ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part6

5653コメント2016/08/07(日) 18:49

  • 501. 匿名 2016/07/09(土) 01:11:07 

    臨月の方、応援しています!
    私は、10月に出産予定です!!

    +66

    -2

  • 502. 匿名 2016/07/09(土) 01:11:29 

    >>409
    まだ小さい頃はすぐに色々取り出せるように肩に下げられるトートをつかっていました。
    今2歳を過ぎてバス移動なんかのときは両手空くリュックつかってます!

    +15

    -2

  • 503. 匿名 2016/07/09(土) 01:11:36 

    >>489
    戌の日に買った腹帯ですがお腹がまだそんなに出てない5ヶ月くらいは付けるの意味あるのかな??ズレちゃうし!!と付けてませんでしたが
    7ヵ月入って何も付けてないの!?無防備!と職場の人に言われ付け始めたら意外としっくり来てなんとなく安心?支えて貰ってる気がします(^^)

    アカチャホンポで買った腹巻きと腹帯のセットで腹帯のみ使ってます

    +28

    -1

  • 504. 匿名 2016/07/09(土) 01:12:43 

    妊娠中って、天ぷら食べても平気?
    カロリー云々じゃなくて、中がほんのり生の状態で提供するって聞いたから気になる

    +25

    -1

  • 505. 匿名 2016/07/09(土) 01:14:17 

    8月14日予定日ですー!あと1週間で臨月!ここまで何事もなく来られました(^^)早く会いたいなぁー。
    準備も大詰めですが、初産なのでどこまで揃えたらいいかわからず、ネットで調べながらボチボチ準備してますー。

    +28

    -4

  • 506. 匿名 2016/07/09(土) 01:15:18 

    >>504肉以外は大丈夫ですよ

    +12

    -2

  • 507. 匿名 2016/07/09(土) 01:15:38 

    >>504

    やっぱり自己責任って思います。

    心配なら食べないに越したことはないですかね?食べたくなるときもあるけど、何も今わざわざ食べなくてもいいと思います。

    私はあまり気にしない方ですが、妊娠高血圧症などの塩分には気をつけています。

    +18

    -2

  • 508. 匿名 2016/07/09(土) 01:15:59 

    胃が気持ち悪くて睡魔も来ない。。。
    おまけに水分取れず口がカラカラ( ̄◇ ̄;)

    旦那は風邪貰ってきて、その上大きな口開いてイビキ書いてるし、、、、
    泣けてくる‥

    +38

    -3

  • 509. 匿名 2016/07/09(土) 01:17:23 

    >>483
    義母が用意したサラシ?みたいなやつはお祓いしてもらったけど、巻き方よくわからないし、よくズレるって聞いたから結局巻かなかった
    戌印とかから出てるの薄い腹巻き(筒状)タイプはしてた
    でも、何に効果あるかは正直、謎
    おまじない程度だった気がする

    トコチャンベルトも面倒くさくて(ベルトつけて寝てるときと立ってるときは良くても座る姿勢が辛かった)つけなかった

    産後、腱鞘炎になって整形外科受診したついでに骨盤矯正も理学療法士さんにやってもらった

    +15

    -1

  • 510. 匿名 2016/07/09(土) 01:18:10 

    >>392 です。
    友達との名前のことでちょっと揉めてたものです。

    名前は 暖歌 で ののか という名前でした。
    >>466 さんの言うように当て字で珍しい名前かもしれないけどキラキラネームじゃないと自分では思って、考えてました。

    みなさんたくさん意見ありがとうございました!

    +13

    -67

  • 511. 匿名 2016/07/09(土) 01:18:54 

    七夕予定日でしたー!!!
    今日健診行ったら火曜日まで様子見!
    出産怖いけど早く会いたい(^-^)

    +30

    -2

  • 512. 匿名 2016/07/09(土) 01:19:21 

    >>503
    詳しく有難う御座います!!
    私今4ヶ月で、もうすぐ5ヶ月なのですが、腹帯どうしよう…つけなきゃいけない物なのかな?と思っていたので、参考になりました!
    つけた方がいいみたいですね!
    西松屋にも売ってるかな?西松屋が家の近くにあるので、今度見に行ってみようと思います!

    +17

    -2

  • 513. 匿名 2016/07/09(土) 01:20:55 

    32週なのですが、遠出の車の移動は片道どのくらいまでなら皆さんしますか?体調はすこぶる良好です!

    +12

    -4

  • 514. 匿名 2016/07/09(土) 01:22:53 

    >>509
    詳しく有難う御座います!!
    やはり、皆さん本格的な?やつは巻いていない方が多いんですかね。
    おまじない程度に私も巻いておこうと思います(*^^*)

    +7

    -1

  • 515. 匿名 2016/07/09(土) 01:23:50 

    >>510
    本当に失礼だけど一発で読めないしキラキラだと私は思ったので、もっと良い名前を次に考えられるのは良かったと思いました。
    嫌がらせで言ってる訳じゃなく以前にも書きましたが、私自身がこの様な当て字で本当に本当に改名したいくらい、いや、普段はひらがなで書いてるくらい読めなくて辛い想いをしてきました。

    +97

    -3

  • 516. 匿名 2016/07/09(土) 01:24:42 

    食べ物気にされる方多いですが、4ヵ月と6ヵ月で結婚式出席して、2回とも生ハム、スモークサーモン、レアステーキ食べた妊婦もここにいますよ~w
    自分の挙げた式場では妊婦さん用の生物は避けたメニューになるようにしてくれてたので、今回2回の結婚式も、もちろん妊婦であることは事前に伝えていましたが、他のゲストと一緒のメニューでちょっとびっくり笑
    ただ、こういうしっかりした場所の食べ物なら気にならないけど、自分で調理したりスーパーで買ってきたりというのはちょっと怖い気しますよね(^^;)
    まあ、何を食べるにも自己責任ですが…

    +33

    -17

  • 517. 匿名 2016/07/09(土) 01:27:40 

    34週目の1人目妊娠中です!
    三日前に2~3滴ほどの鮮血があり、
    安心する為にも病院に行ったら切迫早産で
    即入院(>_<)
    ウテメリンの点滴の副作用キツいけど
    病院にすぐ行って良かったー!!
    皆さんも少しでも不安ならすぐ病院に行って
    下さいね!!

    +26

    -2

  • 518. 匿名 2016/07/09(土) 01:27:53 

    >>510

    それは絶対に友達確信犯ですね。。。

    名前はひびきは可愛いけど、少し正直キラキラ入ってると思います。ケチつけて申し訳ないです。

    キラキラかどうかはともかく、そんなズルい事する人は、きっと今後もそのような事を無神経に繰り返すと思いますよ。




    +73

    -2

  • 519. 匿名 2016/07/09(土) 01:27:59 

    34週初産です(*^^*)
    逆子直りません…。
    いい子だからクルンっと回ってー(;_;)

    +30

    -1

  • 520. 匿名 2016/07/09(土) 01:29:05 

    初めての妊娠でわからない事だらけなんですけど、出生前診断された方っていますか?

    +17

    -2

  • 521. 匿名 2016/07/09(土) 01:30:06 

    >>510
    んーそれはキラキラネームだと思いますよ!

    逆に違う名前を考えれて結果良かったのでは??

    +76

    -6

  • 522. 匿名 2016/07/09(土) 01:30:11 

    >>510
    「ののか」は良い名前だけど、
    正直、「暖歌」で一発で「ののか」は読めなかった
    でも名前辞典見たら、ちゃんと「暖」で「の」とか「のの」って読ませるんだね
    初めて知った

    ふと、思ったことは
    ののちゃんって呼ばれた場合、私は号泣議員を思い出してしまう

    +102

    -5

  • 523. 匿名 2016/07/09(土) 01:32:25 

    22w、初マタです!

    嘔吐恐怖症で、一般的にはつわりはそんなに
    重くなかったのに吐き気が恐怖で初期は毎日
    怯えてました( ; ; )安定期に入り、普通のご飯も
    食べれる様になれ、料理もできる様になりました♪
    えづく回数もすごーく減りました!
    だけど気は早いと思いますが二人目はつわりの記憶が
    強烈で望めないかも…と思っちゃってます(´・ω・`)
    旦那念願の男の子だし、一人っ子でも…なんて。

    今は毎日強い胎動を感じれて嬉しいのですが、
    週数近い人と比べてそんなにお腹が出てないような
    気がします。
    初マタだし、6ヶ月てそんなもんなんですかね?
    検診行くたび、特に何も言われないし
    順調らしいので、赤ちゃんを信じます(´・ω・`)!

    +17

    -1

  • 524. 匿名 2016/07/09(土) 01:32:48 

    マタニティーブルーなのかな。
    落ち込んでばかり。
    義父には代々受け継がれるこの漢字を名前に使え。と、付けたい名前を反対され、しまいには義理姉の息子と同じ名前で良いじゃない。と訳わからない事言われ。
    義母は産まれる前に無事産まれるまで泊まり込みで世話しに行く!と言い出し、それを実母に愚痴ったらそれ位我慢しろ、気を使うとか文句を言うのは我儘だと言われ。旦那にも心配してくれてるのに、来なくて良いですは無いだろと理解してもらえず。
    最近、実母に連絡取るたびにあんたはもうあそこの家の娘だから。うちの籍から抜けたんだからいちいち連絡してこないであっちの家族と連絡とれ。と。
    実母が産まれてから1週間来てくれるって言ってくれてたけど、『なんでお母さんが行くのって話でしょ。普通はあっちの家族が本当の家族なんだから、義母に世話してもらうのが普通だから』と言われ。
    なんか凄く寂しくて、一人ぼっちな気がしてきて、愚痴だってたまるけど誰に話して良いかもわからなくて。私が我儘なだけなんでしょうかね、、、
    なんか気持ちがワーッてなって、変な文章ですみません。

    +164

    -4

  • 525. 匿名 2016/07/09(土) 01:33:15 

    >>520
    身内にダウン症とか他の染色体異常の方がいたり、520さんの年齢が35才以上なの?

    +5

    -9

  • 526. 匿名 2016/07/09(土) 01:34:14 

    32週目の初妊婦です(^^)

    最近、何もしていないのに勝手に母乳がポタポタ落ちてきます。しかもなぜか左側だけ(笑)今日はお昼寝して起きたら服が濡れててビックリしました(^_^;)

    ブラジャーは締め付けがしんどいから家ではあんまり付けたくなかったけど、服が汚れるので我慢して付けます(*_*)

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2016/07/09(土) 01:35:22 

    >>524
    すごい家族だな

    言いたいこともっと吐き出してきな!

    ちなみに私なら家出する

    +97

    -1

  • 528. 匿名 2016/07/09(土) 01:36:25 

    2月頃まだ予定日はっきりしていない2人目妊婦です。
    実家が隣県なんですが里帰り出産にしようか悩んでいます。実家に帰っても両親フルタイムで働いてるし上の子を見てくれる人がいない。。だけど今の場所で産んで義両親に関係を詰められるのが考えるだけで辛い。旦那、上の子、新生児のことを考えるとこっちで産んだ方が円滑に色々進むような気がしていて。あとは自分が床上げまでやっていけるか、、、2人目、里帰りどうされますか??

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2016/07/09(土) 01:38:10 

    >>525
    いえ、周りにダウン症の子はいないです。歳は20歳です。ただ、私の弟2人は母が40過ぎで産んだので自閉症と脊髄の病気を持って生まれました。

    +20

    -1

  • 530. 匿名 2016/07/09(土) 01:38:12 

    >>524
    それはお辛いですね…

    実母が来てくれる方が心休まるのに…(/_;)
    私は義母には旦那の方から断りを入れて貰いました。
    せめて旦那さんだけでも味方ならば違うのに…。

    +67

    -2

  • 531. 匿名 2016/07/09(土) 01:38:41 

    >>526
    もう、愛が溢れ出てるんだね(*^^*)

    お腹張ったり(子宮硬くなったり)してないですか?

    シミになっちゃったりするので、母乳パッドつけるのもおすすめです

    +9

    -9

  • 532. 匿名 2016/07/09(土) 01:40:25 

    >>520
    私も気になります。
    エコーで何か障害の疑いがあった場合、こちらから聞かなくても医師から説明されるのかな、とか。

    +23

    -1

  • 534. 匿名 2016/07/09(土) 01:44:01 

    >>533
    誰か、この文章翻訳して下さい。
    ちょっと意味が分からない。

    +37

    -4

  • 535. 匿名 2016/07/09(土) 01:44:54 

    お腹空いて目が覚めた、、
    この食欲どうしたらいいの(´Д` )
    予定日まであと2週間…
    体重絶対増やさないでと医者にも言われてるのに、ツライ( ; ; )

    +14

    -1

  • 536. 匿名 2016/07/09(土) 01:45:10 

    >>533
    お可哀想に…。

    +8

    -5

  • 537. 匿名 2016/07/09(土) 01:45:30 

    今日予定日なのに。まだ前兆なし。
    早く産まれておいで♡

    +34

    -0

  • 538. 匿名 2016/07/09(土) 01:46:01 

    >>533

    あたしゃなんかのラップの歌詞のように読んじゃったよ

    +30

    -1

  • 539. 匿名 2016/07/09(土) 01:46:09 

    >>529
    自閉症など、発達に関することは出生前診断ではわからないけど、神経系、形成不全はわかる場合があるから、
    まずは主治医に529さんの弟さんのことを説明し、出生前診断した方がいいかどうか判断を委ねてみたら?
    主治医に言いにくいときは診察の前の助産師さんの話(体重、血圧測定)のときに相談してみるとか

    +28

    -2

  • 540. 匿名 2016/07/09(土) 01:46:21 



    よくわからない発言ありますが、皆様スルーでよろしくお願いします。

    +26

    -2

  • 541. 匿名 2016/07/09(土) 01:46:25 

    >>532
    わたしもその辺がよくわからなくて、15週までに受けた方がいいとは聞いたんですけど…

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2016/07/09(土) 01:47:39 

    >>538さんのコメントが地味にツボったw

    +14

    -1

  • 543. 匿名 2016/07/09(土) 01:48:09 

    あーー懐かしい(*^^*)
    妊婦じゃなくてすみません。
    このトピのpart1で出産報告した者です。
    その赤ちゃんが早いもので4ヶ月になります。
    皆さんも無事に出産して元気な赤西に会えますように!!

    +83

    -2

  • 544. 匿名 2016/07/09(土) 01:48:46 

    もうすぐ臨月です!結婚して6年でようやく授かりました(o´罒`o)
    この子が健康に産まれてくる事を願うのみですが、なにせ初めてなので陣痛がとにかく怖い笑!
    前駆陣痛もあるので予定より早く産まれそう_:(´`」 ∠):_

    +44

    -1

  • 545. 匿名 2016/07/09(土) 01:48:57 

    >>539
    そうですね…聞いてみます。丁寧にありがとうございました。

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2016/07/09(土) 01:49:33 

    >>543

    元気な赤西に!笑

    すみません!吹き出してしまった!!笑

    +113

    -1

  • 547. 匿名 2016/07/09(土) 01:50:00 

    >>543
    赤西???

    +39

    -2

  • 548. 匿名 2016/07/09(土) 01:52:08 

    >>516
    私も…

    今日、無意識に生ハムとモッツァレラチーズのサラダ食べてた…

    来週は結婚式にお呼ばれでたぶんお造りかお寿司を食べると思われる…

    +14

    -11

  • 549. 匿名 2016/07/09(土) 01:52:28 

    >>531
    レスありがとうございます(^^)

    もう9ヶ月になるので疲れやすいし結構お腹張ってます(^_^;)でもここ最近の検診では経腹エコーのみなので頚管の長さとか大丈夫かな?って気になります(>_<)
    お腹が張ってると伝えれば経膣エコーもしてもらえますかねぇ?(´・_・`)

    +10

    -2

  • 550. 匿名 2016/07/09(土) 01:53:48 

    >>543
    赤西www

    +38

    -3

  • 551. 匿名 2016/07/09(土) 01:54:11 

    元気な赤西!

    +39

    -2

  • 552. 匿名 2016/07/09(土) 01:54:15 

    胃が気持ち悪くて寝れない

    +35

    -1

  • 553. 匿名 2016/07/09(土) 01:55:20 

    眠れない…昼寝しすぎた

    +44

    -3

  • 554. 匿名 2016/07/09(土) 01:57:11 

    9週目です。まーたくつわりがなく、本当に心臓が動いているのか心配になります。
    飲兵衛の喫煙者だったので禁煙禁酒で4kg太りました。お腹だけ臨月なみです。少しは食欲減退してもらわないと人生で一番太ってて泣きそうになります。そして、飲みの誘いを断るのが一苦労です…

    +35

    -5

  • 555. 匿名 2016/07/09(土) 01:57:52 

    >>552
    今何ヵ月ですか?

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2016/07/09(土) 01:58:22 

    2人目妊娠中10週目です

    お腹が空いたり、歯磨きと寝る前になるとやたら吐き気がしてツライです…
    いっそ吐いたほうが楽になるのに…吐けなくてしんどくてツライです

    徐々に楽になってきてる気がするので、4ヶ月目で悪阻が治ったらいいな〜

    月曜日に検診言ったんですが、前の丸い玉から人の形へ2週間で進化を遂げていて感動ーーー‼︎
    ママ頑張るからね‼︎もっともっと大きくなぁれ‼︎

    +46

    -3

  • 557. 匿名 2016/07/09(土) 01:58:56 

    >>554
    つわり無いの、本当に羨ましいです。
    無い方がいいですよ。

    +69

    -1

  • 558. 匿名 2016/07/09(土) 02:00:59 

    37wです!
    先日の検診での我が子、頭部は38w相当の大きさなのに、足は33w相当…
    思わず先生に「足短くないですか!?」と聞いてしまいました( ̄▽ ̄;)
    先生曰く、良くあることらしいのですが(他の妊婦さんからも良く言われるそうです)、それでも我が子の短足ぶりを心配してしまいます(´・ω・`;)
    完全に私の遺伝だ…ごめんよ(笑)

    +26

    -3

  • 559. 匿名 2016/07/09(土) 02:05:24 

    >>524
    実のお母さん厳しい。。出産前て色々ナイーブになるのに色々周りから言われて辛かったですね。
    名前も自分の子供なんだから自分で決めたいですよね。わがままではないですよ。
    わたしの周りにも代々使ってる漢字を使うよう言われてつけた子いますけど、名前のことでずっともめたくないと言ってつけて、今は義両親を上手に使って面倒みてもらったり可愛がってもらってるみたいです。
    義母が泊まり込みとか考えただけで陣痛も遠のきそうですが、することだけしてもらってしんどいからと、部屋にこもって楽させてもらったり散歩してはどうですか?わたしが破水からのお産でめちゃくちゃ焦ったので他人でもいてもらった方が安心かもしれないし。お互い頑張りましょう。

    +32

    -1

  • 560. 匿名 2016/07/09(土) 02:06:00 

    >>555
    まだ妊娠が判明したばかりの5w3dの妊婦です(;_;)
    つわりはまだ先だろうと思ったら三日前から気持ち悪さが襲ってきましたorz

    +26

    -2

  • 561. 匿名 2016/07/09(土) 02:06:27 

    未妊娠のただの学生です(>_<)
    ここに書き込んでいいのかわからないけど・・・
    眠れなくてなんとなく読んでたら妊婦さんの大変さがとても伝わってきました(T ^ T)
    電車で見かけたら席を譲るようにはしていたのですが、妊娠にいたるまでの努力や出産までの困難、そしてお産との戦い、乗り越えた後には育児・・・
    お母さんたち頑張ってください!!
    私も困っている妊婦さんを見かけたら助け船を出せるような人間になりたいと思いました!!
    おやすみなさい✴︎

    +204

    -2

  • 562. 匿名 2016/07/09(土) 02:09:33 

    >>557
    554です。おっしゃる通りですね。
    しかもこの暑い季節にお辛いですよね。
    身体大切にして下さいね!!
    ちなみにつわりがない妊婦が友達で何人か居ます(笑)

    +8

    -3

  • 563. 匿名 2016/07/09(土) 02:09:50 

    9ヶ月です。
    胃が苦しいのと頻尿で寝られません(;_;)
    2階で寝てたけどあまりにも寝れなくてリビングに来てしまいました(^_^;)

    +34

    -1

  • 564. 匿名 2016/07/09(土) 02:10:36 

    37週です!
    2人目なので気持ちは落ち着いていますが、そろそろ陣痛がいつ来てもおかしくない頃ですよね!
    いい加減入院準備しなきゃ!
    みなさん頑張りましょう‼︎

    +36

    -1

  • 565. 匿名 2016/07/09(土) 02:13:18 

    三ヶ月目です。
    悪阻が落ち着いたと思ったら、また復活の繰り返し。
    調子が良くてもご飯を食べるのが怖いです。

    +24

    -1

  • 566. 匿名 2016/07/09(土) 02:15:06 

    36wなんですが、産休に入った34w辺りから不定期に腰痛と腹痛があります( ´ Д`)
    生理痛のキツイバージョンな感じ(元々生理痛はあまりない)ですが、夜中に目が覚めたり動けない位の痛みがあります。
    多い時で日に2,3回、痛みが無い日もあります。
    これって前駆陣痛なのでしょうか?
    一応病院には相談してますが、痛みが10分おきに来るなら病院に電話してね!で終わってしまいました(´・ω・ `)
    同じ様な経験された方orされてる方いらっしゃいますか?

    +7

    -2

  • 567. 匿名 2016/07/09(土) 02:17:47 

    >>561
    貴女みたいな学生が増えてくれたら本当に嬉しいな。
    とっても良い子!
    ご両親にも感謝しなきゃだね!
    私も2人目の出産頑張ります( ´ ▽ ` )ノ

    +135

    -2

  • 568. 匿名 2016/07/09(土) 02:17:57 

    5ヶ月です、
    イヤイヤ期の1歳半の
    娘に対してイライラがおさまらなくて
    怒鳴ってから我に返り
    消えていなくなりたくなります。

    マタニティブルーと関係あるのかないのか
    最近日によって感情の起伏が大きくて
    ほぼ毎日娘と
    二人きりなので
    頭がおかしくなりそうで苦しいです。

    +42

    -3

  • 569. 匿名 2016/07/09(土) 02:18:30 

    >>562
    もうすぐ5ヶ月で、最近やっと良くなってきて携帯も触れる様になりました!
    有難う御座います!
    >>562さんも、まだ9週との事なのでお身体大切にして下さい!
    つわりがあると、動きたくても動けなくて寝たきりですが、つわりが無い人は無理しがちと聞くので、体調が少しでもおかしいかも?と思ったら休んで下さいね!
    お互い、禁煙禁酒頑張りましょう(*^^*)

    +15

    -1

  • 570. 匿名 2016/07/09(土) 02:21:23 

    446です。
    指摘されて自分のコメント読み返しましたが、確かにちょっとお花畑ですね。。笑

    先ほどは、赤ちゃんのために頑張るんだ!と自分自身に喝を入れたくて、あんなお花畑コメントをしちゃいました。

    現実では家族や同時期に妊娠した仲の良い友人や同僚は勿論、お腹に向かってもこんなこと言ったこともないし、心の中で呟いたこともありません。
    こっ恥ずかしいし、お腹の中に本当に赤ちゃんが今存在してくれてるのかが不安でたまらなくそんな気分になれないです。
    初孫フィーバーしている両家家族がお腹(赤ちゃん)に話しかけてくるのも今はなんだか気分が悪く、やめて欲しいと思うくらいです(喜んでもらえてとても嬉しいのですが)。

    不快に思われた方すみませんでした。
    また、フォローしてくださった方ありがとうございました!

    予定日は12月23日です(^^)
    初期の頃からずっと、このトピのシリーズの色んな方のコメントを見ては自分も頑張ろうと励みにしています。
    皆さんの赤ちゃんが健やかに育って元気に生まれてきますように!!

    +45

    -6

  • 571. 匿名 2016/07/09(土) 02:21:27 

    まだ性別は分からないけど、父に女の子がいい!男の子だったら嫌やわと言われてます。
    私はどっちでもいい、でももし男の子だったら父になんて言えばいいか分からないし、嬉しく思われないのかなと色々考えたら涙がでてきます。旦那にも、こんなことを言う父と思われるのが怖くて言えません。
    でも、何を言われても子供とどっちでもいいんだよと言ってくれる母は大事にします。

    +46

    -2

  • 572. 匿名 2016/07/09(土) 02:22:11 

    三人目、3か月です。
    暑さと気分の悪さが一緒になって、つらいですね(T_T)
    つわり真っ最中のみなさん、一緒に頑張りましょう!!
    あー寝れない

    +14

    -2

  • 573. 匿名 2016/07/09(土) 02:25:07 

    565です。
    夜中はずっとお手洗いにこもってます。
    早くまずは悪阻から解放されたい!
    みんな一緒でみんな色々これから乗り越えていくんだなと思い、頑張ります。

    +22

    -1

  • 574. 匿名 2016/07/09(土) 02:30:38 

    >>573
    ネットできるなら大丈夫。
    水分もとれなくなったら病院へ。

    +14

    -6

  • 575. 匿名 2016/07/09(土) 02:40:01 

    予定日まであと25日の経産婦です。

    妊娠中、足の指を一本一本、コキコキとならすのが非常に気持ちがいいです。みなさんも何かハマっている事とか、これやったら気持ちいいとかありますか?

    +23

    -3

  • 576. 匿名 2016/07/09(土) 02:44:25 

    妊娠発覚初期から何ヶ月でプラス何キロですか?

    私は10ヶ月でプラス7.4キロです。

    +12

    -4

  • 577. 匿名 2016/07/09(土) 02:44:33 

    39wです!
    陣痛、出産が怖すぎるけど、可愛い我が子に会うために頑張るしかないですよね(^ ^)

    +24

    -2

  • 578. 匿名 2016/07/09(土) 02:55:51  ID:h8agwyh25y 

    10wで初めての妊娠です。
    臭いに敏感になっていて、タバコやお酒の臭いが辛いです...。
    以前よりも歩きタバコが気になるようになりました。
    本当に歩きタバコ、多いですね!
    すれ違う時、前を歩かれる時、避けようがないので鼻を塞ぎたくなります。
    つわりの時期本当に辛い。。
    やめて欲しい(T_T)

    +60

    -2

  • 579. 匿名 2016/07/09(土) 02:58:18 

    臨月に入り、出産後の区役所への手続き、職場への手続きを確認してますが、結構手続き多いですよね…
    産まれた直後はバタバタしそうだから今のうちに把握しなきゃと思うけど、たくさんあって混乱!

    +23

    -2

  • 580. 匿名 2016/07/09(土) 02:59:18 

    >>576
    6ヶ月でプラス1.5キロです。
    妊娠後期は恐ろしいペースで増えるんですよね。。怖い

    +23

    -5

  • 581. 匿名 2016/07/09(土) 03:00:20 

    2人目妊娠18週(5ヶ月)です。
    上の子に起こされたら目が覚めて寝れなくなってしまいました…。
    検診がまだ4週間ペースなのですっごいもどかしいです。毎週行きたいぐらい!
    性別そろそろわかるかなぁ〜

    +6

    -2

  • 582. 匿名 2016/07/09(土) 03:11:11 

    >>533
    可哀想。心の闇を感じる

    +3

    -4

  • 583. 匿名 2016/07/09(土) 03:11:35 

    >>580
    6ヶ月で+1.5キロというのも、逆に何か言われてませんか?悪阻であまり食べられていなかったとか、元の体重からあまり増やしちゃダメと言われているとか…?
    後期の増加は人それぞれですし、普通の食生活なら異様に5キロ6キロ増えたりもしませんよー。もし後期の増加を恐れて今変にセーブしているのなら、それはやめましょう。

    +5

    -19

  • 584. 匿名 2016/07/09(土) 03:11:49 

    >>571
    全く同じです。うちの両親は女の子がいいらしく父親には「男の子は大変。女の子がいいなぁ」(すでに暴れ盛りの男の子の孫がいます)と言われ母もハッキリは言わないものの女の子がいいオーラ全開。
    性別がまだわからない頃で、初めてエコーで動く赤ちゃんを見て、涙でました。男の子だったらこの子は喜ばれないの?って…。
    うちはお腹の子は男の子でした!父には「男の子か」と言われ母は明らかにフォローしてくる感じで。
    「〇〇(旦那)くんは男の子で嬉しいでしょ」とか「〇〇家(旦那実家)のおかあさん、男の子で喜んでるでしょ」
    とか言われ、じゃああなたは喜んでないわけ?と思いました。

    私は旦那に全て話してます。旦那はいつでも「どっちでも良い」って言ってくれて、男の子とわかっても楽しみだねって言ってくれて、それだけが救いです。

    初産だし、私の妊娠自体にはすごく喜んでくれてるし、身体のことも気遣ってくれる両親です。でも↑のように言われたこと、忘れません。
    情緒不安定な時期には、男の子とわかってガッカリしたくせに、抱かせないから。とまで思ったりもしました(>_<)
    ずっと心に残ってしまってます。
    長文ですみません…。

    +29

    -3

  • 585. 匿名 2016/07/09(土) 03:16:09 

    >>576

    臨月で+10kgです。
    この辺りでストップしておきたい…!!

    +35

    -2

  • 586. 匿名 2016/07/09(土) 03:18:14 

    >>519
    二人目35wですが、同じく逆子です。
    一人目は違ったので、今回28wで言われた時ガーンとしました。
    一向に回る気配無し…
    とうとう手術予定日決まりましたよー
    出産後の痛みを想像して憂鬱です。
    赤ちゃんが無事に問題なく産まれる為なんだから嫌と

    いや、やはりできれば産後痛いので避けたい。
    手術予定日までに回ってー!

    +7

    -2

  • 587. 匿名 2016/07/09(土) 03:29:25 

    明日で36週!
    足よくつるし、最近暑くなってきて汗が毎日すごい。
    寝汗もすごすぎて起きるとシャワー浴びたてみたくなってます(´・_・`)
    でももうすぐ会えると思うと毎日楽しみで仕方ないです。とにかく健康で元気に生まれてきてほしいな☆

    +30

    -2

  • 588. 匿名 2016/07/09(土) 03:32:36 

    コメントのびなくなってきたなー。
    さすがに皆寝ちゃったかな。
    気持ち悪くてまだ眠れないよー。

    +11

    -4

  • 589. 匿名 2016/07/09(土) 03:41:21 

    もうすぐコメント600
    もちろん荒らしやレスなどもあるけど、妊婦ってガルちゃんにも多いんだなぁと実感。

    +17

    -2

  • 590. 匿名 2016/07/09(土) 03:43:42 

    >>568

    ホルモンバランスとか、そういう問題じゃないかなー?
    私も現在2人目妊娠中で、上の子が1歳8ヶ月なのでほぼ同じ環境ですね!
    私は子供に対しては変わらなかったけど、実母に対してずーっとイライラしてました(^_^;)
    何であんなひどいこと言えたんだろうってぐらい冷たい態度とって寝る前に反省…でも会ったり電話すると何げ無い一言がまた腹立つ!を延々と繰り返してました。
    今安定期過ぎたところですが、イライラがおさまりました!!
    きっと今だけですよ〜☆

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2016/07/09(土) 03:46:46 

    28wです!!3人目にしてまた男の子(^∇^)
    胎動がかなりおっきいのでねれず。。
    3兄弟、、男の子はパワフルだから
    家が破壊されないか心配です(⌒-⌒; )
    皆さんが元気で可愛い赤ちゃんを無事に産めますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    ちなみに一人目から里帰りせず今回も里帰りせずに頑張ります!同じ方、本当辛いけど頑張りましょうね(*^_^*)

    +38

    -2

  • 592. 匿名 2016/07/09(土) 03:47:36 

    今は妊婦ではないですが、子どもが泣いて起きたのでトピ開いたらなんて幸せなトピ(^^*)
    真夏の酷いつわり経験しましたが、ほんと地獄ですよね。仕事しながらの人もお腹よく張りますよね。真夏の出産も散歩とか暑すぎて辛かったなあ。妊婦ってほんと大変。みなさん、がんばってる自分を褒めてあげましょう!元気な赤ちゃんを元気に出産出来るよう願っています。

    +42

    -2

  • 593. 匿名 2016/07/09(土) 03:48:01 

    26w4d

    最近この位の時間に目が覚めちゃう
    胎動が激しいわ〜

    あと2週間で妊娠後期に入る
    結局なんだかんだマタ旅とか行けず
    産休までは仕事だけで精一杯

    産休まであと1ヶ月…
    ここまでくると職場から離れるのが寂しくなってきた

    +17

    -2

  • 594. 匿名 2016/07/09(土) 03:48:44 

    >>583

    6ヶ月って、赤ちゃんまだ700グラムとかですよ?羊水と合わせたって1.5キロ増ぐらいだろうし理想的な体重増加だと思います。
    私、今妊娠5ヶ月入ったところですけどちょうど1キロ増です。
    食べつわりが無くて適度に動いてる人ならこれぐらいが普通だと思いますけど。

    +35

    -4

  • 595. 匿名 2016/07/09(土) 03:49:27 

    part1からお世話になってました~。
    今は1カ月半の赤ん坊を育てています。皆さんが無事に出産されますように~(^-^*)

    +18

    -2

  • 596. 匿名 2016/07/09(土) 03:51:50 

    目が覚めて一時間。
    赤ちゃんが元気で眠れない~

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2016/07/09(土) 04:00:59 

    妊娠中の体重の増加は赤ちゃんだけじゃなくて、胸が大きくなった分もあるよね!

    +33

    -4

  • 598. 匿名 2016/07/09(土) 04:06:25 

    来週検査薬試します。今回ダメだったら1年間妊活をお休みして、ダイエットして(結婚してから20キロ太ってしまった)体調整えてからまたチャレンジします!早くここの仲間に入りたいよー(>_<)

    +58

    -2

  • 599. 匿名 2016/07/09(土) 04:10:13 

    >>598
    薬が合うといいね!
    無理せずガンバレーっ!( ^ ^ )/□

    +9

    -2

  • 600. 匿名 2016/07/09(土) 04:16:56 

    来週検査薬試します。今回ダメだったら1年間妊活をお休みして、ダイエットして(結婚してから20キロ太ってしまった)体調整えてからまたチャレンジします!早くここの仲間に入りたいよー(>_<)

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2016/07/09(土) 04:20:55 

    28週の初産婦です!
    ただいま夜勤中ですが妊婦での夜勤は辛い(T ^ T)
    死ぬかと思った悪阻も乗り越えやっとここまできました。
    産休まであと1ヶ月がんばるぞ>_<

    +76

    -4

  • 602. 匿名 2016/07/09(土) 04:22:23 

    9週の初産です。
    近所の産科に通っていましたが、太っているのと(BMI26)妊娠前によくタバコを吸っていたのでリスクがあると散々言われて大きい病院に通ってくださいと言われてしまいました
    とっても不安です…。。

    +29

    -8

  • 603. 匿名 2016/07/09(土) 04:22:55 

    予定日が今月の13日の初産婦です。
    正直めちゃくちゃ怖いです>_<

    +55

    -1

  • 604. 匿名 2016/07/09(土) 04:23:01 

    質問です。
    エコーで何かしらの障害の疑いがあった場合、こちらから聞かなくても医師から説明されますか?
    又、私は20代半ばで旦那が30代後半です。
    母体が高齢だと障害の可能性が高まると言いますが、父親の年齢もやはり関係ありますか?
    出生前診断した方がいいのか悩んでいます。
    ちなみに、互いの親族に障害をもっている方はいません。
    宜しくお願いします。

    +29

    -10

  • 605. 匿名 2016/07/09(土) 04:35:47 

    10w2人目の妊婦です。
    つわりで吐いてばかりで辛いです。皆さんのコメントで1人じゃない気がして頑張ろうと思えます。
    旦那はつわりに理解がないし。
    吐きけで眠れない、少し何か食べるか悩み中。
    皆さんも頑張りましょう!

    +44

    -2

  • 606. 匿名 2016/07/09(土) 04:43:10 

    >>604
    男性高齢による障害は、産まれてからじゃないと判明しない障害が多いようかと。そこらへんはググって下さい。
    エコーで判明する範囲の障害なら、重要な場合は言われるかと。中期超音検査もありますよね。
    ただ出生前診断を検討できる週数のエコーでは、医師によると思いますし、その前に見分けられる目を持っているかという問題も。

    +26

    -3

  • 607. 匿名 2016/07/09(土) 04:45:28 

    10w2人目です。
    1歳8ヶ月の息子はまだおっぱい飲んでいて、来週の3連休でやめるようここしばらく言い聞かせてきました。しかし昨日から38度の熱が下がらず、食欲もあまりないためおっぱいにしがみついています…(T_T)
    来週でちゃんと断乳できるのか不安ですー‼︎

    +25

    -3

  • 608. 匿名 2016/07/09(土) 04:46:20 

    >>543
    元気な赤西、、笑
    やばい、何回読んでも笑える
    こんな時間に1人で涙流して笑ってる(笑)

    +54

    -7

  • 609. 匿名 2016/07/09(土) 04:50:15 

    妊娠すると夜中に目がよくさめますよね(>_<)しばらく起きてるのですが、また寝たいのに主人のいびきがうるさすぎて、寝られません!!イライラします~!!部屋別にしたいよー

    +53

    -2

  • 610. 匿名 2016/07/09(土) 04:53:26 

    10月出産予定の経産婦です!
    昨日は不正出血で朝から外来へ(;_;)
    前日の内診の刺激からくる出血だったみたいで、もう止まったけど、本当に青ざめました(;_;)
    まだまだお腹にいてくれないと困るよ〜(;_;)
    主治医には普通に生活してていいよって言われたけど、心配なので早めに仕事場へ産休申請しました(;_;)!

    +27

    -2

  • 611. 匿名 2016/07/09(土) 05:27:18 

    妊婦さん仲間うれしいなー♡
    もうすぐ6ヶ月だけど、切迫流産で自宅安静中。
    生まれるまでずっと安静なので、筋力が落ちまくってて、出産後するチカラがあるのか不安…


    つわりで苦しんでるみなさんの気持ちもすごくわかるから、本当に気の毒。

    つわりは時期が過ぎるのを待つしかないけど、辛いししんどいし先がみえなくて心が折れそうになりますよね。
    水分だけはとるようにして、がんばってくださいね(;_;)

    +31

    -1

  • 612. 匿名 2016/07/09(土) 05:32:07 

    妊婦さん仲間うれしいなー♡
    もうすぐ6ヶ月だけど、切迫流産で自宅安静中。
    生まれるまでずっと安静なので、筋力が落ちまくってて、出産後するチカラがあるのか不安…


    つわりで苦しんでるみなさんの気持ちもすごくわかるから、本当に気の毒。

    つわりは時期が過ぎるのを待つしかないけど、辛いししんどいし先がみえなくて心が折れそうになりますよね。
    水分だけはとるようにして、がんばってくださいね(;_;)

    +7

    -3

  • 613. 匿名 2016/07/09(土) 05:33:14 

    まだ5週目です!
    女の子希望?かな?

    +12

    -11

  • 614. 匿名 2016/07/09(土) 05:41:55 

    36週です。
    さっきベッドから落ちてしまいました。
    お腹は打ちませんでしたが腰を強打。
    破水も出血も張りもないし、胎動もあるけど病院行こうかな。。

    +54

    -8

  • 615. 匿名 2016/07/09(土) 05:43:01 

    今日もこの時間に目覚めた。
    絶対朝方起きてしまう。。。
    トイレ近すぎるよ…涙
    33w突入しました。
    初産だから、恐くて仕方ない!!
    仕事は今月末まで!
    マタニティライフもバタバタしてたから、あっという間だったなぁ(笑)

    +40

    -2

  • 616. 匿名 2016/07/09(土) 05:47:46 

    今日もこの時間に目覚めた。
    絶対朝方起きてしまう。。。
    トイレ近すぎるよ…涙
    33w突入しました。
    初産だから、恐くて仕方ない!!
    仕事は今月末まで!
    マタニティライフもバタバタしてたから、あっという間だったなぁ(笑)

    +4

    -1

  • 617. 匿名 2016/07/09(土) 05:48:42 

    旦那にお腹を撫でてもらってる瞬間が幸せすぎます(*^_^*)

    +46

    -3

  • 618. 匿名 2016/07/09(土) 05:49:06 

    6ヶ月めです。
    一昨日ディズニーランドに行って、キャラクターにお腹触ってもらって写真をたくさん撮りました☆

    +37

    -7

  • 619. 匿名 2016/07/09(土) 05:50:11 

    7ヶ月です!会えるまであと約三ヶ月!
    初産だから色々と不安もいっぱいだけど、早く会いたい気持ちもいっぱい!٩(●˙▿˙●)۶

    このトピ元気もらえるので嬉しいです

    +24

    -3

  • 620. 匿名 2016/07/09(土) 05:50:44 

    7ヶ月です!会えるまであと約三ヶ月!
    初産だから色々と不安もいっぱいだけど、早く会いたい気持ちもいっぱい!٩(●˙▿˙●)۶

    このトピ元気もらえるので嬉しいです

    +7

    -1

  • 621. 匿名 2016/07/09(土) 05:51:12 

    9ヶ月目で3.5キロしか増えていない…
    大丈夫なのか!?

    +34

    -3

  • 622. 匿名 2016/07/09(土) 05:51:44 

    9ヶ月目で3.5キロしか増えていない…
    大丈夫なのか!?

    +5

    -3

  • 623. 匿名 2016/07/09(土) 05:52:53 

    二人目妊娠中、7週です。
    先日の健診で無事に心拍確認できたのですが、内診中に先生に「ちょっと気になる部分があるから、ガン健診させてね~」と言われ…
    子宮口のあたりが荒れていて、子宮頸がんの疑いありということでした。

    19日にガン健診の結果がわかるのですが、それまで不安です…
    同じような方いらっしゃいますか?
    また、妊娠中に子宮頸がんが発見された方がいらっしゃいましたら、お話を聞きたいです。

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2016/07/09(土) 05:54:08 

    11ヶ月の子持ちですが、妊娠3ヶ月。
    母乳からアレルギーミルクに移行を頑張っています。
    ごめんよ二人共( ;∀;)

    +13

    -1

  • 625. 匿名 2016/07/09(土) 05:55:06 

    3人目で、初めて切迫早産で入院中です…
    産休に入り、マタニティライフ満喫するつもりが(/Д`;
    自覚症状なくても入院になりましたが、お腹張る人は気をつけてくださいね(;_;)入院したら辛いですよー。出産まで頑張りましょう!

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2016/07/09(土) 06:00:09 

    ただ今15週、予定日はおおみそかです。
    ガリガリ体型(158センチ38キロ)での妊娠なので、赤ちゃんはちゃんと育つのか?分娩に耐えられるのか?出血多量にならないのか?と心配ばかり。つわりでさらに痩せてしまったし。まずは夏を乗り切らねば!

    +44

    -3

  • 627. 匿名 2016/07/09(土) 06:05:36 

    35wの初産婦です。
    来週から臨月なので出産ドキドキします!
    体が痒くて眠れないことが辛いですが、あともう少し頑張ります!

    +12

    -1

  • 628. 匿名 2016/07/09(土) 06:05:57 

    あぁまた朝だ(^_^;)陣痛よーいつくるの(;o;)

    +25

    -2

  • 629. 匿名 2016/07/09(土) 06:11:12 

    二人目妊娠で21wです!
    上の子が1歳半で、先週1歳半検診に行ったら親子で風邪をもらってきました…
    子供は2日鼻水が少し出ただけで治ったけど、私はこじらせ咳がとまらない(*_*)
    妊婦は重症化しやすいと言いますし、みなさんも身体を大事にして過ごしてくださいね。

    +13

    -1

  • 630. 匿名 2016/07/09(土) 06:15:01 

    >>628さん
    私も今日予定日ですが兆候なくまた朝が。。陣痛が待ち遠しくもあり、怖さもありますよね(o^^o)お互い頑張りましょう!

    +20

    -2

  • 631. 匿名 2016/07/09(土) 06:30:51 

    今日から29週!
    9月に女の子のママになります(^ ^)
    胎動が激しすぎますが、とても愛おしいです。
    仕事も、もうすぐで産休に入るので
    のんびりしつつ、出産に臨みたいと思ってます。

    +37

    -2

  • 632. 匿名 2016/07/09(土) 06:32:42 

    保育園で働いてますが、子どもたちが水疱瘡やらおたふくやらで毎日本当に不安です;_;
    保育士さん、学校の先生、看護師さんなどをしている妊婦さん、不安ではないですか?考えすぎかな?

    +29

    -2

  • 633. 匿名 2016/07/09(土) 06:43:02 

    あ、また立ちましたね!ありがとうございます(^^)私も8月に出産予定の初産婦です!!
    9ヶ月に入った途端、要安静になってしまいどこにも行けず必要最低限以外は横になっています・・・。頑張って元気な赤ちゃん産むぞ!!皆さん暑いですが体に気を付けて下さい!

    +26

    -3

  • 634. 匿名 2016/07/09(土) 06:48:30 

    30週初マタです。
    今週からやっと産休に入りました

    一年って長い様であっという間なんやろうな

    +9

    -1

  • 635. 匿名 2016/07/09(土) 06:52:03 

    >>632
    18週です。パート保育士です(o^^o)

    こちらは今溶連菌がはやっていて
    妊娠中、感染すると影響があるため
    他の先生方が焦ってマスク着用して〜〜!!
    と言われ、誰も感染していないクラスに
    まわされました〜〜(ーー;)

    結構不安ですが手洗い徹底して、
    オムツ替えは手袋着用!な感じです(o_o)笑

    +16

    -3

  • 636. 匿名 2016/07/09(土) 06:54:05 

    来月、予定帝王切開で出産するします!
    計 経産婦です!四人目で男の子出産予定です!

    +17

    -4

  • 637. 匿名 2016/07/09(土) 06:55:30 

    二人目13wです。この前妊娠糖尿病の疑いありで、検査しました(/ _ ; )

    お願いだから違ってー!
    お腹の赤ちゃんは元気みたいです。性別も楽しみです♡

    +11

    -1

  • 638. 匿名 2016/07/09(土) 06:56:38 

    もうすぐ6カ月に入るというのに
    悪阻がおさまらない〜〜!!
    夜ご飯、全部吐いちゃいます。

    でも希望の女の子かな?って検診で言われ
    ちょっと立ち直れたところ(*^^*)
    健康に産まれておくれ♫

    +31

    -5

  • 639. 匿名 2016/07/09(土) 06:57:05 

    >>492
    >>475です!
    全て一緒なんですね(o^^o)嬉しい♬
    あと1ヶ月ちょっとで予定日ですね!
    私も4000近くなりそうです(^_^;)
    不安もあるけど楽しみですね。
    今月末から正産期に入るのでドキドキですね(>_<)!
    お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!

    +10

    -1

  • 640. 匿名 2016/07/09(土) 07:02:46 

    予定日まであと2週間の初産です(^^)
    お腹の子が大きめで、このままだと産道を通れなくなると言われました(^^;;
    陣痛待ちでそわそわします(T ^ T)

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2016/07/09(土) 07:05:44 

    今、13週です。
    前回の時につわりが辛いって書きました。
    だいぶ落ち着いてきた!けど、たまにある気持ち悪さと吐き気が嫌になる。
    今現在、つわりの方!遅かれ早かれ終わりは必ず来るので頑張りましょう!
    って言っても辛いものは辛いのよね…
    私も毎日時が過ぎるのを待つばかりでした…

    +15

    -1

  • 642. 匿名 2016/07/09(土) 07:08:14 

    3人目、22wです。
    Part 3から4の頃、吐きつわりがひどくて、このトピが気をまぎらわせてくれました!
    つわりが一番ひどかった頃、ふたりの内ひとりが成長を止めたとあとでわかりました。感染症や流産の危険があるので転院しましたが6ヶ月になった今はリスクが減って、もとの産婦人科に戻れそうです。
    家を片付けて赤ちゃん迎える準備しなければ!

    +10

    -2

  • 643. 匿名 2016/07/09(土) 07:10:30 

    いいなー
    私も参加したい>_<

    でも、病気で生殖器を全摘しちゃったので私には希望がありません↓↓
    本当に羨ましい♡

    可愛い赤ちゃんて見てるだけで癒されますよねー(*^_^*)

    +68

    -2

  • 644. 匿名 2016/07/09(土) 07:13:05 

    >>5058月13日予定日です!
    1日違いですね!頑張りましょう!

    +3

    -1

  • 645. 匿名 2016/07/09(土) 07:15:46 

    >>43産み分けしましたか?

    +0

    -2

  • 646. 匿名 2016/07/09(土) 07:17:22 

    明日から臨月。
    もう2600超えてるし、お腹重くて大変だから早めに会いたいなあ

    +23

    -2

  • 647. 匿名 2016/07/09(土) 07:19:19 

    二人目を29w妊娠中です!
    一人目1歳7ヶ月で毎日イヤイヤ..おまけに風邪引いて機嫌がよくなく昨日はクタクタでした..
    本当に休む暇がありません(;_;)
    お腹張ったりするけど安静にもできないよ~

    +11

    -1

  • 648. 匿名 2016/07/09(土) 07:19:41 

    現在8ヶ月の妊婦です(^_^)
    初産で普通分娩の予定です。
    早く会いたい気持ちと、日に日に近付いてくるお産がなかなかの恐怖でやや情緒不安定です。笑

    性別は男の子です。
    性別問題やはり色々ありますよね。
    私は先日仲の良い友達に言われた言葉が引っかかり、それからその友達には会いたくないとまで思うようになってしまいました。
    友達は子供はいません。なのに、子育てを知り尽くしたかのように、男の子は大変だよー。女の子みたいにじっとしてないからね。から始まり。まぁでもそれはよく言われてることなので。笑って『そうだよねー、体力つけなきゃ(^_^)』なんて明るく返してたのですが。そこから女の子を産んだら勝ち組だとか、
    一緒に服屋さんで服を見てても、女の子の服ほんと可愛いー。男の子の服、全然可愛くないもーん。など終始男の子批判。
    ただでさえナイーブな時期に、なんでこんなことばっかり言われないといけないのと悲しくなり耐えられなくなり、お腹苦しくなってきたからと嘘をついて途中退席しました。

    ママはそんな事思ってないよー。可愛いカッコいい男の子の服たくさん買ってあげるからねってお腹の子に話しかけながら帰りました。

    皆さんも色々と悩んだり、ちょっとした言葉に引っかかり憂鬱になることあると思いますが、負けずに一緒に頑張りましょうね。可愛い可愛い我が子のために、強く、笑顔たくさんの母になりたいものですね(^_^)
    長文失礼しました。

    +105

    -2

  • 649. 匿名 2016/07/09(土) 07:24:44 

    7/16に2人目出産予定です。
    1人目のお産が回旋異常のため30時間以上かかり出産の衝撃で尾骨骨折しました。最後は吸引だったので8カ所ぐらい会陰が裂け、退院後も縫合不全の為出血多量で抜糸したりと、本当に大変なお産でした。1人目が難産であの痛みを知っているので2人目出産が物凄くこわくてたまりません。みなさんみたいに早く会いたいと思うより、このままずっとお腹にいてくれてもいいよと思うぐらい、怖いです。ですが頑張るしかないですよね>_<不安なのは自分だけじゃない事を知って少し気持ちが楽になりました。

    +24

    -1

  • 650. 匿名 2016/07/09(土) 07:32:48 

    >>543

    元気な赤西!
    やめてお腹痛い!笑
    KAT-TUNが脳内再生されて仕方ない!笑

    +26

    -3

  • 651. 匿名 2016/07/09(土) 07:36:13 

    今7週です!
    5年ぶりの妊娠です(つД`)ノ
    やっとお仲間に入れる‥(;_;)

    +43

    -2

  • 652. 匿名 2016/07/09(土) 07:37:09 

    11週、双子妊婦です
    昨日2週間ぶりの病院でエコーを見たら、8週からの成長の早さに驚きました!最初は○だったのがもうちゃんと人間の形になって、2人とも手足をバタバタさせてくれました!胎動はまだまだ感じませんが、今も小さな体でエイッエイッと手足を動かしているんだなーと思ったら可愛くて可愛くてたまらないです!

    +49

    -1

  • 653. 匿名 2016/07/09(土) 07:38:13 

    >>586
    >>519
    私も35wで逆子です!仲間がいてうれしいです(*^O^*)
    鍼も御灸も逆子体操も効果なしで開きなおってました。先日産婦人科での母親学級を予約していたのですが、普通分娩のお母さん対象なので来なくていいですと言われ少し落ち込んでしまいました…笑
    多分病室とか入院の説明もあったはずなのになー
    痛みは怖いですがお互いに頑張りましょう!

    +16

    -1

  • 654. 匿名 2016/07/09(土) 07:38:24 

    臨月過ぎてるのに2000ちょっとしかない我が子…

    +39

    -1

  • 655. 匿名 2016/07/09(土) 07:39:05 

    便秘がつらい。
    あと1ヶ月耐えられるかな?

    +28

    -1

  • 656. 匿名 2016/07/09(土) 07:41:36 

    今年の春に9週で流産しました。今また赤ちゃんがお腹にきてくれて9週を迎えたところです。最近健診がなく赤ちゃんの様子がわからないのでとっても不安です。次の病院は来週(。-_-。)赤ちゃん元気に育っていてほしいな〜。

    +82

    -3

  • 657. 匿名 2016/07/09(土) 07:44:31 

    ただ今、6ヶ月の妊婦です。初めての子なのでドキドキと胎動感じられると嬉しくなる毎日です(^ ^)
    職場の皆さんがすごく優しくて、体を気づかってくれるので、ホント感謝感謝です。妊婦になって、周りの皆様にホント支えられてることに改めて気付かされました。

    +34

    -3

  • 658. 匿名 2016/07/09(土) 07:45:15 

    3人目、38週に入りました^ - ^♡上のふたりが男の子で、3人目は女の子の予感♡
    暑くて大変だけど、頑張りましょう(*☻-☻*)

    +25

    -2

  • 659. 匿名 2016/07/09(土) 07:45:57 

    part5でお世話になりました。
    10日遅れの出産で難産でした…
    便秘や下痢、生理痛がキツイ方でしたが陣痛は今までに経験した事のない痛みでした。
    腰はあまり痛みなくてお腹でしたが陣痛は本当痛い。
    冷静で声出さないって決めててもでました…
    大変ですが頑張って下さい!!

    +37

    -4

  • 660. 匿名 2016/07/09(土) 07:46:29 

    >>656
    12週までの流産は母親のせいじゃない、その子の運命だったっていわれるけど、辛いですよね。656さんのお子さんが今度こそ無事に産まれますように!

    +44

    -1

  • 661. 匿名 2016/07/09(土) 07:47:51 

    今日35週に入りました!
    後期からは吐き気、後期の真ん中から頻尿と腰が痛くて痛くて歩くのも横になるのも辛いです…
    はやく産みたい!

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2016/07/09(土) 07:50:37 

    妊娠9週目に入りました初産婦です。双子確定しました。双子のせいか分かりませんがまだ3ヶ月なのにお腹が出てきて、嬉しさと不安を入り交ざってます。つわりもきつくなってきて、思うように動けずキツイです。

    +32

    -1

  • 663. 匿名 2016/07/09(土) 07:56:35 

    二人目妊娠中34wです!前置胎盤と診断されて、36wまでに胎盤あがれば自然分娩できる!と言われたものの胎盤はまだあがらずあと2週間…このままだと転院して大きい病院で帝王切開かもです(>_<)今行ってる病院好きだから転院したくないよー(泣)ですが、年子ちゃんで上女の子、下男の子ですごく楽しみ!あと約1ヶ月のマタニティライフです!みなさん元気な赤ちゃん生みましょうね(≧▽≦)

    +21

    -1

  • 664. 匿名 2016/07/09(土) 07:56:58 

    >>623 はい、わたしもそれで引っかかり数値がおかしく2度検査しました。2度目も同じ数値で大きい病院にいって再度検査。結果なにもありませんでした。
    体質みたいです。
    妊婦さんにはよくあることとも言われたので、何事もないといいですね!

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2016/07/09(土) 07:57:42 

    >>632
    小学校の教師です。インフルエンザの時期は心配がしましたが、子供たちと楽しく過ごして、精神的に楽にしていた方がお腹の子にもいいかなって思って、深く考えませんでした。
    でも、子供から感染る病気には不安はつきものですよね。病は気からって言いますし、病気を吹き飛ばすくらい、気持ちも元気にしてお互い頑張りましょう!

    +11

    -4

  • 666. 匿名 2016/07/09(土) 08:02:04 

    今日で妊娠10ヶ月に入りました!!あと1週間で正期産だし赤ちゃんに会える日が楽しみです。
    2人目だけど今回はどんなお産になるかワクワク!!
    真夏の妊婦さんほんと暑くてしんどいけど、無理せず乗り越えましょうねーヽ(・∀・)ノ

    +39

    -2

  • 667. 匿名 2016/07/09(土) 08:02:53 

    3人目妊娠中(15週)です。上2人男の子で3人目もぜひ男の子希望の旦那(男4人兄弟)とどっちでもいいから冬服半額のうちに性別わかりますように!!と願う母です(笑)
    半額の浮いたお金でちょっと高めのベビー服買いたいのー!

    +26

    -1

  • 668. 匿名 2016/07/09(土) 08:04:51 

    2人目妊娠中です(^ ^)1人目の痛さのトラウマから、無痛分娩にするか悩んでいます。でも金額が(ー ー;)来週までには予約しないといけないのに...

    +12

    -1

  • 669. 匿名 2016/07/09(土) 08:06:16 

    8/30予定日です。昨日逆子チェック行ったらなおっていてほっとしました。上の子二人男の子で、産まれてくる赤ちゃんも男の子。にぎやかになりそうです。

    +21

    -1

  • 670. 匿名 2016/07/09(土) 08:08:10 

    >>543です。
    すみません今見てびっくり。なぜだか予測変換で赤ちゃんと押したはずが…
    指もとが狂ったのかな(^o^;)
    真面目にコメントしたつもりだけど、何人かを笑わせることができてよかったです。
    改めて、皆さんが無事に出産して元気な赤ちゃんに会えますように!!!!安産祈願します!!!

    +94

    -4

  • 671. 匿名 2016/07/09(土) 08:10:28 

    >>668
    私も今回は無痛にしようか…悩んでいます。
    上二人は自然分娩だったので。
    おいくら位かかりますか?
    少し高くても、怖いし痛いから無痛がいいなぁ

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2016/07/09(土) 08:12:05 

    妊娠6ヶ月です!
    先月、血液検査をしたんだけどあとは一ヶ月後で~って言われてなんの音沙汰もないけど血液検査なんか引っかかってないか心配(´・_・`)
    ないと思うけどエイズとか子宮がん検診もしたし色々気になる!
    もうすぐ一ヶ月になるけど普通、緊急性あったら連絡くるかな?

    +10

    -4

  • 673. 匿名 2016/07/09(土) 08:13:43 

    >>648
    いますよね、そういう人。
    私なんて、2人目も男の子と判明しましたが、負け組中の負け組ですかね?笑
    確かに、服屋さん行けば女の子の服めちゃくちゃかわいいし、いいなーって思うことたくさんありますよ。だからって、何か?笑
    子育てで洋服なんて重要じゃないですよ。
    義母と叔母が男兄弟育ててましたが、男の子産んだ時2人とも「男の子はお母さんに優しいからね〜かわいいよ〜」って言われました。1人目、本当に甘えん坊でめちゃかわいいですよ^ ^「なでなでして〜」って言うと、ニヤニヤしながらなでなてしてくれます(^^)
    うちはあまり暴れたりもしないです。支援センターとか行くと、女の子に負けるくらいですww性別関係なく、その子の性格です。
    気にしない方がいいですよ!私は男の子しか産んだことないけど、胸を張って男の子、いいよー!って言えます。周りの男の子兄弟ママも同じこと言ってます。
    私は2人目の男の子も産まれてくるのがいまからめちゃ楽しみです♡このかわいさが2倍かと♡
    残りのマタニティライフ楽しんで出産に挑みましょう!!

    +64

    -1

  • 674. 匿名 2016/07/09(土) 08:16:00 

    3人目。性別どっちかなぁ

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2016/07/09(土) 08:21:15 

    >>671
    668さんではないですが、うちの病院は10万ちょっとみたいです

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2016/07/09(土) 08:24:15 

    10w初妊婦です。
    今のところ経過は順調らしいのですが、「透明なゆりかご」や「コウノトリ」を読んでると出産って本当に何があるかわからないし、命懸けなんだなと思いました。

    もし出産時に危なくなって、お腹の子か自分が命を落とすことになったらどうしよう、
    その時は子供を優先して欲しい…遺書も書いておこう…
    とか考えながらボロボロ泣いてしまいました。
    ホルモンバランスのせいなんですかね。
    同じように不安になった方いますか?

    +44

    -4

  • 677. 匿名 2016/07/09(土) 08:25:17 

    22w初産の者です。
    5ヶ月半ばまで悪阻がひどく10キロ体重が落ちました(°_°)
    今はたべれることが嬉しく,今までの分を補給する?かのように食べてしまいます(;_;)
    1ヶ月で体重は8キロ増加(;_;)
    気持ち悪くなっても食べてしまうので,対処法などありませんか?

    +19

    -2

  • 678. 匿名 2016/07/09(土) 08:25:31 

    7週になったばかりですが、
    義母に妊娠報告しました。
    ですが、まだ安定期なわけじゃないし、
    この先どうなるかわからないでしょ。
    母子手帳もまだなのに。って
    ため息まじりに言われて、
    ちょっと落ち込んでいます。
    2人目を繋留流産後、
    不妊期間を経て6年ぶりの妊娠で、
    浮かれていた私が悪いんでしょうか?

    +55

    -5

  • 679. 匿名 2016/07/09(土) 08:31:35 

    >>608

    最初見たとき、これそんなに面白いか?と思ったけど時間差でジワジワきて、もう一回見に行ったら声出して笑ったわw

    +19

    -3

  • 680. 匿名 2016/07/09(土) 08:37:02 

    >>113さん
    私はウォーキングしてますよ
    日の沈んだ19時ごろ、必ず誰かと行くようにしてます。でもやっぱり暑いですよね。無理はしないように!

    +13

    -2

  • 681. 匿名 2016/07/09(土) 08:37:51 

    >>678

    うわー!嫌な義母だな!
    不妊期間を経ての妊娠なんて益々おめでたいことなのに!何が母子手帳まだなのに、だよ!

    おめでとう!安定期に入るまで安静にしてね!ほんっとーに良かったね!!
    だろ!

    私も今回妊娠したときお互いの両親にだけ安定期入る前に報告したよ!
    誰よりも先にっていう配慮もあっての報告なのにそんな言われ方したら本当に嫌いになるわ!

    +95

    -1

  • 682. 匿名 2016/07/09(土) 08:40:44 

    >>11
    可愛いかどうかはわかりません☆

    +2

    -10

  • 683. 匿名 2016/07/09(土) 08:42:00 

    >>675
    レス、ありがとうございます。
    やはり結構かかるんですねー
    悩むなぁ…

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2016/07/09(土) 08:42:29 

    >>678
    それはショックですね。
    そのくらいだと報告できる相手も少ないんだから、一緒に喜んで欲しいですよね。
    全然浮かれてないし、浮かれたっていいはず!
    辛い経験されたのだから今は素直に喜びましょ。

    +28

    -1

  • 685. 匿名 2016/07/09(土) 08:42:56 

    今日はこれから検診です(^O^)もう30週なんて早い!!
    8月から産休に入るし残りの引き継ぎも頑張るぞ。
    9月予定日でまだ働いてる妊婦さんっていますか??

    +13

    -1

  • 686. 匿名 2016/07/09(土) 08:43:44 

    >>683

    私が行ってる病院はプラス3万です。
    病院によって結構差がありそうですね!

    +11

    -1

  • 687. 匿名 2016/07/09(土) 08:43:52 

    9週です。
    つわりがつらい(T_T)
    4キロ痩せちゃいました
    食べたくないけど頑張ります!

    +17

    -1

  • 688. 匿名 2016/07/09(土) 08:44:28 

    朝からオマタがキューンとします。
    露骨な表現ですみません。
    12週なんですが、こんなことはよくあることですか?

    +21

    -1

  • 689. 匿名 2016/07/09(土) 08:46:01 

    >>678
    義母も本心はすごく嬉しいけど、まだ7週の今喜びすぎても過去のこともあるし万が一のこととか頭を過って色々複雑だったのかもしれないよ。
    とはいえ、6年ぶりの妊娠で嬉しくて浮かれるのは当たり前だと思うから誰も悪くないと思う。

    +54

    -3

  • 690. 匿名 2016/07/09(土) 08:46:10 

    >>654
    何週目ですか?
    うちは臨月入ったとき2000gなくて、39w1dで出産しましたが、前日の健診でやっと2500g超えました。産まれたら2500g少し切ってましたが、元気に産まれてその後も問題なく育っています☆
    出産頑張ってください!

    +13

    -1

  • 691. 匿名 2016/07/09(土) 08:46:33 

    三人目の妊娠判明。
    旦那が義母に報告するも…え?産むの?無理だよね? と。
    やっていけないから、無理でしょ!
    と何回も何回も連絡してきます。
    産まれても絶対触らせないから…と涙流しながら悪阻に耐えてます。

    +78

    -2

  • 692. 匿名 2016/07/09(土) 08:46:54 

    みんなさん飲み物とか食べ物のこと気にかけてますか?
    例えばコーヒー、ミルクティ、コーラ、お寿司とか我慢してますか?
    あたしはお菓子ばっか食べちゃうんです(T_T)コーラもミルクティも毎日じゃないけど飲んでます・・・

    +42

    -1

  • 693. 匿名 2016/07/09(土) 08:50:02 

    >>686
    レスしありがとうございます。
    3万円ならそこまで悩まず選択出来るなぁ
    病院によってだいぶバラつきあるんですねー

    無痛にするそのお金で赤ちゃん用品買えるなぁて
    思ってしまう …やっぱり悩むなぁ 笑

    +15

    -2

  • 694. 匿名 2016/07/09(土) 08:51:30 

    今9ヶ月です!最近お腹が重くて胃が圧迫されて大変だけど、かわいい我が子にあえるのが楽しみですm(__)m初めての出産で不安もあるけど、がんばります!!
    元気いっぱい可愛い子が無事に安産でうまれますように‥♪

    +25

    -1

  • 695. 匿名 2016/07/09(土) 08:52:16 

    二人目
    9週目
    つわりが辛い

    +25

    -1

  • 696. 匿名 2016/07/09(土) 08:53:18 

    今、18wです。
    食べ悪阻の体重増加で炭水化物食べないように言われてるからパスタ食べるの我慢。

    +9

    -1

  • 697. 匿名 2016/07/09(土) 08:53:24 

    692
    私も毎日じゃないけど飲みたくなったらコーヒー飲んでますよ
    たまにお寿司も食べます

    +30

    -2

  • 698. 匿名 2016/07/09(土) 08:53:59 

    私も無痛で産みたい

    基本プラス十万くらいかな?
    予約早くしないとどこもいっぱいですよ‼️

    やっぱりこの予約の為だけに
    来週帰省します‼️

    +19

    -3

  • 699. 匿名 2016/07/09(土) 08:54:13 

    >>692
    今はまだ初期なので気にしてます。
    何にしても過剰摂取じゃなければ大丈夫かな?て思ってますが…

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2016/07/09(土) 08:56:52 

    わたしは甥っ子、姪っ子沢山いるのでベビー用品ほぼ買わなくて良い予定です。

    これまで、自分の貯金もしてきたし
    正社員で働いてきたし
    無痛は、価値ある十万かなと
    無痛に考えが偏ってきました。

    体験談聞いたらやりたい‼️ってなっちゃいました。欧米は9割が無痛。

    日本だけですよ、普通分娩の美学あるの。

    +20

    -7

  • 701. 匿名 2016/07/09(土) 08:58:04 

    みなさんは自然分娩ですか?

    上の子がいるし、旦那の仕事のことを考え、計画分娩にしようか…悩んでいます。

    +29

    -3

  • 702. 匿名 2016/07/09(土) 08:58:39 

    >>654
    いとこも同じようなこと言われ、小っちゃい小っちゃいと言われてましたが生まれたらしっかり2800ありましたよ♪( ´▽`)

    +9

    -2

  • 703. 匿名 2016/07/09(土) 08:58:56 

    25w初産です!
    7ヶ月なのにまだ性別がわからない(´・Д・)」
    元気な子であればどちらでもいいのですが♪
    6月半ばからお盆まで主人が出張中で寂しすぎます。早く会いたいー!
    中期に入って悪阻がひどくなりました!吐くようになりました。まだお腹もそんなに大きくないので胃が圧迫されて、とかでは無いと思います。吐いたら一瞬で楽になるんですが。笑
    あと3ヶ月で出てくると思うとほんと一瞬ですね!
    マタニティライフ楽しみましょー!☆

    +25

    -2

  • 704. 匿名 2016/07/09(土) 09:00:02 

    >>692
    お寿司は二枚貝とか避けてたべたり、初期はマグロもやめてました。コーラ(旦那の少しもらう程度)

    中期に入ってから解禁したのは、少しのマグロ(寿司屋で1皿程度)、うなぎ、レバーです!

    コーラはそれほど気にすることないと思います!うちの産院の母親学級やヨガのサービスで、ウーロン茶や緑茶のサービスあります 笑
    コーヒー、玉露は高いですが、他は1日1杯とかなら気にすることないと思います(^ ^)
    コーラは糖分あるから控えめです。

    +19

    -1

  • 705. 匿名 2016/07/09(土) 09:00:02 

    >>659

    出産おめでとうございます。
    出産の報告はとても嬉しいのですが
    陣痛が凄く痛かったとか聞くとこれから出産する側からしたら怖くなるのでそのようなコメントはやめてほしいです。

    +8

    -75

  • 706. 匿名 2016/07/09(土) 09:02:47 

    妊娠で仕事辞めたり、産休中は何をして過ごしてますかー?初産で来月8ヶ月に産休に入るので、何をして過ごそうか考えてます。
    暇な日を続けて過ごすことが苦手だけど、妊娠中の体に負担のかからない趣味もなく…
    楽しいマタニティライフを送りたいですっ!

    +17

    -5

  • 707. 匿名 2016/07/09(土) 09:02:47 

    >>692
    ミルクティーもコーラも大好きです(^^)
    毎日じゃないし一日中飲んでるわけじゃないのでそこまで気にしてないです♪
    最近は炭酸が美味しくてサイダーとかしょっちゅう飲んでしまってます(^^;)
    お寿司も食べに行きますよ(*^^*)

    +30

    -4

  • 708. 匿名 2016/07/09(土) 09:04:27 

    すぐ、トピ立って嬉しい!part5の人たち、ランキング落ち着いたら来るってみんないってたけど、居ますかー?
    落ち着いてきましたね(^ ^)

    居るよ プラス
    初参加 マイナス

    もちろんどちらも仲良く語れたら嬉しいな♩トピ主さんありがとう(^ ^)

    +134

    -17

  • 709. 匿名 2016/07/09(土) 09:05:54 

    35週。4人目です。
    先週から切迫早産で入院中。
    24時間点滴で副作用がきついし、上の子供達にもなかなか会えないので、早く家に帰りたいです。

    +13

    -3

  • 710. 匿名 2016/07/09(土) 09:06:42 

    >>705
    最低。痛いのは当たり前。そんなんみんな分かってるから。今後出産報告される方も、痛かったとよく言うので、おめでたい報告に対して、やめてなんて言わないでくださいね。

    +70

    -15

  • 711. 匿名 2016/07/09(土) 09:09:04 

    >>706
    私は産院のビクスです!ヨガも!
    特に生産期入ったらビクスでスクワットなどもやるし、いい運動なります(^ ^)
    あとは、赤ちゃん準備の最終チェック、情報収集、届出の確認!

    ミシンあれば、スタイ作ったりしたいなー(^ ^)…ないのでネットで安いの買おうか迷い中 笑

    +12

    -2

  • 712. 匿名 2016/07/09(土) 09:09:57 

    10週初産です
    前回の検診で右卵巣が腫れていると言われました
    妊娠中はよくある、心配しなくていいよと言われましたがやっぱり心配です
    同じ診断をされた方いらっしゃいますか
    普通に生活していて大丈夫でしょうか

    +22

    -2

  • 713. 匿名 2016/07/09(土) 09:10:47 

    >>705
    せっかく体験談話してくださってるのだからあんま好きじゃないですその考え。
    おめでたい報告がその一言で嫌な気分になります。

    +63

    -3

  • 714. 匿名 2016/07/09(土) 09:12:28 

    >>710
    文章読みましたか?
    出産はおめでとうございますと伝えてます。
    ただこれから出産を控えてる方たちがいます。その方たちは陣痛、出産の痛みがどれぐらいか分からず怖いなと思ってる方もいると思います。そんな方たちを煽るように痛かったなど書かれると恐怖になってしまうのでやめてくださいと書いただけです。

    人に対して最低と書くあなたのほうが最低なのでは。

    +11

    -111

  • 715. 匿名 2016/07/09(土) 09:13:30 

    >>712
    私もです!その頃はまだ、子宮を靭帯が引っ張る痛みにしては少し早いし、卵巣かな?と言われました。

    少し病気は心配になったけど。とりあえず卵巣が正常だから妊娠できたわけで、
    今後肥大とかしなければ問題ないと思います(^ ^)私もそのご何も言われてません!

    お医者さん信じましょう!不安なら、産後に検査もアリですよね♩
    とりあえず次の検診でも卵巣のこと聞いてみると良いとおもいます♩

    +13

    -2

  • 716. 匿名 2016/07/09(土) 09:14:11 

    私は体験談聞きたい派です。怖いし自分に出来るのかなて不安にもなるけど、全く聞いていないより、聞いていた方が何かと役に立つかなと。
    人それぞれですねー

    +76

    -4

  • 717. 匿名 2016/07/09(土) 09:14:32 

    私も昨日二人目出産しました。やっぱり覚悟してたけど陣痛は痛い(T ^ T)
    旦那や助産師さんに悪態ついてしまって申し訳なかった…。
    確かに陣痛は痛いし、怖い。でも終わりが必ずあるし、産んだらやっぱり感動の方が大きい。
    それにこれから赤ちゃんを育てて行く方が何倍も大変なんだよなーと思った。
    妊婦さん、お互い頑張りましょう^_^

    +72

    -1

  • 718. 匿名 2016/07/09(土) 09:15:32 

    >>660
    優しいコメントありがとうございます!
    流産したのは私に何か原因があるんじゃないかと今も考えてしまいます。本当に人生で1番辛かった出来事なので、もう経験したくないです(>_<)
    皆さんの赤ちゃんが無事に産まれてきますように!

    +24

    -1

  • 719. 匿名 2016/07/09(土) 09:16:43 

    少し前に39週で第一子を出産しました。
    つわりで7キロ痩せて最後の二ヶ月で元に戻り、陣痛で一日で二キロ痩せた。
    陣痛は恐ろしく痛いし、もう無理っ!て思うけど生まれてきて声を聞いた瞬間に全てがどうでもよくなるくらいの幸せを感じました。
    つわりで辛い、後期は体が痛い妊娠中ですが、皆さん頑張ってください!

    +37

    -1

  • 720. 匿名 2016/07/09(土) 09:17:41 

    >>714
    たしかにきつい言い方ですが。横からすみません。出産おめでとうございますの後の言葉の方が私もきつく聞こえるかも。
    せっかく報告してくださっているのだから。ありのまま伝えてもいいかなと。
    そんなこと言ったら、流産、死産、緊急帝王切開の話とか禁止になっちゃう。
    ありのまま語るトピで良いと思います。
    出産報告された方も今後沢山書き込むわけじゃないしせっかくおめでたい気分が(ー ー;)

    +89

    -4

  • 721. 匿名 2016/07/09(土) 09:21:49 

    >>715
    712です、返信ありがとうございます!

    そうなんですね、なんだか安心しました
    次の検診が1ヶ月後なのでどうも不安で、、、
    卵巣が正常だから妊娠できたわけで…に確かにそうだなあって思いました!
    ありがとうございます!

    +8

    -2

  • 722. 匿名 2016/07/09(土) 09:24:09 

    今日で31週、やっと吐きづわり終わりました。
    長かった…今週は1日も吐いてない!
    5週から始まり、飲み食いできず、血を吐き、点滴に通い…寝たきりになり上の子の育児を放棄することも…(泣)
    来月末には帝王切開。残りの1ヶ月は上の子に、最後のひとりっ子の思い出、たくさん作ってあげよう。

    +33

    -2

  • 723. 匿名 2016/07/09(土) 09:24:39 

    みんな妊娠、出産おめでとう⭐️

    私ももう一度あのフニャフニャで柔らかくて何ともいえない愛おしい匂いの赤ちゃん抱っこしたいなあ…(*^_^*)

    子供は幾つになっても可愛いけど、赤ちゃん時代にはやっぱりかなわない!

    +38

    -4

  • 724. 匿名 2016/07/09(土) 09:24:49 

    私も昨日二人目出産しました。やっぱり覚悟してたけど陣痛は痛い(T ^ T)
    旦那や助産師さんに悪態ついてしまって申し訳なかった…。
    確かに陣痛は痛いし、怖い。でも終わりが必ずあるし、産んだらやっぱり感動の方が大きい。
    それにこれから赤ちゃんを育てて行く方が何倍も大変なんだよなーと思った。
    妊婦さん、お互い頑張りましょう^_^

    +10

    -3

  • 725. 匿名 2016/07/09(土) 09:24:59 

    通りすがりの男子2人の母です。
    このトピ見て、女性が出産することの大切さ、素晴らしさを再認識させていただきました!
    みんなで大切に育てていきましょうー。

    +38

    -2

  • 726. 匿名 2016/07/09(土) 09:26:27 

    出生前診断受けた、受ける予定の方
    受ける+
    受けない−
    お願いします!

    +12

    -69

  • 727. 匿名 2016/07/09(土) 09:29:43 

    もうすぐ安定期に入るんですが最近おへその横あたりがたまに痛くなります。
    チクチクという感じです。
    なんの痛みなんでしょうか…まだ健診まで2週間あるので不安です。
    同じような方いますか?

    +24

    -2

  • 728. 匿名 2016/07/09(土) 09:30:12 

    初期の頃は1ヶ月が半年ぐらいに感じてたけど(大げさ?笑)
    6ヶ月入って少し余裕ができたのか1日1日そこまで遅く感じなくなってきました。
    嬉しい
    もちろん、マイナートラブルは続いてるけど、30分おきに時計見てた初期とは違うなぁ 笑

    あっという間に臨月なるのかな。臨月もまた長いかな 笑

    +33

    -2

  • 729. 匿名 2016/07/09(土) 09:33:36 

    トピずれかもしれませんが…
    part3でお世話になった者です。
    初産で、当時は色々不安や心配事があったけど、
    妊婦さんトピで勇気をもらい、今では元気な男の子のママ出来てます(*´ч ` *)
    これから出産を迎える初産婦さん、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる経産婦さんも、暑さに負けずに元気なお子さんお迎えして下さいね(><)
    予定では、来年また妊婦さんトピにおじゃまする予定です( ^ω^ )

    +32

    -5

  • 730. 匿名 2016/07/09(土) 09:39:13 

    >>701

    私は夫の立ち会い出産希望だったので2人とも計画分娩でした。
    1人目4時間・2人目2時間で出産。
    効率良かったです^^

    +17

    -4

  • 731. 匿名 2016/07/09(土) 09:40:20 

    12wの2人目妊婦です(^o^)
    上の子の世話+つわりが本当にキツイです
    。妊娠前は毎日お外に遊びに行ってご飯も毎日もちろん作ってましたが、
    妊婦、つわりが始まり辛いとスーパーの惣菜や弁当やレトルトになってしまい、ろくに遊んでやれず、旦那は単身赴任中。頼る人も周りにいないわで、上の子に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(>_<)
    もう1ヶ月経てば安定期に入るから、つわりがおさまってくれるのを待つしかないですが、
    娘よ、赤ちゃんとママと頑張って乗り越えようね!ごめんよ、毎日ありがとう!

    +32

    -2

  • 732. 匿名 2016/07/09(土) 09:49:44 

    >>727
    心配になりますよね。。。
    私も安定期に入るまでは色んな所が痛かったです!
    横っ腹、おへその奥、下腹部、膣の奥、肛門の奥 、など。

    お腹の場合は重みで靭帯が伸びてる影響もあると病院で言われました。
    出血と声も出ないような脂汗が出る痛みでなければ大丈夫と言われてましたが不安ですよね。。。
    あまりに心配なら病院に電話で相談してみて下さい。
    多分大丈夫だけど心配ならきて!ってなるとは思いますが(´-`)

    不安にさせちゃうかもですが、21週くらいになっても日々痛みや違和感があったりなかったり。
    安定期入れば胎動が分かるので、痛みへの不安も少しは無くなりますよ^ - ^

    +12

    -2

  • 733. 匿名 2016/07/09(土) 09:51:58 

    >>648さん、
    ナイーブな時期に嫌な思いされましたね。。。
    私はいま三人目妊娠中です。
    うちは上に女も男もいるんですが、男の子の可愛さったら!小学生になりたくましくなってきたけど、まだまだ可愛いです。
    確かに服は少ないけど、男子ママ同士でしか語り合えない面白エピソードとかたっぷりあって、日々飽きません。大盛り上がりです。女の子ママにも毎日楽しそう!って言われます。女の自分とは目線が違ったりして発見も多いし、体力的に大変でもそれも楽しいんです!
    女の子も男の子も可愛い我が子にかわりないです。可愛い可愛いって育てたら、性別どちらでも、みんなに可愛いがられる子に育つと感じてます。

    +31

    -2

  • 734. 匿名 2016/07/09(土) 09:53:14 

    >>727おそらく子宮が大きくなるにつれて伴う痛みじゃないかな?
    私は7ヶ月ですが今は恥骨部分が痛いです;^_^A

    +14

    -2

  • 735. 匿名 2016/07/09(土) 09:53:56 

    20w2d今から検診です( ´∀`)
    オマタにへその緒挟んでたりしてたから
    今日成長分かると良いなぁ(^^)

    +6

    -3

  • 736. 匿名 2016/07/09(土) 09:56:32 

    >>648
    男の子でも可愛い服たくさんありますよ(*^_^*)
    ボーダーとかでママとお揃いも可愛いですよね♡︎
    そういう私も男の子妊娠中です*\(^o^)/*

    +32

    -2

  • 737. 匿名 2016/07/09(土) 09:57:36 

    いいなぁ♡今妊活中なので皆さんの幸せな会話見てるだけで幸せもらってる気分になります

    みなさんに元気な赤ちゃんが生まれてきますように♡
    出産頑張ってください^ ^♡

    +43

    -2

  • 738. 匿名 2016/07/09(土) 09:57:40 

    36Wの初産婦です(*^◯^*)
    最近歩くと股関節が痛くてしんどい(._.)
    陣痛はこれより何百倍も痛いなんて本当に耐えれるか不安でたまりません、、

    +9

    -2

  • 739. 匿名 2016/07/09(土) 10:00:28 

    夜中から胃がいたい…
    そして今朝起きても胃に違和感…

    初期です

    +12

    -1

  • 740. 匿名 2016/07/09(土) 10:00:32 

    予定日まで18日っ
    気にしすぎるのもだめだとわかりつつも
    やっぱり不安で気になる…泣
    146cmで小柄なため骨盤が狭くて
    赤ちゃんの頭が明らかに通れない大きさだと帝王切開になると言われ次の検診で検査です…
    とりあえず次の検診まではまだお腹にいてほしいのでお腹が張ったりたまに痛みを感じると前駆陣痛??!!陣痛??!!え??!!と焦ります。

    陣痛や前駆陣痛はすぐわかりますか??
    おしるしや破水はどのくらいの方があるんですか??
    同じくらいの身長の方で出産予定、出産された方は自然分娩ですか??帝王切開でしたか??

    たくさん質問すみません|ω・)

    +19

    -2

  • 741. 匿名 2016/07/09(土) 10:01:55 

    >>711
    妊娠中用の運動もいいですね!調べてやってみようかなーっ!
    家もミシンないので…笑
    ネットの方がお得な感じですよね!
    私まだ性別分からずでスタイも肌着も買ってない〜

    もう性別分かりましたか?

    +11

    -2

  • 742. 匿名 2016/07/09(土) 10:02:11 

    >>49
    産婦人科かかりましたか?
    私も同じ時期にずっとお腹はっていて夜も辛くて、妊娠後期の正常な張りだと思っていましたが、早朝から張りの間隔を時計見ながら記録してトイレ行ったら微量の出血あって、流石にすぐ病院行きましたよ。切迫で即入院になりました。子宮口3.5ひらいていて、筋肉注射と点滴と服薬で事なきをえました。結局正期産よりも1週間早く生まれてしまいましたが。
    必ず誰か家族に付き添ってもらった方がいいですよ。輸血同意書とか家族の署名が必要で、私の場合は本人が署名できる状態じゃなかったので。
    今は妊婦じゃないけど、心配でコメントしちゃいました。二人目の予定があるので、妊娠したらまた来ます。

    +15

    -3

  • 743. 匿名 2016/07/09(土) 10:05:24 

    妊娠10wで胃もたれがひどくて胃がむかむかです(´;ω;`)
    おまけに体がだるい。。常に眠い。。
    同じような人いませんか?

    +28

    -1

  • 744. 匿名 2016/07/09(土) 10:11:42 

    6ヶ月になりました〜
    まだたまにつわりっぽく時々ムカムカがあります。
    高齢だから胃が弱っているだけなのか?
    とりあえず切迫とかにはならないで分娩まで持ちたいです〜

    +10

    -1

  • 745. 匿名 2016/07/09(土) 10:12:38 

    19w5dです。
    急に体重が増えてきた(私の)。
    来週、性別確定します(゚∀゚)

    ところで、この週くらいで口唇口蓋裂やダウン症などの
    疑いがあればDr.から事前に伝えられるものでしょうか(´・_・`)?

    +13

    -3

  • 746. 匿名 2016/07/09(土) 10:13:30 

    >>706
    定番は…
    ・部屋の大掃除(無理しない範囲で…)
    ・ベビーグッズの準備
    ・カフェ、昼寝などの一人時間を満喫
    あと早い人は保育園見学したり、情報を集めてますよね。

    ちなみに私も産休中で…
    ・自宅にピザとかデリバリー取って友達とランチしてます。
    ・図書館で出産、育児の本を借りる
    ・TSUTAYAで長編ドラマをレンタル
    などなど。

    参考になれば幸いです。

    +16

    -2

  • 747. 匿名 2016/07/09(土) 10:14:11 

    2人目です。予定は1月30日。
    上の子はもうじき1才3ヶ月。
    つわりが治まってきたのか楽になってきたので
    思いっきり上の子の相手してます(^^)
    5週後半からつわりがあって
    しばらく遊んであげられてなかったので
    すごく楽しそうな顔を見せてくれて幸せです。

    陣痛ですが、本当に冷静になれば
    静かに出産できますよ(^o^;)
    あ、次陣痛の波くるな...とか
    あ、次のはいきむ痛さだなとか
    冷静になったほうが楽ですよ。
    これから出産の人がんばって♥♥

    +28

    -1

  • 748. 匿名 2016/07/09(土) 10:16:04 

    22w初妊婦です!
    胎動感じたり感じなかったり…
    赤ちゃん生きてますかー!!?
    と検診までが長いです(T ^ T)

    +13

    -2

  • 749. 匿名 2016/07/09(土) 10:18:06 

    出産予定日11/22です♪
    日中と夜遅くが活発な子だけど
    まだ性別は分からないです。

    旦那がお腹触ると胎動が止まるので
    俺パパだよ… って悲しんでます(笑)

    早く会いたい♡

    +37

    -1

  • 750. 匿名 2016/07/09(土) 10:18:12 

    27w2人目です★
    27wですでに7.6㎏増、、、
    やばい

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2016/07/09(土) 10:19:37 

    >>510
    ののかって名前、最近よく聞くけどそんなにいいのかな?
    かわいい響きだとは思うけど、子ども時代はよくても、30代、40代になるとキツイ…
    大人になってからの時間の方がずっと長いんだから、無理のない名前の方がいいのになーと、ここ最近の名付けの流行り?みてて思います。
    ここ○とか、やたらら行が多い名前とか…
    キラキラネームは論外。
    あと、暖歌でののかはまず読めない。
    毎回毎回聞かれるよ。
    ぜーんぶ振り仮名つけるの?
    ストレスハンパないよ。

    友達の本性に気付けた&難読ネームつけるのを未然に防げた。

    よかったね。

    +69

    -12

  • 752. 匿名 2016/07/09(土) 10:21:25 

    おととい検診のエコーで心拍が止まっていて流産になり、手術で赤ちゃんを取り出しました。産声聞きたかったな。会いたかったな。もうどうしたらいいかわかりません。
    このコメントで嫌な気持ちにさせてたらごめんなさい。

    +155

    -5

  • 753. 匿名 2016/07/09(土) 10:23:45 

    >>749
    きっと赤ちゃんは耳をすましてパパの声をじっくり聞いてるんですよ!
    だから動きが止まるんじゃないかな(*^^*)

    +28

    -2

  • 754. 匿名 2016/07/09(土) 10:24:17 

    上の子と1.2歳差で授かりたくて、保育園のこととか役所に相談した上で一歳半差で妊娠。
    1.2歳差だと上の子を保育園に数ヶ月預けるお母さんも多く、保育園に入れるとのことだったんだけど、いざ保育園に見学に行ったら数ヶ月だけなら預かりませんとのこと。
    役所に問い合わせると預けることはできるけれど、園側が良く思わないので実際はあまり入れませんねーだってさ。
    それも踏まえて毎月相談に行ったのに。
    来月臨月だよ。産後はともかく、入院中上の子どうしよう

    +32

    -6

  • 755. 匿名 2016/07/09(土) 10:26:11 

    怖くて無痛分娩にするか迷っています、、

    普通分娩される方→+
    無痛分娩される方→−

    教えてください>_<

    +142

    -60

  • 756. 匿名 2016/07/09(土) 10:28:49 

    私も今日で37週になりました。2人目ですが、妊婦早く脱したいです(TДT)暑い〜苦しい〜節々が痛い〜
    産まれたら大変なこといっぱい待ってるけど…

    +21

    -1

  • 757. 匿名 2016/07/09(土) 10:28:55 

    もう妊婦ではないのですが、去年の8月に出産して、今は10ヵ月の男の子育児中です。
    私が妊娠中はこのトピなくて、あの頃あったらよかったのになーと思ったり、去年の今頃は産休までの数日を指折り数えながら仕事してたなーとか、色々思い出しながらほほえましく読ませてもらいました。

    夏を過ごす妊婦さんは大変ですよね!
    でも、妊娠中って、たくさん不安はあるけど、なんだかんだ人生で一番幸せな時だったかも!と、日々仕事と育児に追われて余裕のない今は本当に思います…笑
    体調に気を付けて、赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張ってくださいね(ˊ˘ˋ*)

    +50

    -1

  • 758. 匿名 2016/07/09(土) 10:29:43 

    2人目10週です。上の子1歳8ヶ月、ほんとやんちゃで悪阻もあって大変です。初産よりもつらいです。

    +18

    -2

  • 759. 匿名 2016/07/09(土) 10:29:45 

    >>754
    ひどいですね。
    そしたら認可外の保育園とかはどうかな?

    認可外はイメージ悪いし、保育料が高いイメージあるけど自治体が認証する園(横浜市だと横浜保育室とか)は市の基準を満たしてて、認可とほとんど変わらないとこも多いよ!
    費用の助成もあって安かったりもするので探す範囲を広げてみてもいいかも。

    もう見学とかしてたらごめんなさいね。

    +20

    -2

  • 760. 匿名 2016/07/09(土) 10:31:48 

    流産の経験がある方は、出産予定日だった日にご供養などされていますか?
    本当だったら今月出産予定でした。
    赤ちゃんはまた戻ってきてくれて、12月に出産予定です。
    色んな考え方があると思いますが、私はあの子が戻ってきてくれたと思っているで、ご供養も変かなと思ってしまいました。

    +70

    -2

  • 761. 匿名 2016/07/09(土) 10:32:37 

    37w初妊婦ですm(._.)m
    前回の検診で赤ちゃんだいぶ下におりてきているらしく内診グリグリされました!
    刺激になったのかその後半日は出血があり、昨日朝から夕方までは止まってたんですが、夕方また茶色い出血が…
    量はかなり少量です。
    刺激による出血の残りなのか、おしるしなのか判断できずソワソワしてます(^_^;)
    病院に問いあわせた方がいいんでしょうか?

    +19

    -3

  • 762. 匿名 2016/07/09(土) 10:34:47 

    チョロチョロでるタイプの破水って、自分で何かが出てる感覚はあるのかな?
    パンツ濡れてるけれどそんな感覚もないし、破水なのか尿漏れなのか(´×ω×`)

    +27

    -3

  • 763. 匿名 2016/07/09(土) 10:34:49 

    ずーっとこのトピに参加したいなと思ってて、やっと参加する事が出来ます(o^^o)
    今月末で安定期に入ります♪
    皆さんと色々語りたいです!

    +47

    -4

  • 764. 匿名 2016/07/09(土) 10:37:22 

    上の子と1.2歳差で授かりたくて、保育園のこととか役所に相談した上で一歳半差で妊娠。
    1.2歳差だと上の子を保育園に数ヶ月預けるお母さんも多く、保育園に入れるとのことだったんだけど、いざ保育園に見学に行ったら数ヶ月だけなら預かりませんとのこと。
    役所に問い合わせると預けることはできるけれど、園側が良く思わないので実際はあまり入れませんねーだってさ。
    それも踏まえて毎月相談に行ったのに。
    来月臨月だよ。産後はともかく、入院中上の子どうしよう

    +5

    -11

  • 765. 匿名 2016/07/09(土) 10:42:07 

    >>759
    何度も相談に行って、話をしていたのに直前に言われるとは、と唖然としています
    しかも役所の職員には上の子の負担もあるし、家でみてたら?と言われました。
    最初に相談に行ったときは産後は身体が辛いから保育園に入れたほうがいいって言ってたのに!
    認可外、探してみます!
    一番近くて車で30分のところなので望みは薄いですが...

    +19

    -3

  • 766. 匿名 2016/07/09(土) 10:44:55 

    36週ですが、臨月の内診グリグリっていつからやるの?普通の内診でも痛いので今から怖い。

    +23

    -2

  • 767. 匿名 2016/07/09(土) 10:45:05 

    15週

    ねむくて眠くて仕方ない(´д`)

    ご飯より寝たいよ〜(´д`)

    +11

    -4

  • 768. 匿名 2016/07/09(土) 10:45:49 

    >>762
    一人目出産のときチョロチョロでるタイプの破水でした!はじめはおりものがどばっとでてるのか、尿漏れか分からなかったのですが、体勢を変える度出るのと、独特のにおいがあったので破水と判断しました
    破水だったら即入院なので分からなければとりあえず病院に電話してみたほうがいいかもです(><)

    +20

    -2

  • 769. 匿名 2016/07/09(土) 10:45:52 

    >>765
    あと認可の保育園では普通の入園しなくても、急用、冠婚葬祭、リフレッシュしたいなどのお母さんのために理由を問わず預かってもらえる一時預りの保育とかもあったと思う!

    お子さんもお母さんも安心して預けられるところが見つかるといいですね。

    +12

    -1

  • 770. 匿名 2016/07/09(土) 10:48:06 

    >>766
    病院によって、個人によって時期は違うみたいだけど37週以降が多いんじゃないかな~。
    でも内診グリグリしないとこもあるみたいだし、病院に聞いてみるのが一番いいかも!

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2016/07/09(土) 10:49:38 

    10月半ばが予定日です(^ ^)
    二人目の妊娠なのですが、今回お腹が出てくるのが早くてびっくりです(O_O)
    母子手帳見返しても腹周り10センチ位違ってましたー!

    +12

    -2

  • 772. 匿名 2016/07/09(土) 10:51:38 

    今9週目です。
    眠ってる時以外ずっと気持ち悪いです。
    仕事と家事をするのがしんどいけど
    ごまかしながらやってます。
    安定期入ったら和らぐかな、辛い

    +37

    -2

  • 773. 匿名 2016/07/09(土) 10:58:56 

    >>762
    私も1人目の時、チョロっと出る程度のものが夜中に二度出ただけで、分からなかったけど念のために翌朝受診しました。

    先生は最初見た時は、これは違うでしょうって言ってたけど、結局、高位破水でその日に出産しました。

    +7

    -3

  • 774. 匿名 2016/07/09(土) 11:01:42 

    Part1から参加していて4月の末に出産、娘は2ヶ月になりました。このトピがまだ続いてるなんて嬉しいです。皆さん無事元気な赤ちゃんを出産できますように。応援しています(^^)

    +26

    -1

  • 775. 匿名 2016/07/09(土) 11:05:38 

    虫に刺されたのでムヒを塗ろうとしたら
    旦那が事前にネットで調べてたらしく
    「ムヒはステロイドが入ってるから妊娠中はあまり使わないほうがいいらしいよ」
    と言ってキンカンを渡された(キンカン・ウナコーワはOKらしい)
    知らなかった・・・・知ってる方いました?

    +4

    -27

  • 776. 匿名 2016/07/09(土) 11:08:03 

    2人目妊娠中、9週目に入りました!予定日は2月上旬ですが今から陣痛が怖い

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2016/07/09(土) 11:10:18 

    36Wの初産婦です(*^◯^*)
    最近歩くと股関節が痛くてしんどい(._.)
    陣痛はこれより何百倍も痛いなんて本当に耐えれるか不安でたまりません、、

    +11

    -1

  • 778. 匿名 2016/07/09(土) 11:10:36 

    >>775
    アレルギー体質でステロイドの目薬、皮膚の塗り薬を処方してもらってます。
    そこまで強いステロイドでないこともあるけど、内服薬でなければ基本的に妊娠中も問題ないと言われましたよ。

    でも市販薬の場合は「妊娠中の場合は医師に相談してください」と書かれてるものもあるので、心配なら医師に相談してみるといいと思います。

    +24

    -3

  • 779. 匿名 2016/07/09(土) 11:13:12 

    >>775
    知らなかった!
    これから虫刺されの時期ですもんね
    気をつけます!

    +14

    -5

  • 780. 匿名 2016/07/09(土) 11:15:39 

    まだ6wくらいで先日赤ちゃん確認出来ませんでしたが昨日から悪阻が…
    どうやら食べ悪阻みたいです。
    元々肥満なので太れないのに。あー気持ち悪い。

    +11

    -3

  • 781. 匿名 2016/07/09(土) 11:17:59 

    ママリのアプリとってるんですが、25w1dの今日のひとこと。
    大脳皮質が発達し、記憶や感性の力が向上するために、ママがこの時期に行っていた趣味などは、赤ちゃんに記憶されるそう。出生後、ママと同じ趣味を持つ可能性もあるんだとか。
    .....無職な私の今の唯一の暇つぶしといえば、間食とテレビとがるちゃんとスマホゲーム...(^0^)ww
    やばい、完全に堕落したわが子になりそうww
    今日から料理とかがんばろうかな、、(;▽;)笑

    +39

    -1

  • 782. 匿名 2016/07/09(土) 11:18:52 

    >>762 とにかくずっと止まらない感じです。おしっこならコントロールできるけど、破水は無理。
    明らかに違うのでわかると思いますよ!

    +11

    -2

  • 783. 匿名 2016/07/09(土) 11:19:18 

    >>741
    ネットで1万しないミシン発見!保育園や小学校でも必要なことあるし、このくらいならミシン練習ついでに買ってもいいかなー♡
    わたしは女の子でした(^ ^)
    でも、まだ不安もあるしなかなか物を揃える勇気もなく…リストは書いてるんですけどね!笑
    でも、赤ちゃんを迎えるためにもそろそろ準備しなきゃ(^ ^)
    西松屋とかいくと、今は安くても可愛いのいっぱいあるなぁ。と他人事のように感心してます 笑
    女の子なのでワンピ可愛くていつも見ちゃいます♡ワカメちゃんなりますけど 笑

    +19

    -1

  • 784. 匿名 2016/07/09(土) 11:24:55 

    来週で6ヶ月に入ります(*^^*)
    この前の健診で男の子確定しました。上の子が女の子で、主人は男の子欲しがっていたので喜ぶのかと思ったら、反応薄かった(-_-;)産まれるまで実感がわかないらしいです(^_^;)

    6ヶ月入ったら4歳の娘とお寿司食べに行こうか考え中です(^^)妊娠分かってから、やたらと生物が食べたくなる…(´・ω・`)

    +36

    -2

  • 785. 匿名 2016/07/09(土) 11:28:20 

    このトピで初めての妊婦生活心強かったです。
    ついに38週!
    陣痛、出産の痛みを想像しては震える日々だけど、頑張って産むぞ!

    +28

    -1

  • 786. 匿名 2016/07/09(土) 11:30:02 

    今日から21w☆
    検診で男の子確定しました♪
    ただ体重が妊娠前+4.6㌔…
    ハイペースだから抑えようねって
    注意されちゃった~

    +15

    -1

  • 787. 匿名 2016/07/09(土) 11:30:56 

    二人目妊娠中
    まだ9週です。
    上の子切迫早産で長く入院したからまた今回もなりそうで不安…
    まだ1歳3ヶ月だから抱っこも多いし(´-ω-`)
    同居だけど姑全然みてくれないし入院したらどうしよう

    +9

    -1

  • 788. 匿名 2016/07/09(土) 11:31:13 

    家の中に階段あるとしんどいなぁ〜。なんでメゾネットタイプにしちゃったんだろう。

    +31

    -1

  • 789. 匿名 2016/07/09(土) 11:32:38 

    >>775
    湿布薬とかも妊娠中に貼っていいもの、貼ったら危険なものがあるんだよね
    肩こりが酷いので普通にサロンパス貼ろうとしたら
    使用してはいけない人の欄に「妊娠中の方」が入っててぎょっとなった。
    ちゃんと注意書きは確認しないといけないね

    +15

    -1

  • 790. 匿名 2016/07/09(土) 11:33:10 

    批判、マイナス覚悟で投稿します。
    今12w入り、検診でも順調だと言われました。
    しかし、ダメだと分かっていながら自慰行為をしてしまいました。
    下着の上から触る位ですが、そんなでもイってしまいまして…。(下品ですみません。)
    子宮が収縮するから良くないとか、赤ちゃんが苦しくなっちゃうとか、分かっていながら自分の欲に負けてしまった自分に嫌悪感と罪悪感でいっぱいです。

    不妊治療を経て念願の妊娠にもかかわらず、こんなことをしてしまった自分が情けないです…。
    本当に後悔しています(;_;)

    +84

    -4

  • 791. 匿名 2016/07/09(土) 11:36:56 

    >>788
    私もメゾネットに住んでます
    階段はしんどいし怖いけど、運動できる!階段の上り下りは良い時いたのでポジティブに捉えるようにしました!笑
    家の中で運動ができるなんてサイコーと思ったらなんか気が楽です(((o(*゚▽゚*)o)))笑

    +32

    -1

  • 792. 匿名 2016/07/09(土) 11:37:37 

    胎動について質問です。6ヶ月後半なのですが、胎動もわりとあるほうだと思います。けっこう激しいです。なので、少し大人しいときがあるとすごく不安になります。この時期の胎動を経験された皆様、胎動の間隔や感覚を教えて頂けたらな、と思います!よろしくお願いします。

    +20

    -1

  • 793. 匿名 2016/07/09(土) 11:38:36 

    >>790
    気持ち悪いので、自分の中でしまっておいてください

    +10

    -60

  • 794. 匿名 2016/07/09(土) 11:40:55 

    私も急に無職になってヒマを持て余してます…
    最初は、仕事してるとなかなか会えなかった友達に連絡してゴハン行ったり、散歩がてら西松屋とか覗いてみたりしてました。

    ただ9ヶ月に入った今、お腹も重いし、人ごみに出るのが億劫&怖くて、自宅警備してます 笑
    家にあるマンガ読み返したり、撮り溜めたテレビ観たり、たまに資格の勉強したり、がるちゃんのこのトピをパート1とかに遡って情報収集したり…

    1日1回くらいはウォーキングするか、買物で外に出ますが、きょーは雨だし、という言い訳でまだゴロゴロしてるぐうたら妊婦です。

    毎日朝から夜まで仕事してる旦那に申し訳ないなーと思いつつ、今しかゆっくりできないという意見を都合よく取り入れてます。

    しょーもない意見なのに長くなってスイマセン…m(._.)m

    +23

    -1

  • 795. 匿名 2016/07/09(土) 11:41:26 

    愚痴になります
    先日主人の誕生日でした。フェイスブックで誕生日にのるとコメント増えます。そこで主人の元会社の同僚の女性が「今度はおいしいものリベンジしようね」に対して主人が「リベンジしょう!」と返事してました。社交辞令としてもやっぱり嫌な気分しました。しかもよりによって妊娠中。
    今は主人の地元に帰ってるので北海道と東京で会うことはありませんが凄く嫌でした。
    こういうのは主人に言うべきか、社交辞令だからスルーするべきか凄く悩んでます。みなさんなら言いますか?

    +50

    -6

  • 796. 匿名 2016/07/09(土) 11:41:51 

    今車の中でこのトピ見てます。
    買い物の帰りで、主人と娘はお店でラーメン食べてます。私は悪阻で食べられないし臭いも辛いので、車で待機してます(^^;
    悪阻の毎日で色々と試してみた結果、昆布のお握りだけは吐かずに食べられるので毎日そればっかり!!4ヶ月半ばなので、そろそろ胎盤から赤ちゃんに栄養が送られ始めているから、きちんとバランス考えなくちゃいけないのに焦ります!

    +24

    -1

  • 797. 匿名 2016/07/09(土) 11:45:31 

    七夕に病院行って妊娠判明しました♡初めての妊娠で不安いっぱいありますが、元気に育ってくれる事を祈ります♡

    +51

    -1

  • 798. 匿名 2016/07/09(土) 11:47:04 

    >>790
    前トピで性欲を一人で解消してる人は+押してください!みたいなアンケートとってましたよ。
    かなり+が多くて、すぐにコメントは赤く大きくなってました。笑

    その次に最後イクまでやりますか?というアンケートでも、ほとんどの人が最後まですると+押してました。

    +59

    -3

  • 799. 匿名 2016/07/09(土) 11:47:37 

    >>795
    美味しい物リベンジってお食事ってことですよね。以前職場の飲み会とか一緒にされたのでしょうかね?

    たぶんご主人が既婚者だと知っているのでしょうから…なんとも厚かましい女性ですね!(すみません)
    でも既婚者の男性に対してやんわりとでも食事に誘うような発言は、正直言って理解できないですね(*_*)距離も遠いとこに住んでるようですし、厚かましい女だと思って、気にせずいきましょう!

    うちの主人もFacebookやってますが、私は全くやってないし覗いたこともないのでどうなってることやらわかりませんが…(゜.゜)

    +30

    -4

  • 800. 匿名 2016/07/09(土) 11:50:17 

    Part5から張り付いてます。笑
    今日で39週5日です!
    全く前兆無しと前トピに書きましたが、今朝おしるしらしきものが…!!!!

    うわーもうすぐ産まれるんだー!!
    陣痛が怖い…((( °ω° ;)))

    3歳になる娘は私の横でわかってるのかわかってないのか熊木杏里さんの『誕生日』を唄ってます。笑

    +25

    -1

  • 801. 匿名 2016/07/09(土) 11:52:02 

    このトピ大好き⭐
    たまに変なコメントもあるけど。
    リアルに妊婦さんと情報交換できる場ってなかなか無いし、周りに腹割って話せる妊婦さんが私には居ないから(._.)
    不安な時やひとりの時間にちょくちょく見て元気づけられてます!どうかみなさんが穏やかなマタニティーライフおくれますように。

    +56

    -3

  • 802. 匿名 2016/07/09(土) 11:53:42 

    6wです。心拍確認できるか心配ですが、葉酸飲んで食事にも気をつけてます!

    +46

    -3

  • 803. 匿名 2016/07/09(土) 11:56:40 

    >>752
    私も去年、39週と3日で息子を死産しました。お腹の中で我が子の心拍が止まっていると解ったときの絶望は本当に本当に言葉に出来ない悲しみですよね。
    産後もしばらく息子がまだいる気がしてお腹を触っては何もない自分の身体に毎日泣いてました。

    自分が息子を亡くすまでは妊娠したら当たり前に元気な赤ちゃんが産まれてくるものだと思ってました。

    今は沢山泣いて良いと思います。
    私も沢山泣きました。でも、物事には何でも理由があります。息子が何故天使になってしまったのか私には解りません。でも小さな身体で私や夫に与えてくれたもの教えてくれたものは何にも代え難い、本当に大きなものでした。

    今は息子が教えてくれたすべてを宝物に前に前に歩いています。お母さんを嫌いな赤ちゃんはいません。今も絶対あなたのことをそばで見ていてくれていると思います。

    赤ちゃんが自分を選んでくれたことに自信を持ち 今は心と体をしっかり休めてください。1日でも早く笑顔になれるよう祈ってます。

    +127

    -4

  • 804. 匿名 2016/07/09(土) 11:58:21 

    >>755
    私も迷ってます!
    1人目の時が痛すぎて、2度と経験したくない痛みだったし‥
    上の子いるから回復早い方がありがたいし‥
    でも費用が高いですよね!
    まだ5週目だけど、病院選びで物凄く迷ってます‥
    どこでも無痛出来るわけじゃないし‥

    +16

    -2

  • 805. 匿名 2016/07/09(土) 12:01:18 

    >>749
    同じく11月22日予定日です(^ ^)!初めてこのトピで同じ予定日の人に出会えて嬉しい!いい夫婦の日ですね♩まぁ…ぴったり予定日の確率少ないですがちょっとそれ聞いた時嬉しかったです(^ ^)

    うちも、今胎動すごい激しいよ!と旦那に教えて旦那が触るとシーン。笑
    あるあるですよね(^ ^)笑

    +29

    -5

  • 806. 匿名 2016/07/09(土) 12:03:05 

    7/6予定日でしたがまだまだ下がっておらず、子宮口も固く閉じたままで一日置きに産院に行き子宮口を柔らかくする注射を打っています!
    昨日骨盤のレントゲンも撮ってもらい、ドキドキしながら説明を聞くと骨盤の形も大きさも特に問題なし、赤ちゃんの頭の大きさと骨盤にも程よい隙間があるので大丈夫と言われ安心しました。
    結局は赤ちゃんのペースだと思うのでのんびり運動しつつもうすぐ逢える我が子を楽しみに残りの妊婦生活満喫します♪
    あー早く逢いたいな〜(*^o^*)

    +35

    -1

  • 807. 匿名 2016/07/09(土) 12:03:56 

    私も産休に入り、録り溜めたドラマや改めて家事に集中しようと思っていましたが、体の緊張もとけたのか休み前後から浮腫みがひどくなり(特に手・指)洗い物も皿をうまく掴めないくらい、雑巾しぼりも力が入れられずできない
    ドラマや本を見るにも意識が散漫で全然内容が入ってこない(T-T)
    すぐお腹が張って少し動いては横になりの繰返しで、思い描いた産休にならず悶々と過ごしています。

    +27

    -1

  • 808. 匿名 2016/07/09(土) 12:06:40 

    敷地内同居の義母(子どもは男の子だけ)が
    私のおなかの赤ちゃんが女の子だと知って、
    どうやって育てよう?!
    と言っています。
    それも何度も。
    その度に、いや育てるの私だから!と思ってしまう私は心が狭いでしょうか?

    +98

    -2

  • 809. 匿名 2016/07/09(土) 12:07:00 

    >>795
    私なら怒ります
    妊娠中はいろんなことに敏感な時期でもありますし、ストレスや不安はお腹によくありません!

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2016/07/09(土) 12:10:04 

    >>799
    ありがとうございます!
    一度籍入れてからこの女性とは挨拶をしたことはあります。本当に厚かましいにもほどがあります。主人が帰宅する頃にも忘れられなかったら言います!
    主人の帰る頃にどうでも良いやと思うようことであれば言うのやめます。気が楽になりました、ありがとうございます!
    赤ちゃんのために納豆ご飯食べてきます!笑

    +34

    -3

  • 811. 匿名 2016/07/09(土) 12:10:05 

    予定日過ぎて来週促進剤予定。
    普通の陣痛より促進剤のがさらに痛いってほんとかなー○| ̄|_

    +28

    -2

  • 812. 匿名 2016/07/09(土) 12:12:02 

    >>808
    いやいや、全然心が狭いとかじゃない!
    育てるのは親だから!勘違いしないで!
    自分の親ならまだしも、義母は他人。

    +67

    -4

  • 813. 匿名 2016/07/09(土) 12:12:17 

    >>809
    既婚者という自覚も(結婚して8ヶ月しか経ってないからかな)父親のしての自覚もないのでこういう行動をとるのだと思います。
    帰宅してもモヤモヤしてたらきっちり話し合います!ありがとうございます!

    +12

    -3

  • 814. 匿名 2016/07/09(土) 12:14:49 

    上の子1歳1ヶ月、現在妊娠12wです
    つわりが辛すぎて、上の子の食事も適当、お菓子やテレビで時間を持たせて、満足に遊んでもあげられず、情緒面が心配です…
    早く回復して、たくさんかまってあげたいです。
    ごめんね(泣)

    +34

    -2

  • 815. 匿名 2016/07/09(土) 12:20:24 

    2人目を妊娠中です!
    上の子がいるので妊婦だって事をついつい忘れがちです(>_<)
    最近お腹が出て来て多少自覚するようになったけど、上の子を追いかけたりお腹に乗られたりなどなど....
    最初は心配していましたが、今は胎動もあるし大丈夫か!と思っています。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +36

    -2

  • 816. 匿名 2016/07/09(土) 12:30:29 

    二人目、34週に入りました!!
    来月のpart⑦のトピでは出産報告出来るかな~!
    今日はこれから無痛分娩の説明会に行ってきます!

    腹囲が92cmなのですが、周りに小さい!赤ちゃんが小さすぎるんじゃないの?と言われたりしてかなりストレスです…
    腹囲と赤ちゃんの成長は関係ない上に9ヶ月で92cmは十分だと思うのですが…

    +31

    -2

  • 817. 匿名 2016/07/09(土) 12:31:33 

    流産や死産のお話、妊婦さん自身は全く悪くなくて自然淘汰な事でもあるし経験者としてありのまま書いて下さって妊娠の尊さもよく分かります。
    励ますためだけであって恐怖感を植え付ける為に書かれていないともよく理解出来ます。
    ただ不安が増長してしまい、特に死産のお話を伺うと自分は大丈夫なのか、
    コメントを拝見する度に頭おかしくなります。
    夜も眠れなくなります。
    他はとても為になるし出来ればずっと参加したいんですが私は病気なのでしょうか。

    +75

    -16

  • 818. 匿名 2016/07/09(土) 12:34:58 

    9週目です(^^)
    たま〜に吐き気がするくらいで悪阻もそこまで辛くないですが、旦那は家事を全くやってくれません泣

    +12

    -3

  • 819. 匿名 2016/07/09(土) 12:37:04 

    >>817
    不安なときは、不安なコメントが特に浮き彫りに見えてきて、余計に不安に陥る…と悪循環なこともありますしね。
    そういうコメントがあったときは、はじめに察して読み飛ばしてもいいのでは(*^^*)



    +55

    -4

  • 820. 匿名 2016/07/09(土) 12:39:00 

    >>808
    今のうちからはっきり「わたしの子供ですから!」って言っといたほうがいいよ
    過干渉する気満々じゃん

    +24

    -2

  • 821. 匿名 2016/07/09(土) 12:40:22 

    7ヶ月入りました!
    昨日までの2日間、最近あちこち動き回っていて疲れてお腹も張るし夏バテ気味でした。
    同時に胎動を感じなくなってしまいものすごく不安で…病院で診察してもらったところ無事元気そうだったので安心しました。
    妊娠中は何かと神経質になりますね>_<
    仕事もあるので無理せず過ごしていきます!

    +14

    -2

  • 822. 匿名 2016/07/09(土) 12:41:59 

    >>638さん!!頑張って乗り越えて下さい(^^)
    私は8ヶ月まで吐いてました。。天気悪いといまだに気持ち悪いです(><)9ヶ月に入り吐かなくなりましたが、胃を圧迫されたり動悸、息切れが激しいですがお互い頑張りましょうね!!

    +9

    -2

  • 823. 匿名 2016/07/09(土) 12:44:37 

    予定日3日過ぎた経産婦です!

    張りはあるものの痛みはなく周りのまだか?どう?の声に疲れてきました。
    子宮口も柔らかくなってきてるもののまだ2cm...そろそろ産みたいのに内診グリグリされず(^_^;)
    ウォーキング、掃除、スクワットやりまくって体も疲れてきた(´Д`)

    +20

    -1

  • 824. 匿名 2016/07/09(土) 12:52:44 

    7ヶ月目突入です!
    もともと新生児の頭大の筋腫と、5センチの筋腫2つ、ちいさい筋腫がたくさんあってリスク大です…
    初産なのですが、帝王切開確定で、しかも最悪子宮ごと摘出らしいです…
    不安しかないですががんばります!

    +39

    -2

  • 825. 匿名 2016/07/09(土) 12:53:58 

    >>814
    私も上の子1歳1ヶ月で、14wです!
    私はつわり落ち着いてきましたが、ピークの時は上の子の面倒もしんどいですよね(>_<)うちは上の子甘えん坊なので、抱っこばっかりで、こんなに抱っこしてて大丈夫かなーと思いつつ、どうしようもない(^◇^;)

    +9

    -1

  • 826. 匿名 2016/07/09(土) 12:55:37 

    スープカレー食べに来て幸せ♡
    カレーって塩分高いけど、スープカレーは野菜たっぷりで好きです(^ ^)
    スープは少し残して旦那の胃袋へ…笑

    みなさん、塩分ってどのくらい気をつけてますか?
    尿蛋白2回続けて出て…
    でも4人目の友達は全く気にしてなかった 笑
    母子手帳みて、うわぁ、わたしほとんどプラスだぁ!と初めて気づいた様子 笑

    尿蛋白だけなら心配はないというけどやっぱり気にしちゃいます;^_^A

    +10

    -1

  • 827. 匿名 2016/07/09(土) 12:57:59 

    私も4年前に流産しました。まわりはもう2人、3人と子供を産んで幸せそう。みんな当たり前のように妊娠して当たり前のように元気な赤ちゃん産んでる。って被害妄想とか嫉妬とか入り混じって複雑な心境になってましたが、ここを見るとみんな何かしらの不安や心配を抱えて出産まで過ごしてて、中には流産や死産した方も...。改めて妊娠は奇跡的なことで命は尊く素晴らしいという事に気付かされました。

    妊婦の皆さん、これから暑くなるので身重の体では大変かと思いますがご自愛下さい。そして元気な赤ちゃんが産まれますように★

    +45

    -7

  • 828. 匿名 2016/07/09(土) 12:58:25 

    >>817

    わたしもよくわかります。
    妊婦トピなんだから不安になるようなワードも嫌です。体験談は体験談で別のところに書いてほしいなっていうのが本音です。
    もともとネガティブな性格なわたしも悪いけど。。

    +22

    -47

  • 829. 匿名 2016/07/09(土) 12:59:12 

    >>816
    わたしはこの間の34w6dの検診で腹囲87cmでしたよ!赤ちゃんも小さすぎとかではなくほぼ標準くらいって先生に言われました(*^_^*)
    お腹のでかたとかでも違うだろうし人それぞれですよ!気にせず穏やかに過ごしましょう( ´ ▽ ` )♡

    +18

    -1

  • 830. 匿名 2016/07/09(土) 13:00:28 

    わたしは悲しいコメントは飛ばして読んでるけどそういう言葉が目に入るのも嫌なので、悲しい思いをした方は悪いんですけど違うところに書いてもらえないですか?

    +14

    -68

  • 831. 匿名 2016/07/09(土) 13:01:48 

    わたしなんて元がデブだから32週目にして腹囲100センチ超えてます(>_<)双子ではありません!

    +21

    -2

  • 832. 匿名 2016/07/09(土) 13:03:30 

    悲しいこと
    ここでこそっと吐き出してもいいと思うけどな

    匿名大型掲示板なんだし

    +102

    -9

  • 833. 匿名 2016/07/09(土) 13:04:46 

    36週の初妊婦です。今日健診で胎児心拍モニタニングをしたのですが、再検査になってしまいました…。赤ちゃんは普通20分おきくらいで起きたり寝たりするらしいのですが、40分してもずっと寝たままで途中看護師さんが内診をしたりして、赤ちゃんを起こそうとしたのですが、結局ほとんど寝たままでした。
    そうすると、先生がやってきて『赤ちゃんは元気なんだけど、心拍にあまり波がない。』と言われました。
    それから凄く心配で家事も手が付きません…。月曜日にもう一度検査するのですがそれまでずっとこの不安な気持ちのままだと思うと本当に泣きそうです。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +29

    -2

  • 834. 匿名 2016/07/09(土) 13:04:47 

    明日からついに臨月です
    7月の26日に帝王切開予定
    一人目は奇形で死産、二人目は重度障害児、3度目の正直でただひたすらに健常な子がほしいです

    +51

    -3

  • 835. 匿名 2016/07/09(土) 13:07:04 

    流産や死産した方も、ここにいる妊婦さんと同じ妊婦だったのに、「悲しい話は不安になるから聞きたくない」って排除しちゃうのもどうだかな〜。

    +98

    -11

  • 836. 匿名 2016/07/09(土) 13:07:05 

    832 そんなことは皆わかってますよ。でもただでさえ不安なことが多い妊娠なんだから、やめてほしいって思ってるひと多いと思う。

    +17

    -49

  • 837. 匿名 2016/07/09(土) 13:08:46 

    >>816
    私は臨月でそのくらいでしたよ。
    人それぞれ骨格も細さも違うから、個人差ありますよ。
    気にしないほうがいいです。

    +14

    -1

  • 838. 匿名 2016/07/09(土) 13:16:43 

    初産です。2カ月後7ヶ月から8ヶ月くらいになるんですが、その時期結婚式に参列するんですが可能なら着物を着たいです。
    その時期を経過した妊婦さん、出産経験のある方に質問です。

    7ヶ月から8ヶ月の時、自分は 
    着物を着れる体調、体力があった(+)なかった(-)

    よろしくお願いします。

    +2

    -46

  • 839. 匿名 2016/07/09(土) 13:17:35 

    【アンケート】

    匿名大型掲示板なのだから、
    悲しい実体験を書いてもいいと思う方は +

    気持ちはわかるけど、
    悲しい気持ちや不安なきもちになってしまうので
    悲しい実体験を書くのは反対派の方は −

    +170

    -29

  • 840. 匿名 2016/07/09(土) 13:20:54 

    二人目妊娠中です。
    一人目の時20キロ近く太ってしまったため、すごく気を付けていたのに、すでに前と同じペースで太っています。
    しょうがないこととは頭ではわかっているのですが、精神的に参って毎日泣いたりわめいたり…
    自分でも何故ここまで落ち込んだりするのか幸せなのに…同じような方いらっしゃいませんか?

    +8

    -2

  • 841. 匿名 2016/07/09(土) 13:23:15 

    >>817さん
    あと、見たくないという方も…

    病気じゃないですよ。よっぽど楽観的に物事をとらえられる前向きな人以外は不安になるんじゃないかな??
    辛いことも楽しいことも語り合うのがこのトピなので、不安定なときは無理して見ず、落ち着いたらまた来たりしてもいいと思いますよ♡
    ちょっときつい言い方ですが、ここは不安も語り合うトピだと思うし、逆に周りの友達には言えないことがおおいですよね。
    荒らしや、極端にひどい意見は別だけど、もし不安になるようなら、その人が一時的に見るのをやめるべきかな。
    幸せな話ができる妊婦さんだけがくるトピじゃないです。

    もちろん私も不安になるけれど、やっぱりその分、妊娠から出産って本当に当たり前じゃないんだ。って思って尊さも増します。
    不安とは逆に素直に、死産、流産された方にまた授かってほしい。ゆっくり前向きになってほしい。とも思います。

    自分が妊娠してなきゃこんな気持ちにもならなかったので。

    自分のペースで赤ちゃん育てましょう♡

    長々すみません。

    +68

    -4

  • 842. 匿名 2016/07/09(土) 13:23:15 

    6ヶ月二人目です。
    マイナス付くかな?
    上が女の子なので姉妹が良いなぁ~なんて思ってて
    今回も女の子を希望していました。
    しかし二人目は男の子でした。
    でも不思議ですね。
    あんなに女の子女の子!!って希望していたのに
    男の子って分かって、4Dで顔見せてもらって
    可愛い!!!しか出てこなかったです。
    無事に生まれて来てと願うばかりです!

    +61

    -1

  • 843. 匿名 2016/07/09(土) 13:23:52 

    >>841
    ちなみに…過去のトピ主より。

    +9

    -9

  • 844. 匿名 2016/07/09(土) 13:26:08 

    7週の妊婦です(ˊᵕˋ)
    上に男の子いますが、2人目の妊娠は想像してたより大変で毎日泣きそうです。
    2歳の男の子なのでお腹の上に乗ってきたり、わざとじゃないですが足がお腹にきたり…。この先が怖い!
    つわりもしんどくて上の子のご飯がまともに作ってあげれないのが申し訳ない。
    毎日吐き気と戦いながら公園に連れ出してます…。早くつわり終わってくれー!

    +23

    -1

  • 845. 匿名 2016/07/09(土) 13:26:48 

    ネガティブなことこそリアルでは聞きづらいので、どうして気づいたかとかなにが原因だったかなど知りたい気持ちもあります。
    私の友人も予定日前に胎動がなくなりいよいよ出産かなと思ったら悲しい結果でした。悲しすぎて人にはなかなか話せないだろうし、今妊娠している私は、それを聞いてちょっとの変化でも病院に行こうと思えました。

    +54

    -4

  • 846. 匿名 2016/07/09(土) 13:27:09 

    15w1dの初妊婦です。

    いよいよ、今週末に5ヶ月検診!一か月ぶりにエコーを見られるのが楽しみです!

    12月30日が予定日なんで、年末年始はバタバタを覚悟してます。

    元気な子が産まれますように!

    +16

    -1

  • 847. 匿名 2016/07/09(土) 13:29:52 

    7/13予定日の初産です。がんばるぞー!

    +18

    -2

  • 848. 匿名 2016/07/09(土) 13:31:32 

    >>838
    着物やめたほうがよい理由は体力じゃないと思います。、子宮締め付け、トイレの大変さ、万が一の時にすぐ病院いけない…など色々問題あります。
    あと、履物、つまづきやすいですよ。
    体のバランス取りづらいので。

    絶対やめたほうがいいです。周りも、ハラハラします;^_^A

    親友の結婚式に着物着たかったけど、まわりの反対もあり、上記の理由を聞きあきらめました。
    イケるか!じゃなくて、もしも…で妊娠中は考えたほうがよいかな。と思います(^ ^)

    +48

    -1

  • 849. 匿名 2016/07/09(土) 13:31:55 

    今日から25週ですが、今日の健診で胎盤が完全に出口を塞いでる(前置胎盤の状態)といわれ、そのリスクを説明されてとても不安になってます…
    これから正常な位置に動いてくれれば良いけどな…

    +15

    -1

  • 850. 匿名 2016/07/09(土) 13:32:28 

    私は流産経験者で不妊の末やっと妊娠できたので、なおさら前回は何週で流産、何週で死産とかの話は聞きたくない。何週とか書かれると、本当に恐怖心でいっぱいになる。そのワードを見ただけで胸がギューっと痛くなる。
    だから、それ専用トピ立ててわけてほしいです。

    +17

    -47

  • 851. 匿名 2016/07/09(土) 13:35:39 

    お腹の大きさと胎児の大きさは関係ないですよ!
    一人目41w4dで2900くらい、二人目39w5dで3200くらい、予定日越えてる三人目が推定2500ですけど腹囲85cmまでしかならなかったです(^_^;)

    +9

    -2

  • 852. 匿名 2016/07/09(土) 13:35:45 

    私は悲しいコメントを読むと自分が辛くなるので読むのは避けてます。
    でも書き込まないでほしいとは思いません。

    だってそういう悲しい経験した方も私たちと同じ妊婦さんだったわけで、吐き出す場所がないからここに書いてると思います。
    もしここに書くことで少しでも気持ちが楽になるならいいと思うし、ここだからこそ話せることもあると思います。

    ここにも書くことが規制されたら、一人で泣いてる妊婦さんのことを考えて胸が痛みます。

    他の方も書いてますが、苦手なコメントは途中で読むのをやめたり、読み飛ばしたりすればいいのではないでしょうか。

    +98

    -8

  • 853. 匿名 2016/07/09(土) 13:36:07 

    不妊治療でなんとか妊娠。5ヶ月に入りました。安定期とはいえ、赤ちゃんは元気か・障害はないかと不安に思いながら過ごしてます。

    +73

    -2

  • 854. 匿名 2016/07/09(土) 13:40:03 

    チョロチョロ破水のことで質問した者です。
    アドバイス頂いて心配なので電話して病院行ってきました( ˊᵕˋ )が、どうやら違ったみたいでした!
    本日予定日なのでソワソワしましたが、また家で待機です(><)
    お答え頂きありがとうございました!

    +30

    -2

  • 855. 匿名 2016/07/09(土) 13:41:24 

    不安や心配になるのが嫌ならここに限らず妊娠に関する情報は何も耳にしない方がいいよね。死産や流産だけじゃなくて、妊娠には少なからず心配事が付き物だしここにいる妊婦さんもいろんな不安や心配事を書き込んでる。それは別に誰かを不安にさせたいわけじゃなくて、誰にも相談できないこと、話せないこと、聞けないことを書いてるだけ。

    ただ楽しいマタニティライフをお喋りしたいなら、身近なママ友とすればいい。それだけじゃないダークな部分が妊娠にはあるから、匿名掲示板は便利な吐き出し場。

    +61

    -9

  • 856. 匿名 2016/07/09(土) 13:42:17 

    今朝デジタルのクリアブルーでチェックして、二人目の妊娠分かりました!
    上が1歳10ヵ月です。
    親戚、友達、ママ友と二人目ブーム中だったのでちょっと焦ってたから、すごく嬉しい(*^^*)

    病院探して出来れば旦那と息子に立ち会って欲しいな~

    +43

    -6

  • 857. 匿名 2016/07/09(土) 13:43:10 

    第二子
    予定日まであと一週間です

    切迫早産でほぼ寝たきり生活だったのに、解除されてからは産まれる気配も無し

    次の検診で誘発の話になるそうです
    あの辛かった寝たきり生活はなんだったのだろう…

    +20

    -1

  • 858. 匿名 2016/07/09(土) 13:43:54 

    新生児の産着を洗って干しながら
    なんだかホワっと幸せな気持ちになりました。
    予定日まであと1ヵ月。怖いけど待ち遠しいです。

    +47

    -2

  • 859. 匿名 2016/07/09(土) 13:44:02 

    私も流産や死産、その他トラブルの経験が書いてあると自分は...と不安になることもあります。
    けれど、冷たい言い方かも知れませんが人は人。
    自分の赤ちゃんは自分で守るしかありません。
    我が子を信じるのみです。
    悲しい結果になってしまったお母さんも、赤ちゃんをとてもとても大切にして、信じた末で意味のある結果だと思います。
    この書き込みで気分を害した方がいらしたらすみません。
    私は元々ネガティブ思考が嫌いで、前に進むしかないと思っている性質なので…(^^;)
    どんな形であれ、命を授かることが出来たのは紛れもない事実です。受け入れるしかないです。

    +22

    -15

  • 860. 匿名 2016/07/09(土) 13:44:09 

    いよいよ月曜日に予定帝王切開で産みます^^
    やっと初期からの悪阻から解放される〜ヾ(●´∇`●)ノ

    +51

    -1

  • 861. 匿名 2016/07/09(土) 13:46:54 

    >>843

    だからなに?過去のトピ主より とかいる?w

    じゃあマネして、通りすがりのモノより

    +9

    -47

  • 862. 匿名 2016/07/09(土) 13:54:02 

    >>329
    相談してみようと思います!ありがとうございます!
    勝手に写真とってSNSにのせるので赤ちゃんも勝手に撮られそうでほんといやです
    考えすぎでしょうか…
    正直もう関わりたくないのですが
    同じ高校だったので他の友達はよくてその子はだめっていうのはどうなんだろうと思ったり
    その子のお兄さんとお父さんが私の旦那の会社の先輩にあたる人なので切るに切れない関係です…

    +15

    -3

  • 863. 匿名 2016/07/09(土) 13:54:03 

    >>861
    私も過去のトピ主ですが、前のpartでも前のトピ主さん居ますかー?と呼びかけて集まって、みんな感謝の気持ちでいっぱいでしたよ(^ ^)
    過去のトピ主さんいたからこんな2、よいトピが6まで続いてます。
    続きのトピ主なんだから無関係な人じゃないです。

    早くまた平和になるといいなぁ

    +41

    -6

  • 864. 匿名 2016/07/09(土) 13:54:35 

    今11w2dです。
    一回目子宮外妊娠、二回目は7wで心拍確認
    出来ずで流産を経験して今回の妊娠で初めて
    順調に心拍も確認出来てホッとしてます。

    一回目二回目ではなかったつわりも
    今回の妊娠で吐きづわりと食べづわり
    の混合で(T-T)食べなくても、食べた後
    も気持ち悪いって感じです(T-T)

    30何週とかでも死産を経験された方
    がいるという書き込みを見て
    凄く不安になりましたが、
    そういうのを見て私みたいな
    初めての経験な妊婦さんは
    少しでも気になったら病院
    行った方がいいんだなとか
    見落としてしまうかもしれない
    変化に気づけるかもしれないな
    と思いましたm(__)m

    私も二回目悲しい思いは経験してる
    ので非常に胸が痛くなりました。

    本当に子供を欲しがってる皆さんのところに
    赤ちゃんが授かりますように・゜・(つД`)・゜・

    +51

    -2

  • 865. 匿名 2016/07/09(土) 13:55:19 

    >>863
    なんか言葉に語弊が 笑
    わたしが感謝されてるとかじゃなくw
    part1のトピ主さんに特にわたしは感謝です。

    +12

    -5

  • 866. 匿名 2016/07/09(土) 13:56:22 

    >>802
    初期の健診は4週間に1回で胎動も感じなくて不安ですよね(´・・`)
    私は毎日赤ちゃん元気かなと健診までドキドキしてました笑

    元気な赤ちゃんが産まれますうに(^-^)

    +26

    -1

  • 867. 匿名 2016/07/09(土) 13:58:08 

    >>861
    6まで続いてるけどトピですから、前のトピ主さんの意見って大事だと思いますよ。
    その人の続きよトピがこれなんだから。

    +22

    -6

  • 868. 匿名 2016/07/09(土) 14:00:08 

    >>838
    6ヶ月か7ヶ月頃着物着たけど2時間しか着なかったのに、翌日散歩中にいきなり腰痛くなって帰るの大変だったよ。

    +11

    -1

  • 869. 匿名 2016/07/09(土) 14:01:52 

    >>154
    お断りした方が身のためですよ…
    そんな無神経の人なんて、きっと手も洗わずに抱っこさせてぇ〜とか無断で写メとか撮ったりしそうだし、てか彼氏とかは?だし、絶対断って下さい。

    +23

    -1

  • 870. 匿名 2016/07/09(土) 14:03:02 

    二人目妊娠中です
    来年1月出産予定です
    生まれたら年子で大変そうですが、楽しみです
    二人目だからか一人目の時より気持ちが落ちついています

    +27

    -1

  • 871. 匿名 2016/07/09(土) 14:05:12 

    >>752
    嫌な気持ちになんてならないです
    吐き出したらいいんです
    我慢しないでください

    +24

    -2

  • 872. 匿名 2016/07/09(土) 14:05:43 

    今日病院に行ったら胎嚢が見えましたが小さいと言われ不安です(>_<)5週後半で胎嚢7㎜ってやっぱり小さいですか?

    +12

    -2

  • 873. 匿名 2016/07/09(土) 14:07:51 

    前のPartからお世話になってます。
    今日で37w2dの初マタです。

    27wくらいからずっと逆子が治っておらず、このままいくと来週には帝王切開になりそうです。。
    体操・お灸・話しかけなどやれることはやってはいるんですけどね(^^;;

    そして未だに名前が決まっておらず、いよいよ夫婦で焦ってきました(;^_^A

    みなさんの赤ちゃんも無事産まれてきますように(*^^*)

    +23

    -1

  • 874. 匿名 2016/07/09(土) 14:08:28 

    >>872
    私も5週で妊娠確認して小さく、これ以上小さかったから流産するかも?と言われ不安でしたが産むときは無事に3キロいきましたよ 大丈夫です(^o^)無事に育ちますよ

    +25

    -1

  • 875. 匿名 2016/07/09(土) 14:10:08 

    読んでいて懐かしい気持ちになった!
    たった6ヶ月前のことなのになー

    新生児期はあっという間に過ぎます!
    たくさん写真撮ってあげて下さい
    あと、撮ってばかりで赤ちゃんとママのツーショットが意外と無かったりするので、誰かに撮ってもらったりした方がいいですよ!

    +24

    -3

  • 876. 匿名 2016/07/09(土) 14:10:30 

    >>869
    普段から無断で写メとってSNSに載せたり誰かに送ったりする子なので赤ちゃんも勝手に撮られてみんなに見せられたりしそうな気がします
    退院後落ち着いたらという場合でも彼氏は来てほしくないです…
    私の友達でもないし旦那の友達でもないのでその彼氏も非常識な彼女になんとか言えよって思いました

    +23

    -1

  • 877. 匿名 2016/07/09(土) 14:11:45 

    25w初産です!
    7ヶ月なのにまだ性別がわからない(´・Д・)」
    元気な子であればどちらでもいいのですが♪
    6月半ばからお盆まで主人が出張中で寂しすぎます。早く会いたいー!
    中期に入って悪阻がひどくなりました!吐くようになりました。まだお腹もそんなに大きくないので胃が圧迫されて、とかでは無いと思います。吐いたら一瞬で楽になるんですが。笑
    あと3ヶ月で出てくると思うとほんと一瞬ですね!
    マタニティライフ楽しみましょー!☆

    +12

    -1

  • 878. 匿名 2016/07/09(土) 14:12:42 

    >>872
    医師の通りたしかに小さめだとは思いますが(10〜20mmほどかな?)、まだその段階なら週数ずれている可能性もありますよ!
    わたしも初めよりも5日ほど予定日ずれました。少し平均より小さめでした。
    今は赤ちゃん信じるしかないので…よい結果だけ信じていましょう(^ ^)

    +20

    -1

  • 879. 匿名 2016/07/09(土) 14:12:44 

    2人目妊娠しています。またあの痛い思いをするのかと思うと嫌ですが、我が子に会えると思うと嬉しいです!初産は安産だったので、また安産で無事に産まれます様に…!!

    +28

    -1

  • 880. 匿名 2016/07/09(土) 14:17:17 

    >>843です。

    過去のトピ主余計でしたね。不快な思いされた方申し訳ありませんでした。

    +12

    -2

  • 881. 匿名 2016/07/09(土) 14:23:01 

    予定日まで数日

    名前決まっていません
    主人は産まれるまで性別は聞かないと、、

    相談も出来やしない‼︎

    +24

    -1

  • 882. 匿名 2016/07/09(土) 14:23:13 

    胎動は差があると聞いているけど、感じるようになってから34週になってもずっと穏やかで、痛いと感じることもありません。時々お腹でうにょーと手を押してくるので押し返したらそーっと下がっていきます^_^;キックゲームも、なかなか出来ず。
    先生からは何も言われていませんが、こんなに穏やかで良いのかと思ってしまいます。

    +20

    -1

  • 883. 匿名 2016/07/09(土) 14:23:44 

    二人目9ヶ月34週目です。初期は血腫があり、2回の出血で入院したり、一人目より何かと大変です。今は暑さと足がムズムズして眠れないので、朝や昼、長男と寝るようにしてます、あと逆子がなおらなくて心配です(T_T)

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2016/07/09(土) 14:30:42 

    どうしても食べたくなってみたらし団子作ったら全然おいしくなかった。最近甘いものが好きすぎて困ってる

    +36

    -1

  • 885. 匿名 2016/07/09(土) 14:30:47 

    パート5で、妊娠映画をオススメして貰ったのですが

    どなたか題名覚えてませんでしょうか?(*^_^*)

    +9

    -1

  • 886. 匿名 2016/07/09(土) 14:36:04 

    二人目妊娠七ヶ月。今月日本を経ち海外での出産予定です。初参加です、みな様、よろしくお願い致します(._.)

    +50

    -1

  • 887. 匿名 2016/07/09(土) 14:39:03 

    色々な意見、経験、初産で周りに妊婦さんが居ない私にとっては本当に参考になります。
    平和になって欲しいと誰か書かれていましたが、どんな事に対しても沢山の方が書き込める掲示板でこれだけ真剣にいろんな内容を討論できる事自体が私からしたら素晴らしいです。普通はもーっと荒れますよね。
    みんな優しいし、温かいし、大好きです。いつも有難う。

    +30

    -1

  • 888. 匿名 2016/07/09(土) 14:41:15 

    二人目36wです!
    38wに予定帝王切開です!
    母子共に無事に出産させてください!!!!

    +29

    -1

  • 889. 匿名 2016/07/09(土) 14:42:13 

    11月半ばに3度目の帝王切開にて出産する予定です。
    7年ぶりの出産になります。
    3度目だし、年齢のこともあり、同時に卵管を縛る手術もします。
    人生最後のマタニティライフ、毎日惜しみながら過ごしています。
    3人目だけあって、もうデベソになっています(笑)
    真ん丸お腹が懐かしいです。

    +20

    -1

  • 890. 匿名 2016/07/09(土) 14:43:48 

    >>885
    恋愛だけじゃダメかしら
    だったと思います

    +14

    -1

  • 891. 匿名 2016/07/09(土) 14:43:50 

    >>885
    キャメロン・ディアスの「恋愛だけじゃだめかしら?」ですかね?
    うちもこの間、夫婦で見ました!
    思っていたよりどたばたハイテンションムービーだったので、割りと静かなうちとはかなりギャップがありましたが夫婦で見られてよかったです(*^_^*)

    +16

    -1

  • 892. 匿名 2016/07/09(土) 14:45:02 

    来週から7ヶ月になります!普段は多少動き回ってもまだお腹の張りは感じないのですが、毎晩寝ている時に、痛い!って目が覚めるくらいカチカチにお腹が張ります。もちろん横になってるのでしばらくすれば治ってまた眠るのですが・・・
    そういう症状ある人いますか?

    +15

    -1

  • 893. 匿名 2016/07/09(土) 14:46:52 

    今8週なんですが、結婚後6キロ太り、50キロで元々でぶなのに56キロになりつわりで少し減って54キロです!少し軽くなり食べれるようになったのですが、体重を増やさないようにするには、あまり食べないようにするのが一番ですかね?
    いろいろ見てると初期の運動も良くないとかあり、、、。もともと太ってるので体重増加が怖いです(>_<)

    +13

    -5

  • 894. 匿名 2016/07/09(土) 14:47:47 

    27w初産です。
    昨日妊娠してから初めて合ったおばちゃんに、肥えたね〜、肥えたね〜、誰かわからなかった、肥えたね〜、胸も大きくなったね〜(笑)みたいな感じで大勢の男性の前で言われ、みんなに笑われました。
    そのおばさんは、チョット面白く言ったつもりなのかしりませんが…傷つきました。
    その後にお腹大きくなったね〜今何ヶ月?みたいな会話一切ありません。
    ただ体型をバカにされたととってしまう自分はネガティブすぎますか?
    愚痴ってすいません。

    +64

    -1

  • 895. 匿名 2016/07/09(土) 14:49:33 

    1人目は胎動がすごくて夜は眠れず
    寝れた時は夜中に胎動で起きて
    たまに吐く。そんな時がありました!
    やっぱり産まれてから10ヶ月。
    胎動と同じくヤンチャです。笑

    ただいま2人目妊娠中
    今回は1人目より胎動が穏やかだといいなー。

    +11

    -1

  • 896. 匿名 2016/07/09(土) 14:49:36 

    エビフライ
    食べて来ました(*^_^*)

    家で揚げ物出来ないから
    旦那とんかつ(^-^)

    満足‼️

    +26

    -2

  • 897. 匿名 2016/07/09(土) 14:50:49 

    >>884
    ごめんなさい笑ってしまいました。
    私も昼にバナナクレープ作って甘さを控えようと砂糖少なめ、生クリームも砂糖少なめにしたら思った味じゃなくて、最初からバナナだけ食べればよかった、または甘いもの買ってくればよかったと後悔していたところてす。

    +33

    -1

  • 898. 匿名 2016/07/09(土) 14:51:28 

    6ヶ月、だんだん体重増えてきて安心してます。
    つわりなかったのに、夜全く寝れないストレスか、見た目がコケてしまい、会う人会う人から心配され、病院いきなよ、気持ち悪いくらいのレベルだよ?と言われ傷ついていました。

    反動のようにすごい食べてしまい、それでも体重変わらなかったけど6ヶ月すぎてやっと腕に肉ついてきました。

    むしろ加速すごいので、ちゃんとした量にゴハン戻さないと今度太りすぎになってしまう(ー ー;)
    難しいですね。

    +24

    -1

  • 899. 匿名 2016/07/09(土) 14:51:45 

    キャメロンですね(*^_^*)
    ディTVにあったと思うので
    旦那と見ます(^-^)

    +9

    -1

  • 900. 匿名 2016/07/09(土) 14:53:31 

    >>893
    身長何センチで54ですか?
    人によってBMIで体重増加は
    これくらいってゆう目安がありますよ。
    わたしは163の53スタートで
    35週の今65で気をつけるよう
    検診のたびに言われます(^_^;)
    やっぱり塩分控えめの食事がいいと思います!
    外食ばかりだと体重増えます(>_<)

    +11

    -1

  • 901. 匿名 2016/07/09(土) 14:55:16 

    >>881
    私は二人目の子が2週間早く生まれたので名前決まってませんでしたが、子どもの顔をみてパッと思いついたので、そんなに考えすぎず気楽にいきましょう(^^)

    +15

    -1

  • 902. 匿名 2016/07/09(土) 14:56:25 

    >>797さん
    私も七夕に検査薬で陽性、翌日に病院で妊娠が分かった初産の者です
    まだまだ初期も初期なので期待と不安が入り交じってますが、ここに妊婦さん仲間の方が大勢いると思うと心強いですね!

    +32

    -1

  • 903. 匿名 2016/07/09(土) 14:56:48 

    早く大きなお腹抱えて歩いてみたい。。
    きっと本人は大変だろうし、道ですれ違う妊婦さんもものすごく大変そうだけど憧れる。

    来週の初診で心拍確認できますように。。
    今度こそ無事に産みたい(>_<)

    +90

    -1

  • 904. 匿名 2016/07/09(土) 14:57:09 

    >>885
    映画おすすめしたの私かも!
    「恋愛だけじゃだめかしら?」というタイトルです。
    キャメロンディアスとか出てます。

    +15

    -1

  • 905. 匿名 2016/07/09(土) 14:57:47 

    >>900
    155センチです(>_<)(>_<)(>_<)かなりヤバ目ですよね。。。
    そうなんですね!目安が決まってるのですね!
    塩分控えめで過ごしてみます(T . T)
    野菜など多くとって食事コントロールですね(T . T)
    ありがとうございます!

    +13

    -4

  • 906. 匿名 2016/07/09(土) 15:04:18 

    10wです。
    不安もいっぱいだけど
    肝っ玉母さんになるぞ!!!

    +16

    -1

  • 907. 匿名 2016/07/09(土) 15:04:35 

    35w初産です!
    ずーっと直らなかった逆子…今日の検診で、先生のゴッドハンドによって直してもらいました\(^^)/
    あと約1ヵ月、このままの位置でいてくれる事を願うばかりです!

    +37

    -1

  • 908. 匿名 2016/07/09(土) 15:06:49 

    >>816
    二人目を妊娠中で、安定期に入ったところです。

    一人目を妊娠している時によくまわりから「お腹小さすぎない?!」と指摘されて、毎回とても気にしてました。初めての妊娠だったしすごく不安でした!その時の母子手帳を見ると、最後の検診39wの時に腹囲85cmと書かれてました。
    出産までに体重は10キロほど増えました。たぶん背が高め(166cm)なので胴が長い分、中に収まっていたんじゃないかなぁ?と思います。産まれた子は2800グラムくらいで問題ありませんでしたよ!
    お腹の大きさは個人差があるし赤ちゃんに問題なければ心配無用です。気にし始めるとモヤモヤしちゃうのでなるべくスルーしましょう(^○^)

    +19

    -1

  • 909. 匿名 2016/07/09(土) 15:08:24 

    何に対しても神経質にもなってしまいます。
    妊娠前はガサツだと言われていたのに性格が変わり過ぎて周りにビックリされます。
    例えば添加物とか車の排気ガス、界面活性剤入ってるもの、化粧品などありとあらゆるもの気になってしまって疲れました(>_<)
    皆さんはどうですか?

    +12

    -8

  • 910. 匿名 2016/07/09(土) 15:09:37 

    レチノール入ってる化粧品ってあんまりよくないのかな?
    パックに入ってるけど使っていいのかわからない… 神経質すぎですかね?

    +11

    -2

  • 911. 匿名 2016/07/09(土) 15:10:13 

    来月出産予定ですー
    初産です(*´∀`)
    はやくあいたい!

    +33

    -1

  • 912. 匿名 2016/07/09(土) 15:11:57 

    去年の5月に出産した者です(*^^*)
    臨月の頃を思い出して読んでしまいました。

    陣痛は苦しくて長いけど、赤ちゃんに会った瞬間そんなのどーでも良くなるくらい感動しますよ!

    これから子育てに追われる毎日が来ますが、思い返すととても素敵な思い出が残りますので、皆さん出産頑張ってくださいね!

    +45

    -1

  • 913. 匿名 2016/07/09(土) 15:13:37 

    >>905
    まだ8週ですし、大丈夫だと思います!
    あまり気にしすぎても逆にストレスに
    なってしまいますよ(T_T)
    これからエコーや胎動とか楽しみなことが
    いっぱい待ってますから♡♡
    気長に無理せずがんばりましょう\(^o^)/

    +13

    -1

  • 914. 匿名 2016/07/09(土) 15:13:52 

    11週、現在食べづわりです。
    生理前の食欲旺盛な感じが、妊娠してからずっと続いています。
    3ヶ月で4キロ太りました。ヤバイです。
    お寿司、明太子、卵かけごはん食べたい(;_;)

    +28

    -2

  • 915. 匿名 2016/07/09(土) 15:13:56 

    妊娠前→160㎝47㎏
    現在15w→48㎏
    増えすぎですか(>_<)?
    お恥ずかしながら、体重計が自宅に無く、検診の際にしか計れなくて、前回の検診から一週間経ったので多少前後あるかもしれません。(購入しようとは思っています)

    又、この身長だと何㎏くらい増加していいのでしょうか…

    +9

    -38

  • 917. 匿名 2016/07/09(土) 15:16:37 

    >>916
    ごめんなさい。

    +12

    -7

  • 918. 匿名 2016/07/09(土) 15:20:02 

    おしるしきました〜
    予定日は火曜日で無痛分娩だ〜〜

    +34

    -1

  • 919. 匿名 2016/07/09(土) 15:21:52 

    昨日妊娠発覚しました!(^ ^)
    まだ上の子が1歳になってないので年子になります。
    年子の計画はしていなかったものの、授かりものです。大切に育てます(^_^)

    +21

    -7

  • 920. 匿名 2016/07/09(土) 15:22:02 

    パート4にいたものです。無事に元気な女の子を出産しました。長期入院の末の出産で、本当に娘に会えてよかった。ここのみんなが安産でありますように。

    +94

    -1

  • 921. 匿名 2016/07/09(土) 15:24:29 

    昨日子宮頸がん検診痛かった(>_<)
    うっすら出血したし、一日下腹がチクチクしてた。

    +10

    -1

  • 922. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:05 

    >>915
    私は月1㌔が目安でしたよ〜!
    何キロまで増えていいかにもよりますけど(><)

    +16

    -1

  • 923. 匿名 2016/07/09(土) 15:26:15 

    >>912
    初妊婦で臨月を迎え、毎日いつ陣痛が来るのかソワソワしています(^◇^;)
    私は912さんみたいな先輩ママさんの体験談と応援って凄く励みになります!!
    ここにいる妊婦の皆さん、先輩も応援してくれてますよー!それぞれ色々な悩みを抱えたりしていますが、頑張りましょうね!!

    +31

    -1

  • 924. 匿名 2016/07/09(土) 15:29:47 

    私もまさかの4人目を妊娠中です。
    もうすぐ8週で、35歳です(*´・ω・`)b
    食べづわりで常に何かムシャムシャ食べるか、気持ち悪くて横になるかの毎日です。

    +11

    -4

  • 925. 匿名 2016/07/09(土) 15:30:34 

    9月に出産予定ー(*゚▽゚)ノ
    上に男の子2人います
    性別は女の子みたいなので楽しみです!!

    でも帝王切開3回目でもやっぱり怖い(´д⊂)

    +17

    -1

  • 926. 匿名 2016/07/09(土) 15:30:45 

    本日、妊婦検診4時間待ちー(−_−;)まだ呼ばれません。。。

    +58

    -1

  • 927. 匿名 2016/07/09(土) 15:30:52 

    我慢出来ない程の吐き気に襲われたり、
    まったく吐き気を感じず、
    体調良かったりと繰り返し‥
    気が狂いそうになります(つД`)ノ
    悪阻中の嗅覚って凄いですよね笑

    +17

    -2

  • 928. 匿名 2016/07/09(土) 15:37:02 

    なんで>>915にそんなマイナスついてるの?
    何も変な事言ってないと思うんだけど、太りすぎって事でマイナスついてるの?

    +10

    -18

  • 929. 匿名 2016/07/09(土) 15:43:03 

    >>915
    身長と体重で何キロまでとは分かりませんが、私の通っいる病院では増えても8キロまでが理想と先生が話していました
    私は余裕で8キロ以上増えましたが(^_^;)
    太ると増えた脂肪で産道が狭くなり難産になるので、出来るだけ太らない方が良いです 苦しみのは自分ですから
    私は増えたわりには2時間で産まれ安産でしたが
    人それぞれですね

    +19

    -1

  • 930. 匿名 2016/07/09(土) 15:44:07 

    >>929
    誤字すみません
    苦しむのは、です

    +4

    -1

  • 931. 匿名 2016/07/09(土) 15:44:52 

    >>928
    元々痩せてると思うし、1キロ増えただけだからとか?
    食べつわりの人とかはもっと増加してる人もいるし、1キロ増で「増えすぎ?」と聞かれたらイラッとする人もいるんじゃないかな。

    +45

    -3

  • 932. 匿名 2016/07/09(土) 15:45:21 

    >>917
    前トピも、産んだ経験を話して下さる方いましたよー。
    出産近い人は励まされますし、あまり気になさらないで下さいね。

    +25

    -1

  • 933. 匿名 2016/07/09(土) 15:46:55 

    一人目の時は立ってられないほどの目眩みたいのと、気持ち悪さ、耳鳴り、シャックリに悩まされたよ 5ヶ月くらいまで辛かったな

    +7

    -1

  • 934. 匿名 2016/07/09(土) 15:47:11 

    >>928 1キロは普段の生活でも誤差の範囲内だし、本当に増えていても15週で1キロは別に太っているわけではないからでは?

    +48

    -1

  • 935. 匿名 2016/07/09(土) 15:49:01 

    Part4で出産報告したものです!
    ここのトピは本当にお世話になりました。妊娠中は不安で仕方ないと思いますが ここで話したら楽になる。
    ひとつだけ アドバイスをさせてください(*_*)乳首マッサージは本当したほうがいい!個人差はもちろんあると思いますが、臨月入って毎日風呂上がりにマッサージを続けた結果 助産師さんに褒められる乳首になりましたヽ(`・ω・´)ノ!
    これだけはして良かったので 臨月に入る方はぜひ!

    +42

    -1

  • 936. 匿名 2016/07/09(土) 15:49:30 

    >>915です。
    >>922さん、>>929さん、有難う御座いますm(._.)m
    やはり増えすぎは良くないんですね><
    まだつわりで体調が悪くて一歩も外に出ず、毎日寝てるだけなので、体調良くなったら散歩でもして体重管理頑張ります。
    >>915にたくさんマイナス付いているので、増えすぎって事ですかね(^^;
    気を付けます!
    有難う御座いました!

    +3

    -34

  • 937. 匿名 2016/07/09(土) 15:51:22 

    >>936
    1キロで増え過ぎとは言わないから大丈夫

    +43

    -1

  • 938. 匿名 2016/07/09(土) 15:52:22 

    只今29週目、2人目です!
    妊婦生活がなかなか辛い(T_T)
    太るなと言われるけど栄養はとってくださいと言われ。
    食べたいけど、胃が圧迫されて食べれない。
    早く産んじゃいたい〜って思いながら、できるだけ長くお腹にいてねって思う。
    気持ち不安定になりますが、妹の誕生を心待ちにしている息子のためにもがんばらなくっちゃ!!
    (ノ_<)

    +14

    -1

  • 939. 匿名 2016/07/09(土) 15:54:39 

    >>915です。
    度々すみませんm(__)m
    >>928さんでは無いですが、>>931さん>>934さん、有難う御座います。
    ネットで15wとかで調べると、“この時期から体重管理しっかりと!増やしすぎると後からしんどい!”とかをよく見るので、今から増えてたら後から大変なのかなと心配になっていました。
    嫌な気持ちにさせてしまった方、すみませんでした。

    +13

    -18

  • 940. 匿名 2016/07/09(土) 15:55:42 

    今のうちに寝といた方がいいです!!
    お腹大きくて難しいかもしれませんが。
    4月末に産んで現在2ヶ月。常に眠い(笑)

    ここに書き込みしてる皆様が安産で
    ありますように☆ヽ(・∀・)ノ

    +25

    -1

  • 941. 匿名 2016/07/09(土) 15:58:21 

    21週、4人目です。4人目でもお産が恐い!
    体重はすでに6キロ増加、周りはまだただ太っただけと思っていて家族以外にはまだ妊娠気がつかれません。

    +7

    -1

  • 942. 匿名 2016/07/09(土) 15:58:23 

    >>939
    そりゃあ太らない方が良い事に越した事はないけど食べ悪阻とかもある人はあるし、一番は自分自身にストレスをかけない事が一番だよ無理しないようにね

    +18

    -1

  • 943. 匿名 2016/07/09(土) 16:00:37 

    初めて子どもを授かりました。今、7週です。つわりはほとんど無いんですけど、とにかく肌荒れがひどくて顎周りにニキビが沢山出来ていて。皮膚科に行って薬を貰った方がいいですかね?もし宜しければアドバイス下さい!

    +20

    -3

  • 944. 匿名 2016/07/09(土) 16:03:51 

    ここ、本当性格悪い人多過ぎじゃない?
    痩せてる事に対してなのか何なのか知らないけどイライラしてる人多過ぎ!
    >>936>>939早速マイナスついててちょっと可哀想。
    書いてないから分からないけど、体重の質問するって事は始めての妊娠なんじゃないの?
    始めての事だし分からなくて当然じゃない?
    それに謝ってるのに。
    分からない事は教え合ったりして楽しくやろうよ。

    +25

    -26

  • 945. 匿名 2016/07/09(土) 16:04:17 

    妊娠中の湿疹に悩んでる方いますかー?
    昨日の夜から太ももが痒くかいてしまってます。
    もともと アトピー体質だからでしょうか(T_T)
    昨日 妊婦健診受けたばかりなのに また病院行くのが憂鬱です。

    +20

    -1

  • 946. 匿名 2016/07/09(土) 16:06:14 

    >>912
    ですが、あたたかいコメントが書いてあって安心しました(>_<)

    陣痛はやくきて欲しい人は、乳首マッサージにスクワットおすすめですよ!

    私は5月1日をねらっていて、27の健診では難しそうですね〜。っていわれたんですけど、30日の夜にスクワットと乳首マッサージしたら陣痛がきて狙い通り1日に出産したんです!笑

    最初は陣痛かただのトイレの腹痛かわからなかったんですけどね(^_^;)

    +14

    -4

  • 947. 匿名 2016/07/09(土) 16:07:28 

    2人目妊娠がこんなに大変だとは。1人目の時は気持ち悪い時は寝てりゃ良かったけど、上の子のご飯に遊びにぐずりに…とちっともゆっくり出来ない。
    元々体力ないので、頑張れ、頑張れ…と自分に言い聞かせながら頑張ってます。

    子供複数連れてるお母さん見ると尊敬します。

    +29

    -1

  • 948. 匿名 2016/07/09(土) 16:08:25 

    >>943
    私も肌荒れ酷くて皮膚科に
    行きました(;_;)
    でも、妊娠中だから
    使える薬があまりなくて
    まったく効果ないですσ(^_^;)

    +10

    -1

  • 949. 匿名 2016/07/09(土) 16:09:17 

    >>944
    いや、そういう意味じゃないと思うけどなあ…
    増えすぎですか?のコメに対して増えてない、大丈夫というマイナスではなかろうかと。
    ここに集まる方優しい人の方が多いので、私はそう受け取らなかったけれど。

    +47

    -1

  • 950. 匿名 2016/07/09(土) 16:11:42 

    >>943
    現在37wです。
    私も初期の頃、つわりは全くなかったのですがとにかく肌荒れがひどかった。皮膚科には行かなかったですけど冬だから常にマスクで顔を隠してました。
    でも安定期に入ったらピタッと肌荒れしなくなって、今じゃ逆に肌が綺麗になってどれだけ食べても肌荒れ一つしなくなりましたよ!943さんも早く落ち着くといいですね。アドバイスになってなくてすみません。。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:06 

    10週目で2月出産予定です。初産でとても不安ですがとても楽しみです。
    今はつわりがひどくて、なにがたべれるのかわからず、昨日食べれたものが今日は食べれず毎日辛いです。
    つわりはいつ終わるのか…肌荒れとストレスがすごいです泣

    +33

    -1

  • 952. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:43 

    >>943さん
    私も荒れてます
    「女性ホルモンの影響だから一時的なものなので、気にしなくても大丈夫だよ(^^)」とお医者さんに言われたのであまり気にしないようにしてます

    皮膚科へ行くのもありかと思いますが、友達の話だとあまり変わらないそうで…

    肌に良さそうなビタミンのある野菜や果物を摂取してみようかと思ってます!

    +12

    -1

  • 953. 匿名 2016/07/09(土) 16:13:45 

    >>915
    痩せてるからって理由でマイナス
    つけてるとしたら、性格悪いですよ。
    妊婦さんトピなんだから、
    子供のためにも楽しく話しましょう!

    +10

    -12

  • 954. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:10 

    >>944 痩せてて悔しい!ムキー!じゃなくて、太りすぎ?体重管理するべきだよね?に対して間違ってるよって意味のマイナスかと。

    +55

    -1

  • 955. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:36 

    32週逆子です(TT)

    下から産むのも帝王切開もどっちも怖い…

    そして母になる覚悟がいつまでたってもつかないのでこのままずっとお腹にいて欲しいです。
    自分が子持ちになるのが信じられない。
    産まれたらもう今までの気ままな1人には2度と戻れない…

    こんなふうに思うのは少数かな?

    +54

    -4

  • 956. 匿名 2016/07/09(土) 16:14:46 

    >>949
    うん、それは分かるよ。
    増えすぎじゃないよ!って意味のマイナスはわかる。
    でもさ、>>939で謝ってるのにそこでまたマイナスつける意味ある?って思って。

    +15

    -15

  • 957. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:53 

    風疹の抗体が低くてショックです。
    去年は大丈夫だったのに…
    念のため夫には即予防接種してもらいましたが、他にどう気をつけたらいいのでしょうかm(__)m

    +20

    -1

  • 958. 匿名 2016/07/09(土) 16:15:54 

    基本的にここはみんな優しいけど、たまに一人を攻撃する空気になることはあるよね。
    攻撃というより「その人のために指摘してあげた」みたいなスタンスだったりするんだけど。

    昨日も娘ができたらつけようと思ってた名前を友達にとられた…って人も最初はみんな同情的だったけど、名前がキラキラネームだとわかったら急に態度が一変したし。

    みんなで一斉にキラキラネームと批難しなくてもいいんじゃないかなぁと少し同情した。
    そのあとその人のコメントなくなったしね。

    正義という名のもとに、やりすぎることは現実でもよくあることだけどね。

    +31

    -14

  • 959. 匿名 2016/07/09(土) 16:17:05 

    >>954
    >>915に対して、体重管理しなくて平気なマイナスは分かりますよ。
    でも、>>939で謝ってるのにそこでまたマイナスつけるのがなんか嫌な感じだなーって。

    +10

    -10

  • 960. 匿名 2016/07/09(土) 16:18:23 

    >>944さん
    ぜひ
    >>1から
    前トピ見て欲しいです。とくに荒らしいなくなった後半。
    本当にみんな、優しくてよい人おおいですよ。引き続ききてる人もおおいし、自然にそんな雰囲気になっていくと思います(^ ^)

    +38

    -2

  • 961. 匿名 2016/07/09(土) 16:19:06 

    おととい臨月にはいりました(>_<)!

    お腹大きくて家事大変だし暑いよぉー。。

    初産だからいつ産まれるのか、どんな陣痛来るのかとかわからなくて恐る恐る毎日過ごしてますw

    +29

    -1

  • 962. 匿名 2016/07/09(土) 16:19:15 

    匂い悪阻に吐きつわりなので、
    夕食作るの辛いなぁー。
    上の子いるから作らないわけにも
    いかないし‥
    皆さん、ごはん作るのどうしてますか?

    +17

    -1

  • 963. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:01 

    >>950
    私も初期にめっちゃ肌荒れたのに、安定期になったら美肌になった!
    不思議だよね。ホルモンの関係なのかな。

    +25

    -2

  • 964. 匿名 2016/07/09(土) 16:20:19 

    まぁ皆それぞれ受け取り方感じ方って違うから
    イラってする人はするし、そうじゃない人もいるし どうしてマイナス付けるの?って疑問に思ってもあまり気にしない方が良いと思う

    +30

    -2

  • 965. 匿名 2016/07/09(土) 16:22:16 

    >>862
    >>329です。
    看護師さんや産後に面倒見てくれる助産師さんは産後うつなどのメンタル面もケアしてくれるので、相談してうまくかわしてくださいね^ - ^
    勝手にSNSに載せるのもありえそうです。。。
    これも当日にでもサラっと言えたらいいな。
    その子だけダメ!がわからないように別日にしてしまえたらいいですね。

    出産だけで不安なのにこんな心配事まで、、、。
    どうか上手く切り抜けられますように(>_<)

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2016/07/09(土) 16:22:38 

    >>959 それは915さんの言う通り、嫌な気持ちになった人では?
    私はもう臨月だけど食べづわりだったから当時1キロで太りすぎ?ってて言われたら嫌な気持ちになってたかも。

    +18

    -4

  • 967. 匿名 2016/07/09(土) 16:23:01 

    来週で5ヶ月に入るので、今日は安産祈願に行ってきました。
    ここまで無事に育ってよかった。
    まだまだ先は長いけど、五体満足で元気に産まれますように。

    +40

    -1

  • 968. 匿名 2016/07/09(土) 16:23:26 

    >>957
    マスクして手洗いうがい、なるべく人混みには近づかない!
    これしか無いかなぁ。、

    +9

    -1

  • 969. 匿名 2016/07/09(土) 16:23:32 

    >>854
    電話してみたほうがいいかもと書き込んだ者で
    す。破水ではなかったのですね無駄足になってしまって申し訳ありません(;_;)
    本日が予定日なんですね!もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね(^^)

    私は2人目11wでまだまだ先ですが、陣痛中に移動するのがこわいので今回もできることなら破水からがいいなと思っています

    +17

    -1

  • 970. 匿名 2016/07/09(土) 16:26:59 

    一人目の時は8カ月から胃もたれ胸やけで出産までリバースして体重も増やすことが出来なかったのに、二人目の9カ月の今は普通に食べられる!
    一人目と二人目でこんなに違うんですね!

    +15

    -1

  • 971. 匿名 2016/07/09(土) 16:27:02 

    >>915です。
    私のせいで、何だか変な雰囲気になってしまってすみません。
    又、お一人ずつお返事出来なくてすみません。
    書き込みしたらまた荒れてしまうかな…と思い、しばらくロムっていましたが、庇ってくれている方達にお礼もしたく、書き込みしました。
    庇ってくれた方・体重について教えてくれた方有難う御座いました。

    悪気があって書き込みした訳では無いのですが、私も勉強不足で配慮が足りなかったかもしれません。
    嫌な気持ちにさせてしまった方、すみませんでした。

    +47

    -4

  • 972. 匿名 2016/07/09(土) 16:27:30 

    >>951同じく2月出産予定です!
    2人目妊娠中ですが、やはり
    つわりは辛いですよね(~_~;)
    終わりがないんじゃないかって
    思いますが笑
    赤ちゃんが元気な証拠ですので、
    気長に頑張りましょう‼︎
    私は、食べて吐いての繰り返しですが、
    食べてみて食べれる物を探してます^^;

    +17

    -1

  • 973. 匿名 2016/07/09(土) 16:29:17 

    >>966
    嫌な気持ちになったとしても、謝ってる所にまたマイナス押すのがおかしくない?っ話だと思うよ

    +11

    -13

  • 974. 匿名 2016/07/09(土) 16:29:54 

    妊娠する前から好きだったんだけど、今もスナック菓子がやめられない。さすがに一袋空けたりしないけど。つわりもそんなに酷くないのでご飯もまあまあ食べるし野菜もたくさん食べるようにしてるけど。お菓子がやめられません。どうしたらいいですか?9週目です。

    +24

    -2

  • 975. 匿名 2016/07/09(土) 16:30:31 

    >>862
    私の姉の話ですが、当日に義両親と私含めた家族で押しかけちゃったんですけど、麻酔の影響でかなり気分が悪かったそうなんです。
    私たちはそれに気づかずいたら、看護師さんが気を利かせて、赤ちゃんを赤ちゃん室に戻そうか?みんなに外に出てもらおうか?ってコッソリ姉に聞いてくれたそうです。
    そして私たちに、赤ちゃんを処置しますのでお部屋からでますー!お母さんも処置しますので、皆様はしばらく外でお待ちください。時間かかります。
    と伝えてくれたので、自然な流れでそのままランチをし、義両親は帰って行きました。
    姉はゆっくり体を休められたそうで、看護師さんの配慮に感動してました^ - ^

    参考になれば

    +51

    -1

  • 976. 匿名 2016/07/09(土) 16:32:17 

    すみません質問です。最後の生理が4月19から22日までで、5月4日に仲良ししてまだ生理がないのですが、もし妊娠しているとしたら何週?何ヵ月?なんでしょうか。初めてなので勇気がなく検査薬もしていません。

    +1

    -34

  • 977. 匿名 2016/07/09(土) 16:32:51 

    がるちゃんは+の数だけでいいよね!
    マイナスはいらん!
    マイナス押せるから、罵りあうトピも増えるし、傷つく人もいるし、後味が悪くなることが多くある!
    みんな、マイナス気にせずいこ!
    私はたまにスクロールでマイナス押すこともあるよ!ごめんね!

    +51

    -4

  • 978. 匿名 2016/07/09(土) 16:33:43 

    >>974
    21週です。
    私は未だにスナック菓子やめられません(>_<)
    週2で一袋ずつ食べちゃってます。

    もっと食べたい!って時はポテトチップス手作りしてます。
    ジャガイモをスライスして低温でじっくり揚げて、塩と青海苔、クレイジーソルト、塩とカレー粉、などで味付けして食べてます。
    塩分も控えめにできるし添加物も^ - ^
    それに、味も市販品に引けを取らないですよ!
    カラムーチョだけは再現できないので買って食べてしまうんですが。

    +19

    -2

  • 979. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:15 

    >>976
    え?最後の生理からもうすぐ3ヶ月たつよね?
    なんで検査薬しないの?

    +37

    -4

  • 980. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:17 

    >>973
    それだけ、イラってしたってことでしょ。

    +3

    -16

  • 981. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:51 

    もうすぐ出産なんですが
    子供の名前の事で相談させてください

    (幸月)これで(ゆづき)にしようと旦那が言っていて
    別にいいんじゃないって思う方+お願いします

    +40

    -45

  • 982. 匿名 2016/07/09(土) 16:34:54 

    >>955さん
    私も32週逆子です。34週までになおらないと帝王切開と言われました。入院準備すらまだ完全ではないし、私も母親になる覚悟できてません。
    考えすぎて鬱になるのは嫌なので、里帰りするので実母に助けてもらえるし大丈夫でしょ、と気楽に考えるようにしています。

    +12

    -2

  • 983. 匿名 2016/07/09(土) 16:35:41 

    >>963
    私もです。
    初期はザラッザラの肌でボツボツ赤くなったりしてたんですが20週ころからキメの細かくフカフカ美肌にw
    暑くてシャワーで済ませてたんですけどね。
    不思議です(≧∇≦)

    +11

    -2

  • 984. 匿名 2016/07/09(土) 16:36:40 

    >>980
    それが理由なら本当に性格悪いし、体重でそんだけイライラ出来るって、どんだけ太ってたんだろうって思っちゃうわ。笑

    +8

    -25

  • 985. 匿名 2016/07/09(土) 16:36:48 

    >>957
    私も抗体8未満でした!(;_;)w
    私はとにかく手洗いうがいを徹底するのと、これからの季節的には暑いですしどうかわかりませんが、人の多いところに行く時はマスクをつけてました。

    ちなみに余談ですが、私の母は私を妊娠中、風疹にかかったそうですが、中期以降だったので私は障害もなくすくすく健康に育ちました笑

    +10

    -2

  • 986. 匿名 2016/07/09(土) 16:37:24 

    妊娠がわかった頃からホルモンのせいか、私も吹き出物が酷かったです(*_*)顔全体が脂っぽいような気もします。
    普段はできてもポツン、くらいだったのに何故か今まで出来なかった場所、眉間やおでこにボツボツ出てきました!頬っぺたにも目立つ吹き出物が出て嫌でした。
    あまり外に出歩かなくなったので、化粧する日が減ったせいもあるのか、洗顔保湿だけ当たり前の事して触らずにいたら赤みが引いて吹き出物軍団も少しずつ落ち着いてきました。

    +14

    -1

  • 987. 匿名 2016/07/09(土) 16:37:33 

    >>976
    あの、、、まず病院に行って相談した方がいいと思いますよ。
    未婚の若い子?
    どうしても今が何週目なのか知りたかったら、予定日算出って検索したらわかるよ。

    +35

    -1

  • 988. 匿名 2016/07/09(土) 16:38:48 

    >>976
    荒れそう。
    ていうか、おかしい所が有りすぎて荒らしにきた?って思っちゃうくらいおかしい。

    +20

    -2

  • 989. 匿名 2016/07/09(土) 16:38:56 

    >>984 優しい人なんだろうけどしつこいよ

    +25

    -5

  • 990. 匿名 2016/07/09(土) 16:39:06 

    >>976
    妊娠してたら、
    11週と5日です。
    あと2日で妊娠4ヶ月です。

    +13

    -1

  • 991. 匿名 2016/07/09(土) 16:39:16 

    >>976
    妊娠していたら11週だからもう4ヶ月に入る前ですよ。
    母子手帳ももうもらえる頃ですから
    検査薬しましょ>_<

    +16

    -1

  • 992. 匿名 2016/07/09(土) 16:40:00 

    21週、ツワリのようなムカムカ感が戻ってきました。
    初期は食べづわりでしたが、今も空腹の時に胃液が上がってくるような。
    お水も喉につっかかる感じです。
    せっかくツワリから解放されたのに。。。

    +9

    -1

  • 993. 匿名 2016/07/09(土) 16:40:15 

    >>976
    多分11週ぐらいだとおもうよ。検査薬しようね。もし妊娠してたら早く病院行かないとだめだし、生理遅れてるんだったら検査してもらわないと。どっちにしろ早く検査薬してね

    +24

    -2

  • 994. 匿名 2016/07/09(土) 16:41:09 

    九ヶ月です。歩くと足が痛くなって動くにも激痛が…!産まなきゃ治らないと医者は言うしつらいです

    +23

    -1

  • 995. 匿名 2016/07/09(土) 16:42:51 

    >>976
    私は最終生理が4月17日で、妊娠3ヶ月11週後半です。生理周期によって妊娠週数は多少違ってくるとは思いますが、住んでいる地域によっては分娩予約がとりにくくなる時期ですよ!
    早く病院に行くべきです

    +15

    -1

  • 996. 匿名 2016/07/09(土) 16:43:05 

    >>976
    もし妊娠していたら3ヶ月くらいにはなってるはずですよ。初期の頃だって薬やアルコールなどの服用は気を付けなくちゃいけないし、何より体を大事にしなくちゃいけないから。
    早めに検査するか病院に行った方がいいですよ。

    +16

    -1

  • 997. 匿名 2016/07/09(土) 16:44:19 

    >>984
    もういいじゃないですか。
    マイナスにまでこだわるとギスギスしませんか?
    マイナス=共感はできない…くらいに受け止めて。
    いろんな考えかたありますし。

    +36

    -2

  • 998. 匿名 2016/07/09(土) 16:44:30 

    >>976
    生理周期や、生理予定日が分からないのでその質問ではなんとも言えないと思います。
    不順かどうかでも違いますし。

    基本的に、不順でないなら生理予定日から1週間生理がこなければ検査薬試したほうがいいですよ。
    不順でないなら、もう検査薬してもとっくに反応出る頃ですよ。

    妊娠は妊娠でも、子宮外妊娠ではないかの判断も大切なので、検査薬して病院いきましょう。

    +6

    -1

  • 999. 匿名 2016/07/09(土) 16:45:12 

    >>978
    同じような方がいて嬉しい!
    カラムーチョ最高ですよね…
    手作りポテトチップスいいかも〜
    やってみます!!

    +11

    -1

  • 1000. 匿名 2016/07/09(土) 16:45:16 

    もうすぐ22wです。次の検診で性別わかるかな。20wの検診で、ついてなさそうだけど、隠してるのかなー。と言われ、妹を希望してる長男とドキドキしてます。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード