ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part6

5653コメント2016/08/07(日) 18:49

  • 3501. 匿名 2016/07/21(木) 12:56:18 

    お昼ご飯、納豆にモロヘイヤと葱を入れて食べました。
    食べ始めると、赤ちゃんがドンドン蹴りはじめました!
    納豆が好きなのかな?納豆が嫌いなのかな?臭いとか…
    あと、いつも疑問なんだけど、お母さんがご飯を食べてどれ位で赤ちゃんに届くのでしょう?

    +24

    -7

  • 3502. 匿名 2016/07/21(木) 13:11:22 

    隣の芝生は青いというけど、定番の悩みである安定期後の食欲全開が私には羨ましい、、、

    初期から28wの今まで通して食欲はほとんど出ず、今は子宮による圧迫でせっかく食べてもすぐ胃もたれ胃痛が来る

    これ食べちゃいました、明日からまた制限するぞー!!が心底羨ましい(;_;)
    美味しく食べられるって幸せです(>_<)

    これなら食べても大丈夫かな?
    もたれるかな??と恐る恐る食事してます

    そんな私は仕事でくたくたな時よくこいつにお世話になってます、介護食ですが美味しいです(・_・、)
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part6

    +69

    -2

  • 3503. 匿名 2016/07/21(木) 13:11:38 

    >>3501
    2、3時間後とかだったかな?いずれ数時間後と助産師さんに言われました(^ ^)曖昧な記憶なので申し訳ないですが…
    3501さんが、おいしー♡と思った嬉しいきもちが赤ちゃんに伝わったのかもしれませんね(^ ^)
    わたしも昨日、モロヘイヤに納豆混ぜて食べました 笑

    +26

    -2

  • 3504. 匿名 2016/07/21(木) 13:16:53 

    今日から28週!ここまであっという間だったな♪
    幼稚園が夏休みに入ったから送り迎えの歩きがなくなり、これから体重増えそうな予感(^^;)

    朝歯医者に行ってきました!麻酔かけて頑固な歯石を取ってもらいました。麻酔が切れてズキズキしてます(T_T)あと5回ぐらいやられますが、妊娠中は悪化しやすいって言われたから頑張って行かなきゃ。

    +23

    -2

  • 3505. 匿名 2016/07/21(木) 13:17:32 

    急に腰と背中がだるくなりました。
    ほんと妊娠中って昨日までの体調と違うことがあって戸惑うなー…

    +29

    -2

  • 3506. 匿名 2016/07/21(木) 13:30:20 

    >>3501
    >>3503
    私も納豆好きで良く食べていたら、胎動が激しくなるので赤ちゃん喜んでるのかな?嫌なのかな?って思ってました。
    お母さんの気持ちが伝わってるのか〜(^ ^)
    嬉しくなります!
    納豆とモロヘイヤ、栄養たっぷりですね!
    私もやってみよう♪

    +25

    -2

  • 3507. 匿名 2016/07/21(木) 13:37:13 

    二人目14wです。
    横になってると、左脇腹がピクピクずっとしてる。これは胎動かな?
    初期の腸がピクピクするような胎動に似てるけど、脇腹だからこんな所に赤ちゃんいないはずだし、、
    二人目は胎動早く感じるって記事を読んだ事あるけど、胎動なのか、ただ腸が動いてるのか凄く気になる(*_*)

    +13

    -2

  • 3508. 匿名 2016/07/21(木) 13:38:17 

    >>3500
    赤ちゃん信じましょう!
    お医者さんに何か言われたとかではないなら、大丈夫じゃないのかな?素人が簡単に大丈夫とは言えないけども…
    小さかったけどどんどん大きくなったという人も聞くし、今は赤ちゃんを信じましょう。

    +26

    -3

  • 3509. 匿名 2016/07/21(木) 14:00:35 

    横寝すると胎動激しい~

    腰骨の上ら辺の薄い?ところや多分肋骨付近を蹴られるのが地味に最近気持ち悪くて寝られない(;_;)
    元気な証拠だから胎動自体は嬉しいけど痛いよー!優しく蹴ってね!!
    今日も夜通し寝られなかったら発狂しちゃうよー!

    +21

    -3

  • 3510. 匿名 2016/07/21(木) 14:00:49 

    この前ママ友とランチ行ったんだけど、店員に喫煙席か禁煙席か聞かれて、2時過ぎでお客も少なかったし喫煙席でもいいよ?って言ったら、大丈夫?じゃ喫煙席で!みたいな感じで本当に喫煙席になってしまった(^^;

    回りは運良く吸ってる人いなかったんだけど友達2~3本吸ってた(T_T)

    禁煙席にしてもらえる?って言わなかった私も悪いんだけど、配慮してもらえるかなって勝手に思っちゃって(^^;

    私なら妊婦の友達とランチするなら例え本人に喫煙席でいいよって言われてもだめだよー禁煙席にしよう!タバコは吸いたくなったら外行くよ(笑)っていうのになぁ~

    まぁ、私が悪かった!赤ちゃんごめんよ(´・ω・`)

    +8

    -76

  • 3511. 匿名 2016/07/21(木) 14:17:13 

    うん、>>3510 さんが悪いかな!
    今後は余計なやり取りを挟まずに
    友達でも言いたい事は言って
    赤ちゃんを守らなきゃですね(・∀・)

    +98

    -3

  • 3512. 匿名 2016/07/21(木) 14:18:24 

    今日のお昼は
    シーフードヌードルとおにぎり
    汁まで飲んでしまった\(^o^)/
    明日から・・・頑張ります

    +38

    -3

  • 3513. 匿名 2016/07/21(木) 14:29:23 

    そうめんにネギとミョウガ入れて、納豆も食べたけどなーんかコッテリしたもの食べたい衝動(^_^;)
    しかも、ツルツルッと早食いしてしまったー!!
    仕事してたときはいっぱい噛むこと心がけてたのになぁ 笑

    +15

    -2

  • 3514. 匿名 2016/07/21(木) 14:32:38 

    今日で36週目突入

    今度の土曜日の検診からみんなが痛いという
    噂の「内診グリグリ」
    がはじまります

    やっぱり痛いですか?
    どんな痛みなんだろう?
    今からガクブル
    ( ;∀;)

    +27

    -2

  • 3515. 匿名 2016/07/21(木) 14:34:31 

    22w
    なーんか昨日よりお腹硬く感じるような?
    でも痛くはないんだよなぁ。腰の鈍痛はあるけど(^_^;)
    触ると硬いけど、お腹がまったく沈まないわけじゃない。
    曖昧すぎて何が正常か、わからなくなってきちゃったよー(^_^;)
    悩み始めたらキリないですねー妊娠中って(*_*)

    +21

    -2

  • 3516. 匿名 2016/07/21(木) 14:35:47 

    >>3514
    病院によるんですかね?私も、同じ産院の友達も痛くないって言ってました…
    私の感覚は子宮頸がん健診くらいでした(^ ^)

    +22

    -2

  • 3517. 匿名 2016/07/21(木) 14:52:21 

    >>3510
    うん、友達も気を遣って欲しいとこだけど、妊娠した事ない子は、本人が大丈夫っていってるなら大丈夫か。くらいにしか思わないと思う。

    察してちゃんで、あとからこうして欲しかったっていうのはちょっと面倒くさい人になっちゃうかもね。;^_^A

    イヤな思いするくらいなら、早目早目にハッキリ言うようにしてね。赤ちゃんのためにも。

    +67

    -3

  • 3518. 匿名 2016/07/21(木) 15:01:00 

    >>3514
    うちは痛くなかったですよ。
    ちなみに総合病院で3人くらいの医師にしてもらいましたが全然痛くないです。
    子宮頸がんの検査のときのが痛かったな…。

    +21

    -2

  • 3519. 匿名 2016/07/21(木) 15:06:59 

    お盆の予定

    8月11日実家で焼肉連れてってくれる
    8月12日ホテルのBBQフェス
    8月13日義実家でBBQ
    8月14日友人宅でBBQ

    どんだけ肉…笑

    田舎だからよくBBQやるけどここまで重なるとは(*_*)笑

    +31

    -6

  • 3520. 匿名 2016/07/21(木) 15:08:33 

    >>3501です。
    >>3503さん。
    やっぱりそうですよね、すぐに腸まで届くはずないですよね。私が美味しいと思う気持ちが伝わってたらいいな(^-^)
    >>3506さんもですか!匂いとかもあるんですかね?他の食べ物より匂いがするから反応したとか?
    好き嫌いはなるべくさせたくないから、納豆も好きであってほしいです(^-^)

    +11

    -2

  • 3521. 匿名 2016/07/21(木) 15:15:06 

    横になりながらドラマの再放送見るのが楽しみなのに今日この頃。
    真夏は外は散歩できないなぁ
    とか思いつつ、
    秋は肌寒いとか言い訳しそうだなー私。笑

    +18

    -2

  • 3522. 匿名 2016/07/21(木) 15:26:54 

    >>3500
    私も5wごろ8.4mmでしたが順調に育ち心拍確認できましたよー!
    サイトによっては5w頃の大きさは7〜8mmって書いてあるところもあったし!
    こればっかりは心拍確認までわかりませんが小さいってことは無いと思います!

    +23

    -2

  • 3523. 匿名 2016/07/21(木) 15:29:28 

    >>3516
    >>3518
    ありがとうございます!
    (o´∀`)ノ

    その言葉を聞いて安心しました
    リラックスして検診行ってきます

    +11

    -2

  • 3524. 匿名 2016/07/21(木) 15:30:58 

    >>3521
    私は横になりながらケータイゲームの毎日
    無駄にレベルやらが上がりまくってます
    (*''д`*)

    +33

    -2

  • 3525. 匿名 2016/07/21(木) 15:33:07 

    今日から8週目。
    ようやく3ヶ月になったー
    早く時間が過ぎてほしい
    つわりいつ終わるのかな
    苦しくて泣けてくる…

    +35

    -2

  • 3526. 匿名 2016/07/21(木) 15:39:24 

    マタニティヨガ、ウォーキング、しようしよう!思うだけでなにもしてない…8ヶ月…

    +41

    -2

  • 3527. 匿名 2016/07/21(木) 15:40:01 

    まだ7月は10日間もあるのに、パケット通信料の規制が∑(゚Д゚)!仕事してたときはこんなことなかったなぁ 笑
    あと10日…
    重くてもこのトピ見れりゃいいか。

    +28

    -2

  • 3528. 匿名 2016/07/21(木) 15:52:59 

    マイナス1の常連さんがきたぞ~

    +11

    -15

  • 3529. 匿名 2016/07/21(木) 15:54:11 

    つらい、つらい、つらいしか言えない‥

    つわりがこんなに過酷とは知らなかった

    +53

    -2

  • 3530. 匿名 2016/07/21(木) 15:59:47 

    14週です。
    妊娠発覚直後からずっと便秘で3日に1回申し訳ない程度しかでなかったのに、今日から急に解消しました。
    すっきりしたのは嬉しいことだけど、急な変化で赤ちゃんが大丈夫なのか不安です。
    こんな小さなことで悩むなんて(;_;)

    +9

    -13

  • 3531. 匿名 2016/07/21(木) 16:02:54 

    今日でやっと30週!安定期に入るまでは1日1日がとにかく長く感じていたのに、気付いたら予定日まで約2ヶ月。友達から、赤ちゃんと一心同体でいられる時期って本当に短いよ〜。と言われていたけど、本当にその通りだなと思いました。
    つわりが長く、先月まで涙と鼻水だらけになって吐いていたのが何だか懐かしくなります…戻りたくはないけど(笑)
    あと2ヶ月、お腹の赤ちゃんとの毎日を大切に過ごそう(^^)♡

    +39

    -3

  • 3532. 匿名 2016/07/21(木) 16:07:57 

    》3511さん
    》3517さん
    意見ありがとうございます。

    つい気を使ってしまって(^^;ママ友でその子も子供いるしわかってくれるかな~って思ってしまった私がバカでしたね。

    子供の学校の行事で一緒の車に乗るときもタバコ吸う人だから(窓は開けてくれるけど)ちゃんと言えば良かったです。
    自分が悪いとわかっていても正直このマイナスの数に少しショック(^^;

    +7

    -47

  • 3533. 匿名 2016/07/21(木) 16:12:57 

    >>3504
    私も今日から28週になります(*^^*)本当ここまであっという間ですよね!
    私もつい最近歯医者に行ったのですが、歯周病になってたらしく通院中です(>_<)おまけに親知らずが虫歯になっており、場合によっては神経までとる治療か抜歯をすすめられてしまいました(T_T)
    今は特に痛みはないので、妊娠中は抜歯したくないところですが…妊娠中急に歯の痛みがひどくなり、抜歯等した方っていらっしゃいますか?(>_<)

    +9

    -2

  • 3534. 匿名 2016/07/21(木) 16:15:32 

    >>3510
    マイナス多いけど、同情しちゃう。
    赤ちゃんを守るためにはっきり言うべきだったと思う。それでも妊婦の目の前で喫煙するのは、ちょっと違うよね。

    私が妊娠してるから喫煙ママ友を攻める訳ではなくて、妊娠未経験の時でも妊婦さんの前で喫煙するって感覚は持ってなかったな。

    +20

    -22

  • 3535. 匿名 2016/07/21(木) 16:18:08 

    切迫で入院中ですが、予定より早く退院できそうです。最初は予定日まで入院かなと言われていたので一安心です( ; ; )
    おそらく退院しても自宅安静だと思いますが。
    旦那は毎日仕事終わりに面会に来てくれるし「退院しても本当に無理しなくていいから。とにかく安静にして!何にも考えなくて良いから、お腹の子が元気に出て来てくれたらそれで良いから。」と言ってくれるし、本当にありがたい(T_T)

    ついこの前「早くお父さんに会いたいね〜って話しかけたら、凄い勢いで蹴ってきたよ(笑)」と話すと「えぇ〜…逆に嫌がってるんじゃないの〜?」と言いながらニヤニヤしてました(笑)
    旦那のためにも、赤ちゃんの為にも頑張ろうと思えました♡

    +42

    -3

  • 3536. 匿名 2016/07/21(木) 16:33:48 

    新しいオムツのCM
    うんちポケット〜ってやつの
    赤ちゃん可愛いね
    ヾ(*´∀`*)ノ━☆

    早く我が子にも会いたくなる〜

    +27

    -3

  • 3537. 匿名 2016/07/21(木) 16:50:07 

    やばい・・・秋予定だからまだまだなのに
    新生児の服を買いたくて買いたくて
    しょうがないー!!
    肌着はたくさんお下がり貰えるし
    まだお出かけ用の服は
    買わなくて良いと思うんだけど
    ついついサイトやらメルカリやら
    見てしまうーーー

    +31

    -3

  • 3538. 匿名 2016/07/21(木) 16:57:14 

    ぐーたら妊婦さんな人‼︎
    プラス

    +159

    -2

  • 3539. 匿名 2016/07/21(木) 17:07:07 

    検診行って、体重計乗って、
    やった!そんなに増えてない!って思った瞬間、
    最後の最後でピコッと表示変わった時の絶望感ww
    たった0.1kgでも大きい気がして悔しいw

    +21

    -3

  • 3540. 匿名 2016/07/21(木) 17:08:15 

    普段は昼間ずっと起きてるけど、今日は眠くて眠くて2回もお昼寝しました
    仕事じゃなくて良かった~

    +21

    -2

  • 3541. 匿名 2016/07/21(木) 17:09:01 

    お下がりって嬉しいものですか?
    わたしは初妊娠なのですが、義姉が姉妹3人産んでます。
    先日会ったときに、「女の子だったらお下がりあげるね〜」と言ってくれたのですが、そのとき着てた子の服がめちゃくちゃ汚かったので正直あんまり欲しくないです。。洗ってても。。
    お下がりでも十分なものもあるかとは思いますが、まだそういうことがよくわからなくて。
    初めての子なので新しいもの買ってあげたい気もしてます。。

    +26

    -11

  • 3542. 匿名 2016/07/21(木) 17:09:08 

    帝王切開の当日に、病院に来る義母…。
    正直キツイわ。。。

    +56

    -3

  • 3543. 匿名 2016/07/21(木) 17:12:04 

    赤ちゃん本舗でベビービョルンオリジナルの抱っこ紐セールしてたから買ってきた!
    他の掲示板の抱っこ紐スレでオススメされてるように首座るまではこれ使ってエルゴに乗り換えようと思います!

    +18

    -2

  • 3544. 匿名 2016/07/21(木) 17:13:33 

    便秘ネタです、ごめんなさい。
    便秘が苦しくて、出るには出るけどコロコロで硬くてすっきりしない...!
    マグミットも処方してもらって飲んでるんですが...
    最近汗かくから水分がそっちにとられてるのかなー?
    するっとバナナう〇ちが出したいよー(;_;)
    汚い発言大変失礼いたしました(;_;)

    +43

    -2

  • 3545. 匿名 2016/07/21(木) 17:25:07 

    >>3541
    個人的には、正直助かります。
    私も初産なので、新しい服を買ってあげたい気持ちはもちろんありますが、子どもって本当にあっという間に成長して、すぐにサイズアウトしちゃうと思うので。
    恥ずかしながらそんなにお金に余裕があるわけではないので、もらえるのであれば私ならありがたく頂いちゃうと思いますw
    私自身も末っ子で、昔からお古ばっかり着てたし、古着とかにも抵抗がないからかも知れませんが...
    状態が悪いものはさすがに困っちゃいますよね(^^;)
    抵抗があるなら「他にも当てがあるから...」などごまかしてやんわり断ってみては?(^^;)

    +31

    -4

  • 3546. 匿名 2016/07/21(木) 17:25:16 

    お下がり貰うだけ貰って、
    >>3541さんが選別したら
    どうでしょう?♡
    上げる方もなるべく綺麗なものだけを
    厳選してくれるとは思いますが。
    もしほとんど汚かったりしたら
    なんかしら理由をつけて次から
    お下がりを断れば良いと思います♪
    すぐ着れなくなるので、
    お下がり貰えるのは私は嬉しいです☆

    +30

    -5

  • 3547. 匿名 2016/07/21(木) 17:28:47 

    12週の初妊婦です。
    今日子宮頸がんの検診結果で引っかかってしまいました。
    軽度異形成らしいく再検査です。妊娠継続には心配ないみたいですし、すぐガンになるわけではないので大丈夫だと思うのですが毎年陰性だったので不安です。
    同じような方いらっしゃらないですか?

    +24

    -2

  • 3548. 匿名 2016/07/21(木) 17:30:00 

    >>3508
    医者は(不妊と婦人科専門病院だからか)楽観的というか適当な人で小さくないか聞いたら週数がわからないから何ともいえませ〜んという返答しか得られず余計モヤモヤしてしまいました。
    でも赤ちゃんを信じるしかないですよね!
    そうじゃなきゃ頑張ってくれてる赤ちゃんに申し訳ないですもんね!

    >>3522
    同じくらいの大きさで心拍確認できたというのはものすごく心強いです!
    私がネットで見るとどれも15ミリとか言われてるので、不安で不安で…。
    でもサイトによっては違うようですし、とにかく今は赤ちゃんを信じて、3522さんに続けるよう頑張ります!


    +11

    -2

  • 3549. 匿名 2016/07/21(木) 17:33:51 

    >>3547

    私も2年前妊娠する前ですけど
    今まで平気だったのにひっかかったことがあります

    その時の自分の体調や免疫力などに影響されやすいから再検査までにゆっくり身体休めてれば
    気にしなくても平気ですよ
    といっても気になっちゃいますよね
    ( ;∀;)

    私も病院から再検査してくださいって電話かかってきて精査の結果が出るまで気が気じゃなかったです

    +19

    -2

  • 3550. 匿名 2016/07/21(木) 17:35:50 

    6週3日!
    心拍確認OK!
    エコーした瞬間先生も看護師さんも黙るから焦った^^;
    昨日から食べづわりで胃のあたりが気持ち悪い。
    しかし、こってりラーメンが食べたいよぉお!
    たべて吐いてもいいから食べたい(笑)
    口に入れたということに意味がある!

    +21

    -4

  • 3551. 匿名 2016/07/21(木) 17:44:51 

    >>3541
    私はすごーく嬉しいです…
    たしかに汚れすぎのもの貰っても…だけど、お姉様も選別しないかな?着せたいものだけ選べばいいし(同居じゃないなら)
    私は訳あって泣く泣く職を手放したので
    無職で…
    貰えるものはください精神です 笑
    でも余裕あって、買ってあげたいって気持ちもすごくわかるので、すべてお下がりではなく、可愛いと思ったものは買ってあげてお下がりもうまく活用してみては(^ ^)?

    私は古着はちょっと抵抗ありますが、知り合いの服は抵抗ありません♩

    +32

    -4

  • 3552. 匿名 2016/07/21(木) 17:57:58 

    >>3549さん
    お返事ありがとうございます。
    そうですよね!自分の身体を信じます。
    なんか色々検索してしまって不安です( ; ; )あまり気にしないようにします。

    +16

    -3

  • 3553. 匿名 2016/07/21(木) 18:02:52 

    臨月に入ってお腹が目立つようになったからか、スーパーの店員さんが何も言わずにササっとカゴをサッカー台に運んでくれるようになった。○ープの店員さん、いつもありがとうございます(^-^)

    +66

    -2

  • 3554. 匿名 2016/07/21(木) 18:32:03 

    >>3545さん
    >>3546さん
    >>3551さん

    ありがとうございます><
    そうですよね。。とりあえず貰って、自分で選別したら良いかなと思い始めました...!
    義姉と趣味が全然合わなくて、価値観も全然合わないという先入観から、めちゃくちゃ汚い服を見たときちょっと引いてしまいました。もう3人着てるものなので余計に。。
    でも、買ってもすぐ大きくなって着れなくなっちゃったらもったいないですよね。浮いた分は他のもの買ってあげられるかもしれないしと考えて♪
    前向きに考えてみます^^

    +29

    -2

  • 3555. 匿名 2016/07/21(木) 18:58:15 

    >>3554
    お下がりもらったらもらったでお礼しなきゃですよ(>_<)
    微妙なお下がりだったらちょっと痛い出費かも(*_*)

    +28

    -6

  • 3556. 匿名 2016/07/21(木) 19:02:04 

    本日無事出産しました!
    今までみなさんの報告で女は強いとか、案ずるより産むがやすしとか書いてる方いて、本当かよーー( ; ; )ってめっちゃ、ビビってましたが、本当に正にそれ!!
    腹決めたら全然いけました!
    喚き散らすだろうと思っていましたが、
    子宮口8センチで普通にお昼ご飯食べて、分娩台あがるのわたしのお昼ご飯待ち!笑

    めちゃくちゃ冷静にスポーンと産めました!
    ハイパー安産菌、私も置いて行きます!!
    今までここで本当に救われた。
    みなさん、本当にありがとう。

    心を込めて安産をお祈りしておきます!

    +185

    -3

  • 3557. 匿名 2016/07/21(木) 19:32:39 

    >>3556
    おめでとうございます!

    はじめておしるしらしき兆候がきた今日…
    私もあとに続けるかな。
    安産菌いただきました!

    +69

    -2

  • 3558. 匿名 2016/07/21(木) 19:34:48 

    >>3556
    おめでとうございます!(≧∇≦*)
    めちゃくちゃ安産ですね!

    +53

    -2

  • 3559. 匿名 2016/07/21(木) 19:41:43 

    >>3533
    今日から28週なんですね!同じ週数の方がいてくれて嬉しいです( ´ ▽ ` )
    私も歯周病でした…親知らずも腫れたりするので抜歯を聞いてみたら産後に落ち着いてからの方がいいんじゃないか、それより歯周病を治しましょうって言われてしまいました(^^;)
    早産の原因になったりするそうですからね(><)

    産後に赤ちゃん連れて歯医者に通うのも大変だから抜歯も悩みますよね…。
    悪化しないようお祈りしております(^^)

    +11

    -2

  • 3560. 匿名 2016/07/21(木) 19:47:31 

    >>3556
    おめでとうございます。母強しですね
    スーパー安産、あやかりたい笑
    今日予定日だったのですが、腹をくくるしかない‼
    出産が近い方、頑張りましょう

    +77

    -2

  • 3561. 匿名 2016/07/21(木) 19:56:47 

    つわりで辛い…食べたくない…食べられない…
    でも旦那さんがサンドイッチを買ってきてくれました。
    レモン炭酸も…
    有難かったので食べられるだけ食べました。
    でも今、気持ち悪くて横になってます 笑

    +58

    -2

  • 3562. 匿名 2016/07/21(木) 20:08:22 

    汚い話で申し訳ないんだけど、つわり期間中歯みがきがどうしても気持ち悪くて(絶対吐くから)大事な日以外は歯みがきせずにいました。
    歯間ブラシは大丈夫だったから時々してましたが。
    絶対虫歯か歯周病になってると思ってたら全く異常無かった。逆に怖いw
    でも妊娠前に親知らずは抜いてて正解でした…

    +42

    -3

  • 3563. 匿名 2016/07/21(木) 20:16:56 

    ほんと、死ぬ程痛くてもいきてるんだから、女性って凄いよね。
    女に生まれて良かった♬

    +35

    -3

  • 3564. 匿名 2016/07/21(木) 20:19:23 

    満月前後だから産まれる人多いかな〜♡
    産んだ方、本当におめでとう!!!
    私は明日、帝王切開です!!

