-
5001. 匿名 2016/08/02(火) 12:01:17
二度寝したら、
ホテルブッフェ行く約束してたのに母に頼んだはずの予約できてなくて食べれなくて不機嫌になる。
という夢を見た(*_*)そんな私は今、つぎの検診までの体重をすでに超えてしまって制限中。
夢にまで出てくる私の執着心やばい…笑+28
-2
-
5002. 匿名 2016/08/02(火) 12:03:35
アルフォート好きな妊婦さん多くてビックリ(^^;;
すみません…私がファミリーパックの画像を載せたばっかりに…(^^;;
まあ、少し食べるくらいなら問題なし!と言い聞かせながら、体重管理がんばりましょうー(^^)
ちなみに今9ヶ月なかばで+7.5キロです(^^;;+28
-2
-
5003. 匿名 2016/08/02(火) 12:09:40
みなさん、水分一日どのくらい飲んでますか??
私は2L作ったルイボスティー1日で無くなるんですが多いでしょうか(´・_・`)?
マグミット効かず、便固めなので水沢山飲んでね!と言われたものの、2Lでも便秘治りません(*_*)
他は、飲んでも食事の時に味噌汁の水分程度です。+26
-1
-
5004. 匿名 2016/08/02(火) 13:23:05
お昼食べたら眠たくなってきました(^◇^;)
ちょっとお昼寝しようかな(笑)
+15
-1
-
5005. 匿名 2016/08/02(火) 13:28:17
>>5003
わたしは朝にコップ1杯、仕事中に800ml、家に帰ってきてからコップ2杯、合計1400mlくらいですかね??
動きっぱなし、しゃべりっぱなしの職場なので結構飲むのかな…?
あんまり普段は水分取らない方だと思ってましたが、数値にすると普通に水分取ってますね(笑)+11
-1
-
5006. 匿名 2016/08/02(火) 13:58:09
暑いですねー
暑さで気持ち悪さが倍増し、洗濯物干しながらオエオエしてます…
はやく悪阻終わらないかなー+22
-2
-
5007. 匿名 2016/08/02(火) 14:00:37
今日8ヶ月で検診行ったらどうやら逆子らしい(×∀×;+22
-1
-
5008. 匿名 2016/08/02(火) 14:30:10
はじめての妊娠が本来なら今頃で35週になっているはずでした。今2度目の妊娠で9週です。初めての子が元気なら存在しないはず子がお腹にいます。でもはじめの子がいなかったら、今のお腹の子も存在しないような気もします。本当にうれしいのだけれど、複雑な気持ちです。
初めての時は赤ちゃんの不調が知らされてから泣いてばかりの毎日でした。2度目の今は手放しで喜べないでいます。もっと喜びたいけど、妊娠したら、何ごともなく生まれてくると思っていた頃には戻れないなあ。。
+56
-6
-
5009. 匿名 2016/08/02(火) 14:31:35
>>4985
妊婦が余分に取っていいカロリーは1日250キロカロリーって聞きましたよ
なので特に変わらない食生活してます
妊娠6ヶ月で+2キロ
+18
-2
-
5010. 匿名 2016/08/02(火) 14:35:57
エコーのときに、週数も出ますよね。
予定日から出した週数と若干違うんですがこういうものですか?
現在12w6d
エコーだと12w1d でした。+22
-3
-
5011. 匿名 2016/08/02(火) 14:36:28
初産婦さん、経産婦さんいらっしゃると思いますが、産婦人科に行くと自分より若そうな人がいなくてママ友とか不安になります
待ってる人の半分が外国人のときもあったし+7
-10
-
5012. 匿名 2016/08/02(火) 14:49:49
妊婦健診でした!
性別は男の子で確定だそうです(・ω・)ノ
あと2週間で8ヶ月に入るから
いろいろ準備しないと!+30
-1
-
5013. 匿名 2016/08/02(火) 14:53:15
>>5010
本格的に個人差が出てくるのは、7ヶ月頃からですが、週数同じですし問題ないからおそらくお医者さんも指摘されてないと思いますよ(^ ^)
数日誤差は、エコーの時の測り方でも違ってきますし♩
心配されなくても大丈夫だと思います♡心配であれば、次の検診で誤差について聞いてみても良いと思います(o^^o)+12
-1
-
5014. 匿名 2016/08/02(火) 14:53:39
>>5010
エコーに書いてある週数は赤ちゃんの大きさから児童で算出されて記載されるから多少のことズレはありますよ〜。そんなに気にしなくて大丈夫ですよ\(^o^)/+15
-1
-
5015. 匿名 2016/08/02(火) 14:54:55
児童で、ではなく、
自動で、でしたm(_ _)m+14
-1
-
5016. 匿名 2016/08/02(火) 14:55:00
18週で女の子!と言われてそれから性別聞いてませんでしたが、都度聞いた方がいいのかな?
ぴょこん!ってシンボル出てたりして 笑
7ヶ月入ったのでお盆終わりくらいから赤ちゃん用日揃えようと思うので、性別によって多少色とか選べるかな(^ ^)+12
-3
-
5017. 匿名 2016/08/02(火) 14:55:20
妊娠後期で、量があまり食べれず。
まあもともとバクバク食べるほうでもないのだけど。
実家でご飯を食べたときに、妹(24歳)に、『それしか食べないの?だって2人分食べるんだよね?』と言われました。笑
旦那にも、親にも、おばあちゃんにも、言われたことないし、ドラマか何かの影響なのか?
イライラしたとかではなく、むしろ笑ってしまった!+23
-2
-
5018. 匿名 2016/08/02(火) 14:56:43
冷食のドリア食べたけど…全然お腹いっぱいならない!笑
ご飯足したくなる気持ちをグッと抑えました 笑+25
-1
-
5019. 匿名 2016/08/02(火) 14:57:35
>>5011
私26で二人目妊娠6ヶ月だけど通う病院にもよると思う。1人目24で総合病院で生んだときは若い子から年上の方まで同数ずつくらいいましたよ。もちろ外国の方も少し。
びびりなので未だにママ友いませんが特に困ったことないし、あまり年齢関係ないと思います。
子供向けの情報をチェックして色々参加していけば同じようにママ友欲しい人との繋がりができるかな...+14
-0
-
5020. 匿名 2016/08/02(火) 15:27:19
母親学級に行くのがプレッシャーです。
私の母が母親学級で仲良くなった人と今でも仲良くて、子育てが終わったら旅行に行ったりしています。だから私にも「一生の友達ができるわよ♪」とおすすめしてきます。
しかし、私は母と違って内気で新しい場所は苦手。母からは昔から「あなたは友達が少ない」とせめられてきたので、ママ友ができなかったら里帰りの時にまたせめられそう。
前に初期で流産したこともあって、できれば出産するまではあまり人と関わりたくないなぁ…
ごめんなさい、ちょっとした愚痴でした。+67
-1
-
5021. 匿名 2016/08/02(火) 15:28:13
私のわがままでしょうか…
最近昼に帰ってくることが多く、なにすることもなくただ家にいます。
荷物が重くて持てないから◯◯に連れてってほしい。 ◯◯に行きたい。
と、言うと、俺はゆっくりできる時間ないの?と言われました。
毎日ゆっくりしすぎてます。週1~多くて2回ゴルフ。家では携帯ゲーム、テレビ、昼寝…
ですが、先月と今月も旅行に連れてってくれます。
◯◯が欲しいから買い物行こう。と言うと、ネットで買えば?と言われ、
二人の時間なくなっちゃうから。と言うと、押し付けないでよ!とか、それを望んで子供産むと決めたんでしょ?と言われました。
元から出掛けるのは好きじゃなく、家にいるのが好きなタイプなので、私もそれに付き合ってましたが、さすがに出掛けたいです…
これは私のわがままでしょうか
もう、こんな言われ方するのも嫌なので、一人で出掛けようと思いますが、すごく悲しいです…+27
-11
-
5022. 匿名 2016/08/02(火) 15:32:05
母親学級ってなんですか?産まれてから行く所でしょうか?そういうものの案内は病院から教えてもらえるんですか?
+10
-7
-
5023. 匿名 2016/08/02(火) 15:36:41
>>5020
母親学級、病院の強制のもの2回、市の両親学級1回いってますが、友達いませんよ 笑
一回はその時仲良く話したりもしたけど、時間が来れば、ではまたー♩とか言って連絡とか取らないし 笑
今、母親学級で友達できる方が少ないんじゃないかな?
母親学級よりは、入院中の方がまだ話す事が多いような??
友達できて、それが長い付き合いになるなんてほんの一部だから気にしなくて良いと思いますよ!
子供が大きくなればどっちにしろ保育園や小学校で他のお母さん達と話す日がきますからべつに無理する必要はないと思いますよ(^ ^)!
時代ちがうから!と私ならいっちゃうし、仲良くしゃべれたよー!とか適当にお母さんに言っちゃえばいい!笑
+38
-1
-
5024. 匿名 2016/08/02(火) 15:37:00
>>5020
現在、2人目妊娠中後期の者です。
母親学級、私も1人目の時ありましたがすごく嫌でした。人と関わるのが苦手なので、友達作る気もなく、初めてだし、頼れる人いないから参加するか…位で参加しましたが、ガッチリとグループできてたし、雑誌やネットで得られる情報ばかりでした。
お母さんのように一生ものの友達ができる方が稀だと思いますよ!妊娠、出産、育児すると個々のライフステージがガラッと変わるのでどんなに仲良くても、疎遠になるタイミングは沢山ありますから…
それに、友達が多い少ないは個人差がありますから気にしなくていいと思いますよ。あんまり責めてきてスルーするのも辛くなってきたら反論してもいいと思います!+18
-2
-
5025. 匿名 2016/08/02(火) 15:42:52
>>5021
ご主人は気ままに過ごしたいタイプの人なんでしょうね
私は5021さんの気持ちよく分かるなぁ
子供産まれたら夫婦の時間はなくなりますからね、今の内にちょっと二人きりで買い物とか楽しみたいんですよね
でも、あまりこちらの気持ちを押しつけてもそこは価値観の違いなので妥協するしかないかなー
「一緒にデートできると嬉しいんだけどなぁ…今だけだから新婚さん気分を味わっておきたいなぁ」と可愛げにアピールしてみるくらいしか思いつかないや(^^;)
個人的には2ヶ月連続で旅行に連れてってもらえるのがすごく羨ましいです!!
まぁあまり気落ちなさらずに
+26
-1
-
5026. 匿名 2016/08/02(火) 15:43:09
>>5022
病院指定の母親学級無いかな??
無い病院もあるかもしれないし、
あとは自治体のHPや、母子手帳もらった時にチラシ入ってたりだとか色々あります。
うちの自治体では、参加すると母子手帳にハンコ押されます。
病院で強制参加の物が無いなら、別に行かなくても大丈夫ですよ!
ただ、不安あったり、相談乗って欲しかったり、お産について知りたければ参加すれぼ良いです(^ ^)
私の場合は病院で、
入院施設見学だったり、お産への向き合い方とか、骨盤のケアなど、色々強制参加でした。
自治体では、助産師さんの講話だったり、沐浴体験、オムツかえ体験とか、栄養指導とか…
〇〇市 母親学級
とかで検索すれば出てくると思います。
病院のは聞いてみたらいいかと思います。
長文すみません!+13
-0
-
5027. 匿名 2016/08/02(火) 15:48:45
>>5021
旅行は行くから、外に出るのが嫌そうには見えないですけどね 笑
自分のペースで出かけたいタイプなのかな?
子供産まれたら協力しなきゃいけないし、買い物もネットよりも出かけて見て買いたいものがあるから、重いからついてきて!お腹しんどいから!
二人で出かけるのもいいじゃん!と強気で言ってみたほうがいいかもしれません(^_^;)
本当にクタクタで、身動き取れないくらい疲れてそうなら別ですが、ゴルフとかは個人的なもの?なれ自分の時間充分あるじゃないですかー(^ ^)!
遠慮しなくてもいいと思います!+16
-1
-
5028. 匿名 2016/08/02(火) 15:51:18
>>5021
少しの間、旦那さんほっといてみてはどうでしょう?重たいもの買うのもまとめて買って持ってもらうようにして。欲しいもの、旦那の意見を参考にしたい時もまとめて外出。みたいに。
私は1人で出かけるのが苦にならないし、旦那も家でゲームしてるのかストレス発散なの知ってるので、出かけるならまとめてします!2人だけの時間って今だけだけど、家で1人の時間もいまだけしか作れないので(必ず子守が付いて回るから)一緒に過ごす、1人で過ごす、をメリハリつけてみるのもいいかもしれないです(^^)+14
-1
-
5029. 匿名 2016/08/02(火) 15:55:12
陣痛促進剤を使って出産した方いますか?
予定日は来週なんですが……お盆とかぶる可能性もあり……促進剤の使用を勧められました。
予定日に、再度検診があり、そこまで陣痛なければ促進剤を使用する日を決めるのは決定してます。
病院からは、予定日あたりで促進剤使ってもいいよとのこと。
陣痛待つか……悩んでます。+16
-1
-
5030. 匿名 2016/08/02(火) 15:57:07
今日は頑張ったご褒美にモス♡
シェークまで付けちゃった(*^^*)
後期でこの時期の引っ越しはさすがに疲れる
荷物全然纏められないよ~
今日はここまで、、腰痛ッ~+35
-2
-
5031. 匿名 2016/08/02(火) 15:59:02
妊娠後期の食後がこんなに辛いとは、、(´・ω・`)
座ってても横になってても苦しい!
あんまり薬飲みたくないけど処方された消化薬に手が伸びる、、、(T-T)+19
-1
-
5032. 匿名 2016/08/02(火) 16:07:31
臨月の初産婦です。
掃除や家事たくさんやりたいことあるのに身体が言うこと聞いてくれない(._.)
体力には自信ある方だったからこんなに動けなくなったことにビックリしています。
これ本当に産後体力戻るのかなぁ?(>_<)
+24
-1
-
5033. 匿名 2016/08/02(火) 16:14:20
>>5021です。
本当に出会ってからデートと言うものも数回くらいしかないので、旅行はその分連れてってもらえてるんですかね?
買い物も、除湿機が欲しい、赤ちゃん用の布団がほしいって、重たいから一緒に来てほしいのに、ネットで買えば?とか、ゆっくり出来る時間ないの?って、毎日昼には帰ってきてずーっと好きなことして一日過ごしてるし、昼寝をしたら夜まで寝る人だけど、起きるまで寝かせてあげてます。趣味のゴルフだって月に何回も行ってますし…自分の時間なんてたぶん他の人よりもたくさんある…
今までこんなにしたことないよ!と言うくらいだから、自分のなかではそうとうやってあげてる方!なんだと思いますが、、、
愚痴になっちゃったけど(;_;)
こういう人だとわかって一緒にいたわけだし、今に始まったことじゃないですね。なんか、本当に悲しくて泣いちゃってたけど、ここで吐き出したらすーっとしました!
話を聞いてくれてありがとうございましたm(__)m+15
-1
-
5034. 匿名 2016/08/02(火) 16:37:33
太ももの付け根と恥骨?がすごく痛い…逆子だからとこちゃんベルトは避けてたけど、さすがに痛すぎて付けたら、全然解消せず、意味なく外した…お風呂で暖まれば直るかな?と…お風呂中…。最近の悩みは、毎日じゃないけど、お風呂に浸かるようにしてる。汗かいた!暖まったから上がろう!と、お腹触ると冷たい…なぜ!?+10
-1
-
5035. 匿名 2016/08/02(火) 16:53:06
今週で8ヶ月に入ります!なんだか最近座ったり、少し立ってるだけでお腹がパンパンになります。張るまではいってないと思うんですけど、なんか苦しくて、辛くてすぐに横になってしまいます。同じような方いらっしゃいますか?+22
-1
-
5036. 匿名 2016/08/02(火) 16:59:27
>>5035
私は7ヶ月ですがそんな感じです。早産傾向はなくて(頚管が十分な長さ)冷えや便秘の可能性もあると言われたので対策してますが張る時が多いです。
生理的な張りだから大丈夫と言われました。あと、元々痩せ型なので張りを感じやすい体質なのかも。と言われました。
8ヶ月なら張りも感じるかもしれませんが次の検診で一応医師に言ったほうがいいと思います。
+12
-1
-
5037. 匿名 2016/08/02(火) 17:00:26
>>5035
トツキトウカのアプリ
八ヶ月のママは。
子宮の筋肉が伸び縮みしてるため、お腹はこれまで以上に張りやすくなる。とかいてあるよ!
何するにも重たくて起き上がるのも大変(;_;)
8ヶ月だけど10キロ太ったからたんなるデブなだけかな…と最近思う…+14
-1
-
5038. 匿名 2016/08/02(火) 17:11:36
今日は旦那リクエストの冷やし中華!
めんどくさいでしょ?麺でいいよ?とかいうけど、
具沢山にするから、楽だけど…思ってるよりはめんどくさいと思うぞ?笑+39
-3
-
5039. 匿名 2016/08/02(火) 17:16:54
予定日まであと25日もあるけど、ここ最近ずーっと、早く産まれないかな〜ばっかり思ってる。
待ち遠しすぎるよ〜!!
今週の土曜日から正産期はいるし、そろそろ心の準備も出来てきたし、こっちはいつでも良いんだけどな!笑
まぁ赤ちゃんのタイミングだろうけど、、、
もうそろそろ出てくる準備始めても良いんだよ〜笑
早く会いたすぎるよ〜!+26
-1
-
5040. 匿名 2016/08/02(火) 17:19:42
妊娠してから心が狭くなった気がします。
友達が水商売で働き二人目を妊娠しました。不倫もしているし、そんな人に自分の妊娠に関して色々聞かれたりするのが不愉快に感じてきました。
私がおかしいんでしょうか?+30
-2
-
5041. 匿名 2016/08/02(火) 17:23:01
>>5023 さん
>>5024 さん
5020です。コメントありがとうございます!
確かにお友だちができる人もいるかもしれないけれど、最近はあっさりしている人の方が多いんですね。気が楽になりました。
子育てを始めたら、きっと色んな人にたくさん出会いますよね。これまでの(数少ないけど)友達ができたように、自然に気の合うママ友も出会えたらラッキーぐらいに思っておきます。
母に色々言われた時には、時代が違うらしいよ!と反論しておきます(^^)
ありがとうございました。+21
-1
-
5042. 匿名 2016/08/02(火) 17:31:55
今日は8カ月のお腹で免許更新してきました♪
これからどんどん動けなくなるから、更新期間始まってすぐに行ってきましたー!
帰りに地元の赤ちゃんグッズのお店に行ったら、まさかの妊婦さんグッズが全品半額!!!!
産褥ショーツ4枚と授乳用キャミ2枚で、さらにクーポン使って1500円でした(*´∇`*)
ラッキー!+37
-1
-
5043. 匿名 2016/08/02(火) 17:34:31
>>5007
わたしの友達は鍼灸で逆子が治ったと言ってましたよ!
でもめちゃめちゃ高かったそうです…
ちなみにわたしは28wですが、まさかの横位です(笑)+17
-1
-
5044. 匿名 2016/08/02(火) 17:36:15
>>5040
おかしくないですよ!+11
-1
-
5045. 匿名 2016/08/02(火) 17:44:23
>>5040
私は潔癖なのかもしれないけれど、わかってて不倫にはまっちゃうような子は疎遠にしたいなぁ…
道徳観が違う子と付き合うと、自分にもいつ絡んでくるかわからないから不安になっちゃう。+22
-1
-
5046. 匿名 2016/08/02(火) 17:47:48
>>5043
私も27wで横位です!
なのでまだ性別もわからないんです…。
来週の28w検診には治ってくれたらいいのですが…。+13
-2
-
5047. 匿名 2016/08/02(火) 17:48:50
>>5040
水商売っていうのは別にいいと思いますが…
不倫してる子は私の周りにもいます。
聞かれたくない、嫌だ。と思うなら距離をあけてはどうですか?きっと、友達も気付くと思いますよ!
+17
-1
-
5048. 匿名 2016/08/02(火) 17:48:52
>>5040
まず、不倫してるの周囲に知られてる時点でやばいですよね(^_^;)
私の同僚、不倫がご主人にばれて、溺愛してた息子さんと離れ離れです。
ずっと不倫の幸せ続くわけじゃないですから5040さんが普通、その人が異常。
そう思って気にせず過ごしましょう。
聞き流していいと思います。+13
-1
-
5049. 匿名 2016/08/02(火) 17:51:16
>>5038
簡単なのでいいよ!はよく言われる。
そしてそのメニューが、
目玉焼きとウインナーとおにぎり!をリクエストしてくるから、こんなんでいいの!?と、逆に申し訳なくなるw好きだからこれがいいの!と言われる…+26
-1
-
5050. 匿名 2016/08/02(火) 17:51:19
いつ頃から逆子だお、
逆子ですね。って言われるんだろう。つぎの検診が26wだからその時もし逆子だったら早いけど一応言われるのかな?
ほとんどは治るというけど、うちの産院は逆子だと転院だから嫌だなぁ( ;´Д`)+9
-1
-
5051. 匿名 2016/08/02(火) 18:07:09
つわりで玉葱とにんにくがダメになりました。
この2つが入ったものを食べると胃がムカムカしてきて、リバースしちゃいます。
同じような人いますか?また、これはつわりが無くなったらまた元通りになるのでしょうか?+30
-1
-
5052. 匿名 2016/08/02(火) 18:13:45
>>5046
横位の方に初めて出会ったので嬉しいです!!!
最後まで横位の人は0.3%だそうですが、横位だったら確実帝王切開ですよね…
5046さんの横位が治りますように☆+20
-2
-
5053. 匿名 2016/08/02(火) 18:17:51
14週。眠くて眠くてどうにかなりそう…
でも今から上の子たちにごはんを食べさせないと…
ほんとぶっ倒れそう+19
-2
-
5054. 匿名 2016/08/02(火) 18:20:01
>>5053
分かります!!!!
私もそれくらいのときは眠すぎて、仕事帰り毎日のように電車寝過ごしてました…+14
-1
-
5055. 匿名 2016/08/02(火) 18:20:27
14週、毎朝お腹の張りがあるような気がしてたまにシクシクと腹痛もあり、健診で相談。担当医不在でいつもと違う先生が診てくれたのですが、ウメテリンを処方されました。貰った薬の説明の紙には妊娠16週未満のかたは通常服用できませんと記載があったので、薬剤師さんに質問すると先生に確認してくれて、14週ですが大丈夫だと判断したので出しました。ですが副作用が強いので副作用が辛かったら飲まなくても良いですよ〜と言われました。担当医では無かった事と、赤ちゃんへの影響や副作用が不安ですが、とりあえず夜から飲んでみようかなー>_<+15
-1
-
5056. 匿名 2016/08/02(火) 18:22:08
>>5051私は大好きだったアスパラが臭くて食べられなくなりました!あと、ニラもダメになりましたね!においがキツイ食材は吐き気がすごかったです。今だけだと思って食べれるものを食べています。+15
-1
-
5057. 匿名 2016/08/02(火) 18:24:19
今日は豚こまと野菜の炒め物と玉子焼きと茹でとうきび…毎日似たような夜ごはんでごめんね夫よ+12
-3
-
5058. 匿名 2016/08/02(火) 18:29:57
そろそろ晩御飯の時間か…うちは何にしよう…
冷凍のむね肉を使いたいから、油淋鶏と、さつまつもをバターで炒めようかな…あ、野菜がないからスーパーいかなきゃ(>_<)お腹張ってる↓+8
-4
-
5059. 匿名 2016/08/02(火) 18:31:15
1人でのお出かけっていつ頃まで可能ですか??
今9ヶ月でもうすぐ里帰りするのですが、地元で1人で街まで買い物いったりお茶しに行ったりって、臨月入ってからも大丈夫なのでしょうか??
