実家に行く
居ると甘える
居なくても 結構それなり生活を廻してる+6
-0
-
122. 匿名 2016/07/12(火) 12:28:47
>>119
大きなお世話ですが、それならわざわざ大変な思いまでして子供なんか産まなきゃ良かったのに。お子さん、こんな母親から生まれちゃって大ハズレですね。
自分も子持ちの共働きですが、世の中には随分ふざけた親もいるんだなあと思った
+70
-6
-
123. 匿名 2016/07/12(火) 12:30:28
結婚3年子なしです。
結婚時に子どもをもつことを約束したのに、「平日は夫婦生活をもたない(疲れてるから)、週末は俺の体調と気分次第」と言い放ち、わたしとの夫婦生活がめんどくさいとも言います。
そのくせ毎日のように飲み歩き、会社の若い子とコソコソLINEし、挙句に風俗通いが発覚。
いつもすべてにおいて逃げ腰で話し合いもまともにできず、少し話せば「うるさい、おまえには俺の生活をとやかく言う権利ない、おまえが全部悪い」と怒鳴られる。
結婚当初からのモラハラ発言が最近よりひどくなって、子どもほしいのにストレスで生理が止まり、負のループです。
自分の子どももほしいし、穏やかで幸せな日々がほしい。いま34歳だけどこれから離婚して間に合うと思いますか?
転勤族なのでいまは仕事していませんが、ずっと専門職だったので、すぐ復職はできます。
長々すみません。誰かに聞いてほしくて…+165
-0
-
124. 匿名 2016/07/12(火) 12:30:37
>>120
一流企業でも外資とか商社とかごくごく僅かだよね。メーカーとか40越えないと1000万超えてこない。+7
-0
-
125. 匿名 2016/07/12(火) 12:30:56
>>119
ご主人に稼ぎがあって、共働きであれば平日の家事一切外注にしなよ。
ご主人は頑張ってくれている方だと思うよ。
+37
-1
-
126. 匿名 2016/07/12(火) 12:31:57
離婚したきゃすればいいと思う+9
-0
-
127. 匿名 2016/07/12(火) 12:32:44
本当に嫌だったら子供が居るからとか金銭面が不安なんて言わずに離婚するでしょ。
さっさと離婚すればいいじゃん!+8
-1
-
128. 匿名 2016/07/12(火) 12:35:55
妻が家庭のために努力してることに対して、
けなすような人はダメですね。+34
-0
-
129. 匿名 2016/07/12(火) 12:37:00
>>119
この前もどっかのトピにいたわ結婚と子育てに向いてない人
さっさと別れたほうがいいわ子供に虐待する前に
っていうか何で結婚したの?
育児が大変って言い訳だよねもしかして結婚も出産も見栄?
+39
-5
-
130. 匿名 2016/07/12(火) 12:39:52
>>125
頑張ってくれてるけど、平日の育児はほぼ自分だからなぁ。仕事も時短だし、出張も向こうは行って自分は夫にとめられて諦めてる状況だし。
まぁ、先週から離婚を切り出して話し合いしてるところだから、離婚含めて妥協点を見つけれるよう頑張るよ。+2
-9
-
131. 匿名 2016/07/12(火) 12:41:16
>>119
子育てが嫌でそう言ってるの?それとも兼業なのに旦那が思ったより協力してくれないから?
保育園に入れてるなら今だって殆ど育児保育園に任せっきりじゃん。それに加え家の家事も嫌って何で子供作ったのよ。
+35
-3
-
132. 匿名 2016/07/12(火) 12:46:02
>>123
34歳ならまだ大丈夫だと思います。40までに5年以上あるので、
子供に恵まれることもあるかもしれませんし。
でも、一度ちゃんと向き合って話したほうがいいかもしれませんね。
旦那さんも実は何かを抱えてて辛いってこともあるかもしれないし。+40
-3
-
133. 匿名 2016/07/12(火) 12:48:13
最近離婚したものです。
夫のことは大好きでした。
結婚生活も楽しくて幸せだったので、いまだに結婚への憧れが消せません。
離婚原因はセックスレスと夫の不倫。不倫の代償で仕事を失ったこと。預金の使い込み。
もう夫のことを支えていけないと思いました。
薄情なんじゃないか、耐えるべきなのかとも思いましたが、自分の幸せを考えて別れることにしました。子どももいなかったし。
でもいまだに薄給なのに慰謝料を払ってくれる夫が可哀想に思ったりして、こんなんだからダメなんですよね…+89
-3
-
134. 匿名 2016/07/12(火) 12:48:59
>>123
離婚、復職をお薦めしたいです。今の生活、あなたが病気になりかねないと思う。
出産を望むのなら、相談所も知人の紹介も駆使して早くお相手を探しましょう。+37
-0
-
135. 匿名 2016/07/12(火) 12:51:55
>>133
優しすぎる…不倫したんだから、慰謝料も失業も当然の報いだよ。133に幸あれ。+110
-0
-
136. 匿名 2016/07/12(火) 12:54:28
>>133
結婚への憧れはいつまででも持ち続けていいと思います
対象は元夫を除くで・・
不倫するようなのは駄目です、甘い顔見せると付け込まれますから
貰うものはきっちり貰って他に素敵な人をみつけて下さい
+80
-0
-
137. 匿名 2016/07/12(火) 13:00:57
実際、大半が仮面夫婦なんだろうね。+13
-2
-
138. 匿名 2016/07/12(火) 13:01:02
>>123
ほぼ同じで心中お察しすると胸が痛いです。+8
-0
-
139. 匿名 2016/07/12(火) 13:06:41
>>123
34歳のんびりはしていられないけど間に合うよ
普通(同居できついとかじゃなくて)に暮らしてて生理が止まるなんて・・
釣った魚にの典型的な夫だよ、もっと客観的に見たほうがいい
離婚しない理由のほうがわからないんだけど、それでも好きなの?
