-
1. 匿名 2016/07/11(月) 23:34:19
価格はBlu-ray BOXが45,000円+税、DVD BOXが38,000円+税を予定。どちらもディスク7枚組で全話を収録するという。
初回版の仕様も発表されており、ブックレットの封入や番組宣伝CMの収録を予定。どちらも資料価値の高い特典となりそうだ。
なお、手軽に当時のアニメを楽しみたいという人に向けてDVDレンタルも順次開始となることが明かされている。
レンタルDVDには各巻6話ずつ収録されており、BOXの発売日である12月21日には第1巻から第3巻までが店舗に並ぶ。
その後1月25日には4巻と5巻、2月22日には6巻と7巻のレンタルが始まる。37年前のアニメを楽しめる貴重な機会となるので、レンタルして見る価値はありそうだ。
+94
-6
-
2. 匿名 2016/07/11(月) 23:35:36
高い+146
-5
-
3. 匿名 2016/07/11(月) 23:35:55
おお~!!これは嬉しい!+65
-3
-
4. 匿名 2016/07/11(月) 23:36:07
はいはいはいはいからさんが通る+102
-4
-
5. 匿名 2016/07/11(月) 23:36:15
画質いいね!
+31
-5
-
6. 匿名 2016/07/11(月) 23:36:30
いいトピ来たね!+24
-4
-
7. 匿名 2016/07/11(月) 23:36:34
ずっとソフト化されてなかったから、うれしい!+35
-3
-
8. 匿名 2016/07/11(月) 23:36:56
漫画全巻この前買った+41
-2
-
9. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:08
南野陽子と阿部寛版も見たいです+43
-20
-
10. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:18
今観ると、また感じ方が違うんだろうな~。(*´∀`*)
主人公を娘目線で見ちゃうw+65
-3
-
11. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:20
でもお高いんでしょう?+41
-2
-
12. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:40
新しくアニメ化されるって言ってたけどそれは映画なんだよね。
テレビで気軽に見たかったからよかった~♪「はいからさんが通る」約37年ぶりアニメ化!劇場版が2017年に公開girlschannel.net「はいからさんが通る」約37年ぶりアニメ化!劇場版が2017年に公開 これまでにも、劇場実写映画(1987年公開、主演・南野陽子&阿部寛)やテレビドラマ(1979年、1985年、2002年)など多くのメディアミックス展開がされてきたが、アニメ化は旧テレビアニメ(1978...
+41
-3
-
13. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:42
テレビで放送して欲しい
見たいけど買うほどじゃない+103
-2
-
14. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:43
今度csでやるよね?+2
-4
-
15. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:56
紅緒さーん!しょーいー!+21
-1
-
16. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:56
アニメの終わり方、ひどかった。
でも欲しいなぁ〜。
+56
-1
-
17. 匿名 2016/07/11(月) 23:38:00
色綺麗〜。+5
-1
-
18. 匿名 2016/07/11(月) 23:38:01
+39
-1
-
19. 匿名 2016/07/11(月) 23:38:12
今日噂は聞きましたか、そしてその目で確かめましたか、だっけ。+19
-7
-
20. 匿名 2016/07/11(月) 23:38:27
>DVDレンタルも順次開始となることが明かされている。
レンタルDVDには各巻6話ずつ収録されており、BOXの発売日である12月21日には第1巻から第3巻までが店舗に並ぶ。
高い!っていう人は、レンタルすればお手軽に見られるよ!
+33
-2
-
21. 匿名 2016/07/11(月) 23:39:20
昔のアニメ作品って名作多い。
絵柄も今の時代からすると新鮮+54
-2
-
22. 匿名 2016/07/11(月) 23:39:29
あさきゆめみしは持ってます、これも読んでみたい+16
-1
-
23. 匿名 2016/07/11(月) 23:40:00
>>11
なんと今なら45000円!