+28
-0
-
5060. 匿名 2016/08/02(火) 18:34:02
うちは簡単に
・手羽先グリルで焼く
・ほうれん草おひたし
・きゅうりとツナの酢の物
・キャベツの味噌汁
なのですが、手羽先2本冷凍してるから4本入りを買ってあったのですが
先週使ったの忘れてた(>_<)
私は体重管理も兼ねて1本でガマンしよう(^^;;+12
-4
-
5061. 匿名 2016/08/02(火) 18:41:13
>>5052
そうなんですよね…。最後まで横位だと確実に帝王切開。
次の検診でも横位なら逆子体操のこと言われるかなな?なんて思ってます。
私も横位の方初めてです!しかも予定日は同じくらいかな?お互いに横位が治りますように(^ ^)+20
-0
-
5062. 匿名 2016/08/02(火) 18:41:24
そろそろここも新トピ立つのかな?
part1から見てて、妊娠したら私も仲間に入れてもらおう!と思っていて初めて書き込みした時は3年間子供ができなくてやっと妊娠できて、つわりも酷くて不安だったけど励ましてくれて、出産報告コメ読むたびに嬉しくて。自分も来年にはお母さんになってるんだって楽しみで仕方ないです。まだ安定期にも入ってないし、無事に生まれるまで不安だけどここのみんなが無事かわいい赤ちゃんと会えるのを祈ってるよ!
なんか、まとまらないけど、みんながんばろうね!+71
-4
-
5063. 匿名 2016/08/02(火) 18:56:39
ゲリラ豪雨がすごい…
昼間に洗濯と買い物しておいて正解だった。
栄養あるもの食べなきゃと思うけど、ついつい1人でいるとその辺のお菓子に手が…
臨月だけど、産まれるまでがすごい長く感じる。
9か月までは、なんだかんだひと月が早かったけど;^_^A
さて、夕飯でも作るかなー。+32
-0
-
5064. 匿名 2016/08/02(火) 19:01:27
小倉優子の旦那不倫!最低。
しかも、ゆうこりんと同じ事務所の女だって…
その女も最低すぎる。。本当に二人して糞だ。
妊娠中なのに、大丈夫かな(;_;)
信じてもらえないかもしれないけど、って馬鹿か!男女の仲を否定って、この期に及んでバレバレな嘘つくなよ!なんなの?男って、本当馬鹿なの?
すいません、ごめんなさい。もう、しません。
のほうが、まだ、まだいいよ…
本当、全然関係ないけど、まじで腹立つわこの旦那+71
-1
-
5065. 匿名 2016/08/02(火) 19:03:14
今ちょうど始まった、家庭の医学って番組、体の不調改善RPで
高血圧と便秘特集します!
妊婦がどこまで参考になるか分からないけど便秘に悩んでるから見てみよう( ;´Д`)+16
-0
-
5066. 匿名 2016/08/02(火) 19:04:42
>>5065
RP→SPの間違いです(^_^;)+7
-0
-
5067. 匿名 2016/08/02(火) 19:05:37
うちは昨日作ったカレーと、サラダ
あと餃子の皮が余ってるからトマトケチャップとチーズ・マヨネーズで餃子の皮ピザ
楽ちんー(=゚ω゚)ノ
+13
-1
-
5068. 匿名 2016/08/02(火) 19:07:50
ミスドから、ファンの要望に応えて新5種類のドーナツ発売…
トピみたらよだれが。よりによって大好きなドーナツばっかり…
つぎの健診までにセーブできたらご褒美はこれだな。+27
-1
-
5069. 匿名 2016/08/02(火) 19:14:50
>>5068
みました!ミスドトピ!
やばいですね〜。チョコまみれのチョコファッション…。
プレーンのポンデリングなら大丈夫かな?+27
-1
-
5070. 匿名 2016/08/02(火) 19:23:05
>>5068
…早速買ってしまった自分がいます。
お買い物でたくさんあるいたし、疲れたし、このまま家に直行できる元気はないぞ、熱中症になるし!とたくさんの言い訳をしながらミスドに入りました…
でも飲み物はウーロン茶で我慢しました!!
カルピス飲みたかったけども(笑)+23
-0
-
5071. 匿名 2016/08/02(火) 19:25:19
17wなんですけど、本当に悪阻は終わるのでしょうか?(>_<)いつも気持ち悪いのと嘔吐がツラいです。
産むまで悪阻があって吐いていた、という方も居るので不安になります。+23
-0
-
5072. 匿名 2016/08/02(火) 19:28:34
食後、お腹が苦しくて苦しくて~って言うとき
とにかく座ったりしてた方がいいのでしょうか?それとも、適度に動いて(片付けたり、座ってばかりにならないようにする)いた方がいいのでしょうか?
27週です+13
-1
-
5073. 匿名 2016/08/02(火) 19:53:07
安定期まではバイトを時短にすることになりました。ただでさえも短いのに…。
辞めても、時短にしても、休んでも誰かに迷惑かかる…理解ある職場だけど内心つらいです。いつまで続けられるかなあ+25
-0
-
5074. 匿名 2016/08/02(火) 20:04:02
>>5068
私も検診後のご褒美でスシローでポテトとラーメン食べてしまいました(^O^) 寿司屋に行って寿司を食べない(笑)+14
-8
-
5075. 匿名 2016/08/02(火) 20:05:21
>>5072
私はちょこまか動いていました。無理はしない程度に。落ち着きない性格なので…。
+8
-0
-
5076. 匿名 2016/08/02(火) 20:29:00
8週に入りやっと妊娠届もらえたので明日母子手帳もらいに行きます!♡
ネットで可愛い母子手帳ケースも注文したしこれからが楽しみです(*^_^*)+28
-3
-
5077. 匿名 2016/08/02(火) 20:51:36
36週です。後期つわりが辛い。
息を吸っても肺が一杯にならない感じがして息苦しい…。
時間経つのも遅いし動いたらすぐ息が切れるし後期もこんなにしんどいとは思ってませんでした(>_<)
早く爽快感を味わいたい!!+19
-1
-
5078. 匿名 2016/08/02(火) 20:54:58
今日は夫がオムライスとサラダを作ってくれてる(T_T)
つわり終わったらいっぱい頑張るからね‥ごめんよ(T_T)+34
-1
-
5079. 匿名 2016/08/02(火) 20:57:39
>>5052
そうなんですよね…。最後まで横位だと確実に帝王切開。
次の検診でも横位なら逆子体操のこと言われるかなな?なんて思ってます。
私も横位の方初めてです!しかも予定日は同じくらいかな?お互いに横位が治りますように(^ ^)+4
-0
-
5080. 匿名 2016/08/02(火) 20:59:16
↑ごめんなさいm(_ _)m
なぜか二重投稿になってしまいました。+7
-1
-
5081. 匿名 2016/08/02(火) 21:12:05
昨日スーパーでミロ購入!
飲むのは子供の時以来だけど
甘くて美味しいー♪
カフェインも少しは入ってるけど
鉄分とカルシウムもあるから
ただカフェオレ飲むよりはマシのはずー!+28
-1
-
5082. 匿名 2016/08/02(火) 21:14:45
>>5081
ミロ、私も買ってみようかな?
子供の頃、スイミングの帰りに自販機でよく買いました。このトピでみたミロ寒天とやらを作ってみたいです+22
-1
-
5083. 匿名 2016/08/02(火) 21:26:10
明後日が予定日です
陣痛がくるというジンクスのオロナミンCを先程飲んでみました。
促進剤はなるべく避けたいので、陣痛がくるといいな、、(^ ^)+27
-1
-
5084. 匿名 2016/08/02(火) 21:28:52
日に日に胎動が強くなってくる(^^)
バリエーションも豊かになってきて、ポコポコしてたのが、グーッと押されるような胎動も感じるようになってきた!
とにかく可愛い!+27
-1
-
5085. 匿名 2016/08/02(火) 21:29:14
私もミロ寒天を作るために
買いましたが型を持ってなかったので
普通に飲んでます笑
週末に百均でミロ寒天用に型を買おうかな~+7
-2
-
5086. 匿名 2016/08/02(火) 21:31:47
ミロ寒天私もやってみよ〜。
あと寒天といえばこのミカン牛乳かんもおすすめです。
最近セブンイレブンでも全くおなじようなのが売ってる。妊婦さんのおやつ☆牛乳かん by aririnn [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが244万品cookpad.com「妊婦さんのおやつ☆牛乳かん」つくれぽ100人突破!ありがとうございます(^_^)妊婦、お子さまに…気楽に作れて栄養もカロリーもOKなおやつです。 材料:牛乳、粉寒天、好きな果物の缶詰..
+12
-2
-
5087. 匿名 2016/08/02(火) 21:33:14
妊娠前はマンゴー嫌いだったのに
今になってドライマンゴーにはまってる。+8
-1
-
5088. 匿名 2016/08/02(火) 21:54:54
>>5043さん
針灸ですか〜次30週で検診行った時も治ってなかったら針灸も検討してみようかな(*´^`)
ずっと胎動が下の方蹴られてる感じがしてたので今日検診行ってやっぱりかヽ(;▽;)ノ!って感じでした
コメント見てたら横位の方も結構いらっしゃるんですね!+8
-1
-
5089. 匿名 2016/08/02(火) 21:58:38
友達にも吐き出すことが出来ないので書かせてください。
最近、高校時代好きだった人が毎晩のように夢に出てきます。
仲はよかったものの振られて付き合ってはいません。
高3から大1まで好きでした。
大学2年のときに旦那と知り合ってその後結婚し、旦那のことが大好きです。
不妊治療を経ての妊娠で旦那も優しくしてくれるし、なんの不満もありません。
好きだった人も高校時代のいい思い出、青春って感じで捉えてたのに、こう毎晩毎晩出てこられるとなんとも言えない感情になります。
不倫願望なんて全くないですけど、なんだか罪悪感でいっぱいです。
どうしてしまったんだろう。
わけのわからない悩みを書きなぐってすみません。+20
-13
-
5090. 匿名 2016/08/02(火) 22:14:22
>>5089
妊娠中のホルモンの影響だから気にしないが一番
私も妊娠してからワケわからない夢を繰り返し見るよ(知り合いと喧嘩するとか、なぜか元彼が登場とか)でも所詮夢だし!
無意識に見てる夢に罪悪感を感じる必要もないかなと思います
感受性が豊かになってるので何でもない事で心揺さぶられたりするのかもしれないですね+37
-3
-
5091. 匿名 2016/08/02(火) 22:25:54
20W初産、妊娠前から+3キロです。
安定期に入ってから、急激な体重増加に戸惑っています _ ;
そこまで食べなくても、夜には1キロ増えています。翌朝には0.5〜1キロ程減るのですが…。
水分もたくさん取っているので、むくみもあるんでしょうか(._.)
今までの増え方とペースがだいぶ違うので、焦っています。同じような方いませんか?
とにかく運動するしかないのかな。+19
-1
-
5092. 匿名 2016/08/02(火) 22:56:10
>>5089
私もですよー!
中学の時に初めて付き合ったAが
よく夢に出てきます!
ちなみに他の元カレは出てきたことはありません。
今までにAが出てきたタイミングは全て
気持ちに不安を感じている時でした。
Aは私にとって
初めての感情をいっぱいくれた人だったので、きっと思い出深いんだろうなと思います。なので感情に変化があると夢に現れるのかなと勝手に思っています。
妊娠してからもAは出てきます。
その度に「妊娠して不安があるんだな。今の不安は何だろう」とか自分の気持ちに耳を傾けるようにしています。
夢を見たあと、確かに夫に申し訳ない気持ちになりますが、「また見ちゃった!ごめんね!」と心の中で謝っています。
でも案外お互い様かもしれないし、
まぁいっかって開き直ってます(^_^;)
5089さんとは違うかもしれないけれど、
こんな例もあるということで(^.^)+12
-9
-
5093. 匿名 2016/08/02(火) 22:57:42
陣痛っておしるしがあってからくるものですか?+3
-3
-
5094. 匿名 2016/08/02(火) 23:16:43
>>5089
ごめんなさい、トピズレだと思うのですが(^^;;+6
-27
-
5095. 匿名 2016/08/02(火) 23:17:18
来週予定日です!
夕方の雷雨のせいで電車がとまってて、旦那がまだ帰ってこない(;д;)
運転再開って言っておきながらまだ動かないっぽい。ついに旦那の携帯の充電が切れて音信不通になりました(xдx;)
とりあえずどこかに着いたら公衆電話で連絡してって最後に言っておきました。
不安で不安で仕方ないです。
早く帰ってこーい!+21
-1
-
5096. 匿名 2016/08/02(火) 23:27:13
昨日の夜から腹痛が続いていて、なんだかあまり食欲もなく朝とお昼はおかゆのみ。
腹痛が治らず不安でしたが、どうやら便秘による痛みだったようで、さっきトイレに行ったらようやく腹痛も治りました…!
妊娠前は毎日お通じがあったので、便秘の痛みがこんなに辛いものだとは思いませんでした。
ヨーグルトは毎日食べてますが、ちゃんと便秘対策しようと思います〜!
みなさんは便秘対策に何か食べたりしてますか?+11
-1
-
5097. 匿名 2016/08/02(火) 23:27:59
私は今日の昼寝で関ジャニの大倉くんがでてきてなんかいい感じになったよ
とくにファンじゃないけど嬉しかった笑
でも妊娠してから不安がいっぱいなのか旦那が恋しくて?!たまらない感じです(^_^;)なんなのこれ?+13
-3
-
5098. 匿名 2016/08/02(火) 23:30:44
>>5094
まぁまぁ
そんな意地悪言わないであげて+29
-4
-
5099. 匿名 2016/08/02(火) 23:33:38
次の日曜日は旦那と
ルドルフとイッパイアッテナを
見に行きます♪
産まれたらしばらく映画は行けないだろうし
楽しみだなぁ~!
水木金と仕事がんばろー!+18
-2
-
5100. 匿名 2016/08/03(水) 00:00:08
今日はひっさしぶりにインゲンのごま和え作った。
なんかすごい体にいいことした気分(笑)
なかなかつわりが明けきらなくて調子いいと思ってたら突然気持ち悪くなって吐いたりしちゃうけど、ごはんの用意できるようになってきたからまだマシかな。
つわり真っ只中の時は、私はこんなにも何も出来なくなって人として大丈夫なんだろうかと心配だったけど、体調の戻りとともに動けるようになってきて良かった。+20
-1
-
5101. 匿名 2016/08/03(水) 00:01:56
>>5089
私も初恋の人が頻繁に夢にでてきますよ。
夢でドキドキしてます!笑
そんなことで、罪悪感なんて感じると疲れますよ!
夢のなかだけでもドキドキできてよかったて気持ちになります+10
-7
-
5102. 匿名 2016/08/03(水) 00:23:02
13wの妊婦です。
4wから酷いつわりが始まり、吐いて寝ての繰り返しで水分も美味しく摂れません。
さすがにもう疲れてきました‥。
もうモチベーションが保てず心が病んできています。
こういう経験みんなしてるのかな‥
いったいどう気持ちを保てば良いのでしょうか‥+54
-1
-
5103. 匿名 2016/08/03(水) 00:28:36
>>5102
気持ちわかります。モチベーション保てないですよね…私もかなり病んだ。もう辛すぎて死にたい!とまで思った…けど、実際我慢しかないです。そのうち終わる!!+47
-1
-
5104. 匿名 2016/08/03(水) 00:44:37
>>5102
悪阻酷い人は大変ですよね>_<
私も5週目の体調不良で判明し6週から9カ月まで吐きつづけました。予定日まであと4日の今でも常時吐くことはなくなりましたが逆流してくるので、いっぱいは食べられず。
このトピもパート1から参加していますが、○○が食べられないとかの書き込みに「○○以外食べれるならじゅうぶんだわ(´;ω;`)私はなにも食べられないし、飲めないのに」と羨み、イライラすることも多かったです。
もちろん点滴に通い、入院もしましたがそれだけで軽くなるような状況ではなく。
何週まで悪阻が続くか妊婦さんのブログを読みあさったり、安定期を楽しみにしたりしましたが、安定もせず。
結局たどり着いたのは、予定日までのカウントダウンと、産むまで悪阻がひどかった人のブログやコメントでした。
本当に辛くて辛くて、誰か殺してと思っていたぐらいのメンタルでしたが、やっとここまできました。
今は本当に辛いですが、出産に向けて確実に日々を重ねています。過ぎてしまえばあっという間だったと思える日が必ずきます。こんなありきたりな言葉しかかけることはできませんが、心から応援しています。
出産後、飲み物が美味しく飲めることを夢見ながら私も頑張ります!
+51
-4
-
5105. 匿名 2016/08/03(水) 00:58:18
妊娠中、辛いものだめなの!?
知らなかった…ハバネロの、ワッカのお菓子大好きで、一週間前くらいにも食べたんだけど、今日もまた買ってきた…毎日なわけじゃないし、いいよね…(-_-)+36
-9
-
5106. 匿名 2016/08/03(水) 01:01:51
>>5105
辛いものに弱くてお腹壊したり、痔になってたりしたらダメですが、そうでなければ別に妊娠中辛いものがダメなわけじゃないですよ。
ただ、自分で辛いもの得意!と思っていても胃腸の免疫弱くなってたりするので注意です。
私はグリーンカレー大好きで食べてましたが、胃腸の調子一度崩してから控えめにしてます(^_^;)+31
-1
-
5107. 匿名 2016/08/03(水) 01:06:22
>>5089
私はこの前、同じ日に!
知らない人から告白される夢&大学時代好きだった人(告白したけどフラれた。結婚した今もどこか、気になる)から告白される夢見ました(笑)なぜか起きてからしばらくボケーとしてましたよ+8
-9
-
5108. 匿名 2016/08/03(水) 01:11:00
>>5103 5104
5102です。
コメントありがとうございます。
私も死にたいよぉ‥って思ってしまう時があります。そしてその翌日はそんな事思ってしまった自分を責めたり泣いてばかりです。
今もやっとの思いで飲めた少しのサイダーを吐いてしまうのが嫌で寝室まで歩いて行けず、リビングで一人横になっています。
本当に飲み物が美味しく飲みたい‥
食べれない事よりも飲めない事が生きててこんなに辛いなんて思わなかった。
でも、やっとの思いで妊娠出来たから泣きながらでも耐えます‥
5104さん、長い妊婦生活よく辛い中ここまで耐えてきましたね。想像しただけで涙が出ます。
もし、私も出産まで嘔吐が続いたら5104さん頑張りを思い出します。
5103さん、5104さんに元気な赤ちゃんが無事産まれる事を祈ってます(*^_^*)
本当にありがとうございました♡+32
-0
-
5109. 匿名 2016/08/03(水) 01:44:25
ねーむーれーなーいー!
今夜もー!
ねーむーれーなーいー!
きっと明日もー!+35
-1
-
5110. 匿名 2016/08/03(水) 02:10:05
先ほどから、張りとともに生理痛の痛みが7〜11分おきにきてるんですが、これは陣痛でしょうか?
まだ耐えられる痛みです。
予定日超過でおしるしもきてます。
初産のため陣痛がどれくらいかわかりません。+41
-1
-
5111. 匿名 2016/08/03(水) 02:12:28
妊娠がわかってからの約3ヶ月、つわりがひどすぎてキッチンに立てたのは数回くらいで、毎週土日は主人が3食用意してくれて、平日も早く帰って来れた日は主人が夜ご飯を作ってくれています。
ありがたくてありがたくて、感謝してもしきれないのと同時に、疲れて帰ってくる主人に食事も用意してあげられないのがつらくて…
無事赤ちゃんが生まれたら、あなたはママのお腹の中で、パパの愛情たっぷりのごはんをいっぱい食べて大きくなったんだよって伝えたいです。
早くつわり落ち着きますように…+67
-1
-
5112. 匿名 2016/08/03(水) 04:46:00
>>5029
私は今日が予定日の初産婦です!
羊水量が減ってきてしまっていて、明日には誘発のため入院になりました。
先生は誘発だとやらされている気になっちゃうから痛く感じるけど、痛みは自然でも一緒って言ってました。
あとは、体験談とか読んだところ、自然だと徐々に強くなっていく陣痛の強いのがいきなりくるから辛いっていう意見や、使って短時間で出産できて良かったという意見もありました。
誘発には過強陣痛とかリスクもあるようなので、それまでに陣痛来るといいですね!
経験者じゃなくてすみません(;^_^
私も何とか今日、陣痛来ないかなー、、、
しかし、徴候なし!+22
-0
-
5113. 匿名 2016/08/03(水) 07:19:07
朝ごはんなに食べようかなぁ〜。
豆腐も納豆もハムもウィンナーも飽きた。。
皆さん朝ごはんって何食べてますか??+17
-0
-
5114. 匿名 2016/08/03(水) 07:31:03
>>5113
参考にならないかもしれませんが毎朝お茶漬けです
7Wでつわりがあるので…
さすがにお茶漬けじゃ栄養なさそうなのでお昼と夜ごはんはバランス考えて食べてます+11
-3
-
5115. 匿名 2016/08/03(水) 08:07:59
39週4日の昨日、無事3600超えの女の子が産まれました^ - ^
わたしも妊娠中色々あったけど、長〜い人生のうちの10ヶ月と考えて頑張りましたよ!何度も心折れたけど(笑)産まれればそんな事も忘れるはず!頑張りましょう+88
-0
-
5116. 匿名 2016/08/03(水) 08:15:53
>>5089
お花畑な悩みで羨ましいわ+12
-24
-
5117. 匿名 2016/08/03(水) 08:17:33
>>5116
そんな言い方ないわ+27
-10
-
5118. 匿名 2016/08/03(水) 08:30:46
またカンジダの膣錠が出てきてしまったぁぁぁ。妊娠してから何度も繰り返すカンジダにうんざり(T_T)生まれるまでに治るのか…+25
-2
-
5119. 匿名 2016/08/03(水) 08:31:13
寝起きは吐き気が辛い
早く悪阻落ち着いてほしいよー+17
-0
-
5120. 匿名 2016/08/03(水) 08:38:22
>>5114
お茶漬けいいですね!
最近は何食べても胃もたれで、冷たいお茶漬けとかサッパリしてよさそう!
明日の朝ごはんは冷たいお茶漬けに決定〜♪+15
-1
-
5121. 匿名 2016/08/03(水) 09:13:56
2人目妊娠後期の31歳です。ここ1ヶ月位前から目元のシミが気になりまだしました!前からあったのが濃くなってきたのかなーT^T
妊娠に伴うシミやソバカスの増強って産後どうなるんだろ…産後は手入れもちゃんとできなさそうだし怖いよーT^T小じわも気になるし、若い頃の妊娠とは違うんだなと実感(^^;;+20
-2
-
5122. 匿名 2016/08/03(水) 09:43:37
ソフロロジーの講習受けてきました!
無事産めますように。+16
-0
-
5123. 匿名 2016/08/03(水) 09:46:55
>>5113
雑穀米にしらすかけるの好きで
よく食べています。
お醤油は減塩のを少しだけ。
おかずは夕飯の残りとかで
簡単に済ましちゃいます!+12
-0
-
5124. 匿名 2016/08/03(水) 09:48:37
>>5104
このコメント読んだら、
>>5051 >>5056 の人、ちーんってなるよね。+12
-8
-
5125. 匿名 2016/08/03(水) 10:07:31
トイレが怖いです。
妊娠してから便秘気味になり、便意はあるもののなかなか出ない…
いきんだらイボが外に …涙
それからお尻が痛く、トイレが恐怖です+24
-0
-
5126. 匿名 2016/08/03(水) 11:19:01
腹帯とデカパン、きついスキニーやめてお腹にかぶせないようにしたらお腹の張りがだいぶよくなりました。
産院によって違うと思いますが、うちはお腹の締め付け厳禁!という指導だったので半信半疑だったけどお腹の位置も下がらず、張りも治って良かったです。
でも、買ってしまった綿のデカパン6枚が… 笑
今日からゴムを下ろして履こうと思います 笑
+14
-0
-
5127. 匿名 2016/08/03(水) 11:21:16
明日健診だ〜!