+63
-0
-
140. 匿名 2016/07/12(火) 13:18:50
好きな気持ちなのか情が分からない。10年捧げた分の変な執着か。もしかしたら良くなる…と少し期待もしてしまっているかも私の場合。+15
-0
-
141. 匿名 2016/07/12(火) 13:24:51
会社の飲み会でまた朝帰りされました。
結婚してもう父親にもなったんだから、朝帰りはやめてほしい。次朝帰りしたら離婚!とまで言っていたのに、約束を守れない旦那にムカついて疑ってもう呆れています。
こんなことで離婚は甘いでしょうか?離婚してもいい?もう怒るのも疲れちゃった。+56
-6
-
142. 匿名 2016/07/12(火) 13:25:30
結婚して20年 好きな人が出来てしまった 片思いだけど
子供も手がかからないほど大きくなった
離婚したからってその人と結ばれるわけじゃないのに
20年も連れ添ってこんな気持ちになるなんて
このまま老後に向けてひっそり人生を送っていくものだろうと思ってた
こういう不誠実な思いのまま旦那と連れ添って行っていいものなのだろうか
+10
-1
-
143. 匿名 2016/07/12(火) 13:33:28
>>141
「次朝帰りしたら離婚!」って約束破ってるんだからここで本当に離婚する意思を見せないとナメられてなあなあになっちゃいますよ。
ぶち切れて離婚届貰ってきてサインしてもらって「次やったらこれを提出する」ってあなたが預かって、こちらに有利な条件つけて念書でも書いてもらったらどうですか?+51
-1
-
144. 匿名 2016/07/12(火) 13:37:49
>>84
お願いだから離婚してください。
あなたはそんな人生のために生まれてきたんじゃない。
読んでてせつなくなりました。+46
-0
-
145. 匿名 2016/07/12(火) 13:44:25
旦那に愛情を持てません。
レスです。
男性不妊で子どもが出来ません。
義家族がかなりの変人です。
旦那の地元の土地になかなか慣れません。
仕事の忙しさもあるかもですが自律神経失調症になってしまいました。
でも借金浮気DV等がある訳ではないので離婚の決断がなかなか出来ません。
+10
-1
-
146. 匿名 2016/07/12(火) 13:47:17
>>132
123です。ありがとうございます。
もう何十回も話し合いの場を設けてきましたが、ちゃんと立て直すために前向きに話ができた試しがありません。
いつも怒鳴られて、わたしが嫌になって、何も解決しないまま終わる。だから何度も同じことで喧嘩して繰り返すんですよね…。
もう一度だけ、最後に彼の本音を聞いて(言うかわかりませんが)、それでだめならケリをつけます。
相談にのっていただいてありがとうございました。+43
-0
-
147. 匿名 2016/07/12(火) 13:49:19
愚痴るだけでも、ちょっとはスッキリするものだね。+24
-0
-
148. 匿名 2016/07/12(火) 13:49:59
>>115
54です
多くの弁護士が10~15年で独立するようです
独立後は人にもよるみたいですが、経費除いた正味の収入で平均1000~2000万くらいみたいです
なので、福利厚生除いても高収入だとは思いますよ
定年ないのもメリットですね+9
-2
-
149. 匿名 2016/07/12(火) 13:52:44
>>134
123です。
おっしゃる通り、生理が止まるだけでなく、今までなかった鼻炎や喘息もここ2ヶ月くらいで併発してしまい、ボロボロです…。病は気からは本当なんですね。
どうしても子どもほしいので、離婚が決まったら早く相手を見つけられるように努力します!
相談にのっていただいてありがとうございます。+46
-0
-
150. 匿名 2016/07/12(火) 13:55:47
>>138
123です。
138さんもつらいですね…
少しでも生きてることが幸せと感じる日々を取り戻せますように。祈っています。
体だけは大事にしてくださいね!+7
-0
-
151. 匿名 2016/07/12(火) 13:57:35
>>123
今すぐ別れて、他の人に目を向けた方が良い。35歳までに妊娠できるよう、本気で応援してます。+42
-0
-
152. 匿名 2016/07/12(火) 14:01:10
>>139
123です。
好きかどうかはもはやわからない状態です。
すぐ離婚しなかった理由は…いつもおまえが全部悪いと言われるので、段々と自分が悪いんだ、自分の我慢が足りないんだと思うようになっていたことと、どなたかがおっしゃっていたように、もしかしたら変わってくれるかもしれないという期待が、どこかにまだ少しあるのかもしれません。
本当に、客観的に見ないといけませんね。
まだ間に合うよと言っていただいて救われました!ありがとうございます。+44
-0
-
153. 匿名 2016/07/12(火) 14:09:35
>>151
123です。
涙が出ました。最後の一文、すごくうれしかったです。
ありがとうございます!+42
-0
-
154. 匿名 2016/07/12(火) 14:10:43
一部の女性ってすぐにリコーン!!ていうよね、ちゃんと考えもしないで
頭悪そうだし、真剣に悩んでいる人に失礼だよ+1
-22
-
155. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:33
>>152
律儀に1人ずつに返事をくれるあなた
胸がつまります
幸せになってください
+70
-0
-
156. 匿名 2016/07/12(火) 14:23:36
1年前から別居。
子供1歳半。
10歳上のアラフォー夫、年収250
それでも子供好き、家事する、だらしない私を怒らない理由で、ヒモと化してても我慢していたけど、嘘つきと約束破りと女好きが限界で私が子供連れて家出。
再構築を望まれているけど、夫婦は助け合うべきだ、とか、気に入らないなら一人で出て行け、お金は返さない等言うことは主張する。
なんでやり直したいなら刺激するような事言うんだか理解できないんだけど、
やっぱり見切るべきでしょうか。
一人でフルタイムと家事育児、大変だなと思うと、子供のためにも、家事ができる夫はいたほうがいい気がするけど、自分もその利点のために夫を許してやっていけるか自信ない。私が我慢すれば子供は両親の元イベントなどにもお出かけできるけど、シングルとなるとその余裕がない‥
どん詰まりです。なにかアドバイスください。+41
-0
-
157. 匿名 2016/07/12(火) 14:26:31
