-
1501. 匿名 2016/07/11(月) 12:04:04
>>1472さんはお祝い送るのを遅れてしまったってのはあるけども、返信が「ありがとー」だけっていうのが寂しいよね(・・;)私だったら送ってもらうの申し訳ないって気持ちもあるし送料も余計にかかるだろうし配送ありがとうの旨も一緒に言うわ。+21
-12
-
1502. 匿名 2016/07/11(月) 12:08:37
今日から13週です!
ダルさ、食べづわりも落ち着いてご飯も作れるようになってきたところ。
元々片付け苦手でつわり中は家事をおろそかにしていたんですが、ついに昨日夫のカミナリが(T_T)
いい加減にしろ、明日は絶対片付けろ!と怒られました。
反省しながら寝て、今日こそ頑張るぞ!と思ったのに頭が痛い。ひっちゃかめっちゃかな2階はエアコンもなく、この暑さ。
頭痛薬も飲めないしどうしたらいいものか…
とりあえず午後から曇ってくれないかな(´・_・`)
+48
-5
-
1503. 匿名 2016/07/11(月) 12:08:43
7日に中期の血液検査と血糖検査かな?したんですが、昨日病院から連絡来てて気づかずに出られなく、今日また連絡きてちょっと気になるので再検査に来てください。との事。
気になることってなにー??そんな事言われたら気になって気になって仕方がない(><)
しかも再検査の前日22時以降は禁食(T_T)
上の子の幼稚園はもう午前保育で帰り早いし平日は行けそうにないから土曜日にしたけど、混んでるかなぁ…。
炭酸系飲みすぎだからかな(¯―¯٥)
今日からお茶メインに切り替えよう。+13
-2
-
1504. 匿名 2016/07/11(月) 12:11:41
>>1494
結婚式に行く手間<<<<<大幅に遅れたお祝いの発送の手間
と考えることに共感できなかったから
結婚式に行くのって結構負担のはずですよ?
少なくとも荷物発送する方が圧倒的に楽
そんなこともわからないのかなーと思いました
送料がどうとか……北海道から沖縄に送りましたとかなら結構高いからまだしも、違うでしょ?+44
-6
-
1505. 匿名 2016/07/11(月) 12:11:49
>>1472さんじゃないけど私もマイナス気になってました。
放置だったのは確かに良くないけどギフトの金額は妥当だと思うなー
半返し無しで1万円なら、出産と結婚祝いに1万ずつってことになるから十分かな
結婚式しない人に1万円以上のギフトやご祝儀あげるってなかなかないと思う
後は気持ちの問題だよねー送料や手間の問題じゃなくて、単に配慮がない言動って引っかかりませんか?
ごめんなさい、妊婦ネタじゃないけどあるあるだから食いついちゃったw+5
-27
-
1506. 匿名 2016/07/11(月) 12:19:33
うーん...ギフトネタはどっちもどっち!
遅れた方もお礼に気遣いがなかった方も両者モヤモヤしてるんじゃないかなー
仮にタイミングは遅れてなくて会って渡せる状況なのに、送ってーありがとーだけだとなんか微妙に気になりますo(`ω´ )o
あと許されるなら直接渡したいなー子供連れなら別だけど+14
-2
-
1507. 匿名 2016/07/11(月) 12:29:52
>>1497
確かに……考えてみたら私もその通りだと思う。
自分の結婚式にはきちんと出席して頂いたわけだし、まず誠意というかお祝いはズルズル伸ばしてはダメですよね。
お友達からしたらたまたま会える予定ができたからついでに…みたいな今ごろ何?と思ったかもしれませんね。
+36
-2
-
1508. 匿名 2016/07/11(月) 12:36:13
ただ単に送ってじゃなくて、他の人が気を使うからっていう相手の方の配慮もあったんだから発送に関しては間違った判断じゃなかったと思う。
他にも一緒に会う友人がいたってことですよね?
発送するにあたって梱包や手間が大変だったのはわかるけどそれはあくまでも自分の都合だし…。
その手間を汲めなかった相手の方の反応もまた切ないけど、お互い様だなーと思いました。+37
-2
-
1509. 匿名 2016/07/11(月) 12:45:42
>>1497
気になってるのはお金のことじゃないんじゃないかなーと
どんな状況にせよお礼の言葉って大事ですよね!
私なら、元々遅れてしまったんだからお互い様だなーと勝手に結論づける♪(´ε` )
義理は果たしたんだし、忘れろ忘れろ〜!+30
-3
-
1510. 匿名 2016/07/11(月) 12:46:45
相手もモヤモヤしてそうだよね。だからお返事がありがとーだけなんだよね。相手の結婚式に出席したのに、自分の時は結婚祝いと出産祝い一緒にされたらモヤモヤするかも。+40
-3
-
1511. 匿名 2016/07/11(月) 12:54:57
>>1472です。
いつの間にかたくさんコメントいただいててすみません(>_<)
ちなみに友人は男性で、これまでも同じグループの友人男性には個人が対面で手渡していたので手渡ししか頭に無く、会えないうちに、でした。
どうしようかとそのままにしてた自分が悪いのは承知してますしモヤっとする権利もなかったですね。。。
みなさんコメントありがとうございます!
お祝いの金額については気になるところです。
少なかったですかねー(>_<)
どなたか書いていただいたように、内祝いに余計な労力とお金を使わせるなら最初から内祝い無しで済ませられる金額のものが望ましいと考えたんですが。
このトピで聞く事ではなかったですね、失礼しましたm(__)m
+6
-22
-
1512. 匿名 2016/07/11(月) 12:55:23
お昼は何を食べましたか?
暑くて食欲なくて困ってます+11
-2
-
1513. 匿名 2016/07/11(月) 12:59:31
ご祝儀ネタ私も相談していいですか?
私の結婚式には、よんでない
二次会に来てくれた友達が
式に呼んでくれました。
二次会はしないそうです。
この場合、欠席したら、ご祝儀一万渡しますか?
私は、呼んでないのに
呼ばないでおくれと腹黒で思ってしまった。ご祝儀文化って無くなればいいのに。+8
-28
-
1514. 匿名 2016/07/11(月) 12:59:39
お産の時の便にドキドキしてる方いますけど。
浣腸されないんですか?私は1人目の時の産院ではされましたよ。2人目は違う産院に通ってるので浣腸しない産院もあるのか⁈と思っています。+20
-3
-
1515. 匿名 2016/07/11(月) 13:07:50
1466です。
>>1467
車で行きます(^-^)。
トイレに行きたくなくてもきちんと休憩してストレッチなど、私もしようと思いました。ありがとうございます。
体の調子が悪ければ赤ちゃん第一でキャンセルします。
そうですね、調子に乗って食べてしまいそうなので気をつけます(笑)
私も一番近い検診の時にお医者さんと相談してみます。
結婚式行かれたんですね。旦那さんがいると安心ですね。
不安要素を取り除いて楽しみたいと思います。
コメントありがとうございましたm(_ _)m
>>1468
ご旅行の予定があるんですね(^-^)
私も休憩しながら無理せず行こうと思いました。
一時間半だと休憩無しでも行けそうな気がしてましたが^^;ダメですね。
家族風呂良いですね。私も大浴場は怖くて家族風呂にしました。
バイキング形式もこういう時いいんだなって思いました。食べられるものだけ選べますもんね。
マタニティプランの旅行にしたので、不安になりすぎず楽しもうと思います(^-^)
1468さんも楽しんでくださいね。
コメントありがとうございましたm(_ _)m+11
-2
-
1516. 匿名 2016/07/11(月) 13:08:49
>>1514
浣腸しない病院もあるみたいですよ+26
-2
-
1517. 匿名 2016/07/11(月) 13:14:22
お友達男性なんだ!なんかびっくり!+33
-3
-
1518. 匿名 2016/07/11(月) 13:16:09
>>1513
妊婦で呼ばれるといろいろ大変ですよね。
文面から察するにそこまで仲良くないしそこまで深く長く付き合いたい相手ではないよね?
なら、ギフトだけで終わりにします!
人数合わせ感あるなら尚更。
人数合わせなら向こうの方が腹黒いから大丈夫!
+18
-2
-
1519. 匿名 2016/07/11(月) 13:16:51
>>1511
相手男なの?出産した友達って書いてたから女友達かと思ってた
男だったらその対応はしょうがないかな
女とメールのやりとりしてるだけでもムカつくって奥さんもいると思うし
出産の時にサラッと送ったのならまだしも、今さらなタイミングで送ってくるなんて何事?って思うかも
奥さんと余計な火種は作りたくないんじゃないかな+34
-2
-
1520. 匿名 2016/07/11(月) 13:17:42
>>1517
最近多いからねー
男女関係なく式にはきてるのよくみるよ+13
-2
-
1521. 匿名 2016/07/11(月) 13:17:57
皆さん抱っこ紐って産前に買いますか?産後ですか?アンケート取らせてください。あと産後に買う場合は抱っこ紐ないのにどうやってお店行けばいいんだろう?と思ったのですが、(´・_・`)
産前に買う +
産後に買う −
+29
-47
-
1522. 匿名 2016/07/11(月) 13:19:37
>>1514
私が産む予定の病院は浣腸はしませんと説明がありました。便が出るのは当たり前のことですからね〜、と。
浣腸はしてくれるものだと思ってたので、内心、えーっ!!っと思ってしまった...笑+19
-3
-
1523. 匿名 2016/07/11(月) 13:21:06
>>1519
>>1511です。
つい自分目線で、出産したって書いちゃいました(>_<)
紛らわしくてすみません+10
-15
-
1524. 匿名 2016/07/11(月) 13:21:10
>>1513
事前に打診があって、招待状が来てしまってるのなら1万渡すかな。
打診の時点なら渡さなくてもいいと思う。
普段の仲の良さにもよるけど、今後もお付き合いしていくつもりの友人であれば、何かギフトくらいはあげたいなって私は思います。+7
-3
-
1525. 匿名 2016/07/11(月) 13:26:38
今妊娠5週目半ばくらいなんですが、
みなさんいつからつわりって始まりましたか?
眠気と胃の不快感以外まだ特に何もなくて…
妊娠4週~5週で始まった→プラス
6週以降に始まった→マイナス+56
-37
-
1526. 匿名 2016/07/11(月) 13:30:30
21週でツワリのような不快感が戻ってきました。
夜遅くなって空腹になるとゲップや胃液が上がってくるようで炭酸水も喉に詰まる感覚。
夫の帰りやお夕飯の片付けをして寝たいので遅くなっちゃいます。+14
-3
-
1527. 匿名 2016/07/11(月) 13:32:26
>>1502
旦那さん、厳しいね(>_<)
“つわりが落ち着いて”って、あくまでピークよりは落ち着いただけであってきっとまだ辛いはずですよね。
あまり無理なさらないでくださいね。
ぶり返しもあるみたいですし。
私15週ですが、5週からつわりはじまって、いまだに家事一切やってません。こんなぐーたらもいます。
暑いし、頑張り過ぎないでくださいね。+57
-3
-
1528. 匿名 2016/07/11(月) 13:33:08
>>1513
相手との距離感によるかな
別にって相手なら、行けないごめんねーでフェードアウト
気まずいなら軽くプレゼント渡しておく
向こうはどういうつもりなんだろう?
+9
-4
-
1529. 匿名 2016/07/11(月) 13:33:11
>>1513
妊娠中などの体調不良でいけないことを伝えて、お祝いを何か送るか、電報をうつかすれば問題ないとおもいますよ(^_^)
+14
-3
-
1530. 匿名 2016/07/11(月) 13:39:14
今日生理予定日だったんですが赤いやつ来てないので妊検したら、うっすーーい線が出てきました!!ただ、9ヶ月の妊活でこういう事3回もあるので、期待はあまりしないでおこう…。生理痛と同じ鈍痛がしててドキドキ。
妊娠継続しますように+57
-3
-
1531. 匿名 2016/07/11(月) 13:40:07
ハイリスク妊婦で県内で一箇所しかない周産期医療センターで出産予定で通院しています。今は切迫気味で自宅安静中です。
実家に里帰りしたいけど、私は小姑だし帰りづらいです。同じような方いませんか?+4
-5
-
1532. 匿名 2016/07/11(月) 13:42:56
20w
明日、検診なのにミスドに来ちゃった>_<
お夕飯は控えめにしよう。。+13
-3
-
1533. 匿名 2016/07/11(月) 13:43:17
義姉夫婦からベビーカーや抱っこ紐のお下がりを頂きました。
頂く前は買わなくて済む、ありがたい!と感謝してましたがいざ実物を見てみるとすごく汚い、、ホコリとかカビとか、、笑
もうお腹大きくて拭いたりするのもしんどいし衛生面心配すぎるし、かと言って生まれてから使ってる所見せなかったら気分悪くさせそうですよね、、?
こりゃ〜どないしよう。笑
+54
-3
-
1534. 匿名 2016/07/11(月) 13:51:43
>>1533
ごめんなさい、親がすすめられた物を買ってきちゃってー、というのはどうですか?
実姉ならまだしも義姉で、そんな汚いの使いたくないし、カビって最悪。
もらったら御礼もしなくちゃいけないのでお返しするかな。
管理ができない人のようなので何かあげるとか言われても警戒した方がいいですね。+50
-3
-
1535. 匿名 2016/07/11(月) 13:54:09
>>1533
ベビーグッズじゃないけど祖母からもらったベルトがカビだらけでした……
似たようなのを自分で探して買ってきて使ってましたよ(笑)
+25
-3
-
1536. 匿名 2016/07/11(月) 13:55:40
みなさん、ベビーベット買いましたか?
買った、買った方が良かった→+
買わなかった、買わなくて良かった→-+19
-35
-
1537. 匿名 2016/07/11(月) 14:07:05
>>1471
私も便秘気味で悩んでます~
毎朝プレーンヨーグルトにバナナなどの果物と、オリゴのおかげというオリゴ糖かけて食べてましたが、効果は?です。今は貧血のために、鉄分入りのヨーグルトにしてますが、お通じ微妙だし・・・
23週ですが、一応酸化マグネシウムも飲んでるのに、いきまないとでないー+6
-3
-
1538. 匿名 2016/07/11(月) 14:10:48
>>1533
ゴミを回す人って本当信じられないですよね!!
処分します私なら。ベビーカーとか今安ければ楽天で9800円ありますよ。
お祝いで頂いたと言えば大丈夫ですよ。
+39
-3
-
1539. 匿名 2016/07/11(月) 14:15:07
おまたがフワフワなんですが、
赤ちゃんおりてきていません(>_<)
明日検診で子宮口開いてなければ泣き崩れそう(笑)生理痛みたいな痛みと腰かなりきているから、明日産まれて明日産まれてともう3週間です。
いつか産まれるし、産後のほうが大変なんたからって分かってはいるものの( ̄▽ ̄;)
気持ちは焦ります+23
-3
-
1540. 匿名 2016/07/11(月) 14:15:22
>>1536
ペットがいるので買いました^ - ^
普段お布団で過ごされている方も、床に近ければ赤ちゃんはホコリやチリであまり良くないと聞きましたけど、どうなんでしょう。+24
-3
-
1541. 匿名 2016/07/11(月) 14:19:55
妊娠以前からコーヒー好きだったみなさん、どうしてますか?ノンカフェインのコーヒー購入したり、飲むのを我慢してますか?
スーパーにあるカップにストロー刺して飲むやつ(説明下手ですみません)のミルクティが急に飲みたくなりました。悪阻も終わりかけてきたようだしチャレンジしてみようと探したらお気に入りがなくて。仕方なくカフェオレを選びました。妊娠してから数ヵ月ぶりに飲んだからか、見事にお腹下して反省しました!カフェオレならたいしたカフェインも入ってないと思ったのですが、良くなかったですね。+16
-5
-
1542. 匿名 2016/07/11(月) 14:21:25
>>1527
ありがとうございます(;_;)
15週でも辛いんですね!
起き上がってネットしたりしてるの見て、そんな事できるならって思ったのかもしれません。。
やりたくない病なのか今日は調子悪くなってきてしまいました笑
ぱっと見キレイくらいにして、私も今日はゆっくりしようと思います。+12
-3
-
1543. 匿名 2016/07/11(月) 14:25:54
お菓子食べても食べても満足しない!
クッキー、菓子パン、チョコ菓子食べて
1000cal超えちゃったよ…+17
-5
-
1544. 匿名 2016/07/11(月) 14:27:06
コーヒー好きでしたが、妊娠して飲みたくなくなりました。不思議です。
1日2杯くらいまでならOKと聞いたので、たまに飲みたい時は飲んでます。
あと、カフェイン摂るとお腹下すってことはないと思いますよ。カフェインだけで考えるなら、緑茶も紅茶も入ってますよね??+25
-6
-
1545. 匿名 2016/07/11(月) 14:29:41
>>1541
カフェインでお腹下すなんて初めて聞きました+6
-11
-
1546. 匿名 2016/07/11(月) 14:30:21
ノンカフェインコーヒーを飲んでます+18
-4
-
1547. 匿名 2016/07/11(月) 14:33:48
36週です。
正中線は6ヶ月頃からはっきり太く出ていたのですが、昨日妊娠線もできてることに気づきました。
ただ正中線がひどいので、妊娠線はかわいく見えます(°_°)
最近は足の付け根が痛み、もうすぐなのかなとドキドキしてます+11
-3
-
1548. 匿名 2016/07/11(月) 14:34:48
私もカフェインでお腹下します。+14
-4
-
1549. 匿名 2016/07/11(月) 14:39:19
カフェインでお腹下す人は妊婦じゃなくても下すのでは?+28
-3
-
1550. 匿名 2016/07/11(月) 14:46:19
>>1514
私が産んだ病院では自然分娩のときは浣腸しなかったです
帝王切開のときは浣腸しました
でも、仮に陣痛が休止の間に浣腸されて、怒涛のように陣痛が来たら、私はそれこそ我慢できる自信がありません…
+9
-3
-
1551. 匿名 2016/07/11(月) 14:54:06
緑茶や紅茶に含まれてるカフェインはせいぜい30mg
コーヒーに含まれてるカフェインは50~130mg
インスタントコーヒーなら50mg程度ですが、ドリップコーヒーなら130mgです
よく、妊婦でも1~2杯/日のコーヒーならと大丈夫と言われていますが、インスタントコーヒーの場合です
もしかして、コーヒーで下痢してるかたはドリップコーヒーを飲んでらっしゃるのでは…?+11
-8
-
1552. 匿名 2016/07/11(月) 15:01:41
>>1537
アマニ油かエゴマ油かオリーブオイルを大さじ1飲んでみてはいかがですか?
潤滑油の役割してくれて、いきまなくても出るようになりました+4
-3
-
1553. 匿名 2016/07/11(月) 15:08:35
今日予定帝王切開の日が決まりました〜
逆子がなおらず…
7月22日です!!
楽しみ反面、不安反面!!
同じような方いませんかー??(^^;;+34
-2
-
1554. 匿名 2016/07/11(月) 15:09:19
今日、心拍確認できました!
+84
-3
-
1555. 匿名 2016/07/11(月) 15:10:28
>>1554
おめでとうございます!
+45
-3
-
1556. 匿名 2016/07/11(月) 15:11:28
>>1553
私は自然なのですが
予定日はいつだったんですか?(*^^*)
楽しみですね♪+9
-2
-
1557. 匿名 2016/07/11(月) 15:15:55
昨日、赤ちゃん本舗にお出かけした帰りに寄ったらなくなってた…。
ショック(;´д`)+14
-7
-
1558. 匿名 2016/07/11(月) 15:23:13
私は紅茶を良く飲んでいましたが、カフェインよりタンニンが気になるので妊娠わかってから飲んでないです。
お義母さんから新茶もらったけどそれも開けてないです。
麦茶、ルイボスティー、ハイビスカス・ローズヒップをよく飲んでます!
いろはす桃、天然水オレンジの水系もさっぱりする。+17
-4
-
1559. 匿名 2016/07/11(月) 15:24:03
>>1557
なにが?+40
-8
-
1560. 匿名 2016/07/11(月) 15:28:15
ブラを外してみたらちょっと楽になった。
カップ付きキャミだとお腹が暑い〜
ブラできる日がくるのかな…+20
-3
-
1561. 匿名 2016/07/11(月) 15:38:54
お盆休み、どうされますか?
旦那、私とも実家が同じ市で住んでる所から車で一時間ほどです。お盆休みは10日ほど。
実家でくつろご〜って思ってましたが、10日の間で何かあったらと思うと。
でもお盆休みの間に里帰りの用意もしたいしなぁ。+12
-3
-
1562. 匿名 2016/07/11(月) 15:43:46
>>1561
飛行機になるので帰りません
里帰り出産するから今お金使いたくないし+14
-3
-
1563. 匿名 2016/07/11(月) 15:44:21
>>1554
おめでとうございます!
今日は一粒万倍日、天赦日ですっごくいい日ですよ!
スクスク育ちますように(^o^)/
>>1556
お返事ありがとうございます!(^o^)/
予定日は8月4日でした!
2週間早まって、ドキドキです!
+25
-3
-
1564. 匿名 2016/07/11(月) 15:45:41
里帰り出産する人、いくら実家にいれますか?(総額)
五万以上→+
五万以下→-
+21
-37
-
1565. 匿名 2016/07/11(月) 15:48:18
33週です。
後期になると胎動が減るとは聞いていましたが、昨日までボコボコ動いてたのに、今日は全然感じないような気がする、、、
忙しくしてたから気づかなかっただけかな?
怖くなってきた(T . T)
今横になって胎動感じないかジッとしてるけど動かないよー。
大丈夫かなぁー。
早く動いて(T . T)
あと1時間とかたっても動かない場合、病院に電話したほうが良いでしょうか?(T . T)(T . T)+29
-5
-
1566. 匿名 2016/07/11(月) 15:53:44
明日から30週です。最近夜はなかなか寝付けず何度も目が覚め、三時間おきぐらいに起きてしまいます。
昨日も今日も、今までに感じたことないくらいダルくて眠くて…。今日は4時には目覚めてしまい、そこからいつもより早い主人の予定に合わせて朝ご飯の支度して…いつもの生活リズムが崩れたからなのか(T△T)ほんとにダルい、ダルすぎる。
暑いし今日はなにもしたくない(;_;)
晩御飯買ってきてもらおうかな…。
+22
-4
-
1567. 匿名 2016/07/11(月) 16:07:19
妊婦さんって大変なんですねー。頑張って下さい!+22
-8
-
1568. 匿名 2016/07/11(月) 16:38:58
>>1565
朝からずっと感じないのですか?お腹軽く押してみたり冷たいお水飲んでみたり、それでも何も反応ないのなら電話して下さいね!赤ちゃん眠いだけだといいですが(>_<)
私も同じ週数で胎動には気を付けています。万が一、へその緒が巻き付いていたりとかで心拍が弱まっていてもすぐお腹から出してあげれば助かる確率が高い時期ですし、いつもと違うと思ったらすぐに病院に行こうと思っています。+29
-3
-
1569. 匿名 2016/07/11(月) 16:46:14
>>1553
私は逆に4月からずっと逆子で29日に帝王切開予定だったのですが、今日病院に行くと逆子がなおってました。
いろいろ調べてすっかり帝王切開の気分でいたので突然の変更で戸惑ってます。
あかちゃんにも、もうすぐ会えるねー(*^-^*)と話していたのに、普通分娩での予定日は8月11日…
早く会えるのうらやましいです!+15
-6
-
1570. 匿名 2016/07/11(月) 16:46:22
>>1564
1ヶ月3万計算で前後1ヶ月ずつ実家にいる予定なので6万渡します。
少ないのかな?
旦那もそこそこくるだろうから本当はもっと入れたいけど、家の家賃とか旦那の交通費とか考えるとこれ以上出したくないのが本音です…+19
-4
-
1571. 匿名 2016/07/11(月) 16:50:45
>>1568
朝は少し、弱い胎動を感じました。
さっきも弱い胎動は感じたのですが、やっぱりいつもの強さとは全然違くて(T . T)
万が一のことを考えると不安で仕方ないですよね(T . T)
もう少し様子を見て病院に連絡してみようかと思います(T . T)(T . T)+24
-3
-
1572. 匿名 2016/07/11(月) 16:52:30
>>1570
他のサイトで見てると10万オーバーの人も結構いました
私は旦那は出産時しか来ないので実家には来ません
6だとキリが悪いので、五万+食べ物とかにしようかなと思ってます……
実家への夫婦の往復だけでも10万かかるので、お礼で10出す余裕はないです+17
-3
-
1573. 匿名 2016/07/11(月) 17:14:14
里帰りの時って親にお礼渡すものなんですね。
うちはできないので考えたことありませんでした!
変な話ですが、お世話なります(なりました)って10万とか渡して、親からも出産祝いをもらうのでしょうか?
素朴な疑問です。+28
-4
-
1574. 匿名 2016/07/11(月) 17:19:24
結婚式欠席の相談した者ですが、
メールでの打診、人数合わせの気も
ちょっとはする
ので、三千円くらいの物にしようかな
食器とか。
半年に一度団体で合う程度の付き合い
なのと、やっぱり自分が式に呼んでないのに呼ばれてるのが何故と思うので、、+13
-5
-
1575. 匿名 2016/07/11(月) 17:20:20
>>1573
うちはベビーカー買ってあげるから候補絞っといてねって言われました
お言葉に甘えて、里帰りしたときに一緒に見に行って買ってもらいます
実家へのお礼は気持ちの表れもありますよ
第一、嫁に行ってるから完全に別生計ですよね?
お礼は必要です
受けとるかどうかは親次第です(たぶんうちの親は受け取らない)
受け取ってくれない場合は後日、家電、食べ物、旅行等をプレゼントします+17
-2
-
1576. 匿名 2016/07/11(月) 17:24:08
買い物から帰ってきたけど、今日は本当に暑かった‼︎
てことで、あずきバー食べちゃった・・
もちろん食べるつもりで買ってきてるわけなんだけど( ̄ー ̄)+15
-2
-
1577. 匿名 2016/07/11(月) 17:32:07
今日19時からあばれる君と奥さんの出産ドキュメントありますね!
録画していますが、今から楽しみです(^O^)+22
-3
-
1578. 匿名 2016/07/11(月) 17:33:27
33w
きゅうりが美味しくてマヨネーズほんのちょっと付けてバリバリかじってます。
むくみに効くかなー‼︎+11
-3
-
1579. 匿名 2016/07/11(月) 17:34:27
39w1d初産婦です。先ほど破水して入院になりました。破水は本当に、オリモノ?尿漏れ?て判断が本当に難しかったです(>_<)
破水はあったものの、子宮口3センチ、陣痛はまだ全然無いです。
旦那立会いを希望してますが、私は東北、旦那は埼玉です。旦那を呼ぶタイミングが全く掴めません⤵︎
新幹線の終電の関係もあるし・・
来てくれても、もし陣痛が遠のけば時間かかって仕事の休みも無駄になるし、新幹線代も無駄になるし・・
あ〜難しいです(>_<)
もし今日産まれたとしたら、天赦日+1粒万倍日という年に3回?くらいの貴重な日産まれになる(^^)+32
-2
-
1580. 匿名 2016/07/11(月) 17:36:41
>>1575
私も里帰りするならお礼したいなと思うと思うので、そりゃそうだな〜と納得しただけです^_^;
もらうものと想定するのもおかしいけど、親もお祝い用意してくれそうだし、現金をやりとりするの??とちょっと思いました。
5万円とか金額がでてたので…
お祝いとして物を買ってもらうこともありますもんね。
うちは母が他界しているので里帰りできる方がうらやましいです。生きてても色々口出しされてケンカしそうだけど(^◇^;)+14
-2
-
1581. 匿名 2016/07/11(月) 17:42:05
>>1541です。
書き方が悪くてすみません。
カフェインが原因でお腹を下したのではないと思いますが。少量であってもカフェインは入ってる事だし、お腹も壊したし、妊娠中にコーヒー類は飲まないにこしたことは無いな~と反省しました。+11
-4
-
1582. 匿名 2016/07/11(月) 17:49:20
うちは母子家庭だったうえに母親はもう他界しているので、実母のところへ里帰りできる方が羨ましいです。そういう状況になかったからか、実の両親から出産祝いが貰えることも知りませんでした。
自分の親と言えども当たり前と思わずに、お金や何か物でも感謝の気持ちをきちんと渡すって良いですね。+29
-2
-
1583. 匿名 2016/07/11(月) 17:50:17
先日、バイト先の上司に妊娠を伝えました
仕事内容など、動き回ることが多いのでそれを配慮してくれて、一緒のシフトの方と役割交代してくれました。ありがたい…
一人の女性の方(シフトは被ってませんがわりと中心の方)から、おめでとう。無理しないでね。と言っていただけたものの、果たしてとこまで伝わってるの?と少し怖くなりました(笑)
流産したら怖いけど、まわりに伝わっていた方がやりやすいかな?と前向きにとらえようと思います+28
-4
-
1584. 匿名 2016/07/11(月) 17:57:07
13週の初産婦です。昨日から出血と腹痛があり、今日切迫流産と診断されました。不妊治療を乗り越えようやく妊娠出来たのに、心配で仕方ありません。金銭的にも年齢的にもこれがラストチャンスなので、どうしても赤ちゃんに会いたいです。
主人の仕事が上手くいってなくて、路頭に迷いそうなのですが、赤ちゃんだけが唯一の希望なのに、ストレスで泣いてばかりで、駄目だとは思っているのですが、落ち込んでしまいます。+63
-3
-
1585. 匿名 2016/07/11(月) 17:57:46
>>1583
まだ初期なのですか?つわりは大丈夫ですか?動かなきゃいけない仕事だと尚更心配になりますもんね。周りに迷惑かけたらどうしょう、とか。
流産のことなどを考えるとキリがないですからね(._.)私も会社に報告する時期は迷ってモヤモヤしました。私は外回りが多い営業なので基本ひとりで仕事してるのもあって、安定期の5ヶ月に入った頃に上司に報告しました。
+14
-2
-
1586. 匿名 2016/07/11(月) 18:06:00
>>1585
まだ3ヶ月です。
本当はもう少したってからがよかったですが、やはり動き回る、重いものを持つ、忙しいとき走りたいけど走れないなどのもどかしさもあり、早めに伝えました。理解ある上司でありがたいですが、もし流産してしまったら…気まずいの一言です+23
-2
-
1587. 匿名 2016/07/11(月) 18:25:32
ネットだからいちいち気にしちゃ駄目なんだろうけど。何でもない意見が分かれるようなコメントならまだしも、不安な気持ちでいっぱいの妊婦さんや悩んでる妊婦さんのコメントにマイナス付いてるの見ると( ´△`)はぁ・・・って思って、嫌な気持ちになってしまう。赤ちゃんの命がかかってる事なのに、どういう神経でマイナス付けるのかなって。いちいち気にするならがるちゃん辞めたら?って言われそうだけど、みんな同じような気持ちでいるんじゃないかな。+17
-16
-
1588. 匿名 2016/07/11(月) 18:31:05
>>1587
私も同じようなこと思ってたけど。
みんな大人だから心無いマイナスはスルーしてるんじゃないですか?このトピでは励まし合ったり相談コメントに皆で回答したり、優しい方もたくさん居ますし。
マイナス面はあまり気にせずいきましょう!!+37
-3
-
1589. 匿名 2016/07/11(月) 18:31:34
>>1561
お盆休みは数日しかないので家族で近場に旅行に行きます(^^)
旦那の実家も私の実家も高速で1時間ぐらいなのでいつでも帰れるし、9月半ば辺りから里帰り予定なので自由にさせてもらいます笑+8
-2
-
1590. 匿名 2016/07/11(月) 18:37:52
親友がうちにきて、まん丸のお腹みてまだ顔も分からない我が子なでて、
可愛いねー♡と言ってくれたのがなんだか本当に嬉しかった。
やっぱ、お腹って、大きいねー、まだ出てきてないね、出てきたね!とかの感想が多いから、
お腹だけで可愛いって言われてなんだか嬉しかったんです(^ ^)
人の幸せだけど、私もそんな親友のようになれたらいいなと思いました(^ ^)+61
-5
-
1591. 匿名 2016/07/11(月) 18:39:51
>>1514
今は浣腸される病院が減っているようです。
私は二人共、していません。+14
-3
-
1592. 匿名 2016/07/11(月) 18:41:57
明日、妊娠判明後はじめての病院です。
たぶん7週目だと思うので、心拍確認出来たらいいなぁ+25
-4
-
1593. 匿名 2016/07/11(月) 18:42:16
来月の結婚記念日がちょうど安定期だったので、今から
入籍日に行った和食屋か、プロポーズされたレストランか、思い出のデートした近場の温泉旅館か迷ってます 笑
逆に、離乳食の用意があるほどの子供ウェルカムの旅館だから、子供いたらなかなか行けない料亭かフレンチレストランにしようかな。
食欲というか、食に対する執着心が最近やばいです 笑+14
-4
-
1594. 匿名 2016/07/11(月) 18:45:05
実母への報告が憂鬱延ばし延ばしになってます…
二人目を産んで産院に来るや否や、三人目はもう止めてね!里帰りももう無理だから!と、私と旦那に言ってきました。
今回、三人目の妊婦判明…
なんか言われるだろうな、つわりがキツいからあまりのこと言われたら泣いてしまいそうです。+35
-2
-
1595. 匿名 2016/07/11(月) 18:55:23
>>1565です。
さっき病院に電話して一応診察してもらいましたが、大丈夫でした(T . T)!
臨月に近づいてきて胎動が弱くなるって、こーゆー事なのかなー?と思いました!
すごく不安だったから行ってみてよかった(T . T)!
何ともなくてよかった!
2時間様子見てたんですけどーと伝えたら、2時間は長いから1時間様子見ておかしかったら来てね!と言われました汗
+36
-2
-
1596. 匿名 2016/07/11(月) 18:56:19
>>1593
良いですね~("⌒∇⌒")
来月との事でまだ早いですがおめでとうございます!!今から予定たてるのも楽しみですね♪
うちは今週末が結婚記念日なのですが、悪阻が長引いていてどこにも外食行けそうにないです。毎年この時期に決まって旅行に行ってましたがもちろんそれもナシ(^-^;+13
-3
-
1597. 匿名 2016/07/11(月) 18:58:52
あばれる君始まる
なんかドキドキするー+14
-5
-
1598. 匿名 2016/07/11(月) 19:01:13
有吉ゼミはじまったねー+6
-4
-
1599. 匿名 2016/07/11(月) 19:06:14
来月の結婚記念日がちょうど安定期だったので、今から
入籍日に行った和食屋か、プロポーズされたレストランか、思い出のデートした近場の温泉旅館か迷ってます 笑
逆に、離乳食の用意があるほどの子供ウェルカムの旅館だから、子供いたらなかなか行けない料亭かフレンチレストランにしようかな。
食欲というか、食に対する執着心が最近やばいです 笑+2
-9
-
1600. 匿名 2016/07/11(月) 19:18:01
>>1590
私もすごく仲良しな友達と、姉は、
お腹だけで可愛いー!って思った経験があります 笑
自分では声出してお腹可愛いなんて言わないから嬉しいですよね(^ ^)!
お友達も、やっぱり仲良いと感情が特別で高ぶるんでしょうね(^ ^)
それだけ仲良しな証拠だと思います!羨ましい♡+12
-2
-
1601. 匿名 2016/07/11(月) 19:18:40
>>1599
二重投稿申し訳ありません…+9
-3
-
1602. 匿名 2016/07/11(月) 19:21:08
>>1596
ありがとうございます(^ ^)
1596さんも、体調落ち着かれたら、延期ってことで是非お祝いに行ってください!
私はちょうど安定期でしたが、延期の理由もおめでたいしその日じゃなくても是非!
むしろ、結婚記念日が嬉しいというより、結婚記念日と理由つけて美味しいものたべれる。みたいな意識になっちゃってますが楽しみです 笑+8
-2
-
1603. 匿名 2016/07/11(月) 19:27:59
あばれるくんのやつ既に泣いちゃいそう……+57
-3
-
1604. 匿名 2016/07/11(月) 19:29:05
臨月ですが、胎動が激しすぎて痛いです…
胎動少なくなると出産も近いんですよね?
ということは、胎動が激しいうちはまだなのかな…
元気なのはすごく嬉しいけど、一日オエオエしてしまいます( ; ; )+13
-3
-
1605. 匿名 2016/07/11(月) 19:30:07
>>1603
泣いてます^_^;+39
-3
-
1606. 匿名 2016/07/11(月) 19:30:14
あばれる君の奥さんの出産、自分の思い出してウルウルきちゃう(><)+40
-4
-
1607. 匿名 2016/07/11(月) 19:30:17
>>1575
なんか刺々しい+2
-7
-
1608. 匿名 2016/07/11(月) 19:36:49
あばれる君の泣いちゃってる…
私もあと少しで出産(;_;)
頑張らないと(;_;)
+51
-3
-
1609. 匿名 2016/07/11(月) 19:37:51
同じく既に泣いてます( ; ; )
録画して旦那にも見せます‼︎+43
-3
-
1610. 匿名 2016/07/11(月) 19:37:57
あばれる君の奥さん、立派な人だね…。+44
-3
-
1611. 匿名 2016/07/11(月) 19:38:11
あばれる君のやつ、3ヶ月後には自分が体験するんだなぁ(>_<)+41
-3
-
1612. 匿名 2016/07/11(月) 19:38:37
ヤバい…涙が止まらない+35
-2
-
1613. 匿名 2016/07/11(月) 19:39:10
あばれるくんの
旦那と一緒にみたかったなぁ
まだ帰ってこないや+36
-2
-
1614. 匿名 2016/07/11(月) 19:39:34
涙なくしてあばれるくんの見られない!
私の夫もおっかなびっくり一生懸命さすり続けてくれたなぁ~!+25
-2
-
1615. 匿名 2016/07/11(月) 19:41:50
あばれる君の奥さん頑張って!!
自分の出産はまだまだだけどドキドキする+32
-2
-
1616. 匿名 2016/07/11(月) 19:45:46
ずっと立ち合い出産するかどうか迷ってたけど、あばれる君の見て、私もやっぱり立ち会ってもらいたい!って思った!+36
-2
-
1617. 匿名 2016/07/11(月) 19:46:18
産まれて第一に奥さんを優しく抱きしめるあばれる君、素敵でした。+50
-4
-
1618. 匿名 2016/07/11(月) 19:46:33
あばれる君の奥さんと同じ病院で出産予定です*\(^o^)/*
感動して泣いてしまった...
私も頑張ろう!!!+45
-3
-
1619. 匿名 2016/07/11(月) 19:46:59
出産って本当にすごいなあ。
陣痛めちゃくちゃ痛そうだった(;_;)
こんな苦しい辛い思い、自分も体験するんだ。
わかってはいるけど、如何せん経験がないのでどこか他人事に思えちゃって、全然実感がわかないよー(;▽;)w
しかし出産シーンを見ながら、お腹の中でぼこぼこ動き回るわが子。笑
私達も早く会いたいね(;▽;)
会えるその日まで、がんばろうね!+77
-2
-
1620. 匿名 2016/07/11(月) 19:47:42
あばれる君のみて立ち会い悩む〜
あの奥さんよりもっと乱れそう+43
-3
-
1621. 匿名 2016/07/11(月) 19:50:36
あばれる君の見て感動して泣いた
けどそれと同時にやっぱりあんなに痛いんだって思ったら不安になる+52
-2
-
1622. 匿名 2016/07/11(月) 19:50:55
あばれる君のテレビ見て感動して泣いてしまった( ; ; )
女性って改めてすごいm(_ _)m+42
-2
-
1623. 匿名 2016/07/11(月) 19:51:32
9月上旬予定の初産です。
あばれる君の奥さん、看護師さんだからかもしれないけど、すごく冷静でえらいよー(ノ_<)私騒いでしまいそう…+56
-2
-
1624. 匿名 2016/07/11(月) 19:53:07
あばれる君見て、怖くなって不安もあるけど、産まれた赤ちゃん見たら頑張ろうて思った
早く会いたいな+28
-2
-
1625. 匿名 2016/07/11(月) 19:53:52
21歳のとき男の子を出産しました。
そのときの旦那とは色々あり、2年後に離婚。
詳しくは書けませんが、2歳の息子の親権は旦那側に。
あれから8年。
1年前に再婚し、29歳の今、お腹に女の子の赤ちゃんがいます。
私はもう、結婚も、ましてや子供を持つこともないだろうと思っていました。21歳のときの子を、忘れた日はありません。
何があっても、この子を守ります。
+36
-18
-
1626. 匿名 2016/07/11(月) 19:57:06
あばれるくんの奥さん立派だなぁ。
感動して涙止まらなかった。
ケド、、、あんなに痛いの耐えられるのかなぁ。
口の中とか丸見え(^_^;)
詰め物してるから旦那でもあまり見られたくないよ。。。
考えすぎかな‥+34
-11
-
1627. 匿名 2016/07/11(月) 20:05:08
友人の結婚式に招待されていますが、出席に迷ってきました。その時は7ヶ月だから安定期ですが、自宅からは新幹線の距離です。妊娠前に行くよ〜って言ってました。
実は私の式の時、招待しましたが共通の友人が誰の結婚式にも出ないスタンスだった為、話し相手がいないから嫌と断られています。
移動距離があるのが不安で、夫も式場手前まできてもらいたいですが、自分の時に来てない相手にそこまでお金を使うのか?と思ってモヤモヤしてきました。(夫婦で新幹線に乗ったら往復で4万かかります)皆さんならどうしますか?
+30
-5
-
1628. 匿名 2016/07/11(月) 20:05:20
あばれる君の、夫と見ようと思ったけど、そんなん見なくていいって言われてそのまま見なかった(T ^ T)見たらよかったな、、、+27
-2
-
1629. 匿名 2016/07/11(月) 20:11:41
>>1627
それこそ妊娠してなくても行きたくもないので、
妊娠伝えて早めに欠席にしたほうがいいです。
そんな理由で祝い事蹴った人なんて。
その人と全く同じことをするべき。
後日お祝いもらった金額、同額包んで渡すか送りましょう!+38
-3
-
1630. 匿名 2016/07/11(月) 20:17:22
あばれる君の奥さん、陣痛痛そうだったけど大人しめに感じた。私ならもっと発狂しそうw
あばれる君が出産直後に「ありがとう、お疲れ様」って言って抱きしめた所にグッときた。
うちの旦那は言ってくれるかな、言わなさそう。(笑)+55
-2
-
1631. 匿名 2016/07/11(月) 20:20:19
あばれるくんの奥さん、上手に耐えてたね。すごくがんばってたね!
関係ないけどスッピンでも美人さんだった~
わたし一人目出産の時立ち会いしたけど、自分の顔とか相当ヤバかったんじゃないかと思うΣ(ノд<)旦那も何も言わなかったし聞いたことないけど。
最後の方は痛すぎて「痛い」とかの言葉も出なかった。+39
-2
-
1632. 匿名 2016/07/11(月) 20:21:16
>>1627
私ならいかないです。+22
-2
-
1633. 匿名 2016/07/11(月) 20:24:51
今日は吐かなかったけど、胸やけが酷くてなんとも言えない不快感。何も食べたくないし飲みたくない(T ^ T) 横になってるしか出来ないよ‥+17
-2
-
1634. 匿名 2016/07/11(月) 20:25:33
9ヶ月です。呼吸するのも辛い。
昨日久しぶりにマック食べてしまい1日経ってもいいお腹減らない>_<。
今日はスープとパンを少ししか食べられません。+19
-2
-
1635. 匿名 2016/07/11(月) 20:25:40
自分の時は、分娩室に移動するずっと前から
ベッドが血まみれだった。
テレビでは血は映さないようにするのかな。
苦しみながらも綺麗だった、あばれる君の奥さん。
+37
-2
-
1636. 匿名 2016/07/11(月) 20:29:06
>>1627
私も行かないかなぁ。
行ってあげたい気持ちも凄く分かるけど、今は何でも母体とお腹の中で頑張ってる赤ちゃんが一番大事な時。
幸いにも?相手も来てない様だし、
妊娠中で行けないのは立派な理由になりますよ?
私なら、その分お手紙とお金、お祝いなど心を込めて贈ります。
早く決断してリラックスしてくださいね!+26
-4
-
1637. 匿名 2016/07/11(月) 20:30:44
>>1634
もう少しで赤ちゃんに会えますね!
あと一踏ん張り>_<頑張れ!!+8
-2
-
1638. 匿名 2016/07/11(月) 20:38:47
21w
胎動が少なくなった気がする・・・
大丈夫かなぁ(´・ω・`)+13
-2
-
1639. 匿名 2016/07/11(月) 20:42:00
>>1595
良かったです\(^^)/
私も同じ経験ありますよ。しかも、二回も(*T^T)
本当に不安ですよね。
本当に良かった‼+7
-2
-
1640. 匿名 2016/07/11(月) 20:43:49
>>1637
ありがとうございます!1637さんも頑張ってください!+3
-2
-
1641. 匿名 2016/07/11(月) 20:43:51
予定日を超過して明日入院し、誘発分娩です。このタイミングであばれる君の奥さんの出産を見て泣きました。自分には耐えれるかな、、不安と、ドキドキです。+32
-3
-
1642. 匿名 2016/07/11(月) 20:45:22
今日検診だったから、今日だけは食べたいもの食べるんだ〜!ってことで、お昼はマックのアメリカなんとかセット食べた!今から桃も食べちゃう!+24
-4
-
1643. 匿名 2016/07/11(月) 20:49:10
妊娠八ヶ月です。
だいぶ太ったので太ったから疲れやすくなったのかと思ったら
貧血でした、、
2回引っかかったんですが
妊婦ってなりやすいんでしょうか+22
-2
-
1644. 匿名 2016/07/11(月) 20:59:52
>>1634
同じく9ヶ月です。
すごくわかります(>_<)
胃が圧迫されててとても息苦しいです。
肋骨は痛くないですか?
出産まであと少し、お互い頑張りましょうね!!
+18
-2
-
1645. 匿名 2016/07/11(月) 21:00:49
妊婦トピで聞くことではないのかもしれないのですが、お腹の中で心臓が止まってしまった場合、必ず母体に影響が出るものなのでしょうか?
激しい腹痛とか。
それとも体調には異変なく、静かに亡くなってしまうことも?
まだ21週ですが胎動をあまり感じない日はこんなことを考えてしまってます。+24
-7
-
1646. 匿名 2016/07/11(月) 21:11:51
part1の主です(*^^*)
今日のお昼、予定日ピッタリに3600gの男の子を無事に出産しました!
昨日の朝から弱めの陣痛が始まり、生まれたのは今日のお昼だったので長丁場ではありましたが、産院へ行ってからは子宮口も見る見る内に開いて6時間で生まれてきてくれました!
我が子は本当に本当に可愛くて、出てきた瞬間に痛みを忘れてしまったほど!
お陰様で母子ともに健康です
わたしはもう妊婦ではないのでこのトピは卒業する形になりますが、時々見に来ます!
その際は赤ちゃんの近況報告もしたいな、なんて(*^^*)
これからお産を迎えるみなさんは様々な思いがあると思いますが、母子ともに健康で、無事元気な赤ちゃんに会えるように願っています
出産がんばってください!!
応援しています!!
それから、ここみたいな育児トピもほしいですね♪その時はまたここのみなさんとまったり語り合いたいです☆
遠方に嫁いで親も友達もいない中、ここはわたしにとって支えでした!
今まで本当にありがとうございました!
また育児トピでも会いましょう(^-^)/+159
-2
-
1647. 匿名 2016/07/11(月) 21:16:39
がるちゃん見てるとたまに出てくる虐待系漫画のバナーに吐き気するのは私だけ?妊娠中だから余計に見たくない…精神的にダメージ受けるから辞めてほしいな(;_;)+47
-4
-
1648. 匿名 2016/07/11(月) 21:32:16
>>1645
腹痛や出血を伴う場合もありますが、わからない場合もあるみたいです。
胎動感じないと不安ですよね。私も、まだ21wですが、
はっ!最近動いてない?とよく思ってた不安になり、胎動感じては安心して…を繰り返してます。+27
-2
-
1649. 匿名 2016/07/11(月) 21:33:37
>>1646
おめでとうございます!!
ゆっくりなさってください!!
私も今週予定日です。
パート1を立てていただきありがとうございます!!!
心の支えのトピです。私も間もなく卒業します。
+71
-2
-
1650. 匿名 2016/07/11(月) 21:36:49
今日は確かすごい縁起の良い日なんですよね?
そんな日にパート1の主さんが御出産されるなんてほんとおめでたいです( ´ ▽ ` )ノ☆
おめでとうございます!!主さんがこのトピ作ってくれたおかげでだいぶ助けられています。私も来月末予定日なので頑張ります。+70
-2
-
1651. 匿名 2016/07/11(月) 21:41:01
皆さんジカ熱対策してますか?
仕事してるから蚊に刺される危険は避けられないし…+8
-4
-
1652. 匿名 2016/07/11(月) 21:58:19
今日から安定期に入りました!
義実家までは車で2時間かかるんですが、安定期なら、やはりお盆は帰るべきですかね?+11
-6
-
1653. 匿名 2016/07/11(月) 22:05:35
>>1646
part2主です!おめでとうございます(*^^*)‼
ちゃんと見逃さず出産コメ見られて良かったです!
長丁場お疲れさまでした~!
赤ちゃんの顔見たら痛みや辛さ忘れるって
本当なんだなって思いますよね!
もはや私も忘れてます(*^^*)
お互い初産ですよね、
育児トピ欲しくて何回か申請してみましたが
やはり採用されず(T_T)
それはおいおい待つとして、part1主さんが
こんな良トピを思い付いて申請してくれたおかげで
どれだけの妊婦さんが励みに、慰めに、ストレス発散になったかわかりません。
心から有難うございました( ≧∀≦)ノ!
赤ちゃんとの新生活、お互い頑張りましょうね
\(^o^)/!+82
-6
-
1654. 匿名 2016/07/11(月) 22:09:21
>>1652
義実家の方との関係はどうですか?
安定期とは言うけれど、体調は人それぞれなので、不安であれば旦那さんだけに行ってもらうのはどうですか?
私も車で2時間くらいの距離に義実家がありますが、お盆もお正月も行くつもりはありません。(今14週です)
気をつかってストレス溜まるので、夫が行くつもりなら上の娘と2人で行ってもらおうかと思ってます。+20
-4
-
1655. 匿名 2016/07/11(月) 22:12:16
はじめまして、このpart6の主です!11月出産予定です(^ ^)
ご挨拶遅くなりました!
あらためて…荒らしはスルーで。
もちろん色々な意見があるのは仕方ないですが、なるべく妊婦さんたちが不安も喜びも何でも語れる、平和なあたたかいトピをこれまで通り継続できたらな…♡と思っています。
よろしくお願いします!
そして、part1のトピ主さん、おめでとうございます♡
すてきなトピをありがとうございました♡
これから育児大変だと思いますが、是非また遊びに来てくださいー(^ ^)!
+74
-7
-
1656. 匿名 2016/07/11(月) 22:13:18
>>1648
>>1645です。
わからない時もあるんですね。。。
すぐに気づいてあげられないって辛すぎます。
検診までの1ヶ月長すぎるよぉ。+17
-2
-
1657. 匿名 2016/07/11(月) 22:15:50
>>1651
虫除けや蚊取り線香は欠かさないです!
裏を見て、有効成分(ジートなど)が10%以上配合されてるものを買うようにしてます。
毎日使うので減りがすっごく早いです。
15時過ぎると明るくても蚊が出てきましたね。
まだ、と油断してたら3箇所も刺されてしまいましたよ(´・_・`)
何かあってからでは遅い、反省してます。+6
-6
-
1658. 匿名 2016/07/11(月) 22:16:30
>>1656
お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう(^ ^)
弱音吐きまくりだけど、不安になって胎動感じるたびに、赤ちゃんに、お母さんしっかり!と、言われてるようで、強い心でいなきゃな。と思います。
痛いと感じる胎動がいつか来ますね(^ ^)
それはそれで大変だとおもうけど、元気な子に育つことをお互い願いましょう!+21
-1
-
1659. 匿名 2016/07/11(月) 22:20:58
明日健診だー。30週になるのかな。体重が増えてるから憂鬱だ…
でも、1人目の時よりはまだペースが遅いから私なりに頑張ってるんだよぉ〜T^T+24
-2
-
1660. 匿名 2016/07/11(月) 22:25:18
妊娠後期でお腹も大きいのに
旦那がまだわたしにムラムラしてくれる。
ありがたいんだけど、、、
わたしはそんな気が起きなくて…( ˙-˙ ; )
体も辛いし。
でも断ったら悲しげで、ふて寝しちゃうし。
どうしたらいいんだろう。+53
-5
-
1661. 匿名 2016/07/11(月) 22:25:20
情緒不安定な日だ、、
なにもできない。。+20
-2
-
1662. 匿名 2016/07/11(月) 22:36:35
1629さん、1632さん、1636さん
返信ありがとうございます。やっぱり行かなくてもいいですよね。実は小学校からずっと仲良くしている子なので悩んでしまってました。その分自分の断られた時はショックだったんですけどね。
欠席の謝罪とお祝いの品を送ろうと思います。+27
-2
-
1663. 匿名 2016/07/11(月) 22:50:25
性行為についてなので、苦手な方はスクロールで飛ばして下さいm(__)m
もうすぐ安定期に入ります。
妊娠が分かってからずっとしていませんでした。
そろそろしても大丈夫かなと思っていたのですが、いざしてみようと思ったら赤ちゃん大丈夫かな…と心配になり、お互いに怖くて出来ませんでした。
皆さん、妊娠中はやっぱりしていませんでしたか?
変な質問ごめんなさい><+41
-7
-
1664. 匿名 2016/07/11(月) 22:51:16
>>1660
うちもそうです。
現在37週ですが、あともう少し我慢してくださいというしかないです。
そんな感情も含めて親になるという自覚を持って欲しいですね。+25
-6
-
1665. 匿名 2016/07/11(月) 22:54:38
12wで1度しました
その数日後切迫流産になってしまったので安定期に入ったけどお預け状態
今週の検診で問題なければしますよ+10
-10
-
1666. 匿名 2016/07/11(月) 22:55:46
実母が家を片付けに来てくれるんだけど、初孫フィーバーに鬱陶しく感じてしまって( ; ; )
義母さんは日程が決まってもなお、帝王切開じゃない方がいいとかひつこいし、ストレスが溜まりまくりです。+29
-7
-
1667. 匿名 2016/07/11(月) 23:02:24
お母さん一応無痛で産むの許してくれた。
後は病院だけ。
よろしくお願いします(>人<;)+15
-5
-
1668. 匿名 2016/07/11(月) 23:04:04
>>1663
うちはソフトにしていますよ!
でも、お腹が出てきてからあんまり襲われる回数減ったかも。+12
-13
-
1669. 匿名 2016/07/11(月) 23:07:10
明日から旦那と近場に一泊の旅行に行きます!
二人とも旅行好きだったから、しばらく行けなくなるのは少し寂しいけど、赤ちゃん産まれて大きくなったら3人で行けるのを楽しみにしてます!
晴れるといいなー!+33
-5
-
1670. 匿名 2016/07/11(月) 23:12:48
義母 割とドライ、義父もあんまり煩くない。
離婚してるからかな?
年二回外食に行くくらい(*^^*)
お年玉くれるし、おごってくれるし
子供産まれたら、初孫フィーバーあるかな?
皆さん大変そうですね(>人<;)+18
-2
-
1671. 匿名 2016/07/11(月) 23:16:10
976です。妊娠していませんでした。
ご丁寧に色々教えて下さった皆様、きっといいお母さんになると思います(^^)頑張って下さいm(__)m
だって、ちゃんと優しい母性が出ていますから。+29
-3
-
1672. 匿名 2016/07/11(月) 23:19:02
今7ヶ月ですが妊娠して以来してません
初期の頃は夫がしたいと言ってたのですが、一切やる気おきないし、断ってました。
しかし最近ムラムラして、したいと思い、パジャマにしてる胸元があいたワンピースとか着てみたけど反応なし!
体型の変わった私に興味がなくなったのか?優しさで我慢してるのか(この可能性が高い)?
ちょっと寂しいです(;o;)
私から誘った事もないから、誘う勇気もない…+25
-8
-
1673. 匿名 2016/07/11(月) 23:21:16
19wの初妊婦です。胎動をまだ感じた事がなくて不安に思っています(>o<)たまにポコっと感じるような気もしますが気のせいのような…胎動感じたの遅かったという方いらっしゃいますか??+18
-2
-
1674. 匿名 2016/07/11(月) 23:22:31
19wの初妊婦です。胎動をまだ感じた事がなくて不安に思っています(>o<)たまにポコっと感じるような気もしますが気のせいのような…胎動感じたの遅かったという方いらっしゃいますか??+9
-2
-
1675. 匿名 2016/07/11(月) 23:23:41
やばい(;_;)
血便が止まらない(;_;)
これってベビーに影響しちゃわないかな??…+12
-3
-
1676. 匿名 2016/07/11(月) 23:26:07
昼間より夜の方が頻尿が激しい……
寝れない……+27
-2
-
1677. 匿名 2016/07/11(月) 23:29:10
旦那が帰宅して録画したあばれるくんのやつ、見てくれてる(^^)
+16
-2
-
1678. 匿名 2016/07/11(月) 23:31:23
二重投稿すみません(>o<)+7
-2
-
1679. 匿名 2016/07/11(月) 23:31:37
>>1674
私はちょうど20wぐらいに胎動を感じました!
それまでにも怪しい動きはありましたがなんせ初めてなので確信が得れず。間違いない!と確信したのは20wです。ただ胎動の感じ方は人それぞれで25wぐらいに初めて感じる人もいらっしゃるみたいなのであまり気にしないほうがいいのでは?+19
-2
-
1680. 匿名 2016/07/11(月) 23:35:35
妊娠線予防の為ベビーオイル&ニベアをベタ塗りし、デカパンはいて腹巻して肌着着てってしてたらお腹が汗疹だらけですごく痒い(~_~;)
でも妊娠線予防も腹巻もやめたくない。
かーゆーいー!+13
-4
-
1681. 匿名 2016/07/11(月) 23:35:59
>>1660
同じくです。予定日まで後数日なんですが。今日も誘われ断りました(T_T)ゴムつきでも怖いかな+10
-2
-
1682. 匿名 2016/07/11(月) 23:37:37
>>1675
心配ですね!(・・;)
血便の原因はわかってるんですか?+8
-2
-
1683. 匿名 2016/07/11(月) 23:38:04
ここで浮腫みにルイボスティーって教えていただき、出産間近ですがドラッグストアで葉酸いり購入できました!
飲んで早速快便だし、朝のあのじわんとむくんだ感覚から解放されましたo(^o^)o+21
-2
-
1684. 匿名 2016/07/11(月) 23:39:09
知ってる人も多いかと思いますが参考までに。
1981~2010年までの統計だったかな+10
-3
-
1685. 匿名 2016/07/11(月) 23:39:55
>>1675
痔で血便ですか?違う病気併用していたら怖いですから明日必ず病院へいかれた方が良いかと。
因みにいま何週ですか?+10
-2
-
1686. 匿名 2016/07/11(月) 23:42:04
>>1684
へぇ!4/2ってがくねんあがる日でしたっけ?
4/1に産んでしまったわ。
+7
-2
-
1687. 匿名 2016/07/11(月) 23:45:08
>>1684
年末年始さけて促進剤とか帝王切開勧めてるのが、分かってしまう統計ですよね(°_°)+15
-9
-
1688. 匿名 2016/07/11(月) 23:45:42
便でふんばると、おりものが出ます(T_T)
黄色いおりものが。出産予定日まで後数日です。オシルシ見たいです。
+11
-2
-
1689. 匿名 2016/07/11(月) 23:46:05
お昼とか食べたいものがあっても
出掛けるのが面倒…
ファーストフードでもパン屋でもカフェでもいいからひとりランチしたいけど
出掛けるのが面倒(笑)暑いし…。はあ。+37
-2
-
1690. 匿名 2016/07/11(月) 23:46:36
>>1675
止まらない血便なら、痔の可能性がありますが、すぐ検査できますから検査行ってください!
わたしは血便でしたが明らかに切れ痔でした…+8
-2
-
1691. 匿名 2016/07/12(火) 00:02:41
>>1594
私なら里帰りしません。報告も悪阻おわったら。
今回は6ヶ月で報告しました。
一人目の時同じように言われました。
産前はこちらで産み産後の1ヶ月のみお世話になるつもりで7万包みました。
愚痴ってくるし、里帰り二人目はやめて
と言われ3日で切り上げました。
二人目は帰りませんでしたよ。
三人目今回も帰りません。
三人目は間あいたのと両親も仕事
辞め暇になったから産後は泊まりにいくよ
と言われましたが、断りました。
+17
-1
-
1692. 匿名 2016/07/12(火) 00:09:26
7月産まれ産院で多いと言われた毛とグラフ見たらそんなんでもない?
なんか個室が満室って聞いて(T_T)大部屋なら差額5万浮くとはいえやはり個室がいいわ+14
-1
-
1693. 匿名 2016/07/12(火) 00:09:53
10日にチョロチョロ破水をした>>1379です!
7月11日のすごくいい日に、赤ちゃんを出産しました(*´ω`*
結局、朝になっても3センチしか開かなかったので赤ちゃんの為に促進剤を使用しました(><)
陣痛は本当に痛くて、陣痛が来るって分かった時の絶望感半端なかったです。(笑)
主人に立ち会って貰いましたが、腰の擦り方⋯やはりプロの助産師さんにして貰った方が陣痛和らぎます!!
助産師さんが撫でなくなった時の陣痛が来る絶望感も忘れません(笑)
ただ、産んだ瞬間今まで痛かったこと・苦しかった事がパーーッと消えていきました!
赤ちゃんが出てくる「どぅるん!!」感も一生の宝物です♡
促進剤使用しまして、3時間のお産となりました!
安産だったよーって褒められて良かったです(*^^*)
赤ちゃんも元気で、初日から同室で過ごしてます♡
ここでは色々な情報・アドバイスを沢山頂きまして大変お世話になりました!
妊婦さん限定なので書き込みはこれにて最後だと思いますが、ちょこちょこ覗いてますので!
ガルちゃんマタニティさん達が、安産でありますように♡
大変お世話になりました!+83
-1
-
1694. 匿名 2016/07/12(火) 00:16:43
皆さん妊娠中、エコーのみの乳ガン検診受けますか?
受ける方プラス 受けない方マイナス
で宜しくお願いしますm(__)m+7
-26
-
1695. 匿名 2016/07/12(火) 00:17:56
>>1693
おめでとうございます!短い陣痛で良かったですね(*^^*)
ゆっくりなさって下さいね!!
チョロチョロ破水って生暖かいですか?気づけるか心配になります。+25
-1
-
1696. 匿名 2016/07/12(火) 00:19:01
>>1693
おめでとうーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
よく頑張りましたね!!
赤ちゃんとの時間楽しんでくださいね。
本当にお疲れ様でした!+27
-1
-
1697. 匿名 2016/07/12(火) 00:24:44
>>1652
私も今年のお盆は義実家に帰りません。
車で2時間程かかるので、主人1人で帰って貰う事になってます。
主人に来なくて良いと言ってくれてるけど、義姉が気難しい人なので、小言言われるのは覚悟してます‥。年末年始も臨月で帰れそうにないので‥。+18
-1
-
1698. 匿名 2016/07/12(火) 00:32:12
>>1652
うちは車で1時間なので帰ります。
でも、旦那には酒我慢してもらって、0じには家で寝れるように泊まらないつもりです。
2時間だと微妙に悩む距離ですね。
正直田舎の車移動慣れてる私だと、近いなって距離ですが…
無理することないと思います!2時間だったら泊まりですかね。
負担と思うなら、最近体調すぐれなくて車酔いがひどいとか、適当にいえばいいと思います(^ ^)+11
-1
-
1699. 匿名 2016/07/12(火) 00:32:57
前に有名な助産師の方(80代)がテレビに出てたときは、満潮のときが出産が多いと言ってたな。
だから新聞で必ず満潮を確認するって。
あと6月は出産が多く、7月は出産の数が減るとも言ってた。
それと里帰りする人は予定日より遅れがちになるとか。
恐らく「妻」から「娘」気分になるからではないか~とか言ってた。
どれも医学的根拠があるとかじゃなく、その方の経験によるものみたいなので、あくまで参考程度に…。+22
-4
-
1700. 匿名 2016/07/12(火) 00:33:53
お腹がブルブル?小刻みに震える胎動って何ですか(´・ω・`;)??
今日は初めて感じて疑問に思いました+18
-1
-
1701. 匿名 2016/07/12(火) 00:36:38
義理親と旦那の無神経さが腹立つ。
入院中絶対家に入り浸る予定な義理親。頼んでないし!大嫌い。
散らかされるしいじられるし嫌!
嫁がいない時に上がり込むって考え
馬鹿じゃないのかな?!
あぁ監視カメラ置こうかな。
+56
-7
-
1702. 匿名 2016/07/12(火) 00:49:56
>>1701
え?!
出産で入院中に??
非常識ーΣ(゚д゚lll)!!+42
-2
-
1703. 匿名 2016/07/12(火) 00:52:23
明日で妊娠7ヶ月、初妊婦です!
今日、男の子ということが分かりました( ^ω^ )
今までは2Dで、それでも毎月エコーで会えるのを楽しみにしてたんですか今回初めて4Dで赤ちゃんを見て、愛おしさというか、なんとも言えない感情…
ここに命があるんだな、と。
ちなみに主人にそっくりでした(笑)
お母さんもがんばるから、赤ちゃんもすくすくと元気に大きくなってね♡
だいすきだよ(*^_^*)+69
-7
-
1704. 匿名 2016/07/12(火) 01:16:51
2人目妊娠中で8月予定です。
妊娠4週から34週の現在まで、ずっと悪阻で辛いです。初期は食べづわり・吐きづわり・匂いづわりのトリプルで後期の今は、起きてる間はとにかく気持ち悪く、水分とちょこちょこ食べをしてます。8ヵ月に入ってから体重も4キロ減り、今は気持ち悪さと胎動の激しさで眠れません(;_;)
1人目も産むまで悪阻だったので体質なのかもしれません。
あと少しなので頑張ります!
悪阻で辛い皆さん多いと思いますが頑張って元気な赤ちゃんに会いましょう(*^^*)
長文失礼しました。+58
-1
-
1705. 匿名 2016/07/12(火) 02:33:41
座骨神経痛と診断された方にお聞きしたいです。
一人目の時も歩く足を踏み出すとピキッと痛みがあり亀より遅くしか歩けませんでした。そして痛すぎて歩けませんでした。
今回もそうで一人目同様にトコベルトしてます。これは座骨神経痛ですか?他に治療法はありますか?+7
-1
-
1706. 匿名 2016/07/12(火) 03:14:29
足つって眠れない!+13
-1
-
1707. 匿名 2016/07/12(火) 03:18:17
>>1703
ごめんなさい、最後の一文が…笑
育児日記に書いて、赤ちゃんに残してあげたらいいと思いますよ+25
-21
-
1708. 匿名 2016/07/12(火) 03:30:09
8ヶ月。
2時間寝ただけで目が覚めてしまったー!
胎動が痛かったり、胃もたれで気持ち悪かったりして眠れない…
意地でも携帯みないようにしてたけど(余計に目が覚める気がして)
何しても眠れないので諦めました(~_~;)+24
-1
-
1709. 匿名 2016/07/12(火) 04:01:19
胸焼けで目が覚めてしまった。
今日もつわりとの戦いが始まる‥。
挫けそう(T_T)+25
-1
-
1710. 匿名 2016/07/12(火) 04:24:31
>>1275で、破水から入院した者です。
あれから丸48時間と2時間近く、まだまだ産まれる気配がありません…
昨日の朝から錠剤の促進剤を使用しましたが、薬が効いている間は強めの陣痛があったものの結局子宮口はまだ2㎝も開かずでした。
薬にも1日の服用限度があるので一旦ストップ、ストップしたらすっかり陣痛も遠のきました。
今朝の診察で仕切り直し、今日は点滴の促進剤からになりそうです。
マメにモニターはしていて、胎児は心拍も胎動もいたって元気なのですが、羊水が減っていってる事が1番心配です。
病院の方針では帝王切開は最後の選択のようですが、こちらから希望してみようかな?と悩んでいます。
長々とすみませんm(__)m
+56
-1
-
1711. 匿名 2016/07/12(火) 04:40:41
>>1693です!
皆さんプラスやお祝いのコメント、ありがとうございます(*^^*)
>>1695さん
チョロチョロ破水は、立った時に力を入れてなくてもチョロ〜⋯っと出てきたのですぐに気が付きました!
感覚的になオリモノかな?って感覚で私はチョロチョロきました(><)
正直チョロチョロ破水は、生暖かい感じはそこまで無かったです(;´Д`)
また、私の場合ですがチョロチョロ破水の色がピンクがかってました!
>>1696さん
ありがとうございます!
新しい生活満喫しようと思います+18
-2
-
1712. 匿名 2016/07/12(火) 04:56:49
昨日無事に出産しました!
転勤族で周りに友達や親がいなかった私にとって、このスレが唯一の癒しの場でした(*^^*)
つわりの時の辛さの克服方法や、胎児が小さいときは食べたら横になる等、様々なことを学ばせて頂きました!
もちろんそれだけでなく、愚痴を聞いていただいたりして、友達とお話ししてるような感覚でした!
ほんとに感謝してもしきれません!
ありがとうございました❤️
このスレの皆さんが、無事に赤ちゃんを産めますように❤️+99
-2
-
1713. 匿名 2016/07/12(火) 05:12:17
>>1702
近所なのに泊まりにくるみたいです、もう離婚したい無理。来てほしくないって話すのに+23
-2
-
1714. 匿名 2016/07/12(火) 05:17:58
>>1473
のコメントをしたものです。昨日あれからモニタニング2時間したのですが、検査結果が思わしくなく、緊急入院となりました。子宮口3㎝で少し出血があります…。
今はまだ36wで土曜日で生産期に入るのでそれまで入院して安静に!との事でした。
入院という事でとても気が動転してしまいメソメソしてしまいます。気丈に振る舞いたいのですが、夫の前では弱音ばかりこぼしてしまいます。そんな自分に嫌悪感があります。こんなヘタレな私がちゃんと母親になれるのか本当に不安です…。+50
-1
-
1715. 匿名 2016/07/12(火) 05:18:42
>>1713
何で近所なのに??
旦那さんの身の回りの世話とかするため??+22
-1
-
1716. 匿名 2016/07/12(火) 05:24:26
>>1715
理由作っては泊まりにきたがります。割かし我が家は新築なため。義理親のアパートはボロだから。クーラーないからぁとか。+30
-2
-
1717. 匿名 2016/07/12(火) 05:25:22
生産期に入ってます。
毎日のように前駆陣痛があり、いつ本陣痛がくるのかと思うと一人での外出を控えるようにました。
それなのに検診では子宮があまり開いてないので、まだ生まれないんじゃないかと言われてました。
産まれるの?まだ産まれないの?
毎日、気になってしょうがないです。
それによって毎日の過ごし方が変わるので…。
まだ生まれないなら外出したいし、生まれそうならスクワットとか準備するし…。
最後は赤ちゃんのタイミング次第なんですけどね。+35
-1
-
1718. 匿名 2016/07/12(火) 05:27:16
>>1716
それは図々しいですね(^o^;)
きっと日頃からそういう義両親に苦労されてるんですね。お疲れさまです。+29
-1
-
1719. 匿名 2016/07/12(火) 05:37:53
先ほどおしるし来たー!
でも、予定日超過で今日入院なんだけどなぁ(^^;
呑気な息子だ+36
-1
-
1720. 匿名 2016/07/12(火) 05:54:06
>>1719
もうすぐじゃないですか(*^^*)楽しみですね
私も超過になるかならないか微妙です(^_^;)
入院前に陣痛きてほしいっ!!
+27
-1
-
1721. 匿名 2016/07/12(火) 06:04:12
気がつけば38週になった。
妊娠初期のときは38週の妊婦さんはめっちゃ先輩というか、自分には程遠い存在でした。
悪阻がひどいときは安定期すら目眩がするほど遠く感じた。
悪阻の時期が一番期間は短かったけど、すごく長く感じた。
逆に安定期~後期は本当にあっという間だったな。
+71
-1
-
1722. 匿名 2016/07/12(火) 06:14:48
2ちゃんねるで性別判定で有名な先生に、性別を尋ねたら、女の子確定と言われました!
上に3歳、4歳の男の子がいるので女の子は欲しかったのでうれしい!+13
-23
-
1723. 匿名 2016/07/12(火) 06:56:44
約1ヶ月ぶりに朝から嘔吐……
出勤する気失せた……+33
-2
-
1724. 匿名 2016/07/12(火) 06:59:49
>>1719
一緒ですね!
私も、予定日超過で今日から入院です。
(予定日は5日でした)
今日から入院で様子みて、明日促進剤の流れみたいです。
その前に陣痛希望ですね+17
-1
-
1725. 匿名 2016/07/12(火) 07:01:07
>>1705
坐骨神経痛でした
呼吸法と腰くるくるで治りますよ☆
呼吸法は仰向けで思いっきり5秒吸って思いっきり10秒吐く(3秒からおしりの穴をしめ、7秒目で緩める)
腰くるくるは座った状態で時計回りに上半身全体でくるくる、反対もくるくる
これを1日リハビリ受けたらほぼ治りました+7
-1
-
1726. 匿名 2016/07/12(火) 07:08:30
便秘で左横腹が昨日からずっと痛いー。病院で貰った水に5滴混ぜて飲むくすり、今日から7滴くらいに増やそうかなー+15
-1
-
1727. 匿名 2016/07/12(火) 07:22:17
なんか今日出そうな気がするカモ。。。 •ૅω•́)ᵎᵎᵎ+33
-2
-
1728. 匿名 2016/07/12(火) 07:28:40
>>1710
あと少し!
頑張って(^O^)!!!
+7
-2
-
1729. 匿名 2016/07/12(火) 07:34:52
昨日の夜から 耳の下に痛みがあります。
調べてみると おたふく風邪が出てきました。熱などなくただ若干の違和感と痛みです。
こうゆう場合 内科にかかればいいでしょうか?+10
-1
-
1730. 匿名 2016/07/12(火) 07:41:11
>>1717
私も38週で前駆陣痛はあるものの、検診行っても子宮口は開いてないと言われてます。
前駆陣痛がいつまで続くのか…
明日検診なのでどうなってるかドキドキです。
+19
-1
-
1731. 匿名 2016/07/12(火) 07:42:46
臨月になって浮腫がひどい( ; ; )歩くのも辛いくらい。
特に足がすごくて、ゴム手袋に目一杯空気入れたみたいになってる。
座ると血流が滞ってすぐパンパンになるし、横向きに寝ると下にした側の足がパンパンだし、仰向けだと苦しいし・・
ずっと立ってればいいのかな>_<+16
-1
-
1732. 匿名 2016/07/12(火) 07:43:22
37w6dで夜中2時くらいから不規則な痛みや張りがあります!
前駆陣痛かな?と耐えていたんですが
不規則から少しずつ規則的に痛みが…!
初産なんでまだまだこんなもんじゃないと
思ってるんですが、10分切ったり切らなかったりしてます。
病院に連絡してみようかなあ(・・;)
ドキドキする>_<+39
-1
-
1733. 匿名 2016/07/12(火) 07:45:00
朝からお尻を突き上げ便意になりそうな痛みが不規則にあります。
前駆というより微弱陣痛な痛みなんです。
上の子達迷ったけれど、学校行かしてしまった。
15時半までお腹にいておくれー(T_T)と上の子達お願いしていました。どうしても立ち合いたいみたいです。
横になり様子見です。
鈍痛にはなかなかなってくれない、
+19
-1
-
1734. 匿名 2016/07/12(火) 08:03:15
>>1553私もお盆予定が逆子で今月末に帝王切開予定です!!+4
-1
-
1735. 匿名 2016/07/12(火) 08:22:21
みなさん、おりものの検査っていつ頃されましたか?クラミジアやB群溶連菌の検査です。
病院のパンフレットには中期に一回、後期に一回あるような感じで書いてあるのですが、妊娠31週になりますが今まで一度もおりもの検査したことないなぁと思い、、。来週また健診ですが内診をするとは言ってなかったし、、。+8
-1
-
1736. 匿名 2016/07/12(火) 08:56:44
今7か月なのですが、安定期のうちに夫と出掛けたいと思い、焦っています。
福岡在住なのですが、九州内か広島あたりまでで妊娠中でも大丈夫なオススメの所はありますか?
日帰りでも一泊でも。ただ、温泉は他人にも夫にも裸を見られたくないのと、暑い為温泉以外で検討しています。
よかったら教えて下さい+11
-2
-
1737. 匿名 2016/07/12(火) 09:21:22
>>1729
産科はうつしたら大変なので普通の内科か耳鼻科に行ったほうがいいです。
かならず妊娠中だと伝えてください。初期でなければ、それほど問題ないと聞いたことがあります。
おたふくとも限らないので、熱や風邪の症状がなければ、耳鼻科でも良いと思います。
わたしも耳の下の痛みから始まり、翌日リンパにしこりができました。結局、耳がアレルギーで痒くて腫れてしまい、その菌がリンパに入ってしまったようです。
風邪の症状あり→内科
耳の下の痛みだけ→耳鼻科
かな?もちろんどっちでも正しい判断はくれると思います(^ ^)
初期でなければ妊婦でももらえる抗生物質もあるので。
余談ですが、うちの夫が長男なのですが、義母は、義弟を産むとき臨月で夫からおたふく移されたそうです;^_^A
でも元気に産まれてきたそうですよ(^ ^)
なんの病気だったにせよ早く治るといいですね!+18
-1
-
1738. 匿名 2016/07/12(火) 09:24:43
胎動を感じるようになってから、1日1日がやっと普通の速度に感じるようになってきました(^ ^)
仕事も仕方なくやめてしまい、毎日毎日時計とにらめっこの不安な日々が終わりました!
もちろん今も不安なことはあるけど、胎動の安心と、過ごし方が上手になってきた気がします 笑
あと4週間我慢すれば2週に1度の検診!
こっからさらに早く感じそうだなー(^ ^)
+27
-1
-
1739. 匿名 2016/07/12(火) 09:30:50
今更ですが、昨夜のあばれる君の録画を夫に見せたら、わたしも泣いたけど
夫が大号泣してました。
わたしは全体を通して感動したけど、夫は私の出産シーンを想像して、泣いたポイントは、
今までお腹の中で、大きさや胎動以外で赤ちゃんの存在を感じることできなかったのに、
泣き声聞いた瞬間に、ついに声聞けるんだ!そっか!と思ったそうです。
確かに当たり前のことなんですが、なんだか夫の反応が新鮮で面白かったです。
結婚式や、親戚の不祝儀ごとでも泣かない人なのでびっくりしました。+25
-4
-
1740. 匿名 2016/07/12(火) 09:33:25
友達と焼肉ランチだー!
明日検診だけど;^_^A
普段友達に頻繁に誘われるわけでもないのに、検診前に限って予定入るのはなんでだろう?笑
でも楽しみだから今日の夜は野菜メインで乗り切ろうと思います(^ ^)笑+27
-1
-
1741. 匿名 2016/07/12(火) 09:34:40
昨日検査薬で陽性反応でました!
以前流産しててついに戻ってきてくれた!
まだ初期だから病院は来週だけど
妊娠継続できますように。+63
-2
-
1742. 匿名 2016/07/12(火) 09:35:57
>>1473
再検査どうでしたか?
無事、検査出来てるといいです✲*゚
暑いと動く気にもならず……ぐーたらしがちです(笑)
でも、出産に向け運動も大事ですよね……。+10
-1
-
1743. 匿名 2016/07/12(火) 09:37:29
>>1741
おめでとうございます(^ ^)
ただいま!って今頃言ってますね♡
きっと育ってくれますよ(^ ^)信じて頑張りましょう!
+32
-2
-
1744. 匿名 2016/07/12(火) 09:40:01
匂いつわりで冷蔵庫も開けられず、4キロ痩せました。心折れてます。+31
-1
-
1745. 匿名 2016/07/12(火) 09:43:39
息子の口臭が悪阻にきつすぎる…。
悪阻で料理できず、既製品を食べさせてるからか、いつもと違うオヤジ臭。
無邪気に顔を寄せてくるけど、薄ら笑いでよけてる始末。+34
-3
-
1746. 匿名 2016/07/12(火) 09:46:21
今までは、休日となれば予定入れたり、だらけつつも家の掃除ちゃんとしてたけど…妊娠してからはただただ休んで横になってる。初期だし大事なときだからいいよね…と言い聞かせてます。出掛けたいのに雨だしなあ+27
-1
-
1747. 匿名 2016/07/12(火) 09:54:58
妊娠7ヶ月になったばかりなのに胃もたれがひどいです。あまり食べられなくなってきました。
後期つわりにはまだ早いですよね…+17
-1
-
1748. 匿名 2016/07/12(火) 09:55:52
逆子の為に朝からお灸!
切開の日決まってるけど、最後まで分からない!!!
+20
-1
-
1749. 匿名 2016/07/12(火) 09:57:27
幼稚園の送り迎えの往復10分が地味に辛い…。
ジメジメムシムシが余計に(^^;)
転勤で友達がいない私、初めましての幼稚園のクラスのママ達は皆優しくて、産まれるのを楽しみにしててくれて嬉しい(^^)
あと三ヶ月!途中から娘は幼稚園休園だけど元気な赤ちゃん産んで戻ってこなきゃ(*^^*)+22
-1
-
1750. 匿名 2016/07/12(火) 10:01:19
これから検診なのに便意がこない〜(T_T)
便秘で少しでも軽くと、昨日下剤飲んだのに〜。。+12
-2
-
1751. 匿名 2016/07/12(火) 10:02:34
皆さんおはようございます
今日で32週0日!
検診に行って来ま~す
元気で育ってくれてますように!+51
-1
-
1752. 匿名 2016/07/12(火) 10:06:37
>>1742
コメントありがとうございます!
実はあの後、緊張入院になりまして。赤ちゃんが寝てばかりであまり胎動がなく、内診をした際に出血し子宮口が3㎝空いていると言われました。土曜日で生産期なのでそれまでは入院が良いという話でした。
もし、赤ちゃんに急変があれば帝王切開になると言われ、生産期に入れば誘発材を使って分娩になるとのことで、今まで順調だった分気が動転してしまい、狼狽えていました。
夜になるとよく胎動感じているので夜行性かな?と看護師さんとも話していました(笑)
長くなってしまいましたが、暑くなると余計に疲れがたまると思います。あまり無理をなさらずに。私はひたすらスクワットと家の床を雑巾がけしてましたよ(笑)+28
-1
-
1753. 匿名 2016/07/12(火) 10:11:10
>>1746
悪阻終わるまで半年掃除しませんでした!
臨月入る手前にしましたよ。埃に汚れていても
旦那はやらず。+35
-2
-
1754. 匿名 2016/07/12(火) 10:11:43
今日、妊娠判明後はじめての病院です。
昨晩からあまりの気持ち悪さになかなか寝付けず…
今朝起きたら熱がありました…涙+24
-1
-
1755. 匿名 2016/07/12(火) 10:20:20
>>1754
妊娠初期はずっと37.5〜37.8度ぐらいで毎日熱っぽく、ポーっとして大変でした
安定期に入ったら下りましたよー+25
-1
-
1756. 匿名 2016/07/12(火) 10:36:16
母にあんたは、体力ないから
1人しか産めんやろと言われた
なんやその決めつけ
私は2人欲しい(*^^*)+39
-1
-
1757. 匿名 2016/07/12(火) 10:38:50
>>1737さん
1729です。
内科を受診してきました。
おたふくとは 腫れる位置が違ったので ただの風邪の症状のようです。
微熱はあるんですが、妊娠中なので特にお薬の処方もありませんでした。
昨日からいろいろ調べすぎて 不安だったので少し安心しました。
いろいろ ありがとうございます(*^^*)+21
-1
-
1758. 匿名 2016/07/12(火) 11:00:38
>>1744
私も一緒ですよ〜!
冷蔵庫が開けられないから飲み物も取り出せない!
うちは旦那が朝仕事行ったら次の日の朝まで勤務だから前日にいろいろ出しておいてもらってる!
+23
-1
-
1759. 匿名 2016/07/12(火) 11:03:40
37週に入るところです。きちんと食べなきゃいけない&甘いものも欲しいのに、買物や支度が面倒で食事が適当になってます。。かろうじて夕食は作りますが(ノ_<)
寝不足、微妙に胃もたれも続いて気持ち悪いし食べたいのに食べたいものが無い的な;^_^つわりの時とはまた違う体調の悪さです。
早く会いたいよー泣+28
-1
-
1760. 匿名 2016/07/12(火) 11:07:45
今日から30週!あと2ヶ月くらいかな?長い!><+20
-1
-
1761. 匿名 2016/07/12(火) 11:25:05
妊娠15週で体重増えないのは当たり前??
つわりのせいで、むしろ妊娠前より体重が低いので心配です。+37
-2
-
1762. 匿名 2016/07/12(火) 11:39:42
夕方検診なのに今日は甘い炭酸、カロリー高いのが食べたくなる(T_T)そしてすっごくダルい↓
39wなため最後の検診なるかな。
+28
-2
-
1763. 匿名 2016/07/12(火) 11:47:57
私17wですが、まだ体重増えてないですよ!
たぶんこれからドーンとくるんじゃないかな?と思ってます(>_<)+22
-1
-
1764. 匿名 2016/07/12(火) 11:52:04
三人目にして予定日過ぎるなんて(T-T) 義母に頼りたくないから、今週に出てきて欲しい。夏休みに入ったら、泊まり込みで頼らざるをえなくなるから、泣きそう。赤ちゃんお願いだよ(>_<)泊まり込みでこられるの絶対に嫌だ!(;o;)
+27
-1
-
1765. 匿名 2016/07/12(火) 11:54:09
トイレで産んじゃうニュース見ると、あんな苦しい陣痛なのによくツルンといくよね(>_<)
なぜ私は毎回難産なんだろ(;o;)若さか?
+38
-1
-
1766. 匿名 2016/07/12(火) 11:54:12
>>1761さん
私は今7ヶ月ですが つわりで5キロ痩せてからまだ+2キロです。
なかなか増えなくて大丈夫かなと思ってるんですが、赤ちゃんの体重は標準くらいに成長してます(^_^)+20
-1
-
1767. 匿名 2016/07/12(火) 12:03:00
真夏のつわりはもう(T ^ T)
クーラー付けたくても部屋の匂い変わるからつけられない。
2人欲しかったけど、1人でいいかな‥。
子育てしながら、つわりと戦ってる人もう尊敬します!+50
-1
-
1768. 匿名 2016/07/12(火) 12:14:24
今日で7ヶ月!安定期入ってから本当にあっという間‼
お腹でうにょうにょ動いているー!こんなかわいい胎動も今だけかな?肉魚食べないと・・・と思いつつ、暑いし簡単なパンとかフルーツ食べちゃう(´-ω-`)+24
-1
-
1769. 匿名 2016/07/12(火) 12:19:30
暑い、、
けど、家でクーラーつけると冷え過ぎ、匂いが変わるから苦手、、、
体力作りにショッピングモール散歩してこようかな、トコちゃんベルトつけて+14
-1
-
1770. 匿名 2016/07/12(火) 12:21:12
25w、検診行ってきましたー!
赤ちゃんは一週分くらい小さいらしいですが、すくすく育ってて何より(*^^*)
性別も9割女の子だよと。やっと名前や服が考えられる...!!!笑
そしてなぜか体重が増えてませんでした。(私の)
間食しまくってるのに。うれしいからいいけど。笑
気になってたお腹の張りも生理現象の範囲だし、尿蛋白もマイナスに戻り、今日はるんるん気分で今からモス行ってきます!!笑
+42
-2
-
1771. 匿名 2016/07/12(火) 12:30:28
>>1761
私はつわりで7㎏痩せたので、7ヶ月入ってやっとプラマイゼロ、8ヶ月の今はプラス1.5㎏ですよ!
私も体重が増えないことをすごく心配しましたが、
赤ちゃんが成長しているなら大丈夫だと思います^ ^+20
-1
-
1772. 匿名 2016/07/12(火) 12:35:04
>>1770
モス羨ましいー!
スパイシーチーズバーガーとフライドポテト塩多めでお願いします。
+30
-3
-
1773. 匿名 2016/07/12(火) 12:36:02
皆さんジカ熱対策してますか?
仕事してるから蚊に刺される危険は避けられないし…+4
-4
-
1774. 匿名 2016/07/12(火) 12:39:59
旦那に子供の歯の仕上げ磨き頼んだらチョコ、チョコ…で終わり。
旦那って何もできないんだなあと、妊娠してからつくづく思う。
それでも頼らなきゃいけないんだけど。+35
-4
-
1775. 匿名 2016/07/12(火) 12:45:17
マタニティフォト撮った方、考えてる方、
どのくらいの時期に撮りますか?+6
-15
-
1776. 匿名 2016/07/12(火) 12:51:09
アンケート取らせてください〜!
出産育児に合わせて髪の毛切った方
ベリーショート➕
肩につくかつかないか➖
お願いします!
ショート似合わないからパーマかけて毛先の荒れ具合を誤魔化そうと思ったけど直毛で取れるのが早くて悩み始めました…笑
まだ3ヶ月ですが参考にしたいのでお願いします!+5
-47
-
1777. 匿名 2016/07/12(火) 12:52:34
暑いけど、今日は待ちに待った健診日!楽しみだー(^ω^)+21
-1
-
1778. 匿名 2016/07/12(火) 13:11:32
臨月です陣痛が全く来ません
お腹の子よ、欲を言えば休日夜間の出産だけは避けておくれ…
8万プラスになる…
+63
-1
-
1779. 匿名 2016/07/12(火) 13:14:03
あまりにも間違う人が多すぎると思うんだけど、「生産期」ではなくて「正産期」ですよね。
正しい産期という意味なんでしょう。
あまりにもコメントに多いので不思議に思ってました。自分で文字打ってて変だと感じないのかな?生産ってなによ。生産するって全く使い方が違うでしょ。+22
-41
-
1780. 匿名 2016/07/12(火) 13:16:42
3連休が予定日
産まれる気配がありません
経産婦で切迫早産だったからすぐ産まれると脅されていたのに
+17
-1
-
1781. 匿名 2016/07/12(火) 13:18:31
36週妊婦です!
気温が高いせいか、身体中が暑くて暑くて参ってます。
皆さんはどうですか?+30
-1
-
1782. 匿名 2016/07/12(火) 13:28:54
>>1778
わかります!私もできたら追加料金がかからない時にお願いしたい(>_<)
平日朝から夕方までだよーって。
夜間休日なら大部屋希望します(T_T)
+25
-1
-
1783. 匿名 2016/07/12(火) 13:30:40
>>1780
同じです(T_T)気配ないです。わたしの中ではもう退院している予定だったため予定が狂いました(>_<)+13
-2
-
1784. 匿名 2016/07/12(火) 13:31:04
>>1779
指摘するのはいいけど、最後のコメは剣がありすぎますね。
そんなピリピリしなくてもいいのでは?+30
-3
-
1785. 匿名 2016/07/12(火) 13:32:18
>>1779
言いたいことは伝わるので別に気にしてなかったです。
注意されるのはいいですが1779さんの後半の文章はちょっと刺々しいかな。
まったりいきましょうよ~+37
-3
-
1786. 匿名 2016/07/12(火) 13:32:43
頭の中で変換して読んでいますから大丈夫ですよ。
前駆だってたまに前屈とか書いている人いますし
+43
-2
-
1787. 匿名 2016/07/12(火) 13:36:24
腰が痛いです。早く産まれてほしい。
陣痛待ち39w
子宮口これでふさがれているなら、毎日ある前駆はなんなんでしょう(>_<)今日検診で4cmくらいあいて、入院突入したい(^_^;)
+17
-1
-
1788. 匿名 2016/07/12(火) 13:38:08
おりものが沢山出ますがオシルシはない!もうすぐだよってサインがあればなぁ希望もてるのに(;o;)確実に予定日過ぎる+13
-1
-
1789. 匿名 2016/07/12(火) 13:46:07
初期→つわりがツラくて1日1日が長い。
中級→あっという間‼︎
後期→里帰りしたら暇な時間が増えてまた出産まで長く感じる(^ ^)
早く会いたいなぁ〜‼︎+28
-1
-
1790. 匿名 2016/07/12(火) 13:48:35
妊娠中はくじ運良くなるとか聞いたことありますが、何かに当選した方いますか?私はスクラッチ買ってみましたがハズレでした。+30
-1
-
1791. 匿名 2016/07/12(火) 13:54:39
>>1790
うちの身内は妊娠中ロト⁈というくじで300円に対し15万当たりました。全部赤ちゃんに使ったり個室代で消えてました。赤ちゃんの力やから赤ちゃんに還元するとか言ってましたよ。
私自身はサマージャンボ買いましたがどうかな^_^;+29
-1
-
1792. 匿名 2016/07/12(火) 13:54:48
産後、美容院に行けずロングヘアのまま
ひっつめてたら、頭のてっぺんが薄毛になりました。重さで集中的に引っ張られてたみたいです。
戻りません…
肩下まで切ると、ひっつめていても軽さが全然違いました。
人によるかもしれないけど、ロング注意です。+11
-1
-
1793. 匿名 2016/07/12(火) 14:01:46
>>1779
まあまあ。仰る通りですが、指摘していたらキリないですわよ。
検診も健診だけどみんな分かるからスルーしているし、言うなら旦那という表記の仕方すらも大人としてはおかしいけど言葉遣い研究家ならともかく他のトピでも誰も言いませんし。伝われば良いんじゃないかなと思いますd(^_^o)+32
-5
-
1794. 匿名 2016/07/12(火) 14:15:12
今34週で、2,3日前から生理痛のような下腹痛と腰の鈍痛があります。
1日中ではないですし、全然動けるのですが
今日は肛門を奥から押されるような感覚もありちょっと心配になりました。
出血もおりもの増加もなく、胎動もグニョングニョンあるので大丈夫だとは思うのですが、後期あるあるですか?+18
-1
-
1795. 匿名 2016/07/12(火) 14:16:13
38w
今週も、子宮口1センチのまま!
とりあえず体重増えてなかったから、
とんかつ食べて帰った!!+17
-1
-
1796. 匿名 2016/07/12(火) 14:25:43
健診のあとの食欲の爆発加減と言ったら…(;▽;)笑
いつも体重は健診後のドカ食いでどんっと増えて、それからがんばってキープしてる感じですw
今まで4週おきだったから余裕もてたけど、次から2週おきだから気をつけないと…!!
7ヵ月すぎてから圧迫されてるのかすぐお腹いっぱいになるのに、口が寂しくてなにかしら欲してる(;_;)持ち歩きできるキャンディやグミが手放せません。+17
-1
-
1797. 匿名 2016/07/12(火) 14:39:28
39w2d
陣痛来ました!
2人目ですが、推定体重3600g超え(笑)
先ほど入院して、まだ子宮口も4センチですが頑張って来ます!!!!+78
-1
-
1798. 匿名 2016/07/12(火) 14:40:38
>>1761
私も初期の時軽いつわりで減りました(^^;
今は来週臨月ですが、妊娠前より7キロ増えましたよ!+7
-1
-
1799. 匿名 2016/07/12(火) 14:53:16
さっき妊娠判明後はじめて病院に行って来ました。
6週5日で予定日が3月2日。
心拍も確認出来、母子手帳交付の紙を貰いました
つわりがケトン3+?でこれ以上酷くなるようなら点滴しようねと。
漢方を処方してもらい帰ってきました。
つわり…終わりが見えないから泣きたくなる
+30
-1
-
1800. 匿名 2016/07/12(火) 14:57:38
>>1797
おめでとうございます!早い?(笑)
羨ましい!私も39w4d陣痛待ちです。
間もなく会えますね!
報告お待ちしていますね
+19
-1
-
1801. 匿名 2016/07/12(火) 15:00:44
いまから検診いってきますね!!
産院まで20ふん歩いていきます!
子宮口よ開いてますように!
呼ばれるまでスクワット待合室でしていたら不審者かな?(笑)
陣痛待ちなためご了承下さいとか張り紙して
一角設けてほしいんですが(笑)
+63
-4
-
1802. 匿名 2016/07/12(火) 15:02:55
気持ち悪さはあるけど、吐くことは無くなったし悪阻が終わりかけてきたかな?14Wです。
お蕎麦なら食べられそう!と思って、久しぶりに旦那とランチに行ってきました。妊娠してからは初めての外食でした。
お蕎麦は美味しかったのに、帰宅してからまた猛烈な気持ち悪さに襲われてます。吐かなくなっただけまだマシだけど、悪阻はまだ続くのね~( ̄ー ̄)+39
-1
-
1803. 匿名 2016/07/12(火) 15:09:06
>>1801
暑いし気を付けてくださいね(;>_<;)
検診がんばってきてください~
この暑い中20分歩くだけでも運動になると思います!私なら結構しんどい(^^;
+30
-1
-
1804. 匿名 2016/07/12(火) 15:12:00
もう22wだけど夕方からつわりというか
だるさと胃もたれがあって晩御飯食べられない
だから早めに寝てたけど今度は寝すぎて頭や腰が痛い
お腹空くし、気持ち悪いし、頭腰痛いし
夜の我慢の反動で午前中ドカ食いし体重は増えていくし
何なんだろう、これ
本当に私の体?
+26
-1
-
1805. 匿名 2016/07/12(火) 15:14:01
>>1797
頑張ってください!!
応援しています!+19
-1
-
1806. 匿名 2016/07/12(火) 15:31:14
今まだ7週なんですがつわりがかなり楽になってきました
5週目から食べづわりが始まり夜中も起きて食べ、日中は横になり夕食も作れなかったり、たまに吐いたりしている感じだったんですが…
今もお腹空くと気持ち悪いし、ずっとムカムカした感じがしますが一時程じゃなく…
8週頃からピークが始まると思っていたので、楽になって逆に心配になり昨日病院行ったけど問題なし
第二波が来るんでしょうか…
このまま終わってくれたら良いんだけど、そうは上手くいかないかな^_^;
+25
-1
-
1807. 匿名 2016/07/12(火) 15:39:40
>>1806
私は今10週なのですが
つわりのピークが5から6週で
8週に入った途端身体が軽くなって
だいぶ楽になりましたよ(*^o^*)
このまま来ないことを願います(>_<)+19
-1
-
1808. 匿名 2016/07/12(火) 16:02:21
31w 肌着などを準備してると、いよいよだなと実感が湧いてきました。4歳の娘がとても楽しみにしてるので嬉しい反面、元気な子を産まないと!というプレッシャーもあります。+31
-1
-
1809. 匿名 2016/07/12(火) 16:10:58
いま6w2dです。
吐くまではいきませんが、常に吐き気がして1日中寝てます。。
スーパー行くだけでかなり疲れる・゚・(ノД`)・゚・
旦那にはあまり理解してもらえないですね。。+29
-1
-
1810. 匿名 2016/07/12(火) 16:19:49
9週でつわりがつらい中、唯一美味しく食べられるグレープフルーツで手が荒れるようになってしまいました(´Д` )主婦湿疹のようです(´Д` )
このまま食べ続けても体内でアレルギー反応が起こったりはしないですよね…?手が赤く腫れてもそれなら食べ続けるぞ!ウマすぎる!!+19
-1
-
1811. 匿名 2016/07/12(火) 16:22:26
13週ですが、絶賛つわり中です(ToT)
私は5~7週は全くつわりがなかったのですが、8週から始まり今に至ってます。
先ほど昼寝をして起き上がったときに気持ち悪くなって吐くと、胃に吐くものがなかったのか黄緑色の苦い液体を吐きました。汚い話でごめんなさい。
今はゆっくりりんごジュースを飲んでいますが、辛いです。+29
-1
-
1812. 匿名 2016/07/12(火) 16:29:29
15週です。
今日は朝から頭が痛くて。
咳も出るし鼻水もジュルっと‥。
熱はないものの風邪の引き始めだなと気づきました。
皆様も夏風邪にはご注意あれぇー。
+21
-1
-
1813. 匿名 2016/07/12(火) 16:40:16
プリンペランの内服はつわりに少し効きましたよ。
まだ貰ってない方、病院で聞いてみては…。+19
-1
-
1814. 匿名 2016/07/12(火) 16:41:06
汚い話なんですが
トイレに行ったとき便を見るのが怖い
もし一緒に『血の塊』が出てたら…気づかなかったら…と。
出血なければ大丈夫ですよね…?+24
-1
-
1815. 匿名 2016/07/12(火) 16:50:27
>>1814
「血の塊」とは「胎嚢」のことですか!?
流産したら激痛&大出血なので絶対気づくとおもいます!+26
-2
-
1816. 匿名 2016/07/12(火) 16:53:48
妊娠して今まで以上に旦那へのありがたみが増しました!
不妊治療していたからか、すごく体を労ってくれます。
ご飯、洗濯、ゴミ出しなど全部やってくれるし、悪阻できつい時はベッドに1日いてもなにも言わずに家事をしてくれる。
私がパートに行く時は毎回、無理しないでね!ってLINEを入れてくれるし!
本当に結婚してよかった〜!と思わせてくれる!+80
-5
-
1817. 匿名 2016/07/12(火) 16:57:41
>>1815
1814です
検索魔になりすぎて調べてたら、
流産で血の塊が出るとあったので書いたんですが…
+7
-11
-
1818. 匿名 2016/07/12(火) 17:00:53
>>1816
素晴らしいご主人様ですねd(^_^o)
私も幸せ分けて頂きました♡
あなたが素敵な奥様だから鏡のようにご主人様も優しいんだと思います。
つわり、早く治まりますように。+39
-3
-
1819. 匿名 2016/07/12(火) 17:24:44
>>1810
手荒れには水が良くなくて手の油分も奪うので
ビニール手袋してます。
手術用のピタッとするやつと普通の二個使いわけてます。
長芋とかにもいいですよ(*^_^*)+11
-1
-
1820. 匿名 2016/07/12(火) 17:25:14
20wで6ヶ月入ったところです。
今のところなんの異常もなく順調に経過中です(^^)
前回の検診ではほぼ100%男の子だねって言われました!
私の場合とにもかくにも体重管理です。
妊娠した時すでに太っていたので検診のたび体重増やさないようにねと言われてます。
今のところ妊娠前からは-2㌔
初めて母子手帳に記入された体重からは-1㌔。
増やさないようにすると減ってしまうと先生に相談したら「いいんじゃない?赤ちゃんが育たないことはないから」と言われました(笑)
妊娠前にもうすこし痩せておけばよかった(笑)
外は暑いので水分補給しながらいつもより少しだけ長めのお風呂で汗をだしてます+21
-2
-
1821. 匿名 2016/07/12(火) 17:29:12
>>1814
何も痛くなく、血の塊は出ないよ。
生理痛の100倍くらいの眠れない激痛(1晩)を伴います。+15
-6
-
1822. 匿名 2016/07/12(火) 17:31:46
32週です。
食欲回復している時期なのに、全く食べられません。スイカをかろうじて食べたくらい。身体がだるくて少し家事をしたらベッドに横にならないとつらくてつらくて…。
胎動はあるのですが、栄養がいっているか赤ちゃんが心配です。( ; ; )
+24
-1
-
1823. 匿名 2016/07/12(火) 17:37:44
>>1793
検診であってるでしょ、健康診断じゃあるまいし+15
-26
-
1824. 匿名 2016/07/12(火) 17:42:12
妊娠8ヶ月です。
体がダルいです、、
寝ても眠いm(._.)m+28
-1
-
1825. 匿名 2016/07/12(火) 17:42:55
>>1767
クーラー掃除すると空気クリアになりますよ。7000円かかったけど子供と健康の為に頼みました。+18
-3
-
1826. 匿名 2016/07/12(火) 17:47:07
みなさんいつごろまで働いてましたか?
体調が思わしくないので、予定より前倒しして辞めようと思ったら上司にキレられました……
妊娠判明した時点で辞めれば良かったなー+31
-2
-
1827. 匿名 2016/07/12(火) 17:48:13
>>1821
何も痛くなく…
生理痛の100倍くらいの…
矛盾してる。
+11
-28
-
1828. 匿名 2016/07/12(火) 17:48:36
妊娠後期から体重増加のスピードが早いです。
今日はポトフにしようかと思います
ポトフもダイエット食になるかなー、、
体重が気になって最初は楽しみだった病院が今はとても憂鬱です+23
-1
-
1829. 匿名 2016/07/12(火) 17:55:19
今朝、38週で3100gの男子産まれました!入院した時は子宮口が1センチしか開いてなかったのですが、なんとか10時間かけて産むことが出来ました。途中で赤ちゃんの心拍が下がって帝王切開になるところでしたが頑張って出てきてくれてよかった!
あ、あと決して脅すわけではないですが、 本陣痛と分娩は想像を絶する痛みでした〜(>_<)今お尻と会陰がめちゃくちゃです*\(^o^)/*33歳という年齢と日頃の運動不足のせいもあるかもだけど。
でも産まれてきてくれた子供は本当に世界一可愛いです!みなさんも素敵なお産になりますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
+88
-2
-
1830. 匿名 2016/07/12(火) 17:55:23
>>1826
キレる上司(;o;)自分の体調は自分にしかわからないのに。思いやりのない上司ですね。
私も長女を妊娠したときに上司に産休の相談も含めて報告したらいわゆる「マタハラ」を受けました。当時は7年前くらいでまだそんな言葉は聞かない時でしたけど。
ちなみにその上司は女だったんですけど、同じ女でも気持ちを思いやれない人って居ますからね!
無理して何かあってからでは取り返しがつかなくなるし。1826さんの体調を優先させるのが一番だと思いますけど、また会社と話し合ってみてはどうですか?無理はしないで下さいね。
+25
-1
-
1831. 匿名 2016/07/12(火) 17:55:44
>>1827
横ですが、、
矛盾してないとおもいますよ( •ω•ฅ)
何も痛くないままに流産はしないということだと思うのですが。
流産したときは激痛です!+31
-4
-
1832. 匿名 2016/07/12(火) 17:56:16
37週5日。先程検診に行きました。
子宮口は柔らかくなっていて、指一本入りますと言われました。
内診は相変わらず痛かったです。+19
-1
-
1833. 匿名 2016/07/12(火) 17:56:18
>>1823
私の県の補助券には妊婦一般健康診査ってかいてあるので、健診ですねー
そんな、どっちでもいいですけど…
+36
-4
-
1834. 匿名 2016/07/12(火) 17:58:51
>>1817
稽留流産だったら自覚症状一切ないですし考えてもキリがないですよ〜。
検索はやめましょう(´・ω・`)
流産のときは血の塊も出ますし、胎嚢もでますね。
ただトイレ行った時に「あれ!?出てた!」とは絶対にならないので安心してください。
かなり痛いですから。
+24
-2
-
1835. 匿名 2016/07/12(火) 18:02:19
専業主婦で27w
働いてないから家事はしっかりしなきゃいけないのに、最近だるくてだるくて、、
気分も沈みがち。。
今日はお惣菜でもいいかな。。+45
-1
-
1836. 匿名 2016/07/12(火) 18:03:44
>>1831
何も痛くなくなかったら、流産しないとおもってるのですか?それは間違いだと知ってますよね?
以前全く自覚がなく、検診で突然流産を知らされた事があります。+8
-16
-
1837. 匿名 2016/07/12(火) 18:04:32
>>1835
分かります。
私は今30週です。
貧血もあるせいかすごくダルいです。
ただ専業主婦だし頑張ってご飯作らなきゃって
頑張ってます、、
たまには楽したいですね+21
-1
-
1838. 匿名 2016/07/12(火) 18:10:41
つわりで心折れそう、というか折れかけてます。
幸せとか思えないくらい毎日が長くて辛く感じます。
でもこれは幸せな贅沢な悩みなんだ!と自分に言い聞かせます。
今晩もまた長い夜が始まる~+50
-1
-
1839. 匿名 2016/07/12(火) 18:10:51
>>1826
お金かかるけど医者に診断書を書いてもらうとスムーズかも。
それで仕事やめられた人いますよ。
妊娠中は無理しないこと!
でも会社もあなたが前倒しで辞めて困るのは周囲の人。
それで嫌み言われたり、怒られたりすることもあると思う。
それでも割りきって「ご迷惑おかけしてすみません!」と頭下げて、赤ちゃん守ってくことが大事だと私は思うかな。
みんながみんな妊娠を喜んでくれるわけじゃない。
特に会社は利益を追求するところだしね。
私も産前6週間前まで働いて色々と言われたし、気持ちわかるよ。
+32
-1
-
1840. 匿名 2016/07/12(火) 18:18:06
>>1826
守れるのはママだけです。体調不良と話して休み続けて、やっぱり辞めますでいいかと。後日改めて御挨拶しにいきます。と言い2度といかない。
パートならね。正社員だと難しいかな+21
-3
-
1841. 匿名 2016/07/12(火) 18:20:55
39w子宮口開いていたけど2cmって(T_T)
先は長い↓だが赤ちゃんは降りてきているみたいで、これは陣痛長時間コースです( ̄▽ ̄;)
はぁ。子宮口よがんばって下さい(;o;)+27
-1
-
1842. 匿名 2016/07/12(火) 18:39:50
>>1807
1806です
ピークが早いこともあるんですね!
お互いこのまま過ごせることを祈りましょう(>_<)
夫には「あと2ヶ月はあんまり動けないからよろしくね~」なんて言っていたので、少し楽になったけどもう少しだけ甘えちゃおうかな^_^;
+11
-1
-
1843. 匿名 2016/07/12(火) 18:51:33
今日初健診行ってきました*\(^o^)/*
7週3日で心拍確認できたし元気ですよーって言ってもらったけど胎芽の大きさ4㎜らしいです。病院では初めてのエコーで感動して気づきませんでしたが7週で4㎜って小さすぎませんか??また2週間後に行くんですが不安です(>_<)+19
-1
-
1844. 匿名 2016/07/12(火) 18:52:35
ツイッターでみかけたんですが、妊婦さんにはぶどうが良いみたいです*\(^o^)/*
平性で、喉の渇きを癒し、イライラを解消します。また気と血を補い、肝と腎を滋養するので妊娠中や冷え性におおすすめ。。利尿効果も高いです。まさに「ブドウ糖」が多く含まれるので素早くエネルギーとなり疲労回復に効果があります。
薬膳的には、ブドウに、「安胎」といって、胎児を安定させる効果がありますので、妊婦さんのデザートにおすすめ。勿論食べ過ぎは妊娠糖尿病になるので、注意しましょう。+40
-1
-
1845. 匿名 2016/07/12(火) 19:04:49
>>1843
おめでとうございます(*^_^*)
まだその頃は大きさもマチマチで、先生の測り方でも違いますしネットなどで比べたりしがちですが今は何も見ずに心拍が確認されていたらまずは安心なさって良いと思います。
私なんて出血あったりもしたのもありますが1843さんよりかなり遅くに心拍が確認された上、流産かも知れないとずっと先生に脅されていました;^_^A
でも臨月まできましたよ(*^_^*)
不安は拭えないのはよーく分かりますが、不安が募る分あなたはお母さんになる準備が徐々に出来ているんです。また2週間後、教えて下さいね。スクスク育ってますよ(*^_^*)
+21
-1
-
1846. 匿名 2016/07/12(火) 19:05:33
>>1826です
上司は女ですが独身アラフォーです……
仕事は扶養内のパートです
正直私がいなくても困らないぐらい暇な職場です
診断書を書いてもらうのが一番いいですが、書いてもらえるほど悪いかと言われると……
出勤するとストレスのせいかお腹が張って痛いです
家にいるときは全く張りません
+19
-6
-
1847. 匿名 2016/07/12(火) 19:05:49
関西限定の話になっちゃうかもしれませんが
毎日その日生まれた赤ちゃんの紹介する番組
「めばえ」を観るのが楽しみ(=゚ω゚)
自分の赤ちゃんはどんな顔なんだろー?
と番組観ながらわくわくしてます
+45
-1
-
1848. 匿名 2016/07/12(火) 19:18:45
妊婦になって初めて気がついたのですが、本当にたくさんの人が祝福してくれます。
今まで話したことがなかった人や、全く知らない人からも。
だから声をかけられる度幸せです。
わたしは病気があってしばらく子どもができなくて病んでいた時期もあったので、妊婦さんを見ても何も思わなかったのですが、これからはおめでとうと言ってあげようと思いました。
+28
-4
-
1849. 匿名 2016/07/12(火) 19:20:40
めばえ 出たい‼️姉応募して落ちたよ
多分深夜とかに産まれる赤ちゃん優先ですよね(*^^*)+16
-3
-
1850. 匿名 2016/07/12(火) 19:27:41
バイト 人がいないから、向こうも続けて
欲しいと思ってて
私も暇だしなるべくバイト続けたくて
時間を少し短くして働いてます。
子なしが多い職場ですが
割と優しいです(*^^*)
運が良かったな+11
-1
-
1851. 匿名 2016/07/12(火) 19:29:03
>>1846
正社員だと○か月前に退職届を出すとかの決まりや総務のほうで手続きもあったり、中々すぐには辞められないけどパートだったら強引に辞めてしまっていいんじゃないかな?
しかも相手はやっかみもありそうな印象だし。+20
-5
-
1852. 匿名 2016/07/12(火) 19:47:58
>>1808
私は30週で4歳の娘がいます(^^)
お姉ちゃんになるのとっても楽しみにしてしていて可愛いですよね!本当に無事に生まれてきてくれればいいなと願うばかりです。そして、甘ったれな娘は今から産後赤ちゃん返りする気満々なので…それも心配です(^^;お互い頑張りましょうね!+17
-1
-
1853. 匿名 2016/07/12(火) 19:49:22
>>1851
パートもアルバイトも決まりありますよ(^_^;)
妊婦だから体守るためにどんな辞めかたしてもいいって考えはよくないです。
たとえ暇な職場でも。
だから妊婦は…とか言われかねないので、後々働く人のためにもキレイな辞めかたしてもらいたいです。+37
-16
-
1854. 匿名 2016/07/12(火) 19:50:52
>>1851
1846です
いろいろと横暴なのを知っている旦那は、最悪このまま辞めてしまえばいいと言ってます
実際最近1人突然辞めました+12
-4
-
1855. 匿名 2016/07/12(火) 19:51:36
>>1846
そんなことを言わず、早く診断書書いてもらった方がいいよ。
多分上司も妊婦さんが大切に配慮されながら働いているのを見るのは、態度に出す出さない問わず心穏やかではないと思うし。
もし、何かあったとき仕事を続けたことを後悔しませんか?+33
-1
-
1856. 匿名 2016/07/12(火) 20:15:21
15w6dの初妊婦です。
お腹が張るってどんな感じなんでしょうか?
子宮のあたりを指で押して少しでもブヨっとなれば大丈夫なんでしょうか?初めてでよく分かりません(;_;)+17
-1
-
1857. 匿名 2016/07/12(火) 20:23:59
>>1848
私もお腹が目立つようになって、特に年配の女性に声かけられるようになりました(^^)
今日は「まぁ!懐かしい真ん丸なお腹!触ってもいい?安産でありますように」と言われ、私には母がいないので泣きそうなくらい嬉しく思いました。
みんな安産でありますように♪+86
-1
-
1858. 匿名 2016/07/12(火) 20:30:30
>>1856
27週です
私もお腹の張りって未だによく分かりませんが、仰向けで膝を立てて寝て、お腹ぎぷよっとしてれば張ってないようですよ
私はお腹が張ると子宮が引っ張られる?突っ張る感じになります+17
-1
-
1859. 匿名 2016/07/12(火) 20:39:58
産休まであと1ヶ月きった〜!
けど、暑いしだるいし眠いし身体重いし…あと1ヶ月がほんとつらい。
通勤も仕事もほんとつらい。
特にトラブルがあるわけでもないし、頑張らなきゃいけないのに…+32
-1
-
1860. 匿名 2016/07/12(火) 20:44:30
>>1859
辛いですよね
私は特に通勤が辛いです……
行きは始発駅なので座れるけど帰りは立ちっぱ……+18
-1
-
1861. 匿名 2016/07/12(火) 20:50:07
>>1860
1859です
通勤つらいですよね(´Д` )席譲ってくれる時もたくさんありますが、「席代わりましょうか?」って聞かれると申し訳なくて断ってしまう笑
「代わりますよ」だとお言葉に甘えちゃうんですが笑+27
-2
-
1862. 匿名 2016/07/12(火) 20:51:09
ものすごく腰が痛くて、立ち上がるのもツライんですが、トコちゃんベルトってIとかIIとかあるんですね?
初めての妊婦で、トコちゃんベルトという名前は知ってたんですが、詳しくはわからなくて(>_<)
腰痛にはどれがいいんでしょうか?
実際に使ってる方、腰痛どうですか?+14
-1
-
1863. 匿名 2016/07/12(火) 20:57:34
>>1861
1860です
いま17wですが1度も譲ってもらったことありません
リュックにつけてるせいだと思いますが……
かといって譲ってもらえるかもわからないのに、それなりに重たいバッグを手に持つ元気がなくてずっとリュックです(笑)
+16
-2
-
1864. 匿名 2016/07/12(火) 21:04:10
あーやっと夜になった
悪阻で廃人のようだから1日が長いよ
終わりが見えず辛い
+59
-1
-
1865. 匿名 2016/07/12(火) 21:06:47
>>1863
リュックだとマーク見えないからですかね。17週だとお腹もあまり目立たないですよね。
私は斜めがけのカバンで頑張ってます。手に持つのつらいですよね。
私は27週なので、さすがにお腹が目立つのか、よく譲って下さいます。
お互い無理せず元気な赤ちゃん産みましょう!+16
-1
-
1866. 匿名 2016/07/12(火) 21:41:18
>>1836
それまでのやり取りを読んだら意味がわかるとおもいます(●・v・○)ノ+4
-5
-
1867. 匿名 2016/07/12(火) 21:48:47
今日は健診でした!自分では気をつけていたのに、体重が1ヶ月で2キロ増えててショックでした(ー ー;)尿蛋白もずっとプラスで、疲れてる?って言われました(>_<)疲れると出るものなんですかね…確かに毎日上の子追っかけたりして疲れてはいるけど、昼寝もしてるし…貧血も引っかかり注射と鉄剤処方されました。そしてまたカンジダになり、赤ちゃんは逆子(。•́︿•̀。)ちょっと凹み気味で健診終わりました(^◇^;)でも赤ちゃん元気で何より!+30
-4
-
1868. 匿名 2016/07/12(火) 22:28:56
陣痛頑張ってますとレスした>>1797です!!
14時に陣痛が始まり、19時50分に無事に出産しました!!!
めちゃくちゃ痛いけど、痛みなんて本当にあっという間に吹っ飛んで、感動します!
新生児の可愛さハンパないですよ!
皆さんも素敵なお産になりますように❤︎+102
-2
-
1869. 匿名 2016/07/12(火) 22:31:07
おめでとうございます!!!
幸せな報告*\(^o^)/*
私も早く赤ちゃんに会いたいです!
+49
-2
-
1870. 匿名 2016/07/12(火) 22:31:37
>>1856
え!お腹が貼るって手で触ってわかるものなんですね(>_<)
知らなかったです。
生理痛の時になる、下腹部がつっぱる感覚があったらお腹が張ったな、と私は感じてました。
ちなみに21wです。
参考になります♪+4
-8
-
1871. 匿名 2016/07/12(火) 22:37:06
>>1816
素敵なご主人^ - ^
妊娠してツワリが辛かったりお腹が重くて不便は多くなるけど、夫の愛情を感じられてとっても幸せですよね。
この人は私にはもったいない、と思ってしまいますしこれ以上の幸せがある事が信じられないと毎日感じませんか?
仲良く妊婦生活を楽しまれて下さいね♪+13
-2
-
1872. 匿名 2016/07/12(火) 22:39:59
>>1847
私の田舎のローカルテレビでは「きぼう」というコーナー名で近々に産まれた赤ちゃん紹介してます
私はどうしても名前に注目して観ちゃいます
性格悪いですね…+29
-7
-
1873. 匿名 2016/07/12(火) 22:42:03
明日で38w突入。
早く出ておいで〜!
みんな待ってるよ(*^^*)+28
-2
-
1874. 匿名 2016/07/12(火) 22:47:05
お腹が張ったら張ったって必ずわかるみたいです。
確信持てないのなら、張ってないと思います。
私は1人目よく張ってましたが、カチカチになってました。
張る瞬間の感覚もわかります。+36
-2
-
1875. 匿名 2016/07/12(火) 22:50:14
「きぼう」私も見てます!
名前も結構意識して見てます。笑
参考にするつもりで*\(^o^)/*+21
-2
-
1876. 匿名 2016/07/12(火) 22:53:54
>>1847
私も毎日めばえ楽しみにしてます。
たった数分なのに毎回うるっときますよね!
ほんとに新生児ってかわいい♡+29
-2
-
1877. 匿名 2016/07/12(火) 22:59:34
>>1862
トコちゃんベルトは装着が難しいんですが、しっかりハマれば良くなりますよ。
1人目で腰痛用買って、かなりお世話になりました。
2人目は恥骨痛が酷かったのですが腰痛用しか持ってなかったのでそれをつけていたけど気休め程度にしかならず、たまたま頂けた恥骨痛用のトコちゃんベルトに変えたら劇的に良くなりました。
良くなる=治るわけではなく、つけている時だけ改善されてるので手離せないです。
装着が難しいのと面倒くさいのと、つけてることが煩わしいんですが、それ以上に痛みが酷いなら本当におすすめです。
症状に合わせて買わないと私のように意味ないですが、「恥骨痛がない」なら基本的に腰痛用を買ってOKだと聞きます。+17
-2
-
1878. 匿名 2016/07/12(火) 23:01:44
>>1847
めばえいいですよね〜♡赤ちゃん可愛い
1人目の陣痛中にも執念で見た思い出(笑)
でも我が子が生まれてすぐはめばえより目の前の我が子に夢中になったな〜
今はまた毎日楽しみになってます。+17
-2
-
1879. 匿名 2016/07/12(火) 23:02:51
>>1872
地方でも赤ちゃん紹介コーナー、色々あるんですね(^ ^)見てるだけで泣けます。
私も名付けに迷って参考にと思って注目して居ますが、読めないお名前も沢山あって⁇ってなるけど、反対にとても素敵な素晴らしいお名前もあって勉強になります。
自分達の想いだけでエゴに走らないように、子供の長い一生の最初のプレゼントを一生懸命考えたいと思います。+17
-2
-
1880. 匿名 2016/07/12(火) 23:04:05
1477です!
健診お股閉じてるけど多分男の子だよ〜と先生に教えてもらえました\(◦´-`◦)/♡すくすく大きくなってくれて感謝!
ただ、子宮頸がんの結果で18型?出てるということなので出産後、経過を見て行くそうです。
子どものためにも長生きしたい(`;ω;´)+40
-2
-
1881. 匿名 2016/07/12(火) 23:04:26
12w1dです。
1ヶ月に1回の検診って先が長いですね。
次回の検診まであと3週間。
前回の検診からまだ1週間しか経ってないなんて…。
胎動もまだだし、生きてるか不安だー。+28
-2
-
1882. 匿名 2016/07/12(火) 23:06:31
福岡は、はじめまして赤ちゃんです!
18時56分位から。毎日楽しみに歌いながら見ています♪
+20
-2
-
1883. 匿名 2016/07/12(火) 23:10:03
旦那が寝る前にクラシックかけて寝るのが日課になった(*´ー`)
胎教♪とか言ってかけてすぐ寝てしまってイビキと音楽が(笑)けど嬉しい+17
-2
-
1884. 匿名 2016/07/12(火) 23:12:33
めばえ私も毎日見てます!赤ちゃんってやっぱりお父さんとお母さんどっちかに似てて微笑ましい〜!
お母さん達メイクする余裕があるのがすごい!+26
-2
-
1885. 匿名 2016/07/12(火) 23:32:19
あばれる君の出産のやつ見逃したから、さっきYouTubeで見てきた。
そうそう、あんなに痛いんだよね〜…と出産の恐怖が蘇り…でも人の誕生ってやっぱり素晴らしいなと思いました。
てことは私達って素晴らしいってこと?(笑)
あばれる君と奥さんの間の愛情も素晴らしかった。+31
-2
-
1886. 匿名 2016/07/12(火) 23:33:35
前めばえでとんでもない名前の兄弟がいて早速Twitterでも呟かれてたわ。
お父さんとお母さんは40間近の真面目そうな人だったのになぁー+19
-2
-
1887. 匿名 2016/07/12(火) 23:46:07
小学校の先生をしている親友が、まず最近のお子さんの名前は読み方が分からない、読み方が分かってもパソコンで変換できない等が当たり前で結果入力にかなり時間がかかり、間違いも非常に多いそうです。新入生が入る度、職場は軽くパニックになるそう。
もちろん、当たり前に読めるお子さんもいらっしゃいますが親友は懲りて自分の子供にはひらがなを付けていました;^_^A
一生懸命願いを込めている名前に対してキラキラとかシワシワとかいうのは大嫌いだけど、すごく責任を持って付けなきゃなと思います。
+30
-3
-
1888. 匿名 2016/07/12(火) 23:56:24
旦那が私に関心ないのが悲しくて泣けてくる。妊娠前からの悩みだったけど、妊娠してから感情的に涙止まらない…。スキンシップとってくれないのさみしい。上の子供と自分の趣味ばかり。お腹触ることもなくなった。妊娠後期です。+31
-1
-
1889. 匿名 2016/07/12(火) 23:59:05
>>1858
ありがとうございます。不安になったら寝た状態で確認してみます(*^^*)
>>1870
ありがとうございます。私も最近つっぱるような気がするけど、子宮が大きくなってるのかな?とか思ってもみたり。なかなか難しいですね。
>>1874
ありがとうございます。はる瞬間とかも分かってくるんですね。
+11
-1
-
1890. 匿名 2016/07/12(火) 23:59:33
皆さんは歯科検診、妊娠何ヶ月に行きましたか?
歯医者の治療台って何ヶ月まで乗れるんだろ(^_^;)+14
-1
-
1891. 匿名 2016/07/13(水) 00:03:56
>>1790
ガリガリくんで当たりが出ましたよー
当たりはTシャツだったので旦那にあげちゃいましたけど+10
-1
-
1892. 匿名 2016/07/13(水) 00:20:41
眉毛がひさーし振りに荒れてる
最近、ストレスあんまり無かったのにな
クリーム塗り塗り。
最近、お腹、胸、お尻、 乾燥肌なので脚も保湿してます。
まだまだお腹出てこない11週です(*^^*)+15
-1
-
1893. 匿名 2016/07/13(水) 00:28:27
皆さまどのくらいの時期からマタニティウェアを着始めましたか?
よければ教えてください!
〜6ヶ月までに着てたよ→+
7ヶ月〜着てたよ→−
現在22w,便秘か食べすぎでお腹めっちゃ出てるなーぐらいなので妊娠前のズボンとかまだ履いてます(°_°)
締め付けられる感覚とかは全くないんですが,赤ちゃんは苦しいのかな?(;_;)+62
-6
-
1894. 匿名 2016/07/13(水) 00:28:36
來亜
↑読めますか?
同僚の妹さんの子供(男の子)の名前です
聞いた瞬間えっ(´・_・`)
って思ってしまった・・・
しかしやはり他所様の子供の名前には
何も言えませんね(;・∀・)+1
-50
-
1895. 匿名 2016/07/13(水) 00:29:07
>>1890
私は6ヶ月すぐです。
いつ切迫なるかも正直わからないので、つわりなくなったろ直ぐ行きました!
後期でも診察台は乗れるし治療はできますが、臨月入ったらいつ産まれるかとかも怖いし、
早めに行ったほうがいいのは、妊娠中歯がもろくなるから、意外と虫歯が発見されること。
治療が長引くようなら早めにかかったほうがいいとおもいます;^_^A+12
-1
-
1896. 匿名 2016/07/13(水) 00:36:47
>>1895
ありがとうございます!
実はまだ9wなんですが、明日歯医者の予約入れてあるのですが、つわりが酷くて行けそうになく‥かといって、いつつわりが終わるのか先が見えずで‥。
多分行ったら3回か4回はかかるので、早めに行きたいのですが、確実につわりが終わる20w以降に予約変更すべきか悩んでました。
でも6ヶ月過ぎても行けるんですね。
なかなか妊婦さん見かけないので心配してましたが、コメント頂けて安心しました。
ありがとうございます!!+15
-1
-
1897. 匿名 2016/07/13(水) 00:38:55
どうしよう梨が異常に食べたい‥。
西友くらいしかやってないけど、車で20分かかる
食べたいよぉ〜+28
-1
-
1898. 匿名 2016/07/13(水) 00:48:26
>>1890
私は検診ではなく、妊娠性歯肉炎になってしまい予定日の5日前に行きました(^^;
安定期に行っておけば歯肉炎にはならなかったかもなぁと後悔しましたよ+10
-1
-
1899. 匿名 2016/07/13(水) 00:49:27
39wになりました。
10ヶ月お腹にいる、という事実に改めて驚きというか
私は母親になるんだな、と不思議な気持ちです。
今日一日、生理痛のようなお腹の収縮するような痛みが頻繁にありました。
出てくる準備してるんだな、もうすぐ生まれてくるんだな。
もう当たり前になっていたのに改めてお腹を見て不思議な気持ちになっています。
里帰りで娘の立場に戻っているから尚更変な感じなのかな。+33
-1
-
1900. 匿名 2016/07/13(水) 01:09:17
14w入りました
つわりが治まってきたのはいいけど…つわり前と同じ量のご飯を食べると食後に動悸が凄くてしばらく苦しいです(泣)
立ちくらみ、たくさん歩くとお腹が張る、頻尿、便秘もあるし当分元気いっぱいにはなれなそう(;_;)
来週健診なんですが毎回健診1週間くらい前になると赤ちゃん生きてるかなって不安になっちゃうのも辛いです(;_;)+21
-2
-
1901. 匿名 2016/07/13(水) 01:37:44
>>1900さん
私もつわりが落ち着く→赤ちゃん生きてるかな?と不安になり,
検診の時に元気に動いてる姿を見てようやく安心→また不安の繰り返しでしたよ!
もう1〜2週間すれば胎動が感じられて安心するはずです(*^^*)+34
-3
-
1902. 匿名 2016/07/13(水) 01:40:08
15wなので、出産までまだまだの者ですが、YouTubeであばれるくん見てきました!
私、普段は映画とかで感動して泣くとかが全く無い心が冷たい?人間なのですが…
涙がたらーって感じではなく、子供がひっくひっく泣いてるくらい泣きました。
こんなに泣いたの何年ぶりだろうってくらいだし、自分の事ではなくて映像で泣いたの初めてかも。
出産は感動するってよく聞きますが、全く面識の無い他人の出産でもこんなに感動するんですね。+42
-6
-
1903. 匿名 2016/07/13(水) 01:40:18
あと数日で臨月です
いや、期間とか関係なく、妊婦に頭冷やせと頭から水のシャワーかける男はなんなんでしょうか。+1
-37
-
1904. 匿名 2016/07/13(水) 01:43:57
安定期に、親不知抜いた方いらっしゃいますか?
抜歯後、弱い薬(カロナール等)しか飲めないと思うので、やっぱりしんどかったですか(>_<)?
子供が産まれてからだと病院も行けなくなるのかなと思い、安定期に抜歯するか迷っています。+4
-21
-
1905. 匿名 2016/07/13(水) 01:51:26
眠れない。という夜は私にはないと思っていましたが、妊娠後期の今、眠れない。
手の痺れと痛み、寝返り、頻尿(T-T)
寝不足なのに細切れ睡眠で最近ぐっすりできてないです。地味に夜が辛い+32
-2
-
1906. 匿名 2016/07/13(水) 02:02:58
>>1897
眠れなくてのぞいたら、梨…
やだー食べたくなっちゃったじゃなーい(`◇´)ゞ笑
今の時期売ってるかな…
明日買おっと。+32
-3
-
1907. 匿名 2016/07/13(水) 02:03:37
30週です。
最近胎動があるときに、たまに
プチっという音がする時があります。
これは何なんでしょうか?
破水?と思って怖かったのですが
何も漏れていないです。
1日に3回くらい音が鳴ります。
ちょっと心配です……
同じようなかたいませんか?+15
-4
-
1908. 匿名 2016/07/13(水) 02:35:10
妊娠10週目ですが、私の場合つわりが早くて6週目にはもう身体が全く動かせず、水を飲むのもやっとだったんですけど、(体重4キロダウン)最近やっと物を食べれるようになってそこそこの量を調子に乗って食べてたんですけど全く体重が増えない…というかほんの少しまた体重が落ちてて凄く不安です。このままだと入院になるかも…+12
-7
-
1909. 匿名 2016/07/13(水) 02:49:46
>>1903
それはDV予備軍男です。
何があったにせよ、
妊婦に水をかけるとかって発想が
ヤバイ人間ですね。
もはや性別も関係ない。+56
-2
-
1910. 匿名 2016/07/13(水) 02:50:03
私は身長が152cmと低く、体型は痩せ型で特にウエスト周りがかなり細いのですが、今まだ11wなのに、お腹が出てきています。
つわりで食事の量が減り、それでもなんとか食べて、体重は妊娠前からプラマイ0なのですが、お腹だけでっぷりしています。
夫にも、「なんかお腹でっぷりしてない!?」と言われました。
こんなに早くお腹が出るはずがないと思っていたのですが、10w頃から出始めたように思います。
これはお腹まわりに脂肪がついてきたからでしょうか?もともと細身のため子宮が大きくなったことにより出てきたのでしょうか?それとも、全く別の理由が考えられるのでしょうか?
あまりにも早く変化が見られたため、とても心配です。+26
-4
-
1911. 匿名 2016/07/13(水) 02:51:49
まだ1時間しか寝てないのか。。。
起きてビックリΣ(゚д゚lll)
今起きちゃったら1日どんだけ長いのよΣ(゚д゚lll)
つわりさんよ、そろそろ解放しておくれ
+33
-4
-
1912. 匿名 2016/07/13(水) 03:17:28
冷房つけたつもりが、暖房だった(@_@)
暑くなり気持ち悪くなったわ+44
-3
-
1913. 匿名 2016/07/13(水) 03:20:18
臨月になると体重増えると聞いたけど。
臨月になったら体重落ちました!
寝てばかりで筋力落ちたのかも↓
体重だけ判断せず、筋力や体脂肪導入したほうがいいのに。
+24
-2
-
1914. 匿名 2016/07/13(水) 03:34:44
>>1910
私も痩せている(BMI18未満)ので、まだ安定期に入る前なのに妊婦体型です。つわりで体重はかなり落ちてますが、お腹だけはぽっこり。
6週ぐらいから普段はいていたショーツは使えなくなりました。9週からはウェストがゴムの服でも苦しくなり、既にマタニティレギンスデビューしています。+21
-2
-
1915. 匿名 2016/07/13(水) 03:52:50
+12
-5
-
1916. 匿名 2016/07/13(水) 04:02:58
>>1915
子宮口48時間以上かかりました私(;o;)トラウマです。今回も1日がかりなんだろうなと
覚悟はしています。
+18
-2
-
1917. 匿名 2016/07/13(水) 04:05:36
予定日まで2日って時に喉がいたい(@_@)
産後になるより産前になったからまだマシかな?(~o~)はぁー。いつ産まれてくるのかな
+16
-2
-
1918. 匿名 2016/07/13(水) 04:30:14
はぁー眠れない。
いつ産まれてもおかしくないから体力温存しておきたいのに。先生にも寝る時右向いちゃダメと言われて寝返りも打てず疲れた、、、
寝たい、、、+22
-2
-
1919. 匿名 2016/07/13(水) 04:52:08
おはようございます。妊娠が分かってからもずっと基礎体温を測り続けている方いますか?私はもう癖でずっと測っていて、今11w4dなのですが2日前からガクッと体温が下がって来ています。(今までの高温期と比べると0.3℃ほど)12週~15週は胎盤が出来上がり基礎体温が下がってくるという事は知っているのですが、実際に下がってくると心配でたまりません(T_T)基礎体温測り続けていた方はいつ頃から下がり始めましたか?健診は来週なんですが病院に行って安心したい…でも先週も心配な事があり行ったばかりで、また来たよと思われないかな(*_*)+10
-14
-
1920. 匿名 2016/07/13(水) 05:18:06
>>1908さん
食べても体重が増えないってお水は取れてますか?
もしかして体内の水分が減ってるかもなので,続くようであれば病院で点滴してもらって下さい
あまり無理をなさらないでくださいね!
1893ですが,13wで重症妊娠悪阻で気付けば10キロ減で脱水症状→緊急入院になりました(;_;)
+25
-3
-
1921. 匿名 2016/07/13(水) 05:45:10
>>1919
私は8wでガクッと下がりました。低温期と言われる数値まで‥
でも病院では気にしなくて大丈夫だと言われました。
それより、基礎体温はストレスになるから、もう測らなくていいと言われました。
基礎体温よりも、出血に注意して、お腹の赤ちゃん信じてリラックスした方がいいみたいですよ?+33
-1
-
1922. 匿名 2016/07/13(水) 05:47:14
>>1913
筋肉量測るのも、体脂肪測るのも微弱だけど、身体に電気通電させるから導入してないんじゃ、、、
私は妊娠わかってから体組成計の体重の機能しか使わなくなったよ
羊水電気通すし、神経って電気信号だから、通電させて神経系に作用しそうだし、お腹の赤ちゃんのこと思ったら、なんか怖くない?+5
-14
-
1923. 匿名 2016/07/13(水) 05:47:35
>>1919
追加です。
でも、夏でもクーラーや扇風機でお腹を冷やさないように注意してくださいね。
私は夏でも腹巻、靴下必ず履いてます。+13
-2
-
1924. 匿名 2016/07/13(水) 05:56:29
主人が出勤した後、リビングには主人のスマホが置き忘れてるのに気付いた…。
予定日間近なので主人と連絡取れないのは不安。
万が一のときは会社に電話すればいいんだけど、ちょっとした体調不良とかを主人にLINEするだけで気持ちが安心するんだよね。
返信がある、なしに関わらず。
主人も今頃スマホを忘れて焦ってるだろうな…。+22
-3
-
1925. 匿名 2016/07/13(水) 06:06:28
もうすぐ34週
下腹で気づかなかったけど妊娠線できてる⁉︎うわー油断してた
最近つっぱるようなお腹の痛みがあるから子宮が張ってるのかと思ってたけどもしかして皮膚が引っ張られてる痛みなのかな
サボらずがんばろう…+25
-2
-
1926. 匿名 2016/07/13(水) 06:30:43
>>1907
赤ちゃんがお腹で指しゃぶりをしてて
その指を口から外す時の音らしいですよ。
あとは赤ちゃんの関節が鳴る音とか?+24
-2
-
1927. 匿名 2016/07/13(水) 07:08:52
>>1904
妊娠中抜歯はできないと思いますよ。
私も親知らずが二本生えかけですが、安定期の間に親知らずの周りの歯をクリーニングして、産前産後に痛みが出ないようにしてもらってます。
抜歯は授乳が終わってからと言われました。
一般的な虫歯で麻酔をして削ることはしてもらえます。+20
-4
-
1928. 匿名 2016/07/13(水) 07:21:04
>>1908
夜とかに測ってもどんどん減りますか?
水分飲めてれば大丈夫だと思います。
私は、BMI17くらいの低体重から始まり、幸い吐きつわりは2週間くらい初期で終わりました。
1キロ減からスタートでしたが、食欲回復してドカ食いしてたのに安定期すぎあたりまで全く体重増えないどころか減っていく。とても不安でした。
たくさん寝て、水分うばわれ、動かなくなったので筋力落ちてしまったのが大きいと思います。
そして23wの今。あの悩みは何だったんだってくらいに体重増えていきます;^_^A
ひどいとき1週間に1キロ。今は頑張って食べすぎ防止してます。
妊婦健診の血液検査が大丈夫だったなら、今受けれる検査はあまりないので今はまだあまり心配せずに(^ ^)
心配なら産科で相談を!
変な言い方ですが、いい感じに増えてきて余計な心配早くなくなればいいですね!
私は今、初期のドカ食いを反省してます 笑
+16
-2
-
1929. 匿名 2016/07/13(水) 07:24:18
>>1905
痛みは時々ですが、頻尿つらいですよね!
眠いのに何回も目が覚めるし行ってもあんまり出ないしイライラしちゃいます+13
-1
-
1930. 匿名 2016/07/13(水) 07:31:14
>>1918
右向きダメなんですか!?(~o~)寝たい向きに寝ていました(@_@)私も間もなく出産なので、散歩より寝ています+21
-2
-
1931. 匿名 2016/07/13(水) 07:42:52
夏バテかなぁ?クーラー当たりすぎたかな?(@_@)もう体が正期産入ったらいきなりダルいです(~o~)ずっと眠いし。寝起き悪くて、機嫌悪い私(@_@)+19
-3
-
1932. 匿名 2016/07/13(水) 07:46:06
>>1924こちらでつぶやきましょ(*^^*)+15
-2
-
1933. 匿名 2016/07/13(水) 07:50:04
>>1926
そうなんですね(^^)
そんな音が外まで聞こえるなんて
何かすごいですね!
教えてくださってありがとうございます☆
安心しました+20
-2
-
1934. 匿名 2016/07/13(水) 08:08:06
子供が軽い鼻風邪を引き、悪阻のなか何度も起きる事に。
そのたびに吐き気とたたかう、長い夜でした。
つわり早く終わって!
+32
-3
-
1935. 匿名 2016/07/13(水) 08:15:01
病院で貰った悪阻の漢方飲んだら少し楽になりました。
でも食べ物は受け付けない…
早く食べれるようになりたい
+20
-2
-
1936. 匿名 2016/07/13(水) 08:31:05
スクロールでも酔うようになってしまった。+17
-2
-
1937. 匿名 2016/07/13(水) 08:36:05
昨日からなんとなく気づいてたけど、冷たい飲み物飲むと奥歯が痛い(>_<)うわぁーー!たぶん虫歯だ。
悪阻中で口の中が気持ち悪くて嘔吐後も食後も頻繁に歯磨きしていたのに、なんでだ!?
明日になったら治ったりしないかなw
気持ち悪くて美容室も行けてないのに歯医者なんか行けないよ(._.)+11
-2
-
1938. 匿名 2016/07/13(水) 08:40:57
ベビーベッドを組み立てたんですが
ものすごく臭い!
ベビー用品店で新品で購入したものです。
少し鰹節に似た強烈な臭いで丸2日たっても臭いが消えないよー(T_T)なんの臭いだろう
赤ちゃん産まれる前に消えるのかな...?
寝室にあるのですが、頭痛がして一睡も出来ませんでした(T_T)+24
-2
-
1939. 匿名 2016/07/13(水) 08:47:44
>>1938
たまにそんな家具ありますよねー。
一番風通しの良い部屋で窓あけて、ひたすら換気しながら匂い消してみてください(*_*)
+23
-2
-
1940. 匿名 2016/07/13(水) 08:49:06
>>1938
なんでしょう(;゜∇゜)
新鮮な木の香りなのでしょうか。
新品の服やバッグは初めだけ臭いが気になることはよくありますよね。
一度気になるとダメですよね!アルコール消毒とかで拭き取りしても匂いは取れないかな?
うちも長男の時から代々使っているベビーバスが何故か体臭みたいな独特な匂いがして何をしても長年ずっと取れません。
+15
-2
-
1941. 匿名 2016/07/13(水) 08:53:25
>>1937
歯をみがき過ぎの知覚過敏とかはないかな?
私は歯みがき粉をシュミテクトにして、歯ブラシをやわらかめにしたら改善したよ~
歯医者さんに行けるようになるまでよかったら試してみてください(^_^)
違ったらごめんなさい。+12
-2
-
1942. 匿名 2016/07/13(水) 08:56:50
昨日の夜22時頃、歯磨きやらお風呂やらで1時間半くらいスマホを見れないでいました。
お風呂からあがってスマホを見ると着信やLINEが7、8つも、、
旦那からでした^^;
既読にならないけど大丈夫?!もうすぐ家着くから!と^^;
どうやら私が家で倒れてると思ったよう。
仕事を無理言って早くあがってきたみたい。
嬉しいやら、心配しすぎやら。
けど、やっぱり嬉しかったです笑+53
-4
-
1943. 匿名 2016/07/13(水) 09:00:53
あばれる君父になる のテレビ、私はリアルタイムで見たんだけど。主人がFacebookだかで話題になってたから…と言って録画してたのを昨日ひとりで見ていた。
「感動するね…なんか俺泣きそうになった…」と言いながら、こぼれ落ちた涙を拭いていた主人。私は見逃さなかった(゜▽゜*)‼
あえて何も言わなかったけど、なんだか温かい気持ちになった。見てくれて良かった。
+42
-3
-
1944. 匿名 2016/07/13(水) 09:05:13
眠すぎる(;o;)だるい。+11
-2
-
1945. 匿名 2016/07/13(水) 09:06:37
>>1941
知覚過敏になったのでしょうか!そうかもしれないですね!
痛いと思われる奥歯はすでに昔から銀歯なので不思議に思いました。銀歯の横からでも虫歯菌が侵入してきたのかな?と。(汚くてすみません)
シュミテクト私にも効くかな?歯医者に行けるようになるまで様子見て試してみます!アドバイスありがとうございます(*^^*)
+11
-2
-
1946. 匿名 2016/07/13(水) 09:17:15
赤ちゃんの名前考えてたら迷宮入してオーバーヒート(^^;;でも、素敵なの考えたから旦那にラインしたぞ!どう返信くるかなぁ!
上の子の時はピンときたのが姓名判断も良く、夫婦で満場一致でとっても気に入ってるから2人目がこんなに悩むと思わなかったー(^^;;でも、素敵な名前をつけてあげたい!+30
-2
-
1947. 匿名 2016/07/13(水) 09:23:29
すみません、汚い話になってしまうのですが、便秘の為マグミットをしばらく飲んでいて出るようにはなったのですが、柔らかい便の為か出し切れないというか残便感がいつもあってそのせいなのか肛門が痒くて痒くて…マグミットやめたらまた便秘になりそうだし…。これは恥ずかしいけど健診の時に言って肛門科を受診したらいいんですかね?+17
-2
-
1948. 匿名 2016/07/13(水) 09:29:48
そろそろ入院グッズ準備しなきゃなーと思って、某サイトでマタニティパジャマを検索…
人気上位が女子中高生の部屋着のようなのばっかりでビビりました(笑)
その他なぜ?というくらいクマ(さん)ウサギ(さん)サル(さん)の柄付きで、産院で着てる人見たことないってパジャマがズラッと。
ピックアップして夫に画像送ったら「…やめとけ」と。着ねーよ!+33
-4
-
1949. 匿名 2016/07/13(水) 09:31:57
あばれる君の出産わざわざ録画して見せたけど、出産シーンは見たことあるからと
超ドライ
お腹の子に、話し掛けたりはして
くれるんですがね(*^_^*)
立ち合いよろしくお願いします。とだけ
いっときました。+14
-4
-
1950. 匿名 2016/07/13(水) 10:19:22
寝ては起きて繰り返します。病気なのかな?!
風邪気味だけど。+5
-3
-
1951. 匿名 2016/07/13(水) 10:36:09
足広げたら股部分が痛い(>_<)+4
-3
-
1952. 匿名 2016/07/13(水) 10:42:46
つぶやくだけで、気が紛れる(>_<)
本当今日は怠すぎて家事をしたくない↓
予定日まで後数日やり残したのないかな、
+35
-2
-
1953. 匿名 2016/07/13(水) 10:42:57
>>1927
>>1904です。
医者に、安定期になったら親不知の抜歯を進められたんです。
出産後だと病院来るのも一苦労だろうから、出来れば出産前に抜歯をお薦めしますと言われました。
今ネットで調べたら、妊娠中は抜歯しない病院と、妊娠中でも抜歯する病院があるみたいですね。
+12
-6
-
1954. 匿名 2016/07/13(水) 10:55:20
>>1930
>>1918です。
赤ちゃんがうまく骨盤にはまるように左を下に向いて寝てくださいと言わました。
えー!!と思いつつも早く出てきてほしいので一応守ってます。笑+17
-3
-
1955. 匿名 2016/07/13(水) 11:06:57
明日から34週に入ります。
ここ数日で急激にお腹が苦しくなってきました。。
安定期のうちに、会いたい人にはどんどん会ってきたんですが、あと一人だけ、激務の知人になかなか会えません。。今週中に会うのがムリそうならば、産後落ち着いてからになっちゃうかなぁと・・少し残念です。
でもそれ以上に、お腹苦しすぎて会ってもほとんど食事できなさそうです(^^;+24
-2
-
1956. 匿名 2016/07/13(水) 11:31:47
個人病院の和痛分娩
平均70万かかるって
ちょっと高いな(>人<;)
和痛って結局痛いし。+14
-2
-
1957. 匿名 2016/07/13(水) 11:33:59
もうすぐ予定日なのに全然産まれる気配のない我が子(^_^;)3100グラムで大きめベビーらしい…初産なのに怖いなぁ( ; ; )
+25
-1
-
1958. 匿名 2016/07/13(水) 11:47:21
お昼は食べすぎちゃうくらい何でもたべれるのに、夜は普通の量食べても満腹でしばらく動けない。
なんでだろ?笑+31
-1
-
1959. 匿名 2016/07/13(水) 11:48:35
寿司…寿司食べたい症候群(*_*)
なんで妊娠中ってこんなに我慢スイッチきかないんだろ(*_*)+46
-3
-
1960. 匿名 2016/07/13(水) 11:52:41
>>1947
私は切れ痔とカンジダ経験しましたが、どちらも肛門の痒みを伴う場合があるみたいです。
もちろんカンジダは外陰部の痒みも伴いますが…
意外と肛門科って一回いっちゃえば恥ずかしくないですよ(^ ^)
プライバシーまもってくれる作りの病院も多いですし。
マイナートラブルもつらいですよね。絶対、痔の検査と、痒み止めの塗り薬もらえると思うので行ってみたほうが楽かもしれませんよ(^ ^)+16
-1
-
1961. 匿名 2016/07/13(水) 11:54:38
がるちゃんの他トピ覗いたけど、なんだかギスギスしててストレス溜まった(笑)
見ないほうがいいよね。暇だけど。
見るなら献立トピとかかな。
穏やかに過ごさなきゃね。+28
-6
-
1962. 匿名 2016/07/13(水) 11:55:37
トツキトオカでとうもろこしオススメされたから茹でて食べたよ〜あー美味しい+34
-2
-
1963. 匿名 2016/07/13(水) 12:06:28
>>1960
ありがとうございます☆痒みって続くと何気に結構辛いですよね(^_^;)次の検診で聞いてみます‼︎+6
-1
-
1964. 匿名 2016/07/13(水) 12:06:41
一回ゴロンってしちゃうと動けなくなる 笑
この時間に!
洗濯終わった音したのにー。なんだか腰が重い;^_^A+38
-1
-
1965. 匿名 2016/07/13(水) 12:17:18
こんなこと思ってはいけないのは分かってるのですが…ちょっと吐き出させてください。今丁度26Wなんですが子宮頸管が短くなってて安静にと言われました。上の子の面倒はもちろんみてます。ただできるだけ家事をしないように、トイレ以外は動かないようにという状態で、主人もわかってくれ、寝ててね。と言ってくれます。家事は俺がするからと。でも主人は仕事が忙しく帰りも遅いので、お皿を洗うにしてもたまったら洗うから。という考え…正直家族3人分の食べた後のお皿なんてあっという間にたまりますよね。それを見て見ぬ振りしておいておけと言われても…という感じで結局椅子に座りながらゆっくりですが自分でしてしまいます。洗濯物に関してもたまってから…。3人分の洗濯物の量わかってるのか?ためたらためるだけ大変なことになるぞ。と思いながら結局自分でしてしまいます。掃除とかはさすがにしないようにしてますが、結果安静にしていることは不可能だということがわかりました(笑)仕事忙しいことはじゅうぶんしょうちなのですが…私自身もちろん元気です。動けるなら動き回りたいです。でも私が動くことで早産になりかねないこと主人もわかっているのに…それなら朝10分でも早く起きてお皿洗うとか、夜に食べたらすぐ洗うとかちょっと工夫してくれたらいいのにな…とため息をつきながら、さっきも洗い物してしまいました…。こんな状態が続くのかと思うといっそ実家に帰ってしまった方が楽なのかなと思ってしまいます。ちゃきちゃきと家事をこなしてくれる旦那様がいる方が羨ましいです…(笑)長々と申し訳ありません。+32
-21
-
1966. 匿名 2016/07/13(水) 12:30:38
今日で16w4dです
さっきから胎動らしきものを感じています
1人目のときは19wくらいまでわからなかったから、やっぱり、2人目だと気づくの早いんですね
予定日まであと、164日
毎日楽しく過ごせればいいなー
つわり終わって食欲ヤバいです…
特に炭水化物…
せっかく、妊娠わかってから変動なかったのに…
先が思いやられる+11
-1
-
1967. 匿名 2016/07/13(水) 12:30:47
36週目…胎動が少なくなり不安になってる!
同じ方いませんか?( ;´Д`)+16
-1
-
1968. 匿名 2016/07/13(水) 12:30:50
健診行ってきましたー今日の4Dエコーはお顔正面見せてくれて、ほっぺがぷくぷくしててめっちゃ可愛かった!!すでに親バカです(*^_^*)+28
-3
-
1969. 匿名 2016/07/13(水) 12:35:26
10週です
頭がボーッとする…
すこし下を向いてものを取るのがつらい…
これって貧血の症状ですか?+12
-1
-
1970. 匿名 2016/07/13(水) 12:43:19
>>1965
夏のボーナスで食洗機買ってもらったら?
または週1~2回家事代行サービス利用するとか…
気持ちはわかるけど、そもそも1965さんが最終的にやってしまったら、旦那さんはいつまでもやってくれないと思う
逆に、安静ってそれくらいやっても大丈夫なのかって勝手に旦那さんの中で都合よく脳内変換されちゃうよ
所詮、他人の身体、いたわりの言葉がけができても、行動を伴わせるのは難しいよ
ちなみに、私はつわりで食事作れないから、夫には申し訳ないけど、Hotto Mottoとかスーパーの惣菜で頑張ってもらってる(ご飯はサトウのご飯)とか娘の離乳食もBFに頼ってる
洗いものは娘の食器だけにさせてもらってる
その他の食器は全て捨てれるものにした
それでも文句一つ言わず仕事してくれる夫にはとても感謝しています+49
-1
-
1971. 匿名 2016/07/13(水) 12:49:19
>>1965
あなたの気持ちはよくわかるよ。気になるんだよね。溜まってく家事も動かないご主人も。
でもね、これから先もご主人はあなたの「思い通り」には動かないよ。あなたがベストと思うタイミングとご主人がベストと思うタイミングが違うんですよ。やってほしい時にやってないから全てがNOですか?やってくれたという結果を見た方が楽じゃないですか?
溜めて大変になるのはご主人。それをわからせた方が案外早いかも?
そして安静に、と言われてるなら余計なことはしたらあかん!
ため息つきながらやるくらいならやらない!
自分の思い通りに家事がしたいのと赤ちゃんの命、よーく考えてみて。
今は自分の不満より大切なことがあるでしょう?+61
-2
-
1972. 匿名 2016/07/13(水) 12:58:59
お酒好きの人には逆かもしれないけど、酒を無理じいさせられなくなったのが楽ですー。
元職場が飲みが多く、酒が強くてグイグイ飲める体質なのに、別に美味しいと思って飲んでなかったので 笑
水とお茶生活で肝臓も喜んでます;^_^A
+22
-1
-
1973. 匿名 2016/07/13(水) 13:03:41
>>1965
私も気持ちはわかりますが、家事ほったらかしても死にません。
でも赤ちゃんはあなたにしか守れません。
どちらが大事かは分かるはず…
イライラするようなら
お皿の周りにハエ来てたよー。こまめに洗わないとやばいかも…
とか、生活に支障でるくらい洗濯物たまるなら、洗濯物乾かないと着るもの困るから。
とか伝えてみては?
そもそも家事を女がやる決まりなんてないんだから!
でも、ご主人仕事して自分が寝てるとそう思っちゃいますよね。
だからこそ、ありがとうって伝えるのが大切なんだと思います(^ ^)
疲れてるのにごめんね、とか
指摘するだけじゃなくて感謝すれば動かないかなー??+38
-2
-
1974. 匿名 2016/07/13(水) 13:06:50
20wで、ブラトップでもなんだか締め付けられる気がしてしまい、ユニクロのノンワイヤーブラ買ったらきもちいい!
ワコールの欲しかったけど値段で選んでしまいました;^_^A
産後おちついてからも、ノンワイヤーの無地ブラと綿パンツ生活してしまいそう;^_^A
+24
-1
-
1975. 匿名 2016/07/13(水) 13:10:33
14週。
ここのところずっと調子が良かったから、つわり終わったと思ったのに
昨日今日と何か具合悪い。
早く元気になりたい…+22
-1
-
1976. 匿名 2016/07/13(水) 13:15:35
どうしよう、パン屋さんのサクふわメロンパンが無性に食べたいーーー!!笑
でも冷蔵庫には今夜旦那と食べようと思ってたエクレアが...(>_<)ww
甘いものと炭水化物が止まらないよー!
こういう時みなさんなら、どうしますか?
食べる→+
我慢する→-+97
-4
-
1977. 匿名 2016/07/13(水) 13:17:43
ちょっと愚痴になります…私は乳首が陥没扁平で1人目も2人目も完ミでした。
それを知ってるのに友人はLINEとかで連絡取るたびにパイが~パイが~って言ってくる。
完母になって嬉しいのは良くわかるけど、あなたのパイ事情には興味ありません笑
完ミだってうちの子たちは元気に育ってるからいいんだけど、ほぼ毎回聞かされるのはうんざり。
妊娠中だから気にしすぎなんだろうな。
心が狭いな私…。+38
-8
-
1978. 匿名 2016/07/13(水) 13:19:53
>>1970
>>1971
>>1973
そうですよね。今一番大事なのは家事ではなくお腹の赤ちゃんですよね。性格がせっかちなため、ついやらなくちゃ!となってしまいます。赤ちゃんのために我慢して、やってくれたらありがとうと声かけるようにしたいと思います。ありがとうございました。
+37
-1
-
1979. 匿名 2016/07/13(水) 13:22:26
>>1965
わたしも2人目妊娠中ですが、切迫で入院して自宅安静となりましたが、自宅安静って難しいですよね…。子宮以外は元気なので家事が気になるし、疲れて帰ってくる旦那には申し訳ないしT^T
でも、他の方もおっしゃっているように、今は安静第一です。気になっても、旦那さんのペースに任せていいと思います。少しでも無理をすると、お腹張るし、出血するかもしれないし、入院になるかもしれない。赤ちゃんだって、家族だって苦しくなる。なので、今は安静にしてる事が仕事です(^^)動ける時がきたら、やれば良いのです!
一緒に切迫乗り切って元気な赤ちゃん産みましょうね!!+24
-2
-
1980. 匿名 2016/07/13(水) 13:23:46
何かで読んだ。
「夫は新人アルバイトだと思え。
空気を読んで動いたり、要領よく仕事はできない。
それでも何かしら力になりたいと思ってる。
だから、こちらからわかりやすい指示を出して、仕事を与えなさい。
そしたら喜んで夫は仕事をするだろう。」
+64
-1
-
1981. 匿名 2016/07/13(水) 13:44:18
>>1967
同じく36週ですが、私はまだ胎動あります。胎動少なくなると赤ちゃんがおりてきてるみたいですよ!
もうすぐかもしれませんね(^^)+13
-1
-
1982. 匿名 2016/07/13(水) 13:52:22
>>1953
妊娠中に抜歯をしてくれる歯医者さんもあるんですね。事情を知らずに一方的な意見を言ってごめんなさい。
私は二軒の歯医者さんに相談したのですが、
抜歯はかなりのストレスがかかるのと、薬などの件、細菌が入る可能性もあるので特に免疫力が落ちている妊娠中は避けると言われました。
私の親知らずの痛みはそれほどではないので、
痛みが出ないようにケアをしてもらいました。
これからも抜歯ができる授乳が終わる頃まで定期的にクリーニングをしてもらう予定です。
1953さんが不安なく納得できる治療が受けられたらいいですね。
役に立つコメントじゃなくてごめんなさい。+17
-2
-
1983. 匿名 2016/07/13(水) 13:52:31
これから入院です。
生理くらいの痛みでも陣痛なんですね、びっくり…
これからもっと痛くなるんだろうな。
いまだに実感がわかない!
頑張らなきゃ‼+53
-1
-
1984. 匿名 2016/07/13(水) 13:59:09
>>1978
きっと根が真面目な方なんですね。
いいお母さんになれますよ!
今は頑張らないのを頑張って!+19
-1
-
1985. 匿名 2016/07/13(水) 14:00:35
朝から何回も怠いだの眠いだの書いている私です(>_<)やっぱり熱出てきた(@_@)喉が猛烈に痛くて(T_T)いま陣痛待ちだったけど、この熱に陣痛は耐えられん(>_<)予定日過ぎになりそう。自己管理甘かったかな(;o;)皆さんも気を付けて下さいね(>_<)+21
-1
-
1986. 匿名 2016/07/13(水) 14:00:54
>>1983さん
わぁ!!頑張ってください!!!٩( ''ω'' )و+12
-1
-
1987. 匿名 2016/07/13(水) 14:01:26
今17wで、つわりは終わった感じなのですが、ほんとに食欲がないです...
最近は1日1食か、頑張って2食です。
たまに急に涙が出てきたり、マタニティブルーなのかなんなのか。
何もやる気が起きないし。
つねに不安な気持ちの自分が嫌です。+29
-1
-
1988. 匿名 2016/07/13(水) 14:04:17
私も7w頃に出血が続いて、自宅安静になりました。
主人も仕事が忙しくて、それでもご飯作ってくれたり、買って来てくれたり、見てて倒れちゃうんじゃないかと怖くなりました。
洗濯の山など目にしては、私も焦ったりしてたけど、エコーで頑張ってる赤ちゃん見たら、開き直れて、
洗濯出来なくて着るもの無ければ買えばいい、ご飯も買えばいい、って思えた。
数ヶ月位出費が重なっても、赤ちゃんの命と主人の健康には変えられないと。
それから、私もゆっくり安静にしていられたし、気分もスッキリしていられました。
全部は守れないし、完璧には出来ない。
きっと子育て始まったら、そんな事だらけだと思う。
皆んな辛い時は、開き直るのも知恵ですよ☆+16
-1
-
1989. 匿名 2016/07/13(水) 14:04:32
つけたい名前が人とかぶってしまって名付けに悩んでます(;_;)
日本で多いランキング上位に入ってるくらい一般的な名字なため、同級生やその友達にも同じ名字の方がいます。
元からつけたい名前がふたつあるのですが、
ひとつは「山田 はなこ」のように漢字はわからないけど読みがまるかぶりの同姓同名に。
もうひとつは「山田 花子」と「山田 花江」みたいな読みは一文字違いだけど漢字一文字が同じ。
ひとりは直接関わりはなく、友人の友人。
ひとりは地元の同級生で、SNSで繋がってる程度ですが...。
まだ名字が違ったら被るのもありかなと思うけど、名字も一緒となると複雑で(;_;)しかも知り合いだからなおさら悩みます。
名付けって難しいですね(;_;)+18
-1
-
1990. 匿名 2016/07/13(水) 14:07:22
>>1987
ホルモンの仕業ですよ!
自分を責める事なく安心して過ごしましょう。
やる気が出ない時は、お腹の赤ちゃんが頑張ってるから、ママはお腹の赤ちゃんにエネルギーが行くように休んであげましょう。+21
-1
-
1991. 匿名 2016/07/13(水) 14:07:48
>>1989ですが、ちなみに被るのは友人本人たちではなくその子どもたちとです。+7
-2
-
1992. 匿名 2016/07/13(水) 14:09:06
>>1965
それは大変ですよね。
うちも初期に自宅安静になり、同じように悩みました。
台所がだんだん汚くなっていくし、食事も手作りじゃなくなるし、主人のワイシャツシワがあるし…
私の母に相談したら、夫に負担をかけないように!ときつく言われました。それで夫まで過労になって共倒れしたら困るでしょ?って。
やっぱり、ご主人も夜遅くまで仕事して、3人分の洗濯や洗い物などの家事って大変だと思います。
他の方もおっしゃってますが、市の産前産後の家事サービスなんかはありませんか?なければお金はかかりますが家事代行を頼んでもいいかもしれません。今は非常事態なので、お金は惜しまない方がいいと思います。
週末はご主人に頑張ってもらって、週に2回でも誰かに手伝ってもらえると、だいぶ楽になると思います。
ご家族が健やかに過ごされますように。+16
-1
-
1993. 匿名 2016/07/13(水) 14:13:05
>>1970
>>1971
>>1973
そうですよね。今一番大事なのは家事ではなくお腹の赤ちゃんですよね。性格がせっかちなため、ついやらなくちゃ!となってしまいます。赤ちゃんのために我慢して、やってくれたらありがとうと声かけるようにしたいと思います。ありがとうございました。
+13
-1
-
1994. 匿名 2016/07/13(水) 14:14:14
>>1985
とにかく、病院に行くなり、電話するなりして指示を仰ぎましょう。少しでも安心しましょう。+15
-1
-
1995. 匿名 2016/07/13(水) 14:18:03
わたしの住んでる所、ここ最近暑くなってきて今日はとうとうエアコンつけました!快適!エアコンつけてひざ掛けに包まってる贅沢なひと時…ダメ人間だ+24
-1
-
1996. 匿名 2016/07/13(水) 14:23:56
>>1983
いよいよですね!頑張ってください!!
出産報告楽しみにしてますp(^_^)q
頑張れー!!+11
-1
-
1997. 匿名 2016/07/13(水) 14:28:05
まだ性別分からないんですが、男の子も女の子も何パターンか付けたい名前があったんです!妊娠前から付けたかった名前も含めて。
なのに、画数が悪かったり、知り合いとかぶったり、遠い親戚に同じ名前の子がいて小さいときに亡くなってしまった子だからつけないほうがいいと言われたり、、
なんだかんだで付けたい名前ぜんぶ全滅してしまいました( ; ; )
これからしっくり気に入る名前を考えられるか不安になってしまいました。苦笑
+27
-1
-
1998. 匿名 2016/07/13(水) 14:41:05
>>1997
わたしも全滅しちゃいました…
せっかく考えたら名前でもふとしたきっかけでおじゃんになっちゃいます泣
せっかく思い付いた名前なのに、職場の嫌いな上司に『○○って名前良くない?!』と言われ、まさかの主人とわたしが希望していた名前でした。。
そんなドンピシャで当てなくても…
しかも主人もわたしもその人のことが苦手だし、『俺が名付け親になってやったー!』とかしつこく言われそうで…迷ってます(´;ω;`)+29
-1
-
1999. 匿名 2016/07/13(水) 14:43:12
臨月ですが、友達の車に入院道具一応積んでもらい、産院のすぐ近くでランチ(^ ^)!
これが産前最後のゆったりランチかな!
デザートまでいっちゃおうと思います!笑+30
-1
-
2000. 匿名 2016/07/13(水) 14:57:23
痔で病院通ってたけど、切れ痔治ってた!
妊娠前から悩んでたけど2回の通院で済むならもっと早く行けばよかったー(o^^o)笑+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する