今から終わった後のランチが楽しみ(≧∇≦)+12
-1
-
5128. 匿名 2016/08/03(水) 11:54:49
>>5124なんで?逆じゃない?+0
-8
-
5129. 匿名 2016/08/03(水) 11:56:35
でかパンはお腹あったかいから良いのかと思ってた!!!張りの原因になるなんてびっくりです!+13
-0
-
5130. 匿名 2016/08/03(水) 12:03:52
>>5029
私も来週の予定日までに陣痛なければ誘発で産む日を決めるそうです。ちょうどお盆と被るので予定日に誘発を勧められてますが、まだ心が決まりません。
お互い陣痛が自然におきますように✲*゚+16
-0
-
5131. 匿名 2016/08/03(水) 12:10:46
>>5129さん
5126です。
臨月でもないのに張りや、お腹が下がる原因とのことでした。
もちろんお腹の冷えもいけないので、ボトムでお腹を温めるのではなく、キャミソールやお腹のかくれるTシャツなどで冷え防止して下さいと言われました(^ ^)
母、祖母世代はしっかり腹帯で支えなさい!と言うし、戌の日に母が腹帯を買ってくれたので申し訳ない気持ちです… 笑
腹帯しない代わりに、さらしやベルトで骨盤支えてねと言われました。
もちろん産院によって指導も違いますし、腹帯やデカパン推奨してるところもあるのかな?と思いますし、結局どちらが正解か分かりませんが、
私は張りが改善したので良かったです(^ ^)
みなさんの産院と真逆だったらすみません…
こんな産院もあるよと言うことで…笑
あと、足首あっためるのもかなり効果ありました(^ ^)
+12
-1
-
5132. 匿名 2016/08/03(水) 12:16:18
>>5128
もうすぐきっと悪阻のピークも終わるだろうから頑張ろうと思ってるところ、臨月まで悪阻でしたって話を聞いたらチーンとなるってことかな??+10
-4
-
5133. 匿名 2016/08/03(水) 12:17:26
>>5110その後どうなったのかな?!(>_<)
今頃本陣痛につながって頑張ったるんだとしたら、、頑張れーーー!!+13
-0
-
5134. 匿名 2016/08/03(水) 12:17:50
今日は冷やし中華!12時だけど、夕飯が夫の仕事終わりに合わせて20時頃になってしまうので最近13時すぎに昼食にして、間食防止作戦してます 笑
早く食べたーい!!
+12
-1
-
5135. 匿名 2016/08/03(水) 12:24:01
>>5131
色んな説があるんですね〜。うちの病院では特に何も指導はありませんが、私はお腹が大きくなるにつれ支えがないと重力に負けてお腹が下に引っ張られる感じがキツくてσ(^_^;)
腹帯無しだと張りを感じやすかったので、立ってる時とか歩く時とかはある程度締め付けというかおさえるくらいの腹帯とかマタニティデニム履いた方が楽でした(^-^)
私はそれによってお腹が下がる?とかは特に感じなかったです\(^o^)/
臨月の今は支えがないとむしろ歩くの大変w+9
-0
-
5136. 匿名 2016/08/03(水) 12:25:00
>>5132
2人が〇〇が食べられない、って発言した後に〇〇が食べられるだけまだマシじゃんっ書かれてるからチーンってことだと思うw
そんなことどうでもいいのにねw+26
-3
-
5137. 匿名 2016/08/03(水) 12:29:57
あー寿司食べたーい!!しばらく我慢我慢。
ナマモノだからという理由じゃなくて、もう昨日の残り物食べると決めているから節約のため&100円寿司行くとたこ焼きとかポテトとかケーキもついでに食べたくなっちゃうから…笑
回らないお寿司ならポテトなんて食べないのにな。
はま寿司のカリカリポテト…マックよりも好き。笑+11
-1
-
5138. 匿名 2016/08/03(水) 12:29:57
>>5136
あ、そういうことか笑
まぁ悪阻のきつさは人それぞれですもんね〜(^^;;
きつさはそれぞれでも、軽かろうが重かろうが多分本人からしたら最強に今しんどい!ってのは確かですよね。
今悪阻真っ最中の方、がんばってください(>_<)+34
-0
-
5139. 匿名 2016/08/03(水) 12:48:13
お腹の張りがあったから、ビクスお休みするか迷ったけど、早産の兆候ないし、おそらく原因は冷えか便秘かな?ということで医師からokもらっておそるおそるやったらビクス中全然お腹張らない…
やはりマタニティビクスの先生指導のもとでやるのって違いますね(^_^;)
家で変な体勢とってるから張りやすいのかも。気をつけなきゃ。+8
-1
-
5140. 匿名 2016/08/03(水) 12:49:58
今日健診でギリギリで尿蛋白に引っ掛かってしまった(;つД`)
悪阻も落ち着いて食べまくって油断してた!
昨日寝る前のカフェオレと朝御飯のクロワッサンが効いちゃったのかな\(^o^)/
次の健診は検査もあるからそれまでには体重も少し落として食事も見直さなきゃ、元気で健康な赤ちゃん産みまーす(*´∀`*)+17
-0
-
5141. 匿名 2016/08/03(水) 12:53:19
ダイエットがつらい!
妊娠前みたいに、ランニングしてキツイ食事制限で手っ取り早く痩せられたら楽なのにな。+12
-1
-
5142. 匿名 2016/08/03(水) 13:07:30
なんか今日は胃があんまり苦しくない!
赤ちゃん下がってきてくれたのかな?(*´∀`*)
今からお昼ご飯だけど、食べたらまた苦しくなるのかな〜( ;∀;)
+11
-0
-
5143. 匿名 2016/08/03(水) 13:08:22
友達の赤ちゃん見に行く時に、友達の食べたいもの聞いたら、なんでも食べれる!と言っててこんなに順調な人(食べ物があまり母乳に影響しないタイプ)も居るんだなぁと思いました。羨ましいー!!3人目だし、気にしてられない!とw
母乳の色も正常でゴクゴク赤ちゃん飲んでくれるとの事。
シュークリームとメロンパン!とのリクエストにこたえました(^ ^)
辛いもの以外はなんでもokとのことで…
私もこんなタイプならいいなぁ。笑
そういえば助産師さんが、クリスマス後に母乳相談や、診察が激増する!との事でした 笑
クリスマスのチキン、ピザ、ケーキのドカ食いでおっぱい詰まる人が多いそうです 笑
クリスマス前出産の方気をつけてください( ;´Д`)私も11月出産なのでクリスマス油ものを大食いしそう…
食べるならどれか一つね!と釘を刺されました(^_^;)+24
-0
-
5144. 匿名 2016/08/03(水) 13:22:47
9ヶ月の初産婦です。
なんか、親友だと思っていた友人が冷たいです。元々、学生時代の時から少しライバル視されてるなーとは思っていましたがあまり気にしていませんでした。
最近では私が妊娠中ツワリで痩せて、今は胃が苦しくてあんまり食べれないだけなのに「それだけしか食べないの?もっと食べなきゃダメだよ」とか言ってくるし、痩せた?とか頻繁に聞いてくるし会った瞬間頭の先から足の先までジロジロ見てきたり服装のチェックとかされます。
グループで集まった時も皆でダイエットしなきゃね〜みたいな流れになった時も「〇〇は痩せてるんだからしなくていいよ」と真顔で言われ、なんかすごく怖いです。
今までは何とも思ってなかったのに、今ではすごく息が詰まります。
これからずっと気を使いながら接するのも嫌なので、少しずつ距離を置こうかな…。
愚痴すみません(>_<)+29
-4
-
5145. 匿名 2016/08/03(水) 13:36:12
39週だけど、子宮口がまったく開いてないって言われた。(T_T) お腹がすぐ張るから歩いてなかったのが原因かなぁ。田舎で歩道もないから危ないし、今日から家中拭きまくろうかな。(^.^)綺麗になるしちょうどよさそう。+26
-0
-
5146. 匿名 2016/08/03(水) 13:41:28
愚痴です!!
経産婦の友達が赤ちゃん3000g超えたら大きいとか言ってるんですけど、3000gって標準ですよね?
で、3000g以下だと小さいとか言い出すし(T_T)
いちいち口出ししてきて何なの?って思います!!+36
-0
-
5147. 匿名 2016/08/03(水) 13:58:24
14週 急にバイトがしんどくなってきた。
何するのもしんどく
座ったり立ったりで立ちくらみする
8か月まで働きたい‼️
正社員の方もっとしんどいですよね
夏バテかわかりませんが
頑張ろ(*^_^*)+17
-0
-
5148. 匿名 2016/08/03(水) 13:58:25
>>5146
私は2人出産して、3322g、3158gでした。
まわりの友達は、3000gまでいかない子が多くて、『大きいね‼︎』みたいに言われました!もちろん嫌味な感じではなかったですが\(^o^)/
その方の雰囲気がわかりませんが、出産経験者として何か言いたいだけなのかな?
気にしないのが一番ですね\(^o^)/+23
-0
-
5149. 匿名 2016/08/03(水) 13:58:40
>>5146
標準ですよー!!
そんなの3000gぴったりで産むしか無いじゃ無いですかー 笑
むしろその言い方、3000でもでデカイと言われ、2999だと小さいぐらいの表現ですね(^_^;)
2500越えてれば問題ないですし、大きすぎたら医師から促進剤の相談とかされると思いますし気にしない気にしない!
4000越えの赤ちゃんや2500の赤ちゃんも身近で見てきましたが、元気そうです(^ ^)
でも、たしかに個人的に私自身がかなり低身長で小柄なので3000g越えたら怖いなぁとは思ってます 笑+23
-0
-
5150. 匿名 2016/08/03(水) 14:01:55
5ヶ月の初産婦です。
最近、座骨らへんが痛むので病院で相談をしたら
骨盤ベルトを勧められ、とこちゃんベルトを購入しました。とこちゃんベルトは腹巻+ベルト+小さいショーツでいいみたいなんですけど、今までに、ワコールの帯とショーツが一緒になっているものや、マタニティショーツやら いっぱい買ってしまって。。
骨盤ベルトを使われている方は、帯は使わないですか?+7
-0
-
5151. 匿名 2016/08/03(水) 14:02:55
お昼予定のない日は、ゆーっくり噛んで食べるようにしました(^ ^)!
赤ちゃん生まれても、乳児のうちは麺とか伸びちゃうものは別だけど、早食いに気をつけるつもりです←きっと無意識に早食いしそうですが 笑
きっと子供が歩けるようになった頃が一番早食いしなきゃいけないですよね 笑
今のうち、噛み癖つけれるように頑張ろう(^ ^)+14
-0
-
5152. 匿名 2016/08/03(水) 14:05:48
この時間スーパーいくと、ついついパン屋の試食につられて、甘いパンをおやつ代わりに食べてしまい、美味しい!と思って翌日の分にパン買っちゃいます 笑
コンビニのよりは体には良さそうだけどカロリー表示ないからある意味危ない(^_^;)
+25
-1
-
5153. 匿名 2016/08/03(水) 14:08:08
お昼普通に食べたのに、今からご飯たべる時間かのような空腹感(*_*)
でも時間差で満腹なったりするから今が我慢時…のはず。
+10
-1
-
5154. 匿名 2016/08/03(水) 14:14:44
>>4148
>>4149
>>4146です!
赤ちゃんの体重を聞かれて答えたら
「え、まじで?絶対3000gいくじゃん!大きいね〜笑笑」
と何だかバカにされたような言い方をされたのでスルーできませんでした(*_*)
ちなみにその友人は2800gで出産したそうです。
体重の他にも、切迫なんじゃない?とか頸管短かいんじゃないの?お腹大きすぎじゃない?とか色々不安になるようなことを言ってきて本当に不快です(T_T)
何なんでしょうね、こう言うこと平気で発言する人って…(。-_-。)+49
-1
-
5155. 匿名 2016/08/03(水) 14:16:33
>>5152
パン大好き!
パン屋さんの菓子パン食べたくなってきた!
クルミが入ってて、上にシュガー&バター!
カロリーは、たしかにやばそう!笑+28
-0
-
5156. 匿名 2016/08/03(水) 14:17:43
>>5154です!
アンカーの番号最初の1ケタ全部間違ってます!!
ややこしくてすみません( ;∀;)+7
-0
-
5157. 匿名 2016/08/03(水) 14:21:03
>>5154
4189です。
そうなんですね…!
もしかしたら、これから新生児を迎えるあなたを羨ましく思ってるんですかね?\(^o^)/
私の友人に、子供を産んでから、なんだか性格がきつくなってしまった友人がいるのですが、スルーする技術が身につきました´д` ;笑+11
-0
-
5158. 匿名 2016/08/03(水) 14:27:00
>>5157
私もつられて間違えました!
すみません´д` ;+4
-1
-
5159. 匿名 2016/08/03(水) 14:41:57
昨日は臨月だけど頑張って、主人の好きなひんやり冬瓜汁を作りましたー( ´ ▽ ` )ノ
美味しい、美味しいって沢山お代わりして喜んでくれた!いつも支えてくれてありがとうよ〜^ - ^
たまには恩返し♪
+28
-0
-
5160. 匿名 2016/08/03(水) 14:47:18
>>5154
お友達なんかすごく性格悪いですね…
他者と比べることないですよ。
人それぞれ!
元気に産まれればそれでいいんですから。
たまには、ちょっとお母さんになってから言葉キツイね〜どうしちゃったの〜?ってチクリと言ってもいいかも。
+31
-0
-
5161. 匿名 2016/08/03(水) 14:53:15
まだ6か月なのにベビー服買いたくて仕方ない!!
2人目で上の子と性別違うからワクワクしちゃいます+35
-0
-
5162. 匿名 2016/08/03(水) 15:42:55
胸の下すっごく汗かきませんか?笑
今買い物から帰ってきたんですけどビックリしました(;^ω^)+35
-1
-
5163. 匿名 2016/08/03(水) 15:47:14
夕方スーパー混む前にいくつもりが、もうすぐドラマ再放送の時間ー!!
どちらを選ぼう 笑+13
-1
-
5164. 匿名 2016/08/03(水) 15:57:37
>>5144
親友だと思っていたのにそんな態度とられたらショックですよね。
その親友は独身なのかな?結婚して妊娠したあなたが羨ましいとかかなぁ?(*_*)
私は昔デブだったんですがその頃から仲良かった友人に、私がダイエットして痩せてからあきらかに態度が変わって冷たくされたことがあるのでもしかしたら何かの理由で嫉妬しているのかもしれないですね(^_^;)
ショックですが、所詮そんなもんだったのか…と諦めています。+15
-1
-
5165. 匿名 2016/08/03(水) 15:58:55
さっき買い物行ったら、外が暑すぎて脱水になってたのか急に冷や汗がダラダラ出始めて、
目の前が一瞬真っ白になりあやうくぶっ倒れるところでした(>_<)
フードコートで冷たい水をがぶ飲みしてなんとか持ちこたえましたが、1人だったしめちゃ焦った(>_<)
昔真夏の朝礼で倒れた時のことを思い出しました…(^^;;
たぶん暑さだけでなく妊婦だから貧血気味だったのかも…
みなさんも外出の際には水分補給を!!!
飲み物持ち歩きで!!
この暑さなめてました(;_;)+37
-1
-
5166. 匿名 2016/08/03(水) 16:08:35
明日は20Wの検診だ!
体重が既に6キロ近く増えてしまって、今まで何も言われなかったけどついに何か言われてしまうのだろうか。
食べたくてたまらないーーー+21
-1
-
5167. 匿名 2016/08/03(水) 16:10:37
つわりが酷い時、歯磨きって皆さんどうしてましたか?
もう歯磨きする度に嘔吐です‥(T_T)+33
-0
-
5168. 匿名 2016/08/03(水) 16:12:32
新生児の3000gは標準です
産院や保健センター、看護学校、助産師学校などにある沐浴やオムツ交換練習用の新生児の人形は3000gで作られています+23
-1
-
5169. 匿名 2016/08/03(水) 16:29:32
あーー。
晩御飯の準備しなくちゃいけないのに
動けないーー(*」>д<)」
私の気力どこ行った!笑+16
-0
-
5170. 匿名 2016/08/03(水) 16:34:34
自宅安静中で毎日ゴロゴロしてる私。
旦那に、毎日朝早くから遅くまでお仕事ありがとうねって言ったら
「俺は仕事しかしてないよ。〇〇は毎日お腹の中で立派に赤ちゃん育ててくれてるし俺の方が感謝してる。毎日ありがとうな」
と言ってくれて泣きそうになりました!
旦那大好き過ぎます(*゚ー゚*)+83
-1
-
5171. 匿名 2016/08/03(水) 16:41:07
8週の妊婦です。下腹部痛がひどい…
皆さん、何か痛みを和らげる方法を教えて欲しいです。今は病院からもらった薬を飲んで横になっています。いつまで続くのやら…+17
-1
-
5172. 匿名 2016/08/03(水) 16:44:14
>>5170
泣けます。
素敵な奥様だからこそ、素敵なご主人なんですよ。
やっぱり有難うって言う気持ちは伝わり合うんですね。幸せなエピソードに幸せになりました。
私も優しい主人が大好きで大好きで仕方ないので、今日改めて感謝を伝えてみます。+40
-0
-
5173. 匿名 2016/08/03(水) 16:48:53
>>5171
大丈夫ですか?
病院で貰った薬を飲んで少しはマシになると良いですね>_<
便秘や下痢の時のような痛さとは違う感じですか?+12
-0
-
5174. 匿名 2016/08/03(水) 16:52:48
28wの健診で子宮頚管長が15ミリになってしまって張り止めを貰ってきました( i _ i )上の子の時は29wから切迫で入院していたので覚悟はしていますがなんだか泣けてくる。体質だから仕方ないけどまだまだ予定日まで長いなぁ。
何も出来なくて申し訳ないやら情けないやら…+11
-0
-
5175. 匿名 2016/08/03(水) 16:54:02
>>5173
ありがとうございます。生理痛の様な痛みです。子宮が大きくなっているからだと、医師には言われました。皆さんも下腹部痛ありましたか?耐えるしかないのか…(T-T)+16
-0
-
5176. 匿名 2016/08/03(水) 16:59:06
>>5175
私は初期の頃は痛みはありませんでしたが中期になるとたまに痛くなる程度でした。
心配ですね。出血などはしていませんか?
+7
-0
-
5177. 匿名 2016/08/03(水) 17:05:12
>>5175
初期のチクチクは子宮が大きくなっているのもあるし、もう少しすればもし横が痛くなるようなら子宮を支える靭帯の痛みみたいです。
靭帯であれば痛みの、強い方を下にして横向きで寝ると、引っ張られていた方の靭帯が緩んで痛みが治まってくると言われました!
初期の子宮全体の痛みでしたら効果はないかもしれませんが…
+13
-0
-
5178. 匿名 2016/08/03(水) 17:21:08
明日で36w6d、低置胎盤で帝王切開することになり今日から入院しています(>_<)一人目は自然分娩だったので未知の世界です(;つД`)赤ちゃんに会えるのはすごく楽しみですが怖さもあり…誰かこんな私を励ましてもらえませんか(T_T)?+56
-0
-
5179. 匿名 2016/08/03(水) 17:25:18
>>5178
37w6dの打ち間違いでした(>_<)+13
-0
-
5180. 匿名 2016/08/03(水) 17:26:44
>>5167
私もつわりが酷いときの歯磨きが苦痛でした( ・᷄-・᷅ )歯磨き粉の香りが気持ち悪くて。。
歯磨き粉を子供用のいちご味にすると、少しマシになりましたよ\( ¨̮ )/
+19
-0
-
5181. 匿名 2016/08/03(水) 17:26:49
>>5167
私もつわりの頃嗚咽しながら歯磨きしてました(^_^;)
どーしても無理な時は液体歯磨きでさっと済ませることもありました!+25
-0
-
5182. 匿名 2016/08/03(水) 17:28:44
>>5112
誘発……不安もありますよね……。
陣痛おきますように!
ジンクスに願かけして……これから焼肉食べに行ってきます!陣痛おきろーーーーー!+13
-0
-
5183. 匿名 2016/08/03(水) 17:39:18
>>5176
出血はありません。中期でも腹痛はあるんですね(>_<)予定日は3月なので、まだまだ先は長いです(^^;
>>5177
痛みが強い方を下にして横向きですね!ありがとうございます!+6
-0
-
5184. 匿名 2016/08/03(水) 17:41:34
今日、気持ち良くお昼寝してたらインターホンが鳴りました。誰かなと思ったら宗教の勧誘でした(*_*)
この前も同じ人が来て家事の邪魔されたし何なの?!って感じです!!
もう顔を覚えたので次からは居留守を使います(笑)+35
-0
-
5185. 匿名 2016/08/03(水) 17:41:36
>>5178
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えます!!頑張って下さいね!(^^)+33
-0
-
5186. 匿名 2016/08/03(水) 17:45:13
>>5161さん
私も今二人目妊娠中で、上と性別違うのでワクワクしてます♪
次は女の子らしいので洋服買いたくてたまらないんですが、一度買ったら止まらなくなりそうなので我慢してます。
とりあえず、可哀想ですが新生児のときは上のお下がりの予定です。
+13
-0
-
5187. 匿名 2016/08/03(水) 17:45:27
>>5178
帝王切開になるのは赤ちゃんが選択した事です。
だから安全に無事に産まれてくるのは間違いない‼︎
私も楽しみにしていますよ。
+51
-0
-
5188. 匿名 2016/08/03(水) 17:48:54
>>5178
怖いですよね(>_<)
でも絶対絶対大丈夫!!!!!明日の今頃は可愛い赤ちゃんに会えてる!!!きっとなんとかなります!!
初産でどっちの出産も未経験な私からの励ましじゃあまり効果ないかもですが…
私も臨月で出産に怯えてるので応援しないわけがない(>_<)
がんばれがんばれー!!+27
-0
-
5189. 匿名 2016/08/03(水) 17:54:08
今月末に安定期に入ります。
来月初めの戌の日に安産祈願に行く予定です。
購入した腹帯は、安産祈願してもらってから!つけるものなんでしょうか?
西松屋が近いのでそこで腹帯買うつもりですが、色んなタイプがありますよね。どういうのがおすすめなんでしょうか?パンツと一緒のやつだと何枚も買わなきゃな気がするし…+12
-0
-
5190. 匿名 2016/08/03(水) 17:56:29
>>5178
すみません、あまり上手いこと言えないですがとにかく応援しています!!
ここまで赤ちゃんをお腹の中で育ててきたあなたは強いです!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
赤ちゃんもお母さんに会いたくてたまらないんだと思います(*゚ー゚*)
私も来月出産ですが、勇気を貰えました♡
+20
-0
-
5191. 匿名 2016/08/03(水) 17:57:20
臨月に入ったとたん、今まで以上に身体が重くて>_<
起き上がるのもしんどくて家事もなかなか進まないです。
入院準備の残りの買い物だったり細々した用事がまだ結構あるのに、外に出る支度すらしんどくて、何もかも億劫になってしまいました>_<
以前のトピで、出産準備は臨月入るまでにって皆さん言ってたの、本当だったなぁ笑
9か月まではお腹が重くても動く気力はあったのに…!
悪阻期のような何か食べると後味の悪い気持ち悪い感じもあって、臨月ってこんなしんどいんですね>_<気が滅入ってます。+22
-0
-
5192. 匿名 2016/08/03(水) 17:57:55
>>5178
赤ちゃんのために自分のお腹にメスを入れる覚悟を決めたお母さんはとってもカッコイイです!