リコーン!て言うと、気持ちが楽になるんじゃない?+5
-3
-
158. 匿名 2016/07/12(火) 14:30:02
>>41
旦那様登場って釣りっぽくない?+0
-2
-
159. 匿名 2016/07/12(火) 14:37:29
>>156
既に一人でフルタイムと家事育児を一手に引き受けてるなら旦那さんの必要性を感じない。あとは離婚してシングルでやって行ける経済力があるなら離婚も有りだと思う。+35
-0
-
160. 匿名 2016/07/12(火) 14:43:21
片や>>30みたいなしょうもない理由で離婚考える人がいる一方で>>123みたいに同情する位離婚勧めたくなる人もいる。
結局、前者のタイプはあっさり離婚して、後者は悩んで離婚しないタイプだよね。+25
-0
-
161. 匿名 2016/07/12(火) 14:44:15
>>156
アラフォーで年収250万か~。
子供はいるけど仕事もしてて、すでに別居という形も取っている。
離婚後のシミュレーション生活として、しばしこの形であと1年ほど生活してみるとか。
その間、旦那とご飯して話す機会を設けたり、年収の増加具合をチェックしてみたりしつつ、
自分はしっかり離婚の準備をするってのは?+8
-0
-
162. 匿名 2016/07/12(火) 15:04:29
離婚に向けて別居中です。
金銭面が主な理由です。債務整理で完済し滞納していた税金も分割で払っていて余裕ないのにギャンブルやってました。もう依存症という病気ですね。債務整理によるブラック入りなので借金しないだろうと油断していました。後輩に借りていたらしく(120万)返さないと訴えるという書面が届き発覚しました。夫は私に泣きついてきましたね。
債務整理した際、ギャンブルや借金が見つかり次第即時離婚すると約束していたので夫を置いて実家に帰ってきました。
債務整理した額と滞納している税金と今回の借金を合わせると、今まで頑張ってコツコツ貯めてきた額(結婚して共働きで貯金出来た額)を超えました。
もし婚姻中に私が死んだら、私の保険金もギャンブルに消え子供の学資保険も解約して使い込むと思います。
お金はとても大事。簡単に借金ができ人様にお金を借りるような父親は、今後苦労して一緒にいても負の財産しか残しません。子供にお金の心配はかけたくない、学費は出してあげたい、旅行とか楽しいこと沢山経験させてあげたい。
夫と別れたら、私の収入は私と子供のもの。児童手当は子供のもの。夫の借金返済にあてられる心配がなくなります。それがどんなに幸せなことか。
子供の貯金も学資保険もそのまま増やしていきたいです。
独身時代の貯金は旧姓のままの通帳を実家に隠していたので正解でした。
結婚して妊娠中に債務整理をして現実がわかってきたので一人っ子で様子を見てきました。5年経ってギャンブルと借金していなければもう一人って考えていましたが3年で借金発覚でした。様子見てて良かったです。子供一人、一馬力で頑張ります。
私は子供のために離婚します。
+108
-0
-
163. 匿名 2016/07/12(火) 15:15:25
出産1週間前に姑に言われた嫌みで旦那と喧嘩に。旦那が最終的に姑の方持つから。そこから、関係が悪化して離婚話に。おしるし来て微弱陣痛来てる時も離婚話するから、じゃあ、もう離婚でいいよ。っていったら、『じゃあ、産まれる前に籍抜いて!』と。いや、せめて産まれるまではそのままにしとこうと私が言うと、『いや、俺にも第二の人生が待っとるんじゃけん。後、養育費も最終的に離婚決めたのはそっちじゃから払わんけん!』と言う暴言を吐かれました。
調停離婚する予定ですが、これって慰謝料取れると思いますか?
取れるは+でお願いします。+83
-7
-
164. 匿名 2016/07/12(火) 15:19:53
>>163
いろんな証拠が残っていないと慰謝料は取れませんが、養育費はもらう権利あります。
公正証書は必ず残してください。+57
-0
-
165. 匿名 2016/07/12(火) 15:27:53
>>123 どうも あなた優しそうな人柄で 夫婦間の話し合いで離婚は時間かかるかもしれない。決断したら離婚を扱ってる弁護士に依頼して。人のツテか、住んでる場所の法テラスか弁護士会に聞いてみて。
弁護士に直接、話をすると自分の気持ちも整理できると思うし、時間もお金だと思うから。134より+7
-0
-
166. 匿名 2016/07/12(火) 15:31:43
ここを読むと自分の離婚考える理由は甘いかもと思えてきた。+25
-2
-
167. 匿名 2016/07/12(火) 15:41:01
本能的に子どもを設けたいと思っているなら、今すぐ、なんなら今日にも離婚して新しい道を歩いた方が良い。自分の子どもに会える確率は悲しいことだけど年齢を重ねる毎に下がっていくから、躊躇わないで。
+26
-0
-
168. 匿名 2016/07/12(火) 15:45:02
金 > 問題事項
情けない。女性たちよ、金にしがみつかずに離婚しようよ!+5
-8
-
169. 匿名 2016/07/12(火) 15:56:25
たしかに子供がいるから…って子供を理由にするのも子供としては複雑だけど、実際子供がいての離婚はそんな簡単な物じゃないと思う。
私は子なしで自分が望んだ離婚ですが、それでも離婚後色々な不安に押しつぶされそうでした。
子供がいて離婚する人はよっぽどだと思います。私は子供がいたら、夫とは家族として割り切って生活し、離婚は出来なかったと思う。
やはり子供がいるといないとでは全然違う。経済的に自立してる人ならいいでしょうけど。+25
-0
-
170. 匿名 2016/07/12(火) 16:09:45
>>101
うちの、旦那もです。
みんなの前で私をバカにしたり笑い者にしたり
シカトしたり。言っても直さないからもう旦那の友達や私の友達あわせて会ったりとかは避けるようになりました。
一番辛かったのは旦那の家族全員の前で
私達の妊活の話をばらし、排卵日だと言われると辛くてなどと言われた事です。
仕事や家事を手伝って欲しいなどの相談をしても、弱いやつだなとか罵られて理解してくれようとしません。
一番の味方でいて欲しいのに孤独になります。
+67
-0
-
171. 匿名 2016/07/12(火) 16:14:08
>>119
いま、ベビーシッター、家事代行するときですよ。
無理しないで。帰ったら子供と遊ぶだけでいいんですよ。
あと1年くらいは、シッターさんと家事代行してください!!+6
-1
-
172. 匿名 2016/07/12(火) 16:49:58
離婚に向けて本当にスタートを切る人は頑張ってください。
そうでない人は、とりあえずごまかしごまかし行きましょう~。+20
-1
-
173. 匿名 2016/07/12(火) 16:51:40
子供無しで離婚したいけど、自分だけでやっていく自身がない。
だけど、今資格の勉強してるので取ったら別れようかなと考えてます。
+14
-1
-
174. 匿名 2016/07/12(火) 17:07:43
お金は強い希望で夫が管理となっていました。しかし支払い関係丸投げで用紙を溜め込む為、今は毎月家計費として必要分いただき、その中からやりくりをしています。必要経費以外の余りは渡す様に言われています。
ちなみに微微たる額ですが私のパート代は夫が作った口座に夫婦の貯金として全額入金しています。
私個人の交際費はお小遣いとしてその都度いただく形です。月多くて二万くらい、いただかない月もあります。
最近になり手取り額の割に、夫が想像以上に貯金をしていないと知りました。稼ぎ頭は夫なので責めずに今後の蓄え分についてどうしていこうか考えたいと相談したのですが上手くいきませんでした。
話す気ない、文句あるならこんな俺と結婚したのが間違いだと言われ買言葉でじゃあ結婚しなければ良かったと言ってしまいました。もちろん軽々しく言ってはいけなかったと反省し謝罪をしましたが、夫はその他の部分など自分は悪くないと一切態度を見直そうとはしません。
その後も家の支払い関係や子供の話をしようとすると会話を頑として拒否し続けています。それは無いんじゃないか夫婦として大事な話では?と伝えると、先の件の私の失言を武器のように持ち出して、本来したかった話ができないまま、私がとにかく謝って会話が終わりになります。その繰り返しです。
確かに言わないほうが良いことを言ったけど、貯蓄が出来ていないことや解決策を話し合わない理由に使われるのがよくわかりません。
ほとほと疲れてます。最近はとにかく転職しへそくりを増やそうか…なんなら私の給料渡すのやめようかと変に捻じ曲がった思いにかられることがあります。
たまに頭の中で離婚が過っています。+32
-0
-
175. 匿名 2016/07/12(火) 17:41:12
2人目妊娠中から最近まで不倫されていました。同じ会社の女で、残業と嘘を付き毎日のように女の家で過ごし終電で帰り、休日も出勤だと偽り女と遊んで女の家に行くというパターン。ついには今までの結婚生活をずっと我慢してきた、離婚したいと旦那が言い始め、おかしいと思った私が問い詰めてもシラを切り逆ギレされてました。
しかし、私が探偵を雇い事が発覚。
問い詰めるとついに白状して女とは遊びだった、別れると言って観念してきました。
子供も産まれたばかりだし、何とか許そうと試みていますが、やはり旦那とその女の事が憎くてたまりません。女も旦那が既婚者と知っていて付き合っていたそうなので、許せません。旦那とは別れないにしろ、その女から慰謝料請求した方がいいですか?それとも旦那との仲を修復するのだったら女への慰謝料請求は避けるべきですか?+46
-0
-
176. 匿名 2016/07/12(火) 17:56:14
>>175
請求した方がいいと思います。
離婚しないとなると大した金額は取れないかもですが、少しは痛い目をみないと水面下で不倫続行される可能性ありますよ。
あと旦那さんが女の代わりに払ってあげたってことが多いらしいので注意してください。
+51
-0
-
177. 匿名 2016/07/12(火) 17:56:59
>>175
離婚しないならたいした慰謝料にならないよ。
20万とかいくかなぁくらい。弁護士挟むと利益も出ないし、夫への心象もよくないし離婚しないならあんま意味ないんじゃない?
+4
-9
-
178. 匿名 2016/07/12(火) 18:00:27
でも気軽な額では無いんじゃない?不倫女がいくら稼いでるか知らないけど。悔しくて何かダメージ与えたいとかならしてみたらいいと思う。+7
-0
-
179. 匿名 2016/07/12(火) 18:01:59
>>175
別れるにせよ再構築にせよ、不倫相手の女から慰謝料取るべき。離婚しないとあまりもらえないけど、何十万かにはなるから子供と旅行なりパーっと使えばいい。
夫はATM化で。何かあればいつでも離婚出来るから覚悟しな!って感じで上に立つと上手くいくと思います。+26
-1
-
180. 匿名 2016/07/12(火) 19:12:59
もっと自分の事を考えて良いんだよ。
子供がいるなら、自分と子供を一番に考えれば良いんだよ。
今、自分が幸せな選択肢を一番に考える。
ちなみに私は義両親と揉めて、今後何十年も顔を合わせたくないから離婚した。
お金はこれから自分で稼ぐ。
将来大変かもしれないけれど、確定ではないのだから、頑張るだけ。+9
-0
-
181. 匿名 2016/07/12(火) 20:02:21
>>76
流しにバーン
+4
-1
-
182. 匿名 2016/07/12(火) 20:21:31
子供が産まれモラハラ、DVが理由で1年後には別居。2年後旦那がヨリを戻したいというので一緒に住むように。最初は穏やかに暮らしていたんですが、最近またモラハラ気味に(´Д` )幸いDVはありませんが共働きで私も疲れているのに、ちゃんと部屋が片付いてないと家の中で暴れて子供のおもちゃや私の私物を捨ててしまいます。子供はそれを見て怖がって号泣。人って変わらないんですね。+27
-0
-
183. 匿名 2016/07/12(火) 20:29:14
結婚5年で離婚しました。元旦那は5年で転職6〜7回。結婚1年目で浮気。わたしとは結婚する前からレスでした(まさか一度もしないとは思わなかったです 笑)。私が知る限り、3人くらいと浮気していました。最後の半年くらいは鬱で仕事を辞めて、家でゲーム三昧でした。家事は私です。
私はフルタイムパートでしたが、もちろんお金も無いので、週に一度風俗で働いていました。
30歳目前で、子供もほしかったし、先がなにも見えなくなって離婚しました。
こんなクソみたいな男ですが、最後まで嫌いにはなれませんでした。
離婚後、元旦那は失踪したそうです。+23
-2
-
184. 匿名 2016/07/12(火) 20:43:55
いろんなご夫婦がいるんですね。
幸せって何なんだろう。
最近、よくわからなくなってきた。+35
-0
-
185. 匿名 2016/07/12(火) 21:36:20
子供の為に離婚しないなんて言う親に聞きたいんだけど、それって金銭面と自分が不安だからじゃないのかな?
