-
4501. 匿名 2016/07/28(木) 23:34:16
眠いなと思って布団入ったのに寝付けない…
寝やすい体勢で寝ていいよ!と言われたけど、どれが寝やすい体勢なのかすら分からなくなってきて、重いお腹なのに寝返りしても寝返りしてもしっくりこない(°_°)+29
-3
-
4502. 匿名 2016/07/28(木) 23:35:34
お腹張っててしんどいからお風呂掃除してほしい。と、頼むと、シャワーにするからいい。
って…本当、何もしてくれない人。
そのくらいしてよ。と、言うと、それ言い過ぎじゃない?って言われた。
言ってもやってくれてないんだから、文句言われることあるの私…やってから、やりすぎてから文句言ってきてよ…言い過ぎじゃない?頼みすぎじゃない?って…
本当に何もしてくれないのに。。
久々、爆発した。+90
-4
-
4503. 匿名 2016/07/28(木) 23:46:49
今日健診に行ってきました。
普段なら母や主人が病院まで送迎してくれるのですが
今日はお互い予定もあってバスで行くことに。
通勤などの混んでる時間帯は避けられたものの、たまたま観光客の方たちともかぶってしまい、バスはなかなかの混み具合い。
次のバスにしようかな、別ルート探そうかななんて思っていたら
バス停で補助役をされている車掌さん(?)と運転手さんが連携して
『今から妊婦さん乗られますのでー!!』とバスに乗る方たちに言ってくださって。
え!!?と思ってたら、一瞬にして目の前がザッと開け、
みんな一斉に『お姉さんここ座って!』『あなたはいいから!私が代わる!ここ座って!!』『○×△※∞!!(←中国語でどうぞ的な)』で、車内てんやわんや。
私以外の方たちの間でも譲り合いが発生し、申し訳ない思いもいっぱいながら
なんて良いとこに住んでるんだろうと凄く嬉しくなりました!!
正直気分悪くされた方もいらっしゃったかもしれませんが、どなたも不服を漏らすことなく温かな対応をしてくださって本当に感謝です。
海外からの方も、通じないながらに空気で動いてくださり
お降りの際にありがとうございますとジェスチャーで伝えたら
ニコニコと観光に出掛けて行かれました。
自分も家族もお腹の子も、こんな風に振る舞える人でありたい、なりたいなと思いました!+112
-3
-
4504. 匿名 2016/07/28(木) 23:57:00
>>4501
私も眠れなくてリビングでソファーでゴロゴロ。そうすると眠くて電気つけたまま寝そうだから今ベッドに来たけど、完全覚醒!!!
リビングで寝ろって事なのかな…長座布団しかないっすよ(^^;;+16
-3
-
4505. 匿名 2016/07/29(金) 00:07:48
>>4502
わかるよーわかるよー(>_<)わかりすぎるよー!
うちの旦那も「そのくらいしてよ」って言うと「くらい」ってなに?って怒る。
「ここ汚いね。あそこ汚れてるね」とかは言ってくる。別にあんたがやってくれたっていいんだよ?
掃除したって、綺麗になったのは気づかない。
もうお腹大きいし、かがまなきゃなお風呂掃除は本当に大変。掃除手伝ってもらいたいけど、「別に汚れてても気にしない。気になる方が掃除すればいい」って訳わかんないこと言います。
私はもう仕事してないから、旦那が仕事してくれるおかげで生活できてるのは感謝してる。家事だってやる。感謝を言葉にもしてる!
だけど、私がいくらお腹で2人の子供育ててきても、家事やっても、旦那に何か言われるわけでもなく…。
ごめんなさい、便乗して愚痴っちゃいました(>_<)+75
-3
-
4506. 匿名 2016/07/29(金) 00:23:25
今日から22週です♪
夜勤中お腹すいて春雨スープを食べてしまった(TT)
食べないと朝まで持たないし、でも体重はコントロールしなきゃだしで色々難しい…
仮眠とって朝まで頑張るぞー\(^^)/+30
-3
-
4507. 匿名 2016/07/29(金) 00:33:26
尿漏れと涙もろさに困る臨月(._.)
テレビから聞こえるちょっとした歌の歌詞に反応して号泣。家だけでなく外でも ^^;
福山の家族になろうよなんて流れた日には、前が見えないほど号泣して車を路肩にとめたよ。情緒不安定だ~+38
-8
-
4508. 匿名 2016/07/29(金) 00:45:02
ふう、、今日は眠れない日か、、
明日仕事なのになあ+14
-2
-
4509. 匿名 2016/07/29(金) 01:14:22
赤ちゃん埋めた高校生のニュースで心が苦しい(´・ω・`)+43
-2
-
4510. 匿名 2016/07/29(金) 01:24:38
今ファミマのチキンがめちゃくちゃ食べたい(>_<)
夜中って食べ物のことばかり考えてしまうんですが、私だけ?笑
妊娠して体重が増えていくのは当たり前だけど、どんどん変わってく自分の体型が好きになれてない...+41
-6
-
4511. 匿名 2016/07/29(金) 01:25:59
つわりで家から出られず早1ヶ月‥。
まだ12wというのに、
スタイ3個、ガラガラおもちゃ一個、ブーブー人形一個すでに手作りし終わった‥。
性別も分からないのに、気が早すぎだよ‥(・_・;+32
-3
-
4512. 匿名 2016/07/29(金) 01:28:13
>>4510
いえ、安心してください。ここにも居ますよ(^_^;)
夜中どころか日中も食べ物の事ばかりでございます。
今日は鳥の日でケンタ食べました‥。+35
-3
-
4513. 匿名 2016/07/29(金) 01:52:09
>>4510
ここにもいます(笑)
この時間帯に食べたくてメニュー表とかググるのは大抵ハイカロリーなものたちです(笑)+27
-2
-
4514. 匿名 2016/07/29(金) 01:53:35
12週です
お腹より…胃が出てきたような気がします。食後がひどいのでただのガスだまりですかね?+22
-2
-
4515. 匿名 2016/07/29(金) 01:55:58
つわりが終わったかぁ〜♡と思ったら夕方から気持ち悪さ復活‥
つかの間の夢のような時間だったわ。・゜・(ノД`)+22
-2
-
4516. 匿名 2016/07/29(金) 01:57:25
>>4514
同じく。
お腹は出ないのに胃が張ってる?感じがします。
同じ12wです。+14
-2
-
4517. 匿名 2016/07/29(金) 02:02:03
>>4510
私もずーっと食べ物のことばかり考えてます!笑
元々私もファミチキとかジャンクフードが大好きなので、妊娠後期に入って食欲が増してからついつい食べちゃいます…
そのせいで、体重と共に体脂肪率まで見たこともない数字を叩き出してしまい、思わず悲鳴をあげました笑
産後ダイエット頑張らなきゃ…+27
-3
-
4518. 匿名 2016/07/29(金) 02:20:59
お腹にガスがパンパンに溜まって痛い(>_<)
どうすればいいの〜(;_;)+16
-2
-
4519. 匿名 2016/07/29(金) 04:32:36
眠れない、あぁ眠れない…+21
-2
-
4520. 匿名 2016/07/29(金) 05:11:22
予定日超過3日目です。
3時半ごろ生理痛のような痛みで目覚め、今のところ20分間隔で痛みが続いています。
ただの前駆陣痛なのかいまいちよく分からない(´・_・`)
今日中に産まれてくれますように!
+54
-2
-
4521. 匿名 2016/07/29(金) 06:41:26
旦那の行動に苛立つ日々。どうすればいいんでしょうか。臨月だから?だといいきかせているけど、寝てる姿にさえ苛立ちます。+21
-4
-
4522. 匿名 2016/07/29(金) 06:57:27
妊娠すると体質って変わるんですかね?
最近になって急にピアスの穴が膿んで腫れて(/ _ ; )
金属アレルギーとやらになってしまったのか、、、
すぐ穴閉じちゃうから今の所付けっ放しにしてるけど、ジンジン痛いなぁー。
+18
-3
-
4523. 匿名 2016/07/29(金) 07:16:28
陣痛待ちです!
まだ赤ちゃんの下がりがイマイチらしく、子宮口も刺激して1cm、次の検診までに来なければ誘発の話しを聞くことになってます。
昨日からスライム状の透明〜白に茶色が混じったおりものが出始めました。
もしやおしるし!?かと思って、昨日はそわそわしてましたが何もなかった。
いざ出産が近いと思うと出産が不安になり、私が1人の人間をこの世に誕生させるという責任の重さにも不安を感じたりして、色々考えてしまいました。
あんなに楽しみに、スクワットしたりしてたのに。
そして、妊娠中最後の食事になるかも、と食べまくったら体重が、、、!
頑張ります!この子は私の一生をかけて幸せにする決意です!+44
-3
-
4524. 匿名 2016/07/29(金) 07:35:47
>>4522
私も同じでしたー!
あまり放置するとリンパに菌が入って腫れたりもしちゃうから、ひどくなったら病院行くとか、とりあえずは樹脂の透明ピアスにしてみてください(°_°)
7ヶ月の今、綺麗に治りましたが…
+16
-1
-
4525. 匿名 2016/07/29(金) 07:44:57
>>4514 >>4516
私も12wでつわりがピークの頃、胃にガスが溜まって苦しくて苦しくて眠れなかったです。
エビオス錠で気持ち和らいだかな?
現在は18wでなくなりましたが、つわり中辛かった症状の一つです。
つわりと共に少しずつ収まると思うので、あと少し頑張れ!+24
-1
-
4526. 匿名 2016/07/29(金) 08:14:05
調べてもわからないのでここで質問させてください!
出産の入院のときのパジャマはどのようなもの持って行きましたか?私は普段ブラトップにユニクロのリラコで寝ているのでパジャマを持っていません
きっと退院しても着ないと思うのでそれほど私のものにはお金をかけたくないのでユニクロやしまむらで代用できればしたいのですが(^_^;)
こういうのにしたよ、マタニティ専用のパジャマがいいとかよければ教えてください!参考にします!+12
-3
-
4527. 匿名 2016/07/29(金) 08:21:25
うちの旦那も、基本シャワーで生活してきた&風呂掃除するくらいならシャワーでという考えです。これは妊娠前から。
そして平日も22時くらいに帰宅するので
家事は全くしないし
温めすら面倒がって私が横になってて旦那にやらせるとイライラしてます。
土日は、掃除洗濯してくれますが
平日は一切しないのが彼ルール。
子供産まれたら、オムツ代えてね
泣いたらあやしてねと何度も話ししておいてますが不安です。(>人<;)+21
-2
-
4528. 匿名 2016/07/29(金) 08:21:40
>>4389です!!
昨日の夕方、2476グラムの少し小さめな女の子を出産しました!o(^_^)o
体重心配してたけどぎりぎり保育器には入らず、とても元気です!
今日から母子同室なのでこれから育児がんばります!
これから出産のみなさん、本当に我が子はかわいいですよ^_^
このトピで報告できて嬉しいです!ありがとうございました!+83
-1
-
4529. 匿名 2016/07/29(金) 08:26:32
予定日過ぎても出てこない。
初産、3500gもう3700gくらいかな?
重さで腰が痛く寝れない、イライラするし、まいたまとかではのんびりマイペースでいきましょうとか書いてるけど、できるかー‼︎ こっちは初産で陣痛がどれくらいかもわからんし、子どもはどんどん大きくなるし、イライラしてる私に旦那は気持ちを切り替えたら?とかいうし‼︎
陣痛の促進に触ってみようか?とか訳のわからないこと言ってくるし!
すみません。グチグチです。+25
-7
-
4530. 匿名 2016/07/29(金) 08:31:52
15週。一昨日と比べて0.5キロ増えとるぞ…!
もう油断したらダメってことね(ノ_<)+15
-3
-
4531. 匿名 2016/07/29(金) 08:47:04
胸が重くて、暑くて、かゆいです(>_<)
夏の妊婦はツライですね(~_~;)+29
-1
-
4532. 匿名 2016/07/29(金) 09:07:33
>>4526
産院によっても違うと思うので、一度確認された方が良いと思いますが、前開きの服。と指定されることが多いかもしれません。
母乳指導や、入院中の診察などで前開きでなければ不便だからだと思います。
うちの産院はパジャマは病院で用意されますが、それも前開きタイプでした。
専用じゃなくても良いと思いますが、着脱しやすい、過ごしやすいものが良いと思います!
あと、枚数たくさん買わないなら洗濯しやすく、乾きやすいものがいいかな?+15
-1
-
4533. 匿名 2016/07/29(金) 09:23:11
7週4日
つわりがほとんどないから自分が妊婦だということを忘れてしまいそうになる・・・
上の子の子育てしていると・・・じっとしてないから。
まだ手がかかるから、体楽にしてやろうかと思ってるのかな(笑)空気が読める子だな\(^^)/
しかし、生きているのか母ちゃん不安になるよ・・・
4日の検診が楽しみだ!
+23
-2
-
4534. 匿名 2016/07/29(金) 09:28:16
見なきゃいい話だけど、悲しいニュース系のトピとか、荒れてるトピとか見ると前よりも落ち込みやすくなったり軽く動悸したりするようになった(^_^;)
タイトルだけで嫌な気分になったりもしちゃう。
自分がいかに情緒不安定かがわかる。
自分の見たく無いトピは、非表示にできたらいいのになぁっていつも思っちゃいます 笑
+17
-5
-
4535. 匿名 2016/07/29(金) 09:45:59
>>4526
私も病院で前開きで上が長めのを指定されました。産後すぐは下の世話をしてもらうためらしいです。あと授乳ブラも前開き指定です。おっぱいマッサージと授乳指導があるかららしいです。
私は授乳パジャマを西松屋で2000円前後のを2セット買い足しましたが、やはり普段パジャマは着ない派なのでもったいない気もします。…0歳育児トピで聞いてみた方が参考になるかもしれませんね(*^^*)+12
-2
-
4536. 匿名 2016/07/29(金) 09:58:52
胸がでかくなり、産前産後用のワコールのしっかりしたブラ付けてるのに垂れてきてる(;_;)
ノンワイヤーは楽だけどどうしても垂れるのが嫌で、締め付けはたまに苦しいときあるけど付けてるのにどうして(;_;)(;_;)+9
-5
-
4537. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:20
もともとアレルギー体質で、湿疹悪化して不眠続いてたけど、23wやっと夜寝れるようになってきた(;_;)!
すでにお腹や、胸が人に見せられないくらいボツボツ跡とか色素沈着とかひどいから、妊娠線とか毛とか気にしてケアするくらい綺麗なお腹になりたい…
+24
-1
-
4538. 匿名 2016/07/29(金) 10:08:51
24w自分が他の人よりすごーくお腹出てるように見える…
臨月手前?みたいな…
妊娠前からBMIが、痩せ判定で、妊娠して不眠でやつれたのか、まわりにさらに痩せた痩せた、どうしたの?太りなよ!と言われたのがストレスで初期にドカ食いしてしまってすでにプラス6kg
でも腕とか顔とか全然太らないってことは全部お腹周りに脂肪ついたのかな(^_^;)
初期の自分を殴りたい(ー ー;)+21
-1
-
4539. 匿名 2016/07/29(金) 10:12:44
好きアーティストのライブDVDを久しぶりに見ようと思ったら、2枚目の方入れててソッコーでライブが終わった…感動のトークもすぐに始まり(^^;;
なんか妊婦になってボーッとしててうっかりミスが増えた…(^^;;でも、お腹の子も動いてたからママの好きな音楽わかったのね!いい子だ!笑+10
-6
-
4540. 匿名 2016/07/29(金) 10:13:35
臨月に入ったばかりです。。
とにかくお腹が重い。。。
夕方涼しくなった頃に、近所を散歩してますが、それ以外は洗濯するのが精いっぱいで、ほとんど一日中寝てます。。
自分も夫も、コンビニ弁当ばっかりになっちゃってます。。。
9ヶ月頃までは、ちゃんと家事もして、栄養にも気を使ってたのに。。
健診ではお腹の赤ちゃんは順調との事ですが、コンビニ弁当ばっかりで体に悪いかなぁ、、と気になったり。。
しかも消化に良い物じゃないと胃もたれがひどくて、いつも同じようなものばっかりです。。。
+24
-1
-
4541. 匿名 2016/07/29(金) 10:22:31
>>4526さん
私の産院は、前開きで裾が長い物をと
指定ありました!産後ズボンを履かないで処置するから、とのこと(-∀-)
バースデーで、1000円〜2000円で、上下セットで授乳口付買いました!
なかなか、自分の物は節約したいですよね!私は、バースデーの中でも、1000円のを掘り出して2着買いました!
+10
-1
-
4542. 匿名 2016/07/29(金) 10:42:26
朝ごはん食べたのにお腹すいた(*_*)
体重増やしたらダメなのに食べたくなるー+12
-1
-
4543. 匿名 2016/07/29(金) 10:54:39
>>4523
ほぼ同じ状況です!
私も予定日を過ぎており、まだ産まれてこなければ、次の健診のときに誘発の話を聞いて、数日後に入院予定です。
お腹が張る以外は特に兆候がなく、いつ陣痛が来るのかという不安と、いざ出産となったときへの不安が入り混じり、毎日なかなか眠れません。。
そして同じく食べまくりです>_<
何食べても美味しく感じてしまうけど、最後に増え過ぎないようにしなきゃですね!
共に頑張りましょう!!+12
-1
-
4544. 匿名 2016/07/29(金) 11:18:01
産前産後も使えるハーフトップを買いました。
締め付けないしいいけど…
やっぱワイヤーないとなんか変。
胸支えてるのほんとに!?となります笑)
初期だからこれからもっと胸もお腹も大きくなれば程よい感じになるのか…前開きタイプのものに変えるか…+6
-2
-
4545. 匿名 2016/07/29(金) 11:35:03
安定期に入ったけど、まだ悪阻が終わらない(>_<)
気持ち悪さも吐き気もまだある。嘔吐する回数は減ったけど。+18
-1
-
4546. 匿名 2016/07/29(金) 11:48:23
珈琲大好きでしたが妊娠してから控えてます……。
が、ドトールでカフェインレスコーヒーが出ました。
紙パックに入って売ってます!
雪印の葉酸入り牛乳を8分目くらいまで入れカフェインレス珈琲を足して……お家Cafeを楽しんでます︎❤︎❤︎+25
-1
-
4547. 匿名 2016/07/29(金) 11:50:56
もう34週なのに、
入院準備、水通し、赤ちゃんスペース作り。
なんにも終わってなーい(T ^ T)
とりあえず昨日から家にある物をかたっぱしから断捨離!押入れが半分開いた!
+17
-4
-
4548. 匿名 2016/07/29(金) 12:02:03
38週です。
予定日まで2週間……というギリギリなラインで美容院行ってきました(^^;)
本当はもう少し早めに行きたかったのですが、このタイミングでしか行けず……。家から近いし、何かあればすぐ止めれるようにだけお願いしました。割と人の少ない朝1で予約を取り、無事に終了。久々にお手入れされた髪を見てテンション上がりました!+15
-1
-
4549. 匿名 2016/07/29(金) 12:27:18
33週。
朝起きると暑さのせいで頭から首にかけて汗びっしょり。
起きた途端にぐったりです。
弁当つくって、ゴミ出して、朝ごはん食べて、それから今までソファーでボーっと。
なんだか眠くなってきた…洗濯も掃除もしなきゃなのに…
寝てもいいですかー!?+42
-1
-
4550. 匿名 2016/07/29(金) 12:39:31
今日健診で心拍確認しに行ってきます!
不安でいっぱいで夜もあまり眠れない日々が続いていた中、昨日は珍しくゆっくり眠れ、夢まで見ました。
私には子宮が二つあって、この前の健診で確認した胎嚢がなくなり、もう一個の子宮に胎嚢が二つ見つかるという夢でした。(実際は子宮は一つです)
双子というのは吉兆な夢らしいんですが、人が消える夢というのは凶夢らしく、その人との縁がなくなってしまうというそうで…。
それを知ってからは不安が更に増えてもうキャパオーバーです>_<
この今お腹にいる子とは縁がなくなってしまうという暗示なのかと思うともう不安で不安で吐きそう…。
旦那にはただの夢だと一蹴されてしまいましたが、もう本当に本当に不安で…。
どうかただの夢でありますやうに。
どうか赤ちゃんの心拍確認できますように…(;_;)
すみません、不安でどうにかなりそうで、吐き出させてもらいました(;_;)+13
-4
-
4551. 匿名 2016/07/29(金) 12:41:08
8ヶ月に入り、歩くのも億劫で、かなりゆっくりなペースでしか歩けない(>_<)妊娠してから本当にスーパーくらいしか歩いてないからかな(>_<)
運動不足すぎるかも…かといって歩くと張るし、息切れすごいし…どうしていいか(;_;)+36
-2
-
4552. 匿名 2016/07/29(金) 12:42:24
梅雨があけた♪今日は朝から洗濯5回!ラグ、カーテン、シーツなど…つかーれた(TT)
でも、乾くの早いし、気持ちがいい♪♪+27
-1
-
4553. 匿名 2016/07/29(金) 12:56:25
31週目に入りました!胎嚢の確認や心拍の確認、初めて二頭身になった姿をみた日の感動…早くお腹大きくならないかなー♫と思っていたんですが、気付けばお腹は大きくなって毎日元気良すぎるんじゃないかってくらいボコボコ動き回っています(笑)本当にあっという間!
早く抱っこしたいな〜♡+43
-2
-
4554. 匿名 2016/07/29(金) 13:03:12
やりたい事は沢山あるのに、身体が重くてなかなか行動に移せないー!!
ソファーから起き上がるのさえダルダル。
予定日まで30日きったよー!!
そろそろ色んな準備しなきゃ(´・_・`)+34
-1
-
4555. 匿名 2016/07/29(金) 13:09:43
旦那の希望でお昼はモスバーガーへ。
近くにないし何年ぶり!?かに食べたけど…マックのポテトが好き。。そしていま胃が痛いです。食後に洗濯干すのつらすぎる…胃は張ってるし暑いし…そんな中で旦那は見向きもせずクーラー効いた部屋でスマホいじってるし。いらいら。+30
-2
-
4556. 匿名 2016/07/29(金) 13:15:03
26週です!明日は息子達の幼稚園の夏祭り‼本部役員なので、話し合いや、準備したりしてきたけど明日でやっと辞任!もともとやりたくなかったけど渋々引き受けてたのですごく嬉しい!笑
でも最近旦那にイライラ!余計なことはするのに、してほしいことはしない!おまけに暑いから汗かいて常にくさいし、(私が臭いに敏感になってるだけなのかな?)一緒に居るのが嫌になってます!+23
-2
-
4557. 匿名 2016/07/29(金) 13:19:46
明日で妊娠4ヶ月です。
買い物に行ったら急に立てなくなって、視界が真っ白になり倒れそうになりました。
何とか棚を掴んで倒れはしなかったのですが、5分程椅子に座り視界が直りました。
立ちくらみは毎日あるのですが今回のは初めてのことなのでかなり動揺しています。
軽い熱中症だったのか貧血だったのか一人での外出が怖くなりました。
+62
-1
-
4558. 匿名 2016/07/29(金) 13:33:48
>>4557
気をつけて下さいね+40
-1
-
4559. 匿名 2016/07/29(金) 13:44:06
9ヶ月になります(^^)
やっと性別が分かりました。私の赤ちゃんは普段お腹の中で暴れまくってるのに検診になると大人しくなりますw検診の時はずっと足を閉じててオマタが見えなくて、タマタマも割れ目も確認出来ずw結果、男の子でした(^^)
妊娠してからずっと夢に男の子が出てきていたのでもしかしたら我が子かもしれないなと思い不思議な気持ちです。早く会いたいな。でもお腹からいなくなっちゃうのもサミシイです。
最近みんなのうたのおおきなおなかを聴くとジーン...として少し涙が出ます。+35
-1
-
4560. 匿名 2016/07/29(金) 13:57:33
明日予定日です。2人目なので早まると言われて、とっくに産まれているはずだったので毎日もどかしいです。しかも1人目は38週で産まれたので余計に…暑いので外に散歩は出る元気なく、家の中で階段昇降とスクワット、小まめに掃除などしていますが全く兆候なし!ずっと妊婦なのでは?と思ってしまうくらい。あー早く出ておいでー(TДT)+40
-0
-
4561. 匿名 2016/07/29(金) 14:08:24
今朝9時に息子産まれました!
破水から自然に陣痛がきて
初産で6時間のスムーズにお産になりました!
ここの安産菌のおかげかなあ(*^^*)
私の安産菌も置いていきます◎
+127
-0
-
4562. 匿名 2016/07/29(金) 14:36:02
>>4561
ご出産おめでとうございます!スムーズお産羨ましいです、ぜひあやかりたい(^-^)
+41
-0
-
4563. 匿名 2016/07/29(金) 14:51:23
友達でやたら安産だったって自慢してくる子いるけど、正直イラってする
どんなお産でも立派なことなのに
どの母親も赤ちゃんを無事に産んであげたい一心なのに
+58
-1
-
4564. 匿名 2016/07/29(金) 14:51:40
今日は旦那の誕生日で手ぶら バーベキューへ。
満腹過ぎる‼️
よく焼きでいただきました(*^_^*)+25
-1
-
4565. 匿名 2016/07/29(金) 15:12:22
お盆に義実家行くんだけど(田舎の車で1時間だから距離は余裕)
まな板が漂白してなくて、黄色かったり、麦茶だされるけど、いつ作ったものか気になったり…
さりげなく調味料全部賞味期限切れてたり。
揚げ油、いつのだろう…とか(^_^;)
知らなきゃよかった事実が沢山で、妊娠してからはさすがに気になるよー。夏だし。
うちの実家も田舎だけど綺麗好きなんだけどなぁ。。+48
-0
-
4566. 匿名 2016/07/29(金) 15:18:05
お腹の張りが頻繁で、でも寝ればおさまる。でもまだ中期。
夜が張りひどいけど、病院いくか行かないかずっと迷ってる(^_^;)
だって今張ってないんだもん…
今は働いてないから疲れでもないはずなんだけどなぁ。
いや、安静にしておさまるならいいでしょ。と言われて終わりな気もするし…
はぁ。いい先生なんだけど、少し無愛想な時もあってためらう…+24
-0
-
4567. 匿名 2016/07/29(金) 15:33:47
今日から37週!先週の検診では赤ちゃんかなり下がってて、子宮口が3センチ空いてるから早まるかも、と先生に言われたのに、今日の検診では下がってないね〜子宮口も空いてないみたい。って、言われました!∑(゚Д゚)戻っちゃう事あるのー!?上の子とよく動いてたし、早く生みたかったからショックでした〜T_T 何でだ〜>_<+26
-0
-
4568. 匿名 2016/07/29(金) 15:41:58
後期でお腹が重くて歩くのも大変な妊婦さん結構いますね\(^o^)/わたしも予定日30日切ったところです!お腹重いです!
部屋のドア開けて通る時は思ってたよりお腹が出ててつっかかる。
あと大変なのが、キッチンに立つこと(>_<)洗い物とか、お腹の厚みでどうしてもへっぴり腰の姿勢でしか作業ができないから疲れますね(;´Д`A
朝ベッドから起きるとき、腹筋で一気に起き上がれないからまず横向きになってスライム状の生き物みたいにずり落ちる感じでしか起き上がれません笑+49
-0
-
4569. 匿名 2016/07/29(金) 16:21:02
35週の初産婦です!
今日は朝から検診でした(*´∀`*)
でもエコーで赤ちゃん背中をこっちに向けていて全然顔が見えなかった(笑)
でも、もうすぐで会えるんだな〜と思うとワクワクします(*゚ー゚*)
+17
-0
-
4570. 匿名 2016/07/29(金) 16:26:18
友達に赤ちゃん何グラム?と聞かれて
「え!大きめだねーー!!大丈夫なの?私のときはそんなに大きくなかったよー?笑」
と言われました。
もう、放っといてくれよ…(~_~;)
なんかいちいち体重とか名前とか細かく聞いてくる人いるけど産まれるまではあまり詮索しないでほしい(*_*)+58
-3
-
4571. 匿名 2016/07/29(金) 16:43:21
>>4570さん
そういう人いますよね(^^;)私もつい先日、久しぶりにあった友人から「◯◯〜♡」となぜか男の子の名前でお腹を撫でられました(笑)しかもアニメキャラの様なゆるキャラの様な名前で(笑)
「そんな名前つけんし!てか女の子だよ!笑」と言っても「えー!女の子なのー?!でもいーじゃん!◯◯で〜(笑)可愛いじゃん(笑)」と言ってその日はずっとその変な名前でお腹の子を呼んでました(*_*)
「産まれたら教えてね♡病院に押しかけるから〜♡」と言われているけど、もちろん退院するまで教えるつもりはありません!
やたら詮索してくる人は適当にかわしています(笑)+44
-2
-
4572. 匿名 2016/07/29(金) 16:56:37
午前中から甘いものがどーしても食べたくなって、コンビニに。。
11時までにすでに1600kcalくらいの量を食べてしまった。。
夕飯食べちゃダメかぁ。。+18
-5
-
4573. 匿名 2016/07/29(金) 17:05:28
初産婦です。
赤ちゃん用品をぼちぼち揃えているのですが、皆さん哺乳瓶はガラスかプラスチックどちらを買われましたか?または使われてますか?
ガラス ➕
プラスチック➖+28
-9
-
4574. 匿名 2016/07/29(金) 17:05:30
>>4572
私はどうしてもシュークリームが食べたくなり、小さいの少しならいいか〜ってプチシュークリーム(10個入り)を買ってきたのに、結局食べだしたら止まらず一袋食べてしまいました( ; ; )
普通のシュークリーム一つにすれば良かったよ〜!
夕飯はサラダにします。+25
-1
-
4575. 匿名 2016/07/29(金) 17:16:17
初産婦です。
赤ちゃん用品をぼちぼち揃えているのですが、皆さん哺乳瓶はガラスかプラスチックどちらを買われましたか?または使われてますか?
ガラス ➕
プラスチック➖+6
-2
-
4576. 匿名 2016/07/29(金) 17:16:53
現在28週の妊婦です。
今日の血糖値の再検査で妊娠糖尿病と診断されてしまいました。
総合病院なので 来週妊婦健診と内科の診察を受けます。
体重もつわりで減ってから+2.5キロくらいで甘いものも気にせず食べてました。
赤ちゃんの為に これからの食生活を見直すきっかけになりましたが、やっぱりショックです(T_T)
同じように妊娠糖尿病と診断された方いますか?+12
-0
-
4577. 匿名 2016/07/29(金) 17:18:45
>>4575です!
二重投稿になってしまいすみません(汗)+9
-0
-
4578. 匿名 2016/07/29(金) 17:25:57
はぁ、逃げたい
つわりってこんなに酷かったっけ?
上二人いるけど忘れてた+25
-0
-
4579. 匿名 2016/07/29(金) 17:42:25
>>4576
その体重増加つてかなり優秀ですよね?
それで糖尿病になっちゃうなんて(*_*)どの程度甘いものを食べられていたんでしょう?私も甘いもの大好きになってしまったので心配です。
私も明日、妊娠糖尿病の検査なのですが、身内に糖尿病患者がいるので要注意です。(もちろん糖の取りすぎでなる人も居ますが、糖尿病になりやすい家系ってあるみたいです…看護師さんに身内の糖尿病患者の有無を聞かれました。ちなみにうちは、叔母と、祖母です。)
+21
-0
-
4580. 匿名 2016/07/29(金) 17:46:34
甘いものが止まらなくなってきたけど、最近は毎日昼食後に板チョコを割って、1ブロックずつ食べてます。このくらいなら…いいよね?笑
2週間くらいもつし、とっても経済的 笑
+25
-1
-
4581. 匿名 2016/07/29(金) 17:46:37
今日から37週!先週の検診では赤ちゃんかなり下がってて、子宮口が3センチ空いてるから早まるかも、と先生に言われたのに、今日の検診では下がってないね〜子宮口も空いてないみたい。って、言われました!∑(゚Д゚)戻っちゃう事あるのー!?上の子とよく動いてたし、早く生みたかったからショックでした〜T_T 何でだ〜>_<+6
-0
-
4582. 匿名 2016/07/29(金) 17:47:56
↑二重投稿になってしまった、すみません!+9
-1
-
4583. 匿名 2016/07/29(金) 17:50:47
食欲不振の安定期を経て、後期つわりに突入しました~(/_;)
胃が圧迫されてちょびっとずつしか食べられません、、
食べた後は決まって胃もたれ
今朝なんて軽い味噌汁一杯で満腹
食べたもいもの沢山あるのに、食事が楽しくない!!!!
イヤだぁ~(T-T)+24
-0
-
4584. 匿名 2016/07/29(金) 17:51:03
>>4566です。
勇気を出して診察してきました!子宮経管の長さは問題なく早産傾向もなく、マタニティビクスもやっていいよー!なんて言われました(^_^;)
さすがに月曜のビクスはやめてヨガだけにしようと思いますが…笑
夕方お腹が張ってるのは、張りに敏感な体質なのと、便秘が原因でした…
早産兆候ではなく、生理的な張りだから問題ないよー。とのこと。
不安抱えてお盆迎えるの嫌だったから安心しました(^ ^)
まずは便秘改善頑張ろう!!+20
-0
-
4585. 匿名 2016/07/29(金) 18:05:35
>>4573
どちらも1本ずつ買います!
基本家ではガラスで。
外に持ち歩く時はプラスチックにしようかなと思ってます。
でも一応完母目指してるので、とりあえず1つ買っておき、ミルクになりそうなら外出用買い足す予定です。+19
-0
-
4586. 匿名 2016/07/29(金) 18:09:24
切迫流産〜切迫早産で、仕事も休まざるを得ず、多くの人に迷惑をかけ、ぜんぜんマタニティハイにならなかった妊婦生活。
臨月になってもなお、赤ちゃんの体重がまだ軽いから予定日ギリギリまでお腹に入れておかなきゃということでほぼ安静生活…
毎日まだお腹にいるんだよーと声をかけてて、結局予定日より1週間前に産まれました!!
産んだ報告コメは賛否両論あるけど、嬉しくて書き込んじゃいました!!このトピになんども助けられました!たくさん妊婦さんがいるんだなー、わたし以外にがんばってる人たくさんいるんだなーって。
ここにいる人みんな、安産でありますように!!
ちなみにわたしは、産まれて目の前にいる娘は可愛くて仕方ないけど、からっぽのお腹がなんとも寂しくて切ない気持ちになってます笑
+65
-0
-
4587. 匿名 2016/07/29(金) 18:09:44
愚痴です!w
妊娠後期で胃が苦しくて食べれないだけなのに「それだけしか食べないの?2人分食べないとダメだよ!もっと太らなきゃ!」とか言ってくる女友達がウザイww
+36
-3
-
4588. 匿名 2016/07/29(金) 18:12:31
起きていられないほど気持ち悪い(*_*)
吐いてばかりで何を食べたらいいのかわからないです。+15
-0
-
4589. 匿名 2016/07/29(金) 18:13:32
>>4587
わかります!
食え食えー!といっぱい回されます。
きっと妊娠してない友達が、気を使って好きなの食べなよっていう良心もあるんですけどね。
ちなみにもっとショックなのは妊婦の友達に、急に太ってきた。って相談したら、
イェーイ!!って喜ばれました 笑
仲間意識なんだろうけど、本気で気にしてたのでチクッときました(^_^;)
どちらも冗談って受け止めることは出来るけど、やっぱ妊娠中ってどうしてもスルースキル無くなっちゃって自分が嫌になるー(*_*)+36
-0
-
4590. 匿名 2016/07/29(金) 18:17:35
>>4580
1日食後にチョコ1かけら!それいいですね!食後に口の中が甘いもので満たされるだけで気持ち違いますよね 笑
胃じゃなくて脳を満たしてるだなぁって実感します 笑
私はLOOKか焼きチョコベイクにしてみようかな。笑+19
-0
-
4591. 匿名 2016/07/29(金) 18:22:45
あと10分くらいで夫が帰ってくるのに…台所に立つ気力がないよー。
でも、お腹張りやすいって助産師さんに伝えたら、笑顔で感謝を伝え、笑顔で家事をお願いしましょう!
笑顔でお願いしたほうが旦那さん動く確率高いよー!と言われました 笑
うまくいくかはわからないけどやってみよう。
笑顔が不気味だな。って言われて終わりそうな予感(・Д・)+28
-1
-
4592. 匿名 2016/07/29(金) 18:27:52
産院の骨盤矯正教室うけて、幅を狭く縫ったサラシを巻かれたらペンギン歩きが治ったー!!
下着の上からでも良いけど、オススメは直に肌につけて、その上に下着つけると、トイレ行く時いちいち外さなくて大丈夫よ!
と言われたけどそれはそれで違和感ありまくりだから中々出来ないなぁ。笑+9
-0
-
4593. 匿名 2016/07/29(金) 18:28:38
今日初めて電車で席を譲っていただいて感動しました!
普段席を譲られるのが嫌なのでマタニティマークは隠しているんですが、ホームで電車を待っていて椅子に座っていたとに、前に妊婦さんぽい人がいたので「ごめんなさい、譲れません」の意味を込めてマークを出しておいて、出したまま電車に乗ってしまいました。
手すりに掴まって立ってたら、肩を叩かれて「どうぞ」と譲っていただきました!
小学校高学年くらいの女の子が座ってて、そのお父さんが娘さんに席を立つように促してくれて2人に何度もお礼を言ってしまいました!
すっごく嬉しかった!
+48
-0
-
4594. 匿名 2016/07/29(金) 18:29:40
今日はカレーうどんなんだけど、よく考えたら麺つゆも足すから、かなり塩分高い…
具多めで汁はなるべく、飲まずに!を心がけよう!
明日は旦那休みで楽しみにしてたラーメンだもん…
スープなるべく飲まないけど塩分続きは良くないですよね(^_^;)+12
-2
-
4595. 匿名 2016/07/29(金) 18:29:53
いつも仕事に行くときは、職場の最寄り駅から職場専用バスに乗って通勤してます!
いつもは乗れるんですけど、今日はたまたま乗る人がいっぱいで…マイクロバスだし席の数しか人が乗れなくて、まさかのわたしだけ乗れませんでした泣
この暑い中、産休間近のでかいおなかをかかえ、目の前で閉まるドアをひとりで見つめてると、虚しさで泣きそうになりました笑
マンガみたいだな…とひとりつっこみ…。
仕方がないので15分歩きました(  ̄▽ ̄)
明日から一本早い電車にしようかな…+26
-1
-
4596. 匿名 2016/07/29(金) 18:31:07
汚い話ですみません。便秘が辛すぎます。
便秘で5、6日くらい出なくて今日、下腹部にビックリするぐらいの激痛がありました。痛すぎて思うように息ができなくて何故か吐き気までしてきて、全身が痺れていました(>_<)
いきんでも出ないしあまりに痛いので陣痛かと思って病院に電話しようかと思いましたがお腹がギュルギュル鳴っていたので違うなと思い我慢しました。結果トイレで2時間くらい悶絶して汗だくになりながら、ようやく出てきてくれました!体重を測ったらなんと1.5㎏も減っていました!
こんなに痛かったけど陣痛はもっと痛いのかと思うと本当に怖いです(泣)
あと、便秘がこんなに辛いとは思いませんでした…(;>△<)+29
-1
-
4597. 匿名 2016/07/29(金) 18:33:09
>>4579さん
4576です。
体重が増えない事をいい事に、三食+バナナ2本だったり、食後のデザートにアイスを食べたり とりあえず小腹がすいたら 何か食べてました(^^;;
カットパイン 1カップを1人で食べたりなど。
どう考えても糖質の摂り過ぎだったのかなと反省しています。
家系的に糖尿病患者はいないのですが、弟を4600gで産んだ母はもしかしたら 妊娠糖尿病だったんじゃないかな?と思います。(当時はそこまで煩くなかったみたいです)
明日の検査 何もないといいですね。
調べてみると、食事指導や管理入院、インスリン注射など何やら大変そうなので(T_T)+16
-0
-
4598. 匿名 2016/07/29(金) 18:37:27
心拍確認しに病院行ってきましたが、確認できませんでした。
基礎体温から6w3d〜後半あたり。
卵黄嚢すら見えず、17ミリのぽっかり黒い胆嚢しか見えませんでした。
せめて卵黄嚢だけでも見えてれば、まだ希望はあるのに、何もない真っ暗な袋だけ。
流産した前回と同じです。
なんで私ばっかりこんな目に合うんだろう。
皆すんなり妊娠して順調に赤ちゃん成長してるのに、なぜ私だけがまたこうして2度もこんなに悲しい目に合わないといけないのだろう。
どうしてもそう思ってしまいます。
もういやだ。
+67
-0
-
4599. 匿名 2016/07/29(金) 18:45:35
病院で処方された貧血の薬飲んだら気持ち悪くなってきました( ; _ ; )
副作用かなぁ。+18
-0
-
4600. 匿名 2016/07/29(金) 18:51:22
今日はカレーうどんなんだけど、よく考えたら麺つゆも足すから、かなり塩分高い…
具多めで汁はなるべく、飲まずに!を心がけよう!
明日は旦那休みで楽しみにしてたラーメンだもん…
スープなるべく飲まないけど塩分続きは良くないですよね(^_^;)+5
-1
-
4601. 匿名 2016/07/29(金) 18:55:58
私も今日久しぶりにお通じがあり、少し体重戻りました~(;▽;)!
やっぱり急な体重増加は便秘もひとつの理由なんですね(><)
しばらく寒天食べてなかったので、久しぶりに寒天ゼリー作ったら効果てきめんでした!
でもここで減ったからと言って調子に乗って食べまくるのが私のダメなところ笑
便秘だろうが胃もたれしようが食欲だけは収まらず...(^^;)
これがいちばんの体重増加の原因ですねww+21
-1
-
4602. 匿名 2016/07/29(金) 18:57:45
私はチョコ一欠片で
絶対我慢できないだろうな笑
全部食べる自信がある・・・だめだぁ+29
-0
-
4603. 匿名 2016/07/29(金) 19:00:20
>>4596
便秘って本当に辛いですよね。なんか、なめたらいけない!って思いました。
私も4日でなくて(もらったの下剤飲んでも便が硬くてお腹痛いのに出てこない)冷や汗、吐き気、頭痛。
それはそれは大変でした。
比べるのは変だと思いつつ、あまりにも大変だったのでぷち出産と名付けました 笑
やはり、便が詰まると汚い話で申し訳ないですが、腸だけでなく、胃、食道…と負荷がかかって吐き気につながるみたいです。
食事も頑張ってるんだけどなぁ(*_*)+30
-0
-
4604. 匿名 2016/07/29(金) 19:03:38
>>4593
私も今日譲って頂きました!
しかも目の前の席の方ではなく、少し離れたところの方が声をかけてくれました(T^T)
びっくりしてしっかりとお礼言えなかった~
6ヶ月になりますが譲ってくれるのはいつも女性です
私も妊婦卒業したらガンガン譲りますよ~(*^^*)+38
-1
-
4605. 匿名 2016/07/29(金) 19:11:36
予定日まで1週間!
促進剤の可能性も出てきたので、今日も3キロ歩きました。
私の体重も妊娠してだいぶ増えてしまったので、無理しない程度に動いていこうと思います!
待ってるよ!我が子よ\(^o^)/+28
-0
-
4606. 匿名 2016/07/29(金) 19:20:37
32週間です(>_<)胎動が激しい時に4歳の娘に赤ちゃん動いてるからお腹触る?と言って一緒に胎動感じながら話しかけました(^^)すっごく幸せ!
『わぁ!動いた!もしかして、お姉ちゃんの事わかるのかな!?』とキラキラした顔が凄く可愛かったです!+67
-0
-
4607. 匿名 2016/07/29(金) 19:29:36
9ヶ月です。
なんだか胃の圧迫が苦しくてお腹空いてるのにご飯食べられない(´・_・`)
晩御飯つくりたくなーい!!+21
-1
-
4608. 匿名 2016/07/29(金) 19:34:24
涙が止まらない(;_;)早く出ていってくれ…
昨日からモヤモヤが止まらない。もう後期なのに、また情緒不安定か??
気持ちの切り替えが出来ない、なんでだろ
なさけない…+30
-2
-
4609. 匿名 2016/07/29(金) 19:46:23
今日はずっと旦那にイライラしてる…
そういう日もありますよね…
食欲なくて、旦那の分だけ夕飯作ったのに、黙々と黙って食べる旦那。どうせ食べれれば何でもいいんだろーけど、たまには美味しいと言われたい。こっちはつわり続いて怠い中で作ってるのに。+45
-1
-
4610. 匿名 2016/07/29(金) 19:59:40
胃が痛い(>_<)圧迫されて苦しいしお腹すごい張る…
今日ご飯支度免除させてもらったらダメかなぁ…+33
-0
-
4611. 匿名 2016/07/29(金) 20:32:29
妊娠中期ですが、まだ悪阻があって吐き気があります。外に出てウォーキング~なんて気持ちになれないくらい気持ち悪いです。
17wで妊娠前からプラス2キロです。
体重管理もしなくちゃいけないのに毎日気持ち悪いし体重はじわじわ増えていくし、で困っています!
悪阻のせいで甘いものは受け付けないし。量が食べられないので炭水化物は少しだけにして、焼き魚や納豆、目玉焼きや煮物などをローテーションで食べています。体重が最近一気に増えてきてビックリしています!このペースで増えていったらマズイ。+19
-0
-
4612. 匿名 2016/07/29(金) 20:39:11
>>4526さんが嫌じゃなければ産院のパジャマレンタルはいかがてすか?
1人目お産した産院は1着200円でレンタルできました
入院はだいたい5~7日だから、パジャマ代は1,000円くらいです+10
-3
-
4613. 匿名 2016/07/29(金) 21:04:36
>>4520 です。
本日3500gの元気な赤ちゃんが産まれました!
あの後、痛みの間隔がどんどん短くなり10分→8分→5分間隔になるまでなんとか自宅で我慢してから病院へ向かいました。初産なのでまだまだだねーと帰されるのが嫌で限界までガマンしてから向かったらまさかの子宮口8cm!!
病院ついて2時間後には産まれてくれました。
頭が大きめだったので中々出てこれず最後は吸引になりましたが、母子ともに健康なスーパー安産でした!
ちなみに私は当日もおしるしや破水などの出産兆候は一切なく、突然夜中に気付いた軽い生理痛?みたいな鈍痛からの始まりでした。
元々頭が大きめと言われていて39wで頭が10cmを超えていたため、予定日を過ぎても兆候がないことに毎日焦り、周りからの催促にウンザリしていたところでした。
予定日付近でビッグベビーと言われている方は特に焦りを感じてしまうと思いますが、その日は必ずやってきます!
そして陣痛始まったら覚悟が決まるので絶対に大丈夫です。
頭10cm超えでもスルンと下から産めました。
ここにいる皆様の安産をお祈りしています!
+85
-1
-
4614. 匿名 2016/07/29(金) 21:08:38
>>4526です
たくさんの意見ありがとうございます
6カ月に入るのでそろそろ準備していかないと思いとりあえずいつ入院してもいいように自分のものから揃えようと思いました
来週病院に行くので病院の先生に聞いてみます!それから合うもの西松屋で見てみます!病院レンタルあればそれが1番リーズナブルで助かるので確認します( ; ; )
ありがとうございました!+16
-1
-
4615. 匿名 2016/07/29(金) 21:17:34
汚い話ですが…
いつまで食後に吐くの続くの?
私の場合は朝昼控え目なんで、おやつ食べ過ぎた時と夕食後なんですが。
もともと滅多に吐いたことなくて…初めは吐き方さえ分からなくて、でも気づいたら『こおやれば出る!』みたいなのが分かってきて…。
これつわりなのかな、つわりで吐く癖つけたから食後に吐けるようになったんじゃないかなあと、思ってしまいます…な訳ないですよね。+19
-2
-
4616. 匿名 2016/07/29(金) 21:24:13
>>4598
辛い経験をされましたね…
とても心が痛みます。
気の効いたことは何一つ言えないですが、心と身体の回復を祈っています。+22
-0
-
4617. 匿名 2016/07/29(金) 21:36:56
>>4613
わーわー!おめでとうございます!
私も限界ギリギリまで自宅で我慢してから病院行こう!と思いました!
私も大きめと言われてるので色々不安ですが…あと1カ月後…後に続きたいです!!!
安産パワーいただきます\(^o^)/+29
-2
-
4618. 匿名 2016/07/29(金) 21:52:24
8ヶ月に入って低置胎盤が発覚しました(TT)
上がってくれ~!+25
-1
-
4619. 匿名 2016/07/29(金) 21:59:14
胎児ドッグ受けられた方いらっしゃいますか?