術中や術後のことを考えると怖さもあるでしょうが、もれなく可愛い赤ちゃんがついてきます!
母子ともに健やかな出産になりますように!+41
-1
-
5193. 匿名 2016/08/03(水) 18:01:52
>>5178
赤ちゃんも初めての外の世界に戸惑うはず、5178さんも初めての帝王切開!初めて同士一緒にがんばって!
怖いかもしれないけど、安全に出てくるのは間違いない(^ ^)
外の世界でお母さんはどーんと構えて赤ちゃんを待ちましょう♩その方が赤ちゃんも安心するはずです!
ここで、出産報告待ってますよ♩+31
-0
-
5194. 匿名 2016/08/03(水) 18:28:55
食べなくてもどんどん増える体重、、
もうどうしたらいいかわかりません( ; ; )
泣きたい。+21
-0
-
5195. 匿名 2016/08/03(水) 18:37:03
38週1日!!あー早く陣痛きてくれー!!+17
-0
-
5196. 匿名 2016/08/03(水) 18:41:48
>>5185
>>5187
>>5188
>>5190
>>5192
>>5193
まとめてすみません
皆さんのお言葉、涙が出ました(T_T)
手術前後の痛みへの恐怖、お腹の子が無事に生まれてくれるのか、そこに上の子の心配もありでいっぱいいっぱいでした(T_T)こんな風に励ましてもらえてすごく勇気がわきました。私一人ではなく、お腹の子と二人でのお産なんだって思ったらがんばれそうです!ありがとうございます!皆さんの安産も心から祈ってます!まずは明日、元気な赤ちゃんを生んできます!無事に出産できたらここで出産報告させてください!
+57
-0
-
5197. 匿名 2016/08/03(水) 19:09:47
やっぱこのトピ好きだなぁ〜(*´∀`*)
不安や悩みを抱えている妊婦さんがこんなに集まってお話しして、顔も名前もわからないけど励まし合いながら毎日頑張って、ガルちゃんはすぐ荒れるイメージあるけどこのトピだけには本当に癒されています♡+52
-3
-
5198. 匿名 2016/08/03(水) 19:22:32
29週の者です
夫が同僚と釣りに行くようになりました。
先日は19時位から行って9時頃帰ってきたり…
その時に限って、お腹の張りがずっと治らなくて、こういう事あると怖いから里帰りまで釣りは行かないでと伝えました。
了承してくれたのに、今日、今週最後一回だけ釣り行っていい?と言ってきたので、知らない!勝手にすれば!と言い放ってしまいました。
私の体調悪ければ行かないし、何かあればすぐ帰るとは言ってくれますが…
私の心が狭すぎですか?
ちなみに私自身、切迫等なく体調も良好です+13
-26
-
5199. 匿名 2016/08/03(水) 19:25:29
>>5110です
結局あれから朝の5時まで続きましたが、眠気に負けて起きたら傷みがなくなっていました。前駆陣痛だったようです。
また今夜もくるのかなぁ。
夜中に期待して朝がっかりすることがもう1週間続いていて、寝不足でキツイよー。+20
-0
-
5200. 匿名 2016/08/03(水) 19:39:26
14週目です。
悪阻でパンやリンゴしか食べれませんでしたが、最近シーザーサラダが食べたくなり毎日シーザーサラダしか食べれてないです。栄養も偏ってしまい、心配になってきました。+12
-1
-
5201. 匿名 2016/08/03(水) 19:51:28
BOSSのデカフェコーヒーを教えてくれた方、感謝です( ˶˙ᴗ˙˶ )
今日探して飲みました♡
もともとブラックが好きで、さらにコンビニで買えるなんて、嬉しい~(*´∀`)
今日は数回に分けて楽しみました。
これからはまりそうです♪+22
-0
-
5202. 匿名 2016/08/03(水) 19:54:16
私は甘くないと飲めないので
デカフェのカフェオレ
出して欲しいなぁ(ノд`)+27
-0
-
5203. 匿名 2016/08/03(水) 20:01:25
>>5198
体調も良好でまだ29週なら、最後と仰っておられるので気分良く行かせてあげては?
私は37週まで好きなようにしてもらってました。
生まれたらそれこそ旦那さんを頼るしかないから、
いける時に沢山行ってきてー、と笑顔で送り出してましたよ。でも夜から朝まで居ないのはそりゃ不安になってしまいますよね。
不安で仕方なくてあんな言い方してごめんね、笑顔で送り出したいのはやまやまだけど正直夜一人は怖いんだと怒るんじゃなくて冷静にお話してください。飲み位なら良いよ、とか。
お腹の張りは経過良好でも感じるものですし、ストレスで張る可能性もかなりあるのであまり思い詰めずにうまくやってくださいね。+38
-1
-
5204. 匿名 2016/08/03(水) 20:09:47
>>5201
BOSSデカフェについて書かせて頂いた者です(*^_^*)こうやってコメント貰えると、とっても嬉しい‼︎BOSS、美味しいですよね♡この6月に出たばかりなんですって。
コーヒー飲めないのは辛いけど、デカフェやカフェインレスをうまく活用して、なるべくストレス溜めずに妊婦生活楽しみましょう‼︎
また良い情報あったら書き込みます( ^ω^ )+25
-1
-
5205. 匿名 2016/08/03(水) 20:21:56
六ヶ月で急に食欲が無くなりました…お腹空いても気持ち悪くて食べれないから野菜いっぱい入れたスープだけでも!と食べたけどやっぱり気持ち悪い…。体重は増えなさそうでいいけど(笑)+19
-0
-
5206. 匿名 2016/08/03(水) 20:22:37
妊娠8ヶ月目。初めての妊娠です。
着々と出産が近づいてきていて今から陣痛の恐怖に怯えています。
皆さんはどうやってこの恐怖と向き合っているのでしょう、、。+44
-1
-
5207. 匿名 2016/08/03(水) 20:53:46
>>5206
今正期産に入りましたが未だ恐怖ですf^_^;
でも陣痛始まったらなるようにしかならないんだと自分に言い聞かせてます。不安や恐怖がまーったく無い方の方が珍しいですよ、きっと。+29
-2
-
5208. 匿名 2016/08/03(水) 21:03:06
>>5206
私も8ヵ月です!
その気持ちすごくわかりますー!(><)
楽天的な性格もあって、今まで「何とかなるさ」精神で超気楽な妊婦生活を送ってきたのですが、ふとお産のことを考えたら急に怖くなってきましたw
陣痛の未知の痛み、想像つきませんよね。本当に自分が耐えられるのか...。
それでも自分の母や周りのお母さんたちは、みんなお産を乗り越えてきてるから大丈夫!と思い込んでます。笑
どんなお産も必ず終わりがあります。その時は必ずやってきます。恐怖は当たり前なので、一緒に乗り越えていきましょう(*^^*)+33
-2
-
5209. 匿名 2016/08/03(水) 21:37:08
>>5197
このトピで癒される方がいるのですね!+9
-6
-
5210. 匿名 2016/08/03(水) 21:37:45
12wです。
昨日健診だったのですが、エコーのとき先生があんまり説明してくれなかったから、どこが頭とお尻なのかとかわからない(´・_・`)総合病院だから、いつも先生違うしなぁ。前の先生は詳しく説明してくれたのに。
遠慮せずにもっと聞けばよかったなぁ。せっかく無事を確認できる機会なのに。先生も忙しいだろうから、余計なことしゃべっちゃいけないなんて思っちゃって。
次はどんどん聞くぞ(・ω・)+28
-2
-
5211. 匿名 2016/08/03(水) 21:46:40
>>5206
陣痛痛いんだろーなーでも大丈夫かぁーって思ってて、一人目のとき陣痛なめてました!すみませんって思ったものです(^-^;
痛いは痛いけれど時がすぎればなんとかなります。といいつつ、二人目9ヶ月、またあの陣痛かぁーと今からドキドキしてますが…
お互い頑張りましょう(о´∀`о)
+15
-6
-
5212. 匿名 2016/08/03(水) 21:55:53
>>5198
29週で安定してるなら旦那さん少し自由にしてあげてもいいかと思いますよー。体調悪ければすぐ連絡してかえってきてもらうようにするとか、上にお子さんとかがいなければ夜中体調悪くなればタクシーなり自分でよんで病院いくなりできますし…
+28
-1
-
5213. 匿名 2016/08/03(水) 22:16:21
今安定期なんですが、体重増加が激しくて…
安定期の方は散歩とかの運動ってされてますか?
私は暑いのを理由に予定がある時以外は出かけることなく家にいてダラダラしてしまっていますm(_ _)m間食もいけないんでしょうね。
体重が増えすぎないようにしてること、していたこと等があれば教えていただきたいです( ;o;)
よろしくお願いします( ;o;)+20
-1
-
5214. 匿名 2016/08/03(水) 22:17:47
今日から37w!!
病院で1日2時間は歩いて階段の上り下りもしてねと言われましたが昼間は暑くて2時間なんて歩けそうにないです…
みなさんこの時期はたくさん運動しますよね(/ _ ; )+15
-2
-
5215. 匿名 2016/08/03(水) 22:21:03
>>5213
私も安定期はいってからものすごく体重増えました!やっぱり炭水化物は太るので夜は控えめにしてました。運動はあまりしませんでした。寝る前にストレッチするくらい…+12
-1
-
5216. 匿名 2016/08/03(水) 22:21:05
>>5206
わかります!(>_<)私も8か月頃から本格的に怖くて不安で情緒不安定になりました!
そして36週臨月の今も…怖いです(>_<)
でも日に日に予定日に近づくにつれ、もうその時が来たらやるしかないんだという覚悟?みたいなのも数ヶ月前に比べたら少しは出てきました(・・;)
過去トピで、先輩妊婦さん達が、臨月になると身体がしんどすぎて、早く出したい!!ってよくコメントありましたが、私もそう思う時がくるんだろうか…。
なんとかなる!なるようになる!と言い聞かせてます!+16
-2
-
5217. 匿名 2016/08/03(水) 22:25:54
30w
なんか今日は疲れやすい、、
スーパーしか出かけてないし、お昼寝もしたんだけど、、(>_<)体が重だるい+16
-1
-
5218. 匿名 2016/08/03(水) 22:28:20
今日も胎動激しくて気持ち悪かったけど、ガルちゃんレシピでみたミラノ風ドリアを作ってみました^ ^ 夫に好評でした^ ^
私は食べられなかったですが…+14
-1
-
5219. 匿名 2016/08/03(水) 22:33:15
今日は仕事が遅くなってしまって、主人との待ち合わせに遅れそうだったので、座れないの覚悟で特急電車に乗りました。
そしたら予想以上に混んでいて(いつも早い時間しか乗らないので、もっと空いてる)、つり革さえもつかめない状態でした。
でもどんどん後ろから人が乗ってくるし、しまった!どうしよう!と初めて怖い思いをしました。
そしたら近くにいた女性に『こっちきますか?』と車椅子用のスペースに通していただけました。
電車に乗ってる時間はたったの5分でしたが、ほんとにほんとに助かりました。
世の中こんな優しい人がいるなんて感謝です(´;ω;`)+63
-1
-
5220. 匿名 2016/08/03(水) 22:42:54
汚い話すみません。
もともと小さい頃からの痔持ちで、何度も繰り返すうちに皮垂だらけでもう完全に大きなお花が咲いてます(/ _ ; )
自分で見るのも怖いくらい大きくて、痛くはないんですけど、出産の時にもっと酷くなるかもしれないと思うと今から恐怖で(/ _ ; )
産んで落ち着いたら肛門科で手術したいなーとは思っていますが、きっと凄く先になると思うし、、、
あーーー本当に陣痛よりそれが怖い、、、+21
-1
-
5221. 匿名 2016/08/03(水) 22:45:45
>>5213
暑いのでマタニティスイミングおすすめですよ!+7
-3
-
5222. 匿名 2016/08/03(水) 22:48:29
今日は仕事が遅くなってしまって、主人との待ち合わせに遅れそうだったので、座れないの覚悟で特急電車に乗りました。
そしたら予想以上に混んでいて(いつも早い時間しか乗らないので、もっと空いてる)、つり革さえもつかめない状態でした。
でもどんどん後ろから人が乗ってくるし、しまった!どうしよう!と初めて怖い思いをしました。
そしたら近くにいた女性に『こっちきますか?』と車椅子用のスペースに通していただけました。
電車に乗ってる時間はたったの5分でしたが、ほんとにほんとに助かりました。
世の中こんな優しい人がいるなんて感謝です(´;ω;`)+5
-3
-
5223. 匿名 2016/08/03(水) 22:48:32
私も同じく、痔の悪化が怖いです...
私も妊娠前からイボ痔持ちで、妊娠してからは便秘のせいでイボが大きくなりました。
ちなみに同じく、痛みはありません!
出産の時に助産師さんに痔のことを伝えて、肛門をおさえてもらうしかないですかね(>_<)
頑張りましょう!!+19
-2
-
5224. 匿名 2016/08/03(水) 22:56:28
食べてないのにどんどん太る(>_<)
頑張って夜もキャベツだけで我慢してるのになんで?
もうどうしたらいいかわかりません。
泣きたい...+9
-11
-
5225. 匿名 2016/08/03(水) 22:58:03
お腹が痒いよーー!!!+16
-2
-
5226. 匿名 2016/08/03(水) 23:08:49
>>5213
私は近くのスーパーに歩いていったりする程度で運動は全くしてません(^^;)
最近暑いので散歩も行かなくなりましたw
食事はだらだら食べてしまうのをやめ、「お腹がすいた」と思ったら食べるようにしてます(><)
夜はどんなにお腹が空いても夕飯後は水分以外口にしません。←私にはこれが1番効いてるような気がします。朝には元に戻るので。
あとは1日通して水分補給をしっかりして、とにかくトイレに行く回数を増やしたら、むくみがとれた気がします!
むくみと便秘も体重増加に関係してるみたいですよ。+17
-5
-
5227. 匿名 2016/08/03(水) 23:13:40
炭水化物でも特にパンやパスタみたいな小麦粉系はすぐに太る...。
最近は我慢してご飯中心にしてるけど、ラーメンとかお好み焼きとかたらふく食べたーい(ノД`)!!
菓子パンも食べたーい!(;_;)+20
-2
-
5228. 匿名 2016/08/03(水) 23:50:09
今日は間食しすぎたー
毎晩お風呂前に体重測るのが恐怖過ぎる…!!!!!+11
-2
-
5229. 匿名 2016/08/03(水) 23:53:57
こちらの妊婦さんの中で
産まれてからも一人きり(旦那と二人だけど昼間は一人)で育てる方いますか?
両親やまわりの助けを借りず旦那と二人でという方。遠方に両親住んでるとか里帰りできないなど色々な理由があって一人の方いますか?
わたしはもうすぐ臨月ですが、
不安で仕方がないです。
なのに旦那に今日、来月泊まりの仕事多くなるとか言われて不安がさらに不安になりました。
そんなこと言ってなかったのに急に言いだしたから腹も立つし…。だったら里帰りしたよ、、って。
+35
-6
-
5230. 匿名 2016/08/04(木) 00:03:33
>>5229
はーい(=゚ω゚)ノ
私も里帰りしない・頼れるのは旦那だけ、という状況で出産予定です!
平日の日中はもちろん1人。
旦那は残業が必ずある職場です。
不安ですが、干渉されないのは楽かな?^^;+36
-1
-
5231. 匿名 2016/08/04(木) 00:20:57
妊娠初期は増えなくて余裕こいてたのにな。
ほんとにどんどん太りますね、ビックリ。
こんな時間なのにお腹すいた。。
思いっきり高カロリーなものが食べたいです。+24
-1
-
5232. 匿名 2016/08/04(木) 00:23:57
>>5219
良かったー!
読んでで私までドキドキしてしまいました。
私も妊娠初期ですが、通勤ラッシュで怖い思いしたので‥。
優しい方が居て読んでで本当にホッとしました。
皆さんラッシュ時の電車は避けましょうね!+14
-5
-
5233. 匿名 2016/08/04(木) 00:23:59
みなさん、ガルちゃん以外で
相談したり愚痴を言えるようなアプリや掲示板って
何か利用してますか?
もっともっと発散したいと思ってしまう。笑
何かオススメあれば教えてください!+10
-6
-
5234. 匿名 2016/08/04(木) 00:26:38
>>5233
私はガルちゃんのみです(笑)
ストレス発散しまくってます!笑
他のアプリも取ってみましたがやっぱりガルちゃんがいいです(笑)+15
-3
-
5235. 匿名 2016/08/04(木) 00:29:24
>>5233
質問系は、women´s parkと知恵袋ですねー
でも、ほんと愚痴とか弱音、つぶやき、懺悔←)は、がるちゃんです+8
-2
-
5236. 匿名 2016/08/04(木) 00:39:22
>>5230
干渉されなくて楽。
そういう考えにもっていけばいいんですね!
わたしの旦那は朝家を6時前にでて
夜は10時前というブラックな職場です。
産後1ヶ月以内に泊まりとか不安で…
頑張るしかないんですよね。+17
-2
-
5237. 匿名 2016/08/04(木) 00:43:08
>>5233
私はママリQとってます。
質問サイトですが、赤ちゃんの設定すると今日の一言コメントで赤ちゃんの様子を教えてくれますよー!
他にも週数別や妊婦生活の情報に関する記事があったりで、参考にしてます。
がるちゃんよりももっともっといろんな人がいるので、質問の内容や答えに関しては本当に様々ですが...(^^;)笑
カテゴリ別に悩みが見れたりもするので、他の人はどうかな~?程度に私は見てます!
+12
-1
-
5238. 匿名 2016/08/04(木) 00:54:14
37週ですが、赤ちゃんの名前が決まらなくてネット検索してしまって、さらに赤ちゃんがグ二グ二動き始めて眠れなくなってきました〜!
赤ちゃんってけっこう夜型ですよね(^^;+41
-1
-
5239. 匿名 2016/08/04(木) 01:02:42
34週ですが、最近胃が圧迫されてるのか
ご飯を食べると胸焼けが(>_<)
今も喉乾いたので麦茶飲んだら吐き気がしてきました(;_;)
でも水分とらなきゃいけないしどーしたらいいのーーー!?!?+17
-1
-
5240. 匿名 2016/08/04(木) 01:13:22
予定日まであと2週間。
なのに旦那は有給とって友達に会いに行く(飲み)
検診、1度も付き添ってくれなかったのに。
臨月に旦那の好きなバンドのライヴがあった。
2DAYSはやめて、1日だけにしてほしいって言ったら、いやな顔されて、ちょっとした嫌味を言われた。
(高速で4時間の会場)
今度は12月の公演に行きたいって。
2か所。
(高速で3~4時間の場所)
金銭的にちょっと厳しいから、1か所にしてほしいっていったら、やりくり下手って。
家計、任せてくれてるのは有り難い事なんだけど、つわりもきつくて、うまくできなかった。
仕事、頑張ってるのわかる。
だからライヴ行って、ストレス発散してきてほしい。
妊娠初期からのトラブルで安静にしてることが多かった。
いろいろ、手伝ってくれて助かった。
でも、寂しい、辛い。
これからの事を考えると不安。
親に愚痴っても、それくらいで?と言われる。
たんなる私のワガママって。
消えたい。
でも、今はできない。
道連れになんて、出来ない。
赤ちゃんにはこれからの人生が待ってる。
でも、こんな母親に育てられたら可哀想。
赤ちゃんの顔みたら、頑張れるのかな。
+54
-4
-
5241. 匿名 2016/08/04(木) 01:15:00
やっと安定期で食べつわり吐きつわりから解放された?と思ってたら、先ほど復活しました…
家に何も無くてこんな時間なのに、キャベツとかで作った野菜サラダ食べてます。
+17
-2
-
5242. 匿名 2016/08/04(木) 01:24:04
あ、吐いたあとの野菜サラダは失敗でした。
食欲で欲してても、胃がムカムカしてきた。
スープにすればよかった…
独り言でごめんなさい!+23
-1
-
5243. 匿名 2016/08/04(木) 01:32:07
22w、最近やっと胎動を自覚。
日中は上の子のおかげで胎動感じてる余裕がないので、この時間は胎動も激しく落ち着いて実感できる。今日も元気で一安心。+14
-1
-
5244. 匿名 2016/08/04(木) 01:43:48
>>5206
この世に、結局怖くて子供を産めずに何年も妊娠中、なんて人はいない。
どんな人でも、産んでいる。産めなかったひとなんていないんだから。
大丈夫、無事に全て終わる!!!!!!
痛いかも、怖いとは一切考えないようにして、1人目のときはそう思って出産に挑みました。
そしたら、初産なのに不定期に弱く陣痛始まって5時間、本陣痛になったのかもわからないくらいの耐えられる陣痛のまま病院着いて、そっから1時間で出産終わりました。旦那には、出産ってそんなに大変なものじゃないと思われていると思います。笑
私の周りには、同じように初産でもこんな感じだった人は他にもいました。そんなこともあるかもしれませんよ^ ^
お互い頑張りましょう♪+31
-2
-
5245. 匿名 2016/08/04(木) 01:46:36
予定日の6週前!今日からやっと産休に入ります!休みまでの道のり長かった・・(涙)
送別会から帰ってくると旦那さまからサプライズケーキ!感動しました!
出産まで頑張るぞ!!+79
-2
-
5246. 匿名 2016/08/04(木) 02:13:18
まだこの時間(¬_¬)
お腹空いた〜。
誘惑と格闘中、、、、。+8
-1
-
5247. 匿名 2016/08/04(木) 02:13:41
今月25日が予定日。
お腹が重いし、暑いし、太るしでなにもやる気が起きず、夜遅く帰ってくる旦那さんとの、コミュニケーションだけが唯一の楽しみという今日この頃。
この前検診行ったら、まだ全然赤ちゃんが降りておらず、子宮口も開いてない。
予定日より遅れるかもね〜なんて先生に言われた。
産まれるの9月になるのかな。
まぁ無事に産まれてくれればいいんだけど、この季節、運動のために1人で出歩くなんて怖くて出来ない…+22
-2
-
5248. 匿名 2016/08/04(木) 02:24:14
朝体重はかったら、ありえないくらい増えててびっくり(;_;)ただでさえ29w+9キロでヤバかったのに、さらに二キロ増しになってた(;_;)(;_;)
浮腫みもあるのかな?と思ったけど、朝はヨーグルトだけ、昼過ぎから夜まで出掛けてて、帰ってはかったら元に戻ってた!昼御飯なしで夜ご飯はたくさん食べた…体重、こわくてはかってないけど、あんだけ食べたらまた戻ってるんだろうな
とかいいつつ、さっきポテトチップス食べたし。まじあほ。。体重管理ぜんっぜん出来ない(;_;)
明日頑張ろ(;_;)(;_;)+13
-12
-
5249. 匿名 2016/08/04(木) 02:31:06
お腹の赤ちゃんに話しかけた方がいいって、なにはなしかけてますか?