私の母親もそう言ってたけど、私は頼んで離婚して貰った。母親が幸せじゃないのに私が幸せなわけない。+13
-0
-
186. 匿名 2016/07/12(火) 21:42:51
離婚前提で別居してます。子供三人いますが長年のモラハラに耐えられなくなりました。子供には会ってますが、たまに会う方が優しいみたいで子供たちは楽しそうです。そういう姿見ると踏みとどまった方がいいかなと思いますが、また必ず繰り返されると思うので離婚したいです+4
-0
-
187. 匿名 2016/07/12(火) 21:57:59
30
やめとけ
弁護士なんて稼げない。
知り合いに、弁護士なったけどバイトしてるって聞いたよ+2
-1
-
188. 匿名 2016/07/12(火) 22:03:46
姑同居の結婚十数年…結婚して直ぐに働け❗言われ。どこでキレるか分からない姑と旦那…一人目の子供は、流産…その後仕事を辞めて二人の子供を授かり子育て奮闘中に浮気❗バレてからも続けていたのが分かって鬱になり。浮気相手も一緒に話し合い。離婚はしない事に…その時に本当は、結婚したくなかった❗と言われ我慢して家事を頑張ってきたが…7、8年前から恐怖、不安障害からパニックに旦那も病院の先生の話を聞いて貰ったけど…変わらない。怒鳴る、キレる。二週間以上前に突然キレ始め。それから、話すことが出来なくなり…メールで自分の状態や気持ちを伝えても理解されずに終わり。お互いに関心なくなり旦那が不在の時が楽に♪全部私が悪者にされる毎日…病気で働けないし子供達が働けるようになるまでか?それまで、もつのか?お互いに喋らないのが楽に♪必要な事は、メールで済ませてる状態です。旦那は、スマホのゲームにハマってます。+3
-3
-
189. 匿名 2016/07/12(火) 22:09:41
旦那に、お前と一緒にいるのは子どもがいるからだけや!と言われました…+9
-1
-
190. 匿名 2016/07/12(火) 22:13:27
自分の親がきちんとしてたらとっくに離婚して実家に帰ってる。
帰る実家がないし、まともな親じゃない。
甘えだけどさ。
まともな実家ある人うらやましいよ。
+12
-0
-
191. 匿名 2016/07/12(火) 22:23:53
挨拶のできない夫と別れようが考えてます。
そして日頃から色々お世話になっている私の親の事が嫌いだと。
話しかけてもスルーされる時があり、問い詰めると仕事で疲れている。
それなら疲れてるの一言があれば分かるのに…
言葉がなくても分かるだろって、分かるわけないでしょ!
+16
-0
-
192. 匿名 2016/07/12(火) 22:24:51
私も独身の時に母を亡くして、父が末期がんと分かりそれで無理に結婚したらしく。今は、兄が居るけど迷惑かけられないので…帰る実家がない…+1
-0
-
193. 匿名 2016/07/12(火) 22:28:08
独身の頃、夫婦の相談所みたいなのをテレビでやっていると、
なんで結婚前にわからなかったんだろとか、なんで別れないんだろとか、
簡単に思ってたけど、いざ自分が結婚してみると、
えっ気づかなかった!どうしよ!ってことは実際あるんだよね、これが、、、+30
-0
-
194. 匿名 2016/07/12(火) 22:28:51
親が離婚して10数年経つけど、やっぱり離婚とか再婚のない普通の家庭が良かったなって思う。+5
-0
-
195. 匿名 2016/07/12(火) 22:30:52
毎朝愛してるとキスをしながら、陰で遊びまくってた夫
公正不可能なレベルだったので、一年かけて準備をして、離婚しました
調停にてきっちり取り決めて、慰謝料一括
養育費を払ってもらってます
一年の間
資格を取ったり
お金を算段したり(子供達が自立するまでにいくら必要で、それを実現するプランニング等)
子供達のメンタルケア
弁護士さんに相談等
今離婚を考えられてる方は
感情論だけではなく
離婚したらどうなるのか?
離婚しなかったらどうなるのか?
を現実的に考えるとまた違った視点で
見えてくるかもです
私は何より片親にさせることが心配で
親戚にフォロー頂いたり
転校先の先生にお世話になったり…
お陰様で、離婚前は変に大人びてた子供達が
ヤンチャな明るい子に戻りました
一度も主人の悪口は言わず、笑顔でいたつもりでしたが、やはり分かるんですよね
いかに周りにちゃんとした大人がいて、母親が笑顔でいることが大切か実感しました
離婚は絶対に一時の感情でしないで下さいね
でも逆に言えば考えた末に、こちらの方が
自分にとってよい(お子さんがいるなら、お子さんにとってよい)となれば、
有り難いことに、それが実現出来る時代です
私のように散々な不貞
DV、借金等に悩んでる方、参考になれば幸いです
+36
-1
-
196. 匿名 2016/07/12(火) 22:31:12
俺様、僕ちゃんの旦那!意味が分からない事ばかりメールしてくるな❗趣味作れ?お前が友達作れ!+2
-0
-
197. 匿名 2016/07/12(火) 22:36:26
>>46 同感!私もこういう女大嫌い。
好きでもないのに結婚したのは金?
未婚が嫌だからかな?
離婚して弁護士と結婚しても浮気されそうww
+5
-0
-
198. 匿名 2016/07/12(火) 22:45:08
結婚は、相手に求めたり変わってくれるとか、○○して欲しいとか思っても変わらないし。愛情があった時は、何とかお互いの事を考えて行こう❗って思ってたけど愛情も信頼もなくなったら終わりだよね…口だけの言葉なんて直ぐにバレるし。危機感を感じてない旦那は、バカなのか?+3
-0
-
199. 匿名 2016/07/12(火) 22:51:52
>>18
同じような女を知ってる。
別居もしてて生活費も渡されてないらしいけど、だったらさっさと離婚して養育費だけでも取った方が賢いのにって思ったよ。
離婚を言い渡される側の女性もいるからね。ちなみにその人は、貯金食いつぶしたとか何とか。
あなたも心当たりあるんじゃないですか?+1
-0
-
200. 匿名 2016/07/12(火) 22:56:37
どうしようかなー
旦那がきらいだなー
でも子供がなー
ってぐたぐた10年以上。人には「離婚したくてたまらん」って言ってたけど実際勇気なかったんだと、今になれば思う。
旦那が、女連れ込んだのでそこで即決できた。
離婚した次の日、会社の人に「離婚した人とは思えないくらい、イキイキしてる!」って言われた。
これ!っていう理由がないとなかなか踏み切れない気持ちよくわかります。が、子供を理由にすると、不幸から抜け出せないのは子供のせいってことになる。私は子供にこんな父親のもとで、育ってほしくないって思いが強かった。そのために死ぬ気で働く!って決めてそうしてきた。+7
-0
-
201. 匿名 2016/07/12(火) 23:08:40
現在、夫に離婚を切り出され別居中、実家に戻ってます。
子供が二人いるのですが、夫からは、収入から考えて養育費6万しか出せないと言われてます。
未だに答えが出せず、サインはしていないのですが、養育費、生活費共にもらえてない状況です。
みなさんなら離婚しますか?