先日、先生に首の後ろの浮腫指摘されました。
3ミリはありませんでしたが、それから毎日不安です。
胎児ドッグをうけようかとおもうのですが回りは考えすぎだといわれます。そこまでしなくていい、案ずるより産むが易しといわれてしまいます。
主人は私がそれで満足なら…という感じです。
+17
-2
-
4620. 匿名 2016/07/29(金) 22:20:07
血液検査の結果、貧血だと言われフェロミアという飲み薬を処方されました。
が、その薬を飲んでから吐き気や胃の不快感が酷く初期のツワリのような感覚です(>_<)さっきからトイレを往復しています。
副作用が出るかもしれないとは聞いていましたが、こんなに気持ち悪いとは思いませんでした。これから毎日飲まないといけないと思うと憂鬱です。
貧血で薬を処方された方で同じような方いらっしゃいますか?(>_<)+13
-1
-
4621. 匿名 2016/07/29(金) 22:41:54
内診後から深呼吸したり力入れるとズキーンと痛い。明らかに陣痛じゃないし、傷ついてるのかな。また来週もあると思うと行きたくないよー。(T_T)+9
-2
-
4622. 匿名 2016/07/29(金) 22:45:06
健診まであと、20日もあるのに体重500gくらいしか増やせない(*_*)
明日外食。お盆もあるし、絶対無理だ…+11
-2
-
4623. 匿名 2016/07/29(金) 22:45:31
うぇーーーーー。
明日で臨月なのですが、九州から東北まで義両親が産まれる前に泊まり込みでそっちに行く。との事だったのですが、流石に後期悪阻もきついし、気も使いたくないしお断りしました。
今日実母の方にメールで、まだ伝えていないですが、この日に行こうと思ってます!と連絡が入ったとのこと。
何も聞いてないし相談なしに日程勝手に決めてるし、予定日から1週間経ってない日に来るからもしかしたら産まれてないか、まだ入院してて家に私が居ないのに来ることになる。
おそらく私の家に泊まる気なので、私の居ない家に泊まり込むのかーって思うと本当嫌で仕方ない。。
家には犬がいて、義両親に懐いてないので、そこも心配だし、てかまず日程はそうだんしてよーーーーーーー。
タイミングもっと考えろやーーーーーーー。
あああああああああ今から本当に憂鬱で仕方ない。
一体何日居座る気なんだろう。。。
産後は少しの間でいいからそっとしておいて欲しいな。
+68
-2
-
4624. 匿名 2016/07/29(金) 22:51:20
>>4623
それはうぇーーーー、ですね…(´・_・`)
おとなしく、産まれてから来ればいいのに…
うちも義実家が遠方なので、いつ来るかまだわかりませんがヒヤヒヤ…
里帰りなので産まれる前に家に来ることはないと思いますが…(^^;;
孫が産まれるのが嬉しいのはわかりますが、妊婦さんのことも少しは考えてほしいですよね(>_<)
+35
-1
-
4625. 匿名 2016/07/29(金) 22:56:38
>>4623
え。断ったのに、なんで勝手に日にちまで決めて来ようとするなんて意味わからないね。
話が通じないのかな。
実の親子じゃないんだからどう考えたって気を使うし、なんで配慮できないんだろう。
旦那さんからも「困る」ってもう一度強めに言わないとわかってくれないかもしれないですね。+37
-1
-
4626. 匿名 2016/07/29(金) 23:03:23
>>4623
もしかしたら、私も東北なのですが、飛行機の便も少なくて席も埋まりやすいし、早割で取るのと近くなってチケット取るのでは何万も金額が違うからあらかじめ日程決めたいのかもしれませんね…
でも勝手に日程決めるのはありえないですね。
せめて、予定日2週間以上後にくるようにチケットとって、ホテル宿泊が普通だと思います(*_*)+37
-1
-
4627. 匿名 2016/07/29(金) 23:06:52
食べづわりが終わってやった〜と思ってたのに、今日キーマカレー食べたらなんだかムカムカ…
2時間以上も気持ち悪い〜〜+9
-2
-
4628. 匿名 2016/07/29(金) 23:08:42
パート1から参加して、今日の昼に39週2日で2900gの女の子を無事出産しました。
朝6時おしるしからすぐ10分間隔の陣痛、11時まで喋れるくらいの痛さ、その後破水から約2時間のスーパー悶絶タイムを経ての、初産の割にスピード出産でした。
今まだ会陰の傷が痛くて大変ですが、赤ちゃんに会えた喜びは何にも代えられません。
昨日まで各所に「まだ全然気配ないわ〜」と余裕のメールかましてたのに、ビックリ(゚o゚;
ここの皆さんには本当にお世話になりました。
辛い時期に同志として気持ち分かちあえて心強かったです。
皆さんの安産を心から願ってます*\(^o^)/*+90
-2
-
4629. 匿名 2016/07/29(金) 23:16:40
>>4624
本当ですよね(T . T)
会いたいのは分かるけど、、、泣
私の身体は無視かい!って感じですよね泣
>>4625
せめて日程相談して欲しいですよね。この日に行こうと思うって。(´・_・`)
数日でいいから日にちをずらせないか旦那に説得してもらおうかと思います(¬_¬)
>>4626
どうやら色んな場所を寄りながら車で来るみたいで、、、汗笑悲
そもそも義母が行くとしか聞いてなくて、義母だけなら同性だし家に泊まってもまだ全然良かったのですが、義父も泊まるなんて、、、
狭い借家で、部屋もそんなに無いのに本当憂鬱です(¬_¬)(¬_¬)
+28
-1
-
4630. 匿名 2016/07/29(金) 23:17:25
13wです。
2、3日前から腰痛がひどくて歩くのも
座っているのも辛いです(>_<)
後期の腰痛は聞いたことがあるのですが
この時期の腰痛はどうしたらいいのでしょうか??
経験ある方いませんか(>_<)+16
-1
-
4631. 匿名 2016/07/29(金) 23:20:08
>>4628
おつかれさまでした!
無事産まれて良かったです、ゆっくり休んでくださいね(^ ^)
明日39週2日を迎える私には、ドキドキしてしまう内容です。笑
+31
-2
-
4632. 匿名 2016/07/29(金) 23:37:29
>>4620
今臨月ですが、9ヶ月の時に出されました。
でも胃に負担が掛かるから、無理して飲まなくても良い、とも。
案の定、胃痛が酷く、2回飲んだだけで挫折。。。
その後は、ソイジョイの鉄分プラスと言うのを食べて誤魔化し?てたんですが。いつの間にか貧血治りました(笑)+17
-1
-
4633. 匿名 2016/07/29(金) 23:39:13
part1からちょくちょく書き込みもさせてもらってお世話になってたものです!
本日予定日より1週間遅れで男の子出産しましたー*\(^o^)/*
なかなか陣痛の兆候がなく焦ってましたが、いきなり来ます(笑)
私の場合陣痛から微弱陣痛になり促進剤を使っての出産になりました。
陣痛との長い戦いも可愛い我が子を見たら吹き飛びます!!
ここで出産報告をすることが出来て嬉しいです(ˊωˋ*)
皆さんも無事に出産できますように祈ってます★
+67
-2
-
4634. 匿名 2016/07/29(金) 23:48:46
38週目です。
自然分娩の予定ですが指が浮腫んで結婚指輪が抜けなくなりました。帝王切開だと電気メスに影響が出るため指輪は外さないといけないらしいです。
このまま自然分娩で産めるといいけど、指輪の切断はちょっと怖いな(^_^;)+12
-2
-
4635. 匿名 2016/07/29(金) 23:50:33
「生んだら絶対元の体型に戻るから、嫌いにならないで(T_T)」
って旦那に言ったら
「今も嫌いになってないし、そんなことで嫌いにならんわ」
って、、(T_T)
30wにはいって体重もドンドン増加して、不安になってたけど、ちょっと気が楽になりました。+49
-3
-
4636. 匿名 2016/07/30(土) 00:01:47
>>4632
>>4620です。
レスありがとうございます!
今まさに9ヶ月です。
先ほどコメントしてから酷い下痢になり、吐き気もするしお腹も苦しく頻繁にカチカチに張っています。胎動も何かいつもと違う感じがします(>_<)なんだかとっても不安になってきたので明日病院に電話して、薬を変えられないか、他に方法はないか相談してみようと思います。
やっぱりフェロミアは強い薬なんですね(*_*)ネットで調べたら副作用が出てる人がたくさんいてビックリしました。
+7
-1
-
4637. 匿名 2016/07/30(土) 00:17:25
>>4634
元ジュエリーショップ店員です。
指輪、石鹸とか中性洗剤つけて、回すようにゆっくり外すと外れませんか?!
昔は、店舗でも抜けない指輪切断してましたが、
今は安全面や責任の都合上、消防署で指輪切断するところが多いんじゃないかな?
指を上に向けてグーパーしたりしてなんとかムクミとって外れるといいですね!+17
-2
-
4638. 匿名 2016/07/30(土) 00:25:08
今日から8ヶ月!病院の日でした(^ ^)
以前流産を経験しているので病院の日は毎日ドキドキです。
今日もドキドキでしたが順調に大きくなっていて一安心!
顔も今までで1番よく見せてくれました!
エコーだけでもこんなに愛しいので早く会いたい気持ちでいっぱいです(^ ^)+30
-1
-
4639. 匿名 2016/07/30(土) 00:28:15
出産報告の方々、おめでとうございます!
私も後に続きたいですーー!!
私は39w胎児が降りてなくて子宮口も開いてない初産婦なんですが、陣痛いきなり来ることありますか?
今まで散々だらけて来て、今頃になって焦りだしました。+24
-1
-
4640. 匿名 2016/07/30(土) 00:43:00
予定日過ぎてます。
今日の健診で子宮口1cmくらいしかまだ開いてないって言われて、後日誘発の可能性があったのですが…
数時間前から急激にお腹が痛くなってきた…腰も痛くてだるい…
これはもしや…?
不安だー!もうちょっと様子見て病院に連絡してみます>_<
+22
-1
-
4641. 匿名 2016/07/30(土) 00:53:10
第四子、25週です
24週の健診で赤ちゃんが600㌘しかなくて
小さめなのかと悩んでいます(>_<)+8
-3
-
4642. 匿名 2016/07/30(土) 00:55:23
>>4637
ありがとうございます(^-^)試してみます!+8
-1
-
4643. 匿名 2016/07/30(土) 01:00:31
>>4619
私は12wでコンバインド検査を受けました。
血液検査とエコーです。
首の浮腫みは問題無く、あとは血液検査と年齢による総合診断になります。
費用は4万ちょっとでした。
確定検査では無く、確率を出す検査なのですが、陰性の場合は良いのですが、反応が出た場合にNIPT検査か羊水検査に進みます。
浮腫みを指摘されたなら、安心する為にも何か検査を受けても良いのかな?と思いますが、もし陽性の場合どうするか検査前にきちんと話し合っておく事が大事だと思います。+9
-1
-
4644. 匿名 2016/07/30(土) 01:05:36
4643です。
追加ですが、
どの検査も全ての障害が分かる訳ではなく、自閉症などは出産して暫くしないと誰も分からないそうです。
私はダウン症よりも自閉症の方が心配だったので、
検査をしてもやはり自閉症や他の障害の不安はずっとあります。
一度専門医に相談してからでも良いと思います。+11
-1
-
4645. 匿名 2016/07/30(土) 01:17:07
>>4641
23週で580gで、平均的。と私は言われたので24週ではそれほど極端に小さいわけじゃないでしょうか?24週何dかにも、よりますし、このあたりから赤ちゃんの大きさに個体差でてきますよね??
先生に指摘されてなきゃ問題ないと思います(^ ^)+13
-0
-
4646. 匿名 2016/07/30(土) 01:21:26
>>4623です。
出産して退院した日から実母がお手伝いに泊まりに来てくれる予定でした。結構前からお願いしてました。(実母も九州から来てくれます。)
義両親もそれ位に来るつもりと後から言ってきてます。
私の家はリビングと小さい部屋が2部屋だけ。
当然みんなを泊めるには狭すぎるし、部屋が足りません。(寝具も)
実母はホテルとるよ近くにと言ってくれましたが、正直、義両親がホテルに泊まって、実母が家に泊まって欲しい。。。
というか、退院した日から実母が来る事はあらかじめ伝えてあります!!!怒
何でわざわざ合わせてくるの泣
狭い家なのに義両親、というか、義父が来るのが嫌で嫌で、、、
だって身内になったとはいえ、元々は他人のおじさんが家に泊まりにくるんですよ。(失礼は承知)
産後なんてきっと身体もだけどガタガタで、授乳だってあるし、おもてなしもできなければヨレヨレの格好でしかいれないと思うのに、本当に嫌だーーー泣
考えれば考える程憂鬱になってきてまた愚痴りに来ちゃいました(T . T)
イライラで眠れない(¬_¬)+46
-1
-
4647. 匿名 2016/07/30(土) 01:32:54
正産期に入って初の健診でした。2200gで小さめな上に子宮口はやわらかくなってて2㎝くらい開いているとのことで少し焦りを感じました。
赤ちゃんはとても元気で、「いつ産まれてもおかしくないけど、もう少し大きくしたいね」と言われました(> <)
食べてすぐ横になって、家事もおろそかにしているのに(笑)これ以上どうすればいいんだろう。+21
-0
-
4648. 匿名 2016/07/30(土) 01:35:37
え、普通は泊まりとか遠慮しますよね(>_<)
私だったら旦那にハッキリ言ってもらっちゃいます!
だって命がけの出産をしたあとですよ?
身体も心も疲れきってるときに、そんなことで余計に疲れてられません!
旦那さんに相談できませんか?+30
-1
-
4649. 匿名 2016/07/30(土) 01:42:13
35週です。
やーっと夫が飲み会から帰ってきました。
私は先に横になっていたのですが、
どうやら鍵を忘れたらしく
インターホン鳴らされました(ーー;)
んも〜と思いながら玄関開けたら
もぁっと汗臭いっタバコ臭いっ!!
加えてその状態で抱きつこうとしてくる!!嫌すぎる!!
しかもお風呂入らないで寝たっ(゚д゚lll)
き、汚い…!!
でも久々の飲み会、楽しかったみたいだし
仕方ない。今日は許してあげよう…はぁ。
+35
-0
-
4650. 匿名 2016/07/30(土) 02:22:43
毒親ではないし、感謝はしてるのですが、私は自分の両親が少し苦手です。。気疲れするというか。
会うとどっと疲れるんです。。
同じような方いませんか?(>_<)+13
-0
-
4651. 匿名 2016/07/30(土) 02:29:34
お腹すいたお腹すいたお腹すいた。
考えないようにすればする程、お腹すいたー!!!
こんな時間に!!!+33
-1
-
4652. 匿名 2016/07/30(土) 02:35:02
私もお腹空いてヤバイです、眠れない(>_<)
あー、もう食べ物のことしか考えられない!!
+19
-1
-
4653. 匿名 2016/07/30(土) 02:41:33
毒親ではないし、感謝はしてるのですが、私は自分の両親が少し苦手です。。気疲れするというか。
会うとどっと疲れるんです。。
同じような方いませんか?(>_<)+37
-4
-
4654. 匿名 2016/07/30(土) 02:41:36
寝る前にお腹すいてたべものの検索ばっかりしてしまいます!
今日はラーメンと牛タン
美味しそう!
でも食べられない!
生まれたあともお店に行けなくなるんだなぁって思うと次はいつ食べられるんだろー…って切なくなります。
食べたいよぉ+29
-2
-
4655. 匿名 2016/07/30(土) 02:49:17
胃が痛くて痛くて寝れない(T ^ T)
つわりの次は胃痛ですかっ(つД`)ノ
勘弁してくれーーーっ+24
-1
-
4656. 匿名 2016/07/30(土) 02:50:03
>>4651です!
仲間が沢山いて嬉しいです(^O^)笑
おにぎり食べちゃったー!
明日朝から健診なのに笑+19
-2
-
4657. 匿名 2016/07/30(土) 03:01:55
私も今パン食べちゃいました。。
だって気持ち悪くて眠れない+23
-1
-
4658. 匿名 2016/07/30(土) 03:53:21
飲み会から酔っぱらって帰ってきて散々喋って寝落ちした。毎週、本当に嫌な時間。
臭い、うるさい、酔ってる姿、毎回怒鳴りすぎて…これ以上喋ったら殴るから。と言っても喋り続けるアホ。何時だと思ってる…子供産まれたらどうするんだろ+23
-2
-
4659. 匿名 2016/07/30(土) 05:02:03
もうすぐななかげつなります
ちなみにおとこのこです+8
-6
-
4660. 匿名 2016/07/30(土) 05:16:22
5時に寝付けて、3時間は寝れたかな?と思ったら5時15分って。
はぁ(。-_-。)+40
-0
-
4661. 匿名 2016/07/30(土) 05:20:03
つわりでほぼ寝たきり…
気持ち悪くて眠ることも出来ない…
どうしたらいいんだろう
豆電球と天井見てボーッとするしかない
早く終われー!+49
-1
-
4662. 匿名 2016/07/30(土) 05:37:08
13週目です。
先日検診に行きましたが首の浮腫については特に言われず、こちらから、異常はあるか聞きました。
まだなにもわからない状態と言われました。
13週頃から浮腫が見つかるときがあると聞いていましたが、まだなにもわからない状態とは、また一ヶ月不安でたまりません。
エコーも正面しか見てないのでは?と不安にもなりました。
みなさんの病院はどうでしたか?+12
-1
-
4663. 匿名 2016/07/30(土) 06:10:11
37週の臨月です!
昨夜はレイトショーで
「ファインディングドリー」観てきました
お腹大きくなってから涙腺緩いから
皆んなが泣かないようなシーンでも
ジーンとして泣いてしまった
(*''д`*)
同時上映の短編が良かったです!!
巣から出ようと頑張る赤ちゃん海鳥の話
ヤバ過ぎました!!
映画大好きなので産前最後に良い思い出になりました
体調をみて調子が良ければ
映画もかなりリフレッシュになりますよ
(○´ω`○)+34
-3
-
4664. 匿名 2016/07/30(土) 06:41:28
昨日から8ヶ月に入ったのですが、いきなり胎動が激しい...!!w
今まで「痛いくらいの胎動」がよくわからなくて、うちの子は大人しめかなー?なんて思ってたんですが、昨日はいつになく動きっぱなし、昨夜なんてお腹の中でぐにょぐにょうにょーんが止まらなくて気になって気になってなかなか寝付けず...(^^;)あまり寝れないままこれを書き込んでる今も元気にぐにょぐにょしてます。
元気なのはうれしいけど、どうして急にこんなに激しくなったのか?(;▽;)
内蔵えぐられてるみたいな感覚がどうも慣れなくて...(^^;)w
動くのはうれしいから、せめて寝るときは大人しくしておくれ...笑+33
-1
-
4665. 匿名 2016/07/30(土) 07:14:18
今日は土用の丑の日。大好物なんです鰻。
初期の頃は我慢してましたが妊娠中期になったので、今日は食べようと思います。
一応気にして私の分は半身にしました。
少量なら大丈夫ですよね?+76
-0
-
4666. 匿名 2016/07/30(土) 07:42:55
>>4662
私のところも首の浮腫みについては同じでした。
エコーは膣からとお腹からだったので、正面と横向き両方診てもらいました。
首の浮腫みということはダウン症を心配されているのですよね?私は11週で家から行ける範囲の専門病院は予約が取れませんでした。妊娠がわかった段階で、専門の病院を予約しておけば良かったと思いました。ただ、今となっては夫と話し合ってどんなことがあっても赤ちゃんの運命を受けとめようという考えに変わり、羊水検査は受けるのをやめました。
気になるなら受診可能な専門病院を探して、電話してみてはどうでしょう?+21
-0
-
4667. 匿名 2016/07/30(土) 07:45:37
今日予定日です。7月中に産まれなそうだな〜。お腹もかなり大きくなり、寝返り打つたび腰がバキバキです。早く可愛いわが子に会いたい!陣痛こーい!+44
-0
-
4668. 匿名 2016/07/30(土) 08:31:58
39週経産婦です!
朝、おしるしあったけどそれ以外変化無しー
早く産まれておいで^o^+26
-0
-
4669. 匿名 2016/07/30(土) 08:32:33
>>4661
今少しだけ出血してて切迫流産+つわりなので自宅で安静にしてる者です
ひたすら横になっていないといけないのもなかなか辛いですよね
気持ち悪くて眠れないし、やりたい事もやれないし…
とにかく赤ちゃんが元気ならいいし今は我慢するしかないけど、あまりの気持ち悪さと眠気に心折れそうになるのでここを覗いて気分転換してます
色んな妊婦さんがいて勉強になるし、いい息抜きになりますね
一緒に頑張りましょう!
+18
-0
-
4670. 匿名 2016/07/30(土) 09:00:16
悪阻中から食べたかった梨をやっと9ヶ月にはいって食べられた!
おいしーヽ( ̄▽ ̄)ノ+31
-0
-
4671. 匿名 2016/07/30(土) 09:02:10
>>4646
え、何が何でも断れないんですか?
私なら絶対断ります。その後の関係なんて気にしません、だってそんな状況で断ってるのに夫婦そろって泊まりにくるような義両親ならなるべく疎遠にして行きたいし。
どうせ遠くてなかなか会わないなら可愛くない嫁と思われようが気にしない笑。
実母はお手伝いのために来てくれるわけで、義両親は旅行ついでにですよね?泊まる必要ないし。
最低でも1カ月検診後にしてもらうとかどうですか?
旦那に言ってもらいましょ。旦那が不安なら自分でいいましょ。+49
-0
-
4672. 匿名 2016/07/30(土) 09:09:47
>>4665
全然大丈夫ですよー(^ ^)初期でも少しなら大丈夫だし、中期過ぎれば1日ガッツリ食べても、毎日とかじゃなきゃ大丈夫だと思います!
私も食べたいけど、お店は混みまくり、スーパーの鰻は国産はウン千円…高いですよねー(^_^;)
でもせっかく縁起の良い日だし、一人前小さいの買って、旦那と半分こして細めに切ってひつまぶしにして食べようかな 笑
+22
-1
-
4673. 匿名 2016/07/30(土) 09:13:33
昨晩、お腹に手を当てて赤ちゃんに何度もお願いしました。
「きちんと栄養のあるご飯を食べてあげたいから、そろそろ気持ち悪いのは終わりにしてほしいなぁ~」って。
赤ちゃんが悪さをしている訳じゃないのはわかっているけど(^^;もう19wで胎盤も出来上がっているので心配になります。私のメンタルも耐えられるのか、いつまで続くのか不安です。+37
-1
-
4674. 匿名 2016/07/30(土) 09:26:43
今日は市の両親学級です!
母親学級は産院で絶対参加のものしか行かないけど、夫に沐浴体験、妊婦のお腹重さ体験をして欲しいなぁと思って申し込みました!沐浴って何?森林浴的な?とか言ってるぐらい知識ないので 笑
重さ体験したところで、重さだけじゃないんだぞ大変なことは…ってちょっとおもうけど 笑
少しでも心に響いて、実感わいてくれればいいなぁ。
+32
-0
-
4675. 匿名 2016/07/30(土) 10:09:07
>>4672
ありがとうございます(^ ^)
安心して鰻味わいたいと思います。
確かに鰻高いですよね〜。
1年ぶりなので奮発しました!+19
-0
-
4676. 匿名 2016/07/30(土) 10:47:19
今日でやっと38週!
最近、眠れないし、夫は飲み会続き…
不安に襲われ泣いてしまうし。
泣く度に赤ちゃんに謝ってます。
あー自己嫌悪。+23
-0
-
4677. 匿名 2016/07/30(土) 10:48:20
6週からは何も食べれず麦茶のみの生活で、13週に入ってつわりが落ち着きだしてからは少しの空腹で気持ち悪くなるように( ; ; )おにぎりやヨーグルト、フルーツなどをちょこちょこ食べてます。野菜や栄養のあるものを食べたいのに料理しようとすると気持ち悪くなってついつい簡単なものばかり食べてしまう。。
先週血糖値も高いと言われたから心配だし、早く元気になって栄養バランスとれた食事がしたいです( ; ; )+30
-0
-
4678. 匿名 2016/07/30(土) 10:53:08
>>4623
私も!
予定日がちょうどお盆。
私の祖母の初盆に顔を出すからって、遠方から…
何度も断ったのに!!
入院してたら面会制限してもらう。
+26
-1
-
4679. 匿名 2016/07/30(土) 11:32:35
38週目突入!今日は検診日!
朝一で来たのに土曜日だから激混み…。
座る場所すら空いてない。というか妊婦さんが立って待ってるのに、何で付き添いの旦那達が座ってゲームしてるんだろう。
妊婦様と言われてもいい。
ここは産婦人科だ!妊婦様に席を譲れよ!
あーイライラする(´・ω・)+94
-3
-
4680. 匿名 2016/07/30(土) 11:33:10
15w2dの今日、健診に行ったら性別がわかりました☆
まだまだ先だと思っていたのでビックリ!!
夫にも周りのみんなにも「女の子の気がする!」と言われていたのに男の子でした〜(^-^)
高齢出産になることもあり、妊娠が分かってからずっと不安の方が大きかったのですが性別が分かった途端嬉しさが込み上げてきて初めて少し涙がでました。
まだまだ先は長いですがお腹の子を信じながら体調管理を頑張ろうと思います!+41
-1
-
4681. 匿名 2016/07/30(土) 12:13:56
仕事で使う薬品の講習会に来てますー!
2か月前に申し込んで、どうせ座りっぱなしだから大丈夫だろうと甘く考えていましたが…
おなかがでかくなった今、座りっぱなしもきつい!(笑)
座りっぱなしがきついとは大誤算!
あと3時間…がんばろう(´;ω;`)+34
-0
-
4682. 匿名 2016/07/30(土) 12:39:13
お昼作る材料がなくて買い物行く気力もないのでほか弁の出前頼みました。笑
旦那は出掛けてていないし気楽(*^_^*)+28
-0
-
4683. 匿名 2016/07/30(土) 12:48:35
>>4679
わたしが行く病院も、総合病院で混んでるのに、付き添いの人(夫・母)が普通に座ってます。自分の家族がそんなふうだったら恥ずかしいなと思ってしまいます。+45
-1
-
4684. 匿名 2016/07/30(土) 13:50:13
>>4683 私のところは個人病院ですが、今日は3時間半待ちでした!笑
妊婦さん優先とでかでかと貼り紙がしてあっても、携帯に夢中です(¯―¯٥)本当迷惑!+44
-0
-
4685. 匿名 2016/07/30(土) 13:54:31
>>4679
牛乳飲めば?+2
-23
-
4686. 匿名 2016/07/30(土) 13:59:59
>>4679
残念な旦那さん&奥さんも言えよ!って感じですよね…。私の通っている産科は総合病院なのでいつも混み混みですが、看護師さんとかに言えば、座ってる旦那達に言ってくれますよ!壁にも妊婦さんや産科を受診する方が優先的に座れるようご協力をお願いします的な張り紙があります。看護師さんに言いましょう!!+40
-0
-
4687. 匿名 2016/07/30(土) 14:02:01
>>4679
気持ちは分かるけど
妊婦様って自分で言って
どん引き+16
-35
-
4688. 匿名 2016/07/30(土) 14:03:37
ベビーベッドを使わない場合はどうしたらいいでしょうか?
今シングルベッド2つ並べて寝てるんですが、それで添い寝だと落下の恐れもあるし危険ですよね?
そこにベビーベッドを置くと寝室がいっぱいいっぱいになってしまいます。+4
-9
-
4689. 匿名 2016/07/30(土) 14:09:36
逆子で予定より2週間早まって37週6日で予定帝王切開になります!あと10日!楽しみだけどやっぱり術後の痛みとかの怖さが抜けない(*_*)+24
-0
-
4690. 匿名 2016/07/30(土) 14:35:32
>>4689
私は前置胎盤で、帝王切開予定です‼︎
まだ日程は決まっていないのですが、予定日が8月31日なので、出産日が近いかもしれませんね\(^o^)/
経膣分娩を2回経験しており、帝王切開は初めてなのですが、無事に出産できればお腹に傷が残ろうが、術後にどれだけ痛みが襲ってこようが大丈夫‼︎
なんて今は自分に言い聞かせてますが、やはり怖いです。
頑張りましょう‼︎^_^+21
-0
-
4691. 匿名 2016/07/30(土) 14:39:11
>>4674
森林浴的な?がクスっときてしまいました(^^;;
+22
-0
-
4692. 匿名 2016/07/30(土) 14:49:02
プール行って来ました~!!!
最高に気持ちよかったです(*^^*)+8
-7
-
4693. 匿名 2016/07/30(土) 15:17:20
>>4665
私も今日食べました!
毎日食べるわけではないし、たまには食べてリフレッシュもしたかったんで。
+17
-0
-
4694. 匿名 2016/07/30(土) 16:02:26
私もウナギ食べました!
妊娠してから我慢してたけど、たまにだし!と思って*\(^o^)/*
毎日食べるわけじゃないから良いですよね♪
久々のウナギ美味しかったー!!!+30
-0
-
4695. 匿名 2016/07/30(土) 16:17:53
>>4662
今回2人目ですが2人ともエコーは正面だけではなく横からも見てた気がします。
2人目は年齢も上がってるし特に気になってたので私も先生に確認したら「今見た感じは大丈夫そうだけどね。」とだけ言われました。
でもエコーだけではやっぱりまだはっきりしたことはわからないだろうし、心配だったので私はその後クワトロ検査だけしましたよー。
私の場合は陰性で、先生にも結果の確率的にという意味だと思いますが「この結果が間違う確率は0.05%位かねー。」とのことだったので、とりあえずは結果を信じることにしました(^^;;+12
-0
-
4696. 匿名 2016/07/30(土) 16:19:30
最近つわり落ち着いてて全然吐いてなかったから普通にご飯食べられてたのに、今日は朝から調子悪くてまた何も食べられず。辛いー+15
-0
-
4697. 匿名 2016/07/30(土) 17:06:10
妊婦の皆さんは鰻食べる方は、
国産ですか?中国産ですか?
国産の方はプラスでお願いします!
+58
-6
-
4698. 匿名 2016/07/30(土) 17:20:39
予定日超過中だけど、さっきやっとおしるしあった!
でも、想像以上に多めなので、病院に電話して、様子見自宅待機中です。+15
-1
-
4699. 匿名 2016/07/30(土) 17:27:01
むくみがひどくて、朝つけた指輪が抜けない!!
本当に抜けない、、(>_<)+10
-0
-
4700. 匿名 2016/07/30(土) 18:13:30
妊娠9ヶ月です。
お風呂上がりドライヤーで髪を乾かすだけなのに座ったり休憩しながらじゃないとしんどくて辛い(~_~;)
もう悪阻は終わったハズなのになんでだろーって思ってたら貧血だった(泣)
お肉食べて下さいね!って先生に言われたけどレバー苦手なんだよなー(。>д<。)
焼肉でも良いのかなぁ笑+21
-1
-
4701. 匿名 2016/07/30(土) 18:14:58
妊娠後期に入ったら指輪などはもう外した方がいいみたいですね(´ω`;)+24
-1
-
4702. 匿名 2016/07/30(土) 18:31:17
36週目です
朝から腰がものすごく痛い!
座ってても立ってても痛い!!
複帯もしてるけど、支えきれてないのか...
誰か助けて〜(T ^ T)+27
-2
-
4703. 匿名 2016/07/30(土) 18:43:11
入院時のパジャマ
どんな形のものを
どこで買いましたか?m(。_。)m+8
-6
-
4704. 匿名 2016/07/30(土) 19:33:13
14週双子です。この間の健診で胎盤が下がっているから出血しやすくなっているので気をつけてと言われたのですが、いますトイレに行ったらトイレットペーパーに少し鮮血が(゚o゚;;病院に電話したら、安静にして、それでも出血量が増えるようならまた電話をして下さいと言われました。出血は初めての事で、今日は主人も会社の飲み会で遅くなるので1人で不安な夜です(T_T)+51
-1
-
4705. 匿名 2016/07/30(土) 20:23:05
今日は主人と一緒に、お昼からお祭り巡り!
お散歩&運動かねてお祭りのハシゴしてます。
夏の夜は涼しくて過ごしやすいですね^ - ^
食べ物色々目移りしちゃいます。
臨月だけど、沢山運動せねば。+26
-3
-
4706. 匿名 2016/07/30(土) 20:29:18
予定日まであと2週間!
毎日ドキドキ+33
-1
-
4707. 匿名 2016/07/30(土) 20:45:55
12週です
まだ、家族と職場、(里帰り出産の産院について相談した)疎遠になってる地元の友人にしか伝えてなくて。親戚など身内関係は母が伝えました。
しかしその母が私の友人の母(親子で仲良し)に用事があり連絡とったのと一緒に私の妊娠を報告してました………。体調心配してくれる割には、簡単に広められショックです。初孫だから嬉しいんだろうけど。まだまだ心配なときなのでちょっとイライラしてしまいました…+31
-7
-
4708. 匿名 2016/07/30(土) 20:57:02
>>4707うちの両親もそんなかんじです笑。しかも初孫でもないのに笑。義両親は私たちの気持ちを汲み取って、親戚にも主人の兄弟にもまだ言わないでいてくれているというのに´д` ;私はもう元気な子を生むしかない!大丈夫だ!と開き直ってます!一緒に元気な子をうみましょう\(^o^)/+32
-1
-
4709. 匿名 2016/07/30(土) 21:11:10
あー、お腹すいた!
お菓子食べたいよ〜;^_^A
最近このぐらいの時間によくお菓子食べてしまう‥
体重は右肩上がりになっている今日この頃(~_~;)
皆さんは、我慢してますか?食べてますか?
+17
-3
-
4710. 匿名 2016/07/30(土) 21:13:03
>>4709
食べちゃいます…妊娠前も今も。
むしろ旦那の帰りを待つと、この時間から夕飯食べて23時とかにおやつ食べちゃいます←+24
-2
-
4711. 匿名 2016/07/30(土) 21:16:39
大きめの口内炎があったんだけど舌で触ってたら潰してしまった!潰したら体内に雑菌が広がるとかで赤ちゃんに影響なければいいんだけど…+3
-20
-
4712. 匿名 2016/07/30(土) 21:23:22
予定日まで5日
トイレ行く度におしるしを気にし、夜中目が覚めては、破水を気にしてますが、まだまだ産まれる気配がありません( ̄ー ̄)
会いたい気持ちでいっぱいです!+44
-1
-
4713. 匿名 2016/07/30(土) 21:24:51
ベルメゾンユーザーです。
マタニティもクリアランスセールしてまして、パジャマもありました。
見るのは無料ですよ(*^_^*)+30
-1
-
4714. 匿名 2016/07/30(土) 21:29:12
>>4710
食べてしまいますよね〜;^_^A
子供産んだ方が授乳するから、食べれなくなるし‼︎と勝手に言い訳してしまいます(^◇^;)
食欲が止まりません(>人<;)+11
-2
-
4715. 匿名 2016/07/30(土) 21:51:46
ここでも何回か出てるけど、実母とはやっぱり合わない。涙がとまらない。
産後の里帰り、初めてで不安だけどやっぱりやめよう。
なんとなく産院は実家じゃなくて自宅の近くを選んだんだけど、結果的によかった。。。
吐き出しコメントすみません。
+49
-2
-
4716. 匿名 2016/07/30(土) 21:59:04
旦那まだ帰ってこないよ〜(~_~;)
今日は遅くなるって言ってたから0時回るかな…(´・ε・`*)
+20
-3
-
4717. 匿名 2016/07/30(土) 22:06:05
>>4715
私も母というか、両親とも毒親だったので1人目の時も里帰りしませんでしたよー。義理両親も割とちかいのですが頼りませんでした。直ぐ自宅のアパートに戻り、旦那も送迎が済むと仕事へ。でも、マイペースに育児できますよ(^^)不安だったりストレスだったりすごく辛くて大変でしたが、保健師さんの訪問頼んだりして乗り切りました。初期の記憶もほとんどないです( ̄▽ ̄)でも、乗り切りました!私はメンタル弱くて弱くてどうなるかと思ったけど、母は強し!です!何とかなります!+34
-1
-
4718. 匿名 2016/07/30(土) 22:11:28
今日は旦那の誕生日だったので、ケーキ食べて、映画見て、焼肉食べて帰ってきましたー\(^o^)/
最近野菜たっぷりの食生活だったので、ガッツリお肉が食べられて旦那も満足そうでした(^q^)wいつもごめんよ...笑
甘いものにお肉に、カロリー摂取やばそうだけど、今日のために昨日はおやつも我慢したので、今日だけはデブ活してもいいよね...(;▽;)w
明日からまた質素&節約生活に戻らなきゃ(><)
体重計がこわいよー笑+31
-2
-
4719. 匿名 2016/07/30(土) 22:38:55
汚い話でごめんなさい!
便秘していた昨日は体重43.7kg、なぜか3回もうんぴが出た今日は42.7kg!
約1kgもためこんでたの!?とびっくり!
妊娠するまで便秘知らずだったので、便秘がこんなにつらいものとは思いませんでした~+19
-11
-
4720. 匿名 2016/07/30(土) 23:02:48
>>4715
私も里帰りせずに主人と頑張ろうと思ってます‼︎
やっぱり今まで生活してきたペースもあるし、母や義母の言葉に振り回されたくないので…
何より主人と離れたくないし、しんどいとは思いますが里帰りして寂しいと思う自分が想定出来るので最初から自宅近くで出産予定です。
絶対どうにかなりますよ。一緒に頑張りましょう。+28
-3
-
4721. 匿名 2016/07/30(土) 23:04:16
14w、つわりと、それに伴う寝不足でボロボロの日々でしたが、ここ数日吐き気がおさまりかけていて、いつもよりまとまって睡眠もとれました。
嬉しくて、朝から洗濯掃除をして、久しぶりに主人とカフェでランチをしに行きました。
夕方から、だんだんと吐き気が戻ってきたような気がしていましたが、気のせいだと自分に言い聞かせ、晩御飯の買い物に行くと…一気に吐き気&めまいが(;_;)
せっかく楽しい1日だったのに、結局夕食も作れず、帰宅してすぐベッドに直行して今に至ります(;_;)
いつになったらつわりはおさまってくれるんだろう?おいしくごはんが食べられるんだろう?と、悲しい気持ちでいっぱいです。
主人にもつい、「正直つらい!!」と吐き出してしまいました。
妊婦生活って、ただただ幸せいっぱいな日々だと思っていました。
もちろん幸せを感じることもいっぱいあって、お腹の赤ちゃんは愛おしくて仕方ないですが、この生活があと半年も続くなんて、気が遠くなりそうです。
長文で弱音を吐き出してしまい、お目汚し失礼致しました。+43
-2
-
4722. 匿名 2016/07/30(土) 23:08:56
すみません、愚痴です。
今日は旦那と鰻を一緒に食べようって言ってたからこんな時間まで夜ご飯食べずに待ってたのに仕事から帰ってきたら「今日は疲れたからいらない」って言われました。
はぁ?じゃあもっと早く言ってよ。
こっちは散々お腹空かして待ってたんだよ。こんなことならもっと早くにご飯食べてるよ…。
自分のことしか考えてないんだね。
一緒に食べるって言ってたから私が待ってるのわかってたハズだよね?
なんでそんな軽率なこと言えるんだろう…。
もうこんな時間だし今から一人で夜ご飯食べようなんて思わないし、結局食べれなかった。イライラします。+85
-3
-
4723. 匿名 2016/07/30(土) 23:23:30
1人目は必要ないと思ってベビーベッドは用意しなかったんですが、2人目の場合ってベビーベッドは必要だと思いますか?
ちなみに1人目の年齢は3歳です。+5
-8
-
4724. 匿名 2016/07/30(土) 23:26:25
ベルメゾンの割引きクーポンもらったけど肌着とか質はどうなんだろう。
西松屋やアカホンの日本製を買おうと思ってたけど同じようなものかなー?+5
-2
-
4725. 匿名 2016/07/30(土) 23:29:03
>>4722
読んでてすっごい腹が立った‼︎
仕事疲れてるの分かるけど、自己中極まりない旦那さん。私だったらブチギレだ。
ほんと、軽率。 なんか嫌なことあったのかな…
今まで待ってたなんて健気すぎる…お腹すきすぎて余計にイライラしますね。
明日一緒に食べられると良いですね。
もう次からは待たずに食べた方が得策かもです。+52
-2
-
4726. 匿名 2016/07/30(土) 23:33:16
>>4722
ご主人は疲れて自分のことか見えなくなってるのかな?
パパママクラスとか一緒に参加しましたか?
内容は市によるかと思いますがパパとしての役割や心構え、ママにどう接したらいいかも話してくれたのでパパの意識改革にはいいかも。
お互い思いやる、これができたらいいですよね(>_<)+19
-4
-
4727. 匿名 2016/07/30(土) 23:36:45
ずっと我慢してた鰻、食べに行った♪
久しぶりの外食嬉しかった~
しかし、食事中の会話がない(笑)+30
-2
-
4728. 匿名 2016/07/30(土) 23:58:45
最近正座した時にだけ右足親指付け根が痺れるようになってしまいました。
普段は全く痺れないんですが電気が走ったようにビリビリします。何故なのだろうか。+9
-1
-
4729. 匿名 2016/07/31(日) 00:15:19
17週6日です。
今日性別判明しました!
男の子でした(*^^*)
洋服等を用意したいのですが、まだ早いでしょうか?
週数がまだ浅い為、これから女の子でしたとかなるのかなと思ったり。
でも、男の子の物ががっつり見えたので、ほぼ間違い無いのかな。+30
-3
-
4730. 匿名 2016/07/31(日) 00:19:10
>>4725
>>4726
レスありがとうございます。
最悪なことに旦那は悪いことをしてしまったと言う自覚が無かったみたいで、私の態度がおかしいことに気付いてやっと謝ってきました。
「待っててくれてたのにごめん、今日は忙しくて連絡入れられなかったんだ」と。
一応謝ってくれたけど自覚がなかったことに対するイライラと食べれなかったことのイライラが重なってすごくモヤモヤします。全然誠意も感じません。
でも、お二人のレスを読んで少しスッキリしました。共感して下さってありがとうございます!
+42
-5
-
4731. 匿名 2016/07/31(日) 01:06:06
23wのとき逆子で、26wで治ってて、28wでまた逆子でした。その時、逆子体操してね!と言われしてるんですが、29wの今、下の方を蹴ってるからまだ治ってないと思うんですが、体操がきつくて本当は一日2回10分ずつ。て言われてるけど、1回5分くらいが限界で、腰痛と肩凝りがひどく辛い…大抵は直るって聞くけど、不安しかない(;_;)まだ焦らなくてもいいのかな…
ネットで調べると冷やさない方がいいって書いてあるけど、今時期扇風機だと暑くて寝れなくてイライラするしクーラー付けちゃってる。レッグウォーマー付けて腹巻きしてるけど、意味あるのかな↓直ること信じて頑張ろう(;_;)+23
-0
-
4732. 匿名 2016/07/31(日) 01:07:42
戌の日の安産祈願、日にちを調べていたのですが…やはり『5ヶ月に入ってから、初めの戌の日』の方がいいんでしょうか??
旦那はシフト勤務のため日にちの調整がきくのですが、よくよく考えたら初めの戌の日…わたしバイトの日…休むか?次の戌の日か?
5ヶ月いちばん初めの戌の日にした→プラス
初めの日以外にした→マイナス+23
-37
-
4733. 匿名 2016/07/31(日) 01:08:27
今妊娠6ヶ月なのですが、突然全身に小さなブツブツができてどんどん増えてきて夜眠れないくらい痒いです!!(T_T)
こんな風になられた方いらっしゃいますか?
婦人科や皮膚科で相談したけど原因もわからず薬も効かず…
何かマシになるいい方法などご存知の方いらっしゃったら教えてください!(T_T)
+21
-1
-
4734. 匿名 2016/07/31(日) 01:13:19
まだまだ9週目の初期です。つわり真っ最中ですが、
今日はひつまぶしの鰻を2切れだけ食べました。
美味しかったぁ〜も束の間、
気持ち悪くて帰って来てバタンキューです…涙
早く御飯をガッツリもりもり食べられるようになりたい
終わりがないように思えてきて、夜になると泣けてくる+38
-0
-
4735. 匿名 2016/07/31(日) 01:21:01
初めて旦那にイライラしてます。
今日はバスを使って市のプレママクラスに2人で行きました。
一度帰ってきて少しのんびりしてから車で10分ほどの所にお買い物に行って家に着いたのは21時。
私はそこからご飯用意して(といっても麺類)、食べさせてから2人でのんびりしてたのですが、そこから旦那が起きない!1:15現在も寝てます。
私も疲れてますが、食器片付けてキッチンの食材を冷凍処理してシャワーに入りました。
いつもなら、、、車を運転してくれたから疲れてるんだろうと大目に見れてたのに、今日はバス移動だよね?運動量一緒だよね??
と起こしても起きない旦那にイライラ!!!!!
仕事の疲れが残ってるのはわかってるよ?なら昨日も床で寝てないでちゃんとベッドで寝ればよかったじゃない!何度も朝方までベッドで寝ろって起こしたじゃない??
毎週こんなんなんですが、初めてイライラが我慢できません。
蹴ってしまいそう。。。+15
-29
-
4736. 匿名 2016/07/31(日) 01:23:24
>>4732
要は縁起担ぎですから、無理に調整することはないと思いますよ。
私は主人と主人の両親にも同席してもらいたかったので、戌の日ではなく土日の調整ついた日にやりました。
場所も有名どころにこだわらず、地元では大きな神社でゆっくり時間をとってご祈願してもらいました(*^_^*)
形式に拘りがちですが、自分たちがやりやすいようにこなしていくのが一番良いと思いますよ。+25
-1
-
4737. 匿名 2016/07/31(日) 01:25:10
>>4731
ママが体を冷やすと心臓に近い、より温かい方に頭を近づけようと逆子になる、と聞きましたよ。
クーラーつけてでもレッグウォーマーに腹巻きは大正解です!
ママが無理したら意味ないですから、クーラーはつけてて問題ないですよー!+18
-1
-
4738. 匿名 2016/07/31(日) 02:14:56
>>4733妊娠性痒疹ではないですか?私は後期になってからですがお腹、脚、腕などに蕁麻疹のような湿疹が出て苦しみました。アレルギーの飲み薬とステロイドの塗り薬で落ち着き、臨月の今は使っていません。ステロイドは頻繁に使うのは抵抗があったので夜眠れない時は保冷剤を当てて誤魔化していました。あとヨモギローションを塗ったら痒みが治まりました。痒くて眠れないのは本当に辛いですよね(>_<)合う薬が見つかりますように!+18
-1
-
4739. 匿名 2016/07/31(日) 02:25:25
>>4735
すみません(>_<)
おことわりもなくグチだけ書いてしまいまして。。。
私のイライラを察してついに主人が起き、やらなきゃと言っていた大きな荷物の梱包を今2人で終えたところです。
絶対無理だけど意地で、もう1人でやろうと思いつつドライヤーをかけていたところでした。
コントロールきかなくなった事に少し反省しました。
ちなみに蹴ってませんw
お見苦しく、失礼いたしました(>_<)+27
-10
-
4740. 匿名 2016/07/31(日) 02:50:29
>>4717
最初から里帰りしないつもりでいたんですが、8ヶ月になりいよいよだと思うと急に不安になってきました(;_;)区のサービスのヘルパーなどを頼もうとしてますが、毎日ではないし、、
買い物は頼むとしても、ご飯や洗濯などは自分でしてましたか?どの程度動いたらダメなのかも未知の事で…
その程度の家事なら問題なく出来ましたか?+15
-1
-
4741. 匿名 2016/07/31(日) 02:55:52
まだ19wなのに、たまにすごく出産が怖いと思ってしまいます( ; ; )
まだまだこれから大きくなっていくのに、今からビビってたんじゃダメだよなぁと思うのですが。
なんでこんなにこわがってるんだろう。
こんな私でもちゃんと産めるのかな?ってすごく不安になってしまいます。+35
-2
-
4742. 匿名 2016/07/31(日) 03:10:08
逆子を調べるとウテメリンを飲みながら。とあるんですが、先生には何も言われてません。
通常は、逆子体操するとき、薬を飲むんでしょうか?+4
-1
-
4743. 匿名 2016/07/31(日) 03:34:49
ここで知ったBOSSのノンカフェインのコーヒー、コンビニで発見!コーヒー好きだから外出先で気軽に買えて嬉しい〜♪♪カフェオレも販売してほしいなぁ。+19
-2
-
4744. 匿名 2016/07/31(日) 03:52:50
>>4735
あなたのなかで、自分の方が立場が上と思ってるように感じました。
旦那さんに対して、ご飯を食べさせてという言葉はおかしいですよ。イライラする気持ちも分かります。
でも、旦那さんも仕事で疲れたりしていて、プレママ教室でも気を使ったりし疲れたんでしょうね。
今日は一緒にきてくれてありがとうと思えるくらいになったほうが気が楽ですよ。
妊娠でイライラすること、たくさんあります。
そのなかでも、相手を思いやる気持ちも必要かなと思いました。
すみません、口出ししてしまい。+54
-4
-
4745. 匿名 2016/07/31(日) 05:41:38
昨日、無事に女の子を出産しました!
予定日を過ぎていながらそれまで何の兆候もなかったのですが、夜中に突然陣痛が来てそのまま入院、あっという間に出産という流れでした。
陣痛はこの世のものとは思えないくらいの痛みで、獣のような声を10時間ほど出し続けてしまいましたが笑、いざ分娩台で構えたらスポーンと出てきてくれました!
初めて我が子を抱っこしたときは、本当に幸せでした。
以前、予定日が近いのに旦那が飲み会に行って夜中まで帰ってこないとここに書き、みなさんに励ましや助言をいただきました。
大袈裟かもしれませんが、このトピに支えられたなと思います!ありがとうございました^ ^
いま妊娠中のみなさんも、状況が様々でそれぞれの悩みがあるかと思いますが、無事に元気なお子さんを出産されることを心から祈っております!+91
-1
-
4746. 匿名 2016/07/31(日) 08:09:42
>>4745
おめでとうございます!!
٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶४*✧
私も来月女の子を出産予定なので
頑張ります!!
本当にお疲れ様でした♡♡
+31
-1
-
4747. 匿名 2016/07/31(日) 09:10:01
>>4738
>>4733です。
ありがとうございます!!!
私もそうかなと思って先生に聞いてみたんだけど、妊娠は関係ないみたいなこと言われて…
人生で初めてこんなことになったのにほんとに関係ないの!?と(;-_-) 病院変えてみようかな…
よもぎローション!!早速Amazonでポチしてきます!!!ありがとうございます!+14
-1
-
4748. 匿名 2016/07/31(日) 09:20:05
朝からゴルフに行った。お風呂もったいないから無理矢理はいった↓眠たい(>_<)5時起きだったから、もう少し寝よう もう9時なんだ…早いなぁ+8
-3
-
4749. 匿名 2016/07/31(日) 09:44:33
今日は、寝具一式洗濯してコインランドリーに乾燥かけに行きたいのに、夫がずーっと寝てて敷布団カバーが外せなーい!
寝言で「いやいや、ミートソーススパゲティだろ!」とか訳わからんこと言ってるしこりゃ昼ご飯までこのままかな 笑
そしてミートソース食べたいって言い始めるかな;^_^A
無理やり畳に転がしてカバー外したい…笑+30
-1
-
4750. 匿名 2016/07/31(日) 09:54:51
長女がハッピーセットのおもちゃを欲しがっていて今日行く予定でいます。悪阻中なので、私は何も食べられないな~。+9
-1
-
4751. 匿名 2016/07/31(日) 09:58:06
別トピだけど・・・
妊婦様やベビーカーについてのコメントが結構多くて。好きで子供つくったくせに配慮や優しくしてもらうのが当たり前だと思うなよ、とか。
同じ女性が書いてるんだろうけど、なんとも言えない悲しい気持ちになった。+53
-16
-
4752. 匿名 2016/07/31(日) 09:59:22
土日の昼はいつも外食なっちゃってて、体重どんどん増えてく…
でも唯一の夫との休日の楽しみ(結婚の決め手が食の趣味があいすぎること、食べ歩き大好き 笑)
どちらを取るべきか(^_^;)+56
-3
-
4753. 匿名 2016/07/31(日) 10:04:26
>>4751
悲しくなりますよね…
でも、こんな考え方の人が実際居るという事実でもあるので私は勉強になります。
確かに迷惑はかけちゃいけないとは思うから気を使わなきゃなぁと。
そして、優しくされるのが当たり前という考えではなくて、気を使いつつも優しくしていただいた時は感謝忘れずに…
心がけ次第で、周りの人の目も変わってくれるかな。と思います(*_*)
私は、里帰りがド田舎なので、車移動に慣れて帰ってきてからのバスや電車移動が今から怖いです。
+47
-3
-
4754. 匿名 2016/07/31(日) 10:05:07
>>4752
うちも同じです!
特にラーメンの食べ歩きとカフェが好きです♪
塩分気になるから汁は飲み干せなくなったけど、平日は手作りなので気分転換によしとしています。
+31
-4
-
4755. 匿名 2016/07/31(日) 10:07:53
>>4751
そのトピは見てないけど、同じ女性でも妊婦さんのことをそんな風に思ってる人がいると思うとショックだね( ; ゜Д゜)
日頃から妊婦が偉いとか特別だ!とは思ってませんが。マタニティマークや席譲る云々の世論もあって、そう見られてしまう事があるのかもね。+34
-3
-
4756. 匿名 2016/07/31(日) 10:14:07
私も週1外食が夫婦ルールです(*^_^*)
息抜きですし、
出来ればジャンクではなく
バランスの摂れた定食屋も混ぜてみては
どうでしょうか?(*^^*)+29
-3
-
4757. 匿名 2016/07/31(日) 10:21:09
>>4751
たぶんそのトピだと思われるコメントを私も見ました。同じく悲しい気持ちになりました。
結構な数のプラスがついていて(ほぼプラス)妊婦や子持ちに対してそう思っている人が世の中には多いんだなぁ~とびっくりしました。
+23
-4
-
4758. 匿名 2016/07/31(日) 10:34:16
予定日超過3日目です。
朝おしるしきました。
さっきからずっと生理中のようなずーんとした重い感じがしています。
そろそろでしょうか。+52
-1
-
4759. 匿名 2016/07/31(日) 10:41:23
やらなくちゃいけない事がたくさんあるのに、体が言うことをきかない。予定通りの事ができません!怠さ、吐き気、暑さもあってどうしたらいいのだろう。
一人目の妊娠時はギリギリまで働いていたし気力もあったから、やはり若さもあったのかなぁ。5年ぶりの妊娠です。+37
-1
-
4760. 匿名 2016/07/31(日) 10:47:21
>>4754さん
>>4756さん
>>4752です。
旦那さんが休みの日は外食ってやはり多いですよね(^ ^)うちは、ついつい土日どちらも外食してしまいます…笑
そして、夫もそれを楽しみに仕事頑張ってるみたいなので…笑
子供産まれたらしばらく外食難しいですもんね(*_*)
ジャンクになりすぎない程度に楽しもうと思います!笑
ラーメンに半チャーハンだけやめとこう!笑
+32
-1
-
4761. 匿名 2016/07/31(日) 10:49:48
>>4732です。
皆さんプラスマイナスありがとうございます。初日など気にせず…の方が多いんですね。きちんとしなければいけないのか…と思っていたんですが、よくよく戌の日一覧見ると平日ばかり!! ご家族と行く、旦那さんと行く…と考えると日にち都合つかないこともありますよね。よく考えてみたいとおもいます+23
-2
-
4762. 匿名 2016/07/31(日) 11:00:15
今年の春頃から妊活中で、妊娠希望でしたがまだここの仲間に入ることができずこっそり覗くだけの時期もありました(すみません)
そんな私もようやく安定期に入ることができました("⌒∇⌒")つわりの時期はとても辛くて、夜な夜なここを開いてみなさんのコメント読んだりしていました。
会ったこともない方々の出産報告に嬉しくなるし、とても温かいトピですよね♪+82
-2
-
4763. 匿名 2016/07/31(日) 11:35:15
皆様赤ちゃん用の布団って買いましたか?これが気になっているのですが、必要かな…?
ベビーベッド 持ち運び 添い寝 寝返り防止クッション ファルスカ :746086s:ベビー用品のBebechambre - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp添い寝時に特化したサポートグッズです。従来の使用期間の短さを幅を調節することで、成長に合わせて長く使えるようになりました。:746086s:ベビーベッド 持ち運び 添い寝 寝返り防止クッション ファルスカ ベッドインベッド エイド 川の字 ラッピング可 - 通販 - Y...
+2
-16
-
4764. 匿名 2016/07/31(日) 12:12:46
>>4751
そのトピ見てないからなんとも言えないけど、態度のでかい妊婦さんやお母さんがいるのは事実ですよね。
妊婦様って言葉はきらいだけど見てて嫌な気分になることは確かにあります。
これ見よがしに電車でマタニティマークを見せてくる人に出会ったことあるけど、マタニティマークは電車の席を譲ってもらうためのものではないからね。
少しずつ考え方がずれてる人はたくさんいると思う。
妊婦さんやお母さんとその周りにいる人、お互いに思いやりを持てればいいんだけど。
そんな態度取られたんじゃ嫌な気分になる!って言い分は私はわかるけどなー。+34
-6
-
4765. 匿名 2016/07/31(日) 12:15:53
電車のベビーカー問題、電車自体乗らないからわからないけど、確かに満員電車であの大きさの物があるというのは通勤ラッシュとかの時間は邪魔と思われてもしょうがない気する。そして、私だったらそんな危ない時間帯は絶対に乗らずタクシーにするけどなぁ。逆にそんな満員電車に子供乗せて大丈夫なの!?と思っちゃう(>_<)怖いよ+37
-2
-
4766. 匿名 2016/07/31(日) 12:23:33
今アッコにおまかせ見ていたんだけどかなりゾッとしたわ
リオ取材でTBSスタッフが泊まってるホテルの窓が網戸しかなくてしかも日本みたいな網戸じゃなくてカーテンみたいなヒラヒラだった
こんな造りが当たり前なのか…リオって蚊対策する気ないじゃん…+38
-4
-
4767. 匿名 2016/07/31(日) 12:25:09
現在19wの初妊婦です。
主人と2人でのんびりお出かけできるのは今だけと思うと、すごく時間が貴重に感じて、いろんなところに行きたいと思うようになりました。
安いプランを探してお泊りにいったり、お洒落なディナーを楽しんだり、バスツアーに行ったり。
ただお金に余裕がないのも事実です。生活はできますが、主人との遊びに使うお金を貯金すべきなのかなぁとも思います。
みなさんは、貯金とご主人との2人の思い出作り、どちらにお金の重点をおいていますか?よろしければ教えてください!
ご主人との思い出作り+
貯金−
+75
-5
-
4768. 匿名 2016/07/31(日) 12:34:27
36wの臨月です。
昨日は診察で初めてのNSTでした。
先生からも看護師さんからもお墨付きの元気な子という言葉をもらって安心(o^^o)
でも子宮口は全然空いておらず、予定日過ぎるかもねーなんて言われました。
早く会いたいけど、夏の子というより秋生まれ?
まぁ秋の方が好きだけど…
もっと散歩して動いてねーって言われましたけど、
外に出るの本当に大変だよ、この季節´д` ;+33
-2
-
4769. 匿名 2016/07/31(日) 12:37:02
今しか二人の時間はないからね(>_<)私はたくさん思い出作りをしてます♪+33
-1
-
4770. 匿名 2016/07/31(日) 12:41:01
逆子体操頑張って、一人でいるときは極力扇風機にして…ってやってるのに直ってくれないと虚しくなる(;_;)(;_;)腹巻きしててももともと、お腹が冷たい人だから余計に大変なのかな…+18
-1
-
4771. 匿名 2016/07/31(日) 13:08:20
皆さん、おすすめのマタニティブラありませんか?
ワコールは質が良いって聞いたんですけど、8千円くらいでちょっと高いので1枚だけ買おうかと思ってます。
3~5千円で程ほどの質の物で探してるんですけど、激安や高くて良いものなどもご存知だったら教えてください!
マタニティって可愛いのは少ないし、産後にアンダーが変わったら短期間しか使えないから、悩んじゃいます。+16
-4
-
4772. 匿名 2016/07/31(日) 13:24:51
>>4771
モーハウスのモーブラがおすすめです。3人目妊娠中ですが、今回も新しく購入しました。産後も使えて授乳もしやすいですよ。
+6
-1
-
4773. 匿名 2016/07/31(日) 13:34:53
>>4767
うちの場合はもともと貯金、遊び用と外食用とかで分けてお金をどけているのでその中で遊びに行ったり御飯行ったりしてます(^-^)
私も妊娠してから旦那との時間を大事にしたくて毎週のように外食や、お出かけって言っても普通に市内の雑貨屋とか赤ちゃん用品の店とかそんなですけど行ったりしてます!
今は臨月なので遠出はもうできなくなるけど、9ヶ月くらいまでは月一で少し遠くまで遊びに行ったりしてました(^-^)
もう遠出はできなくても、特別な場所に行きたいというより旦那と2人でどこか外を歩きたいって言う感じなので薬局でもスーパーでも一緒に行くのが幸せ感じます♪
あと1カ月後には2人でってのができなくなるんだなー!楽しみだけどさみしいです(^-^)+26
-1
-
4774. 匿名 2016/07/31(日) 13:40:49
貯金も大事だけど、時間はお金じゃ買えないから、今の貴重な時間大事にしたいですね*\(^o^)/*
私も節約しつつも、夫婦2人の残りの時間、楽しもうと思います!!+33
-0
-
4775. 匿名 2016/07/31(日) 13:54:05
8月が予定日の方ってどれくらいいるのでしょうか?
私は8月25日が予定日なのですが、ようやくひと月きったなぁ・・・と言うのが正直なところです。
胃の圧迫がひどくて早く解放されたい。。
産まれたら大変なのは身内の育児を見てきたので分かってはいるのですが・・・(^^;
予定日までの25日が、まだまだ長く感じられます。。。+60
-0
-
4776. 匿名 2016/07/31(日) 14:25:11
まだ4ヶ月なのに
なぜか昨日の体重…おととい+1キロ……絶句。
食べ過ぎたか!??便が溜まってるのか!??
普通の方と違い、夏太りする体質なので、もう恐怖です。今日はもうおやつ食べないで夕飯も控えよ…。+23
-0
-
4777. 匿名 2016/07/31(日) 14:53:32
家ではUNIQLOのブラトップ付けてたんだけど、胸下ゴムの圧迫が不快で仕方ない。胸焼けがあるせいか締め付け感が苦しくて気になってしまって。
今日マタニティ兼用の授乳ブラ買って来ました。なんだかホールド感もデザインもイマイチだけど、そんなん気にしてられないわ(^ー^)
見てくれより心地良さ重視!+42
-0
-
4778. 匿名 2016/07/31(日) 14:57:48
>>4775
8月予定日です\(^o^)/
やっとここまできた!という感じでしょうか!
7月が始まった時は、まだ7月かあ〜と思ってましたが、明日から8月と思うとソワソワ、ワクワクします\(^o^)/
6月から安静期間をずっと過ごしているので体力が心配です(>_<)+44
-0
-
4779. 匿名 2016/07/31(日) 15:06:02
ここは後期の方が多めに感じるのですがどうでしょう?
後期の方はプラス、中期初期の方はマイナスお願いします+68
-63
-
4780. 匿名 2016/07/31(日) 15:10:03
>>4775
8月30日予定日です。
おなか重いし胃は圧迫されるし暑いし真夏の臨月は大変ですよね。
あと一ヶ月弱、赤ちゃんが産まれたらできないことをやってのんびり過ごしましょう(^ー^)ノ
私は3人目で里帰りしないので、陣痛が始まった時にこどもたちをどうするか今からどきどきしています。次男は破水から二時間で産まれてきたので、今度はもっと早いかも。。。+17
-0
-
4781. 匿名 2016/07/31(日) 15:13:37
23週なんですが、さっき頂き物のゼリーを食べて原材料をみたら洋酒と書いてありましたΣ(゚д゚lll)
赤ちゃん大丈夫かな?+48
-1
-
4782. 匿名 2016/07/31(日) 15:51:21
はーい!私も8月予定日です!(^o^)/昨日から臨月入りました!
ここまであっという間で…自分が約1カ月後には出産なんていまだ実感わきません(>_<)
ちょうど昨日くらいから、腰痛と軽い生理痛のような痛みがたまに感じるんですけど、同じ臨月の方、感じたりしますか?
これも前駆陣痛につながるものなのかな!?
いよいよ身体が準備を始めてるのかとそわそわしてます。+29
-0
-
4783. 匿名 2016/07/31(日) 16:12:48
貯金もするし主人とお出かけもします!!+8
-9
-
4784. 匿名 2016/07/31(日) 16:40:04
>>4781
私も先日シャーベットみたいなアイスを食べたら、裏に洋酒と書いてありました。
心配になりましたが、少量だし、食べてしまったものなので次からは気を付けています。
気にしなくても大丈夫ですよ!+42
-1
-
4785. 匿名 2016/07/31(日) 16:42:26
>>4775です!
お返事下さった方、ありがとうございます!
真夏に臨月、ホント、暑くて大変です・・(>_<)
お腹は痒くなるし、でもちゃんと着ておかないと冷えちゃうし。。
初産なので、いざ出産となったらどんな状況になるのか、、実感は全くないのに、ビクビクはしてます(苦笑)
上にお子さんいる方は、落ち着いて対応できそうですが、現実問題「上の子たちどうしよう!?」とはなっちゃいますよね(>_<)陣痛来る時間帯とかによっても変わってきちゃいそうですし。。。
私は安静期間等はなかったのですが、家事以外はあまり運動してこなかったし、もともと体力ない方なので、出産時の体力、産後の体力・・両方心配です。。
でも遅かれ早かれ、一か月後には産まれてる可能性の方が高いんですよね。。
頑張らないと(^^;
+14
-0
-
4786. 匿名 2016/07/31(日) 17:42:00
6ヶ月の妊婦です(ˊᵕˋ)
妊娠線には気をつけて毎日お腹にクリームヌリヌリしてたのに、
まさかのおっぱいに妊娠線が!!!!!
これから大きくなる方、おっぱいにも気をつけてください( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
+21
-0
-
4787. 匿名 2016/07/31(日) 18:48:48
>>4767
もう出産した者ですが、旦那さんと沢山思い出作ってください!
わたしは妊娠中に旦那と色々なところに出掛けて外食も沢山してもうやり残したことはない!と思ってたのに、いざ出産すると旦那との2人の時間は当分ないんだと思ってメソメソと泣いてしまうことがありました
今は立ち直り、赤ちゃんが大きくなったら3人でお出かけすることを目標に育児がんばってます!!
思い出沢山作って、出産がんばってくださいね!+21
-7
-
4788. 匿名 2016/07/31(日) 19:03:14
お菓子やケーキなどに入っているアルコール分はごく少量なので気にしなくてもいいと聞きましたよ~。使っていても香り付け程度だと思います!
ただ洋酒漬けのフルーツ入りだとか、パッケージに注意書きのあるようなものは避けた方がいいと思いますが...(^^;)
私なんてラムレーズンチョコ食べちゃったことありますww
+22
-0
-
4789. 匿名 2016/07/31(日) 19:42:06
あと少しなのに、こんなにも体調すぐれないものなのか、、、。
ずーっと気持ち悪い。
あと一踏ん張りができそうもないよ
気持ちわるいよー
吐きそう+20
-0
-
4790. 匿名 2016/07/31(日) 20:01:25
妊娠35週目です。
胃が苦しくてまったく食欲がありません。
食べるのが辛い。飲み物だけでお腹いっぱいになります(´・_・`)
貧血だから食べなきゃいけないのに、気持ち悪くて何も欲しいと思えないよー泣。+19
-0
-
4791. 匿名 2016/07/31(日) 20:09:30
8ヶ月に入った途端一気に体重が増えてショックを受けてます(T . T)それまではプラス4キロを保っていたのに…食べ過ぎてるわけではないと思うし、歩いてもいるんですけど…このままだとプラス10キロこえそうで怖いです(T ^ T)+21
-1
-
4792. 匿名 2016/07/31(日) 20:18:54
>>4784
>>4788
返答ありがとうございます。
あまり気にしなくていいんですね(^^)
これからは食べる前に原材料にも目を通すようにします!+6
-0
-
4793. 匿名 2016/07/31(日) 20:40:52
13wになりましたがつわりが落ち着く気配がない…。
いずれ終わるってわかっているのに、本当に終わるの!?って毎日思ってる。
悪阻が終わったり、出産後だったり、妊娠前みたいにご飯たべれるの!?って疑問(妊娠前はご飯を食べるために仕事をしてると豪語してました。笑)
キッチンに立てないから旦那がご飯を作ってくれてるんだけど、仕事柄、朝出勤して次の日の朝帰ってくるから旦那が仕事の日はお煎餅しか食べてない…。
お腹の子に栄養行ってないだろうと思うけど、どうしても食べれない。
結局1人の日は早寝する。
今日もそろそろ寝る体制に入ります。
1日でも早く悪阻が落ち着きますように!!!+30
-0
-
4794. 匿名 2016/07/31(日) 21:17:51
>>4793
私も悪阻の時、毎日毎日
まだ終わらない!って指折り数えてました
あと 悪阻 いつ 終わる
とかを検索してみたり...
悪阻の時は食べれるもの食べるでいいと思います
早く悪阻が終わりますように+32
-0
-
4795. 匿名 2016/07/31(日) 21:30:03
37週に入りました(*^_^*)
赤ちゃんもかなり成長していて、いつ産んでも良いと言われています。
この土日、主人と一緒に夜1時間半程歩けました。
風が気持ちよく、子供の話をしながらだとあっと言う間でびっくりです。
妊娠してから主人の優しさや寛大さに改めて感謝する事が多く、私にはもったいないなあといつも思います。
体重管理もかなり大変で指導されていますが、体力つけまくって赤ちゃんにしんどい思いはさせないように頑張ります‼︎+31
-2
-
4796. 匿名 2016/07/31(日) 22:01:53
24wなんですが、今日母親学級行ったらみんな同じくらいの週数なのにこんなにお腹出てるのわたしだけ(*_*)
臨月まではいかないけどかなり出てる!
個人差あるのは分かってるけど、これから臨月までどのくらい大きくなるんだろうと考えるとちょっと怖くなっちゃいます…
痩せてる方なんだけど、お腹だけぽっこり。
プラス5キロだけど、お腹以外はそんなにお肉ついてないのになぁ;^_^A+12
-0
-
4797. 匿名 2016/07/31(日) 22:22:20
恥ずかしい話なんですが、旦那がクチャラーです。
昔からクチャクチャ音をたてて食べるので、気になってましたが、あまり注意はしませんでした。
でも、子どもが生まれるし今のうちに直してほしいと頻繁に注意をするようになりました。
そしたら、「うるさい!」とキレてしまいました。
なだめましたが、へそを曲げたまんまです。
本人は気付かないんですよね…。食事って大切なことだから、彼のためを思って言ってるのに。
すぐにキレてしまう性格も大変です。
もうすぐお父さんになるのに自覚してほしいなあ〜。
愚痴ですみません。+39
-4
-
4798. 匿名 2016/07/31(日) 22:28:33
浮腫みがひどいです。
足の指先から顔までぱんぱん。
予定日が今週末ですが、まだまだ何の予兆もありません(・・;)
でも、産まれるから出来ないと思ってた、花火や旅行、都知事選の投票と出来てよかったなと思います。笑
あとは産まれてくる我が子と楽しく夏を過ごしたいです。
まだかなーo(`ω´ )o+16
-1
-
4799. 匿名 2016/07/31(日) 23:10:55
>>4797
その「うるさい」は、わかってるっていう意味なのかなぁ。自覚してるならいいと思うけど自覚してないなら、動画撮って見せるとか…って余計怒るかな (^^;;子供だけじゃなく、仕事上の会食とかにも影響してると思うし指摘してくれる人の方が少ないから、教えてくれてありがとう!なんだけどね。
+16
-1
-
4800. 匿名 2016/07/31(日) 23:17:02
19wあたりから体重がヤバイ。
何も食べなくても太るんじゃない?!っていう勢いです( ; ; )
今からこんなんじゃ、、後期どうなるんだろ。
力士になってしまう。こわい。
息するだけで太るとか聞いたことあるけど、その意味がわかる気がする...。+15
-1
-
4801. 匿名 2016/07/31(日) 23:20:45
つわりで気持ち悪く台所に立てないので、冷凍パスタを大量買いしました。
原材料見たらカタカナだらけ‥
カロリー控えめの飲み物も、危ない甘味料だらけ‥
障害が出る確率が上がると聞いたことがあるし、
買ってきた物は怖くて何も食べれなそう(T_T)
ダイエットで使ってたパルスイートも発達障害の原因とか‥
いったい何を食べれば‥+3
-44
-
4802. 匿名 2016/07/31(日) 23:40:39
12wから『妊婦検診』ということで体重、採尿、血圧など測るようになるらしいんですが…
体重がこわい…どうしよう、明後日なんだけど当日は朝ごはん軽くして…とか恐怖で。最近謎に体重増えてきました。+24
-3
-
4803. 匿名 2016/08/01(月) 00:09:17
予定日まであと10日の臨月です。
里帰りしているんですが、出来ることもやることも少なくて退屈してます(´・_・`)
ちょっとグチっぽいものを吐き出したく、書き込みました。
母親が専業主婦なので、掃除も洗濯もごはんも母親のペース。
なんか手伝うよーと言っても、洗濯物を畳むとか、ちょっと鍋の火を見てて、とか食器の片付けを頼まれる程度。
私の10倍くらい動き回ってる親を見ながら、暑いと言って扇風機の前でガルちゃん見たりダラダラしてると罪悪感ハンパない(>_<)
遊びに行くといっても時期が時期なので、遠出はできないし、暑いし、田舎なので徒歩圏にスーパーくらいしかないし…
旦那は週一で来てくれるけど、やっぱ淋しいし…(>_<)
里帰りしたくても出来ない方や、いろいろ大変な方には贅沢な悩みかもしれませんが、自宅付近で出産した方が良かったんじゃないかと後悔したりすることもあります。
マタニティライフもカウントダウンだからこんな悩みもあと僅かだと思うのですが、自由に何も出来ない状況と、母親への罪悪感でモヤモヤしてしまいました…+47
-7
-
4804. 匿名 2016/08/01(月) 00:18:38
>>4803
偉いですね…(^^;;
私ももうすぐ里帰りしますが、うちの母もずっと専業主婦なので家事をやるのが当たり前みたいな人なので、
上げ膳据え膳でノンビリできるのが今から楽しみで仕方ありません(^^;;笑
太らないようにだけ気をつけてノンビリするつもりです。
産まれたら罪悪感感じる間もないほど忙しくなると思うので今は甘えても良いのでは?
義実家ならまだしも、ご自分の実家ですよね??
そこまで気をつかわなくても…
本を読んだり、テレビを見たり、がるちゃんしたりなんて今しかできませんよ!!(^^)+53
-2
-
4805. 匿名 2016/08/01(月) 00:19:40
>>4801
気になるのはわかりますがそんな事言ってたら何にも食べられませんよ。
+60
-1
-
4806. 匿名 2016/08/01(月) 00:20:20
明日からいよいよ8月ですね!
そんな私も24w、7ヶ月になりました♪
初期の頃は毎日不安で不安で
7ヶ月なんて大先輩だと思っていました。
今は体重管理やもし障害があったら・・・と
別の不安がありますが・・・
皆さん、我が子を信じて夏を
乗りきりましょー!ヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに妊娠前+6kgです。。
オススメのヘルシーレシピ等ありましたら
お願いします(;ω;)+40
-1
-
4807. 匿名 2016/08/01(月) 00:25:13
>>4806
レシピではないのですが、さしみこんにゃくをよく食べてます(^^)
お腹にもたまるし、ツルンとして暑い日でも食べやすいし、
なにより皿に乗せるだけでおかずになります(^^)笑+18
-1
-
4808. 匿名 2016/08/01(月) 00:39:15
マイナスくらうかもしれませんが...(^^;)
ただいま28wで、体重増加は+3.5kgくらいです。
5ヵ月くらいまでは体重変化もそんなになく、6ヵ月あたりから増え始め、7ヶ月後半からいよいよ体重が増えやすくなってきたなーと思ってたら、今日また元に戻ってました( °_° )w
便秘解消とマグミットの効果のために水分補給かなりしてたからむくみもとれて減ったのか...。
この時期に体重が減るっておかしいですか?(><)
非妊娠時よりかなり食生活には気をつけてきてたので、ダイエットに近いような生活になってたのかと心配になってしまって(^^;)
妊婦がダイエットすると低体重児になるとか聞くし...ただの体質にならいいんですが、気にしすぎですかね?(^^;)
ちなみにBMIは19で普通です。+11
-7
-
4809. 匿名 2016/08/01(月) 00:39:26
>>4807
さしみこんにゃく!
こんにゃく良さそうですね!
早速明日スーパーでチェックしてみます♪
ありがとうございます(≧∇≦*)+16
-2
-
4810. 匿名 2016/08/01(月) 00:44:52
>>4806
私は豚もやしよくやってます(^0^)
耐熱皿かスチーマーに人参、もやし、キャベツなどもりもりにして、豚肉のせて、お好みで塩コショウかけて、チンするだけの簡単手抜きレシピですw
私はポン酢であっさり食べるのが好きです(*^^*)
最近暑くてキッチン立ちたくないので、レンチンレシピは助かってます。笑+28
-1
-
4811. 匿名 2016/08/01(月) 00:59:26
>>4810
もやしも良さそうですね!
豚肉は炒めたりせずに
レンチンのみで大丈夫って事ですか?☆+11
-1
-
4812. 匿名 2016/08/01(月) 01:29:34
>>4808
大丈夫ですよ!
私は双子妊娠中で今9ヶ月ですが
妊娠前から増えてないです。
つわりでだいぶ痩せてからそのままです!
けど胎児に影響もなく順調です+26
-2
-
4813. 匿名 2016/08/01(月) 01:38:09
むずむず足で今夜も眠れない
すっごく眠いのにねる寸前で
うわーーーーーってなる+22
-1
-
4814. 匿名 2016/08/01(月) 01:47:40
妊娠4ヶ月の妊婦です。
4wから約1ヶ月半つわりで毎日吐いて、ほぼ安静にしていました。
ほとんど食欲もなく、水分もまともに取れない状態で‥、そして今日久しぶりに手作りの焼きそばを食べました。
でも‥今さっき物凄い頭痛と共に全部吐いてしまいました。
そして初めて涙が止まらず声をあげて泣いてしまいました。
妊娠は幸せな事だから、どんなに辛くても弱音を吐いちゃいけないと思ってきたけど、知らず知らず寝たきりの生活に限界が来ていたようです。
今は泣けた分少し身体が楽になりました。
妊婦でも、たまに弱音吐いても許されますよね‥
+82
-1
-
4815. 匿名 2016/08/01(月) 01:57:02
現在妊娠9ヶ月のものです。
早く寝たいのになかなか寝付けなくて、ここに来ちゃいましたσ(^_^;)
明日、というか今日産休前の最後の出勤日なので寝ないと朝がしんどいと分かっていながらも寝れない(>_<)
体勢もフィットしないしどうしよ〜
無理矢理目を瞑ったら寝れるかな?(-_-)zzz+29
-1
-
4816. 匿名 2016/08/01(月) 02:05:00
寝れない妊婦さんが
集まって来ましたね~笑
私はお昼寝したせいで寝れません。
明日から普通に仕事なのにー!
>>4814 さん、弱音吐いても大丈夫!
いつもと違う自分の体に誰だって
戸惑って当然ですよ!+37
-1
-
4817. 匿名 2016/08/01(月) 02:15:00
臨月に入ってから毎晩鼻が詰まって寝れません(T . T)口呼吸だと苦しい(ーー;)
何していよう...+19
-1
-
4818. 匿名 2016/08/01(月) 02:24:43
総合病院の産婦人科に通ってるんですが、
こないだすごく嫌な先生に当たってしまいました。
話し方も態度もすごく冷たいし、何聞いてもめんどくさそうだし、心折れました。
性別聞いても、次の検診で診てもらってくださいって感じで全然ちゃんと診てくれないし。19wだからもうわかるかもしれなくてドキドキしてたのにガッカリでした。
先生の指名は基本的にはできないみたいなんで、次の検診もその先生だったら嫌だなぁとすごく憂鬱です( ; ; )+45
-2
-
4819. 匿名 2016/08/01(月) 02:33:04
38週、今日実家に里帰りしました。
2階の元自分の部屋だと、深夜トイレに起きた時に階段降りるのが不安で1階のリビングに寝てるんですが、
さっき父親が飲み物取りに入ってきて、なんか話しかけられてからもう完全に寝付けなくなりました…
2時間くらいかかってやっとウトウトしたところだったのに…
自分のうちではこんな時間まで眠れなかった事は無かったので、
ストレス半端ない。
マジで、里帰りで帰ってくるんじゃなかったと後悔してます。。
あぁ まさかこんなに実家がストレスになるとは…
旦那に会いたい…笑
ってか、寝たい…
+20
-28
-
4820. 匿名 2016/08/01(月) 03:04:10
眠れないー!お腹すいたー!!助けてー!+13
-2
-
4821. 匿名 2016/08/01(月) 03:16:00
1時間おきに目が覚めてたけど、ついに完全覚醒!お腹も空いたし、セブンの乳酸菌飲むヨーグルト飲んできたー。ふとカロリーみたら160位?意外に高くてビックリ!でも、甘くて美味しいもんね(^^;;明日の便通に反映されれば良いなぁ…+18
-1
-
4822. 匿名 2016/08/01(月) 03:39:59
>>4799
4797です。
本人は、「音を立ててない」って言ってます(・_・;
会食とかにも影響するからって説明もさとすようにしたんですがなかなか…。
一応気をつけようとはしてるみたいでしたが、気が抜けるとひどいです。
動画も考えましたが、それやったら間違いなく猛烈にキレて家に帰ってこなくなりそうです。
今まで注意されてなかったので、大人になってから直すの難しいですよね。
義両親は良い方々ですが、食事のマナーについて何も注意してこなかった所は残念だなと思ってしまいます。
ちなみに義両親の前でも音をたてたり、食事中オナラをしたり…。それでも注意されてなかったです。
びっくりしました。
食事中のオナラについては私が後から注意したら、わかってくれて直りました。
キレない程度にまた少しずつ注意していくしかないですね。
キレるとこちらが妊婦だなんてすっかり忘れちゃうみたいですから、お腹の赤ちゃんにも良くないし…。
こんなこと恥ずかしくて誰にも話できないので、ここで吐き出させてもらいました。
長文ごめんなさい。+33
-3
-
4823. 匿名 2016/08/01(月) 04:26:12
>>4819
自己中だよ+30
-9
-
4824. 匿名 2016/08/01(月) 05:19:09
>>4803
赤ちゃん産まれたらそうは言ってられませんよ。
帰れるものなら帰った方が良いです。
何もせず恵まれた環境だから余計に色々考えてしまうんだと思いますが、里帰りは本来お母さんが楽に過ごして体力を温存するものです。暑いのはみんな一緒だし、自宅で産まれる方もきっとそんなに動けないし外出もしにくくなっています。
だから罪悪感なんて感じなくて良いし、それだけ出産は大変なものだと思います。
旦那様、週1で来てくれるなんて有り難いじゃないですか。寂しいなんて仰る通り贅沢です。
あともう少ししかない妊婦生活を楽しんだ方が楽ですよ。+37
-2
-
4825. 匿名 2016/08/01(月) 05:29:34
>>4821
私も大好きです‼︎少しでも便通楽になったら良いですね♡
あと飲むヨーグルトはカロリーもですが、炭水化物(糖質)にも目を向けた方が良いかもです(*^_^*)
結構糖質がたっぷり入っているので…
8月出産予定ですが、既に10キロ増えてしまった私が思うにカロリーよりも炭水化物を控えた方が確実に体重、便通管理が楽でした。
夜の御飯を1/2杯にしてタンパク質をいっぱい摂るとか、そんなくらいで良いので是非試してみて下さい‼︎
+19
-2
-
4826. 匿名 2016/08/01(月) 06:10:20
お盆に実家に帰るのが憂鬱です。
義実家は1時間ほど離れていて、わたしも妊婦だし今回は泊まらず帰るので夫も酒飲まないらしいから良いのですが、
わたしの実家(車で5分)では、実父がこれでもかというくらい夫に酒を飲ませてしまうので帰り道やアパートに帰ってからの夫の支離滅裂な会話や、すごいいびき、酒の匂い充満で本当に今から憂鬱です。
夫は実父と飲むの嫌じゃないみたいでお酒大好きだし、お盆くらい怒りたくないのですが…
帰り道0時近くに、ラーメン行こう行こうとうるさかったり…あぁめんどくさい(*_*)
愚痴すみません。1日ぐらい頑張らなきゃなぁ;^_^A+13
-11
-
4827. 匿名 2016/08/01(月) 06:17:49
夫が、夜中わたしが寝ている間にエアコンをありえない温度まで勝手に下げててびっくりした…
寒くて目が覚めました…
1度下げるとかじゃなくて急に冷やしたくて最低温度に下げてそのまま寝てた。
足もお腹も冷え冷えです(ー ー;)
部屋に妊婦いるって知ってる人の行動じゃないだろと思って早朝からイライラが止まりません。
+28
-10
-
4828. 匿名 2016/08/01(月) 06:38:17
冷たいコンビニおにぎりが妊娠してから大好きになってしまい、6時にみすぼらしい格好でついつい隣のコンビニ行っちゃいます(´Д` )
早朝ヨレTババァとかコンビニ店員さんにあだ名つけられてそう 笑+45
-2
-
4829. 匿名 2016/08/01(月) 07:06:27
別におめでたい日でも何でもないのに猛烈に赤飯食べたい!笑
今は赤飯もレトルトある時代で良かったー 笑
昔の妊婦さんたちは、赤飯食べたい、よし、もち米と豆買って蒸かそう!とか時間かけてやってたのかな(^_^;)+32
-1
-
4830. 匿名 2016/08/01(月) 07:13:47
>>4801
そこまで気にしているのに、なぜ冷凍食品を大量に買ったんですか?(^-^;
飲み物だって最近は天然素材のものがコンビニでもたくさん売ってるのに。+41
-0
-
4831. 匿名 2016/08/01(月) 07:16:39
>>4819
あなたの場合、自宅でもご主人に文句言ってそう。+23
-11
-
4832. 匿名 2016/08/01(月) 07:26:24
>>4811
私は熱が通ってれば問題ないと思ってレンチンのみで食べてました(^^;)w
不安だったらタジン鍋とか普通の鍋に少し水張って蒸し鍋にするといいかもです。
どちらにしても早く熱が通るように薄切り肉の方がいいですね(><)
ちなみにクックパッドなんかに沢山レシピありますよ~。+14
-2
-
4833. 匿名 2016/08/01(月) 07:30:21
昨日46キロなったと思ったら今日47キロって… 笑
低身長なので、毎日毎日見たことない数字を叩き出してます 笑
+26
-3
-
4834. 匿名 2016/08/01(月) 07:31:32
朝から天気良くて洗濯機まわして1時間。終わらないと思ったら通水してなかったー!!
最近妊娠してから色々家事が下手くそ。笑+10
-5
-
4835. 匿名 2016/08/01(月) 07:36:29
>>4801
冷食に限らずカタカナだらけですよー。わたしも妊娠すぐの頃は少し気になりましたが、3日くらいで「あ、食べるものないw」って気づいて気にするのをやめました。
そりゃできるだけ添加物少ないものを選びたいですが(^_^;)
気にされるなら加工品一切やめて、無農薬野菜と調味料で毎日手抜きなしの料理を作るしか方法ありません。出汁から。
わたしは無理でした 笑
今よりも、わたしは離乳食時期の方が添加物気になるかも(^ ^)+27
-2
-
4836. 匿名 2016/08/01(月) 08:19:11
今週位から、週2回無料でやってる産婦人科のエアロビクスに行ってみようかと思っています。行かれている方、どれ位のペースで行っていますか?また、服装はどんな感じですか?
マタニティのジャージみたいなの買った方がいいのかな?+9
-1
-
4837. 匿名 2016/08/01(月) 08:31:23
愚痴すみません…。
経産婦の友人と話をするのが憂鬱になってきました(´・_・`)親切で言ってくれてるんだろうけど家庭や夫婦関係の細かいことまで聞かれて、もっとこうした方が良い!!子ども生まれたら苦労するよ!!とか言われます。
各家庭で考えかたや環境も違うのに色々と言われるのがとても嫌です(~_~;)
スルーすれば良いのですが何故かスルーできず…モヤモヤしてしまいます。+37
-2
-
4838. 匿名 2016/08/01(月) 08:32:47
謎のマイナス魔の出現、こわいなー。
そしてパンたくさん食べてしまった
体重計乗るのもこわいなー笑+6
-17
-
4839. 匿名 2016/08/01(月) 08:45:45
>>4836
無料だなんて良心的ですね(^ ^)!私のところは500円で飲み物とタオル付きです 笑
何週でしょうか?臨月なら早く陣痛きてほしいなら皆勤賞でもいいと思いますし、臨月でなくても運動不足感じてるなら沢山行ってもいいと思います!きつければ曜日決めて週1とか!
私はまだ7ヶ月ですが、ビクスと、ヨガを週替わりで行ってます!
服装は特に指示がないなら、専用のものでなくても良いと思いますよ!
着替えれるなら、リラコやジャージとTシャツとか 笑
服よりよ転ばないような履きやすい靴を選ぶ方が重要だと思います(^ ^)
+10
-2
-
4840. 匿名 2016/08/01(月) 08:46:42
マグミット3日飲んでもビクともしない私の腸はいったいどうなってるんだろう(´Д` )+28
-1
-
4841. 匿名 2016/08/01(月) 08:47:30
>>4767です。
たくさんの方々、回答やコメントありがとうございました。
圧倒的に今しかないご主人との思い出を大切にされている方が多いのですね。
もちろん貯金を頑張っている方も、これから先のことをしっかり考えていて、素晴らしいと思いました。
我が家は貯金もあまりありません。
妊娠してから、検診、検査、ベビー用品の購入など、少ない貯金を切り崩しています。
ただ、主人との時間も大切に、今を楽しんで、子供が大きくなったら共働きで本格的に貯金するぞー!と考えております。
皆様も素敵なマタニティライフをお過ごしください!+19
-0
-
4842. 匿名 2016/08/01(月) 08:56:08
21w右向きに寝るとお腹が張る!特定の向きに寝ると張るとかあるんでしょうか?
妊婦の体は謎ばかり(°_°)!
+14
-0
-
4843. 匿名 2016/08/01(月) 09:00:48
>>4819
すごく感じの悪い人にみえる。
+14
-7
-
4844. 匿名 2016/08/01(月) 09:06:25
>>4839
コメントありがとうございます!
無料って普通ではないんですね!
私は今8ヶ月です。毎日ゴロゴロしかしていないので、なるべく行きたいな。
でも常連さんばかりみたいで中に入りにくいのもあり…
服装も、そんな感じでいいんですね!靴まで考えていませんでした!
色々教えて下さり、ありがとうございました(^-^)+8
-1
-
4845. 匿名 2016/08/01(月) 09:08:43
>>4837
いるいる、そんな人。
子供産まれたら大変なのはみんな知ってますよね。
その分可愛いから頑張れるし。
私の場合は義姉ですが、ほんまに鬱陶しい。
陣痛は誰よりも辛かったそうで出産への不安を植え付けてくるし出産したら離婚率かなり上がるから気をつけろとか余計な御世話。
なんでこれから出産を控えて不安な妊婦にあれこれ言うんだろうか。
励ましや助言というより自分のストレスを発散してるようにしか見えないです。
極めつけは里帰りに関してです。
私自身は主人と離れたら寂しくなるし、最初から成長を見て欲しいのと実家のペースがストレスになるので自宅で頑張るつもりなんですが産後鬱へ一直線とか、里帰りしないなんて信じられないとかずーっと言ってきます(T_T)自分は一人で頑張れちゃう系とか思ってるの⁇とか。スルーしにくい。
義姉自身、里帰りしてた時は母親と喧嘩してご主人にさみしーよー、もう二度と里帰りしないと言ってたのにどの口が言うてるんやと思いました。
だから私はもう体調悪いを理由にメールも電話も受付けてません。
モヤモヤするけど、私達も人の親になる訳で、子育て自体正解なんか無いからやるようにやっていきましょう。あんまり酷かったら疎遠になるのも手ですよ。+28
-1
-
4846. 匿名 2016/08/01(月) 09:09:51
↑
そうですか?やっと寝れそうだったのに深夜に話しかけられたから寝れなくなった。ってだけじゃ?
私は里帰りが確実にストレスになると思ったから帰りません、気持ちわかりますけどね
そんな言い方しなくてもいんじゃ(^_^;)+6
-18
-
4847. 匿名 2016/08/01(月) 09:11:04
今日で40週3日目。
早くお腹の子に会いたいけどこの重みがなくなると思うとちょっと切ない・・(´・_・`)
毎日「いつ出てくるの?早く会いたい〜」と「外の世界は暑くて危険だからもう少し中に〜」
を言い聞かせて旦那に「どっちなの?」と笑われる。
自分でも軽く困惑中ww+46
-2
-
4848. 匿名 2016/08/01(月) 09:13:15
鍋物もなかなか出来なくなるかなーと思って、昨日久々しゃぶしゃぶしたら食べ過ぎて、朝方まで呼吸が苦しく死にたいと思うほどやばかった(;_;)逆子だから余計に圧迫されて本当に苦しくて、、最近よくあるし、酸素ボンベ?買おう!と思った…息が苦しくなるの、本当に辛い(;_;)(;_;)+9
-5
-
4849. 匿名 2016/08/01(月) 09:14:49
>>4836
良い産婦人科ですね(*^_^*)私も行きたい‼︎
私はマタニティヨガに独自で週1かよってますがGUから出てるスポーツライン、かなり安くてオススメです。洗濯しても乾きが早いです。
スポーツパンツやレギンスなんて990円だし、Lサイズを買えばじゅうぶん臨月まで履けます。それまで折り返しで履いたりしてましたが結構楽でフィットするので産後もいけますよ。+10
-2
-
4850. 匿名 2016/08/01(月) 09:19:00
>>4819
お父さんとかに何の非もないですが、私もアパートのほうが落ち着くようになって寝れなくなる気持ちわかります。
熟睡できないんですよね、一番落ち着くと思っていた実家なのに不思議なものです。+16
-1
-
4851. 匿名 2016/08/01(月) 09:38:47
脱衣所に体重計おいてたから、裸で体重測ってて、ギリ1カ月に2キロ太ってない!大丈夫!と思ってたけど…検診の時服着て測るじゃん!と今気づいたバカです 笑
服着たら怒られる体重だ 笑
もう、ペラッペラの服で行かなきゃまずい。笑+34
-2
-
4852. 匿名 2016/08/01(月) 09:43:00
毎日、脂肪0のヨーグルトを
食べてたんですが妊娠中は
良くないんですね(´・ω・`)
知らなかった~!!
胎児がアレルギーや喘息になってしまう
可能性があるそうです!
+12
-28
-
4853. 匿名 2016/08/01(月) 09:58:03
14週3日の妊婦です。
7/28に入院して、子宮頸管縫縮術の手術をしました。今朝、内診してもらって、糸の緩みもないし、子宮頸管も3.9ミリで十分保たれてるから大丈夫と言うことで、明日退院が決まりました。
まだまだ先は長いけど、一安心です。+47
-1
-
4854. 匿名 2016/08/01(月) 10:00:47
>>4851
わかりますー!!!!同じ事しててニヤッとしちゃった( ̄▽ ̄)すっぽんぽんで「よし!自分的にセーフ!」と思っても、服着てるじゃん…薄い服で行かなきゃ…って思いますよねー!!!
もー、食べたいし、空気吸うだけで体重増えるし、暑くて動けないしお手上げですよね(^^;;+22
-5
-
4855. 匿名 2016/08/01(月) 10:04:20
gu、ユニクロ、無印行きたくてイオンで一気に買い物済ませたいけど、部屋干しの洗濯物を乾かす為にもう少し午前中のうちに部屋の窓開けてたい!
そうこうしてたら睡魔が… 笑
このまま夕方ならないように気をつけなきゃ。笑
+24
-2
-
4856. 匿名 2016/08/01(月) 10:09:09
>>4801
胎盤が出来上がるまでは、お母さんの体に元々ある栄養を摂取して大きくなるから、そもそも妊娠前からの食生活が大事ですよ。つわりの時期は、食べられるものを食べていたら大丈夫みたいです。+26
-1
-
4857. 匿名 2016/08/01(月) 10:14:32
トツキトオカのコメントにちょいちょい感動させられる。ママは立派です!とか褒められたら泣きそうになる(笑)
アプリの開発者が設定したコメントなのにね(笑)+45
-3
-
4858. 匿名 2016/08/01(月) 10:21:57
>>4854さん
>>4851です。
お仲間が!!今の便秘が治らなければ完璧に検診アウトです…笑
原始人みたいなペラペラの服で行きたいー(´Д` )笑
でも、まだ夏ですからね。いくらでも薄い服選んでいこうと思います 笑
こんな騙し騙しやってたらダメなのに…
しかもまだ中期の私。後期の増加が恐ろしい…笑
お互い怒られないように…いや、赤ちゃんのために安産のためにですね!笑
頑張りましょう(^ ^)!
+22
-1
-
4859. 匿名 2016/08/01(月) 10:55:45
妊娠してから、クシャミばかりしてる。
ヘックショーーーーンってする度に子宮がキリキリ痛いけど大丈夫なのかな‥(・_・;+30
-1
-
4860. 匿名 2016/08/01(月) 11:17:00
今日からやっと産休でゆっくり(^O^)
やりたい事、出産準備と色々あるけど、
とりあえず初日はダラダラしてます!笑
夕方なったら晩御飯準備と
上の子のお迎えあるから、
1人の時間をゆっくり楽しもう!
+33
-1
-
4861. 匿名 2016/08/01(月) 11:39:53
>>4804
>>4824
4803の者です。
ありがとうございます!
ちょっと気持ちがラクになりました。
体力温存期間…ステキな言葉♪( ´▽`)
今日は健診で、予定日超過しそうと言われてしまい、ちょっと余分にこの生活が続きそうですが、親に甘えるのも親孝行とポジティブに捉えてのんびりします(^^)
4804さんも予定日近そうですねー。
お互い元気な赤ちゃん産みましょー!+12
-1
-
4862. 匿名 2016/08/01(月) 11:40:07
>>4836です
>>4849さん、コメントありがとうございます
GUにそんなのがあるんですね!早速行ってみようと思います(^-^)
情報嬉しいです!!ありがとうございました+7
-1
-
4863. 匿名 2016/08/01(月) 11:45:26
好きな芸能人がインスタにピザ載せてて、昨日から食べたかったんだけど、さっき旦那がコストコに行ってくれた!
ピザ買ってくるねぇって!
本当は一緒に行きたかったけど匂いがだめだからお留守番。
ピザ楽しみ!!!+37
-1
-
4864. 匿名 2016/08/01(月) 11:50:33
8月だあ〜‼︎
帝王切開が、お盆前か、お盆後。
ちょうど8月10日で37週なんだけど、赤ちゃんの成長大丈夫なら、お盆入る前に手術したい。
院長、マイペースなんだよな。笑+26
-1
-
4865. 匿名 2016/08/01(月) 11:55:23
8月だねー。
妊娠9ヶ月になった♪
まだまだ出産までは長い。お腹苦しい…。
+39
-1
-
4866. 匿名 2016/08/01(月) 11:57:48
たまに本当にわけわからないものにマイナス多くてなんで!?って思うことある…+22
-6
-
4867. 匿名 2016/08/01(月) 12:02:01
食後胃が張る?もたれる?痛い?
何と表現したらいいやら…初期ですがつらくて横になってます…はー。+21
-1
-
4868. 匿名 2016/08/01(月) 12:06:59
ラーメン食べたい!ラーメントピが上がってて我慢できない。でもつわり中で多分食べたら吐いちゃう。でも食べたい!早くつわりおさまってほしい+34
-1
-
4869. 匿名 2016/08/01(月) 12:13:16
もうすぐ14週に入る初妊婦です。
6週目からつわりがひどくてすぐ仕事も休ませてもらってもうすぐ2ヶ月が立つのですがさすがに申し訳なくて、早く復帰したいのにまだつわりひどい日があり、職場の人は気にしないで、出れそうになったら来てくれればいいからと言ってくれてるのですが、もう退職したほうがいいのか、つわりの終わりが見えないのでどうしたらいいのか。。早くつわり終わってほしいです+35
-2
-
4870. 匿名 2016/08/01(月) 12:18:53
体調悪く、だるいと思ってたら
また貧血でめまいになりました。
バイト中。
今日は忙しい日やし、様子見よ(*_*)+11
-2
-
4871. 匿名 2016/08/01(月) 12:19:20
>>4869
もうすぐ!もうすぐだよきっと!
心が弱るよね、わかるよ。
社会人として迷惑かけちゃいかん!と思ってしまうもんね。
赤ちゃん育てて胎盤作って…大仕事してるんだけどな〜
悪阻が明けたら職場の人に存分に感謝を伝えて、それから頑張りましょ!今は十分頑張ってます!+38
-2
-
4872. 匿名 2016/08/01(月) 12:21:36
>>4859
私も花粉症でヘックショーンばっかりでしたが子どもは元気ですよ!
くしゃみがでるって瞬間にお腹に意識があるとそこに力が入ってしまうので、私は胃辺りを意識してました!+7
-1
-
4873. 匿名 2016/08/01(月) 12:22:24
ネットでパンプス買ったら入らなかった…
浮腫みもあるんだろうけど、妊娠してから9キロ太ったから足も大きくなったんだろうな…
可愛いだけにショック+25
-1
-
4874. 匿名 2016/08/01(月) 12:28:12
13週目です。
少しずつ悪阻が落ち着いてはきたように感じます。
飲食店で働いてますが、臭いと激務に辞めようか悩んできました。
そんなときに、お客さんの赤ちゃんや小さい子をみると幸せな気持ちになってきます。
+18
-2
-
4875. 匿名 2016/08/01(月) 12:33:35
>>4866
内容どうこうというより、なにその言い方…とかその程度で付けてるんじゃないですか?いろんな考えの人がいるから多数派が正しいわけではないし、匿名投稿サイトなんてそんなもんじゃないかと思います。+20
-2
-
4876. 匿名 2016/08/01(月) 12:40:29
朝の6時にスッポンポンで体重測って、いつも9時から検診だから、その時は一応体重計乗るけど、紙には朝の体重書いてる。 やっぱダメだよね。。1回目からそうしちゃったから、今更変更出来ない! 変更したら、1ヶ月で4キロぐらい重くなってしまう!+5
-22
-
4877. 匿名 2016/08/01(月) 12:50:27
>>4876
気持ちはわかるけど、ダメでしょ!(笑)+33
-1
-
4879. 匿名 2016/08/01(月) 13:12:19
>>4878
自然分娩と帝王切開、メリットデメリットはそれぞれあるしもちろんどちらも命がけで大変な出産です。
どう思うのは自由ですが、安易に羨ましいとか発言するべきではないと思います。+42
-4
-
4880. 匿名 2016/08/01(月) 13:14:47
>>4878
4864の者です‼︎
1週違いなんですね\(^o^)/
そろそろと思うとドキドキ、ソワソワの時期ですよね‼︎
私は今回3度目の出産なのですが、上2人は陣痛から始まり、経膣分娩で出産しました。
3人目にして、前置胎盤が発覚し、帝王切開でなければ赤ちゃんを産めないという状況です。
帝王切開の術後の痛みは、覚悟してますし、普通に破水や陣痛から始まるお産の不安感も分かります。
もしお一人の時にお産の兆候があっても、落ち着いて病院やご主人に連絡が取れるようにイメージトレーニングしておくと良いです\(^o^)/
楽な出産はありません\(^o^)/
でも我が子を無事に迎えられたら、それだけで幸せですよね\(^o^)/
私は前置胎盤ということで、大量出血の恐怖が半端ないですが、可愛い我が子を抱けることだけを考えて、頑張りたいと思います‼︎
+22
-2
-
4881. 匿名 2016/08/01(月) 13:15:35
>>4879さん
4878です。
心の準備と言う意味で、発言してしまいました。
不快な思いをさせてしまったなら、本当に申し訳ありませんでした。
+23
-10
-
4882. 匿名 2016/08/01(月) 13:16:57
>>4878
ほとんどの人が最初は自然分娩だと思ってる人ばかりです。
逆子だったり前置胎盤だったり、帝王切開の人はリスクがありなんらかの理由で下から産めないから帝王切開になるです。
失礼かもしれないってゆーか失礼になるので絶対人には言わないようにしたほうがいいですよ。+39
-7
-
4883. 匿名 2016/08/01(月) 13:22:03
もうすぐ19週!
昨日ぐらいからお腹の内側からおっきな泡がぽこってなってる感覚がするけどこれって胎動???初めてだから分からない…
胎動だったら嬉しいなぁ(*^o^*)+31
-1
-
4884. 匿名 2016/08/01(月) 13:31:01
>>4880さん(4864さん)
4878です!
羨ましいなんて、深く考えずに発言してしまい、不快に感じてしまったならすみません(><)
4880さんは前置胎盤なのですね。
帝王切開の日時、早く決まると良いですね!
自然分娩でも、帝王切開でも、元気な赤ちゃんを産むのが大切な事ですよね・・・!!
3人目出産を控えたベテランママさんのアドバイスはとても参考になります!
私も夫がいない時に備えて、陣痛タクシーの登録は済ませておきました!
お互い良い出産が出来ますように!
お返事ありがとうございました!
+31
-4
-
4885. 匿名 2016/08/01(月) 13:34:51
>>4882さん
4878です。
悪気はなかったのですが、不快な思いをさせてしまい、本当にすみませんでした。。
+18
-9
-
4886. 匿名 2016/08/01(月) 13:41:14
>>4878
私も羨ましいという言い方に引っかかってしまいました。スルーできずにすみません。
私は臨月でありがたい事に何の問題もなく来てるので今の所普通分娩の予定ですが、普通分娩でもめちゃめちゃびびってるし、もし帝王切開の予定になったとしてもめちゃめちゃ怖いです。
いつ来るかわからない陣痛も怖いし、日にちが決まってて今日、お腹切ります。も怖すぎる!
予定が組めるからそこはメリットだよね、なんて思う余裕がないくらい汗
普通分娩も同じですけど帝王切開が決まってる方は、特に初産の方は未知の痛さに不安を抱いてることと思うので、羨ましい、は間違った表現かなと思います。+18
-14
-
4887. 匿名 2016/08/01(月) 13:47:36
>>4886さん
4878です。
本当に申し訳ありません。。
今後は発言に気を付けます。
本当にすみませんでした。。
+26
-6
-
4888. 匿名 2016/08/01(月) 13:52:30
もういいじゃん…
隣の芝生は青く見えたりするものだからさ。+75
-3
-
4889. 匿名 2016/08/01(月) 13:57:06
どうしてもパン食べたくて、サラダとパンわ2、3個個食べたいところを我慢して1個にしたけど、もうお腹がぐーぐーなってる 笑
夫と夕飯20時…
頑張れ私の胃と脳 笑+16
-0
-
4890. 匿名 2016/08/01(月) 14:05:34
今日、臨月入って初めての健診なんですが、噂の内診ぐりぐりが有るんでしょうか!?
怖い(つД`)ノ(つД`)ノ
誰か励ましてください〜(つД`)ノ+28
-0
-
4891. 匿名 2016/08/01(月) 14:10:28
9ヶ月
背中が痛い(;つД`)+11
-0
-
4892. 匿名 2016/08/01(月) 14:12:53
>>4876
体重って自分で記入するんですか?
私のところは看護師さんが記入してますよー( ´△`)+33
-0
-
4893. 匿名 2016/08/01(月) 14:15:23
明日で10週に入ります。
今朝、初期の胎児スクリーニングの予約を取りました。
年齢的なこともあり、悩みに悩んで受けてこようと思います。+20
-1
-
4894. 匿名 2016/08/01(月) 14:28:34
>>4892
4876さんではないけど、私のところも自分で記入しますよ~+13
-0
-
4895. 匿名 2016/08/01(月) 14:48:21
ついに酸素ボンベを買った…
ご飯食べるとすぐ苦しくなって息が出来なくなる(;_;)逆子だからそのせいだと思うって先生に言われたけど…こんな人いませんか?+15
-2
-
4896. 匿名 2016/08/01(月) 14:52:35
>>4895
自己判断で購入されたんですか?
お医者さまは何てアドバイスがあったんですか?
いくら酸素とはいえ、通常時に妊婦さんが使って大丈夫ですか?(゜ロ゜)+22
-2
-
4897. 匿名 2016/08/01(月) 14:54:18
>>4895
私も息苦しくなります。逆子です…。
それが原因なのですね。
酸素ボンベ楽になりますか?
とくに横になると苦しくて…。+10
-1
-
4898. 匿名 2016/08/01(月) 15:02:28
出産して数週間です。
パート1から参加していました(*^^*)
皆様眠くなくても寝てくださいね★
産後は寝れません( ̄▽ ̄;)我が子みたく30分起きとかされたり(T_T)母乳なので仕方ないようですが、
眠いです。里帰りせず退院後からリハビリしながら、動いていますが今腰が痛い
頼れる環境ならば頼って入院中も
時間あれば寝ておいたほうがよいです。
0歳トピで皆様眠い悩みに悩まされています
ので、お知らせにきました。
皆様のお腹にいる可愛い御子様達
元気に産まれて、すくすく育ちますように!!
また時間あれば遊びにきます
+46
-3
-
4899. 匿名 2016/08/01(月) 15:10:17
ママ友たちとのランチ。
口を開けば旦那の愚痴、子供の愚痴ばっかり。なんか会話に入れない自分がいる…。
旦那には感謝してるし子育ても大変だけどそれなりに楽しんでやってるし(^_^;)
〇〇は不満とかないの!?ありえないねー!!とか言われてなんか私、場違いなのかなぁ…。+35
-0
-
4900. 匿名 2016/08/01(月) 15:18:13
お刺身食べたい(T_T)どうして食べれない物ばかり食べたくなるのかな‥
一週間に一度位なら良いのかな?
皆さんお寿司とかお刺身気にせず食べてますか?+21
-4
-
4901. 匿名 2016/08/01(月) 15:20:28
>>4899
適当に合わせて、心の中で「あー私幸せなんだなぁ〜♡」って思ってれば良いんですよ(*^_^*)
私は羨ましいけどなあー。
私は主人の愚痴言えちゃう位不満あるから(^_^;)+36
-1
-
4902. 匿名 2016/08/01(月) 15:40:27
>>4900
毎日毎日朝昼晩、刺身に限らず同じものを食べないんだったら全く問題ないですよ。
ただ素材よりこの暑さなので、普段でも傷みやすいものや牡蠣とかは妊婦関係なく気をつけた方が良いです。
刺身も何切れかづつとかですよね。
私は貧血気味で反対に助産師さんにカツオのタタキを勧められましたよ。+30
-0
-
4903. 匿名 2016/08/01(月) 15:41:02
>>4900
たまにならいいと思います。
私なら食べたいと思ったら食べちゃいます!あくまでも私はですが。笑
確率はかなり低いと思いますが、もし万が一何かあった場合に「あの時お刺身食べたから...」などと気にしてしまうようなら、避けた方が無難かと思います(^^;)
+24
-0
-
4904. 匿名 2016/08/01(月) 15:41:51
愚痴です
妊娠中の不調って経験者以外には理解されなくてモヤモヤする。
入退院繰り返してるんだけど周りからは、かすり傷程度にしか思われてないみたい。友人からも義実家からも頼まれ事される。
病気怪我妊娠関係問わず、入院ってけっこう大事だと思うんだけどな…+57
-3
-
4905. 匿名 2016/08/01(月) 15:44:26
>>4900
食べてますよ♩
一応、あたりやすい貝類避けてます。あとマグロは少量、寿司なら1カンです。
お腹の調子とかなんとなくでも違和感あれば食べません。ワサビつけてたべます。
スーパーの刺身は半額品やめてます。
あくまで私のマイルールですので笑何も気にせず食べてる方もいると思います(^ ^)
あと、神経質で、あー。食べてしまった。赤ちゃん大丈夫かなぁって悩む性格なら我慢したほうが無難かもしれません 笑
初期の私はそうでした(´Д` )笑
でも、何度かここでも話題になったり、私の友人の話を聞いても、食べすぎない程度にお刺身食べてる人のほうが多いようにおもいます(^ ^)+26
-2
-
4906. 匿名 2016/08/01(月) 15:48:38
牡蠣という文字をみたら、生牡蠣ちゅるっと酢醤油で食べたい願望!笑
来年はもうすぐ一歳の娘(の予定 笑)をつれて地元の道の駅で生牡蠣食べれるかな(^ ^)
こどもには牡蠣は早いだろうけどちょっとだけお母ちゃんの至福のひと時に付き合ってもらおうかな…笑
私の地元では夏が牡蠣旬なので…
今年はカキフライで我慢しよう 笑
+28
-8
-
4907. 匿名 2016/08/01(月) 15:49:24
明日4週ぶりの健診。裸で体重計乗ったら1キロ増えてる…てことは服着たら2キロかな。
20週までは増やさないでねって初期に言われたけど今15週…色々憂鬱+22
-4
-
4908. 匿名 2016/08/01(月) 15:51:39
自宅安静中なので毎日家で過ごしています。このトピを覗くのが日課で皆さんのコメント見るのをいつも楽しみにしています(*^^*)
色んな意見や考えがあって勉強になるし、妊娠中の知識みたいな情報もたくさんあるので、本当に感謝しています♪
+36
-1
-
4909. 匿名 2016/08/01(月) 15:55:34
>>4906
カキフライ…(((o(*゚▽゚*)o)))素敵な響き。+23
-5
-
4910. 匿名 2016/08/01(月) 15:56:35
つわり中でもないから、毎日同じものは避けたいのにハインツのパスタソースにはまって毎日同じ味のパスタ食べちゃうー。
添加物は気にしてたらキリないけど、毎日毎日同じ食品は避けたいとおもってるんだけどなー(ー ー;)
でも妊娠中って、コレって思うと続けて食べちゃう癖がついちゃう 笑+45
-3
-
4911. 匿名 2016/08/01(月) 15:56:47
切迫で入院したけど、病院食に刺身、ミディアムステーキ、半熟卵、コーヒー、緑茶、おやつにレアチーズケーキやティラミスなどなど出てきたよ
ちなみに一人目も同じ病院で出産のみ入院だったけどこんな感じだったから産前と産後の患者でメニューは変えないんだなーと思った
私は元々絶望的に腹が弱いのでナマモノは避けたけど
他の病院の産前の病院食が気になる+27
-1
-
4912. 匿名 2016/08/01(月) 16:03:29
今日健診に行ってきました(*^_^*)
まだ予定日まで日にちあるんですが正期産でもう赤ちゃんが3キロあるとのこと。
前からいつ産まれても良いと言われて毎日ウォーキング、スクワット、踏み台昇降、ラズベリーリーフティーを実践していますが今日の内診では子宮はまだ硬いからまだまだと言われました。
今の時点で腹囲が100を余裕で超え、腰も身体も限界です。自分の体型も小さいので4000近くなったらと思うと恐怖しかもありません。
このトピにも何人かそんな方がいらっしゃいましたが、早く陣痛が来る秘訣とかあるんでしょうか。
+40
-1
-
4913. 匿名 2016/08/01(月) 16:05:59
5ヶ月に入った頃に本当に悪阻が落ち着いてきて、食べ物を戻すことがなくなりました。それまでは毎日寝たきり。食べられるものが少なくてずーっと気持ち悪い状態が続いていて本当に心が折れそうでした。というか、折れていたかも…。私もよく携帯で「悪阻」について検索してたし、夜中にトイレで泣きじゃくった事もあったなぁ。
悪阻のコメントを見てると、私もそうだったよ~でもいつかは終わるよ~すぐには終わらなくても少しずつだけどマシになっていくよ~と励ましてあげたい!!
妊娠期間が終わっちゃうと経産婦でも悪阻の辛さって忘れかけちゃったりするし、症状も人それぞれだから理解されなかったりして辛いんだよね(T-T)+52
-1
-
4914. 匿名 2016/08/01(月) 16:13:42
近くのドラッグストアポイント10倍で、日用品と赤ちゃん用日買ったら荷物多くなっちゃって持ったらゼーゼー息切れ、お腹張り気味。
近くにいた
子供二人連れた妊婦さんが、下の子抱っこして荷物持って、上の子と手つないで…
す、すごいなぁ。もちろん恵まれればの話ですが、二人子供欲しいと思ってるのに今自分の現状に子供一人いるかと思うと信じられない。
経産婦さん、尊敬します!+52
-1
-
4915. 匿名 2016/08/01(月) 16:21:08
>>4897
酸素出てるの!?って感じで、あまり効果はわからないですが、酸素すいすぎるとよくないみたいなので、ほどほどに吸うのがいいみたいです。
楽になったかと、聞かれると、ちょっと。て感じですね(^_^;) 本当、苦しくて辛いですよね(;_;)
>>4896
購入時、薬剤師に確認と、病院に電話して助産師に確認しました!
+19
-1
-
4916. 匿名 2016/08/01(月) 16:22:48
20wなんですが、トイレ近すぎて本当にめんどくさい!!!
トイレットペーパーすぐなくなる。笑
こんなにどこから水分でるの?って感じです+45
-1
-
4917. 匿名 2016/08/01(月) 16:29:05
うちの産院は体重計に乗ったら
自動で紙に印刷されて、
それを提出なので絶対にごまかせない・・・
唯一の救いは毎回産院のペラペラの
室内着に着替えてから測ることかな!+28
-1
-
4918. 匿名 2016/08/01(月) 16:46:02
>>4912
冗談みたいな話だけど赤ちゃんを説得する。
もういつ出てきてもいいんだよ
今出てくるのがママもあなたも楽なんだよ
楽しみに待ってるからね、いつでも生まれておいで
など。
この日に生まれてきて欲しい!って日を語りかけていて本当にその日に生まれてきてくれたって話もよく聞きますよね。
まぁ赤ちゃん次第なんですが。
無事にスルンと生まれますように(^O^)+30
-2
-
4919. 匿名 2016/08/01(月) 16:50:03
久々に化粧したら、マスカラ落とすのすらめんどくさくなってる自分が…(ー ー;)笑
いつも綺麗に化粧してる妊婦さんやママすごいなぁ。
+41
-1
-
4920. 匿名 2016/08/01(月) 16:58:13
今17wでつわりは徐々に落ち着いてきたけど
上の子3歳の相手をするのが疲れる。
1人で遊んでくれ〜。ってそうもいかないか。。
+23
-2
-
4921. 匿名 2016/08/01(月) 17:37:53
>>4918さん
>>4912です。
ありがとうございます‼︎なるほど、説得は私もしてなかったんでこれから声を掛けてみます(*^_^*)
待ちきれず、正直焦ってるばっかりで赤ちゃんの気持ちを置き去りにしていました。もう別の人格がお腹に芽生えているんですもんね。
大切な事に気付かせてくれてありがとうございます。
声を掛けて、他にも色々頑張って子供がそれでもまだお腹に居るという選択をするなら、意味があるのだと思ってもう覚悟決めます‼︎
加えて安産まで祈って頂けて、なんて優しくて素敵な方なんだろうと幸せになりました。
そんな4918さんのお子さんも絶対安産ですよ。感謝してます。+23
-1
-
4922. 匿名 2016/08/01(月) 17:43:31
みなさん20wくらいの時って、体重どれくらい増えましたか(>_<)?
今週検診なんですが、こわい...+13
-1
-
4923. 匿名 2016/08/01(月) 17:54:14
4876です! 体重、やっぱ服着た体重なんですね!次回までに、体重管理頑張って、正直に書こうと思います! ずっとみんなはどうしてるのかモヤモヤしてたんです!聞いて良かった!+15
-2
-
4924. 匿名 2016/08/01(月) 17:57:19
>>4922
私も今週末、妊娠20wの健診です
今のとこ+1~2kgです
悪阻も特になかったけど、1人目のとき産後戻すの大変だったのと、後期の体重増加のペースが半端なかった&浮腫とかで散歩もしんどくて減量?も難しいので、前期、中期は体重抑えられるだけ抑えてます
+16
-1
-
4925. 匿名 2016/08/01(月) 17:59:50
>>4922
プラス2キロです
でもお腹はめっちゃ出てます+10
-1
-
4926. 匿名 2016/08/01(月) 18:10:11
明日の検診の服装…悩む!
どの服が軽いかな←
2月予定日なんですが…冬!厚着!妊婦だからきっと着込む!体重はかるの嫌なんですけど(笑)
+29
-1
-
4927. 匿名 2016/08/01(月) 18:23:12
>>4926
私も2月予定日です(^^)後期に真冬だとほんと着込みますよね!脱げるような重ね着のほうがいいんですかね笑+14
-0
-
4928. 匿名 2016/08/01(月) 18:29:30
妊婦は太る!仕方ない!って思ってたから、なんの制限もせず食べたいものを食べてたけど、ここ覗くようになって、こんなにも体重増やさず、むしろ私みたく8ヶ月で+10キロって人の方がいない(^_^;)当たり前と思わず、私も体重意識してここまでくればよかったと、すごく後悔。
残り2ヶ月は、キープして頑張らなきゃ(>_<)(>_<)しかし、+数キロの人が羨ましい(;_;)(;_;)産後も頑張らなきゃなーーー+28
-1
-
4929. 匿名 2016/08/01(月) 18:39:10
今日から8月ですね。そして私は今日から9ヶ月突入です!
先日、実母のお友達が手作りしているというベビー服をプレゼントされました(*^^*)見てるだけで可愛い…!!まだ見ぬ我が子がこれを着てる姿を想像するだけでキュンキュンします。
ここで素朴な疑問なんですが、手作りベビー服も一応水通しってした方がいいんですかね?作る前に水通ししてくれてるとは思うんですが、初産なもんでその辺無知で…。
それにしてもこういう物を手作りできる人って尊敬しちゃいます。私も出産までの残り2ヶ月で何か作ってみようかな?スタイとか、おくるみなら作れるかなー!+24
-1
-
4930. 匿名 2016/08/01(月) 18:43:13
私もスタイくらいなら作れるかな?と思ってガーゼの布を買ってきました!ミシンも持っていないので手縫いオンリーで不器用だけどがんばります\(^o^)/+16
-0
-
4931. 匿名 2016/08/01(月) 18:48:28
現在11週目。
夏休み前最後の仕事が終わりました。ここから約1カ月お休みなので、やっとゆっくりできます。
忙しい7月を頑張って一緒に乗り切ってくれた赤ちゃんに感謝です。
明日は自宅でゆっくりして、明後日から2週間くらい実家へ帰ります。
図書館へ行きたいから車で連れてってと母に言ったら、「何借りる?予約して先に借りておくよ!」とのこと。お母さん、ありがとう>_<
体調が優れなくて切迫流産に2度なったり大変だったので、支えてくれた夫や両親、会社の人たちにも感謝でいっぱいです。
8月も乗り越えて無事に安定期の9月を迎えられますように。+39
-1
-
4932. 匿名 2016/08/01(月) 18:52:24
トツキトオカの赤ちゃんの
「ママ、セミの抜け殻集めたことある?」
の言葉を見て思わずない…ないない!!笑
と一人でツッコミました!笑
おもしろいけどなんか可愛かったです笑
+43
-1
-
4933. 匿名 2016/08/01(月) 18:56:47
今35週目なのですが、赤ちゃんはいつ頃から下がって来るのでしょうか?
胃が圧迫されて苦しくて(^◇^;)
35週だとまだ早いですよね??+28
-0
-
4934. 匿名 2016/08/01(月) 18:59:15
24w
食べたあとすごく満腹で気持ち悪くなるようになってきました…
もう胃を圧迫してるのかな?ただの胃もたれ?笑
とりあえず便秘4日目なので早く薬効いてくれと祈るばかりです。
これで食欲回復したら便秘のせいか。笑+22
-0
-
4935. 匿名 2016/08/01(月) 19:09:10
>>4932トツキトオカ可愛いですよね!定型文だとわかっていながら、可愛い長靴や傘を買ってね!と言われると、うんうん♡いくらでも買ってあげるよ〜♡と返事してました笑+33
-2
-
4936. 匿名 2016/08/01(月) 19:17:43
ふぁ〜(_ _).。o○なんだか眠くなってきた
夕飯にしなきゃ...+15
-0
-
4937. 匿名 2016/08/01(月) 19:40:49
もうすぐ検診。
楽しみだけど憂鬱です。
すごく混むから疲れるし、、楽しみな気持ちだけでいけたらいいのにな(´Д` )+15
-0
-
4938. 匿名 2016/08/01(月) 19:45:06
品数作った日に限って夫残業。仕方ないけど、ちょっとシュン…ってなります 笑
もちろんありがとう、お疲れ様の気持ちのほうが大きいですが、
焼きそばとか、パスタとか、うどん、そばとか手抜きしちゃったときに限って定時帰宅 笑
逆がいいよね、ごめんねっていつも思います 笑+36
-0
-
4939. 匿名 2016/08/01(月) 20:02:31
22週です。
最近、「おなか蹴ってるのもうわかる?」って聞かれることが増えた。
ポコポコ動いてるのはわかるけど、まだ胎児は500グラムくらいで脚力弱いだろうから、蹴ってるっていう表現は違うんだよなぁとかどうでもいいことを考えてしまう(^_^;)
動いてるのはわかるよーって答えてるけど、なんでみんな蹴ってる?って聞くんだろ?+9
-14
-
4940. 匿名 2016/08/01(月) 20:16:54
だめだー。
現在38週。ホルモンバランスの崩れからか、親切を親切と思えず、義両親、デリカシーのない友人にイライラしてしまい、キツイです(;_;)
息子がダニらしきものに刺されたら、近所にすむ義父に「掃除したか?」「布団を毎日干せば?」などの言葉。夕立が降れば「二階の窓があいてる」と義母からメール。
親切で言ってるのはわかるんだけど、監視されてる気分で敏感になっちゃってイライラしてしまい。。
しばらくほっておいて欲しい。
友人からはメールが来るたび「産まれそう?(笑)」の言葉。
(笑)って何?しばらくいろんな関係を絶ちたい。。+63
-4
-
4941. 匿名 2016/08/01(月) 20:17:51
>>4939
結局長い部位は足なので、胎動イコール蹴ってることが多いし、
みんなそんな表現すると思います(^ ^)
私も妊娠経験ない時、そんな表現してたような気がします!
24週ですが、こりゃ足だろうなーってゲジゲジやられることあるので、もっとお腹大きくなって、位置も定まってきたら足で蹴られてるー!って分かりやすくなるのかな?って思ってます(^ ^)
+23
-0
-
4942. 匿名 2016/08/01(月) 20:32:14
9週の検診の時にntのことで指摘されました。すごく悩んで大阪のクリフムで胎児ドックを受けようと思います。
もし異常がわかったら諦めようと思います。しかし、胎児ドック自体を親や姉に理解してもらえません
いろいよと考えすぎてうつ病になりそうです。
+25
-0
-
4943. 匿名 2016/08/01(月) 20:33:57
あああああアルフォートが止まらないい〜〜〜〜〜〜(´Д` )(´Д` )(´Д` )
太っちゃうよ〜(´Д` )でも美味しい〜やめられないよーーー(´Д` )(´Д` )(´Д` )+43
-0
-
4944. 匿名 2016/08/01(月) 20:42:38
>>4943
わかります!!!
アルフォートうますぎ!
特に私はリッチミルク?が好きすぎます!+33
-0
-
4945. 匿名 2016/08/01(月) 20:43:21
今日は貧血でぐったり
バイト辞めたら、家にこもりきりになるし
続けたい‼️体力よ、続いてくれ(*^_^*)+12
-2
-
4946. 匿名 2016/08/01(月) 20:49:16
>>4772
ありがとうございます!
可愛いのもありますね。
このブラ買ってみようかなって思ってます!+3
-0
-
4947. 匿名 2016/08/01(月) 20:49:55
久々にポムの樹でオムライス食べてきました
『あー、そろそろやばいかも』と思いながらもsサイズ完食!!
やはり食後につわりが来て、今は胃が痛くて横になってます…炭酸水飲んで乗り切れることもありましたが最近効果なし…もう嫌だ。。+18
-1
-
4948. 匿名 2016/08/01(月) 20:50:37
>>4942
デリケートな問題ですから、私も簡単には申し上げられませんがお子さんの親はあなたしか居ないのであなたが思う通りにして下さい。
周りに言われなくても、じゅうぶん悩んで苦しまれてます。
クリフムはかなり混み合うので、早めに電話されて下さい。違う可能性も大いにあります。安心の為にも私はすぐをオススメします。
私も違う場所ですが心臓スクリーニングを受けましたが大丈夫でした。胎児ドッグで産まれる時に適切な処置がすぐ出来たり、メリットも沢山あります。妊婦生活、短いけれど悶々としたまま過ごすなら、
受けられる期間のうちに受けて下さい。結果が出てから何でも考えれば良いんです。+16
-0
-
4949. 匿名 2016/08/01(月) 21:04:25
さっきテレビで減塩のことをやってました。
甘いものより塩辛いものが大好きなのですが、夜だけは減塩意識して食事できたかな(>_<)
24wなのでこれから中毒症やら出てくるかと。
こわい!!+7
-0
-
4950. 匿名 2016/08/01(月) 21:10:43
後期に入ってから、一気に食べることが困難になってきました(^^;)
外出してたら猛烈にお腹すいて、夕飯前にヨーグルトとフルグラ食べたらご飯時には満腹で全く進まず...。
あのまま我慢して夕飯の準備すればよかったーw
と思って、かなりご飯減らして食べたら今頃になってお腹すいてきましたww
でも20時以降は食べないと決めてるので、どんなにお腹すいても食べません(><)!!
飲み物は好きなの飲みますが...
この方法はかなり体重増加抑えれるのでおすすめです♪笑+16
-0
-
4951. 匿名 2016/08/01(月) 21:16:03
あさってで17週です
なんか今日じっとしてるとアンダーヘアの上あたり?が内側の方からポコポコというか、ドクンと鼓動のように軽く動く感じがするんですけど、これって胎動なんですかね?
腸がゴロゴロする時より下から感じるような…+40
-1
-
4952. 匿名 2016/08/01(月) 21:17:03
>>4948
ありがとうございます。再来週に12週になるので予約済みです。
赤ちゃんを産むのは大変なことだなぁ…
+13
-1
-
4953. 匿名 2016/08/01(月) 21:26:01
さっき晩御飯食べてたら
旦那にそんだけしかお米食べないの?
もっと食べなよー!って無邪気に言われ・・・
体重抑えるように言われたって何回も
説明してるのにすぐ忘れるのかな??
こっちも食べたいの我慢して少なめに
してるからイライラしちゃって。。
カフェオレ飲みたいしご飯もモリモリ
食べたいのに何回も説明させないでーー+43
-2
-
4954. 匿名 2016/08/01(月) 21:37:26
35週です。胃が圧迫されすぎて食欲あるのに全く食べられないのが辛い。
でも体重は増えてた…。今9キロ増。
身体が重いです。+29
-1
-
4955. 匿名 2016/08/01(月) 21:39:36
>>4944
>>4943です!!
そうです!まさにリッチミルクがたまりませんーー(´Д` )
この大袋を、今週友人が遊びに来るのでその時に出そうと買ったのですが、
水色のリッチミルクばかり選んで食べまくってしまいましたー(´Д` )
友人来るまでになくなりそう…(´・_・`)
+31
-5
-
4956. 匿名 2016/08/01(月) 21:42:18
>>4955
なんで妊娠中って甘いもの食べたくなるんでしょうね?
私はブルガリアヨーグルトにバニラアイスぶち込んで食べてます。
ジャムの甘さだと物足りない…
+28
-3
-
4957. 匿名 2016/08/01(月) 21:51:07
>>4954
同じく35週です!
胃が苦しい感じすごくわかります(>_<)
寝転んでても座っていても胃が圧迫されてて体勢が難しいですよね(;´・ω・)
+24
-1
-
4958. 匿名 2016/08/01(月) 21:57:22
>>4956
ヨーグルトにアイス美味しそうですね(*^^*)
なんででしょうね??でも検診前は尿糖が気になるので食べられないのが辛いところですよね(´・_・`)
体重も気になるし…(´・_・`)でもやめられない(´Д` )
ダメ妊婦です(´・_・`)
アルフォートは1日2枚までにしよう…(´・_・`)
+16
-2
-
4959. 匿名 2016/08/01(月) 22:17:05
36w5d
お腹が張ります。毎日ドキドキです。+28
-1
-
4960. 匿名 2016/08/01(月) 22:19:33
>>4928さん
同感!!
私も8ヶ月(30w4d)ですが、すでに9.5㎏増です(T_T)初期は食べ悪阻、中期は運動不足&ドカ食いとかで、こんな体重になってしまいました。。
かなり反省(>_<)
あと2ヶ月、な、なんとか頑張る!!+25
-1
-
4961. 匿名 2016/08/01(月) 22:41:32
ボスのカフェインレスコーヒーが思ってたよりも美味しくてビックリ!!
大きいボトルで出て欲しいな~+25
-1
-
4962. 匿名 2016/08/01(月) 22:56:16
>>4914
薬の福太郎!?+2
-5
-
4963. 匿名 2016/08/01(月) 23:26:49
>>4955
4944です!
やっぱりリッチミルクですよね!!!
スーパーで二袋で安くなっていて、二袋買ってしまいました(;_;)
うちも友人に出そうと思って、、、結局出さず、自分の胃袋にヽ(´o`;
アルフォート最強です。+21
-2
-
4964. 匿名 2016/08/01(月) 23:43:19
わたしの両親と、祖父母(父方、母方共)にとって初孫、初曾孫のはずなのに、なんだか全然みんなの喜びが感じられません泣
対して旦那の両親は5人目の孫なのに、大喜びで戌の日のお詣りまで来てくれました。
最初はまだ初期だし流産の可能性もあるから…と気にしていなかったのですが、今日で8か月。。
うーん…なんだかもやもや。。
+35
-3
-
4965. 匿名 2016/08/01(月) 23:47:19
みーんなの赤ちゃん無事に産まれますように!おやすみなさい!
+68
-1
-
4966. 匿名 2016/08/02(火) 00:13:12
やばい!!
アルフォートの画像見たら食べたくなってきたーー!!ファミリーパックの特売はずるいですよね!!笑
私はカントリーマアムが安いとつい買ってしまいます(^^;)
妊娠前から好きだったけど、妊婦してから一段とチョコがうまい!!笑
ちなみに、妊娠中甘いものを食べたくなるのは、赤ちゃんに栄養を送るために必要なブドウ糖が食事だけでは足りず、母体から補ってるからだそうです!
+36
-1
-
4967. 匿名 2016/08/02(火) 00:35:01
二人目21週の妊婦です!
男の子なんですがものすごい動き回ってます(笑)
一人目もかなり活発なので活発な子供二人ちゃんと育てられるのか不安(^^;)
血液検査の結果血糖値が高めと言われたので糖質オフの夕飯にしました。
血糖値高めと言われた妊婦さんいらっしゃいますか??+11
-1
-
4968. 匿名 2016/08/02(火) 00:57:00
>>4942
私も12週のときに自発的にクリフムで初期胎児ドック受けました!
実母や姉に理解してもらおうなんて思わなくていいですよ。+19
-2
-
4969. 匿名 2016/08/02(火) 01:18:24
あー、この時間お腹すく(>_<)
寿司が食べたい。ソースカツ丼が食べたい!
ガッツリ食べたーい!!!
夕飯セーブしてるのになんでまた体重増えてるのか意味不明!!
なんでこんなに太るのーーー!+18
-2
-
4970. 匿名 2016/08/02(火) 01:24:37
眠れない・゜・(つД`)・゜・+17
-1
-
4971. 匿名 2016/08/02(火) 02:15:15
>>4942
育てるのは自分達!
色んな考えがあるから、理解してもらおうなんて無理な話。旦那さんと悩み考えた結果なんだから!!+14
-1
-
4972. 匿名 2016/08/02(火) 02:23:40
飲み会で1時帰宅。帰るなり、お腹すいたー何か作って!て、いつもの事。
こういうことも、子供が産まれたら出来なくなるのかな?と思うと寂しくなる
もう少しで9ヶ月。二人でいれる時間のカウントダウンだと思うと、何をしてても、最後かぁ…って考えちゃう。残りの日々を後悔しないよう、たくさん思い出作りと、色んな事をしてあげよう♪
子供が産まれたら、どんな感じになるのかなぁ~ワクワクと、寂しさが半分(^_^;)
お腹いっぱいになってイビキかいて寝てる…
私、眠れない…w
+23
-14
-
4973. 匿名 2016/08/02(火) 04:18:21
雷で目が覚めてから眠れない(´;ω;`)雨もすごいし~・・・
今起きても早すぎるしな(-_-;)今日は健診!+22
-1
-
4974. 匿名 2016/08/02(火) 05:07:13
私も 雷で起きてしまいました〜
せっかく眠れたのになー!涙
この音で上の子も早く起きてしまいそうな予感(;_;)
はぁゆっくり寝たい。。+11
-2
-
4975. 匿名 2016/08/02(火) 05:21:13
38w3dです。
雷で目が覚めたら凄い腹痛…((((;゚Д゚)))))))
4〜6分でうろうろしてるけどまだ前駆陣痛なのかなぁ。
それにしても凄い痛さだ。
とりあえず、まだ様子見てみよう+31
-2
-
4976. 匿名 2016/08/02(火) 05:34:27
>>4975
間違えてマイナス教えしまいましたT^Tすみません((((;゚Д゚)))))))+10
-3
-
4977. 匿名 2016/08/02(火) 05:35:23
久しぶりに涼しくてこの時間まであんまり起きないで寝れた!嬉しい!!!さて、トイレ行くかな 笑+19
-1
-
4978. 匿名 2016/08/02(火) 05:50:56
37週で病院でまだぜんぜん気配ない!
って言われて
そのお医者さんは
栄養たっぷりのモノや甘い物ばっかり食べてるとお腹の中の居心地が良いから赤ちゃんなかなか産まれないわよって
太るとお産の時に自分も赤ちゃんもしんどいから気をつけなさいって
今まで「体重増加=ダメ」
しか頭になかったけど
ちゃんと考えれば
赤ちゃんと自分の為に体調管理をしなきゃ意味ないですよね
あーーー!食べたい!
ってドカ食いの衝動
アルフォートの誘惑を
赤ちゃんへの愛情に変えて
健康食と出来る範囲で運動頑張ります
p(〇´∀`〇)q
みんなもがんばりましょー!!!+38
-1
-
4979. 匿名 2016/08/02(火) 06:14:52
ここ見てたらアルフォート食べたくなってきた
+28
-2
-
4980. 匿名 2016/08/02(火) 06:33:45
>>4972
私も初産で、わかります(^-^)今まで当たり前だった何気ない日常も、赤ちゃんが産まれたらできなくなるのかなーって、寂しくなりますよね。
今の当たり前の日常が、 非日常になるってどこかのネットで見て余計に焦りました笑。
臨月ですが、ここ数日、夢でも旦那とデートしてる夢みてるくらいw\(^o^)/
赤ちゃんが産まれたら赤ちゃん中心の毎日になるだろうけど、旦那と2人で愛情いっぱい育てて、旦那への今の気持ちも忘れずにいたいなーなんて今は思いますけど、産まれたらそれどころじゃなくなるんだろうな笑。
そうそう!part何番か忘れましたけど、産まれる前に旦那宛の手紙を書いて、産まれたらor産まれそうになる直前に渡すって妊婦さんが前に何人かいて、私もそれ真似っこして手紙書いておくつもりです(*^_^*)+24
-2
-
4981. 匿名 2016/08/02(火) 06:45:39
>>4959
わー。近いです!私は今日8月2日で37w0dになりました!
と言いたいところですが、実は7月31日に36w5dで出産しました。2日足りずに早産になりました(^_^;
元々切迫早産で2ヶ月入院中でしたがよっぽど我慢できなかったのか破水から2時間半で産まれました。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
残り少ない妊娠生活もたのしんでください!
+44
-1
-
4982. 匿名 2016/08/02(火) 07:42:21
うちの冷蔵庫にも
アルフォートのファミリーパック
入ってます笑+21
-2
-
4983. 匿名 2016/08/02(火) 07:44:42
>>4690
私も経膣分娩2回で今回初めて帝王切開なんです(^^;
想像も出来ない術後の痛みが怖くて(T_T)でも無事に産まれて来てくれたら何よりです!
予定日は24日だったので近いですね!お互い頑張りましょう(*^^*)+20
-1
-
4984. 匿名 2016/08/02(火) 08:08:59
病院の体重計、服の分も引いてくれてるのかな、自分で記入するんだけど…( TДT)
いま服着て測ったらとんでもない数値…ひやひや+12
-3
-
4985. 匿名 2016/08/02(火) 08:13:40
旦那に、二人分なんだからちゃんと食べなよ!って言われるのがつらい(ー ー;)
祖父母の時代と同じこと言ってるよー
説明しても、ふーん。でも食べないより良くない?って…
栄養大事だけど、量はダメだってば(*_*)+30
-5
-
4986. 匿名 2016/08/02(火) 08:27:14
私が通い始めた産院は診察室に入ると、すぐに先生、看護婦さんの前で体重計に乗ります…
どうも廊下に見当たらないなぁと思ったら中にあった 笑。
これじゃあ誤魔化し効かないから、あんまり増やさないように気を付けなきゃ…憂鬱…はぁ+20
-2
-
4987. 匿名 2016/08/02(火) 08:32:42
今六ヶ月なんですが、一人目は後半の体重増加がすごくて怒られてたんで今回は気をつけようと決めてます!怒られるからというのもあるけど、やっぱりたった数ヶ月間くらい生まれてくる子供のために食欲くらい我慢しなきゃ!と思ってます。+14
-2
-
4988. 匿名 2016/08/02(火) 08:39:40
今日健診なんだけど、昨日一昨日と怒涛の便秘解消で体重元通り!ラッキー♡+29
-1
-
4989. 匿名 2016/08/02(火) 08:41:24
>>4978
私は逆にこの暑さだから栄養しっかり摂ってお産に備えなさいと言われています。
体重が増えるのも仕方ない、それより体力つけて下さいとの事。BMIにもよるんでしょうか。
額面通り受け取って頑張って作っていたけどあんまり栄養たっぷりなのも赤ちゃん出て来てくれないんですね{(-_-)}
カロリー抑えめに、色々ともう一度献立考えてみます。
私もアルフォートの画像の衝撃に耐えてます笑
画像は反則でしょー(^◇^;)ほんと美味しいですよね。
でも産まれるまではなんとか我慢します。
赤ちゃんへの愛情、良い言葉ですね。頑張ります‼︎
+22
-4
-
4990. 匿名 2016/08/02(火) 09:23:15
大量調理で働いてた管理栄養士です(*^^*)
50食以上の提供などでは、かなり食中毒に対して厳しいです。
家庭で出しっぱなしや、翌日も食べる
ということは、利用者に対してはほぼないです。
加熱について
温泉卵、刺身などはグレーで
ミディアムレアステーキ75度1分以上加熱してると思いたい。+8
-3
-
4991. 匿名 2016/08/02(火) 09:24:05
温泉卵や、刺身は施設などの考えによって
出すところと一切ださないところと
色々ですね(*^^*)+12
-1
-
4992. 匿名 2016/08/02(火) 10:17:02
アルフォートトークがおもしろい!笑
私は梨トピ見て梨が食べたくなった…。
今日は体調が良くて嗚咽が少ない!
ので、旦那と星野珈琲のモーニング食べてきました!
フレンチトーストおいしかったーー!+27
-3
-
4993. 匿名 2016/08/02(火) 10:36:51
デブは難産と友達や母に言われ、絶対体重管理きちんとします。+19
-3
-
4994. 匿名 2016/08/02(火) 10:42:15
今日は待ち時間が長い…お尻痛くなってきちゃいました。。お腹もすいた(笑)予約制じゃないのつらい…早めに着いたのにー。+22
-1
-
4995. 匿名 2016/08/02(火) 11:16:18
二度寝したら物凄い体重減ってる!
水分取れば元どおりだろうな 笑+10
-3
-
4996. 匿名 2016/08/02(火) 11:23:19
>>4985
二人分食べないと!っていうのは昔の考えなんですか?
私、ずっとそれしか頭になくて、かなり太ったんですがw
今は体重管理しっかり!てのが普通なんでしょうか?それ、早く知ってたかった(>_<)(>_<)(>_<)+0
-24
-
4997. 匿名 2016/08/02(火) 11:32:24
アルフォート食べたい〜
けどこの暑さの中買いに行くのはしんどい〜(ー ー;)
31週になって、最近夜まで体力持たない…
自営なので休みながらですがちょいちょい仕事してると夕方には起き上がれないほどグッタリ。
きのうは21時半に化粧したまま力尽きて、起きたら朝7時。
こんだけ眠れるのも幸せなのかな。
ふつうに34週まで働く妊婦さん尊敬!+18
-2
-
4998. 匿名 2016/08/02(火) 11:35:09
>>4996
母子手帳にも書いてありませんか?+13
-2
-
4999. 匿名 2016/08/02(火) 11:41:25
>>4996
二人分だなんていうのは祖父母世代の戦時中とか、それを引きずった指導されて体重制限があった母親世代だと思いますよ…
栄養あるものを少なかった時代に、妊婦だけは、きちんと赤ちゃんも栄養とらないと!赤ちゃんの分も!
というニュアンスです。
それを引きずって現代で赤ちゃんの分と言って2倍食べると体重大変なことになりますよ…
もちろん、摂取カロリーは非妊娠時よりは必要かもしれませんがきちんとバランスよく取れていれば、体重管理の方が大切だと思います。
消費カロリーが少ない妊婦さんはなおさら…笑+22
-1
-
5000. 匿名 2016/08/02(火) 11:45:24
>>4985
現代で普通に暮らしてれば耳に入る情報じゃないでしょうか(^_^;)
二人分!と親や祖父母世代に言われて間に受けてしまったのかな??
もちろん多く食べてもいいけど、理想の体重増加量を守れる範囲で。だと思いますよ。+20
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する