おはよう!おやすみ~とかくらいしかかけることがなくて(>_<)もっと話しかけた方がいいのかな+23
-1
-
5250. 匿名 2016/08/04(木) 02:43:51
>>5249
まだ安定期少し前ですが、家でたくさん話しかけてます。
おはようやおやすみの外に、旦那が作ってくれたご飯には、パパが作ったご飯だよ~とか。無理してしまった時は、ごめんねとか色々話かけてます。旦那と二人で色々話しかけて、今赤ちゃんが~て言ってるよとか毎日笑いながら話してます。
でも、周りからはバカて思われるかもしれないけど、今からもう三人で暮らしてるつもりで生活してます。+16
-2
-
5251. 匿名 2016/08/04(木) 05:36:45
マイナス魔こわい。
幸せなことなのに意味が分からないマイナス辞めようよ。+17
-11
-
5252. 匿名 2016/08/04(木) 05:55:52
>>5198です
お返事頂いたお二人、ありがとうございます。遅くなり、すみません。
マイナスの数からも、やっぱり私が間違っていますね。
コメント頂いたような出来た奥さんになりたいです…謝れない、自己中な性格なもので。反省です。
ありがとうございました!+18
-1
-
5253. 匿名 2016/08/04(木) 06:00:16
>>5229
3人目出産予定です。
上二人の時も今回も里帰りはしないです。主人も平日は仕事が忙しく頼れるのは休日のみで、親も働いているため産後は1人で乗りきりましたよー。次男出産の時は、ファミサポを利用して今回も利用する予定です。
今はネットスーパーもあるし、おむつ等もネットで注文できるし意外となんとかなりますよ。自宅にいる方が自分のペースも崩れないし、ご主人も赤ちゃんがいる環境に早く慣れていいかもしれませんよ。なんとかなるもんですよ(^ー^)ノ
+25
-1
-
5254. 匿名 2016/08/04(木) 06:28:00
>>5252
いやぁ、間違ってるとかじゃなくて気持ちわかりますよ(;_;)
まだ8か月?で順調な妊婦さんとは言え、ただでさえ妊娠中は情緒不安定になるし、こっちは初期から悪阻があったりで色んな制限しなくちゃいけなくて。
旦那さんは仕事もあるだろうから息抜きももちろんして欲しいけど、泊まりで朝までってさすがに寂しい(・_・;たまにならいいけど、、
私だったら今週のは、勝手にすればって言っちゃったならもう行かれても文句言わずに、嫌な顔もしないで「自由にさせてあげてる出来る妻のわたし」を演じますw
私はなるべくイライラでぶつけるよりも、「夫婦の時間も残り少ないから大事にしたい、寂しい、一緒にいたい」「一緒にいたいなんてこんな可愛い妻いないよ?」って率直にぶつけてます!旦那には重がられてますw
あんまりイライラしたりするとお腹も張って赤ちゃんにも悪いからうまく気持ちを切り替えていきましょね(^-^)+16
-12
-
5255. 匿名 2016/08/04(木) 06:55:00
>>5245
ステキな旦那様!!
ほんとに仕事お疲れ様です。
私は今24週。10月の上旬の産休までまだまだ大分先ですが、正直仕事しんどくて…。
うちの夫にはこんなサプライズ期待できませんが、もし自分がされたら泣いてしまうなぁー、なんて想像してしまいました。
産休まで頑張るぞ!!+41
-1
-
5256. 匿名 2016/08/04(木) 07:19:09
立ち仕事で産休まで働いた方、いらっしゃいますか?
妹が、あと1カ月で産休の美容師なのですが、最近はお腹がカチカチに張ってしんどいとこぼしています。
予約は1日4件が限界で、接客していない間は常に座っているようですが、かなり身体が辛いみたいです。
店長なので自分が予約をたくさん入れられないことで売り上げが落ちるのも気になるようだし、でも、お腹の子がもっと気になるし、、という感じらしいです。
私自身まだ11週目でお腹が張る感覚が分からないのですが、張ってる時は赤ちゃんからのSOSですか?
それとも、母親側が疲れてるだけでしょうか?+31
-2
-
5257. 匿名 2016/08/04(木) 07:25:49
>>5207
>>5208
>>5211
>>5216
>>5244
陣痛怖い、の者です。お返事ありがとうございました。すごく励まされました(╥ω╥`)
恐怖心とうまく向き合いつつ、ドンと構えて出産当日を迎えたいと思います!+13
-1
-
5258. 匿名 2016/08/04(木) 07:41:53
妊娠してから耳管開放症になった方おられますか?
立ち上がった時、食事をしている時、誰かと会話している時など、ふとした瞬間に耳管が開いてしまいとても辛いです(>_<)
頭を胸より低くしたりお辞儀したり喉をグッとしたりして頑張って閉じているのですが、閉じてもすぐ開いてしまいキリがないです。唯一、寝転がっている時だけは一切開かないので横になっている時が一番ラクです(>_<)
これって本当に産後治るのでしょうか…。
とても不安です(*_*)
+25
-1
-
5259. 匿名 2016/08/04(木) 08:07:02
>>5258
耳管開放症だったのかはわかりませんが、妊娠してしばらくプールで水が耳に入ったまま取れないような感じの違和感が続きました。ネットには妊婦さんの6人に1人がなると書いてあったような。結局耳鼻科も行かずに治りました。一時的なものだと思うので5258さんも治ると思います。心配だったら産婦人科の先生に相談してみてもいいかもしれません。+17
-2
-
5260. 匿名 2016/08/04(木) 08:14:59
34w、27歳初産です!
産休は予定日の4週間前から入ることにしたので、仕事も残すところあと1週間(^^)
5日以上の連休(?)なんて20歳以来なので不思議な感覚です。
まだ全然出産育児グッズ買えてないので休み入ったらまとめて早めに準備しなくては!
あと油断して体重増えないようにしないと(笑)
みなさん産休はどんな生活してましたか??+11
-2
-
5261. 匿名 2016/08/04(木) 08:18:07
>>5258
私も片耳だけよくなります(>_<)不快ですよね!
産婦人科の先生に相談したら「耳鼻科いったら処置してもらえるから行っていいよ〜。クセになると中耳炎になるから気をつけてね」とのことでした。
結局、私の場合は週数がすすむにつれて頻度が落ちてきたので耳鼻科は行かずじまいになりそうですが、行くとスッキリするかもしれません!+14
-1
-
5262. 匿名 2016/08/04(木) 08:18:18
31wになった今日、健診日。
2週間で1.2㎏増えてしまった(>_<)
注意されるよね。。+14
-1
-
5263. 匿名 2016/08/04(木) 08:27:07
>>5254
コメントありがとうございます(;_;)嬉しいです!
私もそんな可愛い奥さんになりたいです…
結局昨日雰囲気が悪くなり、いつものごとく夫が降りてくれ、約束したのにごめんね。やっぱり行かないよ!と言ってくれました…
やっぱりイライラでぶつけたらダメですね。本当、ストレスからか?昨日お腹の張りが酷かったです(;_;)
コメントありがとうございました!
+8
-14
-
5264. 匿名 2016/08/04(木) 08:35:39
38wです。
とんでもないお腹の痛みで目が覚めた!!
例えるなら、足がつるのと同じくらい痛かった笑
昨夜おしるし?みたいなのもあったし、15分、14分、12分で来てるからこれが上手く陣痛に繋がるといいな。+40
-1
-
5265. 匿名 2016/08/04(木) 08:37:54
>>5258
なりました。そのときは何なのか分からず、後から調べたら妊娠中になる人多いって知りました。
後期は本当によくなっていました。私はどんなきっかけでなってたのか自分ではもうすっかり忘れてしまいましたが、出産後は、何の意識もしていないですが、なっていません。妊娠中って本当に体が大きく変わりますが、産後はスパッと何もなくなるっていうの、たくさんありました^ ^+10
-1
-
5266. 匿名 2016/08/04(木) 08:42:40
初産のみなさんに質問なんですが、陣痛が何分おきになったら病院へ連絡してねと言われてますか??
うちは5分なんですが、友人のいってる他の病院数カ所、みんな10分って言ってて(;´Д`A
なんなら、近いから4分きっても大丈夫だからねー!と言われました 笑
初産だとこんなもんですか??経産婦さんは10分です!
もちろん産院によるし、べつに通ってる産院を信頼してないわけじゃないんですが、みなさん何分と言われてるのか気になりまして(^ ^)よろしければ教えてください!+12
-2
-
5267. 匿名 2016/08/04(木) 08:56:48
今日明日は夫が出張だから私は久々に実家へ。
ご飯何が良い?と聞かれて迷ってます。体重増加ひどいしお盆も外食沢山、しかも夫とブッフェいくし。両実家いくし。ここで増やしてはならぬ!と葛藤してます 笑
でも、夫がいない日にバランスよくご飯!なんて作る気しないので助かるなぁ。+15
-2
-
5268. 匿名 2016/08/04(木) 08:58:12
夜は全然寝付けなくて1〜2時間おきに目が覚める状態だったんですが、旦那と寝るベッドを別にしたらトイレに1回起きただけで朝まで割とぐっすり眠れた!暑苦しさとか狭さがなくなったからかな。偶然かもしれないから今日からも続けてみます。本当寝れなくて夜が苦痛だったので嬉しい(T_T)+23
-2
-
5269. 匿名 2016/08/04(木) 09:01:18
レッグウォーマーで、出かける時も足首だけは冷やさないで!
お腹は服着てるから大丈夫!足大事だよ。と言われたんですが、服のセンスがなさすぎて、夏の格好でなおかつ、足首を冷やさない長さの靴下orレッグウォーマー使ってのコーディネートができません 笑
スキニーの日はいいんだけど。
センス良いけどきちんと冷え対策できてる妊婦さん素敵だなぁ。笑+20
-2
-
5270. 匿名 2016/08/04(木) 09:13:48
この時期にレッグウォーマー履いてる人、妊婦見たことないですよ(*^^*)
靴下か、冷やさないのは家だけでもいい気もします。
+31
-4
-
5271. 匿名 2016/08/04(木) 09:53:35
>>5270
横入りすみません。
私は出かける時は特に!足首見えてる靴下絶対だめだよ!と助産師さんに言われてしまいました…
家にずっと居る人ならそれでもいいですが、スーパーとか、車の冷房とかが冷えやすいから!と釘を刺されました(・・;)
5269さん
たしかにレッグウォーマーはあまり見かけないけど(たまに薄い夏用の綿の履いてる人はいる)マキシワンピとかに長い靴下コーデ、私もセンスないから難しいからだれかおしゃれな人にコーディネートしてほしいです 笑
本当に足首だけは冷やしたらだめみたいですねー。でも私も必死に足首温めたら、中期の張りが治りました!
かかとと足首は子宮に繋がってるとのことでした(^ ^)+10
-2
-
5272. 匿名 2016/08/04(木) 10:19:00
稽留流産してしまいました・・・
本当だったら8週だったけど、心拍確認できたつぎの日ぐらいに止まっちゃったかなと・・・
自分のせいじゃないとわかっていても、やはり辛いですね+76
-0
-
5273. 匿名 2016/08/04(木) 11:05:33
>>5245
私ももうすぐ産休です(^ ^)
仕事してるとき職場の仲間に「身重なのに、よく頑張ってくれてるね!」とか「体きついのにお疲れさま!」とかは言われるけど、
仕事頑張って産休に、入るにあたって「ありがとう。」っていう言葉は旦那様からしかかけてもらえないですよね。
すごく暖かいご主人ですね〜!
しかも、桃のケーキじゃないですか?(^ ^)
旬だし食べたくなりました〜!
早速今夜主人におねだりします!+20
-1
-
5274. 匿名 2016/08/04(木) 11:06:27
匂い悪阻なんだけど、鼻栓とマスクで朝から快適!!!笑
お出かけは出来ないけど久々に掃除機かけて洗濯できた(;_;)
旦那は家事をいろいろやってくれるけど、掃除だけが出来ない人だから本当に家が汚かった!
すっきり〜!
家の匂いもきつくて毎朝憂鬱だったけど、明日からも家では鼻栓してよー!+17
-1
-
5275. 匿名 2016/08/04(木) 11:15:12
マグミット処方されても便秘治らないよー。このままじゃ私の腸はどうなるんだろうという恐怖(´・_・`)+11
-1
-
5276. 匿名 2016/08/04(木) 11:37:08
>>5262
8ヶ月に入ったばかりですが、私も前回の検診で2週間で1.3キロで怒られました。
明日検診ですが、今回もⅠキロ以上増えてます!!
体重管理厳しい以外は良い産院なのですが…
今日、もやし生姜スープやスイカやなすを食べてカリウムの利尿作用に期待します!
少しでも減ってるといいけど、次回の検診がハードル高くなるんですよね。+9
-1
-
5277. 匿名 2016/08/04(木) 11:41:29
>>5266
病院からは
10分きったら連絡と言われています。
10分おきじゃまだまだだそうです。+11
-0
-
5278. 匿名 2016/08/04(木) 13:00:15
>>5112です
昨日の夜もぐっすり眠れてしまい、本日朝より入院してメトロ挿入して誘発剤の内服しています!
お腹が張る時は意識しないと呼吸を止めてしまう程度の痛みが出てきました。
でも昼ごはんも完食で、こんなことしてるくらいなのでまだまだですね。
実は、わりと急に誘発が決まってから今日まで、怖くて不安で涙がポロポロ出てきて大変だったんですけど、ここまできたら頑張ります!
ちなみに3日くらいかかるかもと言われています(´・_・`)
長丁場だ、、、体力持つかな。
>>5182 さん
コメントありがとうございます。
焼肉パワーで陣痛来ますように!!+23
-0
-
5279. 匿名 2016/08/04(木) 13:19:30
>>5256
私はまだ産休には入ってませんが、あと一ヶ月で産休です♪
病院で働いていますが、常に立ち仕事…
患者さん支えたり、しゃがんだり、重いもの運んだり、忙しいときは自分が何してるかわからないくらい動いています…
正直しんどいですが、男性ばかりの職場でなかなかわかってもらえません(´;ω;`)
わたしはお腹の前面に筋腫があって、おなかがカチカチという感覚はわからないのですが、おなかが張るというのはわかります。
子宮がぎゅーってなるような感覚です(笑)
そうなったらとりあえず立ち止まるようにはしています。
助産師さんからは、お腹が張るのはあんまりよろしくないと言われているので…
切迫になったりするらしいですよ。+12
-0
-
5280. 匿名 2016/08/04(木) 13:23:11
蒟蒻ゼリーがおいしすぎて…
口のなかスッキリするし、きっと便秘にもいいはずだし…冷やして食べるのおいしすぎる…。冷凍verもストックしようかなー+11
-0
-
5281. 匿名 2016/08/04(木) 13:25:54
最近コーン茶飲み始めました!
カリウム、鉄分、食物繊維が入ってて、ノンカフェインなんです♪
効果はまだわかりませんが…とりあえず続けてみます☆+15
-1
-
5282. 匿名 2016/08/04(木) 13:28:26
もともと便秘がちでしたが、妊娠してからはさらに悪化。1週間音沙汰なしなんてことも、、
改善のためにたどり着いたのが、脂肪0ヨーグルト100g+プルーン2〜3粒+オリゴ糖シロップ約10g
を毎日食べること!
全部スーパーで買えるし、私はこれでいくらか改善しました!
+11
-1
-
5283. 匿名 2016/08/04(木) 13:39:56
今日は朝からすっごく怠いです。
起き上がるのもしんどい。
これって貧血なんでしょうか。
今まで一度も貧血になったことないので貧血がどうゆうものかよくわかりません。
ちなみにもうすぐ32週です。+14
-1
-
5284. 匿名 2016/08/04(木) 13:49:26
暇すぎてツムツムしてたらすぐハートなくなるから、課金したいけどしたくない笑
葛藤中(/-\)+7
-1
-
5285. 匿名 2016/08/04(木) 14:05:47
>>5284
ハートを送り会うだけの仲間集めるサイトありますよ\(^o^)/!
いいだけ貯めたら一斉にブロックしあうんです♪+5
-11
-
5286. 匿名 2016/08/04(木) 14:13:41
暑い。。ルイボスティーにはちみつ入れてゼリーにして食べてます。
トツキトオカアプリダウンロードして体重管理始めました。
7ヶ月で+約6kg。このまま現状維持でいきたいとこです(>_<)+13
-1
-
5287. 匿名 2016/08/04(木) 14:20:24
旦那さんには産前はある程度好きにしてもらってた方がいいですよ〜
産後自由にされる方がよっぽどイライラモヤモヤするから!寝不足、緊張感、疲れ、痛み…そんな中遊びに行かれた日には…!!!ですよ。
うちはサマソニと京都音楽博覧会に行きたいと言ってたので行ってもらいます。子供2人います。
今恩を売っておいて産後たくさん手伝ってもらうつもりです(笑)+27
-1
-
5288. 匿名 2016/08/04(木) 14:43:43
前置胎盤で1カ月管理入院していて、何度かコメントさせていただいてる者です。
つ、ついに、帝王切開の日が決まり、36週6日の来週手術になります‼︎
28週で最初の出血をし、32週の出血で救急車で運ばれてから入院…不安で不安で…今まで長かった。
よくここまで頑張った。私も赤ちゃんも。
あと少しで会える。
無事に出産しても、このトピもう書き込めないかなー?
とにかく来週まで安静に、不安になりすぎないように…頑張ります‼︎
+45
-1
-
5289. 匿名 2016/08/04(木) 14:51:59
>>5256
立ち仕事と言えるかどうかはわからないですが、看護師してます
産前8週前(10月29日)から産休予定です
今月いっぱい夜勤あります
幸いにも経過は順調で仕事中張ることはありません
仕事上気をつけてることは
悪阻が眠気だったので車通勤をやめ、バス通勤に切り替えました(夜勤のときはタクシー利用)
バスは必ず座れるように6:00くらいのバスに乗り、病院から3km手前のバス停で降り歩いて7:30くらいに病院に到着し、病院で朝ご飯食べてます帰りも定時で終われれば3km歩きます
妊娠わかったら、すぐ師長に言い、他のスタッフには安定期に入ったら言おうと思いましたが、師長にフライングされました
でもそれによって受け持ちの患者さんの移乗は他のスタッフが率先して変わってくれています
透視などの被爆する恐れのある検査も変わってもらっています
一番辛いのは夜勤で終末期の患者さんの話の傾聴ですかね…患者さんには申し訳ないですが、、、
中腰で背中さすりながら眠れるまで訴えを聴かなければならないので…長時間になるときは私も椅子に座らせてもらいますが、
でもそんな夜勤も今月いっぱいなので気合いで乗りきる予定です
病棟スタッフにあと2人妊婦さんいます
1人は食べ悪阻らしく休憩しながら働いてます
もう1人は妊娠中期までみんなに内緒にしてた(妊婦多すぎて言い出しにくかったらしい)
婦人科なので、患者さんにも悪阻で入院されてる方いて、点滴つなぎながら、よく妊婦あるある話したり、食べれなくても赤ちゃん大きくなっててスゴいねって話したり、血糖コントロール妊婦のインスリン注射見守ったりしてます
私の職場がたまたまなのか、休まれると補填がききにくいから大切にされてるのかわからないですが、みんな優しくしてくれて、妊婦でも働きやすいです+27
-6
-
5290. 匿名 2016/08/04(木) 15:11:20
今日は暑いから散歩する気も失せる〜
日が沈んだら夕飯買い物がてら歩く程度にしよう+12
-1
-
5291. 匿名 2016/08/04(木) 15:16:32
>>5278
誘発でも自然でも出産には変わりありません!
何より安全で産まれますよう……✧‧˚
3日間となると長丁場ですが、ママと同じく赤ちゃんも頑張ってくれてるので一緒に乗り越えてください❅*॰ॱ
そして、嬉しい誕生報告お待ちしております︎❤︎❤︎
私も予定日の検診で誘発の日程が決まります……。
それまでに陣痛来れば言うことないですが、例え誘発分娩でも元気な赤ちゃんに会える為に頑張ろうって思えてきました!+24
-1
-
5292. 匿名 2016/08/04(木) 15:23:33
暑いですねー( ̄▽ ̄)
リビングにしかエアコンないのでソファーでゴロゴロしてますが、ソファーって熱がこもりませんか!?接地面とか頭皮とか汗だくになります!+29
-1
-
5293. 匿名 2016/08/04(木) 15:38:52
食べ過ぎて3キロも急に太った。
妊娠後期怖い。やだーもう!+15
-1
-
5294. 匿名 2016/08/04(木) 15:42:55
皆さん家でも靴下をはいたり冷え対策していますか??私は毎日暑くて短パンTシャツに裸足です…+41
-4
-
5295. 匿名 2016/08/04(木) 15:50:55
>>5294
5ヶ月までは履いてなかったんですが、6ヶ月でお腹が張るようになり、助産師さんに相談したら、せめて足首までの靴下履いてと言われて履いてみたら少し改善しました。
ちょうど少し前でも話題でてますね。
足の裏よりも、足首が重要らしく出かけるときは靴下、家にいるときは冬に使ってたレッグウォーマーを履いて足の裏は出してます。
足の裏出しただけで自然と暑いとは感じません。+14
-0
-
5296. 匿名 2016/08/04(木) 16:07:08
健診後にラーメン食べて、デザートにロールケーキ食べて大満足!!しあわせ〜
また2週間体重管理がんばるぞ(´Д` )+17
-1
-
5297. 匿名 2016/08/04(木) 16:11:33
自分と同じ週で同じ悩みをかかえているかたを見ると、寝ぼけてコメントしたんじゃないか!?とビックリします。笑
皆さん、それぞれの悩みがつきないと思いますが、出産に向けて頑張りましょう!!+32
-0
-
5298. 匿名 2016/08/04(木) 16:36:31
>>5260
私も27歳で、今日予定日の者です!
陣痛の気配なし。笑
産休中は赤ちゃん服やシーツの洗濯、図書館に行って、育児書を読んだり、保育所のことで区役所に相談に行ってきました。
正産期入ってからはウォーキングしてます。
でも体が重いのと、暑いので、後半は家事で精一杯です、、。
+18
-0
-
5299. 匿名 2016/08/04(木) 16:49:14
妊娠13週です。便秘で切れ痔になり、マグミットを服用することになりました。
医師からは自分の便と相談しながら服用回数を決めてと言われたのですが、皆さん1日どのように服用されてますか?
個人の差があることは承知ですが、参考にしたいので教えていただけると幸いです。+8
-0
-
5300. 匿名 2016/08/04(木) 17:04:26
>>5260
私も27歳で35週の初産です( *'ω'* )
やりたいことはたくさんあるのですが貧血なので動くとすぐ疲れて息切れするし今はあまりできていません(泣)
体重管理ほんと大変ですよねー!
妊娠前以上にダイエット意識しているかもしれないです(;^ω^)笑
毎日暑いので残りのお仕事もあまり無理なさらないようにして下さいね(*´∀`*)
お互い頑張りましょー!
+8
-0
-
5301. 匿名 2016/08/04(木) 17:08:07
今日は旦那とお出かけしてきました!
メイクも久しぶりにした!笑
今は帰ってきてクーラーつけてのんびりしてます(*^^*)
出かけると疲れるけど旦那と一緒なら気を使わないし安心です♡+37
-4
-
5302. 匿名 2016/08/04(木) 17:38:16
34週です^_^
産休に入ったので、今のうちに
美容室にカラー、カットしに行く。
赤ちゃんスペース作り。
赤ちゃん用品水通し。準備。
産まれたら外出出来ないだろうから、
好きな物を食べに行く。
産後に簡単に出来るように、自分の秋服を整理して片付け。
上の子の写真整理。
赤ちゃん用に写真アルバム用意。
を産まれるまで、やりたいなーと
リストアップしました(^O^)
全部はきっとやらないけど…
あと、上の子と旦那と近場で良いから
産まれる前にどっか思い出作りに行きたいな。
+20
-1
-
5303. 匿名 2016/08/04(木) 17:39:45
みなさん、産まれる前に美容室行きますか??
産まれたら、暫く行けないよー。と、アドバイスもらったのですが
どんな髪型が良いのか悩んでます(´Д` )+24
-2
-
5304. 匿名 2016/08/04(木) 17:52:42
>>5303
私は臨月入ったらすぐにカット行く予定です(^ ^)
髪を洗いやすい&乾かしやすいようにすいてもらって、でも1本に結べて落ちてこないようにして下さい!っていう予定です 笑
髪は染めませんが染めるとしたら、あまり明るすぎない色にする方が多いみたいですよ♩しばらく美容院行けずに伸びても目立たないから(^ ^)+19
-1
-
5305. 匿名 2016/08/04(木) 17:57:49
>>5303
私も9ヶ月後半にカットいきます!
私も少し軽くしてもらって結べる長さにしてもらいます。前髪は短めにしてもらう予定です(о´∀`о)+7
-1
-
5306. 匿名 2016/08/04(木) 18:09:31
私も最近美容院行って
洗いやすく、乾かしやすく、扱いやすく、涼しく、結べて、はねない長さで…等
お願いしてきました(笑)
カラーは伸びた時を考えて
プリンが目立たない暗めが良いですね
まだ7ヶ月だけど切迫早産で入院退院繰り返しそうだから
出産前最後の美容院になるかなぁ
+15
-1
-
5307. 匿名 2016/08/04(木) 18:27:02
>>5303
私は『半年染めなくてもあんまり不自然じゃないカラーにしてください!』と言ったら、結構暗い感じになってショックを受けました…
まぁそうなるもんなんですけどね(笑)
あとはかなりのくせ毛なので縮毛矯正を9カ月でやる予定です!
私の場合短くしちゃうと癖が出てきたときに余計扱いにくいと思ったので、長さは変えないつもりです。+14
-2
-
5308. 匿名 2016/08/04(木) 18:47:58
午後の紅茶のピーチティーが
カフェイン&カロリーゼロとは知りませんでした。久々飲んだけどおいしかったー。
このトピでおいしいと知ったbossのカフェインレスも買ってきました+24
-1
-
5309. 匿名 2016/08/04(木) 18:55:34
最近尿漏れが・・・
仕事中トイレ行ったら
パンツが湿ってる~(´・_・`)
皆さんおりものシートとか
使ってますか??+29
-2
-
5310. 匿名 2016/08/04(木) 19:06:25
>>5309
今14wだけど、いつ頃からかおりものが多くてシート使い始めましたよ!
尿漏れはないけど、まだ普通の下着だし汚れるのもいやなのでかぶれたりしなければ使うのがオススメです!+13
-1
-
5311. 匿名 2016/08/04(木) 19:09:44
>>5303
いきます!
でも生まれてからも美容院が近いので、その時だけ子供は旦那にお願いして行けそうなんで普通にいきます。
+7
-2
-
5312. 匿名 2016/08/04(木) 19:26:14
焼きナスおいしー!栄養が豊富というわけではないけど、グリルで焼くだけだから油使わないしお腹もいっぱいなるから最高!
夏野菜はからだ冷やすとか言うけど…季節野菜は夏が一番好きです(^ ^)
モロヘイヤとか年中食べれたらいいのに(´・_・`)+19
-1
-
5313. 匿名 2016/08/04(木) 19:27:39
>>5310
ありがとうございます!
24wでオリモノは全く無いんですが
頻尿すぎてしまって。。
明日から使いますm(。>__<。)m+7
-2
-
5314. 匿名 2016/08/04(木) 19:28:32
グリル洗うの面倒くさいから
ほぼ使わない・・・
ダメ主婦です(;・∀・)+43
-1
-
5315. 匿名 2016/08/04(木) 19:57:58
わたしも臨月入ってすぐ美容院いきます!
グラデーションにしたらプリンも目立たないのかな?とか色々思ってるけどギャルっぽくなるのは嫌だし…とか色々考えてます!
+7
-1
-
5316. 匿名 2016/08/04(木) 19:58:21
>>5309
尿漏れには尿漏れ用のシートの方がいいですよ!
私も悪阻で吐くときに腹圧で漏れてしまったり、前回の妊娠では臨月の腹圧でくしゃみの時漏れてました。
シレッとレジで出したらどってことないです。+10
-2
-
5317. 匿名 2016/08/04(木) 19:59:06
安定期迎えてからは毎月美容室行ってる!
オーガニックのカラー剤など、妊婦でも気にせず通えるところ♪産まれてからも月1は行きたい!
ネイルも妊婦してから我慢してるし、自己満でしかないけど、またネイルもしたいなー+8
-18
-
5318. 匿名 2016/08/04(木) 20:02:19
何度も里帰りはしない!と言ってるのに、たまに連絡すれば、産まれたら二ヶ月くらいこっち帰ってきなさい♪と言われる…すごく楽しみにしてくれてるはありがたいけど、確実に帰らないのにそう何度も同じ事言われると、、
いつの日からか、実家が落ち着ける場所じゃなくなった。。一泊しただけでホームシックになって帰りたい!と思ったり、なんか、居心地悪くなったんだよな…+39
-1
-
5319. 匿名 2016/08/04(木) 20:02:34
夕飯も作らず寝てしまったー(;´Д`)!
クーラーが使えなくてうちは扇風機のみなのですが、寝汗がとにかくハンパない!やばい!!w
しかし今日はなんか暑いし何も食べたくないし、夜ごはんどうしよう...。食べたくないけど赤ちゃんのためにも栄養はとりたい(;_;)
みなさん、食欲ないときってどうしてますか?(><)+8
-2
-
5320. 匿名 2016/08/04(木) 20:05:51
>>5319
私は卵豆腐とかゼリーとか野菜ジュースで栄養取ってましたよ!
ローソンのグリーンスムージーは妊娠してからはまってます♪+16
-1
-
5321. 匿名 2016/08/04(木) 20:07:33
だるいだるいだるい…
買い物行く気にならなくて、というか外に出たら倒れそうで
昼は納豆ごはんとトマト、
夜は家にあったレトルトカレーで済ませてしまった。
こんなにだるいのは夏バテ?貧血?1日中クーラーだから?
明日の昼はどうしようー+19
-1
-
5322. 匿名 2016/08/04(木) 20:13:03
最近睡眠時間が長く一日一食しか食べれていません。食べると吐くし怖いです。
今日は野菜スープにします。+13
-1
-
5323. 匿名 2016/08/04(木) 20:15:51
わたしもだるいです。
夏バテか貧血か、低血圧
バイト中に、くらくらして頭をあげてれず
突っ伏したり、、
4日前にも立ちくらみあり
暑さで体力奪われてますよね(*_*)
バランスの摂れた食事、睡眠で乗り切ろう‼️+9
-1
-
5324. 匿名 2016/08/04(木) 20:20:57
>>5322
悪阻しんどいですよね(>_<)
体調悪い時はムリに食べようとせず、食べられる物を食べられる分だけ食べるのが一番良いと思いますよ(^_^)
暑さもあってしんどいですが一緒に乗り切りましょうね!(;>△<)+12
-1
-
5325. 匿名 2016/08/04(木) 20:25:30
妊娠後期の方に質問です!
胃が圧迫されて苦しくて全く食欲なくてもきちんと1食分食べていますか?(>_<)
胃が苦しいけど何か口にしたい…なんか食欲があるのかないのか自分でもよくわからない状態です(汗)
どんな食事をされてるのか参考にしたいです!+20
-1
-
5326. 匿名 2016/08/04(木) 20:34:28
久々実家帰ってきました
ご飯って作ってもらってる間が匂いもあって一番お腹すく!笑
実家暮らしの時のご飯が待ち遠しかった時代を思い出しました 笑
もちろん、口には出さないけど早く食べたい!と久々に思いました(^ ^)
家でごはん作ってると不思議とお腹減らないから不思議!+18
-1
-
5327. 匿名 2016/08/04(木) 20:59:21
>>5279
>>5289
お返事ありとうございます!
参考になりました。
妹に伝えたいと思います。
夏場の大きいお腹は大変そうですが、乗り切って元気な赤ちゃん産んでくださいね♪
+5
-1
-
5328. 匿名 2016/08/04(木) 21:59:28
臨月入ったし、ジンクスの焼肉へ行ってきました〜(o'∀')!
悪阻で食べれなかったお肉が、久々にお肉って美味しいなって思って食べれた!!
しかし、案の定帰ったら気持ち悪くなってきてリバース(ノω;`)
ニンニクは避けて食べてたつもりだけど、タレとかのニンニクがきてる、、、。
後悔、、、笑泣
ブレスケア食べたけど、自分の口の中の胃からくる臭いにオエオエー。+14
-2
-
5329. 匿名 2016/08/04(木) 22:01:01
>>5320
5319です!
やっぱり食べやすくさっぱりなものがいいですね(><)
グリーンスムージーおいしそうですね(*^^*)今度ローソン行ったら探してみます♪
返信ありがとうございました!+6
-2
-
5330. 匿名 2016/08/04(木) 22:12:25
明日は検診*\(^o^)/*
性別が分かるかもしれなくて、かなりドキドキしてます!!!
ソワソワして寝れないかも。笑+26
-1
-
5331. 匿名 2016/08/04(木) 22:12:49
>>5309
私は尿漏れだと思っていたら、検診で膀胱炎と言われ薬飲んだらあっさり治りました。。
検診あったら一応聞いた方がいいですよ!!+9
-1
-
5332. 匿名 2016/08/04(木) 22:19:09
夜会みてたらマグロ食べたくなった…+12
-1
-
5333. 匿名 2016/08/04(木) 22:30:52
はい!!
今夜マックをガッツリ食べました!笑
いいんです!明日から頑張ります!笑笑
+15
-5
-
5334. 匿名 2016/08/04(木) 22:44:17
>>5318
分かります。実家ではあるけど気持ち的にも自分の家ではないんですよね...
一人暮らししてた時点で段々長期滞在きつくなってた。
1人目は帰らず、2人目は上の子のことも考え里帰りの予定だけど何か躊躇してしまう節がある。
親はなぜ躊躇するのか不思議に思ってるみたい。+19
-1
-
5335. 匿名 2016/08/04(木) 22:47:18
>>5314
私も妊娠してから焼き魚はグリル洗うの面倒で無理です 笑
ソテー、煮付け、ちゃんちゃん焼きとかはしますが…笑
焼きナスって皮ごと焼くから、下に油も何も垂れないし実は油ついたフライパン洗うよりも楽ですよ 笑+17
-1
-
5336. 匿名 2016/08/04(木) 22:58:04
36週になったので
安産に良いといわれるラズベリーリーフティーを買ってみました!
他にローズヒップやたんぽぽ根も入っていて、味も飲みやすいです。
後期に入ったら飲めるとはいえ、
子宮収縮作用があるとのことで
怖くて敬遠していたけれど、
今日から毎日飲もうと思います!
安産になりますように!
+17
-0
-
5337. 匿名 2016/08/04(木) 22:58:09
グリル使う時はアルミホイルひくといいですよ♪
ただ魚は裏返さなきゃですが...w+4
-0
-
5338. 匿名 2016/08/04(木) 22:58:51
おなかすいたー(*_*)
毎日晩御飯食べてもお腹すく、、、+9
-0
-
5339. 匿名 2016/08/04(木) 23:02:03
30週あたりがぐんとお腹また大きくなるからねー!と言われたけど、24週すでにぐんとお腹出すぎて怖い(;´Д`A
+10
-0
-
5340. 匿名 2016/08/04(木) 23:05:09
スポーツ見るの好きなので、オリンピックみたい!
けど…地球上の裏側時間が合わなすぎる 笑
妊娠してなかったら寝不足でも好きな競技は見てただろうけど今はリズム崩したくないから我慢だ!
体操リアルタイムで観たい+9
-0
-
5341. 匿名 2016/08/04(木) 23:08:42
やはり妊婦ってお風呂つからなきゃダメでしょうか(´・_・`)
アパート住んで2年、いちども使ってなくシャワーです。月に数回近くの実家や銭湯は言ってましたが、妊娠してから月一で実家で入る程度です。
プロパンでお湯溜めると大変なガス代になるんですが…(;_;)たぶん1万円以上プラスです。
お金じゃないと思いながらも、泣く泣く仕事手放したのでさすがに家計が(;_;)+27
-0
-
5342. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:18
この時間にカップラーメン食べる旦那勘弁してくれー。
8じにご飯も味噌汁もおかずもお代わりしたじゃん(;´Д`A
まだ私よりも若く、スポーツやってるから中学生の男子の食欲のようです。
そして私も食べたくなっちゃうよー+13
-1
-
5343. 匿名 2016/08/04(木) 23:10:44
食べても痩せる?!おからさつま芋ケーキ☆ by ゆりぴょんだぴょん♡
食べても痩せる?!おからさつま芋ケーキ☆ by ゆりぴょんだぴょん♡ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが245万品cookpad.com「食べても痩せる?!おからさつま芋ケーキ☆」こんなにおからが入ってるのに、おから感ゼロ!どっしりしっとり超美味スイートポテトケーキ☆ダイエット女子に捧げます♡♥♡♥ 材料:さつま芋(かぼちゃでも◎)、おから(又はおからパウダー40g)、低脂肪牛乳(又は豆乳)..
甘いもの食べたくてせっせか作ってます。。体重増やしたくない、でも食べたい!!+17
-0
-
5344. 匿名 2016/08/04(木) 23:12:38
>>5316
>>5331
実は一ヶ月前に膀胱炎で
診てもらったんです。
薬もらって治ったはずだけど
また再発してるのかなぁ
尿漏れシート、チェックしてみます!+9
-1
-
5345. 匿名 2016/08/04(木) 23:18:13
>>5344
5331です。そうでしたか。
尿漏れシートつけてると本当安心します(^_^;)
再発してないと良いですね(>_<)
+3
-0
-
5346. 匿名 2016/08/04(木) 23:19:06
臨月のお腹で足の爪切るの大変すぎるよ〜( ;´Д`)
どうしてもお腹ぐいーってなっちゃうから窮屈だったのか、ドカっと蹴られた…笑。赤ちゃんごめんね(*´・ε・*)+24
-0
-
5347. 匿名 2016/08/04(木) 23:19:41
うちもプロパンガスで2日に一度半身浴くらいのお風呂入れて、洗濯に再利用しても
プラス五千円くらいで
プラス一万にはならなかったと思います。
量や回数にもよりますが
週一とかで様子見たらどうですか?+9
-0
-
5348. 匿名 2016/08/04(木) 23:26:18
12wです。
こんな時間なのに、めちゃくちゃネギラーメン食べたい!!つわりで食べて吐いて繰り返してますが、ときどき無性に食べたいものができて困ります。
明日、上の子連れてラーメン屋さんに行こうかな…+18
-1
-
5349. 匿名 2016/08/04(木) 23:27:55
>>5341
後期ですが
私もほぼシャワーのみです。
お湯に浸かりたいけど、
ものすごく疲れて気持ち悪くなってしまうからやめました。
今日は体調がかなり良い!っていう日だけ入っています。+23
-0
-
5350. 匿名 2016/08/04(木) 23:34:16
>>5341
むくみや張りが無ければシャワーでも個人的には良いと思います(*^◯^*)
ただ、どんどんお腹がおっきくなってくると腰痛が酷くなっていきます。
そんな時にお風呂に浸かるとかなり楽になりますし、こむら返りも無くなります。むくみが一発で解消するので気になった時だけでも入られた方が良いと思います。+14
-0
-
5351. 匿名 2016/08/04(木) 23:36:58
愚痴です。ごめんなさいm(._.)m
予定日過ぎました。自分が一番気にしてるし不安なのに、友達から『産まれた~?』『まだ~?』『今日はどう?』『気配全くないの?』とか入れ替わり立ち替わり連絡きます。心配して言ってくれてるんだけど、ちょっと今の私にはキツイ。
うまれたら連絡するねって言ってるのに本当にほっといてほしい(;_;)+54
-4
-
5352. 匿名 2016/08/04(木) 23:45:07
お店の人に、いつ産まれるんですか〜?
と聞かれて、今月末が予定日なんです!と言うと、あれー?お腹小さいですね〜。だと。
うるさいな!+53
-4
-
5353. 匿名 2016/08/05(金) 00:05:13
日付変わって今日から8ヶ月目です!すでにお腹が苦しい…そして最近右向きで寝ると胃液なのかな?戻ってくる感じがして辛いです。左向きで抱き枕抱えて寝るのが本当に1番楽な寝方です。でも起きると仰向けの事が多いような^_^;とにかく体が重くて、あと3ヶ月乗り切れるか心配です。+36
-1
-
5354. 匿名 2016/08/05(金) 00:09:59
昼間眠くて眠くて寝てばかりのせいか、
完全に昼夜逆転してしまった!
夜の方が涼しいからか、体調も楽ですが
夜に色々片付けたり動くのもなぁ、と思い、
結局ふとんでガルちゃん。
今週ずっと暑いみたいだし昼間がこわい!+31
-1
-
5355. 匿名 2016/08/05(金) 00:24:48
>>5341
私も同じ位の週数ですがシャワーのみです。むしろ湯船つかると気持ち悪くなるので…。プロパンだし、ガス代も気になりますし。+16
-2
-
5356. 匿名 2016/08/05(金) 00:48:13
安定期まで1週間をきりました。
過去に2回化学流産をしていて、今回、心拍が確認できたときは診察台の上で泣きました。
でも、それからもずっと不安がつきまとっていて、安定期=絶対安心 ではないことは重々承知ですが、「無事安定期を迎えられたらきっと少しは安心できる、自信が持てる」と自分に言い聞かせながら、祈るような日々を送ってきました。
絶対無事に生んであげたい。このまま順調に育ってくれますように。+90
-2
-
5357. 匿名 2016/08/05(金) 00:49:10
プロパンガスで悩んでる人結構いるんですね!!!
我が家もです(;_;)!
引っ越してきたばかりのころ、毎日入ってたのですが(追い炊き機能がない…)2万近く行きました…
それからシャワー生活で、出産までシャワーでいいかな〜なんて思ってます(;_;)
でも出産後、ベビーバス卒業したら湯船はらなきゃですよね…。
ガス代が恐ろしい…早く引っ越したい…+33
-1
-
5358. 匿名 2016/08/05(金) 01:19:45
わたしは限られた人しか妊娠してるのも
知らないし、知ってる子にも
予定日とかまでは言ってないし
まだ〜?とか言われることはないけど
予定日まで友達に言うもんなんですか??
+26
-4
-
5359. 匿名 2016/08/05(金) 01:27:00
黒ずみについてなんですが、
乳輪乳首が黒くなるのはわかるんですが、乳輪以外の胸、ポツポツと黒ずんでる(TT)
私だけ??+15
-1
-
5360. 匿名 2016/08/05(金) 01:34:41
>>5358
まだ安定期入ってないから極一部にしか言ってないけど、妊娠したって言った時に予定日はいつ?って結構な確率で聞かれたから答えてる。
でもまだ?とか聞かれたらめんどくさいから、何月かだけ伝えるようにしようかな。って考え中。+33
-1
-
5361. 匿名 2016/08/05(金) 01:46:11
今日2ヶ月ぶりに牛乳が飲めたー!
あんなに美味しく牛乳が飲めたのは初めて。
つわりはまだ終わりそうにないけどΣ( ̄。 ̄ノ)ノ+17
-1
-
5362. 匿名 2016/08/05(金) 01:46:13
お腹が空いた〜´д` ;
夜中にお腹が空いたらどうしたらいいのやら。
食べると太るし、食べないと寝付けないし。
しかも臨月のお腹の子が、やたらとお元気にウニョウニョ動いてくれるから、余計と寝れない。
明日は病院だから、早く寝たいんだけどなぁ〜´д` ;+27
-1
-
5363. 匿名 2016/08/05(金) 01:57:32
お腹すいて私も寝れません(; ´_ゝ`)
今26週でつわりで減ったところからもう6㎏も増えてしまって今必死に現状維持中です(T . T)
人生でこんな食べるの我慢したのはじめてかも、、、
お腹に赤ちゃんいなかったら確実に食べてます(笑)+21
-1
-
5364. 匿名 2016/08/05(金) 02:14:49
日付変わって今日が予定日。おしるしもきてお腹も張ってるー……いよいよお腹の中にいた我が子と対面できるのかーとドキドキ。初めてのお産ですしわからないことや不安だらけ。+57
-1
-
5365. 匿名 2016/08/05(金) 03:43:21
さっきから生理痛の傷みがきてます。
10分おき。便座に座るとたらりと出血します。
40w1d初産です。
前回は朝で消えてしまいましたが、今度は続きますように。
それにしても痛い!+49
-1
-
5366. 匿名 2016/08/05(金) 05:11:56
14週目です。つわりも少しずつ落ち着いてきて食事をとれるようになってきました。
ごはんを食べた後よりも空腹のほうが楽なんてすがそんなものですか?
特に夜ご飯の後は気持ち悪くてもどしてしまいます。
肉類もだめで食べないようにしてますが、今日はキャベツ入りのトマトスープ。
早口言葉つわりがおわってほしいです。+23
-1
-
5367. 匿名 2016/08/05(金) 06:00:41
このトピもうすぐ終わりですよね…つわりがひどかったパート1からお世話になっていてもうすぐ予定日だったからパート7がたったら出産報告できそうなのでまたトピたつといいなぁ〜。+39
-1
-
5368. 匿名 2016/08/05(金) 06:11:01
妊婦にオススメのおやつを作って最近食べてる!
おからで作るスコーン
ヨーグルトとホットケーキミックスのチーズケーキ
おからクッキー
牛乳とみかん缶のプリン
とか!
簡単で美味しい\( ˙▿︎˙ )/+21
-2
-
5369. 匿名 2016/08/05(金) 06:13:13
7ヶ月が半分すぎたころから胃の圧迫がきつすぎて何食べても毎食後の胃もたれに悩んでいます(;_;)
ものすごいお腹空いてるのに食べれないストレス…
身長が低いのもあるのか,空腹時も胃のあたりからお腹が出てます
同じぐらいの週数の妊婦さんよりは腹囲は小さい方ですが,そんなことないって言われました(´・_・`)
みなさまいかがですか?+22
-1
-
5370. 匿名 2016/08/05(金) 06:26:56
ここ最近喉の違和感(´・_・`)
恐らく扁桃炎の前触れ、、、
やだー(ノω;`)
妊娠中って、普通に耳鼻咽喉科とかで良いのかなー?
今行ってる産婦人科で薬もらった方が良いのか、、。
あー喉痛いなぁ。+12
-1
-
5371. 匿名 2016/08/05(金) 06:38:27
まだ18wだけど赤ちゃん用品ネットで見てる時間が幸せだ(*´▽`*)
スヌーピーの肌着に帽子にミトンセット可愛すぎる+19
-1
-
5372. 匿名 2016/08/05(金) 06:47:46
>>5370
私も先週、扁桃腺ではないのですが、喉とリンパで耳鼻科行きました!
普通に受診してもokですが私はあらかじめ産院に電話して症状伝えて指示をもらいました。
専門医の方が良いとのことで必ず妊婦と伝えてくださいねと言われて耳鼻科受診しましたよ(^ ^)!
妊婦でも影響ない抗生剤もらいました。
次の週に、カルテに、喉の件が書かれていて産院の先生も経過を気にしてくれました♩+15
-1
-
5373. 匿名 2016/08/05(金) 06:52:23
>>5372
成る程〜!
私も産院に電話してから耳鼻咽喉科受けてみようかと思います(^人^)♪
ありがとうございます♪+13
-1
-
5374. 匿名 2016/08/05(金) 06:59:11
>>5341でお風呂の件で書き込んだものです。
お仲間たくさんで安心しました!
お腹の張りや足の冷えを解消したいので本当は入りたいのですがやはりどう考えても1万オーバーは間違いなさそうです(;´Д`A
しかも大家さんが契約しているガス屋さんが料金高いところで…変えてもらえません。
ベビーバス終わったらさすがにお湯溜めなきゃですねー。
田舎住みなのでマイホームも考えなければ!
アドバイス通り、週1でもお風呂ためてみようと思います!
雪国のため、10月から冷えるし。
みなさんありがとうございました(^ ^)+20
-1
-
5375. 匿名 2016/08/05(金) 07:16:01
前住んでいたアパートがプロパンでした。毎日お湯溜めてました、でもぬるめ少なめで主人と一緒に入っていたので月ガス代は1万行くか行かないかぐらいでした。本当にプロパン高いですよね( ; ; )
光熱費貧乏になってました。+21
-1
-
5376. 匿名 2016/08/05(金) 07:20:51
みなさん、
お子様のお洋服1着にどのくらいの金額かけてますか?
わたしは1人目妊娠中で全部はじめから揃えたのですが、西松屋やH&Mや赤ちゃんホンポで買いました!
ママリの質問のランキングで1着に6000円以上かけるってのを見て
やっぱり安いのだと質とか違うのかな?とか思って…
まぁそんなにお金かけられないのが現実なんですけどね!w+29
-1
-
5377. 匿名 2016/08/05(金) 07:36:02
>>5359
2人目妊娠中者です。普段は胸小さいのですが、今回はそれなりに張ってまして、色素沈着もバッチリ!!!上の子に乳首があずきみたーい(>_<)と言われました…( ̄▽ ̄)くそー!!!乳首も乳輪も黒いし、産毛も腹毛も胸毛もフサフサだし(^^;;なんなら胸のニキビまでできてお手上げです(^^;;旦那は特に何も言わないので胸張って妊婦生活してます!笑+25
-1
-
5378. 匿名 2016/08/05(金) 07:40:20
>>5376
わたしも初産婦です(^o^)/
すぐにサイズオーバーすると思うので西松屋などで買う予定です!どうしても可愛い服くて高いのあればがあればサイズ大きめで少し大きくなっても着れるようにかメルカリなどフリマで買いたいなぁと思ってます♪( ´▽`)
西松屋なのでも充分可愛いの沢山ありますよね!+13
-4
-
5379. 匿名 2016/08/05(金) 07:42:48
>>5357
前アパートの時プロパンでしたが本当に高いですよね!地方なので相場も高く、冬場のピークで25000円超えた事ありますよ…ビックリしてガス会社に電話した事あります(^^;;
赤ちゃんはベビーバス卒業してもまだまだシャワーでで大丈夫でしたよ!いろんなやり方があると思うけど、赤ちゃん待たせてると思うとお湯にゆっくり入ってる時間なくて(^^;;週に何回かお湯溜めてました(^^)だって高いし、風呂掃除も大変で!+11
-4
-
5380. 匿名 2016/08/05(金) 07:44:38
>>5376
今は、海外ブランドやデザイン性重視のところも多いので、価格よりもブランドによるのかな?と思います。母に聞くと、良いものは洗っても型崩れしにくいし、肌触りが違うそうです。私が生まれたときに着せてもらってた服も大切にとってあって、まだ着られるものものもあるくらいです。ただわたしが買うならプチプラになるかな(^.^)すぐ大きくなって着られなくなると思うので。歩けるようになったらいい靴買ってあげるくらいだと思います。+18
-1
-
5381. 匿名 2016/08/05(金) 07:45:50
わたし、肌着とかロンパースとか50〜60のばっかり揃えてしまったんですけど失敗しちゃったかなぁ…。もっと大きめの買ったほうがよかったのかな(T_T)お腹の赤ちゃんは33週の時点で2300g以上でした。+14
-1
-
5382. 匿名 2016/08/05(金) 07:47:11
>>5376
安くても赤ちゃんへの愛情は変わらない!と言い聞かせて安いの買いますよ(^ ^)笑
友人からユニクロの子供用日おすすめ!と聞いたので、私も西松屋、バースディ、ユニクロあたりで揃える予定です。赤ちゃん本舗は圏内に店舗無いんです(;´Д`A笑
しかもさらにセール品狙ってる私(^_^;)
ちなみに第一子です。お下がりもいただけるならありがたい。
もちろん経済的余裕あったらお金かけても良いと思うけど…
一年も着れないなんて 笑
女の子なんで、子供がそのうちこれ欲しい、このデザイン嫌だよー!なんてなりそうですし、自我もも芽生えてセール品ばかりでは済まなくなりそう(*_*)
小さいうちは特にどんなデザインでも可愛いですよね♡
今のうち品質さえ悪くなければ安くてなんぼだと思ってます♩
+23
-1
-
5383. 匿名 2016/08/05(金) 07:49:30
>>5376
6000円!?どこのセレブの話〜!?って感じです( ̄▽ ̄)我が家は西松屋とかで980円とかですよっ!!!!確かに洗濯するとすぐ伸びる物もありますが、段々と目利き?になってきて、自分なりに伸びにくい素材とかわかると思います。笑
2人目妊娠中で性別も上の子と違いますが、服はなーんにも買ってないです。すぐ大きくなるし、そしたら買います(^^)少しだけ 笑+23
-2
-
5384. 匿名 2016/08/05(金) 07:51:39
もうすぐ臨月になります。連日の暑さとエアコンの温度差、冷たい物の食べすぎなのか昨日から胃の調子が悪いですT^Tそして、お腹もよく張る…。身体冷やしちゃった事反省。
全身がだるくてなーんにもしたくなしので今日はいつにも増してゴロゴロする予定。+13
-1
-
5385. 匿名 2016/08/05(金) 08:06:37
30w。最近太ももの付け根と恥骨の痛みがひどい…久しぶりにとこちゃんベルト。付け方忘れて完全自己流。意味あるかな…
マイナートラブル多くて参る↓↓+11
-1
-
5386. 匿名 2016/08/05(金) 08:07:19
わたしは自分の服にさえ6000円なんて使ったの独身の時だけです(´・ω・`)お恥ずかしいですが。。
+39
-3
-
5387. 匿名 2016/08/05(金) 08:30:00
>>5376
うちは西松屋ユニクロ赤ちゃん本舗ばっかりでーす!
だってすぐサイズアウトするんだもん(ノ_<)
お祝いにいただいたちょっとお高い服も、季節が過ぎればあっという間に着れなくなる…
最近の赤ちゃん本舗なんて可愛いデザインいっぱいありますよー!そして西松屋に慣れると赤ちゃん本舗は質が高い!と感じるようになります(笑)
高い服着せてる人もいますが、そこは「よそはよそ、うちはうち」ですよ。+17
-1
-
5388. 匿名 2016/08/05(金) 08:31:44
>>5359
私もですよ!
1人目で見つけた時はショックだったなぁ…
なんなら下っ腹とかにも出てます。
でもだんだん薄くなりますよ!今3人目妊娠中で再び濃くなってきましたが。+7
-1
-
5389. 匿名 2016/08/05(金) 08:42:22
>>5369
来週で8ヶ月になります。
私も身長低くて、147cmなんですが、少し食べるとすぐ苦しくなります。ほんとはもっと食べないといけないのはわかっていますが、苦しさに耐えられないので、朝はヨーグルトだけとか、お腹がぐーっとなるまで食べないとかになってます(>_<)飲み物ですら苦しくなるのを気にしてたくさん飲めてない(´;ω;`)+15
-1
-
5390. 匿名 2016/08/05(金) 08:56:40
昔から首の凝りと頭痛が同時に来ることがあるんですが、昨日からまさにそれです。寝ても治らない…。なにかいい方法ないかなあ+14
-1
-
5391. 匿名 2016/08/05(金) 09:21:09
>>5365です
明け方入院しました。
陣痛と格闘中です。
お尻痛と生理痛がキツイです。+46
-1
-
5392. 匿名 2016/08/05(金) 09:50:07
やっと金曜だぁぁぁぁ+8
-4
-
5393. 匿名 2016/08/05(金) 10:11:54
脇の下にシワが・・・!!!
こんな所にもお肉がついたってこと?+6
-2
-
5394. 匿名 2016/08/05(金) 10:36:29
>>5178
>>5196
で書き込んだものです。
昨日の午後、無事に帝王切開にて出産を終えました!
すごく怖かったけど、先生、看護師さん、
みんな励ましてくれてがんばれました(T_T)
赤ちゃんも元気いっぱいです!
今はまだ寝たきりなので赤ちゃんを抱っこできませんが、
早く体調よくして育児がんばります!!
ここで励ましてくれたみなさん、プラスくれたみなさん、
本当に本当に支えになりました!ありがとうございました(T_T)
みなさんも安産で無事に出産出来ますように、
心から祈ってます!!最近とても暑いですから
出産に向けて体調崩さないように気を付けてくださいね(*^▽^*)
+72
-1
-
5395. 匿名 2016/08/05(金) 10:56:55
安定期に入ってから、愛犬の散歩がてらちょっと長めに散歩するようになりました。
朝40分歩いて、夜30分くらい歩いてます。ダイエット中か??ってくらい食事管理もしているのに、ここ最近はやっと体重キープしてる感じです。
+14
-0
-
5396. 匿名 2016/08/05(金) 11:03:50
別トピ見てたらモスバーガー食べたくなった…チキンも食べてみたい…+9
-2
-
5397. 匿名 2016/08/05(金) 11:19:40
>>5395
わかります!
食べ物も気をつけて、けっこう散歩もしてるのに…
むしろ減ってるかなーとかちょっと期待しても、全然体重変わってない…+11
-0
-
5398. 匿名 2016/08/05(金) 11:34:22
>>5376
結構ママさんによって差がひらきますよー!
赤ちゃんだからってオーガニックコットンの高いのばっかりだった人
すぐサイズアウトするから西松屋
またはお下がり
私はちなみにほとんど従妹からの御下がりです(^_^)上女の子今回男の子ですがそのままほぼ使いますよー(^_^)
お出掛け出来るようになれば少しかいたそうかなーとおもってます(^_^)+16
-0
-
5399. 匿名 2016/08/05(金) 11:37:28
今日も検診、安定の40分は待ってる
早く呼んで(*^^*)+12
-0
-
5400. 匿名 2016/08/05(金) 12:04:02
昨日どなたかの焼き茄子が美味しいというコメントを見て、無性に食べたくなって今日のお昼は焼き茄子にしました!!
大満足です(*´ε` *)♪+12
-1
-
5401. 匿名 2016/08/05(金) 12:08:14
予定日まであと3日!
台風5号来るみたいだし陣痛こないかソワソワしてます!(*´∀`)でも低気圧って本当に関係あるのかな~早く会いたいな~~+33
-0
-
5402. 匿名 2016/08/05(金) 12:15:14
妊娠線予防クリームって何使ってましたか?まだそこまでお腹は出てきていないのですが乾燥肌なので早めに使いたいなと思っているのですが妊娠線用を使った方がいいのか。結構高いの買ってしまうとネットでは勿体なくてあまりケチって使うと意味ないって書いてあったり、普通の保湿クリームでもいいんですかね?>_<+26
-0
-
5403. 匿名 2016/08/05(金) 12:20:39
猛暑日!!
出かけるのが億劫でネットスーパーを利用^^;+21
-0
-
5404. 匿名 2016/08/05(金) 12:21:52
次の健診、33wのときに超音波検査があるらしいのですが、、普通の健診と何が違うの??(>_<)+10
-0
-
5405. 匿名 2016/08/05(金) 12:49:49
お昼何食べようー。
冷食ならたくさんあるけど、夜も旦那いないから適当になっちゃいそうだ(*_*)+14
-0
-
5406. 匿名 2016/08/05(金) 12:53:00
妊娠五ヶ月です。
肩から胸、お腹から足の付け根にかけて乾燥がひどくウロコのようにボロボロです。
そして痒い!なにをつけてもダメ(;_;)
皮膚科に行ったほうがいいかしら+19
-0
-
5407. 匿名 2016/08/05(金) 13:33:36
>>5402
ママ&キッズつかってます
ピジョンはにおいが苦手でした
試供品とかで試した方が自分に合うのみつけられますよ+17
-1
-
5408. 匿名 2016/08/05(金) 13:39:19
>>5402
私は無印良品の
スゥィートアーモンドオイルと
ニベアの青缶を使ってます♪♪
私的には良い感じです(≧▽≦)+15
-1
-
5409. 匿名 2016/08/05(金) 13:47:46
>>5402
まだ覗きに来てしまう卒業生です!
私は雑誌によく出てるものは高すぎるなと
思って、犬印のクリームにしました!
伸びはよくてベタつかず、使いやすかったです。
4ヵ月目くらいから使いだして、
臨月まで持ちました!そして体質はあるでしょうが
腹い妊娠線はできませんでした。+22
-2
-
5410. 匿名 2016/08/05(金) 13:54:16
予定日過ぎてしまいました。
もう会いたくて会いたくて仕方ないです!
両親たちからも連絡がきて、みんなそわそわしてます。笑
臨月入った頃は出産の恐怖がありましたが、いまは恐怖より出てきてください、お願いしますという気持ちに変わりました。
本当に出てきて!+43
-1
-
5411. 匿名 2016/08/05(金) 14:12:21
>>5394
おめでとうございます!
私も三人目にして初の低置胎盤で、総合病院に転院になってへこんでいましたが
少しずつ、無事に産んであげるぞと前向きになってきました!
お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね!+21
-1
-
5412. 匿名 2016/08/05(金) 14:13:58
今日は夫と外食です(^-^)
中々予約が取れない人気店だから嬉しい!
街で待ち合わせして、こじゃれたお店で夕食なんて二月に妊娠わかって以来(^_^;)
赤ちゃん産まれたら行けないし、今日が最後なのかと思うとちょっと寂しい。
毎日の感謝の気持ちと、夫に甘えてわがままばかりな自分の反省を伝えようと思っています。
今日は結婚指輪して行きたかったのに入らない(;o;)+34
-0
-
5413. 匿名 2016/08/05(金) 14:14:29
検診40分どころか、2時間待ちでした。
イライラして大変‼️
今日もベビーちゃんは元気でした(*^_^*)
15週ですが、性別わからず、、+33
-1
-
5414. 匿名 2016/08/05(金) 14:15:58
今日は朝も昼もまだ食べてないのに体重が減ってないのはなんで(;_;)(;_;)
どんだけ太るんだろ↓すでに+10…もうすぐ9ヶ月。。主治医には何も注意されないんだよな…
気にしなくていいのかな↓↓+6
-2
-
5415. 匿名 2016/08/05(金) 14:19:23
>>5401
私も8日予定日です!
出産予定日に陣痛くるといいですね✲*゚+16
-0
-
5416. 匿名 2016/08/05(金) 14:19:53
今日はめちゃくちゃ暑いですねー!!
クーラー付けずに扇風機かけてゴロゴロしていますが膝の裏とか汗かきまくりですw
皆さんも体調気を付けて下さいね☆+13
-3
-
5417. 匿名 2016/08/05(金) 14:23:38
正中線(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)
え!?て、思わず声が出たくらい(TT)(TT)
下の方見えなかったから気にしてなかったけど、
くっっっっっっっっっきり濃い線に、しかも太くなってる(TT)薄く、線あるなーくらいだったのに、9ヶ月の今、濃い(TT)そして太い(TT)(TT)
これ、本当に消えるの!?
正中線って出来ない人もいるんですかね??
本当にびっくりした(TT)(TT)(;_;)+21
-2
-
5418. 匿名 2016/08/05(金) 14:25:38
>>5402
臨月の初産婦です( *'ω'* )
私はずっとニベアの紫を使っています。
初期の頃は悪阻が酷くて妊娠線のことなんてまったく考える余裕がなかったのですが、乾燥するし痒いしで安定期に入る少し前から塗るようになりました。
体質にもよると思いますが今のところ妊娠線まったくできていませんよー!
香りも良いしオススメです(*^^*)+13
-0
-
5419. 匿名 2016/08/05(金) 14:28:29
>>5417
私も正中線できていますよ!
経産婦の友人もできていたと言ってました。産後しばらくすると自然と消えていくか薄くなっていくらしいのであまり気にしていません!
線の太さとか濃さとか人によって違うのかなぁ??+22
-0
-
5420. 匿名 2016/08/05(金) 14:32:04
もうすぐ36週の初妊婦です。
なんか今日は便秘のときと違った、生理痛のような子宮がチクチクする痛みと腰が重い感じが続いているのですがこれは前駆陣痛なのでしょうか?
しかも、いつもより胎動が弱い感じがします。赤ちゃん下がってきてるんでしょうか?
大丈夫かとても不安です(>_<)+16
-0
-
5421. 匿名 2016/08/05(金) 14:56:26
妊娠後期ですが食後気持ち悪くて胃が苦しくて吐いてしまいます(´・ε・`)
そんなにたくさん食べてないのにすぐ胃が苦しくなります…。
水分飲んだだけでもお腹ふくれる方いらっしゃいませんか?(>_<)+23
-0
-
5422. 匿名 2016/08/05(金) 15:03:57
>>5376
しまむら、リサイクルショップとかメルカリばっかりで靴・服含めても3000円以内です。コーデ次第で十分オシャレできますよ^ ^+5
-6
-
5423. 匿名 2016/08/05(金) 15:10:09
臨月です。1日一食でお腹いっぱい。でもアイスがやめられない…。運動行きたいのですが、暑いし横になってばかり…。せめて胃と腸が動いてくれればスッキリするのに…。
体重増加は約8キロ。
今日からラズベリーティー飲みます。+17
-2
-
5424. 匿名 2016/08/05(金) 15:15:06
性別が分かったので、ちょっと見るかなって気持ちでしまむらに寄っただけだったけど、あまりに可愛いかったから、靴下買ってしまった(*^^*)
靴下使わない説見たことあるから一足だけ。
280円の激安だったからいっか。
子供服とか無駄に買いそうだから気をつけなくてはいけませんね、、、。+25
-0
-
5425. 匿名 2016/08/05(金) 15:30:21
>>5402
私は無印のホホバオイルにしてます!
子ども生まれたら子どもにも使えるし、顔のスキンケアにも使えるので!+17
-0
-
5426. 匿名 2016/08/05(金) 15:48:59
>>5402です。
妊娠線クリームの情報くれた方ありがとうございます(^^)
>>5407さん
ネットで買おうと思ってましたがやっぱりお店に行って試供品試してみます!今匂いに敏感なのでお試しは大切ですね>_<
>>5408さん
オイルとクリーム二個使いなんですね!オイル塗ってからクリームなのでしょうか?それとも別々に使っていますか?
ニベアだとたっぷり使えてお財布にも優しいからいいですね!
>>5409さん
犬印よく聞きます(^^)ベタつかないのは魅力的ですね!探しに行ってみます!
>>5418さん
ニベアの紫ってあるんですね!青缶しか知らなかったので調べてみます!
私も今つわりがましになってきたので好きな香りのクリームに出会いたいです(^^)
>>5425さん
オイルとクリームに差はあるんでしょうか?子供や顔にも使えるのは安心できますね(^^)調べてみます!
教えてくださった方ありがとうございました!明日調子良かったらお店に探しに行ってみます(^^)+7
-0
-
5427. 匿名 2016/08/05(金) 16:03:17
親と同居で正社員として産後も働いてる友人に「〇〇はもう働かないの?働くとしてもパートとか?」とかいちいち聞かれるのが面倒くさい。
家庭によって環境も違うんだから放っておいて欲しい。+35
-4
-
5428. 匿名 2016/08/05(金) 16:14:56
今日、診察行ってきました〜!
旦那さんは今週末仕事なので、本日は実母と。
母は今時の病院のキレイさと、最新機器に面食らっておりました。笑。
あと、旦那さんと一緒の時はいつも顔を隠していたけど、今日初めて4Dに顔が映りました!
カワイイ!!
なんてカワイイのだ、我が子は♪
と、今から親バカになりそうな予感。笑。
早速旦那さんにも写メを送ってあげました。
さらに今日の夕飯は実母の手料理。
久しぶりの母の味なので大変ありがたいです。
(o^^o)+34
-11
-
5429. 匿名 2016/08/05(金) 16:45:42
8カ月目に入った今日、ようやくエコーで性別が判明しました!
親や友人に「まだわからないの?」って何回言われたことか。
やっと色々と揃えることができます。
でもお腹が重いし息苦しくて外出するのが億劫。
7カ月の頃は楽だったのになあ〜。
逆子だから余計に息苦しいみたい…。+22
-0
-
5430. 匿名 2016/08/05(金) 16:52:45
>>5426
オイル塗ってからクリームです♪
クリームだけだと伸びが悪いんで
先にオイルを塗ってからだと
塗りやすいですよーヾ(*´∀`*)ノ+12
-0
-
5431. 匿名 2016/08/05(金) 16:54:06
週末からいよいよ里帰りなのですが、服とかどのくらい持っていったらいいのかわからない(>_<)
自宅に戻るころには少し肌寒いだろうから長袖もいるだろうし
下着とかも…産後用に生理パンツとかもいるのかな…(´・_・`)
あーどーしよー(>_<)+14
-0
-
5432. 匿名 2016/08/05(金) 16:58:52
最近不眠が続くから、よく眠れるように妊婦okの整体にいき眠りのツボとリンパ中心に押してもらったら、昼から今まで爆睡してしまった!
寝たいのは夜なのに!しくった(*_*)+18
-0
-
5433. 匿名 2016/08/05(金) 17:04:08
アジャスターバンド買ってきました。
パッケージだけ見ても訳分からなくて(笑)でも実際につけてみたら超簡単でした。初期なのでまだまだボタン穴に余裕ありですが…
下半身太り体質なので、お腹大きくなると共に太ももやお尻のあたりぱつぱつになって履けなくなってしまいそう…+6
-0
-
5434. 匿名 2016/08/05(金) 17:49:52
今日は6ヶ月健診でした。
先月、下腹部のしこりのようなものが気になって、予約外ですが診てもらった時には、
何もないと言われたのに。
その時の診察が納得できなかったのと、やっぱり下腹部が気になるなと思って、
今日も診てもらったら、筋腫があるとのことでした!3センチくらいで小さめだし問題ないから気にしなくていいよ、と言われましたが(>_<)
先月の先生は話もろくに聞いてくれず、しこりの場所すら聞いてくれなかったし、面倒くさそうで本当に嫌でした。
現に筋腫見逃してるし。。
筋腫って、こんなに今までの健診で気付かないものなんですかね?
総合病院なので、今日は他からヘルプで来てる先生でした!+21
-0
-
5435. 匿名 2016/08/05(金) 17:57:56
27週です。
最近貧血で上の子を遊びにも連れて行けてなくて申し訳ないです。
旦那にも迷惑かけてばかり…。
自分が嫌になります⤵⤵⤵⤵⤵⤵+16
-0
-
5436. 匿名 2016/08/05(金) 18:04:02
3ヶ月の妊婦です
先ほど買い物に行った時店員ともめたんですがイラッっとした瞬間にドバッとなにか出た気がして慌ててトイレに駆け込みました。
そしたらおりものなのか尿なのかサラッとした血混じりの液体が出てました。
皆さんもこんなことありますか?+1
-21
-
5437. 匿名 2016/08/05(金) 18:14:23
>>5436
おりものは増えましたが
血が混じっているのは心配ですね…
病院に電話して聞くのが一番かと!
お大事にしてください(>_<)+29
-1
-
5438. 匿名 2016/08/05(金) 18:19:27
>>5436
おそらくおりものですが、水っぽすぎると羊水の可能性も素人ではわかりませんし、とりあえず血が混じってたのなら今すぐ病院へ連絡した方がいいと思います!+33
-0
-
5439. 匿名 2016/08/05(金) 18:22:01
妊娠中、パンとかパスタとか、なによりチーズが美味しくて止まりません。
アレルギー体質なので乳製品過剰には取りたく無いのに(*_*)
妊娠前は逆に洋食苦手で、毎日和食だったのに…
不思議。+24
-0
-
5440. 匿名 2016/08/05(金) 18:40:31
夫出張から帰ってくるんだけど、羽田のお土産何食べたい?甘いの?ロールケーキとかでいい?と聞かれたけど…
お盆の帰省で確実に太るし、あと2週間で200gしか増やせない体重制限(*_*)
少しならっていつもなら思うけど、その少しならっていうコントロールが妊娠中出来ないからこわい…(^_^;)
ロールケーキなんて特に、どんどん少しずつ切って足りなくて切って…って繰り返してペロッと食べれそう(;´Д`A+27
-2
-
5441. 匿名 2016/08/05(金) 18:52:49
妊娠してから便秘気味だったのに
37週入ってからいきなり軟便に!!
陣痛が近いとか関係ありますか?+18
-0
-
5442. 匿名 2016/08/05(金) 19:09:06
安定期に入って急にお腹が大きくなってきました。
マタニティ用のリラコみたいのとかお腹が幅広のカットソー素材のパンツを履いてますが、ゴムが食い込みます。
ブラやブラトップの締め付けも気持ち悪くて、できれば裸でいたいです。
今からこんな状態で心配です(>_<)
皆さんは締め付けつらくないですか??
+28
-1
-
5443. 匿名 2016/08/05(金) 19:11:22
夕飯前にアイス2個も
食べちゃったー!!ぎゃあー+22
-1
-
5444. 匿名 2016/08/05(金) 19:16:56
>>5442
お腹のふくらみ部分にゴムがかかるようなら、ゴムの一線に集中すはり圧は良くないみたいですよ…
助産師さんに言われたのは、お腹の下までゴムを下げて履いて、その分冷えないようにキャミソールなどの下着と長めのお腹が隠れるTシャツとかを着てねと言われました。
お腹を包むのは冷え防止でいいけど、圧は張りや子宮の位置が悪くなる原因の一つだそうです(*_*)
苦しいと感じるならたぶん締め付けられすぎかもしれません。+14
-0
-
5445. 匿名 2016/08/05(金) 19:25:32
妊娠糖尿病と診断された妊婦です。
これから 毎日毎食2時間後に 血糖値の測定(指先に針を刺して採血) 栄養士さんの食事の管理指導があります。
既に心が折れそうですが頑張りたいと思います(T_T)
+41
-0
-
5446. 匿名 2016/08/05(金) 19:45:23
29週に入りましたが、まだ何も出産や赤ちゃん用品の準備をしていません。
ふらふらーっと下見に行ったりはしてますが、いざとなると何を買ったらいいかわからないし、なんだかまだ買う気になれなくて...(;_;)
あと1ヶ月で里帰りなのですが、その準備も何したらいいかわからず(^^;)
産む気はもちろんあるけど、まだ待ち遠しい~♡てほどのテンションじゃないというか...w
里帰り中に揃え始めても遅くないよなーって気持ちです。
まだいいやーってこんなお気楽な母親でお腹の赤ちゃん呆れてるかなww+23
-0
-
5447. 匿名 2016/08/05(金) 19:49:57
みなさん、胎動を感じる場所っていつもバラバラですか?
私はだいたいいつもおへそより右です。
胎動がわかるようになってから左側で感じることはほぼないのですが、いつも右側にいるってことはまさか横位なのかな?(><)
+14
-0
-
5448. 匿名 2016/08/05(金) 20:02:03
マイベイビーズビートという赤ちゃんの心音を聞けるアプリを取りました。
まだ11週後半ですが、雑音に混じってトクトクトクトク、、、、、、と聞こえて感動!!
右側にいるみたいで、他の部分を探しても聞こえなかったけど右側だけに反応ありました。
次の検診まで心配なので毎日聞きます♡
+2
-11
-
5449. 匿名 2016/08/05(金) 20:15:40
24w
最近食べ終わったあとに満腹だ!と感じるとあとで苦しくて後悔する。
つまり食べ終わった時は物足りないくらいにしなきゃいけないんだけどそれが難しいよー(*_*)+17
-1
-
5450. 匿名 2016/08/05(金) 20:19:08
10月入ったら(その頃33w)赤ちゃん用日揃えようと思ってたんですが遅いのかな…
荷物重くても3週くらいに分けて夫と買い物いくし車だし、アパート狭いし湿気すごいから早くから準備したくないんだけど、
友達に、遅くない?体調もわからないし安定期がいい!と言われてしまいました。
やはり安定期に大体の買い物って済ませるものなのでしょうか??+16
-0
-
5451. 匿名 2016/08/05(金) 20:32:35
正中線、私は消えました。長女を妊娠中にバッチリくっきりとできました(;゜∇゜)
妊娠線はよく聞くけど、このオヘソから下に伸びる線は一体何なんだ!?と当時ビックリしましたが、産後いつの間にか綺麗サッパリ消えてました。
今は二人目を妊娠中で5ヶ月なのでまだわかりませんが、たぶん今回も出てくるかな。+21
-1
-
5452. 匿名 2016/08/05(金) 20:57:42
正中線じゃないけど、お腹の毛が徐々にフサフサしてきました。
これってみなさん剃ってます?
お腹を守るためにフサフサしてきたと思うと剃っていいのか悩んでしまいます…。
別に水着になるわけでもないしいいかなーと思う反面、腹部エコーのとき恥ずかしいのかな?と思ったり。+29
-1
-
5453. 匿名 2016/08/05(金) 21:07:21
堂々とふさふさのままエコーしてもらってるよ。相手は医療スタッフの人だし、いろんなお毛毛を見てるだろうし、恥ずかしいとも何とも思わない笑。+46
-2
-
5454. 匿名 2016/08/05(金) 21:15:18
私もお腹の毛フサフサ~。
でもあえて剃ってません。変にお手入れして産後もボーボーのままになったら、と思うと心配で。+28
-1
-
5455. 匿名 2016/08/05(金) 21:34:49
結構前にお盆につわりのピークなのに義理母が泊まりにくると書いたものです。
出かけれないと言っていたはずなのに1日ぐらい出かけられないの?病気じゃないんだからと言われものすごくイライラ。
病院の為に出かけたりした時も今のところ100%吐いてるので外食も億劫だけど観光なんて論外。
出かけたら今のところ絶対吐いてるから無理だと旦那に伝えてもらったらその返信が行く気失せたと。
それに対して旦那も怒っちゃって別に無理に来なくていいと言って終わりました。
なんか後味悪い感じになっちゃったけどもうなんでもいいやー
お盆出かけられないのは変わらないし旦那と2人でのんびりしよう。+85
-1
-
5456. 匿名 2016/08/05(金) 21:40:32
>>5455
無理に押し切って来られるより
絶対良いですよ!
気にせず旦那さんとのんびり過ごしてください(*^^*)+52
-1
-
5457. 匿名 2016/08/05(金) 21:40:36
義理母、ますます疑問ですねー。
同じ女性として自分優先で妊娠の辛さを考慮しないってどうしちゃったんでしょう。。。
ともあれ、来ないことになったのであればもう忘れましょう!
勝手に誰かお友達と遊びに行ってほしい。
ただ、ある程度ツワリが落ち着いたらご主人の反対があっても義母さんにフォローは必要かな。
何か贈るなりして、あの時はもう本当に辛くって失礼しましたーって。
心の中であっかんべー!しながらでも 笑
どんな残念な人でも縁は切れないあですからねー。。。+45
-4
-
5458. 匿名 2016/08/05(金) 21:45:47
>>5402
これのオイル使ってます。
手に残った化粧水を塗ってからこのオイルなので潤いがいつまでも保ててます^ - ^
疲れてる時とか、オイル使いたくない気分の時はニベアの青缶を塗ってます。
妊娠線はできるできないの個人差が激しいので使うものもお手入れも気分的なものですよね。+12
-2
-
5459. 匿名 2016/08/05(金) 21:46:33
>>5255
>>5273
>>5245です!
コメントありがとうございます!
幸いなことにわたしはつわりも軽かったのですが、旦那様の支えも大きく産休まで順調にきました。
でも仕事で精神的につらい時期もあったので、仕事最終日の旦那様の気遣いには感動しました!
お二人とも産休までご無理されませんように☆
ドキドキですが出産頑張りましょう!+5
-3
-
5460. 匿名 2016/08/05(金) 21:46:37
>>5455
旦那様、味方になってくれてるなら安心。
よっしゃ!来ない!!!って喜んでしまいましょう。
お義母さん、悪阻軽い人だったのかな?
今ってネットで悪阻が人それぞれってわかるけど昔の人は自分のことしかわからないのかな。
それにしても、行く気失せたってひどい言い方。
+50
-2
-
5461. 匿名 2016/08/05(金) 21:52:29
>>5376
肌着は日本製のいいものを揃えましたが、お洋服はこだわらずにデザインで西松屋、ユニクロ、GAPとかで揃えてます^ - ^
全てにお金かけたらキリがないからな、と思ってます。
オモチャも買わなきゃだし。+18
-5
-
5462. 匿名 2016/08/05(金) 22:01:11
>>5455
うちは親も親戚も悪阻なかった人ばっかりで吐きまくってた私の気持ちはわからないと言ってましたがみんなかなり心配してくれましたよ(^-^;
義理母さんも軽かったのかな?たぶん目の前で吐いたりしてぐったりしてるとこみてないからわからないんですかね( ´△`)
でもお盆ゆっくり出来そうで良かったですね!他の方がかいてるように後で軽くフォローは必要だと思いますが…
+12
-4
-
5463. 匿名 2016/08/05(金) 22:09:06
15週です。あと一週間で安定期と言われる5ヶ月に入ります。
パート7でみなさんまた会いましょう♪(v^_^)v+37
-1
-
5464. 匿名 2016/08/05(金) 22:13:42
今回のトピは8/8までですかね?また申請しなきゃ(*^◯^*)+21
-1
-
5465. 匿名 2016/08/05(金) 22:15:58
>>5455です。
皆さん返信ありがとうございます。
コメントした後すぐリバースしてしまってこんなんじゃ絶対無理に決まってると少し泣きそうになりながら唸ってました(T_T)
義理母も旦那がお腹にいる時吐いてたみたいですがここまで酷くはなかったのかな・・・
それか忘れちゃうのかなぁと思ってしまいました。
後やっぱり吐いてるところを見てるわけじゃないからわからないのもあると思います(>_<)
今は来なくてラッキーぐらいに思って自分の体調を優先したいと思います。
少し落ち着いたらフォローしときます(>_<)+41
-1
-
5466. 匿名 2016/08/05(金) 22:19:42
>>5455
義母さん、産まれる前からそんなに強引なタイプで
いざ産まれたら、ものすごい孫フィーバーしそうで怖いですね(´Д` )
なんでもかんでも勝手に決めたり、口出しするタイプの義実家は
産まれる前に距離取って対策しないと、
産後 ママや赤ちゃんの事考えず、行動してくるので気をつけて下さい!笑
うちもそのタイプで、
陣痛中来ないでと、言ったのに病院に居座られたり(陣痛中の姿見られたくないのに)
産まれた次の日から、毎日面会。しかも、知らない親戚や友達引き連れて2〜4時間居座る。(産後疲れてるのに休めない]
+27
-2
-
5467. 匿名 2016/08/05(金) 22:44:20
15週です。あと一週間で安定期と言われる5ヶ月に入ります。
パート7でみなさんまた会いましょう♪(v^_^)v+4
-2
-
5468. 匿名 2016/08/05(金) 23:03:52
妊娠線予防、クリームやオイル塗っても出来る人は出来るって言うけど、塗ったあとに腹巻きすると保湿されて出来ない気がする!実際、めくると常にしっとりしてるよ♪今、9ヶ月だけどまだ出てないし!+12
-3
-
5469. 匿名 2016/08/05(金) 23:17:31
スイマーバの見た目は可愛いけど
もし事故が起きたらって思うと
怖いなぁ+15
-1
-
5470. 匿名 2016/08/05(金) 23:46:07
30wです。愚痴らせて下さい
毎週行く場所があるんですが、毎週会うたびに太った、太ったばっかり!
もううんざり!おっさんデリカシーなさすぎ。+37
-2
-
5471. 匿名 2016/08/05(金) 23:48:28
実母に生まれたら、布おむつで育てた方が良いと熱く語られ私の母は、ものすごく頑固で、先が思いやられてきた。+29
-1
-
5472. 匿名 2016/08/06(土) 00:06:20
>>5465
そんな義母フォローなんてしなくていいと思う
つわり終わったら顔見せる程度でいいのでは?
+28
-2
-
5473. 匿名 2016/08/06(土) 00:19:24
>>5465私もフォローするなんて偉いなーと思いましたw
私だったらいい機会と思って疎遠にしちゃうw
ご機嫌とってまた調子のって勝手なことされても困るし!
+39
-2
-
5474. 匿名 2016/08/06(土) 00:29:19
昨日か一昨日に義実家トピあったけど、本当に酷い姑さんとかいるんですね(^^;)
私は自分の実家も義実家も関係は良好なので信じられないです。
義姉なんて子供と2人で実家に泊まりに来るくらい仲良しだし、私もお姉ちゃんもう一人増えて嬉しい♪って思ってましたw
義実家はうちが初孫だけどこれから大丈夫かなー?w
めんどくさいのは宗教的なことだけなんですが...。
今のところ孫フィーバーはなさそうですが、旦那ときちんとこれからのこと話しておかなければ!!+10
-12
-
5475. 匿名 2016/08/06(土) 00:55:35
すいません、質問させてください。
歯医者に行った方、行く予定の方+
行ってない、行かないかも−+65
-27
-
5476. 匿名 2016/08/06(土) 00:57:39
本当にどんな良い関係を義実家と築いていても妊娠出産で崩れ去るケースは良くあります。故意が無いのが一番タチが悪いんです。
出産は命懸けですし、気を遣えるものではありません。育て方も時代によって違います。
陣痛の時は気を遣うから生まれてから来て欲しい旨を冷静に話し合える時にご主人に伝えたり、時には助産師さんにうまく言って貰えるようバースプランに書くとか折を見て先手先手でご自身が楽になるようにもっていって下さいね。妊娠中、産後も然りです。
もちろん、義実家の皆さんに頼りたい方はそのようになさって下さい。ご主人には口で言わないと分かりませんよ。
1人目出産時、初孫フィーバー義実家勢揃いで現れ、陣痛からビデオカメラを回され出産の意気込みを聞かれブチ切れて出て行けと叫んでしまった場面まで撮られた者よりσ^_^;+35
-1
-
5477. 匿名 2016/08/06(土) 00:58:20
妊娠してから太もも太くなった?マッサージしても手が届かない…+11
-0
-
5478. 匿名 2016/08/06(土) 01:02:03
>>5475
つわりが終わったら行きます!
歯の検査は妊婦検診のチケットで無料だし。
(虫歯が見つかった場合の治療費はかかるけど)
つわりで歯磨きが苦痛なので、絶対に虫歯できてる(T△T)+17
-0
-
5479. 匿名 2016/08/06(土) 01:03:02
臨月になるとメディキュット履くのもひと苦労ですね(;´∀`)
でも履かないと浮腫みがぁ〜!泣+17
-0
-
5480. 匿名 2016/08/06(土) 01:05:01
>>5475
行った方が良いですよ。
重度の歯周病を患っている場合、健康なお母さんと比べ約7倍早産や低体重児を産むリスクがあるとの研究報告もあったりします。自分の為というより、赤ちゃんの為に行って下さい。+20
-1
-
5481. 匿名 2016/08/06(土) 01:05:19
>>5477
元々下半身デブの私は妊娠してさらに大根脚になって泣きそうです…(;∀;)笑
スキニーとか履いてる妊婦さん羨ましい!!+20
-1
-
5482. 匿名 2016/08/06(土) 01:12:19
全身痒い!
処方された薬も効かないし辛いよ(;;)+11
-0
-
5483. 匿名 2016/08/06(土) 01:15:57
今日25週の妊婦検診で前回の帝王切開の傷が薄いと言われて そのときは妊娠生活も順調で気になることもなかったので帰宅してから調べたら 子宮破裂の危険があるとか書かれていて今さら不安になってきてしまいました。
もっと質問しておけばよかった!
子宮が薄いと言われた方いますか?
何かできることや気をつけることがあるなら知りたいです(;_;)+6
-2
-
5484. 匿名 2016/08/06(土) 01:41:54
寝る前なのになんだかおなかがすいてきた_
お風呂上がり気持ち悪いとか言ってたのに。
体ががっつり肉系欲してます…+8
-0
-
5485. 匿名 2016/08/06(土) 01:49:44
>>5461
この前買った肌着が中国製で、みんなどうしてるのか聞いたらこだわる人とこだわらない人に別れますね。中国と聞くと少し抵抗があるから私も肌着は日本製で揃えようと考えてます…
赤ちゃんの肌はそんなに敏感?気を付けた方がいいんでしょうか?洗濯洗剤にしろ、赤ちゃん用の洗剤じゃなきゃだめ!だとしたら、実際、どこまで気を付ければいいのか…+20
-2
-
5486. 匿名 2016/08/06(土) 01:55:38
あと二ヶ月後には生まれてる…と、思うと恐怖というか、楽しみこえて、怖く思えてくる時がある…どうなるんだろう、生活は何が変わって自分はどういう変化が起こるんだろう…と、怖さしかない…未知の事すぎて、そしてまだ母親としての自覚がないのかな…出掛けて、鏡にうつる自分がふと見えたとき、あ、私妊婦なんだ…って思うときがあって、なんなんだろうな。泣
あと二ヶ月なのに…こんなんでお母さんやってけるのかな…やるしかないけど、産まれたら産まれたで大事に育てるんだろうけど、今が怖い…
情けないな↓もっとしっかりしたい(;_;)+44
-4
-
5487. 匿名 2016/08/06(土) 03:06:58
腹痛で眠れなかったんだけど、
結局便秘だったみたい。
けっこうな痛みだったから、便秘が怖くなっちゃった。
明日はヨーグルトとオリゴ糖買ってこよう。+11
-1
-
5488. 匿名 2016/08/06(土) 03:11:21
夜眠れない・・・
上の子のお世話があるから昼間も眠れない・・・
産まれたら眠れないから寝たいのに!
あと2週間長いよー
+9
-1
-
5489. 匿名 2016/08/06(土) 03:20:43
>>5365です
先ほど出産しました!
テニスボールの意味がようやくわかりました。
へそのをが2回転、3600g、最後の2cmがなかなか開かず体力が奪われていくのがわかりました。
夜中に陣痛がきて25時間後の出産でした。
これから、出産のかた!必ず出てきますので途中めげそうになっても気をしっかりたもってかわいいわが子と対面してください!
+86
-1
-
5490. 匿名 2016/08/06(土) 04:01:45
>>5489
おめでとうございます!
眠れない〜と思って覗いたら幸せな報告が見られて嬉しいです(*^^*)
つわりが終わってからは出産が怖くなってきてたので、まだまだ先ですが、私も頑張ろうと思えました(^-^)
今はゆっくり休んで下さいね〜。+38
-1
-
5491. 匿名 2016/08/06(土) 04:32:12
>>5489
おめでとうございます!+16
-2
-
5492. 匿名 2016/08/06(土) 06:05:32
>>5486
わかるよ(>_<)私も後期になってからいっそう未知な出産への恐怖と、産まれてからの生活、子育てが不安で不安で楽しみよりも不安が大きかったです(>_<)
初産だから、どのくらい生活が変わってしまうのかって(>_<)それを自分ができるのかって。
周りのママさんの、なんとかなるもんだよって言葉に励まされたり。
正産期に入った今も、出産は怖いです。でもその時が来たらもうやるしかない!って境地にまで来ました笑。
妊娠してるからホルモンのせいで漠然と不安になってるのもあると思います!でも皆一緒です!
死ぬほど痛い、産まれてからが大変、なんて言うじゃないですか。それを近々控えてるんですもん、怖いに決まってる笑!!
私は最近は、陣痛から出産までの体験談みたいなのをネットで読みあさってイメトレしたりしてます(^_^)余計に怖くもなるけど、どんな感じかイメージしとくのも大事かなと思って(^_^)
怖くて当たり前だよ〜でも大丈夫、絶対なんとかなる!!+15
-1
-
5493. 匿名 2016/08/06(土) 06:06:53
7月30日に初産37週で、2300gの赤ちゃんが産まれました!
ずっと小さめと言われてきて、36週の検診でやっと2000g超えてホッとしたのもつかの間。
9ヶ月終わりから前駆ぽい痛みはあったものの、30日朝4時頃、生暖かいものがピュッと出る感覚で目が覚めて、起き上がろうとしたらまたピュッと。病院に電話しながらまた出た感覚があり見るとピンク混じりの生暖かい水。
盆明けの予定だったので、一応入院準備だけはしていたのでそれを持って病院へ行く途中から陣痛が始まり(病院まで30分)、到着時は子宮口3㎝くらいだったのが、どんどん頭が下りてきて分娩室へ。この頃はもう自力歩行もできず、破水から約5時間で2300gの男の子が誕生しました。
低体重のため保育器に入りましたが、ものすごい元気で1日で卒業して、母子同日退院できました。
【注意事項】①会陰は2方向に裂けてしまい、傷口を気にするあまり便を我慢しすぎた結果退院後も便秘に苦しむことに。怖いけど病院にいる間に適度に出したり素直に薬をもらって出すこと。
②ストレッチで股関節を柔らかくしておくこと。私はガチガチで、後半いい陣痛が来ても足に力が入らなくなり、開脚が閉じてしまったりしてその時間辛いしいきみがもったいなかったように思います。
でも、分娩台にあがったら必死でなにも考えられないので、赤ちゃんが出て産声を聞いたとき「案ずるより産むがやすし」とはよく言ったものだと漠然と思いました。
これからも小さい小さいと言われるんだろうけど、かわいすぎてどうでもいいです。
皆さん子どもが元気で安産でありますように!+52
-1
-
5494. 匿名 2016/08/06(土) 07:11:31
>>5469
私もかわいいなぁと思ってましたが、先日ベテランの助産師さんに、スイマーバは絶対おすすめしない、使わないようにとアドバイスを受けました。実際に溺死事故など起きているようです。+11
-1
-
5495. 匿名 2016/08/06(土) 07:48:39
夕立が怖いから早く洗濯干して
お昼までに取り込まねば!+5
-1
-
5496. 匿名 2016/08/06(土) 08:22:40
臨月の妊婦です。みなさん退院後の服装ってどんな服にするか決めていますか?もう入院グッズの中に入れていますか?
私は無難なワンピースにしようとは思っているのですが、退院時に写真撮るだろうし、キチンとした礼装みたいなワンピースが良いでしょうか?
あと、退院時には化粧出来るのでしょうか…。
+6
-1
-
5497. 匿名 2016/08/06(土) 08:30:08
経産婦さんに質問です>_<陣痛がきた時入院グッズって一緒に持って行きましたか?そんな余裕ってないでしょうか?+2
-4
-
5498. 匿名 2016/08/06(土) 08:51:57
>>5497
もちろん持っていきます(^ ^)!
陣痛タクシーとかなら、運転手さん持ってくれますし、まだ10分間隔とか5分間隔とかで病院向かうと思いますが陣痛の合間に運転手さんとやりとりしました!
一人で歩いていくとかじゃないですよね?
すぐ使いたいものも出てくるでしょうし持って行った方がいいです!
入院してすぐ、まだ間隔長い間に持ち物チェックを助産師さんにしてもらいました 笑←私、必要最小限のものちゃんと持ってきましたよね?みたいなチェックです 笑
もし使えないものだったら夫に買い物頼むつもりでした 笑
+8
-1
-
5499. 匿名 2016/08/06(土) 09:00:48
>>5496
退院時ならお化粧できると思いますよ!
服装は綺麗めなワンピースとかでいいんじゃないですかね〜今まで礼服着てる人は見たことないな。
上の子の時は私は入院時に着てた服着ました(笑)
というか結構まだお腹ボヨボヨで(笑)ピタッとした服は着れない可能性ありますよ。+13
-2
-
5500. 匿名 2016/08/06(土) 09:35:56
25wの検診でした♪
赤ちゃん順調で私も今回は
体重増加セーフ!!
ただトータルでは結構増えてるから
セーブする様に言われた(;´Д`)
次から二週間後♡楽しみだなー♡+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する