離婚する→+
離婚しない→−+26
-15
-
202. 匿名 2016/07/12(火) 23:09:58
浮気をしても、自分が悪くでも絶対に謝れない旦那…人のせいにして自分を正当化する事ばかり言ってくる…何か反論すると倍に返ってくる…黙って我慢してると怒鳴ってくる。私の兄がいる時は、黙って聞いてるけど…帰るとお前にこう言われた事がショックだった!って…そこまで追い詰めてきたのは、貴方自身なのも気がつかないで…自分の事ばかり言ってくる旦那にウンザリ…+21
-1
-
203. 匿名 2016/07/12(火) 23:14:35
175です。慰謝料請求した方がいいとの意見で参考になりました。相手の住所はほぼ抑えてありますので弁護士に内容証明作ってもらいます。精神的に受けた苦痛は返してもらいます。+13
-0
-
204. 匿名 2016/07/12(火) 23:16:40
結婚前のことで臨月に離婚届投げつけられ家を追い出されかけた。
出産翌日にも暴言はかれ続けたことと産後ということでノイローゼ気味にになった。
でも自分は私の出産直前にソープ行ってやることやってた。
今になって離婚したくないと言われてる。
仕事はある、貯金も一応ある。
子供の為に離婚しないというふうには思わない。
(子供はまだ父親を自覚してない年齢)
家庭内の雰囲気は私の怒りでギスギス。
離婚すべき→➕
離婚すべきでない→ー
+66
-4
-
205. 匿名 2016/07/12(火) 23:20:27
>>84です
お返事ありがとうございます。
自分を騙し騙し生活してきましたが、>>144さんのコメントを見て涙が出ました。
毒親育ちなので、普通の家庭に憧れていたのですが、やはり私には無理のようです。実家にも居場所はありませんので、これからは一人で生きていこうと思います。
先ほど、主人に離婚の旨を伝えると泣かれました。うんざりですね。
お返事いただき、ありがとうございました。+14
-0
-
206. 匿名 2016/07/13(水) 00:05:47
いままさに離婚協議中。原因は性格の不一致…というか性の不一致。結婚してから1度もセックスしてないことです。
家族としてとても大切にしてくれているけど、どうしても私とはセックスできないらしい。セックスレスって、拒否される方は本当にツラいです。
女としての幸せを諦められない私がワガママなのかと7年半悩みました。そして私から離婚したいと切り出しました。34歳で、仕事も辞めて引っ越して、ひとり暮らしして…考えただけで不安だけど。7年半も同じ事を悩み続けて、この先も悩み続けるのが嫌になったのも事実。
他の夫婦が羨ましくて。でもみなさんそれぞれ悩んでるんですね。お互いに、幸せだと思えるように頑張りましょう。+53
-0
-
207. 匿名 2016/07/13(水) 00:14:25
再婚して、腹違いの子供産んだりしなきゃいんじゃない?
自分の母親がそんなんだったら軽蔑するわ
キモ+2
-0
-
208. 匿名 2016/07/13(水) 00:16:22
離婚前提で別居してます。子供三人いますが長年のモラハラに耐えられなくなりました。子供には会ってますが、たまに会う方が優しいみたいで子供たちは楽しそうです。そういう姿見ると踏みとどまった方がいいかなと思いますが、また必ず繰り返されると思うので離婚したいです+17
-1
-
209. 匿名 2016/07/13(水) 00:16:35
うちも今別居中なんだけど夫婦生活を修復しようかと思ってるよ。宗教チックになるけど離婚したら因縁とかが子供にきて子供も離婚する感じになるから。子供達にはちゃんと結婚生活を送ってほしいから ご先祖の因縁はうちで止める!
+1
-5
-
210. 匿名 2016/07/13(水) 00:17:18
↑種違い 訂正+2
-0
-
211. 匿名 2016/07/13(水) 00:31:45
>>174
誰かに直に話を聞いてもらった方が活路が見出せそうに感じました。
174さんが信用してる人、近くにいない時はタウンページやネットで探して、市町村の機関で相談とかね。
8月3日が司法書士の日で、全国の司法書士事務所で無料相談するってポスター見たよ。+0
-0
-
212. 匿名 2016/07/13(水) 01:02:46
日本の男なんて死ぬまで働かしてなんぼでしょ。+2
-5
-
213. 匿名 2016/07/13(水) 01:13:39
>>30
これにプラスがいっぱいついてるのがびっくりしたわ。
新婚一年目で旦那のことを好きでも嫌いでもないの?
新しい彼の方は別れてほんとに結婚してくれるのか疑問(どうせ別れないだろうから駆け引きを楽しんでるだけのような気がする)
なんだかなあ。
旦那可哀想。そんな気持ちでなんで結婚したんだ。+11
-2
-
214. 匿名 2016/07/13(水) 01:39:34
結婚4年目
子どもが上が2歳4ヵ月、下が11ヵ月です。
共働きです。
先日、主人が「会社を辞めたい」と
職場に申し出ました。
で、就活するかと思いきや
「○○はブラックだからな~」とか
「給与がな~、休みがな~」と
いい条件があるにも関わらず
電話で問い合わせることもしません。
幾度となくパチンコのことで喧嘩し、
ゲームに夢中で子ども達と遊ばないことで喧嘩し、何だか疲れました。
それらを上司に話してるうちに仲良くなり、先日「離婚して再婚してくれ。いくらでも待つ、俺となら絶対幸せになれる!」とプロポーズ?されました。
離婚し再婚→+
このまま元旦那と連れ添う→-
旦那と子ども達が仲良しで
もうどうしていいか分かりません。
助けてください。+26
-8
-
215. 匿名 2016/07/13(水) 01:53:52
旦那を金でしか見ない人は残念な人で、旦那も奥さんを愛してないのが現状。離婚して旦那無しで生きていくのは苦労するだろうし。少し良くしてあげてみては?+5
-0
-
216. 匿名 2016/07/13(水) 02:00:10
少し良くとは。+5
-1
-
217. 匿名 2016/07/13(水) 02:30:44
>206
私も同じ状況で結婚前からレス。
結婚2年目32歳。
拒否されるとほんとに辛い、、。
しかも毎日朝帰り。土日もいない。
私は何のためにここにいるんだろうと毎晩考えては寝れず。
私のことは好きではないそうです。
子供も欲しいのでそろそら真剣に考えなくてはと思っています。
+16
-1
-
218. 匿名 2016/07/13(水) 02:44:28
昨年、金銭面や義理両親など色々重なり無料相談も
3回行きました。
しかし、先に書かれている方もたくさんいますが、本気で離婚したい。しなければ。
という状況ならばなりふり構わずしているなと私も思いました。
私は色々考え、答えも出ず
何が何だか分からなくなるぐらいでした。
しかし、私も悪い所があり、もちろん子供の為という言い方は嫌ですが、正直自分に自信もなく今に至ります。
小学2年の子供には離婚すれば?