更に大根おろし器をお付けいたします。+19
-3
-
24. 匿名 2016/07/11(月) 23:40:26
今年は37年前のも、最新版のも楽しめるのか
+31
-2
-
25. 匿名 2016/07/11(月) 23:40:38
ごっきげんいかーがー紅緒でーすーハイカラさんと呼んでください好きな人には素直になれず悩み多き年頃です~
+45
-3
-
26. 匿名 2016/07/11(月) 23:40:40
>>16
完全にやっつけ仕事
最終回を作り直してほしい+48
-1
-
27. 匿名 2016/07/11(月) 23:41:00
南野陽子さんの歌を思いだす+19
-2
-
28. 匿名 2016/07/11(月) 23:41:36
馬賊さんが好きでした。+18
-1
-
29. 匿名 2016/07/11(月) 23:42:46
今CSでやってない?まだだっけ。
しかし高いな、、、
南野陽子と阿部寛までは良かったが、2000年になって石川梨華がやってなかった??+10
-1
-
30. 匿名 2016/07/11(月) 23:43:33
たーかーいー+13
-1
-
31. 匿名 2016/07/11(月) 23:44:33
いやまあ、阿部寛っておい、とは思った。ロシア人ハーフ.....何故そこで彼を選んだ。売り出し中だったから?+23
-1
-
32. 匿名 2016/07/11(月) 23:45:24
ロシア語と中国語(満州語?)と日本語が飛び交ってるんだな。冷静に考えると。+10
-1
-
33. 匿名 2016/07/11(月) 23:45:32
蘭丸色っぽいよね
+31
-2
-
34. 匿名 2016/07/11(月) 23:46:53
関東大震災が起きて、ロシア人貴族の奥さんは少尉を助けて死んじゃうんだったっけ。原作では。
ぶった切ってた記憶がある。+34
-1
-
35. 匿名 2016/07/11(月) 23:46:55
はい!はい!はい!
ハイカラさんが通る+11
-1
-
36. 匿名 2016/07/11(月) 23:48:19
少尉みたいなスーパーイケメン現実にはなかなかいないよね…+47
-2
-
37. 匿名 2016/07/11(月) 23:50:52
編集長派です!+17
-1
-
38. 匿名 2016/07/11(月) 23:51:31
ドラマで復活しそう広瀬すずごり押しで+9
-6
-
39. 匿名 2016/07/11(月) 23:53:01
たっけえ+6
-2
-
40. 匿名 2016/07/11(月) 23:56:54
つくねが異様に好きな人いなかった?+17
-2
-
41. 匿名 2016/07/11(月) 23:59:02
つめ子とか牢名主さんとかのキャラ結構好きだったんだけど
アニメには出てないのよね~残念+36
-1
-
42. 匿名 2016/07/11(月) 23:59:21
ばあやのアゴがなかった。あれってつまりデブってこと?+11
-1
-
43. 匿名 2016/07/12(火) 00:00:45
>>40
紅緒以外で?+3
-1
-
44. 匿名 2016/07/12(火) 00:00:46
ロシア人奥さんは死ぬ間際、じつは少尉が自分の旦那じゃないことを知ってたってカミングアウトした。泣かせる。+17
-2
-
45. 匿名 2016/07/12(火) 00:02:53
ロシア人とのハーフの芸能人、なんて聞いたことないけど、今なら誰だろう。スペインとのハーフならいたな。+7
-1
-
46. 匿名 2016/07/12(火) 00:03:42
>>44
ラリサってある程度話が進んだら少尉のこと「忍さん」って呼んでなかったっけ?+31
-1
-
47. 匿名 2016/07/12(火) 00:04:52
小学生の時は鬼島さんばかりを追っていたけど、今なら少尉や編集長の愛し方もわかるようになった。
キョーフの顎なしばあやなつかしい。+12
-1
-
48. 匿名 2016/07/12(火) 00:05:14
実写にはしてほしくない。+22
-3
-
49. 匿名 2016/07/12(火) 00:07:36
なつかしー。そのタイトル、久々に聞いたわ。
大人になってから思うと、あんな男はいないと現実に気付かされるわー。
夢の世界だな。夢見てた少女のころが懐かしくも幼稚な頃が気持ち悪くもある。
すっかり大人の女性になった今の自分が好きだから、子供時代の思い出作品に気持ちは戻らないけど、、、、。
少女マンガにキャッキャしてた頃が、ただただ、なつかしい。+9
-3
-
50. 匿名 2016/07/12(火) 00:11:02
未だに少尉と編集長どちらを選ぶか答えが出ない私(笑)でも編集長は35歳位で早逝しちゃうんだよね(涙)+30
-1
-
51. 匿名 2016/07/12(火) 00:15:08
真面目に全編実写にすると、大陸横断みたいな金のかかるもんになってしまう。ロシアとかモンゴルとか中国あの辺の協力が要る。+8
-1
-
52. 匿名 2016/07/12(火) 00:22:21
紅緒さんが少尉の葬儀に白の喪服をきたの覚えてる。
+35
-0
-
53. 匿名 2016/07/12(火) 00:37:41
この前YouTubeで観た。
原作にも忠実で、このアニメ版は良かったわぁ~♪
が、何せ終わり方がね(;_;)
出来れば、最後まで観たかったな。+8
-1
-
54. 匿名 2016/07/12(火) 00:39:34
小学生のとき読んでたなぁ
ずっと少尉って、名前だと思ってた!