    +60

    -2

  • 3565. 匿名 2016/07/21(木) 20:48:39 

    豚カツ、野菜揚げ浸し作ったら

    もう疲れて

    一口豚カツ 一枚、なす揚げ浸し一切れで
    揚げ物もういらんてなった。

    旦那行き&明日食べよ

    +25

    -2

  • 3566. 匿名 2016/07/21(木) 20:58:39 

    午前に38週の検診で内診、子宮口3cm。夕方に血混じりのおりもの。これはおしるしとは別物かな(._.)?

    おまたジンジンするしお腹キューキュー。
    近づいてきたのかな?! そわそわ。

    +29

    -2

  • 3567. 匿名 2016/07/21(木) 21:01:05 

    ヨンア妊娠だって。
    キレイなお母さんになるんだろうなー(^○^)

    +28

    -4

  • 3568. 匿名 2016/07/21(木) 21:04:25 

    今日から35週です。
    夕飯食べたのに、まだ菓子パン食べたくなってます。。。
    はぁ。。。。。

    +12

    -2

  • 3569. 匿名 2016/07/21(木) 21:13:44 

    >>3567
    芸能人の妊婦さんって皆何であんなに細いんだろうか…体質なのか…

    +32

    -2

  • 3570. 匿名 2016/07/21(木) 21:21:56 

    便秘でお腹違和感あるのか
    それとも何か問題ありでそう感じるのか
    初期だからわからない…でもアイスあるしお菓子も食べたい…

    +10

    -3

  • 3571. 匿名 2016/07/21(木) 21:37:14 

    都内に住んでるから地震が怖いな。
    出産直後に震災が起きたらと想像するだけで、身震いがする。

    +32

    -2

  • 3572. 匿名 2016/07/21(木) 21:54:27 

    今日寝れるかな

    +9

    -2

  • 3573. 匿名 2016/07/21(木) 22:13:01 

    まだ妊娠6週あたりですが、
    この間の検診でまさかの一卵性の双子ちゃんだということが判明\(^o^)/

    大きい病院に移らないといけないし、
    ネットで調べてもリスクのことばかり書いてあってとにかく不安です。
    すくすく育って無事に産まれてきてくれますように…

    +71

    -2

  • 3574. 匿名 2016/07/21(木) 22:19:39 

    >>3500

    私は5w前半で胎嚢3.5ミリでした。
    18wに入った今、赤ちゃんは週数相当の成長をしています(^^)

    不安な気持ちとてもよく分かります。
    病院では何も言われませんでしたが、検索魔と化していた私は家に帰ってから胎嚢が週数より小さいことを知りました。
    そして毎日「5w 胎嚢 大きさ」「胎嚢 小さい」「流産 可能性」などを検索しては、自分で不安を煽っていました(^_^;)

    きっと今、お腹の中で赤ちゃんも頑張っていると思います。
    赤ちゃんを信じてあげて下さい♡

    +31

    -2

  • 3575. 匿名 2016/07/21(木) 22:23:30 

    私は今臨月なのですが、皆さんメディキュットは履いていますかー??
    ムクミ対策で履かないとと思うのですが暑いし苦しいしでなかなか…笑

    お風呂でマッサージはしてるんですけどね(;´∀`)

    +27

    -3

  • 3576. 匿名 2016/07/21(木) 22:27:04 

    素朴な疑問として受け取ってください!
    気分を害されましたらすみません。

    みなさんは、産み分けとかされましたか??

    +8

    -25

  • 3577. 匿名 2016/07/21(木) 22:48:10 

    ヨンアのトピみたらめちゃくちゃ叩かれててショックだった。(^_^;)
    それもだけどツイッターみてたら「30歳高齢だーがんばれ」ってかいてあった

    わたしなんて32歳初産…

    +45

    -8

  • 3578. 匿名 2016/07/21(木) 22:48:58 

    >>3576
    私はしてないけど、職場の人が産みわけして希望通りの性別の子を授かった方がいますよ。
    具体的な方法とかは聞いてないですが「色気もなく、夫婦で作業みたいに淡々と取り組んだよ」と話してました。

    +24

    -2

  • 3579. 匿名 2016/07/21(木) 22:52:05 

    >>3500
    私5wで初診に行ったら
    2ミリって言われましたよー!
    その後、6wでも1週間分小さめで
    更に袋が2つある事が確認できました!
    残念ながら7wでバニシングツインに
    なってしまいたしたが、22wの今
    お腹の赤ちゃんはサイズ大きめです♡
    不安ですよね(;_;)いつでもここに
    気持ちを呟きに来てくださいね!

    +28

    -2

  • 3580. 匿名 2016/07/21(木) 23:02:43 

    今日すごくだるくて水しか口にしてません。
    悪阻で食べれるのがアイスとお菓子だけなんだけど食べたほうがいいのかな?
    旦那は1日勤務の仕事で今日はいないため頼れません。
    コンビニやスーパーも吐き気で入れません。

    +15

    -2

  • 3581. 匿名 2016/07/21(木) 23:13:23 

    >>3575
    メディキュット履いてますよ!夕方〜夜に数時間付けてます。足指に手の指を組んで広げてグニグニ、くるぶしからさすり上げるマッサージすると気持ちいい。

    お腹つっかえて履くの凄く大変だから、膝下の緩めタイプです◎

    +20

    -2

  • 3582. 匿名 2016/07/21(木) 23:14:04 

    29wなんだけど、まだ性別が確定されません^^;

    20w頃から、6〜7割の確率で女の子とは言われていましたが、27wの時点でも「たぶん女の子」といった感じです。

    やはり男の子と違って女の子は判断がしにくいのかな?^^; もちろん男女どっちでもウェルカムですが!

    ずっと女の子と言われていて、ギリギリもしくは生まれたら男の子だった!なんてこと、最近もあるものですか??

    +23

    -2

  • 3583. 匿名 2016/07/21(木) 23:43:25 

    夫が飲み会で帰宅が遅い〜
    しかも全然連絡くれない。
    もし、私が携帯手元にないときに倒れてたりしたらどうするの?!とイライラしてきてます。

    +32

    -6

  • 3584. 匿名 2016/07/21(木) 23:55:09 

    不妊治療を経て妊娠した経験談トピに
    書き込んできました。
    少しでも参考になればいいな。
    そして赤ちゃんを望む人皆が授かれて
    ここのトピの皆も含めて
    無事に産まれますように!(;_;)

    +48

    -1

  • 3585. 匿名 2016/07/22(金) 00:42:18 

    今日が予定日なのに兆候なし。
    それでもいつ陣痛くるかわからないから、近所のスーパーは行くけどそれ以外の外出は控えてる。
    毎日、唯一話すのは主人だけ。
    主人は18時位に帰宅して、ごはん、入浴をすませると疲れて21時頃に寝てしまう。
    夕飯のときは会話するけど、そのあとはスマホをいじってる。
    疲れてるんだろうし、一人の自由時間が大切なのもわかるから何も言わない。

    早く眠る主人に対して、私は臨月に入ってから寝付きが悪い。しばらく寝てもトイレとかで目が覚めてしまう。
    夜中は眠れない焦りと、よくわからない寂しさで頭がおかしくなるんじゃないかと思うときがある。

    今日、スマホをいじってる主人に「よくわからないけど最近、寂しいの」と伝えたら「どうして?どこか出掛けたいの?」と聞かれた。
    うまく説明できなくて「わかんない。なんでもない。」と自分から話を終わらせた。
    めんどくさい女だなって自分でも思う。

    先月まではフルタイムで働いてて、早く産休に入りたかったし、毎日のんびりできるのは幸せなことだと思う。
    こんな風にゆったり過ごせるのは今だけ。
    だから寂しいとかで悩むのはバカらしいと思ったりもする。
    でも、なんか寂しいんだよなぁ。

    昨日まで満月だったのにまだ生まれない。みんな出産報告してるのに何で生まれないんだろう?私の身体はおかしいのかな?なんて考えちゃうこともある。そういう焦りとかもあるのかもしれない。

    なんか暗い話でごめんなさい。
    どこにも吐き出せなくて、書いてしまいました。

    +65

    -9

  • 3586. 匿名 2016/07/22(金) 00:46:42 

    地元のお祭り行ってきたー!
    人混みは旦那と久々に手つないでちょっと昔を思い出しました 笑
    ほとんど座って眺めてたけど、来年は少し遠くからでも子供にお祭り見せてあげたいな(^ ^)

    +25

    -4

  • 3587. 匿名 2016/07/22(金) 00:54:34 

    >>3583
    うちもです〜。まだ帰ってきません。
    0時過ぎるならラインの一つくらいしてくれよ。むかついてきた(-_-)
    臨月間近なんだから早く帰れとは言わないけどせめて一報いれろや(-_-)

    +29

    -3

  • 3588. 匿名 2016/07/22(金) 00:54:57 

    >>3586
    うちの地方も今日お祭りでした♩同じだったりして 笑
    来年、おそらく娘は11ヶ月。うちも来年は太鼓の音とか聞かせてあげたいなー(^ ^)
    どんな反応するか楽しみです♩

    +16

    -2

  • 3589. 匿名 2016/07/22(金) 01:09:43 

    私も5wの時に、小さいと言われましたよ!
    不安になって毎日ネットで検索してました(>_<)
    でも今18wで、若干デカイくらいで順調ですよ!
    きっと大丈夫!信じましょう!!!

    +18

    -2

  • 3590. 匿名 2016/07/22(金) 01:13:43 

    正直、産み分けしたかった派です。
    でも今まで避妊してて子作り自体が初めてだったので、自分たちがちゃんと妊娠できる体なのかも分からなかったし...
    女の子が欲しかったので、産み分けすると妊娠しずらいみたいだし...
    で、結局は産み分けせずに妊娠しました!!
    妊娠してからは、あんなに女の子が欲しいと思ってたのに、今は男の子も可愛いなぁってすごく思います!
    ちなみにまだ性別は分かってませんが。
    健康に産まれてきてくれるならどっちでもいいって思ってます!
    もし二人目があるなら、もしかしたら産み分け挑戦してみるかも*\(^o^)/*?!

    +39

    -1

  • 3591. 匿名 2016/07/22(金) 01:54:55 

    全く眠れなくてイライラする(><)
    脚がムズムズだる~い感じで
    29w6dの昨日、逆子が治ったばかりなので
    また逆子になったら…と思うと
    体の向きを気にしてしまったり
    胎動の位置を確かめたりと
    ソワソワしてる自分がいる…(*_*)

    +17

    -2

  • 3592. 匿名 2016/07/22(金) 01:56:46 

    体の問題で一人しか産めないかもしれないので、
    産み分けしました。
    女の子がほしく産み分けしていましたが、一度妊娠し初期で流産しました。それからも産み分けをしましたが、妊娠した月は、もう赤ちゃんが元気ならいいやと思い特に意識もしていませんでした。
    今妊娠し悪阻中ですが、今はすくすく成長してほしい、どっちでもいいやて思います。

    +48

    -1

  • 3593. 匿名 2016/07/22(金) 01:57:05 

    今18wです!
    15wくらいにつわりがほぼなくなり、やっと元気に動けるー!と思ってたんですが、
    昨日からつわりと同じような気持ち悪さが続いてます。
    またつわりが復活してしまったんでしょうか?!
    やっと解放されたと思ったのに、こわいです( ; ; )

    +15

    -1

  • 3594. 匿名 2016/07/22(金) 02:26:03 

    今9ヶ月です。
    最近赤ちゃんのしゃっくりが頻繁です。
    特に夜寝ようと横になると
    必ず始まります。
    一生懸命に呼吸の練習しているんだなぁと愛しい反面、
    規則的なリズムが気になって全く眠れない(^_^;)

    +50

    -1

  • 3595. 匿名 2016/07/22(金) 05:39:04 

    >>3553
    うちのスーパーの店員さんは運んでくれる人と運んでくれない人がいてモヤモヤ?

    +2

    -19

  • 3596. 匿名 2016/07/22(金) 05:42:03 

    女の子欲しい人、結構多いんですね。
    私は跡取りで男の子が欲しかったです。
    女の子とわかった時、男の子じゃないと親戚うるさくない?って友達にもプレッシャーかけられウンザリしました。

    今となっては無事産まれてきてくれればどちらでもいいですが。

    +30

    -3

  • 3597. 匿名 2016/07/22(金) 06:34:10 

    私も主人も女の子がいいなって思っていたのですが昨日エコーでぴょこぴょこ飛び跳ねてる元気な姿を見て元気に生まれてきてくれるならどっちでもいい!とにかく可愛くて愛おしくて、まだまだ性別はわからないけど大切な我が子と会える日が楽しみです!

    +37

    -1

  • 3598. 匿名 2016/07/22(金) 06:37:43 

    私は夫婦ともに男の子希望だったけど
    産まれたのは女の子だったよw
    産まれたら産まれたでどちらでも自分の子はすごくかわいいよ

    +46

    -2

  • 3599. 匿名 2016/07/22(金) 06:55:02 

    おはようございます♪
    今日は健診です(^^)でも一昨日食べすぎてしまったので憂鬱…笑
    しかも健診の日はほぼ雨という(´×ω×`)
    今日は肌寒い予報だから薄着で行くこともできないし、朝ごはん軽めにして行こう!

    +7

    -1

  • 3600. 匿名 2016/07/22(金) 06:55:24 

    >>3585
    満月って書き込んで不安を煽っちゃってゴメンなさい( ; ; )
    でも、赤ちゃんの出たいタイミングがあるから、きっと大丈夫ですよ。
    赤ちゃんもお母さんのタイミングを伺ってるのかもしれないし(^o^)/
    産まれてくるにはすごくパワーがいるらしく、赤ちゃんもパワーためてるんだ、きっと。

    そんなあたしは今日、初産で切って出します!
    ナッツの日、下駄の日、大暑だそうです!

    みなさんは何の日に産まれるんだろう!!
    楽しみですね♬

    +34

    -1

  • 3601. 匿名 2016/07/22(金) 07:07:10 

    前駆陣痛がつらい。
    あした予定日なのに全然本陣痛に繋がらない。
    義母からのLINEがうざく、こちらから連絡すると言ってるのに朝起きると3通も来てて、旦那にも私から返事がないので心配ですとLINE来てた。
    ほっといてくれ〜!

    +58

    -2

  • 3602. 匿名 2016/07/22(金) 07:10:55 

    いま33週なんですけど
    いつになったら胎動落ち着くのかな?
    朝からドッカンドッカン凄い暴れてて
    ローリング状態です!!なにしてるんだろう?
    ネットには落ち着くって書いてある時期だから
    心配になります(´・ω・`)
    気温差激しくてだるくなるけど皆さん頑張りましょう!

    +37

    -1

  • 3603. 匿名 2016/07/22(金) 07:17:14 

    つわり中パンしか食べれなくてパンばっかり食べてたら血糖値が高いって言われてしまいました( ; ; )最近は少し落ち着いてきたので野菜中心で和食頑張って作ります!作り置きレシピ調べまくってます笑

    +27

    -1

  • 3604. 匿名 2016/07/22(金) 07:31:51 

    38wと5日
    さきほどおしるしがありました。
    もうすぐなのかなー。ドキドキ。

    +39

    -1

  • 3605. 匿名 2016/07/22(金) 07:33:03 

    朝イチでおしるしがあったから、もうそろそろかなーっと期待しちゃいます。
    動いた方がいいと聞くので雑巾拭きでもしようかな‼

    +35

    -2

  • 3606. 匿名 2016/07/22(金) 07:35:41 

    >>3604
    3605です。コメントのタイミングがかぶってつい返信してしまいました。
    私は40w入っているのでもうそろそろ出てきてと願うばかりです。
    お互い頑張りましょうね‼

    +23

    -1

  • 3607. 匿名 2016/07/22(金) 07:43:45 

    >>3606
    3604です。返信ありがとうございます。かぶってて私もびっくりしました(*^^*)
    出産がんばりましょうね。
    お互い元気な赤ちゃんに会えますように!

    +21

    -1

  • 3608. 匿名 2016/07/22(金) 07:50:05 

    >>3602
    今34週です。まだまだ胎動激しいです。二人産んでいますが、産まれる直前まで胎動激しかったです。元気な証拠なので心配しなくて大丈夫だと思いますよ。

    +23

    -1

  • 3609. 匿名 2016/07/22(金) 07:59:44 

    ソフロロジー法で出産される方いますかー?
    同じ産院で産んだ知り合い7人ぐらいいますが、思ってたよりは落ち着いて産めた!ってみんな言うんですよね∑(゚Д゚)…
    母親学級で、分娩台に実際に乗ってイメトレしたり、入院部屋などの見学もさせてくれるから未知の不安が消えるのかな?
    痛いに変わりはないだろうけど、私もリラックスして産めたらいいなぁ…

    +16

    -1

  • 3610. 匿名 2016/07/22(金) 08:12:25 

    >>3602
    もうすぐ臨月ですが、まだまだ胎動激しいです
    今朝なんて地震かと思って飛び起きたら胎動でした
    出産を控え大人しくなるどころか激しさが増してきたと思います…

    +28

    -1

  • 3611. 匿名 2016/07/22(金) 08:27:31 

    みなさんおはようございます。
    私も前日おしるし、朝から前駆っぽい痛み来てます。
    似てる症状の方、多くて励みになります。
    みんながんばりましょう~

    +26

    -1

  • 3612. 匿名 2016/07/22(金) 08:28:58 

    39wです。
    切迫だったので臨月まで薬を服用していて、正産期に入ってからはいつ産まれてもおかしくないと言われていたのに未だに兆候なし…。
    よくある話だし、赤ちゃんのタイミングってわかってるのに焦ってしまいます。
    毎朝起きると誰かしらから産まれた!?と連絡が来ていて、なんだかウンザリしてきたm(_ _)m
    気にかけて貰えるのは有難いことなのに…。
    前駆陣痛が3週間続いてるのに中々本陣痛に繋がらない(;_;)
    でも自分が何故焦ってるのかもよくわからないしモヤモヤします。

    +29

    -1

  • 3613. 匿名 2016/07/22(金) 08:30:07 

    31週です。左の靭帯が痛いです~_~;日によって全く痛くない日と、痛くて横になっても痛い日がハッキリ分かれます。

    +11

    -1

  • 3614. 匿名 2016/07/22(金) 08:42:23 

    >>3612
    私も同じで、切迫で1ヶ月入院してたのにあと数日で40週です。しかも赤ちゃん3000超え!

    前駆陣痛に振り回されてますが、お互い来月には赤ちゃん抱いてるはず!
    不安盛りだくさんですがお互い乗り越えたいですね!

    +26

    -1

  • 3615. 匿名 2016/07/22(金) 08:55:07 

    今日健診なのに昨日外食で食べ過ぎた(´°д°`)
    体重大ピンチ...

    +18

    -2

  • 3616. 匿名 2016/07/22(金) 09:07:54 

    >>3602
    同じく33週です( *'ω'* )

    私も毎日ドッカンドッカン激しい胎動あります(笑)夜寝るときとかすごいですよね!
    でも胎動があると安心するし暴れん坊だなぁ〜可愛いなぁ〜と思ってます♡笑

    今は胃も圧迫されて苦しいけど赤ちゃん下がってきたらマシになるのかなぁ(*゚ー゚*)

    あと少しですしお互い頑張りましょうねっ♪

    +21

    -2

  • 3617. 匿名 2016/07/22(金) 09:08:48 

    健診の前日や前々日ってなぜか食べすぎちゃう^^;
    食べちゃダメって思うと余計に、、ってことかな(>_<)

    +23

    -3

  • 3618. 匿名 2016/07/22(金) 09:11:01 

    29wの健診で初めて子宮頸管の長さを測りました!
    十分な長さがあるようで安心(´Д` )
    最近よく張るなぁと思ってたから。

    +16

    -1

  • 3619. 匿名 2016/07/22(金) 09:35:41 

    12週ですがこの間の健診で張り止めを出され飲んでます。ズファジランという薬です。自分では張っている間隔もよく分からないのに毎日薬を飲むのに抵抗があるんですが、赤ちゃんの為と思って飲むしかない…。確かに仰向けに寝るとお腹が硬いんですがこれがお腹の張りなんですかね?

    +19

    -1

  • 3620. 匿名 2016/07/22(金) 09:36:09 

    間隔ではなく感覚でした!

    +5

    -2

  • 3621. 匿名 2016/07/22(金) 09:40:11 

    つわりで空腹の朝や夜に吐くからか、胃がいたい!
    昨日塩のおにぎりたべたらすごいおいしかった(TT)

    +13

    -1

  • 3622. 匿名 2016/07/22(金) 09:45:55 

    >>3619
    お腹が張るときは、本当にキューっとなってかっちかちになります。張り止め薬を飲んでも赤ちゃんには影響ないので安心してもいいと思いますよ。それよりも12wから張りがあるという事の方が心配なので、ご無理なさらないで下さいね(*^^*)
    そんな私も初期の頃から張りやすくてずーっと張り止め薬を服用していましたが、今34w、赤ちゃんに特に問題もなく胎動もよく感じられて元気です(^o^)/

    +23

    -1

  • 3623. 匿名 2016/07/22(金) 09:57:58 

    今日から10ヵ月!安定期からあっとゆうまでした。
    楽しみでもあり、不安も倍増。
    元々多めだったので初期から体重+3kg以内で頑張ってきましたが、8ヶ月から我慢できない食欲と甘いものをとにかく欲して、今朝もちゃんと朝ごはん食べたのに、もう今1食分お腹すいてます。
    あと少しあと少し、なんとか無事に産まれてくれますように。

    +25

    -2

  • 3624. 匿名 2016/07/22(金) 09:58:08 

    14週

    1時間掃除したらへとへと

    まだ、トイレ掃除しないと友達がくる
    ‼️

    +16

    -1

  • 3625. 匿名 2016/07/22(金) 10:05:08 

    >>3574
    そうなんです、私も調べては自分で不安を更に煽ってしまって…。
    でも小さかった3574さんはもう18週とのこと!心強いです!
    たとえ最初小さくても、週数通りにいつか追いつけばいいんですよね!
    私もきっと頑張って成長してくれてると信じたいと思います!
    ありがとうございました(^O^)

    >>3579
    バニシングツインということで、とても悲しい思いをされたと思いますが、もう1人の子の方が無事成長しているようで良かったです!
    きっと2人分頑張ってくれてるんですね!
    不安を吐き出していいと言われてすごくホッとしました。初期すぎて友達にも言えず両親も亡くなってるから主人しか頼れないのに肝心の主人が本当とんちんかんで…。
    ありがとうございました(;_;)

    >>3589
    やっぱり不安で調べてしまいますよね>_<
    でももう18週でしかもサイズも大きいとのこと、最初小さくてもビックになれるんだと本当に心強いです!
    きっと大丈夫!そう言ってくれて嬉しいです。
    私も赤ちゃんを信じて、大きくなってくれることを祈りたいと思います!
    ありがとうございました(^o^)

    +12

    -2

  • 3626. 匿名 2016/07/22(金) 10:19:33 

    パート1から参加していて明後日が予定日です!
    予定日近い人が何人か居て嬉しいです♡
    私も前駆陣痛っぽい痛みはあるもののなかなか本陣痛には繋がりません。
    少し出血もあるけどおとといグリグリされたのが影響っぽいような微妙な感じです。
    そして周りからの産まれた?っていう連絡にちょっとウンザリしています。

    +29

    -1

  • 3627. 匿名 2016/07/22(金) 10:25:00 

    39週にして初めての内診グリグリ。
    これが噂の...痛かった........笑
    早く会いたいけどめっちゃ怖くなった(´・_・`)

    +12

    -1

  • 3628. 匿名 2016/07/22(金) 10:35:27 

    今日で長女が4歳になりした!
    前日の朝方から陣痛が始まって、次の日の10時過ぎに産まれて今頃はヘトヘトだったな…(^_^;)今日は娘の大好きなお寿司を食べに行く予定です(^^)b

    2人目の予定日が11月末で、初めての冬生まれ。かなり早いけど、さっき長女が使ってた肌着とか出してみたんだけど…冬生まれの子は何を着せれば良いのか、さっぱり分からない( ノД`)…困

    +14

    -1

  • 3629. 匿名 2016/07/22(金) 10:37:27 

    39週目に入り、今日は健診でした!
    予定日間近だけどまだ産まれる気配はなさそう…
    もう私自身は重さと苦しさが限界なんですが^_^;
    ここ2週間ほど、赤ちゃんの推定体重が増えてなくてちょっと不安です。
    産まれたとき誤差があるっていうのは結構聞くから実際産まれたらもっと多いかもしれないけど、栄養がちゃんといってないのかな…
    自分の体重増加を気にしてたけど、赤ちゃんのためにもっと食べようと思います!

    +14

    -1

  • 3630. 匿名 2016/07/22(金) 10:44:41 

    質問させてください!><
    いま13wで絨毛膜下血腫&切迫流産で入院してるんですが、血腫はともかく子宮頸管が3.8くらいで短いから退院はまだまだだな〜と先生に言われました。

    3.8センチって、決して長くはないと思うんですが、入院してなければいけないほど短いと思いますか??><
    上の子もいるので、せめて自宅安静にならないかなぁと思ってるんですが、強気な先生でこちらから質問もしにくくて

    +1

    -12

  • 3631. 匿名 2016/07/22(金) 10:46:17 

    27週目の妊婦健診に行ってきました。
    赤ちゃんは1キロ程まで成長してましたが、性別はいまだにわからず(T_T)
    そして 血糖値の検査で引っかかってしまい 来週再検査になりました。
    せっかく主人と一緒に行って 帰りに美味しい物でも食べようと思っていたのにガッカリです。

    +15

    -1

  • 3632. 匿名 2016/07/22(金) 11:05:49 

    >>3627
    内診痛すぎますよね…
    思わず白目剥いてしまいました笑
    産むときはこんな痛さじゃないと思うと、ほんとに怯えますよね( ; ; )
    頑張りましょう!!

    +15

    -2

  • 3633. 匿名 2016/07/22(金) 11:07:10 

    あーまた長い1日が始まる

    みなさんの出産間近なレス見たり、生まれました報告を見て元気をもらってます。
    可愛い赤ちゃんのために頑張ってください。

    +23

    -1

  • 3634. 匿名 2016/07/22(金) 11:27:57 

    >>3630
    私は19週のときに3.6cmで先生には普通って言われました
    切迫気味とも言われなかったです

    +8

    -1

  • 3635. 匿名 2016/07/22(金) 11:33:59 

    >>3630
    今は、ここの意見より担当医のいうことをきいておいた方がいいと思いますよ。

    +40

    -1

  • 3636. 匿名 2016/07/22(金) 11:39:59 

    17週です。
    最近ぐにょぐにょ胎動のようなものがよく感じられます(^^)
    検診の期間が4週間とあいているので、赤ちゃんが無事か不安なところもありますが、胎動があると安心します(´﹀`)
    最近は、寝ようと思って横になるとキューっとお腹が張ってわりとすぐ治りますが、そういうものでしょうか??

    +12

    -1

  • 3637. 匿名 2016/07/22(金) 11:48:22 

    >>3630
    上の子がいるからこそ自宅安静は無理って判断なんじゃないですか?
    安静って言われても上の子の世話もあるし絶対動かないなんて無理ですよね?
    入院と言われてるなら大人しく今は入院してた方がいいと思います(>_<)

    +33

    -1

  • 3638. 匿名 2016/07/22(金) 11:49:56 

    >>3630
    上の子のことや家のこと気になるのも分かりますが
    上の子いるなら尚更自宅安静難しいと思いますよ
    血腫+切迫でまだ13wなんですよね?
    お腹の子のこと、自分のことを考えて
    入院してた方がいいですよ><

    +29

    -1

  • 3639. 匿名 2016/07/22(金) 11:52:46 

    36w6dです。
    昼寝をして起きたら5分間隔の強烈な痛みの張りが…T_T
    まだ、張り止めを処方されているのでとりあえず飲んでみました。これでおさまるのかどうなのか…。
    体重も足りているみたいなので、前駆陣痛辛すぎて正直もう産んでしまいたいですー!

    +13

    -1

  • 3640. 匿名 2016/07/22(金) 11:58:02 

    >>3026です。
    昨日健診に行ってきましたが、子宮口も硬く閉じているし、子宮頸管も42mmで大丈夫でした。膣の中に静脈瘤ができている訳でもなく何も異常はなかったです。
    赤ちゃんが1週間分大きかったですが、とりあえず安心しました(>_<)
    気にかけてくださった方々ありがとうございましたm(_ _)m

    +11

    -1

  • 3641. 匿名 2016/07/22(金) 12:08:12 

    ポケモンGOより陣痛GO!
    39週 3200g超
    まだ痛みがgetできない
    おしるしもこなーい

    +20

    -9

  • 3642. 匿名 2016/07/22(金) 12:09:44 

    今日健診行ってきましたが、助産師さんに冗談半分でオロナミンCと焼肉食べたら出てきてくれるかなー?って言ったら、
    焼肉はいまのうち体重管理できる程度に、好きに食べてもいいけど
    オロナミンCは、やめてー!
    糖分とりすぎ!もし飲んだらその日は炭水化物と他の甘いもの一切禁止!
    と言われちゃいました 笑

    +19

    -1

  • 3643. 匿名 2016/07/22(金) 12:15:15 

    みなさんが書いてる内診グリグリって…予定帝王切開の場合はしないんですかね?
    今7ヶ月なのですが、内診グリグリという言葉を初めて聞きました(笑)
    調べてみたら、子宮口を柔らかくする処置とあったのですが、帝王切開ならやらなくてすむのかな?
    みなさんのカキコミ見てたら怖すぎると思って…((((;゜Д゜)))

    +12

    -2

  • 3644. 匿名 2016/07/22(金) 12:26:16 

    私は37wから毎週内診グリグリありますが一度も痛いと感じたことないです(・・;)
    内診後の出血はあるのですが。
    力の加減は先生によるのかな?
    ちなみに子宮口は柔らかめだと言われてます。

    +11

    -1

  • 3645. 匿名 2016/07/22(金) 12:37:20 

    明日は診察なのに、体重がまた増えてしまったー!
    +13キロ…。もともと瘦せ型とはいえ、BMI値の基準を超えてしまった´д` ;

    甘いものは食べたくなるし、妊娠後期で運動するにも少し歩いただけでお腹は張るし…
    体重計がこわい…

    +13

    -2

  • 3646. 匿名 2016/07/22(金) 12:40:12 

    7ヶ月後半くらいから浮腫むようになったんですが、ただ浮腫むだけでなんの支障もない場合、ほっといてもいんでしょうか?
    メディキュットなど、対策をしてる方が多いようですが、何かしらした方がいいということですか?

    +9

    -1

  • 3647. 匿名 2016/07/22(金) 12:43:45 

    >>3630

    入院するにはライフスタイルも含めて入院する意味があるからそのような判断なんだと思います。

    強気な先生でも、疑問や要望がある場合にはこちらから、ちゃんと口に出して先生に伝えた方がいいと思いますよ。
    素人判断で不審に思ってモヤモヤするのもストレスになると思うし、大事な体のことなので、先生にちゃんと聞いてみてくださいね。(^_^)

    +20

    -2

  • 3648. 匿名 2016/07/22(金) 12:53:43 

    >>3627です。

    憶測ですが、帝王切開の場合はしないと思いますよ!私の場合子宮口がまだあんまり柔らかくなかったから余計に痛いと感じたのかもしれません。

    ちなみに内診グリグリのあと帰宅してすぐ破水し入院となりました!笑
    今はまだご飯たべれるくらい余裕ですがだんだん痛くなりつつもあります。いよいよだー!!
    頑張ってきます!!
    無事赤ちゃんに会えますように。

    +35

    -1

  • 3649. 匿名 2016/07/22(金) 12:56:47 

    もともとアンダーはでかかったけど、今、E75つけてて苦しい(>_<)また太ったかな高かったのに…ワコールのマタニティアンダー80って本当に数がないんだよな↓かといって、他のブランドはこのみじゃないし…マタニティブラ、普通のブラみたく可愛いのだったりセクシーなのだったり出してほしい…どうもあの、よく出てる子供みたいな綿?の下着は付ける気がしない(>_<)買う人がいるから需要はあるんだろうけど…
    31の私が付ける下着じゃないもんな。

    +5

    -23

  • 3650. 匿名 2016/07/22(金) 12:58:08 

    足のリンパマッサージ行ってきた(^ ^)
    むくみ、すっきりだし…外の暑さとは違う心地よいポカポカ感!
    一時的に水分抜けただけだろうけど体重も減った!笑
    検診前に行きたい。笑

    +10

    -1

  • 3651. 匿名 2016/07/22(金) 13:02:56 

    上の子の健診で幼児に叩かれたりぶつかられたりして怖かった。
    自衛していてもなぜか暴れ親子が寄ってくる…
    上の子が幼児の妊婦さんは健診等でのぶつかり事故等気を付けてください!

    +38

    -2

  • 3652. 匿名 2016/07/22(金) 13:08:10 

    今日から21週!来週やっと4週間ぶりの健診だー!
    旦那も一緒に行けるから今度こそ顔を見せておくれ(^^)
    たまたまだろうけど、お腹に手を当てるとそこでピクンと胎動があって可愛い!癒される!

    +27

    -1

  • 3653. 匿名 2016/07/22(金) 13:16:03 

    子供が生まれたら、主人と手をつないでデートってあんまりできないんだろうなぁ。
    そう思うと、予定日まで2ヶ月ちょっとだけど、なるだけデートして手をつなぎたいって思った!

    +35

    -2

  • 3654. 匿名 2016/07/22(金) 13:19:16 

    >>3630です。
    みなさんご意見ありがとうございます。
    そうですよね、今は先生を信じて安静にするのが一番ですよね。
    引っ越したばかりで、ただでさえ主人や子供にも負担をかけてしまっている中、寝たきりになってしまうのが申し訳なくて気持ちばかり焦ってしまっていました。
    今はお腹の子一番に考えて安静にしようと思います。ありがとうございます。

    +27

    -1

  • 3655. 匿名 2016/07/22(金) 13:32:08 

    35wです。
    先程散歩をしていたところスマホをいじりながら横を通っていた自転車が急カーブをしてきてお腹に思いっきり衝突してしまいました。中高生くらいの男性で「画面に夢中で…すみません」の一言でその場から去られてしまい帰宅したところ出血があったので病院に行きましたが異常はないが安静にしてくださいとの事。歩きスマホどころか自転車に乗りながらスマホだなんて…時間を見るとかではなくずっと画面を見ていた様子なのでびっくりしてしまいました。
    今日の交通費と診察料払ってほしいくらいです(;o;)
    愚痴を吐いてしまい申し訳ありません。

    +129

    -1

  • 3656. 匿名 2016/07/22(金) 13:32:20 

    マッサージって行っても大丈夫なんですか!?
    てっきりだめだと思ってた…足だけだと寝ないで出来るから問題ないんですね?私も浮腫みひどいからいこうかな(>_<)

    +10

    -1

  • 3657. 匿名 2016/07/22(金) 13:38:52 

    >>3646
    私の場合ですが、浮腫が慢性化して足裏に痛みがでました。足もつるし早めに血流よくするに越したことはないですよ。
    ちなみに、安定期以降たまに浮腫んでいたのが後期に入ると毎日になりました。

    +11

    -1

  • 3658. 匿名 2016/07/22(金) 13:48:19 

    たった今ニュースでポケモンGOが配信されたとやっていたけども衝突事故が増えそうでもうすぐ臨月を迎える身としては怖い。外出時は周りに気を付けるようにしないといけないなあ

    +60

    -3

  • 3659. 匿名 2016/07/22(金) 13:49:03 

    ポケモンGO歩きスマホじゃなくても出来るみたい。
    地図に表示されてる所に行けばいい模様。
    真夏が過ぎたら安定期だし体重制限のためにポケモンGOと歩こうかな?

    +32

    -9

  • 3660. 匿名 2016/07/22(金) 13:50:06 

    >>3639です
    その後薬を飲んでも張りがおさまらなかったので病院に連絡したところ、ちょっと早いけど検診って事で15時から病院に行くことになりました!
    もしかしたらこのまま出産になるかもしれないから入院の準備をして来るようにと言われドキドキしてます。

    +24

    -1

  • 3661. 匿名 2016/07/22(金) 14:00:48 

    ポケモンgo自分はやってなくても
    そのせいで事故に巻き込まれないようにしなきゃな。こわいよね。

    +58

    -2

  • 3662. 匿名 2016/07/22(金) 14:08:38 

    >>3655 さんがいつ衝突したのか分かりませんがポケモンGOの影響だったら早速の被害者ですよね。夏休みシーズンですし大人だけでなく子供にも注目されてるくらいのゲームですから改めて自分の身を守らないといけないなと思いました。自転車が突撃だなんて怖すぎる。

    +38

    -2

  • 3663. 匿名 2016/07/22(金) 14:30:55 

    25週です。悪阻が終わって1ヶ月ぐらい経つけど、まだ歯医者行けてないです…。悪阻中も歯磨き辛かったので、虫歯あってもおかしくない…。そろそろ行かなきゃ行けないんだけど、気が向かなくて(´・ ・`)皆さん、何ヶ月頃歯医者行きましたか?

    +11

    -3

  • 3664. 匿名 2016/07/22(金) 14:33:59 

    38週です
    今日の健診で子宮口1センチ開いてました。もうじきなのかと思うとドキドキします(°_°)!

    +23

    -2

  • 3665. 匿名 2016/07/22(金) 15:08:58 

    眠気が異常すぎて、今日1日ここまでほとんど寝てましたw
    朝二度寝して、気づいたらお昼で、軽くお昼ごはん食べて、また寝て、一度目が覚めたけど動く気になれず横になってたらまた眠りにww
    全然お腹空いてないし、まだパジャマです...(;_;)笑
    むくみもひどいし何もしたくないよー。
    今日は旦那、晩ご飯いらないらしいのがせめてもの救い(;▽;)笑

    +43

    -1

  • 3666. 匿名 2016/07/22(金) 15:15:03 

    ポケモンGOインストールしたのに悪阻でベッドから動けない…。
    悪阻治ったらお散歩ついでに楽しも〜

    +14

    -5

  • 3667. 匿名 2016/07/22(金) 15:15:27 

    >>3649
    わかります!
    マタニティ用って本当可愛い下着ないですよね^_^;
    締め付けが辛いので仕方なく綿100%のデカパンとマタニティブラを着用していますが洗濯の度にダサいなぁ…と憂鬱になります(笑)

    +21

    -2

  • 3668. 匿名 2016/07/22(金) 15:22:15 

    予定日2日超過です。
    赤ちゃん、3700g超えてて来週火曜までに陣痛なければ帝王切開と言われました…

    想定してなかったからか、手術が初めてだからか、なんだか落ち込んでいます(´・_・`)
    年齢的にも経済的にも1人しか産まない予定なので下から産む経験をしたかったのもあるし…

    おしるしはあったので、あと3日のうちに陣痛来て欲しいなぁ…

    +36

    -2

  • 3669. 匿名 2016/07/22(金) 15:24:40 

    >>3666
    私もダウンロードしたのにつわりで動けません(>_<)
    無料でアイテム取れるスポット?が近所に結構あってここまで歩けばちょうどいいぐらいの運動になって凄くいいなぁと思いつつ衝突事故も怖いし結局家の中です(T . T)

    +13

    -5

  • 3670. 匿名 2016/07/22(金) 15:26:07 

    26wで子宮頸管25ミリで自宅安静中なんだけど友達に最近料理とかしてないのー?って言われてなんか悲しくなった。切迫気味で安静にしなきゃいけないって話してあったのに。そりゃ出来るなら家事くらいしたいよ。前もみんなの前でオッパイ大きくなった?って聞かれて嫌だったなぁ。そもそも貧乳を馬鹿にされてるみたいで。
    私が気にしすぎなのかな。

    +35

    -8

  • 3671. 匿名 2016/07/22(金) 15:33:28 

    >>3663 さん
    私は悪阻が終わって6ヶ月の時に行きました!妊娠してから歯茎の腫れが気になってたので...行くの億劫ですよね(´Д` )私は歯のクリーニングだけでしたが、終わるまでに1ヶ月半ほどかかりました。でも腫れも治まったので、行って良かったです(^_^)

    +10

    -2

  • 3672. 匿名 2016/07/22(金) 16:17:19 

    13週なんですが、妊娠してからおりものが多いです。透明だったり白色なので心配ないと思うんですが、やっぱり気になる。次の検診まで一週間あるしこのまま様子見てていいのかな(。-_-。)

    +16

    -2

  • 3673. 匿名 2016/07/22(金) 16:20:47 

    質問させてくください^ ^
    妊娠がわかり初診の時が51キロ。
    すぐに悪阻が始まり体重が落ち母子手帳発行後の妊婦健診スタート時で46キロ。
    今23Wで悪阻もすっかりなくなり一気に51キロまで戻りました。この場合はプラス5キロと考えるのか0キロと考えるのがどちらなんでしょうか?

    +7

    -6

  • 3674. 匿名 2016/07/22(金) 16:34:35 

    なんだなんだ?!
    食べても食べてもお腹がすくぞ(´Д` )
    どうしちゃったんだ私の満腹中枢〜!

    +19

    -2

  • 3675. 匿名 2016/07/22(金) 16:52:01 

    >>3668
    いきなり帝王切開と言われたらそりゃ不安ですよね。
    おしるしが来ているという事で、陣痛が来れば良いのですが。
    赤ちゃんは私達が思っている以上に賢くて、帝王切開になるならその理由がちゃんとあると聞きます。

    実際、帝王切開したら実は想像以上にへその緒が巻き付いていて自然分娩だったら命の危険性があったりとか、難産になるから赤ちゃん自身が耐えられない場合帝王切開に不思議となるみたいです。
    だから落ち込まず、赤ちゃんが産まれる選択をしているんだと思って前向きに過ごされて下さいね(*^_^*)

    +35

    -3

  • 3676. 匿名 2016/07/22(金) 16:54:07 

    >>3673

    私はつわりで減った体重からでした。

    月に1〜1.5㎏くらいのペースで、
    出産までにトータル10〜12㎏前後で抑えるように言われました。

    むしろトータルで増える体重より、
    月にどのくらい増えたかの方が大事みたいですよ。

    +26

    -3

  • 3677. 匿名 2016/07/22(金) 17:07:05 

    >>3656
    大丈夫ですよ(^ ^)…とはいってもできるだけ妊婦okのところが、良いと思います。かかとなどは、子宮につながるツボがあるので専門のところは強い刺激は避けたりしてくれます。
    うちの産院ではリンパケアとして定期的にマッサージ教室もあるくらいで、リンパの流れよくしてあげるのはいいことです♩

    寝るマッサージも、妊婦okの整体あるくらいですし。

    でも、産院の方針とか、ご自身の体調とかもあると思うので私は検診の時に医師にokもらってから行きました。

    どーぞどーぞ好きなように!みたいな感じでしたが (^_^;)

    +7

    -3

  • 3678. 匿名 2016/07/22(金) 17:08:06 

    Twitterで「ポケモン 衝突」で検索したら怖い怖い
    特に都会の人は気を付けて!ってこっちが気を付けていても突っ込んでくるんだよね…

    +15

    -4

  • 3679. 匿名 2016/07/22(金) 17:09:11 

    >>3673
    うちも悪阻で体重変動落ち着いてからのカウントでした。私の場合は、
    8kg以上は必ず増やす。12kgはこえちゃダメ!なおかつ月2kgまで!と言われました。難しい 笑

    +11

    -3

  • 3680. 匿名 2016/07/22(金) 17:09:50 

    出血あるから、可能な限りで安静生活。
    立ち仕事だからしばらくお休み…。

    お金稼ぎたいし家にいるより充実してるから仕事続けたいけど、仕事しながら『大丈夫かな…』て不安にならなくて済むなら仕事やめたい気もしてきた

    +16

    -3

  • 3681. 匿名 2016/07/22(金) 17:11:44 

    >>3675
    優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
    お医者さんにも「無理に下から産んで肩に麻痺とか残ると大変だし」などと言われたのに、自分の怖さとか都合ばかり考えてしまって情けないです…

    3675さんのおっしゃる通り、赤ちゃんには最良の方法なんだと信じて、帝王切開になっても落ち込まずに覚悟を決めたいと思います!

    自分にとって一番安全な産まれ方を選択してくるなんて、赤ちゃんって本当に賢いですね‼︎
    勇気を下さってありがとうございます。

    +38

    -3

  • 3682. 匿名 2016/07/22(金) 17:16:18 

    >>3663
    近々行かれることをお勧めします!
    臨月でも通えますが、やっぱり絶対仰向けなので苦しいし(^_^;)
    そして落ち着いてればもちろん良いですが、後期の体調も予測できないのでいまのうち(^ ^)
    そして、私の場合今までなかった虫歯ができてて(自覚なし)なんだかんだ2ヶ月通ってるので、産むまでに治すのが理想的ですし早めにこしたことはないですよ♫

    +12

    -3

  • 3683. 匿名 2016/07/22(金) 17:32:25 

    妊娠前、私のスタイルを冗談でバカにしてた夫。今、妊婦体型でスタイルも悪くなって腕も脚も無駄な肉ついてしまって、
    絶対バカにされる…と思ってたら
    空気読んで「可愛いじゃん(^ ^)妊婦さんっぽくて、お母さんって感じだよ♩」と言われました。
    どこでその褒め言葉覚えてきた?笑

    嬉しいような…違和感感じるような…笑
    いつもと違う反応にビックリしました 笑

    もしかして、アプリのninaruのパパverに、ママの体型をからかっちゃダメ!って書いててそれに従ってるのかな 笑

    +50

    -5

  • 3684. 匿名 2016/07/22(金) 17:40:27 

    >>3609
    うちの産院もソフロロジー法です!友人もこの前同じ産院で産みましたが、分娩体位の練習でイメトレしたおかげで痛いけどいきみ逃しも深呼吸も上手くできたし赤ちゃん出てくるのを冷静に見れた!
    と言ってましたよ♫
    ちなみに二人目なのでお産の進みも早かったのもあるけど、一人目の時と産院が違って全然痛みの感覚と、気持ちの落ち着きが違ったと言ってました!
    帝王切開がその病院でできないのだけが不安ですが、近くの総合病院ほとんど提携してるし、確かにイメトレでだんだん私もお産の恐怖がなくなってきました!
    ある意味洗脳に近いですが、痛くない怖くない、楽しみ〜!♡な気分でお産が楽になるなら、洗脳もありですよね 笑
    友達は、薬使わない和痛分娩だわ!と言ってました 笑

    私もリラックスできるといいな!

    +12

    -4

  • 3685. 匿名 2016/07/22(金) 17:40:59 

    >>3683
    なんかわからないけどジーンとしてしまった(笑)
    旦那さんも一生懸命お父さんになろうとしてるんですかね(*^^*)「あの時自信がなかったからああ言ってもらえて嬉しかった♪」とか伝えてもいいかもしれないですね♡

    +36

    -3

  • 3686. 匿名 2016/07/22(金) 17:41:07 

    うちの旦那はいわゆるお花畑?っぽくてもうお腹おおきくなっちゃったんじゃない?とよく言ってきます

    まだ8週、それは妊娠前から蓄えてた下腹です

    +51

    -5

  • 3687. 匿名 2016/07/22(金) 17:51:05 

    >>3686
    わかります、私はかなり冷静で不安たくさんで生活送ってるのに、
    旦那がお花畑です 笑

    まぁ、無関心よりはいいかな(^_^;)
    胎動感じてない頃から、今絶対動いた!とか言ってました 笑

    +30

    -4

  • 3688. 匿名 2016/07/22(金) 17:51:37 

    皆さんに質問です(^_^;)

    ちょっと体重が増えたな〜と思ったその日はなるべく和食中心のメニューにしてるんですが、そしたら次の日ガクッと体重が落ちているんです。
    量を極端に減らしているわけでも無理に体重を減らそうとしているわけでもないのに、急激に体重が変動してしまうのはやっぱりまずいのでしょうか?

    +11

    -5

  • 3689. 匿名 2016/07/22(金) 17:52:26 

    いつも旦那、残業だからご飯も作らずのーんびりぐうたらしてたら
    かえりまーす!ってLINEきた…
    家からうちまで10分。ご飯炊いてすらない 笑
    あー…腰が重い。笑

    +24

    -3

  • 3690. 匿名 2016/07/22(金) 17:53:51 

    >>3651
    夏休みに入って、上のお子さんを連れて来る方が増えたんでしょうね。私も昨日健診に行ったら子供だらけでした。走りまわったり暴れたりしても注意するお母さんが少なくて正直モヤッとします。

    +21

    -3

  • 3691. 匿名 2016/07/22(金) 18:07:24 

    飲み物ってなに飲んでますか?
    もともとノンカフェインの香ばしいお茶が苦手です。南アルプスの天然水のんでもイマイチ、もともと緑茶がすきです。ノンカフェインの生茶を箱買いしましたがこれも苦手でした。
    おいしい水がほしい(TT)

    +14

    -3

  • 3692. 匿名 2016/07/22(金) 18:07:31 

    >>3648
    コメントありがとうございます!
    できれば内診グリグリは避けたいです(´;ω;`)
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
    がんばってください☆

    +5

    -3

  • 3693. 匿名 2016/07/22(金) 18:27:43 

    >>3691
    私はルイボスティーと、黒豆茶と、麦茶と水…飽きないように繰り返してます。
    ジュースとか甘いもの常時飲んだりしなきゃなんだっていいやー精神です。

    産院のビクスでサービスで配られるお茶、サントリーの普通の烏龍茶です 笑

    毎日たくさんは避けたいけど、
    コーヒーや、玉露よりもカフェインも格段に少ないし、そんなに気にせず飲んでますよ(^ ^)!
    ノンカフェイン中心にして、飽きたらたまには好きなもの飲んでも良いと思いますよー♩

    +21

    -3

  • 3694. 匿名 2016/07/22(金) 18:30:31 

    友達の子供と川へ

    陰がなくて、干からびた(*_*)

    イオンのキッズスペースも子供だらけ‼️
    年子とかで産んだり、2人目って
    育児大変そう(*^^*)
    体力つけなきゃ(*^_^*)

    +12

    -4

  • 3695. 匿名 2016/07/22(金) 18:44:22 

    スーパーで明太子買って夕飯で
    食べようと思ったのですが
    検索するとリステリア菌がいるんですね・・・
    焼けばいいとの事でしたが
    フライパンで焼くのですか?
    レンジでチンでは意味無いでしょうか?
    あぁ・・・早くご飯をもりもり食べたい・・・

    +5

    -9

  • 3696. 匿名 2016/07/22(金) 18:44:29 

    ポケモンgoのせいで、事故ふえる!!
    とかは言いたくないけど
    モラルのない人が増えるのは確かだと思う。
    ポケモンやるひと自身が気をつければ事故なんて
    ならないもんね。。
    わたしは田舎だしやらないけど、気をつけようと思いました!

    +25

    -3

  • 3697. 匿名 2016/07/22(金) 18:44:35 

    >>3691

    私も元々緑茶が大好きです。

    緑茶か紅茶を1日に1杯くらいは飲んじゃっています。
    あとは麦茶、ルイボスティー、黒豆茶、お白湯とか。
    たまに炭酸も飲みたいからジンジャーエールやラムネを飲んだりもします。
    あとは、
    豆乳も好きなので飲んでいます。(イソフラボンとりすぎはあまり良くないので少しにしています)


    ルピシアに低カフェインの緑茶ありますよ。

    +12

    -3

  • 3698. 匿名 2016/07/22(金) 18:47:24 

    レンジでもしっかり火が通ってれば、明太子も大丈夫だと思います!
    毎日大量に食べるわけではないし*\(^o^)/*

    +16

    -3

  • 3699. 匿名 2016/07/22(金) 18:54:38 

    やっと妊娠5ヶ月目に入ったというのに
    まだ悪阻が続いてる…。
    このまま出産まで続くのかな。
    辛い(T_T)

    +17

    -3

  • 3700. 匿名 2016/07/22(金) 18:57:23 

    来週から臨月!
    だと言うのに、旦那は今日も明日も飲み会。。。
    送別会って言われたら何も言えなくなる(´・_・`)
    はぁ〜(T . T)
    ただでさえ仕事で最近朝早くて夜遅いから一緒にいる時間少ないのに。
    もっと一緒にいて欲しいなぁ(´・_・`)

    +20

    -3

  • 3701. 匿名 2016/07/22(金) 19:04:43 

    ポケモンのスレ見なきゃ良かった( ; ; )
    妊婦は出歩くなってさ!邪魔だからって。もうあのスレ見ないけど、そんな風に思ってるひとが街中にいるのかな?いやだな。

    +58

    -3

  • 3702. 匿名 2016/07/22(金) 19:11:54 

    >>3701
    妊婦トピじゃないのにそんな事書いてたんだ>< 嫌ですね…。でも出歩くなとか思ってる人ごく少数だと思うしあまり気にしないようにしましょう^ ^

    +55

    -3

  • 3703. 匿名 2016/07/22(金) 19:12:50 

    >>3701
    うそ!そんなの書いてあったの!?
    たしかに妊婦に当たったら危ないけどさ、まずは歩きスマホする事が問題なのに。
    さっき旦那と散歩がてらポケモンやったけど、ポケモン出たらバイブで教えてくれるし、捕まえる時は人がいないところに行ってとまって捕まえたよ。
    私もポケモンGOすごく楽しみにしてたから妊娠とか関係なくみんながマナー守って楽しめるといいのにね。

    +55

    -4

  • 3704. 匿名 2016/07/22(金) 19:13:57 

    このポケモン、ニュースとかで煽りすぎだと思う。
    歩きスマホ、自転車スマホはほんとやめてほしい。
    ブームが落ち着くまでは外を歩くときは気をつけなきゃ~

    +43

    -3

  • 3705. 匿名 2016/07/22(金) 19:32:15 

    >>3695
    生明太子のおにぎりよく食べてます 笑
    気にされるならやめた方いいですが、私は塩分のほうが気になるので、たくさんは食べませんが。
    レンジでもokですが、パンパン弾けます 笑
    クッキングシートにくるんで、レンジの中の様子見ながらチンしてみてください!
    トースターでもokですし、半生でも私は気にしませんが、気にするのであれば慎重に 笑
    すぐ硬くなります 笑

    +24

    -4

  • 3706. 匿名 2016/07/22(金) 19:36:42 

    みなさんの視点と少し違いますが、上の子がポケモンのニュース見て、このゲーム買って買って攻撃が始まりました…アプリは無料だけど、
    絶対スマホ貸さない(^_^;)
    今この体で、一緒に外出てあちこちポケモン探しに行かれても、周りも迷惑だし追いかけれない(゚Д゚)
    申し訳ないけどなんでこのタイミングでこのゲーム…運悪いなー。と思ってしまってます。
    世の中自分中心じゃないから仕方ないのは分かるんだけどね…笑
    ただでさえ買って攻撃めんどくさいのに(^_^;)

    +28

    -6

  • 3707. 匿名 2016/07/22(金) 20:05:45 

    >>3691です

    答えて下さったかたありがとうございました。(^_^)いろんなドリンク探してみますー!

    +6

    -2

  • 3708. 匿名 2016/07/22(金) 20:14:20 

    >>3671
    >>3682

    3663です!
    ありがとうございます!やっぱりなるべく早めに行ったほうがいいですよね…。決心つきました!近々予約取って行ってきます(ˊᵕˋ)

    +8

    -2

  • 3709. 匿名 2016/07/22(金) 20:18:33 

    ちょっと汚い話しなんですが、うんちがチマチマ細切れででます( TДT)
    コロコロ便でたとおもってトイレでて、その欠片みたいのがすぐでてトイレでたらまた便意がきて欠片がでて、また便意があって少し大きいのがでて、欠片がでて…
    って今日なんだかんだそんなんで10回くらいトイレいったり来たり。8ヶ月で腸が圧迫されてて一気にでないのかなぁ( TДT)

    +20

    -3

  • 3710. 匿名 2016/07/22(金) 20:22:02 

    >>3705
    ありがとうございます!
    私も明太マヨネーズのおにぎりとか
    普通に食べてます笑
    焼くと美味しくないですもんね~
    普通に食べようかな!

    +12

    -3

  • 3711. 匿名 2016/07/22(金) 20:37:11 

    わたしなんか筋子のおにぎりとか食べちゃう!
    無神経過ぎるのかな?
    食べすぎは絶対しないけどさ!
    回転寿司とかも月一くらいで行っちゃうし
    初産婦なのにこんなんでいいのか自分をたまに攻めるけど食べたいんだもん!!
    コーヒーも朝に一杯だけ飲んでるし…
    卵かけ御飯も週一で食べてるし
    やばいのかな?

    +43

    -14

  • 3712. 匿名 2016/07/22(金) 20:39:43 

    >>3711
    卵かけ御飯は最近無意識に止めてたけど半熟目玉焼きとか食べるし、筋子も生たらこも、寿司も食べますよー(^ ^)
    ただし、今までクンクンしてイケる!って判断したりしてたけど、
    最近は回転寿司は、新たに注文したもの、家のタラコとかナマモノは、自分の鼻に頼らず新しいうちに食べるようにしてます!笑

    +31

    -5

  • 3713. 匿名 2016/07/22(金) 20:43:01 

    22w
    急にお腹でかくなってきてびっくり(^_^;)
    ワンピ着てるとそこまでだけど、お風呂入る前に鏡みて、さっき自分で自分のお腹にびっくり 笑
    母親としてどうなんだろうと思うけど、なんか急にお腹みて恐怖感じることが最近あります(;_;)
    もちろん愛おしくなることもたくさんですが…
    母ちゃん強くならなゃ!

    +39

    -2

  • 3714. 匿名 2016/07/22(金) 20:57:40 

    夏のお出掛けトピかありましたがお盆はみなさんどうしますか?私はまだ安定期ではないのであまり遠出はできませんが。(^_^;)
    一週間旦那と家でゴロゴロかぁ~

    +16

    -2

  • 3715. 匿名 2016/07/22(金) 20:58:41 

    くしゃみをしたら下腹部がキーンと痛くなって、今でも時々ズキズキする。
    不安になってネットで調べたら、妊婦さんにはよくあることなんですね。
    心配性な私は、気になることがあったらすぐにネットで調べられる今の時代に生まれて良かったと思いました!

    +30

    -2

  • 3716. 匿名 2016/07/22(金) 21:02:28 

    >>3715
    寝転がってる時限定ですが、くしゃみが出そうになったら膝を曲げて体を丸めると下腹部キーンとならずに済みますよ!痛いですよね!

    +21

    -2

  • 3717. 匿名 2016/07/22(金) 21:03:36 

    >>3711
    北海道の親戚から、わたしの大好物の筋子とたらこが送られてきました(笑)
    なので、わたしも気にせず食べます!
    そしてわたしも初産ですよ(  ̄▽ ̄)

    +18

    -8

  • 3718. 匿名 2016/07/22(金) 21:19:29 

    >>3611です。

    本日出産しました!

    part1から参加し、悪阻から切迫入院、退院後は全然お産の兆候なく39週。
    突然10分おきの陣痛、子宮口も開き、4時間位の出産でした!初産では早いそうです!

    正直な感想は痛くて、長く感じました。
    でも筋肉痛や会陰の痛みはあれど、この達成感、幸福感は素晴らしいです。

    痛みに弱く、内診さえいやがる私でも産めました!
    みなさんも頑張ってください!
    心から応援してます!

    +127

    -3

  • 3719. 匿名 2016/07/22(金) 21:24:53 

    今日28週の健診行ってきました!
    赤ちゃんは少し小ぶりらしいけど、範囲内なので問題なしでした。
    私の血糖の再検査の結果も2時間後下がってたので大丈夫でした(^^;)一安心!
    でも、一昨日食べすぎたせいで2キロも増えてて軽く注意されました…。
    7ヶ月後半から食欲が~(´×ω×`)
    気をつけよう。

    +20

    -2

  • 3720. 匿名 2016/07/22(金) 21:27:37 

    >>2117
    >>2119
    回答ありがとうございました。長いこと広範囲での書き禁になっていて、返信が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
    同じ経験をされた方がいらっしゃり安心しました。
    初期中期とも原因不明の出血は起こりうるのですね。
    とはいえ、今後も続いたり異変があれば病院へ行こうと思います。
    ありがとうございました!

    +9

    -2

  • 3721. 匿名 2016/07/22(金) 21:31:28 

    8か月に入ったばかりです。
    ある掲示板で、「いま妊娠中で…」と書いたら、「流産しろ」と書かれました…。もちろんその掲示板の流れを乱すような発言ではなかったのですが、何回も同じような事を書かれて、世の中こんなことを口に出してしまえる人達がいるんだとショックです…。悲しいですし、嫌な気持ちでいっぱいです。すいません、こんなことをコメントしてしまって…

    +77

    -3

  • 3722. 匿名 2016/07/22(金) 21:36:30 

    >>3721

    たぶん、そういう人は気が小さい人だから、面と向かってそんなこと言えない人ですよ。匿名でしか言えない可哀想な人だと思うしかないです。

    +71

    -3

  • 3723. 匿名 2016/07/22(金) 21:39:30 

    >>3721
    最低ですね、そんなこと書くなんて!信じられません。きっと普段から不幸な人なんですよ。あなたの幸せを妬んでるだけですよ。
    お腹の赤ちゃんのためにも、気にせず過ごしてくださいね!

    +62

    -3

  • 3724. 匿名 2016/07/22(金) 21:45:35 

    >>3721
    気にしない気にしない!世の中には心ない人もいるし、特に掲示板って何でも言えちゃうから心の闇をそこで発散する人が居るんですかね(^_^;)
    ここの掲示板はみんな妊婦だし、私は3721さんが無事出産されることを願ってますよ(^ ^)
    ほんの一部の心ない人の言葉なんて忘れてしまいましょう!!

    私も妊娠してから傷つきやすくて、その都度、
    いいことだけ、いいことだけ、思い出せ♩のアンパンマン精神でいることにしてます 笑

    +64

    -3

  • 3725. 匿名 2016/07/22(金) 21:49:18 

    でもさ、急に妊婦だから~とか言い出す人いるよね。空気読めない人も結構いるよ
    私はこのトピ以外では妊婦っていわない

    >>3721さんは配慮してたみたいだし、なんたって流産しろなんていっちゃだめだけど。
    ガルちゃんでも見るけどいくらネットだからって死ねとか書いてあってびっくりする。いろんな人がいるなぁ。

    +32

    -11

  • 3726. 匿名 2016/07/22(金) 21:51:09 

    22週、立ち上がると頻繁にお腹が張り気味になるようになっちゃった(;_;)
    休んで治るようなら大丈夫と助産師さんに言われたけど、歩くたびに張ってて大丈夫なのかなぁ。
    それとも張ってる気がするだけ?

    初産だと張ってるのか、張ってる気がするのかすら違いが分からない(/ _ ; )

    +19

    -3

  • 3727. 匿名 2016/07/22(金) 21:54:52 

    >>3725
    まぁ確かにそういう人もいるけど…

    流産しろ とか
    死ね とか

    どんな状況だろうと言ってはいけないよ。
    自分が言われたらどう思うんだろうね、そういう発言する人って。

    言葉って、いつか自分に返ってくるよ。
    だから、自分はそういうネガティヴな言葉は相手にどんなこと言われようと言わないようにしてる。
    3721さんは、お腹の赤ちゃんに優しい言葉使ってあげてね、将来そんな悲しい言葉を使う残念な大人にならないように。
    可愛い赤ちゃんが無事に産まれますように!

    +56

    -1

  • 3728. 匿名 2016/07/22(金) 21:58:22 

    魚の塩焼きがめちゃウメイ

    +25

    -5

  • 3729. 匿名 2016/07/22(金) 22:05:06 

    マイナスはどういう意味なんだ…

    +5

    -13

  • 3730. 匿名 2016/07/22(金) 22:13:58 

    一昨日から切迫早産で入院中です。
    大部屋になったのですが今の部屋は私含め2人しかいません。
    大部屋に入院中の方、同室の方とはお話ししますか?

    +12

    -6

  • 3731. 匿名 2016/07/22(金) 22:15:33 

    昨日、産院のビクス行ったら、今まで一緒の教室だった人が出産して、ちょうど退院の日で会えました。
    なんか一緒に大きいお腹かかえながら先週までヒーヒー息きらしてたのに、お腹がへこんで腕には小さな新生児。
    当たり前のことなんだけど、なんだかじーんと来ました(/ _ ; )
    抱っこもさせてくれました。私はまだ少し先だけど、安産だったみたいなので後に続きたいな!

    +60

    -3

  • 3732. 匿名 2016/07/22(金) 22:15:45 

    >>3729
    マイナスも煽りも気にしない気にしない(*^-^*)
    妊娠中はいろんな感情に敏感になりやすいけれど、どのコメントもマイナスよりプラスが多いんだからスルーしよう!

    +29

    -2

  • 3733. 匿名 2016/07/22(金) 22:17:38 

    >>3721です。みなさん優しいお言葉をありがとうございます…!
    だいぶショックで、勢いのままコメントしてしまったのに、みなさんが励ましのお言葉くださったので、少し落ち着いてきました。
    ありがとうございます。
    お腹の赤ちゃんのためにも、嫌な言葉は早く忘れてしまおうと思います!
    本当にありがとうございました。みなさんの赤ちゃんもどうか無事に産まれますように!

    +48

    -3

  • 3734. 匿名 2016/07/22(金) 22:24:36 

    32週くらいで里帰りして、順調だったので友人とランチしたり楽しんでいたのですが臨月に入ったらなにがあるか分からないし予定を入れてなくて、一気に暇になって夫に会いたくなって寂しくなってきてしまいました(/ _ ; )遠いいけど8月に1回会いに来てくれるからそれまで頑張らなきゃと思いつつ弱気になってしまうので、このトピで頑張ってる皆さんに励まされてます。赤ちゃんにも夫にもはやく会いたいなぁ〜。

    +48

    -3

  • 3735. 匿名 2016/07/22(金) 22:26:55 

    今日誕生日だったので、久しぶりに旦那に外食に連れてってもらいました。明日から安定期なのでお祝いも兼ねて。
    でも今だに胃が苦しくて動けない。妊娠前は大食いだったのに。胃が小さくなったのかな(;´Д`A

    +45

    -2

  • 3736. 匿名 2016/07/22(金) 22:29:43 

    >>3735
    お誕生日おめでとうございます(^^)

    +45

    -2

  • 3737. 匿名 2016/07/22(金) 22:30:35 

    臨月入って、先生に3〜4時間歩いてねー!と言われたけど、前職が事務員、田舎の車社会、産院徒歩3分。

    そんな時間歩くなんて未知すぎて…笑
    イオン行こうかな。

    +47

    -2

  • 3738. 匿名 2016/07/22(金) 22:40:50 

    >>3737
    私は西友です(*^-^*)
    クーラー効いてるし雨の日も傘ささないで歩けるしで、赤ちゃん用品見たり食材見たり全通路制覇しながら歩いてます。
    スクワットとかもいいみたいてすよ!

    +24

    -2

  • 3739. 匿名 2016/07/22(金) 22:50:43 

    うとうとして目覚めたら、キッチン立つことのない旦那が皿洗いしてたー!!
    夢かと思った 笑
    終わるまで寝たふりしてごめんね 笑
    感謝(o^^o)

    +67

    -3

  • 3740. 匿名 2016/07/22(金) 22:53:47 

    皆様のご主人は風疹の検査しましたか??

    +5

    -14

  • 3741. 匿名 2016/07/22(金) 22:57:57 

    みなさん電車乗るとき、マタニティマークはつけてますか?最近短期の仕事を始めて、毎朝混雑する電車で通勤しています。
    お腹にぶつかったりしないようにマタニティマークをつけてるのですが、今日ちょうど優先席の前に立ってたら、女性が何も言わずに立ち上がりました。
    マタニティマークに気づいたのだろうとすぐに分かり、お礼しましたが、明らかに怒った顔で返答なし。座りましたが顔をあげられませんでした。
    これ見よがしに、と思われたのかな。
    マタニティマークをつけてる以上、座席の前に立たない方がいいのでしょうか?
    席譲って!って言ってるように見えますかね。
    もちろんお腹も大きくなってきて、疲れやすくなってるので、座れるのはとてもありがたいです。
    みなさんどうされてますか?

    +48

    -3

  • 3742. 匿名 2016/07/22(金) 23:39:14 

    唐突にすみません。
    どちらの方が多いのかな?

    自然妊娠 +
    不妊治療を経て −

    +126

    -33

  • 3743. 匿名 2016/07/22(金) 23:44:06 

    風疹の抗体があれば大丈夫ですよー!

    +10

    -5

  • 3744. 匿名 2016/07/23(土) 00:03:09 

    今、18wになった
    安定期に入ってから日にちが経つのが早い

    アプリによると子宮の大きさはちょっと大きめのメロンらしい…そりゃお腹も出てくるはずだ

    +15

    -3

  • 3745. 匿名 2016/07/23(土) 00:03:17 

    >>3740
    しました!昨年、自治体で無料で妊娠を望む夫婦または結婚予定者の検査が無料でした。調べてみてはいかがでしょうか(o^^o)?

    +11

    -2

  • 3746. 匿名 2016/07/23(土) 00:06:48 

    月曜日検診だから夜ご飯野菜ジュースだけで、お腹空きすぎて辛い( ; ; )買わないようにしてるからお菓子とかもないし。

    +0

    -36

  • 3747. 匿名 2016/07/23(土) 00:09:21 

    >>3741
    私は座ってからマーク出すようにしてます。
    あと優先席に座るのがなんか苦手なので、優先席の方には行けない…。
    悪阻がひどい時はマーク出したままにするけど、基本的にはしまってあるかな。

    +28

    -4

  • 3748. 匿名 2016/07/23(土) 00:16:28 

    今日はしんどかったので旦那が晩御飯のお皿洗いしてくれました( *'ω'* )
    「大丈夫?いつもありがとうな。明日から俺が皿洗いするから◯◯はゆっくり休んでて」と言ってくれました(*゚ー゚*)

    旦那の優しさをしみじみ感じました♡

    +49

    -2

  • 3749. 匿名 2016/07/23(土) 00:25:59 

    お昼に切腹して生まれました〜!
    桃太郎みたいにパッカーンと。

    胎盤を剥がして出したりするのがキツかったです!
    リアルでごめんなさい!

    でも…学んだ事はネットの悪い情報は信じないか、見ないこと。
    産んでみたら真反対な事も多々ありますよ!!

    みなさんの無事な出産お祈りしましす。
    母子ともにどうか健康で。

    顔も名前も知らない相手を思いやる母性が出てきました!笑

    +79

    -3

  • 3750. 匿名 2016/07/23(土) 00:28:19 

    >>3741
    いつもカバンに付けています。妊婦だからって座席の前に立ってはいけないとか、ないと思いますよ。
    立つ所がそこしかない場合だってありますし…
    出入口の方が危険で邪魔になりそうですし、吊革持つならそういう場所になってきますよね。
    譲って貰う気満々で乗る人はどうかと思いますが。赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなんですから、可能な限り安全な場所を確保するのが先だと思います。その方が何故怒ってたのか分かりませんが、事実として席を譲って下さった事に感謝!で良いのではないでしょうか。

    +38

    -2

  • 3751. 匿名 2016/07/23(土) 00:32:04 

    >>3749
    おめでとうございます♡♡
    そしてお疲れ様でした!
    ٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶४*✧

    胎盤を剥がす…リアルで怖いですね!泣
    私もいよいよ来月出産なので頑張ります〜っΣ(。>д<。)ゞ

    +33

    -1

  • 3752. 匿名 2016/07/23(土) 00:37:08 

    >>3746

    えぇぇっ!?
    どんな事情があるか分からないけれど、
    夜に野菜ジュースだけとか心配です。
    月曜日までまだ長いし。


    サラダとか豆腐とか鳥胸肉とか
    低カロリーで調味料も少なくして、
    早めの時間に食べるとかはダメですか?>_<

    倒れないで下さいね〜!!

    おせっかい失礼いたしました(´Д` )

    +50

    -1

  • 3753. 匿名 2016/07/23(土) 00:44:59 

    >>3752 わたしBMI25以上の肥満で太れないって念を押されてるのに、妊娠後期で太ってしまったんです(´°ω°`)↯↯ 自業自得なんです。
    明日朝ちゃんと食べます、ありがとうございます。

    +29

    -5

  • 3754. 匿名 2016/07/23(土) 00:56:47 

    つわりで1ヶ月ほぼ寝たきりでした。
    今日、仕事から帰宅した主人が海までドライブに連れて行ってくれました。
    ほんの1時間だったけど、外の風が心地良く、嬉しくて涙が出そうになりました。

    明日からまたつわりに負けないように頑張らなきゃ。

    +67

    -2

  • 3755. 匿名 2016/07/23(土) 01:00:57 

    27wに入りましたが、最近胃の圧迫感がすごいです(^^;)
    少し前まではすぐにお腹がすいて、とりあえず何か食べたい!!だったのに、ここ最近はお腹すいてないけど食欲はある!食べたい!という感じで(><)
    特に夕飯のあとはずっと胃になにか入ってる感じで、嗚咽とまではいかないけど常に喉がつっかえてるような...
    ただ単に子宮で胃が圧迫されてるのか、それとも軽い後期つわりなのか(;_;)
    あまり動かず横になってる時間が多いせいなのもあるかと思うんですが、動きすぎるとお腹も張るし...
    食欲だけはあるのに、思うように食べれなくてつらいです(><)

    +30

    -1

  • 3756. 匿名 2016/07/23(土) 01:22:24 

    みなさん安定期に、旦那さんと思い出作り的なことしてますか?
    旅行いったりだとか。
    もうすぐ2人だけじゃなくなるんだなぁと思ったら、旦那と2人で何かしたいなぁと思ったんですが。
    やっぱり旅行とか思い出になるのかな*\(^o^)/*

    +40

    -3

  • 3757. 匿名 2016/07/23(土) 01:47:18 

    >>3753

    そういった事情だったんですね!

    後期は気をつけていても増える時期ですもんね。ストレス、お察しします(ノ_<)

    私も後期です。
    医者から言われた体重増加の限度に迫っています。
    なんとか乗り切りましょうね!

    +28

    -1

  • 3758. 匿名 2016/07/23(土) 02:21:36 

    予定日間近に友人から来る「産まれた?」の連絡ってやっぱりウンザリしてきますよねT_T
    私が心狭いのかな…と思っていたので同じような方が居て安心しました。
    もう無事に産まれるまで返事返さないでいいかな。
    心配してくれるのは有難いけどm(_ _)m
    産まれたら連絡すると伝えてあるのに、LINEの文面も「まだ産まれないの?w」とかだしもう返す気にもなれない。
    自分だったらただでさえナイーブな臨月妊婦さんに催促するような連絡しないけどなぁ、なんて一人でモヤモヤしてます。

    +43

    -6

  • 3759. 匿名 2016/07/23(土) 02:23:49 

    >>3755
    わかります!胃の圧迫感、すごいですよね…
    食べた後、なかなか消化されずに喉の奥の方に詰まる感じ( ; ; )
    無事に産んだら、胃がスッキリ!っていう状態でご飯を食べることです!!笑
    多分、何もかも美味しく感じるだろうから産後太りが怖いです笑

    +27

    -2

  • 3760. 匿名 2016/07/23(土) 02:52:16 

    トイレに起きたら、ついでに空腹になった(^^;;こんな時間に困るー!!!!体重増えまくりだからまだ食べたくないっ!でも、朝起きたら何食べようとか、昼ごはんはどうしようしか考えられない…

    +22

    -1

  • 3761. 匿名 2016/07/23(土) 02:55:22 

    >>3760
    わたしも今寝れなくて…食べること考えてます
    ていうか、寝る前は食べることばかり考えてます(笑)

    +22

    -1

  • 3762. 匿名 2016/07/23(土) 03:05:45 

    >>3756
    旅行行きましたよー!
    貸切風呂がある旅館にしました

    ゆっくり出来たし人目も気にせずのんびーりお風呂に浸かりました

    2人で吹きガラス体験とかして思い出の品も作ったし
    夫婦で旅行するのは2、30年先だと思われるので満喫してきました
    (∩´∀`∩)

    +35

    -3

  • 3763. 匿名 2016/07/23(土) 03:10:25 

    予定日まであと1カ月
    旦那が仕事の飲み会からやっと帰ってきたー

    仕事してきてくれるのは有難いし
    仕事の付き合いも分かるけど
    早く帰ってきて欲しい。

    赤ちゃんが産まれてくるので財政難なのにまた余計な出費だし(T ^ T)

    そのお金を赤ちゃんの為に貯えたい
    切実な気持ち。

    私にも気持ちの余裕が無いんだなぁとしみじみ痛感してしまった

    +38

    -5

  • 3764. 匿名 2016/07/23(土) 05:25:11 

    >>3716
    3715です。
    コメントと共感ありがとうございます!
    痛いですよね!!
    立ってるときは何かをつかむとよいって書いてあったけれど、寝てるときは?と疑問がありました。体を丸めたらいいのですね!ありがとうございます(*´ω`*)

    +11

    -1

  • 3765. 匿名 2016/07/23(土) 05:39:02 

    >>3756
    しましたしました(*^^*)
    毎週のようにお出かけ、ごはん行ってます!安定期のうちに県外の行きたいとこいくのオススメですよー!私は有難い事に順調な妊婦だったので8カ月でギリギリ、ディズニーに行きました(*^^*)
    旅行もいいですよね♪
    もう臨月前なので遠出は難しくなっちゃいましたけど、近場のカフェとかお店ぷらぷらするだけでも、あ〜こうして2人でのデートも貴重な時間だなぁってしみじみなっちゃいます。
    3762さんの吹きガラス素敵(*^^*)
    あ!あとお腹大きい姿で写真撮っておくのもオススメです!赤ちゃん産まれたら写真たくさん撮れるけど、お腹に赤ちゃんがいる期間って今しかないですもんね(*^^*)

    +27

    -6

  • 3766. 匿名 2016/07/23(土) 05:55:21 

    今日から8ヶ月!先輩ママさん、何かあるある的な事はないですか?

    +7

    -3

  • 3767. 匿名 2016/07/23(土) 06:04:53 

    寝れない方多いですね…私も後期つわり辛くて朝が来てしまったーー
    胃液がこみあげるのと胎動の激しさで寝不足。

    +18

    -2

  • 3768. 匿名 2016/07/23(土) 06:24:17 

    一人目の時は8カ月から出産まで後期つわりで胸焼けと嘔吐であまり体重が増えず、今回は何もなく35w。切迫で入院しいっぱい食事してるのに一週間で二キロ減少。
    痩せたい系なので産後のためにも体重を増やしたいのに、増えないからしんどいです。
    37w前には帝王切開だからあと数日が勝負!

    +14

    -2

  • 3769. 匿名 2016/07/23(土) 07:38:58 

    >>3756

    私も安定期入ってから、ディズニーシーに旅行に行きました!シーなら、のんびりお散歩できるし、ゆっくり食事してお店見て、と、アトラクションはなかなか乗れなかったけど、妊婦ならではの贅沢な1日になりました。

    主人が携帯式のイスを持ってくれていたので、お腹が張りそうになると、どこでもすぐ座れて便利でしたよ(o^^o)
    臨月近い今は、週末に主人と手を繋いでカフェめぐりしてます。

    +29

    -5

  • 3770. 匿名 2016/07/23(土) 07:41:53 

    >>3756
    私がいきたいと思ってた所が、偶然ファミリー大歓迎な温泉なので(むしろ赤ちゃん連れが多く、離乳食もだしてくれる)、こりゃ子供連れてでも行けるか!笑
    ってことで、旅館はやめてその分のお金を、
    付き合った記念日、プロポーズ記念日、結婚記念日、挙式から3年記念日、なんて、今まで結婚記念日以外特に祝ってなかったけど何かに理由つけて、和食料亭や、フルコースを楽しんでます。
    量が多いから、体重気になるけど、家でお菓子や菓子パン食べるより増えないんですよねー 笑
    お菓子って怖い。笑

    旅館もいいですよね♡私は夫婦の時間はあと100日!楽しみたいです(o^^o)

    +22

    -3

  • 3771. 匿名 2016/07/23(土) 07:48:37 

    >>3763

    旦那さんも色々お付き合いあるかとは思いますが、もう臨月だといつ陣痛きてもおかしくない時期なので、なるべく側にいて欲しい旨、ちゃんと伝えた方がいいですよ´д` ;

    男性はちゃんと言わないと、本当になかなか事の深刻さとかわからないので。
    パパである、あなただけが頼りなんだよって頼ってみて下さい。

    私は主人に出来るだけ側にいて欲しいので、かなり前から妊娠後期は、子供を第一優先にしてねと伝えてます。
    臨月近い今、職場にも事前に協力をお願いしてくれ、また、友人などの付き合いもちゃんと相手に理由をいって、出かけるとしても自宅近所に1.2時間程度ですぐ帰ってきてくれてます。

    妊娠後期はこういうものだと、ちゃんと理解してもらったから主人のほうが、色々気をつけてくれてるので本当に助かりますよ。
    話しておくことって本当に大事です。

    +15

    -3

  • 3772. 匿名 2016/07/23(土) 07:55:34 

    聞いて下さいー!!泣

    さっきリビングの窓を一瞬開けたら大きなハチが入ってきたんですΣ(。>д<。)!!
    羽をバタバタ言わしてめちゃくちゃ気持ち悪くて、動きも早くて何故かこっちに攻撃!?してくるんです(泣)

    旦那も仕事だし一人で一階を走り回りながらギャーギャー叫んでしまいました!泣
    20分くらい逃げまくってたら、また窓から出て行ってくれたのですぐ閉めました!

    虫だけは昔から本当に苦手なので本気で怖かったです(´;д;`)
    まだ心臓がバクバク言ってます…泣。

    関係ない話ですみません(笑)

    +57

    -10

  • 3773. 匿名 2016/07/23(土) 08:23:04 

    タメになるものとはわかりつつ、産院の母親学級や母子手帳もらう時、市の両親学級…もろもろ毎回パンフレットや書類が多すぎて訳わからなくなってきた!笑
    要らないものは捨てないと;^_^A
    片付けたいのに、部屋が汚くなっていく…そして腰が重すぎてダラダラ…
    出産近くなるの掃除したくなるよという母の言葉が本当だといいな 笑

    +34

    -2

  • 3774. 匿名 2016/07/23(土) 08:24:45 

    東北ですが、え、梅雨明けしてないの?ってくらい快晴(o^^o)!
    お腹張り気味でまだ中期なのであまり歩きたくはないけど、甘えてためてしまった洗濯頑張るぞ!!

    +20

    -1

  • 3775. 匿名 2016/07/23(土) 08:37:45 

    おはようございます!きゃりーぱみゅぱみゅが我が家に泊まりに来てて、夫が終始きゃりーにデレデレしてて私が「妊娠中なのにあんた達はなんなのー!」と怒るという謎の夢を見ました笑。なんできゃりーぱみゅぱみゅ\(^o^)/

    +13

    -6

  • 3776. 匿名 2016/07/23(土) 08:51:08 

    寝言で旦那が、こんにちは赤ちゃん歌ってて吹いた 笑

    私がママよー。て
    パパでしょ!笑
    起きたらからかってやろう( ^ω^ )

    +56

    -5

  • 3777. 匿名 2016/07/23(土) 09:06:11 

    今日は海に行くぞー!スイスイ泳ぎたいー!けどチャプチャプ膝までで我慢。笑
    一年中夏でもいいってくらい大好きです!
    暑い地方の皆さんはこの時期大変なんですよね…乗り越えてください!

    私は、出産時期が豪雪時期なので、今から億劫です…大きいお腹でツルツル転びたくないし、膝まで雪積もるし、車は埋まるし、いつも1日は早朝の雪寄せから始まるけど今年はどうなることやら。

    夏は北に、冬は南に住みたいなー。と毎年思います 笑
    だから今のうち、私は夏を楽しんでおこう!

    +25

    -1

  • 3778. 匿名 2016/07/23(土) 09:19:35 

    >>3776
    朝からほっこり(*^^*)
    幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます☆

    +18

    -1

  • 3779. 匿名 2016/07/23(土) 09:45:50 

    今日で26w
    昨日から咳で今朝から寒気。
    丁度今日健診日だから良かったけど人気のところすぎて9:30からの8:30にきても見てもらうのは10:30とか。
    内科もあるのころだから風邪のときは助かるけど
    毎回この待ち時間がしんどい。
    産婦人科も内科もら2人づつ先生いるけどしんどいときは本当勘弁してーっておもう。

    +13

    -2

  • 3780. 匿名 2016/07/23(土) 09:56:38 

    お菓子毎日はやめよう!と思うと、貰い物が舞い込んでくるのなんでだろう;^_^A
    ハワイ土産のマカダミアチョコと、ホットケーキミックスと、ホノルルクッキーが大量に…笑

    1日1個、3時だけって決めれば大丈夫かな。嬉しいのに悲しい(T ^ T)

    +33

    -2

  • 3781. 匿名 2016/07/23(土) 10:06:43 

    こんにちは。もうすぐ8ヶ月の初産婦です(*^o^*)
    早めに実家に里帰りしてるのですが、朝から母と喧嘩してしまいました。一度出て行ったくせに。とかあっちで産めばよかったのに。迷惑だ。と言われ、喧嘩の際の売りことばなのは分かっていますが悲しくて涙が止まりません。イライラしてる私が元はと言えば悪いのですが。正直赤ちゃんを触ってほしくもありません。今からできることなら、旦那の元に帰りたいです(;_;)
    どこにも吐き出せなくてここで愚痴らせてもらいました(;_;)

    +51

    -3

  • 3782. 匿名 2016/07/23(土) 10:25:58 

    今日から8ヶ月(*^^*)
    トツキトオカのコメント読んでたら涙腺が、、(>_<)

    あとふた月しんどいけどがんばるぞー(>o<)!!

    +28

    -1

  • 3783. 匿名 2016/07/23(土) 10:27:25 

    ついに予定日を迎えてしまった(;_;)
    お腹が頻繁に張るくらいで産まれる気配なくて焦ってきた!!
    色んな人からの産まれた?産まれそう?っていう連絡でどんどん焦ってしまう自分がいる。
    昨日は旦那に私一生妊婦かも…とか意味わからない事言ってた(笑)

    +48

    -3

  • 3784. 匿名 2016/07/23(土) 10:52:03 

    >>3781
    旦那さんの所にもどれないんですか??
    実家から結構遠いとか?
    私は産まれるまで旦那といたいので里帰りは退院後そのままの流れでするつもりです(^o^)/

    +27

    -1

  • 3785. 匿名 2016/07/23(土) 10:56:58 

    前にniptについて質問した者です。
    慶應病院申し込んだらあっさり二週間後で取れました。昭和大学病院も取りやすい。病院通じて申し込むところが取りやすいみたい。

    +7

    -2

  • 3786. 匿名 2016/07/23(土) 10:58:27 

    >>3709

    ホルモンの関係で便秘なりますよ。産婦人科でマグネシウム剤貰ってきたら解消しますよ

    +9

    -2

  • 3787. 匿名 2016/07/23(土) 11:03:39 

    甥っ子が世界で1番可愛くて何してても可愛いんですけど、自分の子どもってもっと可愛いんですよね。どんな感じなんだろう。

    +35

    -2

  • 3788. 匿名 2016/07/23(土) 11:04:17 

    >>3755
    >>3759
    すっごくわかります!!と言っても私まだ22週なのですが(>_<)やっと初期の悪阻終わって、これから安定期美味しいもの食べるぞーと思った矢先に…胃がなんかいつも重くて苦しい(T_T)1人目は安定期以降、快適だったのに今回はずっと辛いです(>_<)

    +9

    -1

  • 3789. 匿名 2016/07/23(土) 11:07:02 

    さっき健診に行ってきてこれ以上体重増やしたらダメと言われました(´;ω;`)
    それも切迫ぎみで散歩禁止なんで食事管理で増やさないようにしないといけないです(T . T)
    皆さんどんな物食べてますか?る

    +14

    -2

  • 3790. 匿名 2016/07/23(土) 11:32:44 

    >>3789
    切迫早産で安静なのに体重だけは増え続けて、大変でした!
    私は食後のフルーツを0カロリーゼリーにして、飲み物はお茶や水、アクエリアスゼロにしました。
    それまでは2週間で3キロ増えてましたが、なんとか1キロ以内におさまりました。
    ただ、38週のいま12キロ増加してます(^_^)

    +15

    -1

  • 3791. 匿名 2016/07/23(土) 11:34:28 

    >>3781
    里帰り早いですねー!遠いのかしら??
    私も2人目妊娠中で9ヶ月ですが、無性にイライラします!周りにもキツく接してるときがあるので、なるべく人と関わらないように…どうしようもないときは淡々と!をなるべく心掛けています。一人目の時も、今回も近いけど里帰りしません。親が嫌いだからです。
    きっと3781さんはご両親と良好な関係故に、時には甘えたり衝突したりするのかなと思いました。今、旦那さんのところに帰っても、産後気まずいのはもったいないので、お互いもう少し落ち着いてから謝ったらどうですかね?

    +13

    -1

  • 3792. 匿名 2016/07/23(土) 11:49:56 

    みなさんの意見聞かせてください!
    今日友達から2万円もするギフトが届きました!!!
    でもこれはなんのギフトなのか…
    確かに2週間前に妊娠報告はしましたが、まだわたし7カ月なんです。
    しかも値段が高すぎて気が引けてしまって…

    お返しってどうしたらいいと思いますか??
    生まれてから内祝って形でいいのでしょうか?
    それとも今度会うときにお返しした方がいいのでしょうか?
    そして内祝でなければ、逆にどんなものをどれくらいの予算で渡せばいいのでしょうか??
    意見聞かせてください( ´△`)

    +21

    -1

  • 3793. 匿名 2016/07/23(土) 12:00:37 

    >>3792
    どんな内容のギフトでしたか?出産系のものでしたら、出産されてからでも良いと思います(^ ^)産まれる前から内祝いってのもおかしですもんね…
    ただ、生まれてから忙しくなるので時間が経たないように、今からお返しを決めておくと良いかもしれません(^ ^)
    考えが読めないので、一言、
    無事産まれたらお返しさせてね♩と言っておくと良いかもしれません。

    +18

    -1

  • 3794. 匿名 2016/07/23(土) 12:07:23 

    肉、魚メインで80グラム

    くらいに野菜の小鉢



    フルーツか小鉢

    で1500〜2000キロカロリー
    量を一人前ずつ盛れば食べ過ぎ防止(*^_^*)

    わからなければ本やネットで(*^^*)

    +7

    -8

  • 3795. 匿名 2016/07/23(土) 12:13:20 

    以前内診グリグリガクブル(」゚ロ゚)」
    してた者です

    本日検診行ってきました!
    めっちゃ痛かったです
    ( ;∀;)

    先生が子宮口硬いって言ってたので
    硬いと痛いのかな?

    柔らかくするにはウォーキングや身体動かしてと言われました。

    みなさん散歩の頻度ってどれぐらいしてますか?
    時間はどれぐらいやってます?

    私は1日1時間ぐらいと
    2.3日置きにストレッチ&ヨガするぐらいです

    +11

    -3

  • 3796. 匿名 2016/07/23(土) 12:50:49 

    検診おわったー!
    待ち時間長いとシンドイなぁ〜(´・_・`)
    診察なんて5分かからないのにっ!笑
    けど赤ちゃん元気そうでよかった!
    2400gまで成長してたー!
    あと2週間で正産期!
    うおー!もうすぐだー!!!
    今すぐ会いたいけど、もう少しお腹にいてねー!って思うけど、はやく会いたい!笑
    楽しみだなあー!

    +29

    -3

  • 3797. 匿名 2016/07/23(土) 12:52:04 

    25wです
    寝起きに必ず恥骨?辺りが痛くて

    同じような方いますか?

    +12

    -2

  • 3798. 匿名 2016/07/23(土) 13:03:41 

    >>3793
    カタログギフトでした!
    特に赤ちゃん用という感じでもなく、普通の…
    無事生まれたらお祝いさせてね♪ってセリフはいいですね(*´∇`*)
    今度会う予定あるので、そのときお伝えしようかと思います。
    ありがとうございます!

    +17

    -2

  • 3799. 匿名 2016/07/23(土) 13:05:27 

    何も気にせずに
    好きなものを食べたい。飲みたい。
    食べちゃダメ飲んじゃダメじゃないと分かってはいるけど難しい…。

    外食先でも、コンビニやスーパーでも
    妊娠前みたく、なーんも気にしないで本能の赴くままに選んで買いたい食べたい飲みたい\(^o^)/

    +28

    -2

  • 3800. 匿名 2016/07/23(土) 13:21:31 

    貧血気味なので、買い出しは夫と週一で行ってたけど、二人で持っても荷物は重いし(水とか)日用品をまた別の所で買うのも手間だし、大容量は重いからちょこちょこ買いしてたけど、CMで見たアプリで沢山注文してみた。
    部屋まで運んでくれるとか、もっと早くにしたら良かったなあ〜。
    今日届くのがちょっと楽しみ(^-^)

    +9

    -1

  • 3801. 匿名 2016/07/23(土) 13:25:43 

    >>3794
    >>3790
    ありがとうございます(´;ω;`)
    食べ過ぎないよう心がけて頑張ります(*_*)

    +3

    -1

  • 3802. 匿名 2016/07/23(土) 13:44:40 

    さっき、義母の友達?だか誰だか全く面識のない方がマザーズバッグを作ってくれたから!と、荷物を送ってくれました。
    凄く手が込んでいて、知らない私なんかの為に有り難い!って思うけど、、、
    面識の全くない人からの手作りの贈り物って何だか苦手で、、、
    時間かけて作ってくれただろうに、そんな事思う自分本当にサイテーだと思うけど、あまり使いたくないなぁー、、、と思ってしまって、そんな事思ってしまう自分がサイテーだと気分落ちてしまい、なんとも言えない気持ちに。。。
    私はドット柄が苦手で、(小さい丸の集合体を見るとゾワゾワしてしまって)送って頂いたバッグはドット柄で、正直あまり使いたくないです。。。
    自分サイテーだと分かってます。
    あーこのカバンどうしよう(´・_・`)
    まだ義母とか、身内の人の手作りだといいのに、、、
    顔も存在も知らない相手って言うのが。。。
    お返しもどうしていいものか、、、
    この方にも内祝いで何かお返しという形で良いですよね??(´・_・`)

    +57

    -6

  • 3803. 匿名 2016/07/23(土) 14:59:05 

    明日は旦那の後輩で同じ会社の家族とプールに行く事になりました!
    お互い同じ歳くらいの子供がいるので子供メインのプールで遊ぶと思うけど、私は会ったことない人だからどんな人達か気になるー。
    今年はプールもう3回目です(^^)
    この前は天気が良すぎて日焼け止め塗ってても日焼けしてしまった(^^;)
    明日はもう少し気をつけなくては!

    +7

    -17

  • 3804. 匿名 2016/07/23(土) 15:25:15 

    >>3802

    嫌なら、義母さんに会うとき以外使わなければいいし、内祝いは相談して3,000円ぐらいのお菓子か何かを送ればいいんじゃない?
    そんな悩むようなことじゃないよー。

    +48

    -4

  • 3805. 匿名 2016/07/23(土) 15:29:05 

    呼吸が苦しい(;_;)後期になるともっとこうなるのかな…

    +22

    -1

  • 3806. 匿名 2016/07/23(土) 15:59:05 

    朝おしるしと数分間隔の陣痛が来て、いい感じで入院したのに陣痛遠のいてしまった…(´・_・`)
    一旦帰らされるパターンもあるのかな?

    +19

    -2

  • 3807. 匿名 2016/07/23(土) 16:08:00 

    昼間は暑いのでアイスボックスをガリガリ食べています!笑
    冷たくて喉がスッキリするしお腹もふくれるしで助かってます(*゚∀゚)

    +18

    -1

  • 3808. 匿名 2016/07/23(土) 16:11:54 

    >>3802
    手作りって困ることありますよね;^_^A
    「荷物を送ってくれました」ということは遠方かな?
    遠方なら毎日使わなくたっていいし、義実家に遊びに行く時だけそれに何か入れて
    便利に使わせてもらってまーす♩
    って言えば大丈夫だと思いますよ(^ ^)
    近くに住んでたらちょっとツライけど;^_^A
    顔も知らないなら菓子折りが一番良いと思う。
    一応、義母さんに「お返しはお菓子にしようと思うんですけど、好みとか分かりますか??」と聞くといいかも。

    私も以前、母の同僚?で、顔のわからない方からお祝いいただいて、内祝いを相談したら、私買っておくわ!と言われたことがありました。
    もちろん、あとでお金うとは言いましたが結局、立て替えてもらったお金、受け取ってもらえず甘えてしまいました;^_^A

    +21

    -4

  • 3809. 匿名 2016/07/23(土) 16:14:43 

    昼寝から目覚めて、寝ぼけて妊娠前のように、上に手をグーンと背伸びのようにしたら、脇腹がピキーンってなりました(;_;)激痛。
    うずくまったらすぐに痛み引けたからどうやら靭帯。

    お腹も目立ち始めで、寝ぼけて妊婦の自覚なしの自分に苛立ちます…

    +25

    -2

  • 3810. 匿名 2016/07/23(土) 16:16:15 

    昼の洗い物がまだ片付けれない。
    満腹なりすぎて(一人前だけど)横になってから動いてない。
    鍋と皿ほんのすこしなのに。こんな億劫で面倒くさがりで母ちゃんなれるのか疑問。

    +47

    -2

  • 3811. 匿名 2016/07/23(土) 16:25:08 

    >>3802
    何人かの方がかいてあるようにお菓子などの好みを義理母さんにきいて、義理母さんに会うときに忘れずになにかしらいれて使えば大丈夫ですよー!
    私も上の子のときに母のパート先の方から手編みのケープもらいましたが、簡単なお菓子とケープきた写真をとって母にありがとうございましたと伝えてもらいましたよ(^_^)

    +16

    -1

  • 3812. 匿名 2016/07/23(土) 16:34:49 

    土曜日、家族でお出かけ妊婦さん多いのかな(^ ^)書き込み少ないですね♩
    うちの夫は、15時半から美容院なった!と唐突に言われ、そんな半端な時間に美容院とか、お出かけするにも半端じゃん(*_*)と思ってしまいました!仕方ないんだけどさ 笑
    結局置いていかれ家でゴロゴロ。
    そろそろ帰ってくる頃かなー。

    +25

    -3

  • 3813. 匿名 2016/07/23(土) 16:36:58 

    現在36週4日。産まれるまでこのまま入院です( ¯−¯ )同室の人たちはどんどん赤ちゃんが産まれ抱っこしたり退院していきます(´;ω;`)!
    正産期まであと少しですが、ホントに早く赤ちゃんに会いたい~(><)!!!
    もう毎日待ちきれず、1日がとても長く感じます(;_;)!!

    +38

    -1

  • 3814. 匿名 2016/07/23(土) 17:40:04 

    お腹の子に向かって、「本田翼ちゃんみたいな顔に産まれてきてね♡」と言ったら旦那に、
    「うちには本田の要素も翼の要素もねーよw」と言われました。
    たしかにw

    +24

    -27

  • 3815. 匿名 2016/07/23(土) 17:47:33 

    20週以降の妊娠健診のエコーが膣と腹部の両方を毎回すると言われました。
    膣エコーはさっと見るだけですが。
    皆さんの病院も同じですか?

    +20

    -3

  • 3816. 匿名 2016/07/23(土) 17:50:16 

    13週です。ようやくつわりが落ち着いてきたと思ったら頭痛がひどい(T_T)一日中寝てます(^_^;)

    +19

    -2

  • 3817. 匿名 2016/07/23(土) 17:56:38 

    >>3815
    何ヶ月に一回しかりません!
    きっと、頚管の長さを毎回みてくれる親切な病院なんだと思います(^ ^)

    +22

    -2

  • 3818. 匿名 2016/07/23(土) 18:32:03 

    私も相談させてください!
    今日、旦那の先輩から
    お古のチャイルドシートを頂きました。
    結構前の物だそうですが新生児から使える物でした。
    頂く際、出産祝い代わりねと言われたので
    この場合お返しは産まれてから
    内祝いを渡せばいいのでしょうか?
    それともお菓子程度の物を先に渡しておいたほうが
    いいのでしょうか?
    内祝いもどの程度の値段の物をお返しすべきかわかりません、、
    教えてください(>人<;)

    +18

    -3

  • 3819. 匿名 2016/07/23(土) 18:33:07 

    今日はずっとイライライライラして、3歳と1歳がまとわりついてくるのすらイライラして嫌な態度とってしまった。本当に可哀想(/ _ ; )こんな母親でごめんよ。1人で泣いてたら上の子がティッシュ持ってきてくれた。情けない。
    早く悪阻終わって欲しいな。

    +34

    -4

  • 3820. 匿名 2016/07/23(土) 18:46:35 

    明日でやっと4ヶ月!
    悪阻が日によって程度が違うから困っちゃうけど、妊娠がわかった5週目がなんだかあっという間!
    でも1日1日は長いけど…(._.)
    来月はやっとやっと安定期!

    +31

    -2

  • 3821. 匿名 2016/07/23(土) 18:51:37 

    9ヶ月に入りましたが毎日暑いのでソファーでぐうたら。
    運動しなきゃ…スクワットやろうかな…
    でもめんどい。あーだめ妊婦(>_<)

    +18

    -3

  • 3822. 匿名 2016/07/23(土) 18:56:12 

    >>3818
    答えになってなくて申し訳ないけど
    お古あげといて出産祝い代わりねってわざわざ言う先輩ちょっと…(´・_・`)と思ってしまいました。

    私だったらお古なんだから、お祝いは別に、手頃なもの渡すけどなあ。

    +68

    -3

  • 3823. 匿名 2016/07/23(土) 19:11:06 

    お祭りに行ってきたのですが屋台がなくて、人が多いため旦那がイライラしてなにも買わず、花火も見ずに帰ってきました……
    いったいなにしに行ったんだか……
    リンゴ飴食べたかったな……

    +25

    -3

  • 3824. 匿名 2016/07/23(土) 19:13:33 

    妊婦に運があるって事で人生初のロト6を

    200円購入

    一つしか合わなかった‼️

    残念賞(*_*)もうやりません‼️

    +16

    -3

  • 3825. 匿名 2016/07/23(土) 19:15:29 

    冷蔵庫のハンバーグと、スープを温めるのさえ面倒な旦那。救いようがない

    一生カップ麺食ってろ‼️

    +48

    -3

  • 3826. 匿名 2016/07/23(土) 19:17:01 

    >>3818
    その先輩ちょっとどうかと…
    お古でしかも結構古い物なのに出産祝いの代わりねって
    私のまわりではありえない

    +60

    -4

  • 3827. 匿名 2016/07/23(土) 19:20:18 

    保険、入ろう入ろうでずっとほったらかし(;_;)
    動ける今のうちに終わらせたいけど難しすぎる…保険の窓口2回行ったけど、どうも勧誘と対応が。。かといって自分じゃわからないし…
    あー、もう7時。とりあえず頭がパーになったから一旦やめよ。。(-_-)

    +18

    -4

  • 3828. 匿名 2016/07/23(土) 19:25:27 

    32週です。
    自由に動ける時間あとわずかですが、
    皆さんなら何をしますかー!?

    1人での外出って、何週までできるのかな?

    +14

    -2

  • 3829. 匿名 2016/07/23(土) 19:51:05 

    今日は12000歩歩いた~
    涼しかったから頑張れた

    +17

    -2

  • 3830. 匿名 2016/07/23(土) 20:14:46 

    アパートな我が家の駐車場がポケモン出るみたいで、知らないひとが出入りしてるこわい。やめてよぉ〜なんなの?これって日替わりなのかな?子供達も騒いでるし大人もいるよ。妊婦だから神経質になりすぎなのかもしれないけどこわいよ( ; ; )

    +46

    -7

  • 3831. 匿名 2016/07/23(土) 20:18:50 

    4歳の娘が、パパはいいけど、ママはダメ。って事が多くて、物事が進まずイライラします。ただでさえ二人目妊娠中でイライラして余裕ないのに。甘えたいとか気を引きたいがための言動なんだと思うけど…こうも毎回だと本気で辛いです。一回どっかに、ふらっと一人になりたいなぁ。一泊くらい。でも、そんな事したらさらに娘の精神状態がガタガタになりそうだ

    +24

    -3

  • 3832. 匿名 2016/07/23(土) 20:33:46 

    日本で1番売れてるORIXのキュアって生命保険にしました(*^_^*)

    妊娠前に女性病気向けのキュアに私は入った(*^^*)

    +6

    -13

  • 3833. 匿名 2016/07/23(土) 20:36:23 

    今日は夫が会社の人のお宅でバーベキューです。毎年夫婦で参加していましたが、私は今回は不参加。家に1人でいるけれど、具合が悪くて自分の晩御飯も用意できません。わりと自由な会の筈だから早めに帰ってきてくれたらいいのに…と悲しくなって泣けてきました。

    +16

    -11

  • 3834. 匿名 2016/07/23(土) 20:43:08 

    13週つわり終わった気で旦那が前々から行きたがったかつやのおろし定食
    食べたら、6割食べてギブ。

    胃もたれ中(*_*)

    +13

    -4

  • 3835. 匿名 2016/07/23(土) 20:46:17 

    >>3815
    わたしの病院は、初診からずっと経膣、経腹両方のエコーやってます。。
    普通はどっちかだけなのかなと今初めて知りました(笑)
    ちなみに大学病院です。

    +9

    -6

  • 3836. 匿名 2016/07/23(土) 20:47:43 

    言われてイヤな言葉

    妊娠は病気じゃないのよ

    わかってるよ!でも辛いんだよ〜(>_<)


    +58

    -1

  • 3837. 匿名 2016/07/23(土) 20:48:45 

    >>3831

    わかるー!!うちもです。赤ちゃんがえりが心配…

    +6

    -1

  • 3838. 匿名 2016/07/23(土) 20:54:09 

    >>3836
    妊婦は病気じゃないけど、正常な状態でもない。
    という言葉に、わたしは救われました!!

    +56

    -1

  • 3839. 匿名 2016/07/23(土) 20:59:36 

    27wです。2時間前からお腹の張りが治りません。寝てるのに。
    今日も1日家でゆっくりしてただけです。こんなに張った事もないので心配で。かなり皮膚が引っ張られる感じです。
    胎動があるから、赤ちゃんは元気そうです。
    こんな事もありますか?

    +13

    -2

  • 3840. 匿名 2016/07/23(土) 21:08:16 

    >>3836
    すごくわかります!!
    私も初期のツワリが辛かった時に実母に散々言われました!

    母「何度も言うけど病気じゃないからっ!」

    だから?って感じでした…( 。-_-。)
    多分、昔から妊婦は病気じゃないって言われてるから口グセのようになってるんでしょうね(笑)言ってる方は何とも思ってないんだと思います(^_^;)

    +38

    -1

  • 3841. 匿名 2016/07/23(土) 21:23:02 

    来週7ヶ月で、体重+6キロ。。 みるみる増えてく〜、、、、!! 熱中症、ジカ熱デング熱、ながらポケモン怖いし、ウォーキングなんて出来ない! 言い訳なんだろうなぁ。。 運動しなくちゃいけないのに今日もゴロゴロ。。

    +20

    -2

  • 3842. 匿名 2016/07/23(土) 21:28:25 

    先週無事心拍確認出来ました!
    とりあえず安心していいんでしょうか?
    今日から8週です。
    悪阻がツライです…。

    +34

    -1

  • 3843. 匿名 2016/07/23(土) 21:31:18 

    >>3840
    私も実母に言われました!
    そう言いながらなんだかんだ助けてもらったからすごく感謝してるけど、
    自分の周りの友達や娘が妊娠しても絶対この言葉だけは言わないと決めてます。

    +28

    -1

  • 3844. 匿名 2016/07/23(土) 21:34:19 

    >>3838
    >>3840

    ありがとうございます
    そうですね!正常な状態でもない、という言葉、救われますね〜(;_;)

    わたしも言われた相手、実母です 笑
    病気じゃないんだから、がんばりなさいって。。これでもがんばってるんだよ(-_-)と思います。
    昔きっと自分も言われてたんでしょうね。

    +22

    -2

  • 3845. 匿名 2016/07/23(土) 21:34:44 

    >>3836
    妊婦は病気じゃないけど、正常な状態でもない。
    という言葉に、わたしは救われました!!

    +9

    -2

  • 3846. 匿名 2016/07/23(土) 22:12:53 

    妊娠前は、アイスボックス食べたこともなく物足りない感じで興味なくて…でも今、食べてみたらすごい美味しい。さっぱり最高ですねー。結構量あるからちびちび食べてます(笑)

    +18

    -1

  • 3847. 匿名 2016/07/23(土) 22:44:30 

    >>3836
    再三出てますが、妊娠は病気じゃないって言葉は「だから甘えるな」って意味ではなくて「(産んでしまう以外)その身体の変化や不調を治す方法も薬もないから、くれぐれも無理はしない/させないように」って意味だと聞きました。
    マイナスな方向で使われがちだけど、本当は慈愛に満ちた言葉です。
    もしまた言われたら、こういう意味だと説明なさっては(^人^)

    +49

    -1

  • 3848. 匿名 2016/07/23(土) 22:54:42 

    >>3847
    プレママセミナーで講義されてた助産師さんは、病気と違って乗り越えた先に大きな幸せが待っているという意味で妊娠は病気じゃないという言葉を使われてました
    どちらにせよ本来は否定的な言葉ではないですよね
    使う側のイライラを妊婦にぶつけるような意味で使わないで欲しいです

    +28

    -0

  • 3849. 匿名 2016/07/23(土) 23:05:02 

    体重管理が予想以上に難しくて試行錯誤の毎日です( ¯―¯٥)

    +23

    -0

  • 3850. 匿名 2016/07/23(土) 23:13:10 

    >>3847
    >>3848

    3836です。本来は妊婦を励ます意味で使われる言葉と知り、目から鱗です。使う人の気持ちで全然ニュアンスが違うのですね。
    勉強になります。

    +13

    -0

  • 3851. 匿名 2016/07/23(土) 23:42:39 

    来月旦那の祖父の法事があります。結婚式は家族のみだったから初めて親戚一同に会うため緊張してます。
    義母は気負わないで良いと言いますが、お酌とかしますよね?
    お腹もはりやすいし、一歳の上の子も連れていくから大変そうだ(><)

    +15

    -1

  • 3852. 匿名 2016/07/23(土) 23:53:10 

    また妊婦の別のトピが立ってる。
    見なきゃいいんだけど見ちゃって後悔する。
    腹パンチすればいいとか見て悲しくなる。
    見なきゃいいんだけどね(´・ω・`)
    あのトピの主さんは、
    どうしてここでは聞かないのかな?

    +37

    -5

  • 3853. 匿名 2016/07/24(日) 00:12:54 

    妊婦トピ多いですよね(^_^;)
    トピ主さんこのトピあるの知らないのかなぁ??

    +30

    -2

  • 3854. 匿名 2016/07/24(日) 00:16:31 

    ランキング落ちると埋もれるから(いつもいる人にとってはありがたいことだけど)知らない妊婦さんも沢山いるよね。

    +51

    -0

  • 3855. 匿名 2016/07/24(日) 00:18:47 

    トピ立てる前に「妊婦」で検索とかしないのかなー?(;^ω^)

    +25

    -11

  • 3856. 匿名 2016/07/24(日) 00:36:15 

    日曜の昼は旦那と外食の日って、決めてるから
    今からどこ行こうか妄想が止まらない(*_*)笑

    +24

    -2

  • 3857. 匿名 2016/07/24(日) 00:37:54 

    60年前の森永ヒ素ミルク事件をNHKで特集してて、悲しい気持ちになって寝れない…
    時代は違うけど、神経質になっちゃいけないとも思いつつ、やっぱり子供が口にするものの安全性って本当に大事だなぁ。
    気をつけよう。

    +18

    -1

  • 3858. 匿名 2016/07/24(日) 00:38:10 

    安定期イコール安心だと思ってる妊婦さんも居るんだって、あのトピで知ったけど妊婦さんに安心の時期なんてないよねっ(´・_・`)

    +57

    -4

  • 3859. 匿名 2016/07/24(日) 00:44:08 

    >>3818
    自分が過去に先輩に出産祝いをあげたことがあるかどうかでもけっこう印象変わると思う
    お祝いなんて気持ちだし、先輩にお祝いあげたことがないならば、中古でも使えるものならばむしろラッキーぐらいに思っていたほうが気持ちが楽になるよ。中にはスルーの人もいるし。
    いずれにしても菓子程度の御返しで済ませて良いと思う。

    +14

    -1

  • 3860. 匿名 2016/07/24(日) 00:45:14 

    すごい唾?よだれ?がでてたいへんです。5分に一回くらい吐きにいってます。
    飲み込むとたまってきて気分がわるくなる…どうしたらいいものか

    +30

    -0

  • 3861. 匿名 2016/07/24(日) 00:58:48 

    お腹がすいたからミニトマト食べた
    お腹空いてる時は何食べてもおいしく感じる(*^^*)

    +14

    -0

  • 3862. 匿名 2016/07/24(日) 01:05:11 

    夜ご飯少なめにしたからお腹すいちゃった(;^ω^)早く寝て明日の朝食が食べたい(笑)

    +17

    -0

  • 3863. 匿名 2016/07/24(日) 01:08:56 

    妊婦のレジャートピ見てきた。安定期じゃないけどショッピングモールとかはいってるな(*_*)
    あんまりよくなかったのかな。

    +17

    -2

  • 3864. 匿名 2016/07/24(日) 01:19:54 

    >>3863
    切迫傾向やお腹の張りが頻繁じゃないなら家にこもるとか一番やめてねーって医者に言われました 笑
    イオンなんか頻繁にでかけるし、無理ない程度に適度に動いてますよー!
    産む時筋力使うから、筋トレはできない分、安静と言われてないなら衰えないようにする努力は必要だなと思いました 笑
    私、筋力だいぶ落ちてしまったので(*_*)

    +37

    -0

  • 3865. 匿名 2016/07/24(日) 01:26:39 

    胃が苦しくて寝れない…
    おしっこも近い
    お腹も重たい

    +18

    -0

  • 3866. 匿名 2016/07/24(日) 01:34:21 

    旦那がリビングで寝てしまい、起こしたら、
    あ゛ー!と言われ、枕を布団に叩きつけ舌打ちしました。
    いつもはかなり優しいけど眠い時だけすごく不機嫌になる。
    そして、その舌打ちをきっかけに私は涙腺崩壊してしまい泣いてしまいました。
    急に自分でも止まらない涙にビックリ。
    いつもは、なんだかなー。くらいで喧嘩にもならないのですが。

    それに気づいた夫、目が覚めたらしく、ひたすら謝ってきました。
    すぐ和解はしたものの、
    そのあと数秒後、すぐぐっすり寝られ…

    なんだかなー(*_*)

    情緒不安定でやんなっちゃう(*_*)

    +58

    -2

  • 3867. 匿名 2016/07/24(日) 01:36:45 

    あー。寝れない夜がまた始まったー(*_*)

    +25

    -1

  • 3868. 匿名 2016/07/24(日) 01:52:21 

    やばい…泣。
    15分おきにトイレ行ってます(´;д;`)
    胎動で常に膀胱が刺激されてトイレ行きたずきます。
    でもチョロチョロとしか出ない(泣)

    +52

    -1

  • 3869. 匿名 2016/07/24(日) 01:57:32 

    はやく寝たいのに隣の部屋で旦那が27時間テレビみててうるさい…さんまのファー!の度に眠気が遠のく。ちょっと静かにしてくれ…(T-T)

    あぁ、火薬田ドン?がでてきた

    +42

    -0

  • 3870. 匿名 2016/07/24(日) 02:01:24 

    >>3868
    わかります。
    布団出るのも、ヨッコイショ!状態なのに。笑
    私も0時に布団入ってから4、5回トイレ行ってます。

    +23

    -0

  • 3871. 匿名 2016/07/24(日) 02:14:37 

    >>3866
    わかります…毎日のようにソファで寝ちゃうから、寝室行く前毎回声かえるけど、ん”ー!って機嫌悪く言われて腹立つ。私はあんたの母親じゃないんですけど(-_-)ガキか。
    私も妊娠して涙腺おかしいです。なんかのキッカケで涙止まらなくてコントロールできないですよね。イライラもコントロール出来ない(>_<)
    私は今日も無性にイライラしてねれません(>_<)

    +25

    -0

  • 3872. 匿名 2016/07/24(日) 04:23:55 

    8ヶ月でお腹がどんどん大きくなってます。
    実は旦那と妊娠してから初めての大喧嘩をしてしまい3日間お互い口も聞かず旦那が仕事から帰ってきたら私は別の部屋にいたので顔も合わさず...先ほど話し合いで旦那はすごく謝ってきたけど私は爆発して離婚話をしてしまいもう赤ちゃんいらない!産みたくない!って最低な言葉を叫んでしまいました...直後に赤ちゃんがポコポコ蹴ってきて後悔...旦那も悲しそうな顔をしてた。実は最近嫌な事続きでストレスも溜まり精神的に不安定だったのです。まさか自分がこんな風になるとは思わなかったし赤ちゃんにこんな事叫んでしまうなんて(;_;)今は旦那とは仲直りしてますが自分が叫んだ言葉にすごく後悔してます...

    +53

    -10

  • 3873. 匿名 2016/07/24(日) 04:44:41 

    >>3872
    すごくわかります…私も2~3ヶ月の頃、情緒不安定ともうやっていけないと思い、言葉を発してしまった事がありました。その後も何度か言ってしまい、その度に後悔と悪循環でした↓情緒不安定とマタニティブルーで精神面がやばかった時です…私も今8ヶ月に入り、胎動も激しくなって日に日に待ち遠しくあります♪言ってしまったことはしょうがない。実際は大事に大事に育ててますよね♪

    +34

    -1

  • 3874. 匿名 2016/07/24(日) 05:57:36 

    昨日の夕方にTBSで妊婦さんの感染症についての特集がやっていてまた怖くなってきちゃった。
    主に風疹についてだったけど、2週間後にリオ五輪も開かれるからジカ熱の感染拡大の可能性もってやってて。
    この記事を見る限り落ち着いてきてるみたいだけど、やっぱり警戒と対策はしておかないとダメだよね。

    サッカー日本代表初戦の地マナウス 暑さ対策が勝敗の鍵 ジカ熱は沈静化 リオ五輪 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    サッカー日本代表初戦の地マナウス 暑さ対策が勝敗の鍵 ジカ熱は沈静化 リオ五輪 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     【マナウス(ブラジル)=佐々木正明】リオデジャネイロ五輪に出場するサッカー日本

    +19

    -1

  • 3875. 匿名 2016/07/24(日) 06:07:09 

    朝起きたらお腹がパンパンに張ってる
    ちょうど予定日まで1ヶ月になった!
    毎日ドキドキです…

    +25

    -1

  • 3876. 匿名 2016/07/24(日) 06:26:23 

    出産して入院中です!!
    妊娠期に一つだけアドバイスするなら!
    とにかく歩いて体力をつけた方がいい!でした。

    ヨロヨロになるし、あー体力付ければよかった!ってまさに思ってる!
    マタニティヨガとかでもいいかも!!

    +39

    -0

  • 3877. 匿名 2016/07/24(日) 06:39:08 

    予定日超過中。
    本当に産まれてくるのか不安になってきた。焦りしかない(T_T)おしるしもないしどんどんお腹と腰が重く限界。

    +28

    -0

  • 3878. 匿名 2016/07/24(日) 06:47:27 

    ただいま10ヵ月で、ここまで便秘知らずでこれた私ですが、とうとう出なくなって4日目…辛い。
    もうのど元まで溜まってる感覚で、ウォーキングしても、本屋に行っても、スーパーの野菜売り場に長居をしても便意がこない。薬に頼りたいけど、次の健診は金曜日。便秘の薬欲しさに健診を早めるってありですか?

    +33

    -0

  • 3879. 匿名 2016/07/24(日) 07:12:47 

    >>3872
    こうして後悔してるってことは赤ちゃんのこと大切にしてる証拠ですもんね(^ ^)
    今は赤ちゃんと一心同体なんですから、すごく後悔したことも、ちゃんと赤ちゃんのこと愛してることも赤ちゃんにきっと伝わってるから大丈夫ですよ(^ ^)!

    +22

    -1

  • 3880. 匿名 2016/07/24(日) 07:16:41 

    >>3878
    病院で時間空いてるならアリじゃないですかね(^ ^)!
    便秘って辛いですよね…わたしも3日目で昨日下剤飲んで寝たのにビクともしません(*_*)

    +17

    -0

  • 3881. 匿名 2016/07/24(日) 07:26:19 

    >>3872

    妊婦の時は本当に情緒不安定になりますよね。
    お気持ちお察しします。
    私も安定期に入り、ずっと家に缶詰状態から抜け出してようやく出かけられるという時に、祖母に老婆心から色々心配され、はじめて祖母と口喧嘩をしてしまいました。
    あとで謝ってはみましたが、今まで一度も祖母とは喧嘩したこともなかったからショックでしたね。

    妊婦の時は自分では普通のようでも、やっぱり情緒不安定なんだなっと実感しました´д` ;
    そして周りの人は、いつもの自分だと思っているからなかなか理解も得られにくいんですよね。

    日頃受け流せたことも敏感に感じてしまうから、自己嫌悪にもなりやすい。仕方ないことだと思います。とはいえ、赤ちゃんはすでに言葉を聞いていますし、言霊という言葉もあるくらい。
    なるべくなら早目に感情的にならなくて済むように事前に対処しておいた方がストレスにならないかと思います。
    赤ちゃんには、本当は楽しみにしてること、心ない言葉を言ってゴメンねって謝ればいいんですよ(o^^o)
    ちゃんとわかってくれます。
    あと旦那さんにも、精神的にもデリケートな時期なんだと話して理解してもらいましょう。

    +12

    -3

  • 3882. 匿名 2016/07/24(日) 07:29:05 

    気付いたら30週間近!
    買い物リストを作ろうと思って、いざメモ帳とペン持ったら、
    あれ、何を参考にリスト作ればいいの?笑
    ってなり全く進めません(°_°)
    みんなネットとかで、
    赤ちゃん用日 リスト とかで検索して揃えてるのかな??
    産まれてからでも買えるしとは思うけど、車必須だからチャイルドシートとかも用意しないと…とか思ったら急に焦ってきましたー(*_*)

    +22

    -0

  • 3883. 匿名 2016/07/24(日) 07:29:26 

    >>3872
    ごめんね、あなたに向けての言葉じゃないのよ
    ってお腹にちゃんと謝ったら大丈夫。赤ちゃん賢いからちゃんとわかってるよ。お腹ポコポコ蹴ってくるのはママのこと心配なんだって。つい出ちゃった言葉なんだよね。
    3日間思いを溜めた分一番嫌な言葉が出ちゃっただけでしょ?
    仲直り出来たんだから、もし気になるようだったらもう一度旦那さんにひどい言葉の件を謝って、2人でお腹に向かってごめんね大丈夫だからねって話しかけてあげたらちゃんと大丈夫ですよ。

    +30

    -3

  • 3884. 匿名 2016/07/24(日) 07:32:36 

    すでに妊娠後期で来月予定日。
    私も昨日病院でたくさん歩くように言われました。
    ショッピングセンターに行って歩きなさいということでしたが、うちの近所には大型のショッピングセンターはなく…。

    車で行くしかない所なんですが、お腹もかなり大きいし、最近では運転は控えています。

    皆さんはいつ頃まで運転していましたか?また、近くにショッピングセンターのない方はどうやって運動されてますか?
    ショッピングセンターにいって、しっかり歩きたいけど出産間近のお腹で運転しても大丈夫なのか、ちょっと心配です。

    +18

    -0

  • 3885. 匿名 2016/07/24(日) 07:40:12 

    >>3882

    私も最初は何をいつ揃えていいかわからなかったので、赤ちゃん雑誌を参考にしました。
    何をいつ頃までに揃えた方がいいのかカレンダーが付いていたので、それを部屋に貼って、購入したものにはチェックしていきましたね。

    必ずしもいるものじゃないやつもあるので、
    これは後で必要に応じて買えばいいやと選定しました。
    あと、チャイルドシートやベビーベッド、ベビーカーなど大物は、義理や実両親に買ってもらえたり、人から貰えたりもするので、先に連絡してどうなのか確認しましたね(*^_^*)

    レンタルという手もあるし。

    あとは、実際にお店に行って店員さんに詳しく聞くのも手です。あちらは毎日のことなので赤ちゃん用品の店員さんは、分からないことでも詳しく説明してくれて、結構助かりました。

    +12

    -1

  • 3886. 匿名 2016/07/24(日) 07:50:20 

    産んで3日経ちました。
    私は分娩ばかり心配していたけど、実際は産後も痛みとの戦いでした(涙)
    あと太ももを鍛えておかないと、分娩時痛い部分が増えます!まだの人は無理しない程度の筋トレをおすすめします。
    スクワットしていたのにだめでした。最初からやっておけばよかったです(TT)

    +41

    -0

  • 3887. 匿名 2016/07/24(日) 07:58:56 

    今35週なんですが、自宅から一時間程遠出します。先生からは休み休み行けば大丈夫だよと言われていますが、少し心配。張り止め持って行ってきます。

    +14

    -2

  • 3888. 匿名 2016/07/24(日) 08:00:24 

    >>3886
    おめでとうございます!(^O^)/私は来月臨月ですが、先生からはまだスクワットは早いと注意されました…。いつからやればいいのかな…。

    +18

    -0

  • 3889. 匿名 2016/07/24(日) 08:06:39 

    >>3747
    >>3750
    返信ありがとうございました。
    私もこれからはマタニティマークが見えるようにして、優先席の前に立つことは控えようかなと思います。
    マタニティマークが守ってくれることも実際あるので、きちんと付けつつ、席を譲ってもらったり気遣ってもらった時には、感謝の気持ちを忘れずにいたいと思いました。
    ありがとうございました!

    +11

    -0

  • 3890. 匿名 2016/07/24(日) 08:30:57 

    痔の治療して、切れ痔治って1週間。
    便秘なりまた出血。
    いたちごっこだ(ー ー;)

    +19

    -0

  • 3891. 匿名 2016/07/24(日) 09:13:07 

    なんか今日は精神的にツライ・・・

    普段通りに動けない自分に悲しくなるのと、家事も仕事も満足にできなくてみんなに迷惑をかけて・・・

    朝からどんより。
    涙があふれてきます。

    これが妊婦の情緒不安定なのかなぁ・・・

    +28

    -0

  • 3892. 匿名 2016/07/24(日) 09:13:55 

    >>3604です

    昨日無事出産しました!
    2人目だったこともあり、陣痛はもっと痛いはず!と様子を見ていたら大量出血して慌てて産院へ。もう子宮口が6㎝開いていて、すでに出産が始まっていたみたい。
    そのあとは数時間でスポンと出てきました!赤ちゃん見た瞬間に、可愛くて可愛くて嬉しかったのと、色んな人への感謝の気持ちでいっぱいになりました。

    ここはたまにのぞいていて、いろいろな情報をもらったり、ほっこりさせてもらったり。皆さん、お世話になりました♡
    皆さんが安産で、元気な赤ちゃんに会えますように!陰ながら応援しています(*^^*)

    +72

    -0

  • 3893. 匿名 2016/07/24(日) 09:33:59 

    切迫で入院中の34週双子妊婦です。
    毎朝モニター付けてもらうのですが、今日は来てくれない…他の部屋の人は今モニターしてるけど、私一番奥の部屋だから忘れられてるのかしら?
    昨日のモニターでは下の方の子が胎動激しすぎて心拍急上昇して警告音が…元気だからもう必要なくなったのかな?

    +17

    -0

  • 3894. 匿名 2016/07/24(日) 10:53:37 

    >>3886
    同じく三日たちました!
    産後のコメントすいません。part1から覗いてたからかクセが抜けません…

    私もまさに両内股の痛みが…
    力のぬきかたがわからず、何回も力抜くよう言われました。
    身体の固いかた、両太ももは外側に倒せるようストレッチおすすめします。

    あと、予定日近くても兆候がなく不安な方。
    おしるしと痛みは突然にやってくる!
    心配せず赤ちゃんに任せましょう!

    +25

    -0

  • 3895. 匿名 2016/07/24(日) 11:00:25 

    またお腹張ってきた(*_*)張り止めお昼まで飲めないよー。やっぱり双子だと張りやすいんですね…

    +16

    -1

  • 3896. 匿名 2016/07/24(日) 11:07:18 

    >>3860

    ヨダレつわりですね、( ;´꒳`;)
    私も妊娠9週目くらいからか始まって
    今19週目の安定期ですがまだ出てきます(´;ω;`)

    同じく我慢して飲むと気持ち悪くなりそれによって吐いてしまうので、ひたすらツバを出しながら生活しています、
    外出する時はタオルを二、三個持ち歩きタオルに吐いてます( ;´꒳`;)
    先生に相談しましたが我慢するしかないとしか言われなくて今だに悩んでいます、
    ヤクチという漢方がきくみたいですが、私の近所には売っていないのでまだ試せていませんが、試してみる価値はあると思います。
    ほんとそれなヨダレやっかいですよね、、、泡泡してるし、一緒にがんばりましょう

    +9

    -0

  • 3897. 匿名 2016/07/24(日) 11:12:33 

    >>3882
    私はイオンのベビー用品売り場に置いてあった、
    「出産準備品リスト」という小さな冊子をもらってきて参考に買い物しました(^^)
    用意したものにチェックを入れられるようになっていて、便利ですよ(^^)

    +19

    -2

  • 3898. 匿名 2016/07/24(日) 11:14:58 

    27時間テレビが面白くないのでたまたまNHKつけたら
    ちょうどみんなのうたがやっていて、
    「おおきなおなか」という歌だったのですが
    もぉー泣ける歌詞で朝から号泣してしまいました…

    youtubeにはなかったのですが歌詞検索すると出てきます…
    ホント妊婦の私にはドンピシャの歌詞で、なんとも言えない気持ちになりました(;_;)
    妊娠中は涙腺ゆるみますね(^^;;

    +21

    -2

  • 3899. 匿名 2016/07/24(日) 11:54:59 

    三月予定日!
    まだまだ先のようであっという間にその時が来るんだろうなあ♡
    上の子に会わせるのが楽しみだ!

    三交替勤務でがんばってます!
    安定期入って体が楽になったときに夜勤免除になるから、逆につわりの時免除してくれよと思う(笑)

    +18

    -0

  • 3900. 匿名 2016/07/24(日) 12:00:37 

    こんにちは♪

    ご出産された皆さん、おめでとうございます!
    お疲れ様でした!

    0歳時の母が語るトピ、で検索すると、
    ここの卒業生もたくさんいるトピがあります!

    良かったら、新生児の悩みなど
    語り合いましょう(*^^*)

    +18

    -1

  • 3901. 匿名 2016/07/24(日) 12:10:43 

    義父と月に何回飲みに行ったら気がすむのかな。もちろん親を大切にするのは大事だけどだからと言って自分の嫁を放置して平気なのは悔しいというか悲しくなります
    先週義実家でバーベキューをしました。そこで一緒におさけをのんでたのにまた今日行こうと思うと。田舎なので送り迎えは車で私が。元々は何年も会ってない友達と飲みに行くと言うのでそれならと快く送り出すつもりでした。予定が合わなくなって友達と会うの無くなったから義父と飲みに行こうかなーと。自分から誘わないけど義父から誘われたら行ってくると責任を他人に擦りつけたような言い方をしてくるのも本当に腹が立つ。
    普段こんなことでは泣かないのに涙が止まらなくて寝室にに鍵かけて閉じこもりました。笑
    妊娠中だからこそもう少し大事にして欲しいなーって思うのはワガママなんですかねぇ…

    +48

    -6

  • 3902. 匿名 2016/07/24(日) 12:48:39 

    私も同じようなことで、おととい泣きまくりました。
    目がパンパンになるまで泣き続け、、
    旦那と少し喧嘩になりましたが。
    正直な気持ちぶつけたら、わかってくれましたよ!!!
    妊娠中だから、涙が出やすかったり余計に悲しいということも伝えて...
    溜めるとストレスになるし、これからも旦那さん変わらないだろうし、
    思い切って伝えてみてはどうでしょうか(>_<)?

    +31

    -1

  • 3903. 匿名 2016/07/24(日) 13:22:22 

    >>3888
    3886です。私は7ヶ月くらいからしていました。元々運動不足だったので何かやらなきゃ!と(笑)
    私は勝手にやっていたので、先生の言うことを聞いてストレッチくらいがいいかもしれません。
    他にも水中歩行など週1でしてたのでそのせいか予定より早く産まれてしまいました( ̄▽ ̄;)

    後期から運動始めたので、付け焼刃では基礎体力の無さはカバー出来ませんでした。。
    ではではそろそろここを卒業しますね!

    +19

    -1

  • 3904. 匿名 2016/07/24(日) 13:31:03 

    >>3902
    ありがとうございます
    思い出すたび涙出そうになりますが一応簡潔に旦那には言ったのですが伝わったのか。
    今日は用事で旦那と義父とセミナー受けに行ってます、それに行く前に伝えましたが謝る様子もなく。
    何事もなかったかのように流されたらもう一度言ってみます。
    ストレス溜まるとすぐ頭痛とお腹がキリキリして赤ちゃんにも負担かけるのでそのことも伝えてみます

    +19

    -1

  • 3905. 匿名 2016/07/24(日) 13:47:52 

    9ヶ月に入るまでずっと安静指示で、実家で上げ膳据え膳状態だったから本当に体力なくて焦ってます(-。-; まずは家事からとお皿洗いを少し、ほんの少ししただけなのに腕の筋を傷めたのか鈍痛とダル重さが…。暑い眠いとか言ってる場合ではない( ;´Д`)

    +26

    -1

  • 3906. 匿名 2016/07/24(日) 14:05:04 

    >>3860
    よだれ悪阻ですね。かなりツラいですよね。私は吐き悪阻とダブルパンチでしたが、何よりもツラい悪阻の症状でした。まず人には理解されない!!(;o;)
    異常に溢れてくるよだれが飲み込めないのでペットボトルに常に吐き出していて、1日に500ml×3くらい出ていました。本当に悩みましたが、私は運良く安定期に入る頃によだれは止まっていきました。出産まで続く方もいるそうですね。

    +21

    -1

  • 3907. 匿名 2016/07/24(日) 14:28:52 

    予定日4日超過の初妊婦です。
    前駆陣痛、おしるし、破水なにも兆候がなくとっても不安です。 
    このままでは前処置でラミナリアを入れられてしまう恐怖から怯えています。(以前ポリープ切除の際に入れて地獄だった)
    なんとか自力で出てきて欲しいよー!

    +23

    -1

  • 3908. 匿名 2016/07/24(日) 14:51:47 

    現在15週です
    妊娠中は眠いとはよく言いますが、これまではあまりなかったのに、4ヶ月後半に入ってから寝ても寝てもダルい、眠いです…
    夜7時間くらい寝ても、午前中ダルーくて、昼近くにまた寝てしまいます
    つわりが治まってきたので家事をあれやってこれやって…と考えるのに半分もできません(T_T)
    仕事は週2~3午後からのパートなので気合いで行っていますが_
    朝すっきり起きてテキパキ動きたいです!
    みなさん眠気対策何かされてますか?

    +17

    -1

  • 3909. 匿名 2016/07/24(日) 15:15:53 

    今日は初めてアカチャンホンポに行きました
    カード作っただけで、いろいろ試供品もらえてびっくり!!!!なんで西松屋はポイントカードないんだろーとか思っちゃいました

    +45

    -4

  • 3910. 匿名 2016/07/24(日) 15:41:40 

    職場の飲み会に参加するため昨日から泊りがけで遠くの町へ出かけていった旦那。
    泊まるのもいいし、日曜昼くらいには帰るから、と言っていたくせに
    まだ帰ってこない。

    土日いいお天気だったのにどこにも行けず家で待っている身重の嫁のことは考えないのか…
    てか自分から昼くらいに帰ると言っときながらこんな時間になるのが、ホント口ばっかりで嫌になる…

    帰ってきても口ききたくない。
    すみません、愚痴でした(´・_・`)

    +43

    -4

  • 3911. 匿名 2016/07/24(日) 15:58:37 

    >>3910
    わかります!!!
    帰ると宣言した時間を越えられると、こっちの予定も調子も狂いますよね。しかも天気のいい日曜に。気分転換したくても、一人で外に出るのは億劫だし。本当やんなっちゃいますよね。。

    +28

    -1

  • 3912. 匿名 2016/07/24(日) 16:28:30 

    9ヶ月はいりました!
    後期悪阻なのか昼からずっと気持ち悪い( TДT)

    +26

    -1

  • 3913. 匿名 2016/07/24(日) 17:46:59 

    妊娠中ってすごくしんどいですね。
    ちょっとお出掛けして昼寝して起きたらぐったり。
    妊娠前に激しいスポーツした時レベル!寝起きがキツい

    +48

    -1

  • 3914. 匿名 2016/07/24(日) 17:52:57 

    もうすぐ臨月。
    最近更に悪阻がひどくなった気がする。
    ずーっと1日胃がムカムカ。動悸も激しくて、貧血。
    また食べ物も食べれなくなって体重も減ってきて、精神的にもキツイ。
    旦那にいたわって欲しいのに、気分悪いの胃がムカムカして。って言うと、俺も〜。最近胃が調子悪い〜。と。なんか一緒にするなよーって思いと、そんな言葉返して欲しいんじゃないのにって思いがモヤモヤ。
    初期からずっと悪阻で苦しくて、最近に始まった事ではないし、大丈夫ー?とか、晩御飯今日は俺が作るよ!とか優しい言葉かけて欲しいのになぁ。
    具合悪いから少し横になるねって言っても、うん!と。自分はずっと1人でテレビ見てて、様子を伺いに来てもくれないし、何をしてくれるわけでもない。寂しくなっちゃうな。
    仕事大変なのは分かってるけど、もう少し家事のお手伝いとかしてくれると良いのになぁ。
    それとなく思いを言葉にして伝えるけど中々響かないみたいで、私がずっと具合悪いの当たり前みたいになってて心配してくれないの辛い。
    ごめんなさい。愚痴でした。。。

    +47

    -1

  • 3915. 匿名 2016/07/24(日) 18:10:54 

    覚えてる方いるかわかりませんが…だいぶ前にリクローおじさんが食べたいと言っていたものです…。
    ついに水曜日、実家に帰って食べれる!!!
    匂い悪阻が治らず食べれる物も限られてきてるんですが、母にこれなら食べれる!アイスを買っといてほしい!とかわがままLINE送ったら快諾してくれてありがたい…!

    +76

    -2

  • 3916. 匿名 2016/07/24(日) 18:18:26 

    朝起きてから午前中のうちに出掛けようと思って軽くだけど化粧したのに、結局具合が悪くて全く外に出られなかった。
    悪阻いつ終わるのかなぁ~

    +38

    -1

  • 3917. 匿名 2016/07/24(日) 18:28:04 

    さっきトイレ行ったらほんの少し茶オリが…。14週です。
    お腹が張ってる自覚がないけど安静にしといた方がいいですよね。

    +41

    -1

  • 3918. 匿名 2016/07/24(日) 18:30:25 

    胎動カウントって毎日するもの??
    うちの病院、28wをすぎたら胎動カウントを始める。って本に書いてあるんだけど、先生に詳しいこと聞いてなくて…明日検診だからおしえてくれるのかな??

    +17

    -1

  • 3919. 匿名 2016/07/24(日) 18:44:03 

    予定日間近の妊婦さん、お昼寝ってしていますか?
    私は39w5dなのですが毎日ウォーキングとスクワットなど身体を動かしたあと疲れて2時間ほど昼寝してしまいます。
    せっかく運動しても横になってたら意味ないのかな?
    陣痛が来ないのはお昼寝のせいなのかとか色々考えちゃって(´・_・`)
    身体も重いし早く赤ちゃんに会いたいし陣痛来ますように(;_;)

    +33

    -1

  • 3920. 匿名 2016/07/24(日) 19:30:23 

    >>3918
    今32週ですが、胎動カウントなんて一言も言われたことありません(^^;;
    逆に不安だなぁ(^^;;

    +22

    -1

  • 3921. 匿名 2016/07/24(日) 19:31:28 

    >>3919
    運動全くしてないのに昼寝しちゃいますよ…(;_;)
    起きたら汗だく(>_<)

    +48

    -1

  • 3922. 匿名 2016/07/24(日) 19:34:26 

    >>3911
    >>3910です。
    結局あのあとすぐ帰ってきて、しばらくふてくされていたのですが
    なんかそれすらもめんどくなって
    結局普段通りにおしゃべりして過ごしてます(^^;;

    ハッキリ言わないと直らないのに、話し合うのがつい面倒になってしまい…(´・_・`)
    私も悪いですね(^^;;

    +11

    -4

  • 3923. 匿名 2016/07/24(日) 19:44:51 

    なんでこんなに実母のこと鬱陶しく思えるんだろう(´・_・`)
    こんなこと本当は思いたくないのに。

    色々感謝はしているけど、自分はこんなこと絶対子どもにしない、言わないことがたくさん出てきて…(*_*)
    小さい頃は何とも思わなかったけど、大人になったいま色々と気付くことが多くなり戸惑っています(´・_・`)

    もうすぐ里帰りなんだけどなー。

    +30

    -1

  • 3924. 匿名 2016/07/24(日) 19:51:48 

    旦那が付き合いとはいえ、スナックに行ってきたらしいです。同窓会って聞いてたから快く送り出したのに。
    なんか悲しい。
    たかがスナックだけど、、なんだかなぁ。
    最近そういうの多くて疲れてきました。
    私ばかり我慢してる...って思ってしまう。

    +33

    -14

  • 3925. 匿名 2016/07/24(日) 20:03:46 

    最近言葉が上手く出てきません
    咄嗟に単語が出ないというか
    妊娠中だからなのか老化なのか…
    同じような症状の方いらっしゃいますか?

    +35

    -3

  • 3926. 匿名 2016/07/24(日) 20:43:43 

    滝を見にトレッキングして来ました(*^^*)

    こけないように気をつけて

    車も1時間運転‼️

    疲れた〜(*^_^*)

    +11

    -23

  • 3927. 匿名 2016/07/24(日) 20:57:26 

    主人が謎の体調不良でダウン(T_T)明日病院に行くと言っているけど心配(T_T)いつも元気な主人の元気がないと私まで参ってしまう…早く元気になってくれー

    +31

    -1

  • 3928. 匿名 2016/07/24(日) 21:15:22 

    12週はいりました。今日はつわりもなく調子が良かったのでドライブがてらパンケーキを食べに行きました。久しぶりに食べるパンケーキはとっても美味しかったー!このままつわりが治まっていきますように!
    あと昨日から左のおしりがすごく痛いです( ; ; )押してみても全体に痛くマッサージするとお腹も連動して押される?感じがあるのですがなんなんでしょう( ; ; )

    +28

    -1

  • 3929. 匿名 2016/07/24(日) 21:21:02 

    >>3928
    パンケーキ!いいですねえ!

    わたし11週ですが、たまにお尻痛くなります
    しかも同じように左だけ、右だけ
    という感じで(´・ω・`)

    +11

    -1

  • 3930. 匿名 2016/07/24(日) 21:21:08 

    買い物しに外に出たら本当にポケモンGOやってる人結構いるね。
    1時間位で済ませて来たんだけど外とショッピングモールの中と合わせて10人以上はいた。
    子供も大人も。
    こっちも出来るだけ気をつけなきゃと思ってたら無意識にほぼお腹おさえて歩いてた(笑)

    +38

    -3

  • 3931. 匿名 2016/07/24(日) 21:31:49 

    >>3912
    私も今日から胃もたれが酷くなって、つわりのときのような嗚咽が止まらなくなりました(>_<)
    ちなみに30週入ったところです。
    全然食べれないしおなかもすぐ張るし嗚咽も止まらないし
    久々に泣きたくなりました…
    お互い頑張りましょう!

    +14

    -1

  • 3932. 匿名 2016/07/24(日) 21:32:41 

    >>3925
    私、安定期に入る前くらい、物忘れがひどかった。。喋るのも確かにもどかしかったかも。 今となればどんな物忘れだったか忘れちゃった笑 妊娠中はボーってするから意識が飛んじゃうんだよね。

    +31

    -1

  • 3933. 匿名 2016/07/24(日) 21:39:43 

    すごく小さい事ですが内診の時って靴下脱ぎますか?

    脱ぐ +
    脱がない −

    +3

    -67

  • 3934. 匿名 2016/07/24(日) 21:44:04 

    8ヶ月を目前にしてようやくやる気になり、さっき夫と隣の公園をぐるぐるウォーキングしてきました。
    帰ってお風呂入ったら、お腹が張ってカチカチ…20分も歩いてないのに。
    皆さん、ウォーキングは何分位、いつの時間帯にしてますか?また、お腹は張りませんか?

    +20

    -1

  • 3935. 匿名 2016/07/24(日) 22:01:23 

    妊婦って本当に暑い!たまひよか何かで妊婦のサーモグラフィー見たけど、温度高かったもん!
    そんな訳で、急にスイカ食べたくなって夕飯前に買いに行って、デザートで食べたらそんなに食べてないのにお腹パンパン!これは水分か!?いつもはこの時間からお腹が空き始めるのに…明日起きて浮腫んでるのかな(^^;;

    +17

    -1

  • 3936. 匿名 2016/07/24(日) 22:08:43 

    >>3935
    スイカは浮腫みとれますよ。
    なので私はいつも検診の前の日に食べてます。

    +22

    -2

  • 3937. 匿名 2016/07/24(日) 22:13:22 

    今日が予定日でした。
    おしるしも前駆陣痛も全くなく悲しくなってくる。
    歩いたり、床拭きしたり色々試したけどもっともっと沢山動かなきゃ陣痛来ないのかな?(´・_・`)
    結構体が限界で動くのも辛いよ〜(>_<)

    +23

    -1

  • 3938. 匿名 2016/07/24(日) 22:17:26 

    >>3936
    2935です。浮腫み取れるんですか!?素敵な情報ありがとうございます(^^)明後日健診なのに、最近浮腫が気になってきてたのでラッキーです!

    +15

    -1

  • 3939. 匿名 2016/07/24(日) 22:19:04 

    安定期なのに胃痛に悩まされるようになっちゃった(ー ー;)
    寝起きとか痛いけど、普通の量は食べれるのに急に調子悪くなったり。
    なんだろー。最近は順調!と思っていたのに次々トラブルでてきて辛いです。

    +20

    -1

  • 3940. 匿名 2016/07/24(日) 22:25:36 

    38週5日です。
    先週旦那と大喧嘩をしてしまいました。
    一応お互いメールで謝ったけど
    微妙な距離感…。

    きまずーい!

    +21

    -1

  • 3941. 匿名 2016/07/24(日) 22:26:44 

    今、雑誌の赤すぐ見てて(産院に置いてる無料のやつ 笑)
    マザーバッグ特集見てるんですが、
    マザーバッグについてると便利な機能ってあるんでしょうか?
    しまむらに、軽くてポケットはまぁまぁあるかな?ってバッグあって、3000円しなかったので買うか迷ったのですが、専門のやつのほうが機能的なのかな…
    実際育児してみないとわからないことばかりです。

    +18

    -3

  • 3942. 匿名 2016/07/24(日) 22:31:11 

    妊娠してからの方が精神的に安定してる('';)
    規則正しい生活と食生活が関係してるのかな…?
    喧嘩とか全くなくなった\(^^)/

    +15

    -1

  • 3943. 匿名 2016/07/24(日) 22:33:27 

    >>3942
    羨ましいです(^ ^)♡私の親友も、肌も体もかなり調子いい!って言ってました!
    ホルモンの変化が良い方向に作用したタイプなのかな 笑
    つわりも無く、調子よく、アクティブになれて快適!と産むまで言ってましたー!

    +19

    -2

  • 3944. 匿名 2016/07/24(日) 23:08:52 

    >>3929さん
    パンケーキ美味しかったです(^^)つわりで体重激減したので今のうちに食べちゃいました!
    おしり痛いですよね( ; ; )調べてみたんですが坐骨神経?としか書かれてなくて、仕方ないみたいです( ; ; )とりあえずあっためてみたり、軽くマッサージしてみたりしたんですが変わらず笑
    寝返り、立ち上がるとき、しゃがむときに激痛です( ; ; )

    +10

    -2

  • 3945. 匿名 2016/07/24(日) 23:14:58 

    >>3943
    私も肌はすごぶる調子いいです!仕事辞めたので今まで使ってた基礎化粧品を辞めて薬局で安いやつにしたんですが、それでも化粧ノリも良くて嬉しい♪って、肌の調子は後期の今も続いてますが、
    初期には安定してた精神的な部分が、安定期に入り急にイライラw後期に入りかなりの情緒不安定になってこんなはずじゃぁって感じです(>_<)w
    お友達、産むまで快適って素晴らしい!羨ましい限りですね〜\(^o^)/

    +9

    -1

  • 3946. 匿名 2016/07/24(日) 23:20:20 

    お腹が少しだけ大きくなったおかげで悪阻で吐くとき尿漏れが…T^T

    +14

    -1

  • 3947. 匿名 2016/07/24(日) 23:30:16 

    まだ22wなのに、夕方とくに、立ち上がるだけでお腹が張る…でもすぐ休むとなおる。
    どのくらいだと受診する心配さなのかが分からないのが嫌だなー

    +17

    -1

  • 3948. 匿名 2016/07/24(日) 23:38:37 

    座骨神経痛は簡単なリハビリで治りますよ
    整形外科に受診して教えてもらってください
    私は1発で治りました!

    +8

    -1

  • 3949. 匿名 2016/07/24(日) 23:38:56 

    >>3947
    私は20wくらいの時、いつもと違う感じだったのですぐに行きました。
    ちょっと歩いただけで張る。というのを繰り返してて、救急で病院に電話したら、歩いて張るのは当たり前。横になれば直るでしょ?と怒られたけど、これは絶対にいつもの張りとは違う!ってわかったから、無理矢理行って、そしたら切迫早産と診断されました(TT)
    私の場合、あきらかにいつもの張り方と頻繁さが違ったのですぐわかりましたが…
    本当、初めてだといつどうなったらってのがわかりませんよね…電話対応した助産師ですら、それは普通!と言い張りましたからね(-_-)

    +17

    -1

  • 3950. 匿名 2016/07/24(日) 23:40:19 

    トツキトウカ、8ヶ月に入ってからの赤ちゃんの大きさが可愛くない(TT)(TT)なんか、生意気な感じにみえるwwもうちょっと可愛らしい赤ちゃんにしてほしかったなw

    +1

    -14

  • 3951. 匿名 2016/07/24(日) 23:43:47 

    明日検診♪前回赤ちゃん小さいって言われたから、大きくなってくれてるといいなぁ(>_<)
    初の4dエコーも楽しみ(^3^)/(^3^)/(^3^)/

    +20

    -1

  • 3952. 匿名 2016/07/24(日) 23:45:46 

    なんでこんな情緒不安定なんだろう。
    もう嫌になるー。
    すぐ涙出るし。
    唯一のはけ口のガルちゃん。
    マイナスつけられて余計ヘコむっていうね。苦笑
    もう何してもダメなんだなーって思ってきました。
    お花畑になりたい( ; ; )

    +58

    -4

  • 3953. 匿名 2016/07/24(日) 23:46:38 

    違うトピでの話なんですが、授乳するとき、授乳室?がない場合、ママさんはどこでおっぱいあげてるんでしょうか??トイレ?それともミルクを持参ですか?ケープをしてやるのは、どこならオッケイ??

    +17

    -2

  • 3954. 匿名 2016/07/24(日) 23:48:30 

    妊娠中だからって理由で何もかも自分を優先してよ!私の事考えてよ!って人が多くてビックリ。
    旦那さんが外出中の方が気が楽だけどなー。
    さすがに予定日間近だといてくれないと困るけど。
    家庭内妊婦様だね。
    ぶっちゃけそんなキリキリされたら旦那も帰ってきたくなくなるんじゃない?って思う。

    +31

    -51

  • 3955. 匿名 2016/07/24(日) 23:51:13 

    昨日の夜、無事女の子を出産しました!
    長かったようであっという間だった10ヶ月。
    破水から始まり、陣痛が来ずに促進剤、約10時間の2分おきの陣痛はくるも、なかなか子宮口が開かず、、、
    正直、出産なめてました。笑
    世界中の母に頭が上がりません。笑
    でも、本当に本当に可愛くて仕方ありません!
    みなさん、痛みの後にはかけがえのない宝物が待ってます!これから出産を控えている方、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    ここのトピには愚痴を聞いてもらったり、色々教えてもらったり、たくさん支えていただきました。
    本当にありがとうございました。

    +105

    -2

  • 3956. 匿名 2016/07/24(日) 23:56:21 

    ポシェットみたいなヒップシートの上に赤ちゃんを座らせて使用するタイプの抱っこ紐のヒップキャリアシートをついに五反田店で試着してきました!!
    結果は即買いです^ - ^

    part5で気になるって方も数人いて、試したらレポートしますねー!って書いていた者なんですが、、、ヒップキャリアシートの感想聞きたい方ってまだいますかね?(>_<)
    少し長くなりそうだから、希望の方いなかったらコメント控えます。

    +29

    -6

  • 3957. 匿名 2016/07/24(日) 23:58:52 

    >>3955
    おめでとうございます(*^_^*)
    御出産された報告は本当に本当に嬉しい。

    母は強しとは、まさにこの事ですね。
    しばらく身体が大変な中での子育てになられるとは思いますが、応援しています。

    +56

    -2

  • 3958. 匿名 2016/07/25(月) 00:00:34 

    忙しい主人が珍しく夏休みを1週間とれたらしい!
    しかし休みになる頃には26週だし旅行もなんか心配で。
    助産師さんは旅行先の病院を必ず調べておいてねーってだけで反対もされなかったけど踏み切れない。
    みなさん、やっぱり近場で温泉とかですかね?
    飛行機好きだから国内でも乗りたいなぁ。

    +24

    -10

  • 3959. 匿名 2016/07/25(月) 00:08:31 

    私の周りは今年が出産ラッシュ。
    私も合わせて7名この夏産んだ、産む予定で全員男の子です(^-^)/
    先月生んだ友達が3人いるのですが、その中で体重管理が全く出来ず18キロ太った子が超安産で、必死で3キロ内に納めた子が難産の末、帝王切開になったと聞き何がどうなっているのかよく分からなくなりました;^_^A
    もちろん体重管理は必要だと思うのですが、体質とか赤ちゃんの大きさとかで変わるのかなあ…
    そんな私も来月出産。リアルタイムで色々聞きすぎて耳年増になっていますがどんな形であっても赤ちゃんが無事に産まれてくれるように頑張ります。

    +58

    -4

  • 3960. 匿名 2016/07/25(月) 00:15:45 

    >>3954
    実際そういう気持ちになるし、2人の子どもだから夫にくらい我儘言ってもいいんじゃない?
    妊婦様って言葉好きではないけど、家の中でなら問題ないでしょ?
    帰ってきたくないだろうって言うけど他人からはわからないいろんな夫婦の仲があると思うからそんなにギスギスしたコメならつけない方がいいよ。不安定なときで傷つく人もいるしね。
    傷つけたいって雰囲気がにじみ出てるからあなたも余裕がないんだろうね。頑張って乗り越えようね。

    +75

    -9

  • 3961. 匿名 2016/07/25(月) 00:16:47 

    今度の水曜日に戌の日だから、安産祈願してきました!夫の誕生日でもあったので、いい記念になりました(^_^)


    +47

    -3

  • 3962. 匿名 2016/07/25(月) 00:19:22 

    折角姉にご飯ご馳走してもらったのに…
    帰って半分くらい戻した…

    最後のゼリーの食べ合わせが悪かったのかな〜
    早く悪阻治れ〜

    現在14w

    +53

    -3

  • 3963. 匿名 2016/07/25(月) 00:25:39 

    >>3954
    余計なお世話ですね。
    旦那さんに対してキリキリしないようにここで吐き出したりしてるんじゃないですか?

    あなたこそ旦那さんがいない時の方が気が楽なんて、信頼関係出来てないんじゃない?心配だわ。



    なーんてコメントされたら気分悪いでしょう?
    自分が気に入らないコメントだからって相手を傷つけるような言い回しをわざとしていいわけじゃないんですよ。

    +76

    -6

  • 3964. 匿名 2016/07/25(月) 00:27:18 

    私も同じ時期に友達とかぶり、二人して来月終わり出産予定です。
    友達は里帰りを早めにもうしていて、私は実家には頼れないので自宅近くで出産後主人と協力して育てていく予定です。
    最近友達から寂しいメールが毎日来ます。
    実家に居ても何もすることない、親や妹とケンカばかりしてダンナに会いたい、どうしたら良いんだろーと。
    最初こそ寂しいよねとメールしていたんですが、毎日毎日どうしようもない旦那に会いたい、帰りたいと同じ言葉を繰り返されてうんざりしてます。
    喧嘩はあるんでしょうが御飯も用意して貰えて、誰かが常に側にいるってだけでも私からしたら当たり前じゃないことなので、だったら帰れよと心の中で言ってしまう私自身のキャパの狭さに辟易としています。
    でもこれ以上は愚痴聞くのもしんどいので、正直に話してどうしようもないメールは止めて貰おうかと思います。

    +63

    -5

  • 3965. 匿名 2016/07/25(月) 00:31:15 

    前回の病院から2週間、
    火曜日がようやく8週目の妊娠検診。
    この2週間で5キロ痩せていてビックリした。
    まだまだ蓄えがあるから大丈夫だけど、
    早く普通に食べられるようになりたい。

    +35

    -2

  • 3966. 匿名 2016/07/25(月) 00:33:48 

    >>3954
    私もそういう時期あった!マタニティブルーがひどく情緒不安定なとき、私のこともっと考えてよ!って私私になってたことあったなー
    情緒不安定がなくなってからは、なんとも思わなくなったけど。

    そして、かまってちゃんが多いってのも思ったこと、確かにあるw
    二人の子供なんだから旦那にくらい…ってコメントあるけど、そうなんだけど、読んでると、んーって思うこともあるよ。実際、マイナスついてたりもするわけだし…

    かといってそれで旦那が帰ってきたくなくなる。ってのは違うと思うけど

    まぁ、いろんな夫婦がいますね♪
    度が過ぎるかまってちゃんは旦那も困るだろうし、ほどほどに!がいいですね

    +32

    -9

  • 3967. 匿名 2016/07/25(月) 00:39:30 

    >>3956
    アイエンジェルの抱っこ紐ですか?

    +6

    -3

  • 3968. 匿名 2016/07/25(月) 00:41:56 

    妊娠してからやたらと喉が乾くーー
    夏ということもあるんだろうけど……。
    麦茶ばかり飲んでいて飽きてきました(;^_^A 頻尿だし…。笑

    +43

    -1

  • 3969. 匿名 2016/07/25(月) 00:43:16 

    セブンにアーモンドチョコのカップアイスがあって買ってしまった!食べたい~
    でも後期悪阻で気持ち悪くて食べられない…
    頭と体が一致しなくて辛いわ~。

    +23

    -2

  • 3970. 匿名 2016/07/25(月) 00:43:39 

    いろいろあるでしょうけど、ここでくらい吐き出していいと思いますよ*\(^o^)/*

    +34

    -3

  • 3971. 匿名 2016/07/25(月) 00:49:03 

    >>3964
    実家に帰っても今までとは違う雰囲気になってたりもするから気持ちもわからなくはないです。
    帰りたいとおもってもあとに引けないことってあるし。
    もちろん、3964さんも、その話がストレスになってはいけないので、もし正直に気持ちを伝えるならばやんわり、適当に理由つけて、産まれるまでは頻繁に連絡を返すのをやめてみるとか??
    3964さんも今、色々キャパが狭くなってしまってるように、お友達にとっては帰った環境が思ったより悪く、いくら御飯や家事をやってもらっていても、居心地や、いざ夫と離れた気持ちに戸惑ってしまいつい、友人を頼りたくなってるのかも。

    毎日なんてなかなか、連絡とりませんからきっと、頼りにしてる友人なんだと思います。
    お互いストレス少なく無事出産されますように。

    +37

    -3

  • 3972. 匿名 2016/07/25(月) 00:51:03 

    >>3956
    唯一店舗で買えるって店でしたよね!?どこのメーカーでしたっけ?
    もしよかったら詳しく知りたいです。田舎で試着は無理なので(*_*)

    +15

    -2

  • 3973. 匿名 2016/07/25(月) 01:03:40 

    可哀想な人達 必死すぎる ブーメランばかり

    +3

    -21

  • 3974. 匿名 2016/07/25(月) 01:05:54 

    >>3971
    3964です。
    コメント有難うございます‼︎嬉しいです。
    そうですね、仲が良いからこそ遠回しな言い方が嫌だと思っていたんですがやんわり逃げた方がお互いの為ですかね。
    私だけじゃなくてSNSにも寂しい、家族の文句をひたすら上げていたのでとにかく発散したい様に見えてしまって。
    里帰り出来ない私の事情も知っているので、いくら戸惑っているとしても友達の置かれている環境に余計にイライラしたのかも知れません。寂しい寂しいって、思っていた環境と違うなら近いんだから帰ればってなっちゃって(・_・;後に引けないなら、せめて私達に言う前にまず家族で話し合いしてよと思ってしまったりしたんです。
    みんな無いものねだりですね。
    穏やかに過ごせる様に努めます。

    +17

    -5

  • 3975. 匿名 2016/07/25(月) 01:06:47 

    今日は昼近くまで寝て、15時くらいにまた寝て、19時に起きて。案の定寝れません。
    昼の無限の睡魔はどこへやら。
    夜に限って寝れない

    +38

    -3

  • 3976. 匿名 2016/07/25(月) 01:09:28 

    私もいつも昼寝ガッツリしてしまって、夜寝れません(>_<)
    なんで昼間ってあんなに眠くなるんだろう...

    +48

    -2

  • 3977. 匿名 2016/07/25(月) 01:21:19 

    >>3967
    >>3972
    アイエンジェルのではなく、ベイビー&ミーの製品を買いました!
    この会社、元は韓国のアイエンジェルだったそうですが独立して日本の別会社として立ち上げたそう。
    製品もアイエンジェル時のものをベースに日本目線で改良されてる点が多かったのと、日本の企業の製品というのも要素の一つとして試着にいきました!

    長くなりそうですが、感想まとめられたらコメントしますね^ - ^

    +16

    -7

  • 3978. 匿名 2016/07/25(月) 01:23:19 

    >>3976
    仲間がいた‼︎
    私も夜はトイレで何回も起きて、結局昼にまとめて寝てしまってずっと悪循環です。
    でも出産したら3時間起きだし、もう諦めて眠たい時に寝たりしています。

    +31

    -3

  • 3979. 匿名 2016/07/25(月) 03:00:52 

    >>3454です。
    23日に男の子を出産しました!
    パート1からお世話になっていたので無事に報告できた事を嬉しく思います( ´ ▽ ` )
    本当にありがとうございました!

    +80

    -2

  • 3980. 匿名 2016/07/25(月) 03:24:03 

    おめでとうございます*\(^o^)/*
    いいなー!
    私も早く赤ちゃんに会いたい!!
    身体のことで不安なことがあり、
    眠れなくてガルちゃん開いてみましたが、嬉しい報告を聞けてよかったです!

    +34

    -2

  • 3981. 匿名 2016/07/25(月) 04:06:55 

    ね、ねむれない、、( ; ; )
    やばいもう朝になっちゃうー!!
    昼間やりたいことたくさんあるのに、このままでは昼寝の時間たっぷりになってしまう(汗)

    +24

    -2

  • 3982. 匿名 2016/07/25(月) 04:11:03 

    同じく寝れません。
    また昼間に起きるパターン。

    +17

    -2

  • 3983. 匿名 2016/07/25(月) 04:26:35 

    私も眠れません>_<
    外が明るくなってくると、寝なきゃと焦って余計に眠れなくなる…
    ヒルナンデスがやってる頃に起きる毎日です。
    食事も不規則になるしなんとかしなければ!

    +27

    -2

  • 3984. 匿名 2016/07/25(月) 04:34:09 

    同じく寝れません…寝てもトイレで起きちゃうし、嫌になってくるけど産後の寝不足の練習だと思っておく。

    +23

    -2

  • 3985. 匿名 2016/07/25(月) 04:49:02 

    私も眠れなーい!
    寝ようとすると足がムズムズしてきます。本当に辛いしイライラするT^T
    あぁ…明るくなってきた…

    +17

    -2

  • 3986. 匿名 2016/07/25(月) 05:09:19 

    ムカムカと頻尿で寝れないです(>_<)
    今日は午前中から起きていたかったけど、難しい。

    +11

    -2

  • 3987. 匿名 2016/07/25(月) 05:23:46 

    Part1から夢だった出産報告させてください( ^_^)/
    出産3日前から不規則だけどうずくまる程の痛みがあり、前日に入院。そして本陣痛は桁違いの痛みでした!シャワー浴びたのかって位、汗をかきました…。
    でも、そうして産まれてきてくれる命だからこそ、大切にしようと思うのかもしれません。
    抱っこしていると初めて感じる言葉にならない感情になります。本当に本当に可愛いですよ!!
    今は悪阻で苦しい方も、大きいお腹が苦しくてマイナートラブル祭りの方もいつかはこの日が来ます!
    負けないで!!
    頑張って良かったと思える日が来ますから!
    このトピの全ての妊婦さんが自分らしく出産を乗り越えられます様に…☆
    本当にありがとうございました!

    +78

    -3

  • 3988. 匿名 2016/07/25(月) 05:49:33 

    >>3969
    そのアイス、食べました(>_<)普通のバニラアイスっぽいのですが、チョコの部分に当たるとすごーく幸せになります!!!旦那と私と各1個を止まらなくなるっ!と言いながら即完食( ̄▽ ̄)!
    悪阻が落ち着いたら気分転換にたべれるといいですね!

    +15

    -2

  • 3989. 匿名 2016/07/25(月) 05:51:03 

    出産報告たくさんですね!
    みなさん、おめでとうございます!!^ ^
    そして本当にお疲れ様でした!
    出産を乗り越えたみなさんをただただ尊敬します。

    予定日を数日後に控えてるのですが、出産への不安が大きくて…
    でもみなさんの報告を読むと、後に続きたい!と思います>_<
    無事に元気な子を産んで、出産報告できるように頑張ります!

    +52

    -2

  • 3990. 匿名 2016/07/25(月) 05:55:28 

    玉木宏が大好きなんですが、今日は夢でたくさん見れました(>_<)
    暑くて寝苦しいし、お腹重いし、上の子の足が飛んでくるしで細切れにしか寝てないんだけど、寝直す度に玉木宏が出てきてくれて(私の執念?)ツンデレ対応され、ナッツをあーんされたりして、私はもうデレデレ( ̄▽ ̄)きれいな横顔や素敵な声を堪能しました!!!幸せだったー!!!

    +26

    -6

  • 3991. 匿名 2016/07/25(月) 06:13:48 

    私も数日後予定日です。毎日産まれないかなーと焦るばかりで…周りからのプレッシャーを感じつつ、全く兆候の無いことに少しイライラしてしまいます(><)もう少しとわかっているのに!辛いよ〜(TДT)皆さんの出産報告に励まされながら、自分も早く報告できるように頑張りたいと思いました。悪阻で辛い方もいつかは終わりが来ると信じて乗り切ってください!

    +31

    -2

  • 3992. 匿名 2016/07/25(月) 06:23:57 

    >>3987
    お疲れ様でした!おめでとうございます(*^^*)私もパート1から見てる9ヶ月の者です!
    こうしてどんどん出産報告して卒業してく方のコメント見ると、嬉しい・励まされると同時に寂しさもあります(^-^)なんか先輩とか同志が先に旅立っていくような。笑

    皆さんの出産報告、本当にキラキラして見えます!!
    初めは初期だった私も1カ月後には予定日…正直かなりびびってます!
    まさか、ここまでトピが続いててもしかしたら私も出産報告することになるかもしれないなんて、パート1の時には想像もしてなかったですけど、ここまで来たら私もここで報告できるといいな!!

    +33

    -2

  • 3993. 匿名 2016/07/25(月) 07:18:22 

    >>3990
    私は悪夢ばかりみちゃうから羨ましいです!
    妊娠してから怖い夢とか嫌〜な夢ばかりみてしまいます。それも生々しい…

    +16

    -2

  • 3994. 匿名 2016/07/25(月) 07:32:51 

    9時検診、今起きた。ものすごくトイレに行きたい(;_;)調節したのにな↓3時に寝る前にトイレ行ったら調度いい!と思って無理矢理行ったのに…あと一時間、つらー
    毎回こうだもん(;_;)(;_;)(;_;)

    +14

    -3

  • 3995. 匿名 2016/07/25(月) 07:37:35 

    40週です。
    昨日、激しい腹痛があり、トイレに何度かこもりましたが便がちっとも出ない。
    すぐ痛みもおさまり…トイレから出てしばらくするとまた痛くなる。
    そしてふと「これ陣痛では?」と思い始めたときに、激痛が…!
    汗が出るほどの痛み。
    陣痛の間隔をはかる余裕もなく、病院に電話。
    「間隔をはかって10分切ってたらまた電話ください。」
    と言われる。(そりゃそうだ)
    陣痛の間隔をはかるが、10分だったり5分だったり3分だったり不規則。
    そして、どんどん痛みを遠のき落ち着く。

    ただの前駆陣痛だったのか…?

    と思ってたら急に寒気してきて身体がガタガタ震える。熱を測ったら37.8度。(平熱35度)吐き気もある。
    鼻水、喉痛みなどの風邪症状はない。
    どんどん熱が上がる。寒気が激しく毛布にくるまる。
    病院に連絡して、緊急受診。

    しかし血液検査しても異常なし。赤ちゃんも元気。出産の兆候もない。ただの風邪でしょうと帰された。
    帰宅するとまた一気に熱が下がり、平熱に戻ってる。
    なんなんだ?と思いつつ、寝た。

    そして今朝おしるしがありました。
    下腹部もまた痛くなったり、おさまったり。
    腰も痛い。
    やっぱり出産の兆候なのかな。
    たまたま今日は検診なのでそれまで様子みようと思います。

    +60

    -2

  • 3996. 匿名 2016/07/25(月) 07:47:02 

    出産報告してくださった方々、おめでとうございます!!

    私は徴候一切なく、明日の検診にはまた内診グリグリが待っているに違いない(T_T)
    産院からはスクワット1日100回と言われましたが、言われたら翌日真面目に80回ほどやったらその翌日、歩くのもままならないほどの筋肉痛になってしまい、その後は1日30回ほどしかやってません。
    そして、後は大体ゴロゴロしている・・・

    それになぜかここにきて、やたら眠いし情緒不安定で、理由もないのに何だか悲しくて?涙がでたり、やる気が出なかったりで・・・
    ホルモンのせいってことでいいのかな?

    +29

    -2

  • 3997. 匿名 2016/07/25(月) 08:04:21 

    >>3996
    私も同じですよ。
    いつ産まれるのか…と待ってる日々を過ごしていくうちにこの期に及んで情緒不安定になっていきました。
    涙もろくなったり、イライラしたり。

    周りも出産を楽しみにしてるからこそ「まだ?」と聞いてくるし、兆候ないことを伝えるとガッカリされる感じがして、答えるたびに肩身が狭い…。

    予定日経過は珍しいことじゃない、赤ちゃんのタイミングを待とう…と思っても焦りますよね。

    お互い早く赤ちゃんに会えるといいですね(*^^*)

    +18

    -2

  • 3998. 匿名 2016/07/25(月) 08:09:01 

    初期は「つわり いつまで」と検索する日々。
    臨月の今は「出産 兆候」で検索する日々。
    ネットに踊らされる日々です。

    +52

    -2

  • 3999. 匿名 2016/07/25(月) 08:36:14 

    妊娠前は気にしたことすらなかったけど…

    よくよく見たらお臍のまわりにうっすら毛が…。

    +12

    -2

  • 4000. 匿名 2016/07/25(月) 08:41:25 

    皆さん教えて下さい。

    今あるズボンをそのまま使いたいと思ってるのでアジャスターを買いたいんですが…

    腹巻きみたいのもついてるタイプorアジャスターのみタイプどちらがおすすめですか?

    腹巻きつき→プラス
    アジャスターのみ→マイナス

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード