-
5501. 匿名 2016/08/06(土) 09:39:05
>>5496私はこの普段着で退院しましたよ〜迎えに来た主人も普段着。写真も撮りましたが特に何も思わなかったです。お宮参りもあるしね!退院時礼装とかスーツの夫婦は私の周りにはあまりいなかったかな(^^)メイクは普通にできますよ!+9
-3
-
5502. 匿名 2016/08/06(土) 09:57:29
帝王切開まであと一週間!!
我が子たちに会える楽しみと手術への不安で複雑な気分です(;^_^A
来週の今頃はきっと心臓飛び出そうな位ドキドキしてんだろうなぁ。
つぎのトピでは出産報告出来るかな?とりあえずあと一週間はお腹の赤ちゃんたちと一心同体の時間を楽しみたいと思います。+30
-2
-
5503. 匿名 2016/08/06(土) 10:13:13
みなさん赤ちゃんの名付けのときに、画数やら姓名判断の結果を気にされますか?
いいなと思った名前で姓名判断するとことごとく良くなくて悩みます。+37
-4
-
5504. 匿名 2016/08/06(土) 10:29:14
今日で20wです
妊婦生活も折り返し
これから健診です
今日は性別わかる予定なので、いつもの健診よりドキドキしています(;´Д`)+23
-2
-
5505. 匿名 2016/08/06(土) 10:41:12
>>5503
いちお楽しむつもりで姓名判断のサイトとかで調べましたが、やるサイトによって、最良だったり、最悪だったり\(^o^)/
だから気にしません‼︎
漢字の意味とか、親の想いとか、そんなふうなものが一番大切かと\(^o^)/
+29
-2
-
5506. 匿名 2016/08/06(土) 10:53:23
>>5411
ありがとうございます(^o^)!
へこむ気持ち、すごーくわかります(T_T)私は個人病院から総合病院へ紹介状書かれたんですが、出血のリスク等々を聞いてもどうしても臨月の転院を受け入れることが出来なくて、結局個人病院での帝王切開をお願いしました!出血も自然分娩の一人目よりも少なくすんだのでよかったです(T_T)
5411さんも無事にお産が終わりますように!応援しています!出産に備えて心穏やかにお過ごしくださいね(*^▽^*)+14
-1
-
5507. 匿名 2016/08/06(土) 11:28:43 ID:gAh2Um2Blc
5人目13wです
5人目と言うことで、実母がいい顔していません
ちゃんと夫婦で話し合って作った子供です
実家は離れてるから、子供を預けたり、迷惑かけてる訳でもないのに…
心配してくれるのは有り難いけど、夫婦で決めたことなのに、正直ほっといてくれと思います
もぅー‼‼+40
-3
-
5508. 匿名 2016/08/06(土) 11:42:37
part5から見てますが見かけなかったかな、と思うので教えてください(>_<)
今25wなのですが、朝起きて立ち上がると足の裏が痛いです。
足の裏の付け根の膨らみあたりが特に。
非妊娠時でいうと、かなり歩き疲れた翌日にたまに感じてましたが、今は運動はしてますが特に歩きすぎた翌日になるわけではないです。
浮腫みなのか?体重が増えたから足に負担がかかってるだけなのか?
体重は非妊娠時からプラス5キロくらいです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?+7
-3
-
5509. 匿名 2016/08/06(土) 11:53:38
>>5498
ご返信ありがとうございます^ ^ グッズの用意はしているのですが、買い物などの外出時などに陣痛がきたらどうしようと今から不安です。陣痛タクシーかない地域なので対策を考えておかなければ>_<
すぐ対応できるように陣痛用のグッズと分けておいたほうがよさそうですね>_<+3
-3
-
5510. 匿名 2016/08/06(土) 11:56:14
>>5501 返答ありがとうございます!
そうですね^ ^お宮参りがありますものね。礼服は窮屈そうなので普段着で楽な退院したいと思います^ ^メイクする時間あるならば良かったです!スッピンで写真とかは抵抗があったので…(^^;;
+6
-3
-
5511. 匿名 2016/08/06(土) 12:20:23
21w4d健診行ってきました!
エコーの赤ちゃんがカメラ目線で写真もらった時はすごく笑うのこらえました!笑
カメラ目線でこっち見てるのも可愛すぎてすごい良い記念になりました♪( ´▽`)+14
-1
-
5512. 匿名 2016/08/06(土) 12:22:39
saleだったので通販でバッグを買ったんだけど…母子手帳ケースが入らない!!!!!母子手帳ケース意外に大きめですよね…
そのバッグのときだけ、サブバッグ持ったりケースから出そうかな。みなさんどうしてますか?+9
-1
-
5513. 匿名 2016/08/06(土) 12:29:40
不妊治療仲間だった親友が妊娠しました!
私の妊娠がわかってから疎遠になってしまってたので連絡もらえて嬉しかった。
お祝いの気持ちはあるけど会えない、って私もよくわかる気持ちだったのでこちらからの連絡も控えてました(>_<)
無事に大きくなってほしいと思います!!+57
-3
-
5514. 匿名 2016/08/06(土) 12:32:16
男の子なんですけど、退院時とお宮参りのためにセレモニードレスを買うべきですかね?
男の子のもありますよね。
秋生まれなのでお包みでグルグルっと抱っこしちゃえばいいか!と思ってましたが写真に残ると思うと迷います。+6
-8
-
5515. 匿名 2016/08/06(土) 12:46:52
懺悔させてください。
主人と付き合っている間、1度だけ元彼に会いました。ただお茶を飲んだだけだけど、主人には内緒にしていました。しばらくは罪悪感があったけど、何年も経つうちに忘れてしまっていました。
妊娠6カ月の今、あの時のことがありありと思い出され、主人に対する罪悪感、申し訳なさでいっぱいで、毎日毎主人に隠れて大泣きしています。泣いたことに感づいて、主人が心配してくれるのも、更に罪悪感に拍車をかけます。
妊娠中で精神的に不安定だからでしょうか。すべて自分が悪いので自業自得ですが、毎日苦しいです。
変なカキコミすみません。誰にも言えなくて書き込んでしまいました。+5
-42
-
5516. 匿名 2016/08/06(土) 12:54:20
>>5506
私は5411さんではないのですが、前置胎盤のため帝王切開を4日後に控えてます(>_<)
上の子もお世話になった個人病院に入院していて、出産もここでやりたいと思い、決めました。
ネットを見ると、だいたいの人が個人病院から総合病院に転院していると書いてあったので、少し不安になっていたのですが、個人病院でご出産されたとコメントを見て不安が軽減されました‼︎
出血少なくて良かったですね(>_<)‼︎
私も無事に終えますように…‼︎
+14
-0
-
5517. 匿名 2016/08/06(土) 12:56:41
>>5515
ここに書くこと?+31
-1
-
5518. 匿名 2016/08/06(土) 13:02:49
>>5515
そもそもなんで会う事になったんですか??
で、別に特別な感情もなく会っただけなら罪悪感は感じなくていいと思います。
隠れて泣くほどの旦那さんへの罪悪感があるってことは少なからず気持ちがあるのでは??
自分が苦しいからといって今更旦那さんに言うのだけはNGと思います!
ホルモンのせいですよ。忘れましょ!+47
-0
-
5519. 匿名 2016/08/06(土) 13:15:25
6ヶ月なのに性別分からなかった(>_<)
ドキドキして行ったのにな〜、
あっさり わかんないね〜って言われちゃいました。
みなさん、いつ頃性別わかりましたか?!+18
-0
-
5520. 匿名 2016/08/06(土) 13:18:30
>>5519
姿勢ですかね?
私は16w後半で運よくわかりました(*^_^*)
健診が1ヶ月ごとだからもどかしいですよねー+8
-0
-
5521. 匿名 2016/08/06(土) 13:20:16
34週、2人目妊娠中です。
中期の頃に切迫で入院したりしてましたが、退院して自宅で内服しながら過ごしてます。ここ2、3日ですが、凄くお腹が張りやすいです。もうすぐ臨月だからこんなものなの?でも、靭帯の痛みも初期からずっと続いており、最近は更にしんどくなってきたのでもう生まれるのかな(^^;;なんて思うこの頃です。火曜日検診ですが、また入院って言われたら嫌だな〜。+4
-0
-
5522. 匿名 2016/08/06(土) 13:26:34
17週半ばですが、16週の終わりから胎動が半端ないw
私がじっとしてるとポコポコポコポコ…
今からこんなに暴れてたら来月あたり肋骨折られないか心配です( ̄▽ ̄;)+17
-0
-
5523. 匿名 2016/08/06(土) 13:37:30
>>5519
私は8カ月まで分からなかったですよ!
まだかな〜まだかな〜って期待ばかりでした笑
+17
-0
-
5524. 匿名 2016/08/06(土) 13:42:02
>>5522
元気な赤ちゃんですね!
臨月です(^_^)まだまだ、そんなもんじゃないですよー\(^o^)/w
ぽこぽこ→ボコボコ→ぐねんぐねん→ぐりんぐりんどっかんどっかん←いまこんな感じですw
お腹いっぱいに大きくなってるくせに、スーパーマンみたいに手足をぎゅいーんって伸ばしてくるから肋骨の間にねじ込んでくるし、本当につき破るんじゃないかと思います(^_^)+16
-0
-
5525. 匿名 2016/08/06(土) 13:46:53
>>5519
今日、わかりました
20週6ヶ月です
「ついてますよ」とあっさり(*´▽`*)
男の子は初めてだからいろいろ不安…勉強し直さなきゃ(´・ω・`)+18
-0
-
5526. 匿名 2016/08/06(土) 13:50:13
>>5515
どうでもいいですよ(TT)そんなの!!
て、言ったら失礼かもしれないけど…
なぜそこまで!?妊娠中の情緒不安ですかね?
気持ちがあって会ったにしろ、何もなくただ会ったにしろ、それは過去であって今結婚して妊娠してる事実がある。そんな昔のこと、どうでもよくないですか?しかもただ会っただけだし(*_*)考えすぎですよ!
今も元彼が好きでどうしょうもない…とかなら話しは別ですが、違うでしょ?
何を言ったところで情緒不安定だとしたらきっと考えちゃうんだろうけど、
考えたところで過去は変えられない。旦那に言いますか?【ごめん。昔、元カレと一回会ってお茶しちゃった…】と。
そうなんだで、終わると思いますけど、いちいち言う事じゃないし、そんなに気にしてるなら、今後は旦那のために尽くそう!とか、そういう風に思ったらいんじゃないでしょうか…+33
-0
-
5527. 匿名 2016/08/06(土) 13:52:53
やっと明後日検診!逆子、言われてから二週間近くたつけど、ほとんど体操しなかったな…治ってるといいけど…治ってなかったら体操じゃなく、お灸に望みをかける(>_<)+2
-5
-
5528. 匿名 2016/08/06(土) 14:10:45
妊娠前は性別知りたくないって思ってたけど、いざ妊娠すると早く性別が知りたいー!
まだ14wだからまだまだ先だー(;_;)
ついでに元から太ってるから胎動感じるのもゆっくりだろうな。+7
-0
-
5529. 匿名 2016/08/06(土) 14:28:12
>>5508
今、臨月なのですが私もそのくらいの頃に朝起きると足の裏が痛くなってました!
検診の時には特に浮腫み等はないと言われていたので何が原因なのかはよくわかりませんが、気がついたら段々良くなっていって今ではあまり痛くなくなりましたよ\(^o^)/
+4
-0
-
5530. 匿名 2016/08/06(土) 14:31:33
>>5507
5人目本当に尊敬します!
お母様もきっと親心から心配の気持ちがあるんでしょうね。
親は心配したいもの、だとよく聞きます。
そうね、がんばるわ。ありがとう
くらいの気持ちで聞き流せばお母様も気が済むのではないでしょうか。
それにしても4人のお子さんを見ながらの妊婦生活はなかなかゆっくりも出来ないでしょうが、上のお子さんに助けてもらいながら体を大切にしてくださいね(o^^o)
私も3人目妊娠中ですが、兄弟って素晴らしいな、小さな社会が広がっていくのっていいことだなと実感しています。+15
-0
-
5531. 匿名 2016/08/06(土) 14:37:57
今日は旦那が夕方まで友達と遊びに行ってて、夜は私とお祭りに行きます。
この2.3日悪阻が少し落ち着いてきたので楽しみな反面、夜はどうかな?って恐怖で旦那が帰ってくるまでゴロゴロ休息してます。
少し前に屋台料理についてコメントあったのでそれを参考に少しつまんで夏を感じてきます!+13
-0
-
5532. 匿名 2016/08/06(土) 14:41:59
やせてる人は胎動感じるの早いと聞きますが
どれくらいが目安なのでしょう?+15
-0
-
5533. 匿名 2016/08/06(土) 14:44:21
現在妊娠7カ月です。
クラミジア検査のとき、かなり痛みを伴いました。
歯を食いしばり、顔を歪めて耐えました…。
でもネットで見ると普通は痛みを伴わないようです?
こんなんで陣痛に耐えられるか不安になりました(ー ー;)
クラミジア検査、痛かった方いますか?+10
-1
-
5534. 匿名 2016/08/06(土) 15:00:45
>>5516
>>5505です
私のコメントが少しでも不安解消のお役に立ててよかったです!やはりお世話になった産院で…とのお気持ちわかります。私も悩んで悩んで個人病院に決めました。ネットで調べても、周りに相談しても、総合病院がいいよ~って言われて自分の気持ちがついていかないんですよね(T_T)
前置胎盤とのことすごく不安だと思いますが、自分と赤ちゃんと先生を信じましょう!4日後元気な赤ちゃんに会えますよ!心穏やかにお過ごしくださいね(*^▽^*)+8
-0
-
5535. 匿名 2016/08/06(土) 15:03:13
>>5534
自分のコメントは、
>>5506の間違いでした
失礼しましたヽ(;▽;)ノ
+2
-0
-
5536. 匿名 2016/08/06(土) 15:04:37
38週。。2人目です。
いつ産まれてくるのかなーとソワソワです。
前駆陣痛やお腹の張りに、おーこれこれ!このままこのまま!と思うけど、昨日ももののけ姫見てたら治っちゃった。。+8
-0
-
5537. 匿名 2016/08/06(土) 15:13:08
先程、画数の話題が出ましたが
女の子出産予定の方で画数を考慮する方、プラスお願いします+16
-11
-
5538. 匿名 2016/08/06(土) 15:27:17
>>5536
まさに
張り詰めた〜♪
ですね。
失礼しました。
もうすぐですね!前駆って緊張しますよね+13
-0
-
5539. 匿名 2016/08/06(土) 15:44:24
痩せてると胎動感じるの早いと聞きますよね!
そんな私は決して痩せてる方ではなく、BMI19?くらいの普通体型なんですが、
胎動感じるの早かったです!
15w入るときに感じました!
今20wですが、胎動激しいです!
夜中に膀胱蹴られるときは、尿意で寝れなくてつらい、、笑+18
-0
-
5540. 匿名 2016/08/06(土) 15:54:10
>>5519
私は17週で分かりました(^^)+5
-0
-
5541. 匿名 2016/08/06(土) 16:09:01
>>5471
1人目1歳過ぎくらいまで布おむつで夜やお出掛けの時だけ紙おむつにしてたけど、いい点はMサイズまでの紙おむつの消費が月1袋で抑えられたことですかね。
実母が布おむつ一式揃えてくれて昼間だけでも使うなら安上がりになりますよ。今は2歳トイトレ中ですが布おむつは漏らしたおしっこ拭くのに使ってます。
+5
-0
-
5542. 匿名 2016/08/06(土) 16:51:10
今日健診で体重管理頑張ったねって看護師さんと先生に言ってもらえてめっちゃ嬉しかった(T . T)♡
帰りに主人とラーメンがっつり食べちゃったから今日の夜からまた頑張る!!+13
-1
-
5543. 匿名 2016/08/06(土) 17:23:40
子供が生まれると寝る時間が…とか言うけど、私昔から3時間くらいしか寝れなくて、連続で何時間も!とかって寝れる人じゃないからまだ楽なのかな… 産まれたらどういう生活になるんだろうなぁ+10
-0
-
5544. 匿名 2016/08/06(土) 17:35:50
妊婦最後の温泉旅行予約した♪やっぱり八月は夏休みだけあって予約が埋まってるのと高い(TT)
この先二人っきりのデートも十何年とないし、ラスト温泉は旅館でのんびりゆっくりDVD鑑賞して過ごす♪楽しみだなー+16
-0
-
5545. 匿名 2016/08/06(土) 17:59:00
後期の皆さん、お腹が苦しくて大変と言いますが個人差あるのでしょうか??
出産前最後に夫とフレンチフルコース行きたいのですが、夫が確実に行けそうなのが35w頃です(*_*)
場所は夫の運転の車で5分くらいなので問題ないのですが、
フルコース食べれるか不安になってきました(^_^;)今は安定期で食欲ありすぎなくらいなので想像つきません(ー ー;)笑+10
-0
-
5546. 匿名 2016/08/06(土) 18:01:38
>>5543
わたしも昔から不眠気味&初期なんて普通は眠くて仕方ないと聞くのに朝まで寝れず、昼前に寝る生活でした。
でも、赤ちゃんうまれたらその3時間ですら自分のタイミングで寝れないからもっと時間は削られると思います(*_*)
改善したい…+5
-0
-
5547. 匿名 2016/08/06(土) 18:09:19
>>5515
結婚前のことだしいちいちそんなこと旦那さんに言わない方が良いと思います。
というか言わないであげて下さい(笑)
その元彼のことが気になってるとか忘れられないとかそういう話ではないんですよね?だったら忘れましょう(笑)
あと、後悔するぐらいなら最初から後悔するようなことはしない事ですね。
自分で自分の首を絞めているのと同じなので。+18
-0
-
5548. 匿名 2016/08/06(土) 18:14:20
36週ですが食後に胃がすごく苦しくなって吐き気がします(;´・ω・)吐いてしまうこともしばしば…。
決して食べ過ぎとかではなく、むしろあまり食べてないのに胃が満タンになる感じがするのですが後期の方どうですか?
早く赤ちゃん産まれて気分爽快になりたいですね(;´∀`)+8
-0
-
5549. 匿名 2016/08/06(土) 18:22:20
今日は地元の大きなお祭りー♩
相当の人混みだから、遠目でちらっと見て雰囲気楽しんでこよう♩
+6
-0
-
5550. 匿名 2016/08/06(土) 18:26:25
臨月ですが、後期からあまり食べれません。
量でたとえるなら、1食あたり、コンビニおにぎり2つで足りそうな感じ(T_T)
胃が圧迫されてるんでしょうね。
もちろん野菜やら、肉やら、栄養とってますが。
とくに完食もしないですし、今のところ体重もそれほど増えずプラス7キロほどで、そこは助かってますが…思いきり食べたいです。+5
-0
-
5551. 匿名 2016/08/06(土) 18:40:14
>>5550
私も臨月で同じような感じです。
正直食べなくても全然平気なくらいなのですが貧血なのと赤ちゃんの為にと思って無理やり胃に詰めている感じです(;_;)
心から美味しい!と思えるように食事がしたい(*」>д<)+14
-1
-
5552. 匿名 2016/08/06(土) 18:53:52
今16wで1月に出産予定なんですが、昨日旦那さんに、9月から半年間中国に単身赴任の辞令がでました( ; ; )
出産の時も 帰ってこれるかわからないって言われて
急にいろんな事が不安になってきました。。
寂しいよーー+74
-1
-
5553. 匿名 2016/08/06(土) 19:00:37
つわり終わって、昨日は王将で満腹食べたらOPP(*_*)
今日は天丼+4
-5
-
5554. 匿名 2016/08/06(土) 19:17:56
実母の、今はたくさん食べないとダメと言う言葉にイライラしてしまいます。
昔はそうだったのかもしれないけど今はそんな時代じゃないし!!
しかもこっちは臨月で胃が気持ち悪いって言ってるのに赤ちゃんの分も2人分食べなさいと言われるのが本当に嫌です!
良かれと思って言ってくれてるんだろうけどそっとしておいてほしい。+34
-2
-
5555. 匿名 2016/08/06(土) 19:17:56
>>5545
個人差もあると思いますが、そして日にもよるかも(^_^;)私は30wですが、お腹がすいててもすぐ苦しくなって、時間をあけて食べないと食べれないことがあります。かと思えば、ラーメン一杯食べれる時もあり…35wだとどうなんですかね?
最後と思うとやっぱり行きたいですよね!残しちゃうかもしれないけど…私なら行く^_^;)+19
-2
-
5556. 匿名 2016/08/06(土) 19:21:55
>>5554
すごーーーくわかります…ていうか、私も妊婦は二人分食べるもの!だと安定期すぎまで思ってたので+9キロ…時代が違うという事を最近知ってからは、【また太っちゃった↓】って友達やお母さんに言うと、妊婦なんだから!とか、産後は痩せるから大丈夫だよ♪と、別にダイエットしたくて太るのが嫌なんじゃなく、太りすぎるのが駄目なんだよ!と毎回言ってもわかってくれない…+17
-2
-
5557. 匿名 2016/08/06(土) 19:23:53
スーパーしんどい。くらくらする。
低血圧みたいで体質でどうしようもないみたいなんですが、、
15週でお店でくらくらするの
初めてです。
手摺り付近を歩いたり気を付けないと
ですね‼️+27
-1
-
5558. 匿名 2016/08/06(土) 19:40:29
妊娠後期の方が多いみたいですが、胃が苦しい時ってどんな体勢になってますか?
私は横になることが多いのですが座っている方がラクな時があったり立ち上がってる時の方がラクだったりとバラバラです。+13
-1
-
5559. 匿名 2016/08/06(土) 19:49:16
友人が臨月のときスクワット毎日100回して、散歩も毎日してたと言っていたのですがとても出来る自信がありません!!笑
ただでさえ貧血で階段登るのも息切れするのに、なんでこんなに違うんだろう…と思ってしまいます(泣)
その友人は運動の成果もあってかスーパー安産でした!+23
-1
-
5560. 匿名 2016/08/06(土) 19:51:01
31wに入りました。
入院準備とか赤ちゃんのいる物など
まだ何も買ってません(;゚д゚)
皆さんいつごろから揃え始めましたか?+10
-1
-
5561. 匿名 2016/08/06(土) 19:52:16
妊娠初期ですが悪阻が辛すぎて全然書き込みできず覗いてばかりです…。
いつになったらマシになるんだろう。
毎日毎日寝たきりでトイレで嘔吐して部屋に戻っての往復…。
なんかもう、鬱になりそうです(;_;)
+47
-1
-
5562. 匿名 2016/08/06(土) 20:03:27
>>5560
7カ月くらいには、入院準備終わらせてました!
いつ何があるか分からないという経験から、早め早めが策だなと(>_<)
お腹が張っていきなり入院しなきゃいけないかもしれないし、突然破水があるかもしれないし、後期にまたつわりがぶり返して、大変かもしれないし…と、いろいろありますが、体調が良いなら早いにこしたことはないです(^^)+8
-1
-
5563. 匿名 2016/08/06(土) 20:11:08
>>5561
つわり、重度の人は本当に大変ですよね…。
私も初期の頃はつらくて、1週間で3キロ痩せたり…毎日毎日胃が空っぽでした…。
上の子のお世話もあるしで、泣いた日もありました。
母や、旦那にたすけてもらったりもしましたが。
つわりがあまりひどくない友人が多く、母も経験がなかったらしいので、私のつらさは分からないだろうと…それでまた悲しくなったり…。
でも、本当に、赤ちゃんに会えること考えたら!母は強しです!
えらそうに申し訳ないですが…。
体調が良くなる日を信じてくださいね(>_<)
+26
-1
-
5564. 匿名 2016/08/06(土) 20:24:13
>>5562
7ヶ月!!∑(°口°๑)
ちょっと私も焦らないといけないですね…
33wまで仕事があって
妊娠初期からつわりも無く
体調悪い日が全く無くてのんびりしてました。
ある物からカバンにつめていこう!
ありがとうございます!+12
-1
-
5565. 匿名 2016/08/06(土) 20:35:57
>>5564
5562です
なんだか急かしてしまってすみません‼︎
準備が整うだけでも、また気持ちに余裕ができたりします(^^)
お仕事でお忙しいと思いますが、出産まであまり無理せずお過ごしください(^^)
+8
-1
-
5566. 匿名 2016/08/06(土) 20:39:52
女の子と分かってから
実父と義父母から残念がられます。
旦那も男の子希望だったけど
判明してからはすぐに頭を切り替えてくれたのに。
今のところ順調なんだから
健康で元気な子ならいいじゃん!
一姫二太郎がよかった私は
嬉しかったのに周りのせいでイライラ…+43
-2
-
5567. 匿名 2016/08/06(土) 20:51:10
>>5566
私は逆で男の子なんですが、反対に女の子が良かったと言われます。
イライラします。こっちは心身共に健康であればどちらでも良いのに。性別で文句言う事がどれだけ贅沢かわからないのかな。+54
-2
-
5568. 匿名 2016/08/06(土) 20:52:08
34週、私も最近は胃が圧迫されているせいかあまり食べられません。食欲はあるのに食べたあと苦しさが数時間続いて辛い(⌒-⌒; )
助産師さんいわく、胃が苦しくてあまりぱくぱく食べられないのは子宮の形がいい証拠と言ってました!子宮がだるーんと下がってしまっていると内臓も圧迫されないのでぱくぱく食べられちゃう、とのこと。
その言葉を信じて子宮をいい形に保ててるんだ!と前向きにとらえて乗り切ります。+25
-3
-
5569. 匿名 2016/08/06(土) 20:52:50
今34週なんですが、性別は旦那と実家にしか教えてません。
義実家が一人目の時に、性別分かったとたんに名前を勝手に考えて押し付けてきて嫌な思いをしました…
義実家は男家系で、○○太みたいな
代々名前を付けてるから!と言われますが旦那は次男だから家を継ぐ訳じゃないし。
一人目は女の子だったのもあり、
スルーして夫婦で名前考えましたが、
今お腹の子が、男の子だと分かり
旦那と義実家には言わないようにしよう。と話し合いました。
男の子だなんて言ったら絶対名前強要されるだろうなー(´Д` )
産まれて、名前決めてから報告するつもりです。笑
+28
-2
-
5570. 匿名 2016/08/06(土) 20:59:23
二人目妊娠9ヶ月なんですが、
この間旦那のお兄さんの嫁さんに
「2人目は大変だよー。上の子絶対赤ちゃんがえりするし、上の子優先しないとね。」など、散々言われました。が、
お兄さんのとこ女の子1人しか子供居ない((T ^ T)2人目育児したわけじゃないのに、あれこれ脅されてもなー。
+40
-2
-
5571. 匿名 2016/08/06(土) 21:01:18
>>5552
わー!お仲間です!w
私も出産時期に旦那が3ヶ月海外出張行く予定です(;▽;)!ちなみに悪阻でつらい時にも彼は出張に行ってましたww
お産には多分間に合うけど、恐らく生後すぐに離れ離れ...。
一緒に成長が見られないのも、抱っこしてもらえないのも寂しいですよねー(><)
でも海外でひとり、子供にも奥さんにも会えずがんばる旦那様もまた辛いと思うので、一緒に支えてあげましょう(*^^*)♪
私は里帰り出産なので、長々と年末年始まで実家に居座って周りに甘えまくってやろうと思ってますww+23
-1
-
5572. 匿名 2016/08/06(土) 21:02:16
夏バテしてます(°_°)
暑くて食欲が全く無い。悪阻終わってひと段落したのにーっ!
冷やしてはいけない。と分かってるのに
冷たい麦茶をがぶ飲みしてしまいます。
+20
-2
-
5573. 匿名 2016/08/06(土) 21:14:46
妊娠してから情緒不安定で、ふとしたときに涙が出てくる。
私なんて誰にも必要とされていないんじゃないかとか、今日も一日だらだらして、なんてダメ人間なんだろう、母親になれるんだろうか、とか考えてしまう。
泣いても泣いても涙が止まらない。
そんな人いますか?+37
-7
-
5574. 匿名 2016/08/06(土) 21:55:15
鯵の塩焼きが美味しすぎて、一合ペロッと食べちゃった(TT)食べ過ぎですよね(>_<)食欲がひどい(;_;)(;_;)後期…さらに。+11
-3
-
5575. 匿名 2016/08/06(土) 22:08:07
安定期に入ったのに悪阻が終らない( ´・ω・`)
旦那は、安定期に入れば悪阻は終わるものって思ってるみたいで、気のせいなんじゃないの?とか、気の持ち用だよ!って言ってくる。
イライラする。私だって早く開放されたいよ。+52
-1
-
5576. 匿名 2016/08/06(土) 22:08:36
もう少しで臨月です!なんか胃が機能してないような、喉まで何か詰まってる感じです~_~;ひー!
でも、家族でお祭り行ってきました!上の子が凄く喜んでて可愛かったー(>_<)!!!
今が最後の一人っ子で、ゆっくり向き合える時間も最後かなと思うと凄く貴重で、身体がしんどくてもたくさん遊びたい!毎週のように庭にプール出したり、本当に一緒にたくさん遊びたいんです(^^)+17
-1
-
5577. 匿名 2016/08/06(土) 22:17:44
結構皆さん、冷えを意識されてますけど、暑い時はそれなりに暑さを逃した格好をした方が良いし冷たいものだって飲んでも構わないと思います。
助産師さんや親御さんに言われたらその通りしたくなりますが私自身冷えを意識しすぎて先日自宅で熱中症になりました。
その時腹巻、冷えとり靴下、レッグウォーマーなどを付けていました。
白湯ばかり飲んでいました。クーラーは26度でつけていましたが吐き気、下痢、熱でも薬飲めずで本気で辛かったです。
その時先生に妊婦さんはただでさえ熱を持つもの、お腹出して寝るとか極端な例でなければ自分が楽な格好をしなさいと言われました。
人間の身体は調整出来るようになっているしやり過ぎると温度調整が反対に難しいそう。
解明できていない症状を何でも冷えのせいにしてはいけないとも言われました。
レッグウォーマーだけは今も私はつけていますがこの暑さです。
冷たいものを飲みたかったら飲んで、暑くなったら調整して、クーラーもつけて自分が快適に思う格好をして熱を逃す事も考えて下さい。色々な見解はあると思いますのでこんな一例もあると言う事でお願いします。
熱中症、ほんとに辛かった。+55
-4
-
5578. 匿名 2016/08/06(土) 22:37:10
>>5561
辛いよね。
私もトイレと友達だった1人目の時にほんの少し調子いいからコンビニまで歩いてたら右足つって、また数歩歩いたら左足をつってしまい壁に手をついて絶望したことある。
今思うとすぐ吐いちゃうし食べれなさすぎて栄養不足だったんだろうけど...
「つわり いつまで」って検索するほど辛いと思うけど、生むまでずーっと同じ吐き気が続くわけじゃないからもう少しの辛抱だよ!+18
-1
-
5579. 匿名 2016/08/06(土) 22:53:04
まだ初期だけど
気づいてしまいました…!!!!!
たくさん食べたら食べた分だけ体重増加する!!妊娠前もそういうことあったけど、なんか平気で1キロ増えるし…!!!+4
-12
-
5580. 匿名 2016/08/06(土) 22:58:55
今10週目なんだけど初めて経験する悪阻がひどすぎてもう心折れそう。。。この1ヶ月で5キロ痩せて、しかもこの暑さ、体力奪われ過ぎてほぼ寝たきりです。
1日でも早く悪阻が終わる事だけを祈ってます(T-T)+29
-1
-
5581. 匿名 2016/08/06(土) 23:05:13
今日ふとしたことで旦那と言い合いになり、普段ならお互いイラッとして終わりなのですが、なぜだか今日は収まらず、わあわあと理不尽な言い返しをして訳も分からず大号泣してしまいました(*_*)
妊娠前からたまにこういう不満の大爆発はあったけど、今日はこんなに泣けるの!?ってくらいに涙が止まらず...。さすがの旦那も困ってましたw
怒りの理由とか関係なく、ただ涙を流さないと辛いというか。これもやっぱりホルモンの影響なのかな(^^;)
泣いてる間、赤ちゃんはぼこぼこぐにゃぐにゃたくさん動いてくれてて、大丈夫だよって言ってくれてたのかな(;▽;)
こんなに泣きべそなかあちゃんでだめだよねー!!
ごめんねー!!+18
-3
-
5582. 匿名 2016/08/06(土) 23:27:24
入院準備、ふと調べたらだいたい28~35wでするみたいですね(>_<)何も考えてなかった…
30wだけど、まだ肌着1つしか買ってないし、入院準備の前に赤ちゃん用の物何も揃えてない(TT)のんびりしすぎ!?そろそろ始めなきゃ…と思うけど、いざとなると何を用意していいのやら。
持ち物はリスト貰ったからいいとして、退院時の赤ちゃんのセレモニードレス?これはみんなやるもの?お宮参りでも使うとかって書いてあったけど、お宮参りもそういうの、着せていくものなんですか?自分の退院服も、写真とるから普段着よりはちょっとおしゃれな感じがいいの?とか、さっぱり(TT)(TT)普通じゃだめなのかな…赤ちゃんも私も…セレモニードレスとか、全然こだわりがなさすぎてる私(;_;)(;_;)+11
-1
-
5583. 匿名 2016/08/06(土) 23:41:24
39週に入りましたが、もう既に1カ月くらい前駆陣痛に悩まされています。火曜日にはおしるしも来ましたがなかなか陣痛には繋がらず…\(^o^)/
毎日毎日痛みと戦って心がもげそうです。+12
-1
-
5584. 匿名 2016/08/06(土) 23:48:41
つわり いつまで
何回検索したことか、、、+27
-1
-
5585. 匿名 2016/08/06(土) 23:59:57
なんか今日は調子悪いな
明日乗り越えれますように(*^_^*)
皆さんも体調お気を付けて(*^^*)+10
-1
-
5586. 匿名 2016/08/07(日) 00:02:23
37wで出産したかたいらっしゃいますか?+3
-5
-
5587. 匿名 2016/08/07(日) 00:20:33
みなさんの旦那さんは立ち合い希望ですか?
私は立ち合いしてほしいんですが、旦那は嫌がってます。
こわいし辛い姿を見たくないからと...
でも私的には、初めての出産だし
居てくれたら心強いのになぁと思ってしまいます。
立ち合い予定+
立ち合いしない−
参考にさせてください!
よろしくお願いします(>_<)+56
-22
-
5588. 匿名 2016/08/07(日) 00:23:50
デカパンや、腹巻きなどしても
いつもお腹が冷えてます(>_<)
おしりとか脂肪ついてるとこは冷たくなるらしいけど、
お腹に脂肪ついてるから冷たいのかな?+10
-3
-
5589. 匿名 2016/08/07(日) 00:24:43
>>5503
女の子なら姓変わる可能性あるしね。+10
-1
-
5590. 匿名 2016/08/07(日) 00:33:58
つわりで7キロ減りましたがようやく落ちつてきました。水分とるだけでも吐いて、何もできなくて辛かった。毎日吐いて疲れて…。
ようやく安定期!まだ食べると吐きそうなものとかあるので気を付けてますが食べられるだけでとても嬉しいです。
つわりで苦しんでる妊婦さん、終わりはあります!ふんばってください(*^-^*)+18
-2
-
5591. 匿名 2016/08/07(日) 00:34:31
今つわり真っ盛りですが、いつも家で寝てばかりで何もしてあげられない子供たちが可哀想で、お出掛けしました。
行ったイオンがたまたまお祭りだったので、すごく喜んでいました。
旦那も子供もつわりの私に合わせてくれて、冷たいご飯や(匂いを出さないように)、焼き物は食べないでいてくれていて本当に申し訳なくて…
今日は思いきっておいしいと評判だった中華料理屋に行きました。
匂い、温かい食べ物はキツかったですが家族がおいしいねぇと嬉しそうに食べてる姿を見て、泣けてしまいました。
はやくつわり終わらないかなー
本当にごめんね。
+34
-1
-
5592. 匿名 2016/08/07(日) 01:06:21
家では吐く回数がかなり減ったけど、職場についたら吐いてばかりで辛い。
早く悪阻終わってほしい。
+9
-1
-
5593. 匿名 2016/08/07(日) 01:07:43
>>5591
いいお母さんですね。
素敵な家族に感じます。+22
-1
-
5594. 匿名 2016/08/07(日) 02:02:20
今日からやっと、やっと!待ちに待った正産期(*^^*)
すっぴんがマシになるようにと思って最後にまつ毛パーマしに行きたいけどずっと仰向けでいるのが不安で迷うなぁ。+13
-0
-
5595. 匿名 2016/08/07(日) 02:05:01
眠れないだけじゃ無くて体の内側が痒い感じがある。なにこれ辛い(>_<)+8
-0
-
5596. 匿名 2016/08/07(日) 04:40:39
昨夜旦那が先輩と飲みに行ってたのですが、ピンサロにいってたことがわかりました…。
なんとなく気になって旦那のスマホを見てしまい。スマホなんて見るもんじゃないですね。。
先に寝てたところを起こして問い詰めてしまいました。
いつも行っているわけではないし、私と付き合ってからは行ったことはなかったけれど、その場のノリで行ってしまったとのこと。
たしかに最近は相手してなかったけれど、言ってくれれば私がするからそういうところにはもう行かないでと伝えました。
あと10日ほどで里帰り予定です。残りの2人の時間を穏やかに過ごしたかったのに、明日から旦那に対してよそよそしくなってしまいそうです。
浮気や不倫じゃないのだから許したいと思いつつも、どうしてこのタイミングで行ってしまったのかとか、いっしょに行った先輩への嫌悪感とかで涙が止まりません。
誰にも言えないのでこちらで吐き出させてもらいました。長文すみません。+45
-7
-
5597. 匿名 2016/08/07(日) 05:03:31
6か月に入ったところです。
精神的に参っているのか、息苦しくてどうしようもなくなったりします、、、。
寝れずに今になってしまったけど、無理に寝よう寝ようとすると余計神経が参って辛い。
妊婦の症状ではなく私自身がおかしくなってしまったのかなんなのか、妊娠中つわりや貧血で困ったことはあってもこんな事はありませんでした。
出産自体もどんな子が産まれてくるのかも今後もやたら不安がってます。それがダメなんでしょうね。
しかも急に頻尿になり、30分〜1時間の間に2、3回行きました。
自律神経おかしいのかな。
愚痴すみません。+15
-0
-
5598. 匿名 2016/08/07(日) 05:27:15
>>5587
うちも妊娠当初は立ち会い怖がったり嫌がったりしてました
健診の時、助産師さんから
「立ち会いどうしますか?」って聞かれてなんて答えるのかと思ったら
「僕がいたら迷惑とか邪魔になりませんか?僕にできることなんてあるんですか?」って聞いてました笑
その後の両親学級で分娩の流れとか勉強して、今は立ち会うつもりでいるみたいです。
私は看護師なので、妊娠・出産の経過とか流れが一通り頭に入ってるけど、普通はみんな知らないし、夫との知識のギャップに驚きました。
やはり知らない、分からない、経験したことない事には誰でも恐怖や不安がつきものです。まずは一緒に情報収集してみては?+12
-0
-
5599. 匿名 2016/08/07(日) 07:07:27
授乳パジャマ?は、産後に必ず必要ですか?
今、妊娠9ヶ月なんですがワンピースをパジャマとして着てます。そろそろ入院準備を…と思い、ふと気になりました…やはり、ワンピースだとまくりあげるのも大変だし、授乳パジャマは必要ですよね??入院中一着というのも無理な気がするのでせめて二着は用意しなきゃなーと、思うんですが、みなさんはどんな感じですか?+9
-0
-
5600. 匿名 2016/08/07(日) 07:12:07
もう7時ですよーまだ飲んでると(^_^;)
昔の私を思い出した。懐かしいなぁ…二日酔いとか、もうすることないんだろうな(笑)
後期になって、寝返りするのもお腹が痛く感じるときがある。あかちゃん右側にいるのに左に向こうとすると痛い…こんなものか??
1キロオーバーの子がお腹にいると思うと不思議でならない(笑)重たいよ~けど、大きくなってね~+5
-0
-
5601. 匿名 2016/08/07(日) 07:34:33
きのうは義父の「うちの子」発言にいらいら。
私の子だよ!
教育方針とか何から何まで決めないで!
気持ち悪い〜+34
-1
-
5602. 匿名 2016/08/07(日) 07:43:56
>>5599
入院中に授乳パジャマ楽でしたよー!
3時間おきに授乳するし、いちいち脱がなくて良いから(-∀-)それに授乳中に看護婦さんとか指導やら様子見で部屋に入ってきたりするし!
1人目のとき産後も家で産褥期の間はずっと授乳パジャマ着てました←
夜に授乳する時楽でしたよ!
2着あれば、洗って着回し出来ます。
ミルクの吐き戻し等でママの着てる物が汚れるし、授乳パジャマなら気にならない。+13
-0
-
5603. 匿名 2016/08/07(日) 07:50:34
13日予定日でしたが
6日の夕方に男の子を出産しました!
切開も縫合も必要ないとのことで、綺麗に上手に産まれてきてくれました!
そして1ヶ月このトピでたくさん励まされました!ありがとうございました!+80
-1
-
5604. 匿名 2016/08/07(日) 07:58:06
ここ、今日までじゃないですか⁉︎+6
-2
-
5605. 匿名 2016/08/07(日) 08:03:21
>>5594
同じく今日から正産期です!!
予定日同じですね(*^^*)
本当にやっと…やっとと言う感じです!
同じ週数の方がおられてなんだか嬉しかったのでコメントさせて頂きました♡+14
-0
-
5606. 匿名 2016/08/07(日) 08:03:23
昨日は祖父母の家に遊びに行ってきました!
初曾孫が生まれるとのことでふたりともすごく喜んでいて、わたしもすごく幸せでした(*´∇`*)
おじいちゃん92歳だし、わたしは子宮に持病があって妊娠しにくいと言われてたから、曾孫は見せるの無理かな…と思ってましたが、もうすぐ出産予定なので間に合いそう♪
いつまでも元気でいてくれますように!+29
-0
-
5607. 匿名 2016/08/07(日) 08:04:26
このトピは今日まで?
それとも明日まであるんですかねぇ?+3
-4
-
5608. 匿名 2016/08/07(日) 08:10:41
今日は明後日の予定帝王切開前の最後の健診!日曜日もやってるから旦那も一緒に(*^^*)
確実に逆子ちゃんのままだと思うから、今日で心の準備が出来るかな(^^;
また明日か手術当日かに心境をここにかかせてもらいます(*^^*)+19
-0
-
5609. 匿名 2016/08/07(日) 08:11:27
愚痴です(´;ω;`)
今産休間近なのですが、立ち仕事&体力仕事しているため、家に帰ってから毎日ぐったりです。
そして後期つわりのため食べたら気持ち悪くてしんどいです。。
なのに主人はいつも『産んだらもっとしんどいよ』と言います。
それは分かってるけど、あんたは今の私がどんだけ辛いか知らないだろ!!!と思ってしまいます(´;ω;`)
何回かそれで喧嘩になりました。。
友達が遊びにきて『今動くのもしんどいでしょ?』と言ってくれても『でも産まれたらもっしんどいからねー』と同じ返し。。
つらいー。。+45
-3
-
5610. 匿名 2016/08/07(日) 08:23:21
>>5609
経産婦に言われるのも「んなこと分かってるわ!」ってイライラするのに、旦那に言われるのは本当腹立ちますね>_<
でも、産んでからの方が大変ってしっかり自覚しているということですよね?
ならば、私なら逆手に取って「産れた後がそんなに大変って分かっててくれてよかった。産まれたら、オムツ替えとかはもちろん、家事の手伝いもしてくれるんだね。だって、産れた後の方がいまより大変なんて、本当に大変だもんね。助かるわ〜よろしくね!!!」って言ってあげます。笑
つわりも大変かと思いますし、暑いですし、自分の体調優先で、ゆっくり過ごしてくださいね。+39
-1
-
5611. 匿名 2016/08/07(日) 08:30:09
皆さんに質問なのですが義両親への出産報告はどのタイミングでされる予定ですか?
私は実家も義実家も車で30分程の距離の産院で出産するので、出産当日に来られてもしんどいなと思う反面、報告が遅すぎるのも失礼かなと思ったり(^_^;)
もうすぐ出産予定なのでぜひ参考にさせて下さい!
+9
-0
-
5612. 匿名 2016/08/07(日) 09:16:08
>>5611
私の実家から車で10分、義実家から車で1時間弱の所で産む予定です。
夫に連絡を頼む予定ですが、来るか来ないかはさておき、やはり産まれたら早いうちに連絡するつもりです。
仲は良好なので会うのは別に私は嫌では無いですが、産まれた後の気持ちや体力なんてまだ分からないし、その時はっきりと夫に気持ちを伝える予定です。
面会が負担になるようなら旦那さんに、産まれたら報告はしてもらいつつ、まだ母子共に
落ち着いてないし体力もないから
少し落ち着いてからにしてほしいと伝えてもいいと思います(^ ^)
それでも来てしまったらもう諦めます(ー ー;)
孫に早く会いたい気持ちも分かりますし…
でもその場合には、夫から一言、
疲れてるから面会は短く、と伝えてもらう予定です♩
+14
-0
-
5613. 匿名 2016/08/07(日) 10:01:58
今日も全国で猛暑日!
妊婦のみなさん気を付けてね。
私は出かける予定ないのでずっと家にいるけど、予定ある妊婦さんは無理せずに。熱中症注意!!+27
-0
-
5614. 匿名 2016/08/07(日) 10:07:50
>>5605
わぁ!一緒ですね♡あっという間という人もいるけれど、わたしには長い長い10ヶ月でした(>_<)
いつ産まれてくるかなぁとドキドキしちゃいますよね!暑くて大変ですがあとちょっと、体調管理に気を付けてお互いがんばりましょうね´͈ ᵕ `͈+15
-1
-
5615. 匿名 2016/08/07(日) 10:11:44
夜中にふと起きたら、夫がトムヤムヌードルを食べてました。
すごくいい匂いで一口だけもらったら、とっても美味しく感じました!
トムヤムペーストに使われるレモングラスが妊婦にはNGらしくて、長い間我慢してたから余計に。
赤ちゃん生まれたら、好きなだけ食べたいなぁ。+13
-10
-
5616. 匿名 2016/08/07(日) 10:26:24
>>5615
そのくらいの量のレモングラス気にしたことなかったです 笑
それより辛いからお腹壊さなきゃいいなーとか思いながら、大好きなカップラーメンなので月1くらいでたべてました 笑
汁は残してましたけど(^ ^)美味しいですよね♡
あの酸味がたまらない妊婦さん多そう。笑+26
-1
-
5617. 匿名 2016/08/07(日) 10:28:06
週1ラーメン週間が変わらず7ヶ月まで続いてて大丈夫かなぁ。
でも汁飲まなきゃ大丈夫ですよね…?
ラーメン好きすぎて価値観一致!食べ歩き大好き!結婚しよう!ぐらいの勢いの夫婦なので困ってます(*_*)+30
-1
-
5618. 匿名 2016/08/07(日) 10:37:58
うちも、ラーメン大好き旦那に付き合ってラーメン外食多いです…
ラーメンって塩分確かに高いけどスープさえ控えれば、パスタとドレッシングたっぷりのサラダとピザ少しとか食べても同じくらいの塩分なんじゃないかと思うことがしばしば。笑+25
-1
-
5619. 匿名 2016/08/07(日) 10:39:15
妊婦さんに対して(妊婦さんに限らずだけど)マイナスな事言う人って何なんだろう?
男の子妊娠中だったら「男の子は大変だよー」
女の子妊娠中なら「女の子は生意気だよー」
ペットがいれば「ヤキモチやくよーorアレルギー大丈夫?」
2人目妊娠中なら「上の子が赤ちゃん返りするよー」
だから何?!
ただでさえ、肉体的にも精神的にも不安定なんだからポジティブな言葉かければ良いのに!+41
-4
-
5620. 匿名 2016/08/07(日) 10:43:26
>>5611
産院が義実家から車で5~10分のところです
前回は産まれたのが14時だったので、産まれた後、夫に連絡してもらいました
今回はもし、夜~早朝とかに産まれたら朝(早くても6:00以降)になってから連絡するつもりです
たまに勝手に連絡しちゃう夫いるみたいだから気をつけてください(私のときは陣痛室から産まれる直前まで分娩室まで付き合ってもらい念のためスマホを触る隙を与えませんでした)+6
-0
-
5621. 匿名 2016/08/07(日) 10:54:46
>>5615
産後って意外と食べられる物が限られるから、臨月に入ってから思いっきり食べた方がいいかもしれないですよ!
私は次女の時、カレーとアイスを食べると次女が唸りながらおっぱいを飲んでたので授乳中の1年2ヶ月は控えました。
母乳の質や出方は個人差があると思いますが、刺激物や生物、油分が多いものはすぐ影響が出るって方もいますので…。トムヤムヌードル私も食べたくなってきた〜!+16
-0
-
5622. 匿名 2016/08/07(日) 11:04:06
トムヤムヌードル気になってたんだけど、少しだけ食べてみたいかも
まずは家族に食べてもらって一口だけ味見させてもらおうかな+9
-0
-
5623. 匿名 2016/08/07(日) 11:19:00
>>5610
ありがとうございます!
逆手にとるって発想がなかったのでびっくりです!
確かにその通りですよね。
今度言われたらそれで返してみます♪
そして産後はたくさん手伝ってもらいます!+11
-1
-
5624. 匿名 2016/08/07(日) 12:15:09
>>5603
おめでとうございます!!
私も予定日13日なのですが、前駆陣痛とおしるしはあるもののなかなか産まれてきませんT_T
本当におめでとうございます♪+10
-0
-
5625. 匿名 2016/08/07(日) 12:33:10
授乳パジャマ買う+
買わない-+36
-10
-
5626. 匿名 2016/08/07(日) 12:39:15
家庭用マッサージチェアを禁止された方いますか?
昨日の検診で聞きそびれました+3
-3
-
5627. 匿名 2016/08/07(日) 12:46:16
今日は特に予定ないので、のんびり赤ちゃんの名前を考えているところです。
突然ですが、東野圭吾さんてネーミングセンスいいですよね。雪穂(ゆきほ)、美冬(みふゆ)、静奈(しずな)
ありきたりでなく良い名前ですよね。
冬産まれだから、ゆきほって可愛いなと思うけど、あまりに白夜行の哀しいイメージが強く、却下…
以上ひとりごとでした。+12
-13
-
5628. 匿名 2016/08/07(日) 13:29:52
このトピも今日で終わりなんですね(._.)
新しいトピ採用されるかなぁ?+7
-2
-
5629. 匿名 2016/08/07(日) 13:38:39
パジャマについて、私も気になるので教えてください。
調べると、授乳口付いてない普通の前開きのパジャマをボタン外して授乳してるってのをみたんですが、楽天でマタニティパジャマを検索すると高いしあまり好みでない物が多くて、普通のパジャマの方が種類あるなーと思って…
ウエストが問題なければ普通のパジャマでも使い勝手は大丈夫ですか??+11
-1
-
5630. 匿名 2016/08/07(日) 13:49:31
切迫流産での自宅安静が長かったのでわたしは結局仕事には行けなかったのですが、つわり中にお仕事に行かれてるみなさん本当にすごいと思います。家で寝てるだけでも涙が出るくらいキツかった……
今つわり中のみなさんも1日も早く軽くなられますように+16
-1
-
5631. 匿名 2016/08/07(日) 13:54:58
>>5626
えっ、やっちゃダメなんですか!?
いつも義実家に行ったときめっちゃやって、終いには寝ちゃってました…+1
-5
-
5632. 匿名 2016/08/07(日) 14:00:43
>>5629
入院時の指定がなければ、自分さえ不便でなければ良いと思いますよ(^ ^)+2
-0
-
5633. 匿名 2016/08/07(日) 14:11:07
ようやく安定期に入った初産の妊婦です!昨日の健診で早くも性別が判明し、立派な男の子でした♡周りには1人目は女の子の方が楽だよ〜と言われ続けていましたが、私自身男の子も可愛いなぁと思っていたので、男の子で嬉しいです(o^^o)義姉が来月に男の子出産予定なので、仲良しのいとこに育ってほしいなぁ♪♪+26
-0
-
5634. 匿名 2016/08/07(日) 14:44:32
やばいーお菓子が止まらないっ( ̄▽ ̄)+9
-0
-
5635. 匿名 2016/08/07(日) 14:53:11
暑さのせいもあるのか
せんぷうきつけながら横になってるだけなのに起き上がるとしばらく頭痛…13wです+8
-0
-
5636. 匿名 2016/08/07(日) 14:58:53
>>5627
今ちょうど白夜光を見てる最中だったので ゆきほの名前は私も切ないなぁと同感してしまいました^^;笑
そんな私は男の子と判明し、名前ももう決めちゃいました!(まだ6ヶ月笑)
なぜかずっと女の子だろうと思っており、こちらもこの名前!と決まっていたので夫とずっと○○ちゃん〜♡と話しかけていました。笑
素敵な名前が見つかるといあですね( ´ ▽ ` )ノ+8
-0
-
5637. 匿名 2016/08/07(日) 15:07:22
37w
早く生まれてきて欲しいから歩いたりしたほうがいいんだけど、暑すぎて外にでたくない...
2人目は早いというけれど、1人目の時は予定日を11日過ぎたからどれほどのものかなぁ(^^;
そして、クーラーがない実家への里帰りなので、生まれてからの室温管理をしっかりしないと...!+5
-0
-
5638. 匿名 2016/08/07(日) 15:08:26
ようやく安定期に入った初産の妊婦です!昨日の健診で早くも性別が判明し、立派な男の子でした♡周りには1人目は女の子の方が楽だよ〜と言われ続けていましたが、私自身男の子も可愛いなぁと思っていたので、男の子で嬉しいです(o^^o)義姉が来月に男の子出産予定なので、仲良しのいとこに育ってほしいなぁ♪♪+3
-4
-
5639. 匿名 2016/08/07(日) 15:33:40
母とお産の話をしていました。
150cmない母親…私も弟も3000g超えで産まれたみたい。お母ちゃんすげー!!!!!+13
-0
-
5640. 匿名 2016/08/07(日) 16:06:36
もうすぐ里帰りするので旦那に手紙書こうと思います(*^^*)
何書こうかな〜♡
感謝の気持ちや伝えたいことがありすぎてうまくまとまらないや(笑)+8
-7
-
5641. 匿名 2016/08/07(日) 16:17:05
昨日、旦那と言い合いになって泣きまくったと書いた者ですw
昨日は泣きつかれてしまいかなりテンション低いままで過ごし、今朝もそれを引きずって動きたくなくて、リビングで居眠り決め込んでたら、なんと旦那が朝食を作ってくれました...!!
焦げたトーストに潰れた目玉焼きに太切りなキャベツと、お世辞にも見た目のいい出来とは言えなかったですが(すまぬ旦那w)、普段ならご飯がないとカップラーメンを1人で食べて済ませてしまうような人だったので、手作りのご飯が本当に本当にうれしく、とてもおいしかったです。
それと同時に、昨日感情に任せてひどい事言ってしまった自分にも反省(;_;)ここでぐっと堪えて耐えてくれる旦那には頭が上がりません。
これから親になるのだから、もっと相手のことも考えられる寛容な大人にならなければ、と思いました。
長々とすみませんでした(><)+24
-0
-
5642. 匿名 2016/08/07(日) 16:20:19
>>5641
素敵な旦那様ですね(´∀`)
きっといい子が産まれてくるんだろうな+9
-0
-
5643. 匿名 2016/08/07(日) 16:40:31
義実家に泊まりに行ってきました。
5ヶ月でつわりは治まってきたけど、結構動くのしんどくて料理は旦那に手伝ってもらい洗い物は食べてすぐ動くのがしんどくてちょっと休んでから、しようと思ったら手伝う気がないと思われたらしく、動かない嫁だみたいなことを言われました。
お盆も泊まりに行く予定だけど本当に行きたくない。+24
-0
-
5644. 匿名 2016/08/07(日) 17:01:46
今日は旦那が休日出勤(>_<)
旦那いないと間食が増える!!!
また体重が、、+3
-0
-
5645. 匿名 2016/08/07(日) 17:03:16
>>5643
どうしても行かなきゃだめ?
行かない案はないのかなあ…+5
-0
-
5646. 匿名 2016/08/07(日) 17:19:08
もう晩ごはん食べちゃった(笑)
絶対お腹空きますよね…(;´∀`)+9
-0
-
5647. 匿名 2016/08/07(日) 17:19:53
もうすぐトピ終わっちゃうよー+5
-0
-
5648. 匿名 2016/08/07(日) 17:28:41
来月に安産祈願のため、明日腹帯を見に行きます。
悪阻が以前よりはましになってきました。
辛いときにここを覗くと、自分だけが今辛いんじゃないんだなと思い頑張る気持ちになってきました。+7
-0
-
5649. 匿名 2016/08/07(日) 18:25:17
実母から毎日ラインがきます…
おはよう
今日は〇〇をした
今〇〇してる〜
写メとかも送られてきて、たまになら良いけど毎日です(._.)
これって普通のことなんですかね?(^_^;)+1
-3
-
5650. 匿名 2016/08/07(日) 18:31:24
現在19週。
2泊3日の出張から帰ってきたら、なにやら旦那が一人で何度か性処理をした痕跡が(笑)
別にいいんだけど、ちょっと寂しい(´д`)
我慢させているんだなぁと・・・+1
-1
-
5651. 匿名 2016/08/07(日) 18:39:14
今日も暑かったー(>_<)
part6で皆さんとお話できて良かったです
part7もトピ採用されたら、またよろしくお願いします
+2
-0
-
5652. 匿名 2016/08/07(日) 18:49:00
>>5650
外で処理しなかった、偉い旦那さん!
そう思いましょう!笑
+1
-0
-
5653. 匿名 2016/08/07(日) 18:49:42
もしかしてこの時間にトピに書けるということは、明日までかもしれないですね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する