と、クールに言われました。
私も未熟だなと思いました。
今も色々ありますが、小学生の反抗期やらなんやらで、毎日子供たちの事で、あっというまで。
自分の事だけ考えるのはやめてもう少し子供たちと楽しく過ごしたい。現実は毎日ガミガミ言ってしまいますが。
ほんの少しですが考えが変わりました。
トピズレスミマセン。+5
-0
-
219. 匿名 2016/07/13(水) 03:26:48
>>25
私もです
旦那は嫌いましたじゃないけど義両親、特に姑は自分第一の人で本当につかれます+6
-0
-
220. 匿名 2016/07/13(水) 05:57:15
私も今離婚でもめています。
結婚七年目、子供二人。今年4月から怪しい女性がいるのを知りそっからひたすら証拠集め。何も知らないふりして行ってらっしゃいと見送り、残業やら飲み会やら嘘をつく旦那の帰宅時にもお帰りと出迎えひたすら日中はお母さん頑張って、夜向こうが誘ってこれば妻として役割を果たし…辛い三ヶ月で体重も30kg代まで落ちましたが証拠バッチリ抑えてようやく離婚切り出しました。
私が資格持ちということもあり、子ども二人なら十分育てていけるので、とにかくあとはしらを切られない証拠が重要でした。
しかし、ここまで揃っているのに頑なに拒否、サインしない旦那…
なんなら知り合ってはじめてみましたが号泣してまで離婚はしたくないと。ならはじめから浮気なんてすんなよと、呆れるばかりです。
しかし、私の意思は固く離婚以外有り得ないので次の話し合いでまだごねるようならそのまま調停に持っていきます。なんせこっちには十分な証拠があるので裁判でもどこでも出ます。
長々とすみません。皆さんも離婚を決断したなら何より浮気の場合は証拠を集めて下さい。有利に動けますよ。+30
-0
-
221. 匿名 2016/07/13(水) 06:41:46
母子家庭なら確かに不仲な両親をみて傷つくことも、気を使うこともないかもしれないけど
問題は金銭面だよ。
離婚したときは大丈夫かもしれないけど
子供が大学に行きたいと言ったとき行かせてやれないのもすごく可哀想。子供のために離婚できないってわたしはあると思う
+10
-1
-
222. 匿名 2016/07/13(水) 06:46:09
ある妻子持ちの男性が好きになった人と一緒になるために離婚した後にその女性にアプローチ。
不倫にはならないけれど、皆さんから見たらどう思いますか?
トピズレごめんなさい。
ある聞いた離婚話のことです。+3
-0
-
223. 匿名 2016/07/13(水) 07:31:04
離婚するなら親権は旦那にと思っている。
母親としてあり得ないかな…
もちろん子供達と離れたく無いけど、旦那は稼ぎが良く、義実家も裕福。
子供二人不自由なく大学まで行かせられると思う。
一方私は働いてい無い期間が長く、子供達を大学まで行かせられる保証は無い。
馬車馬のように働いても寂しい思いをさせて尚且つ生活も苦しくなる。+15
-0
-
224. 匿名 2016/07/13(水) 08:05:56
>>223
ぜんぜん良いと思う!
綺麗事だけで子供に無駄な苦労させるよりよっぽど良いよ
+10
-0
-
225. 匿名 2016/07/13(水) 08:18:01
実際親が離婚して再婚してるけど
子供の立場の私からしてみれば親が幸せになってくれればそれでいいと思ったよ。
再婚する相手にもよるだろーけど。+6
-0
-
226. 匿名 2016/07/13(水) 08:21:43
>>224
ありがとうございます。
母親が引き取らないなんておかしいと言われがちだから悩んでいました。
私一人ならのたれ死んでも良いけど、子供達には好きなことやりたいことをできる不自由のない生活をしてほしい。+16
-1
-
227. 匿名 2016/07/13(水) 09:17:47
>>12
『伝説の92』って知らなかったけど>>41が貼ってくれたから見てみた。
…スゴいね、ホントに釣りじゃなくてこんな人いるんだね。
よく昔は『愛人は馬鹿ではできない』って言われてたようだけど、今や『馬鹿だから愛人に成り下がる』『馬鹿だから不倫に走る』んだなってのがよくわかるスレだったわ。+6
-0
-
228. 匿名 2016/07/13(水) 09:59:07
>>222
子無しの既婚男性で、こういうのありました。
不倫ではないけど、期間だぶってるよ!とウワサしてる人は結構いました。
結局、二人は結婚して幸せみたいですが、
元妻はどんな気持ちかな?でも案外ふっきれてるかな?など考えちゃいます。
でもどこかで因果応報がやってくるかもしれませんけどね…+1
-1
-
229. 匿名 2016/07/13(水) 10:53:55
結婚2年目で今妊娠4ヶ月です。
旦那とは年の差17歳差で結婚して旦那は×2です。
1番最初の元嫁との連絡を取らないでもらいたいと伝えても辞めてくれず、こそこそ連絡取ったり、朝帰りしたり、正直今離婚を考えてます。
元嫁との子供は仕方ないと思ってます。しかしもう成人になってるし、今の家庭を大事にして欲しいと思うのは間違いでしょうか…+4
-1
-
230. 匿名 2016/07/13(水) 11:09:26
>>213
これは、30を応援でプラスじゃなくて、そんなんじゃ旦那がかわいそうだから離婚しなよ、って意味のプラスだと思う。+8
-0
-
231. 匿名 2016/07/13(水) 11:52:33
DV男と離婚してからいいことずくめ。母子家庭で頑張ってきたら憧れの仕事に就けて新築の家もたてたし。イマの旦那と出逢い社長夫人になりました。+7
-1
-
232. 匿名 2016/07/13(水) 13:39:58
学習能力が乏しい旦那…何十年も同じ事の繰り返し…不機嫌な旦那の態度が嫌で悪い事をしてない私が謝り。そのとたんに文句の荒らし…動悸が始まり現実逃避しているのか記憶が飛んでる始末…怒らせない様に子供達と顔色を伺いながら暮らしてきたけど…姑も同じ突然キレる❗義理の家族だけで集まった時に孫がなつかないのは、私が悪いからだ❗と言う姑。そんな親に育てられた旦那だから仕方ないか…冷静に話し合いが出来ないし…私は、このままこんな旦那と暮らしていて病気は、治るのかなぁ…何度死を考えたか…子供達が居るからどうしたら良いのか分からない。無意識に腕の皮を掻きむしって血だらけにしている。前に旦那に聞いてみた。私と別れて暮らした方が良いのでは?と旦那は、誰が家の事やるの?子育てするの?ママが居なくなると困るでしょう?って言われた子供達は、置いて行く気は全く無い❗私が育てないと子供達がこの先可愛そうだから…でも、離婚したら高校に行かせる事が出来ない。+3
-0
-
233. 匿名 2016/07/13(水) 14:51:10
孫がなつかないのは、私が悪いからだ❗とは、嫁の私の事です。+0
-0
-
234. 匿名 2016/07/13(水) 15:04:52
私の友達は、旦那といろいろあったとき、
旦那に暴力を振るいそうだったとか言ってました。
詳しくは聞けなかったけど、例えば学資保険を勝手に解約して
使ってしまったとか、そういうレベルみたいです。
私も仮にそれをされたら、ぶん殴りそうになるな、、、+4
-0
-
235. 匿名 2016/07/13(水) 16:01:13
>>214
離婚して、その上司が子供可愛がってくれればいいけどね…世の中子連れ再婚で虐待事件があとをたたないから、あんまり夢見ない方がいいよ。+10
-0
-
236. 匿名 2016/07/13(水) 17:53:19
新婚旅行に連れて行ってくれなかった夫とは離婚するべきでしょうか?+0
-4
-
237. 匿名 2016/07/13(水) 17:57:48
少しずつヘソクリをしたりしておく。この先何があるか分からないから…準備金?ってやつかな…直ぐには、離婚は出来ないからそれまで貯めて子供の口座か実の兄弟に口座を作って貰いそこに貯めておく。+4
-0
-
238. 匿名 2016/07/13(水) 23:03:04
>>236
これからお金貯めて行くのは?
新婚じゃなくなるけど。+2
-0
-
239. 匿名 2016/07/20(水) 20:31:28
話し合いをして別居をするようなメールがきたけど…すでに実母の家に行くと決めていた旦那…話し合いして行かないんだ?と言うと言葉の攻撃の荒らしで出て行った…只今、別居中!私が自分の嫌いな所を直して自分を好きになって本当の笑顔を取り戻したい❗とメールしても、旦那は、謝りも直したいとかもないメール。また、暮らしたいって…努力を二人でしないとやっていけない。同じ事を繰り返すだけ…どうすればいいんだよ❗バカ旦那、本当に自分が変わりたいと思ったら直せるはず❗努力しろ❗いつまでも、甘えるな❗
+1
-0
-
240. 匿名 2016/07/24(日) 00:08:07
まぁ、離婚するならすればいいけどさ
ムダに税金使うなよな、って思うわ
病院勤務してるけど、ひとり親家庭の医療費助成受けてる人がまぁ多い事
くだらない我が儘で離婚して、こうやって普通の人より安く医療を受けてさぁ
恥ずかしいと思わないのかね
あと、母子家庭の親子って共通した独特の雰囲気があって嫌ですね
なんか微妙に緩いというか
例えば娘持ちだとしたら親子して男漁りしそうなタイプ
+0
-3
-
241. 匿名 2016/07/24(日) 00:27:36
んー
正直言いますね
親が離婚してます
小6のとき
あたしは別に父の事は嫌いじゃなかった
でも母は「自分らしく生きたい」とか「ママが笑顔になれないとあなたを幸せにできない」
とか、そんなような事色々あたしに毎日言ってて、結局離婚した
母は楽しそうでしたね、離婚後
「自分らしく」生きられたんじゃないでしょうか、離婚前より
けど、生活レベルはとても下がった、母の経済力だけでは
あたしは今は放課後もバイト
一部は母に渡してる
なんか
母が自分らしく生きる為の代償を、あたしが肩代わりしてるような気がする時がある
言えないけどね、母には
正直な思いです
+3
-0
-
242. 匿名 2016/07/31(日) 00:30:40
姉のことでの相談です。かなり長文ですみません。
姉は旦那さんとうまくいっていなくて、
以前から相談を受けていました。
内容は、仕事と育児に追われていて、(共働きです)家の掃除や洗濯がおろそかになると、
仕事から帰ってきた旦那さんに暴言を吐かれたり八つ当たりされるというものです。
内容を詳しく聞くと、結構ひどくて、モラハラのような感じでした。
離婚してくれ!家から出て行け!など、頻繁に言われていたみたいです。
姉は、週5フルタイムで、かなりキツい職場で働いていて、2人の子供の送り迎えや買い物、食事の用意などで疲れ切っていて、
加えて旦那さんとうまくいかず、うつ病のようになってしまいました。
1年くらいその状態が続き、
ある時姉が切羽詰まった様子で電話をかけてきて、駆けつけると、
「相談できなくて悩んでたけど、不倫をしている。」と告白されました。
私もびっくりして、つい怒鳴ってしまいましたが、
「毎日、役立たずだ、離婚してくれ、と言われ、辛かった。私を好きになってくれた人に、つい気を許してしまった。」と泣かれ、少し同情してしまいました。
ただ、姉も罪悪感に耐えられなかったようで、不倫相手とはその後別れました。
旦那さんも激務で、加えてあまり生活に余裕もなく、精神的に追い詰められていたようで、
離婚の話は本心ではないようでした。
最近姉に会った時も、「不倫は絶対二度としない、やっぱり旦那が好きだし、子供達に顔向けできない。」と言っていました。
一旦切ります。+0
-0
-
243. 匿名 2016/07/31(日) 00:33:27
>>242の続きです。
が、姉と私の共通の友人に、以前の姉の不倫がバレてしまいました。
元不倫相手が、その友人の旦那さんの友達で、不倫相手が酒の席で、振られた愚痴を吐いてしまったようです。
(その友人関係は、私も姉も知りませんでした)
友人は、「いくらモラハラ受けていてたと言っても、不倫は許されない。
今は後悔して別れていても、そんなのは関係ない。
ちゃんと離婚して1人になって、旦那さんに慰謝料を払いながら償うべきだ。
これから幸せになることは許されない」と言っています。
確かに不倫は許されるべきことではないですが、
精神科に通院しながらも、頑張って毎日仕事をして、子供達を可愛がっている姉の姿を見ると、
「不倫を二度としない」と肝に銘じながらだったら、子供達のためにも幸せな家庭を築いて欲しい、と私は思ってしまいます。
友人は、下手をしたら今にも旦那さんに話してしまいそうな勢いです。
私と友人の考え、どちらが正しいでしょうか。。
私→プラス
友人→マイナス+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する