忍って名前だったよね?
懐かしい!+9
-1
-
55. 匿名 2016/07/12(火) 01:04:58
懐かしくて古本屋でコミック見つけたら価格が上昇して9000円で諦めた
結局、講談社コミックで購入しました
アニメ見てたなぁ ブルーレイ高いし画質も良いかもしれないけど高すぎて買えない
ポーンと買える方が羨ましいです+9
-0
-
56. 匿名 2016/07/12(火) 01:13:28
アニメは原作と比べると絵が…
DVDにするのならなんとかしてほしい
そして最終回も
+10
-0
-
57. 匿名 2016/07/12(火) 01:15:13
この作品で酒乱という言葉を学んだ+29
-0
-
58. 匿名 2016/07/12(火) 01:30:19
>19
『今日噂は~』じゃなくて
『もう噂は聞きましたか~』ですよー!+11
-0
-
59. 匿名 2016/07/12(火) 01:34:14
原作アニメもみたことないから観てみたい!+3
-0
-
60. 匿名 2016/07/12(火) 01:34:45
アニメの最終回酷すぎて、子供ながらにドン引きした思い出が。
コミックの最終回もアニメと同じなんですかね?+3
-5
-
61. 匿名 2016/07/12(火) 01:43:51
牢名主さんにシンパシー感じるのは私だけ?+8
-2
-
62. 匿名 2016/07/12(火) 01:50:01
ぼくはあなたをあいらぶゆ
そして手紙をかきくけこ
発狂した印念のこの名台詞はアニメ版にも入ってるのかな?+25
-0
-
63. 匿名 2016/07/12(火) 01:59:07
生まれてないわ( ↁ_ↁ)+2
-1
-
64. 匿名 2016/07/12(火) 02:47:53
>>23
な、なぜ私が大根おろしとわかった!!+5
-0
-
65. 匿名 2016/07/12(火) 03:37:16
瀬をはやみ~
だけは自信ある。+5
-1
-
66. 匿名 2016/07/12(火) 03:40:00
小学生でこの作品にかぶれて剣道始めて
中受で跡見行って、海老茶の袴はきました。
しかし酒は一滴も飲めず。
銀杏は好き。+3
-0
-
67. 匿名 2016/07/12(火) 03:48:08
やさしいことばを振り撒きなが~ら~+3
-0
-
68. 匿名 2016/07/12(火) 04:19:07
悪いがいらんわ
他に出して欲しいの山ほどあるけど+1
-10
-
69. 匿名 2016/07/12(火) 04:22:22
高かすぎ~+3
-3
-
70. 匿名 2016/07/12(火) 05:49:26
いつくらいまで喪服が白だったんだろ。連ドラ朝が来た。でも白かった。+5
-1
-
71. 匿名 2016/07/12(火) 06:06:06
お引きずりさん。おっとっこっ+4
-0
-
72. 匿名 2016/07/12(火) 06:44:19
紅緒、環、忍、冬星とか、
名前に憧れてた〜+14
-0
-
73. 匿名 2016/07/12(火) 07:32:12
ロシア人とのハーフって実際はどんな顔なんだろう、ロシア人、プーチンとかゴルビーとかエリツィンとか、政治家の顔しかうかばん。+2
-0
-
74. 匿名 2016/07/12(火) 08:00:20
原作完全アニメ化して欲しいよー+2
-0
-
75. 匿名 2016/07/12(火) 08:29:56
マリンカ…+5
-0
-
76. 匿名 2016/07/12(火) 08:31:15
なんだろ
あまり嬉しくない
大好きだからアニメの顔も大人の事情の最終回も認めたくない+5
-0
-
77. 匿名 2016/07/12(火) 08:42:47
天丸、地丸と猫に名づけてる+6
-0
-
78. 匿名 2016/07/12(火) 08:56:53
んー、アニメバージョンは結末がしり切れとんぼで子供ながらがっかりした記憶があるから、わざわざ買わないかも。
それより漫画版の特別全巻セットとかの方が個人的には欲しい。
そぅちを作って欲しい。+4
-0
-
79. 匿名 2016/07/12(火) 09:10:32
ナンノはこの役合ってた+4
-2
-
80. 匿名 2016/07/12(火) 09:13:00
ウロ覚えだけど
酔っぱらうと歌うぱーいのぱーいのぱーいって歌が好きだった+2
-0
-
81. 匿名 2016/07/12(火) 09:27:03
>>18
やっぱり面白~い^^+0
-0
-
82. 匿名 2016/07/12(火) 10:35:32
>>70
もともとの日本の伝統では、レンタル衣装なんてなくて、着物は自分たちで縫うものでしたよね。
ですから嫁入りで白無垢を着て、夫に先立たれた女性は白無垢を縫い直し、白喪服とし、自分が亡くなったら死装束とするのが、既婚女性の伝統だったらしいですよ。
明治天皇が亡くなられた後に日本は初めて葬儀の場に海外からの国賓が参列し、海外の喪服が黒という事で、皇室や貴族には喪服を黒と定める通達が出たようです。
そこから庶民も黒が徐々に広まったと言われます。
少尉は大正時代の貴族ですし、伊集院家では黒喪服が正しかったはずですが、白喪服にはもう1つ花嫁衣装を縫い直して作る事から、「再婚はしません」という誓いの意味があります。
だから紅緒はあえて髪を切り白喪服を着たんですよ。
あの場面で他の参列者は紅緒を見て、
「まだ婚約者だったのに厚かましい」
「あまつさえ髪まで切って」
みたいな批判を受けてます。
それはまだ正式に結婚していなかった紅緒が(愛情故の行動だとしても)白喪服を着た事は伊集院家の嫁気取り、伊集院家に居座るつもりか、という風に捉えられて親戚からは不評だったという事です。
連ドラは時代というより「再婚しません」の決意としての白喪服ですね。
現代でも歌舞伎役者の奥様が白喪服を着用された事がありますよ。
長文すみません。
+13
-0
-
83. 匿名 2016/07/12(火) 12:10:50
>>82
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー+8
-0
-
84. 匿名 2016/07/12(火) 13:56:56
う〜ん…
昔のアニメ版のDVD化ってことは、打ち切り (= 少尉死亡) エンドってことでしょう?
それだったら正直魅力感じないな〜…。
新たに正しい結末版もついてるのならまだしも。+3
-0
-
85. 匿名 2016/07/12(火) 14:03:27
さすがに高すぎて買う気にはならないけど
レンタルに並ぶのは嬉しい+4
-0
-
86. 匿名 2016/07/12(火) 14:09:24
あんな大人の事情な打ち切りDVDめでたくないわ+3
-0
-
87. 匿名 2016/07/12(火) 15:25:49
先日東武百貨店の大和和紀展行ってきた。
原画クオリティの凄さといったら、見とれてしまった。+5
-0
-
88. 匿名 2016/07/12(火) 19:19:49
続きOVAで発売してほしいです。+0
-0
-
89. 匿名 2016/07/12(火) 22:59:31
まだ、もってます。でも、日焼けしちゃった。少尉かっこよかった。
新しいの欲しいなあ・・・+1
-0
-
90. 匿名 2016/07/12(火) 23:52:21
>>73
あまり参考にはならないと思うけど
ウクライナ系ロシア人とのハーフ大鵬+0
-0
-
91. ゲームセンターCXの有野課長に挑戦してほしいゲーム1スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/08/05(金) 20:28:10
ミラクルガールズとののちゃんと学級王ヤマザキと鉄拳チンミとげらげらブース物語と1997年から2003年までのポケットモンスターのDVD-BOXも発売して欲しい+0
-0
-
92. 匿名 2016/08/07(日) 20:59:31
何で今になってはいからさん推し??
原作読みたくなった( ̄▽ ̄)どこやったかな…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1979年の放送終了から約37年が経過したテレビアニメ『はいからさんが通る』のBlu-ray・DVD BOXが、2016年12月21日に発売されることが明らかになった。 『はいからさんが通る』は講談社「週刊少女フレンド」にて1975年から1977年に渡って連載された、大和和紀による少女漫画。アニメは1978年に始まり全42話が放送。マンガ、アニメの双方で人気を博した。 パッケージ化されるディスクでは、オリジナルネガフィルムからの2KスキャンによるHDマスター化を実施。 音声に関しても6mm音フィルムから音声を抽出しクリアな音質を実現している。初のパッケージ化に相応しい画質・音質が、い