-
1. 匿名 2016/07/08(金) 09:38:01
私は一条ゆかりの「それすらも日々の果て」や「夢のあとさき」などのタイトルが綺麗だなと思います。
みなさんはそういうタイトルありますか?+151
-5
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 09:38:47
瞳の住人+53
-9
-
3. 匿名 2016/07/08(金) 09:38:53 ID:cLnEI2rOmP
言ってる事、よくわかんない+5
-95
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 09:39:18
海辺のカフカは、情緒的ではないけど題名だけで売れるなこりゃ〜と思った。+160
-7
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 09:40:27
博士の愛した数式+227
-8
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 09:40:55
夏の前日
元々は某バンドの曲のタイトルらしい。
曖昧な情報ですみません。+27
-5
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 09:40:58
時間を止めて待っていて
漫画だけど良いかな?
SFっぽい題名だけど西部劇ですw+54
-7
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 09:41:06
出典:iwiz-movies.c.yimg.jp
+121
-24
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 09:41:46
オーロラになれなかった人のために
(スピッツ)+127
-7
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 09:41:48
なんとなくクリスタル+25
-8
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 09:41:52
八日目の蝉+239
-9
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 09:42:01
おどるポンポコリン
+5
-19
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 09:42:03
限りなく透明に近いブルー+310
-4
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 09:42:06
銀河鉄道の夜
+299
-2
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 09:42:11
フィーメンニンは謳う
山口美由紀さんの漫画です+22
-1
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 09:42:30
はじめてのチュウ+2
-12
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 09:42:55
ノルウェーの森+129
-7
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 09:43:12
書こうと思ったら13で出てた
+6
-3
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 09:43:14
誰かの願いが叶うころ
+196
-3
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 09:43:55
「季節は次々死んでいく」
AMAZARASHI
この人の曲世界観が凄い+47
-9
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 09:44:05
流星の絆
(東野圭吾)+123
-6
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 09:44:11
ど、どっちやねん!+156
-3
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 09:44:14
リンダリンダ
+7
-9
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 09:44:48
愛のカタマリ
キンキキッズ+6
-23
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 09:45:17
キンキキッズ
薄荷キャンディー+45
-10
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 09:45:19
絵のない絵本+68
-3
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 09:45:29
そして僕は途方に暮れる+155
-2
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 09:45:45
アルジャーノンに花束を
タイトルだけじゃない名作中の名作です!+217
-4
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 09:46:08
>>3
トピ内容読めよ
そのまんまだろ+12
-3
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 09:46:14
夢から醒めた夢+114
-1
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 09:46:33
乙嫁語り(おとよめがたり)
知らない漫画でしたが、タイトルに惹かれ知人から借りました。
面白くて翌日全巻購入しました!
+9
-5
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 09:47:15
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い+112
-8
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 09:47:26
遠い星をかぞえて
岩館真理子さんの漫画です+26
-2
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 09:47:29
「六等星の夜」
Aimerの曲です。歌詞もどこか切なさもあり綺麗です。+21
-1
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 09:47:41
音の作法
情緒的とは違うかな
「重版出来」の中の架空の作品のタイトル
ドラマではいくえみ綾の書き下ろしだったけど、私の中では昔の萩尾望都と大島弓子を足して割った印象
読んでみたい…+25
-1
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 09:47:45
ライ麦畑でつかまえて+149
-2
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 09:49:12
冷静と情熱のあいだ+192
-4
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 09:50:04
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
こちらもタイトルだけじゃない名作!
連投すみません。+59
-5
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 09:51:02
『夏の匂い』
LUNKHEADの曲です。+16
-4
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 09:51:13
This Silence Is Mine
うまく訳せないし意味もわかるようなわからないような
タイトルだけど自分だけの静かな世界に耽っているって
感じで好き
This Silence Is Mine/あなたとSciencE "This Silence Is Mine" / Chihiro Onitsuka feat. Keiichi Okabe - YouTubeyoutu.be「This Silence Is Mine」/ "This Silence Is Mine" Artist: 鬼束 ちひろ / Chihiro Onitsuka Single: This Silence Is Mine/あなたとSciencE (http://vgmdb.com/album/41751)
+7
-1
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 09:51:43
背景、ジョンレノン
真心ブラザーズ
真心は好きながらも、ビートルズ・ジョンレノンに知ってるかな程度でそんな興味はあった訳では無く…でも余りにもタイトルがダイレクトで初めて聞いた時は衝撃で。
歌詞は一見 揶揄してる感あり賛否ある様ですが、本当はよくよく聴くと尊敬の念を抱いての内容。
ロックテイストがはなり素敵。メジャーでは無いかもですが。素敵です。+33
-6
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 09:52:35
「水の翼」「瑠璃の海」…小池真理子さんの小説のタイトルです+17
-4
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 09:54:33
江國香織の「号泣する準備はできていた」+149
-8
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 09:55:14
地上の星 中島みゆき+68
-3
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 09:58:04
風と共に去りぬ+108
-2
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 09:58:24
夏と花火と私の死体
本のタイトル。情緒的かは賛否あるとは思いますが。怖めな筈なのに何処か綺麗で魅かれてしまうタイトル。語呂や響きも魅かれるもとかも。少し驚きつつ、つい手に取ってしまいました。
怖さもありつつも自らや回りを客観的に見るさまが、比較たんたんとしていて。何故だか心に残ります。+61
-14
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 09:59:10
トーマの心臓+17
-5
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 10:00:43
ドグラマグラ+12
-4
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 10:01:24
私は存在が空気
A MASKED BALL
すでに出てるけど乙一は題名が印象的なのが多い
ストーリーと関係してるのがほぼ。+1
-6
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 10:02:22
さみしさの周波数+44
-1
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 10:02:22
悪女
中島みゆき
当時、幼かったので、歌詞の細かい意味は判らずとも、余りにも露骨なタイトルと中島みゆきさんの余韻の残る雰囲気の歌に魅かれました。
凄く幼かった筈なのに…。そして、今も変わらずというか更に大好きです。+6
-5
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 10:04:14
Where Angels Fear to Tread / E・M・フォースター
天使も踏むを恐れるところ
+9
-1
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 10:04:49
みんなの年齢層がある程度わかる(笑)+6
-8
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 10:05:23
夜行観覧車+56
-2
-
55. 匿名 2016/07/08(金) 10:05:38
星の瞳のシルエット+22
-6
-
56. 匿名 2016/07/08(金) 10:05:48
冬のファンタジー
カズンの曲です。+1
-5
-
57. 匿名 2016/07/08(金) 10:08:43
マリンブルーの風に抱かれて+21
-5
-
58. 匿名 2016/07/08(金) 10:10:28
耳に残るは君の歌声+29
-1
-
59. 匿名 2016/07/08(金) 10:10:29
本読みたくなってきたー!+16
-2
-
60. 匿名 2016/07/08(金) 10:10:43
終わりの始まり+28
-1
-
61. 匿名 2016/07/08(金) 10:11:23
「書を捨てよ、町へ出よう」
寺山修司は「涙は人間の作るいちばん小さな海です」って言葉も好き。+71
-1
-
62. 匿名 2016/07/08(金) 10:11:45
シドと白昼夢
愛妻家の朝食
椎名林檎さんのです+23
-4
-
63. 匿名 2016/07/08(金) 10:16:23
>>24
愛のカマタリに見えたよ…+7
-2
-
64. 匿名 2016/07/08(金) 10:19:32
金魚花火+6
-1
-
65. 匿名 2016/07/08(金) 10:20:31
BUMP OF CHICKEN 「K」
歌の最後、意味がわかったとき涙が出た。
市川拓司の小説のタイトルも好き。
「いま、会いにゆきます」
「そのときは彼によろしく」
「きみはぼくの」(出版時にタイトル変わっちゃったけど)+30
-7
-
66. 匿名 2016/07/08(金) 10:22:14
「残酷な神が支配する」萩尾望都+25
-3
-
67. 匿名 2016/07/08(金) 10:23:22
女たちは二度遊ぶ+23
-1
-
68. 匿名 2016/07/08(金) 10:24:07
パーティは終わった+6
-1
-
69. 匿名 2016/07/08(金) 10:29:36
真夏の夜の夢+54
-1
-
70. 匿名 2016/07/08(金) 10:29:51
日本語って美しいね!+102
-0
-
71. 匿名 2016/07/08(金) 10:34:24
遠く離れてそばにいて
村上龍+17
-1
-
72. 匿名 2016/07/08(金) 10:37:01
揺れる想い+13
-3
-
73. 匿名 2016/07/08(金) 10:37:41
>>41
うわ懐かしい。これ生で聴きたいが為に昔ライブ行ったわ。
「今聴く気がしないとか言ってた3、4年前 ビートルズを聴かない事で何か新しいもの探そうとした」
ってとこがグッと来るんだよねー。+6
-2
-
74. 匿名 2016/07/08(金) 10:38:50
泡のような愛だった
aiko+26
-3
-
75. 匿名 2016/07/08(金) 10:39:59
結構、読んだことあるわ~。
そして自分がいかにタイトルに左右されて読んできたか…。+4
-1
-
76. 匿名 2016/07/08(金) 10:40:44
青葉城恋唄+10
-0
-
77. 匿名 2016/07/08(金) 10:40:54
時のシルエット
aiko+5
-2
-
78. 匿名 2016/07/08(金) 10:41:14
真夏の方程式+17
-1
-
79. 匿名 2016/07/08(金) 10:41:33
+2
-9
-
80. 匿名 2016/07/08(金) 10:43:55
白夜行+45
-1
-
81. 匿名 2016/07/08(金) 10:44:52
流れ星ビバップ
小沢健二の歌だけど、歌詞もメロディーも天才的。歌の上手い下手を超越するレベル。+14
-1
-
82. 匿名 2016/07/08(金) 10:52:22
潔く柔く+24
-2
-
83. 匿名 2016/07/08(金) 10:56:14
月と六ペンス
天使よ、故郷を見よ+20
-1
-
84. 匿名 2016/07/08(金) 10:57:15
限りなく透明に近いブルー/村上龍+17
-3
-
85. 匿名 2016/07/08(金) 10:59:09
+8
-1
-
86. 匿名 2016/07/08(金) 11:05:04
夜は短し歩けよ乙女+57
-1
-
87. 匿名 2016/07/08(金) 11:06:20
鈴懸の木の道で君の微笑みを夢にみると言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか
僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの+3
-7
-
88. 匿名 2016/07/08(金) 11:07:17
不在の部屋+3
-1
-
89. 匿名 2016/07/08(金) 11:08:13
>>81
オザケンの歌で私が1番だと
思う名曲です!!
日本語って素敵なんだなーと
感じます。+2
-2
-
90. 匿名 2016/07/08(金) 11:08:34
晴れた日には鏡を忘れて
+7
-1
-
91. 匿名 2016/07/08(金) 11:09:18
橋のない川+17
-1
-
92. 匿名 2016/07/08(金) 11:09:52
対岸の彼女+21
-1
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 11:13:17
落葉の声+3
-1
-
94. 匿名 2016/07/08(金) 11:14:55
残照に立つ+4
-1
-
95. 匿名 2016/07/08(金) 11:15:10
悲しいほどお天気+17
-2
-
96. 匿名 2016/07/08(金) 11:16:31
ペンギンの憂鬱+4
-1
-
97. 匿名 2016/07/08(金) 11:17:01
眠れない夜に読むと救われます+12
-1
-
98. 匿名 2016/07/08(金) 11:18:17
埠頭を渡る風+8
-1
-
99. 匿名 2016/07/08(金) 11:20:32
世界の中心で、愛を叫ぶ+15
-1
-
100. 匿名 2016/07/08(金) 11:20:48
存在の耐えられない軽さ+49
-3
-
101. 匿名 2016/07/08(金) 11:21:39
Unti Unti
( Anti Anti)+1
-2
-
102. 匿名 2016/07/08(金) 11:23:25
禁じられた遊び+31
-1
-
103. 匿名 2016/07/08(金) 11:24:10
昨晩お会いしましょう+13
-1
-
104. 匿名 2016/07/08(金) 11:25:16
真夏の通り雨+16
-2
-
105. 匿名 2016/07/08(金) 11:27:57
おりしもその時チャイコフスキーが
秋日子かく語りき
恋はニュートンのリンゴ
大島弓子ファンです☺︎+4
-1
-
106. 匿名 2016/07/08(金) 11:32:29
そこへ届くのはぼくたちの声 小路幸也+5
-1
-
107. 匿名 2016/07/08(金) 11:36:32
題じゃないけど文庫の帯で
『 この悲しみの大きさで離れて行く君を止められないだろうか』
ってあって、失恋してた私はつい買いました(笑)+36
-1
-
108. 匿名 2016/07/08(金) 11:43:42
透明な色+2
-1
-
109. 匿名 2016/07/08(金) 11:54:14
Flower 瞳の奥の銀河(ミルキーウェイ)
歌も歌詞も振り付けもジャケ写も歌ってる子のビジュアルのよさもすべてがきれい
これ以上にきれいなタイトルの曲なんて見たことない+0
-9
-
110. 匿名 2016/07/08(金) 11:55:01
+2
-12
-
111. 匿名 2016/07/08(金) 11:57:27
青空の果て+6
-1
-
112. 匿名 2016/07/08(金) 12:02:09
夜王子と月の姫+4
-1
-
113. 匿名 2016/07/08(金) 12:07:44
封印再度 who inside+8
-1
-
114. 匿名 2016/07/08(金) 12:15:48
羊、吠える
Mr. Children+14
-1
-
115. 匿名 2016/07/08(金) 12:15:52
日曜日に生まれた子供
紺野キタ+3
-3
-
116. 匿名 2016/07/08(金) 12:19:49
アジアンタムブルー+14
-2
-
117. 匿名 2016/07/08(金) 12:21:53
「葉桜の季節に君を想うということ」
歌野晶午の小説のタイトル。
凄く瑞々しくて綺麗なタイトルだと思った。+47
-2
-
118. 匿名 2016/07/08(金) 12:23:45
優劣の彼方+0
-1
-
119. 匿名 2016/07/08(金) 12:25:32
「百瀬、こっちを向いて。」
伝え方次第で、甘くも切なさもなる言葉って不思議だなぁと感じた。+30
-2
-
120. 匿名 2016/07/08(金) 12:34:08
夢のあとさき
薔薇の木に薔薇の花咲く
八月のガーデニア
+7
-1
-
121. 匿名 2016/07/08(金) 12:40:11
+24
-3
-
122. 匿名 2016/07/08(金) 12:44:42
小川洋子さんの
小説
猫を抱いて象と泳ぐ
内容も凄く良かった!+15
-1
-
123. 匿名 2016/07/08(金) 12:45:01
>>43
江國さんだったら「いつか記憶からこぼれおちるとしても」も好きだなあ
この詩集も素敵
+44
-2
-
124. 匿名 2016/07/08(金) 12:46:47
雨と夢のあとに+11
-1
-
125. 匿名 2016/07/08(金) 12:47:06
解夏+10
-1
-
126. 匿名 2016/07/08(金) 13:02:17
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
英原題の直訳に過ぎないが。+6
-1
-
127. 匿名 2016/07/08(金) 13:06:34
限りなく透明に近いブルー
+12
-1
-
128. 匿名 2016/07/08(金) 13:39:40
終わりなき夜に生まれつく(クリスティ)
訳者の力ですが。
無実はさいなむ
も好きなタイトル+6
-1
-
129. 匿名 2016/07/08(金) 13:40:47
春にして君を離れ
これも。
クリスティの別名義作品の邦訳
+22
-1
-
130. 匿名 2016/07/08(金) 13:41:35
松本清張
『点と線』+25
-1
-
131. 匿名 2016/07/08(金) 13:42:01
あさきゆめみし
大和和紀
源氏物語の漫画だけど名作です。
月の夜星の朝
本田恵子
これも漫画だけど、子供の頃良い題名だなぁと思っていました。
+19
-1
-
132. 匿名 2016/07/08(金) 13:43:20
沼地のある森を抜けて 梨木香歩+3
-3
-
133. 匿名 2016/07/08(金) 13:45:04
映画、恋する惑星
情熱的っていう感じじゃないけどかわいいんだよね♡
その後、恋する◯◯っていうキャッチコピーが多くなった。+10
-2
-
134. 匿名 2016/07/08(金) 14:03:29
冷静と情熱の間+7
-1
-
135. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:41
すぐそばの彼方
白石一文さんの小説タイトル。
読んだことないけどタイトルだけ覚えてる(笑)
日本語ならではの相反する表現が好き。+5
-1
-
136. 匿名 2016/07/08(金) 14:07:48
サガンの有名な小説。思い出せないけど。+2
-1
-
137. 匿名 2016/07/08(金) 14:08:28
ライ麦畑でつかまえて。
すごく素敵な題名だと思う。+23
-1
-
138. 匿名 2016/07/08(金) 14:11:20
容疑者Xの献身、白夜行、
原作は読んだことないけどタイトルのつけ方がかっこいいど思う。あまりひねってないのが好きです。+17
-1
-
139. 匿名 2016/07/08(金) 14:11:49
>>136
悲しみよこんにちは
ですか?+28
-1
-
140. 匿名 2016/07/08(金) 14:13:34
悲しいほどお天気(ユーミン)
+5
-1
-
141. 匿名 2016/07/08(金) 14:13:45
>>139
ありがとう!そうです。
ライ麦畑もそうだけど、翻訳家のセンスですね。+9
-1
-
142. 匿名 2016/07/08(金) 14:21:24
わたしを離さないで
ドラマは最後まで見たらちょっと微妙だった
原作は至高+12
-1
-
143. 匿名 2016/07/08(金) 14:44:07
>>123
江國香織の本はとにかくタイトルが秀逸すぎるよね
小説本もエッセイもどれもみんな素敵です
これも好き「真昼なのに昏い部屋」+23
-1
-
144. 匿名 2016/07/08(金) 14:45:37
桜庭一樹 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない+4
-1
-
145. 匿名 2016/07/08(金) 14:48:39
カズオ・イシグロ 夜想曲集+0
-1
-
146. 匿名 2016/07/08(金) 14:48:55
夜空に咲く花+6
-1
-
147. 匿名 2016/07/08(金) 14:58:57
蘇州夜曲
日本人作詞作曲。映画の劇中歌としてリリースされたというけど、北京でも上海でもなく、蘇州てのがなんともノスタルジック。+14
-1
-
148. 匿名 2016/07/08(金) 15:05:04
泳ぐのに、安全でも適切でもありません
江國香織+15
-1
-
149. 匿名 2016/07/08(金) 15:16:02
SFの邦題ではこんなのも。
でも私はワインをあえて「お酒」って訳したこれが好き
+26
-1
-
150. 匿名 2016/07/08(金) 15:41:06
エデンの東+4
-1
-
151. 匿名 2016/07/08(金) 15:57:50
喜嶋先生の綺麗な世界+0
-3
-
152. 匿名 2016/07/08(金) 15:58:36
間違えた。静かな世界。+1
-1
-
153. 匿名 2016/07/08(金) 16:03:35
BUCK-TICKのアルバムタイトル
13階は月光
すごく情景が浮かぶと言うかロマンチックな感じがします+8
-1
-
154. 匿名 2016/07/08(金) 17:31:30
君は永遠にそいつらより若い
津村紀久子+6
-0
-
155. 匿名 2016/07/08(金) 17:41:55
僕たちは世界を変えることができない。+7
-0
-
156. 匿名 2016/07/08(金) 17:46:20
愛燦燦+2
-0
-
157. 匿名 2016/07/08(金) 17:49:52
飾りじゃないのよ涙は
1/2の神話+9
-1
-
158. 匿名 2016/07/08(金) 17:52:41
+2
-0
-
159. 匿名 2016/07/08(金) 18:04:42
そうか、もう君はいないのか
エピソードごとに題名を思う。
大好きだよ ラブラブとかではなく、滲み出る愛情。
+27
-0
-
160. 匿名 2016/07/08(金) 18:05:32
雨音はショパンの調べ
+21
-0
-
161. 匿名 2016/07/08(金) 18:29:20
「潜水士は蝶の夢を見る」
これ映画だったっけ+9
-0
-
162. 匿名 2016/07/08(金) 18:57:44
存在の耐えられない軽さ+15
-1
-
163. 匿名 2016/07/08(金) 19:21:46
漫画家の萩岩睦美さんの作品は絵もさることながらタイトルに惹かれるものが多い。
銀曜日のおとぎ話とかうさぎ月夜に星の舟小麦畑の三等星などなど。
ガルちゃん民のみんなはあまりピンと来ないかしら??+8
-1
-
164. 匿名 2016/07/08(金) 19:21:56
残像に口紅を+5
-0
-
165. 匿名 2016/07/08(金) 19:27:29
+6
-0
-
166. 匿名 2016/07/08(金) 19:57:29
去年の冬君と別れ。+3
-0
-
167. 匿名 2016/07/08(金) 19:58:40
そして誰もいなくなった+26
-0
-
168. 匿名 2016/07/08(金) 19:58:53
一条ゆかりだったら「だから僕はため息をつく」ってのあったな。+11
-0
-
169. 匿名 2016/07/08(金) 20:06:30
桐島、部活やめるってよ
+10
-0
-
170. 匿名 2016/07/08(金) 20:25:03
君の知らない物語+5
-0
-
171. 匿名 2016/07/08(金) 20:36:23
恋は雨上がりのように
漫画です!
面白いです!+4
-2
-
172. 匿名 2016/07/08(金) 21:00:58
フレッシュグッデー+0
-0
-
173. 匿名 2016/07/08(金) 21:05:08
桜の森の満開の下+6
-0
-
174. 匿名 2016/07/08(金) 21:10:31
・高速回線は光うさぎの夢を見るか?
・幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする
・ぼくたちはなんだかすべて忘れてしまうね
・道徳という名の少年
・国境の北、オーロラの果て
+1
-2
-
175. 匿名 2016/07/08(金) 21:26:04
君の膵臓を食べたい
住野よる+2
-0
-
176. 匿名 2016/07/08(金) 21:36:35
いつもポケットにショパン+8
-0
-
177. 匿名 2016/07/08(金) 21:42:28
星を継ぐもの
百億の昼と千億の夜
果てしなき流れの果に
+7
-0
-
178. 匿名 2016/07/08(金) 22:01:19
愛について語るときに我々の語ること
わたしを束ねないで+2
-0
-
179. 匿名 2016/07/08(金) 22:29:14
掏摸+0
-0
-
180. 匿名 2016/07/08(金) 22:30:21
強く儚い者たち+23
-0
-
181. 匿名 2016/07/08(金) 22:31:31
スリと読む+0
-0
-
182. 匿名 2016/07/08(金) 22:32:27
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?+0
-0
-
183. 匿名 2016/07/08(金) 22:39:28
シュレディンガーの猫は元気か
新しい人よ眼ざめよ+3
-0
-
184. 匿名 2016/07/08(金) 22:43:49
空が笑う+2
-0
-
185. 匿名 2016/07/08(金) 22:49:41
東京のカサノヴァ+2
-0
-
186. 匿名 2016/07/08(金) 22:50:07
テネシーワルツ
+4
-0
-
187. 匿名 2016/07/08(金) 23:33:24
やさしい竜の殺し方+0
-0
-
188. 匿名 2016/07/08(金) 23:34:45
+1
-0
-
189. 匿名 2016/07/08(金) 23:36:20
+2
-0
-
190. 匿名 2016/07/08(金) 23:39:15
+6
-0
-
191. 匿名 2016/07/08(金) 23:44:54
これ、投稿時のタイトルは「投身自殺」だったらしいね。この題に決まってホント良かった
辻村作品ならタイトルはこの辺が好きかな
+10
-0
-
192. 匿名 2016/07/08(金) 23:46:33
+7
-0
-
193. 匿名 2016/07/08(金) 23:49:05
+9
-0
-
194. 匿名 2016/07/08(金) 23:52:07
影、日向に咲く+6
-0
-
195. 匿名 2016/07/08(金) 23:54:36
夏の入口 模様の出口
川上未映子さんのエッセイ+2
-0
-
196. 匿名 2016/07/08(金) 23:55:08
感動系ではないけど、トリハダの題名はいつも考えさせられるのと終わった後ナゾ時みたいにあぁー!ってなる。+2
-0
-
197. 匿名 2016/07/08(金) 23:57:38
密かなさよなら
明日いつも通りに
aikoは曲名も好きです+4
-0
-
198. 匿名 2016/07/09(土) 00:06:28
さよならドビュッシー+5
-0
-
199. 匿名 2016/07/09(土) 00:19:03
月は無慈悲な夜の女王
古典SFはタイトルが美しい+7
-0
-
200. 匿名 2016/07/09(土) 00:20:07
残酷な神が支配する
中身もタイトルに見合ったすごい出来だった+3
-0
-
201. 匿名 2016/07/09(土) 00:24:11
ウォーターシップダウンのうさぎたち
+2
-0
-
202. 匿名 2016/07/09(土) 00:25:31
夜は短し歩けよ乙女+11
-0
-
203. 匿名 2016/07/09(土) 00:26:27
あの頃ペニーレインと+15
-0
-
204. 匿名 2016/07/09(土) 00:28:58
不思議の国の千一夜
曽祢まさ子さんの本はいつもタイトルが秀逸
+0
-1
-
205. 匿名 2016/07/09(土) 00:32:29
霧島、部活やめるってよ
このトピタイ見たときこれが最初に浮かんだ。
斬新
忙しくて結局読んでないけど、頭から離れないタイトル+3
-2
-
206. 匿名 2016/07/09(土) 00:33:54
あ、桐島でした+4
-0
-
207. 匿名 2016/07/09(土) 00:41:48
アデル、ブルーは熱い色+4
-1
-
208. 匿名 2016/07/09(土) 00:54:19
薬指の標本+9
-0
-
209. 匿名 2016/07/09(土) 00:57:00
森絵都 『永遠の出口』
辻村深月 『鍵のない夢を見る』+4
-0
-
210. 匿名 2016/07/09(土) 01:30:17
森博嗣さんの小説のタイトルは言葉遊びがあって面白いです。+4
-0
-
211. 匿名 2016/07/09(土) 01:31:31
好きにしてもオッケー+3
-0
-
212. 匿名 2016/07/09(土) 01:37:28
あるいは裏切りという名の犬+2
-0
-
213. 匿名 2016/07/09(土) 01:39:11
おやすみ、こわい夢を見ないように+7
-0
-
214. 匿名 2016/07/09(土) 02:00:46
虐殺器官 / 伊藤計劃
情緒的っていうよりかっこいいだけど+2
-0
-
215. 匿名 2016/07/09(土) 02:19:38
世に棲む日日(司馬遼太郎)+1
-0
-
216. 匿名 2016/07/09(土) 02:25:59
神の子どもたちはみな踊る+2
-0
-
217. 匿名 2016/07/09(土) 02:30:50
今夜すべてのバーで/中島らも
悲しみの果て/エレカシ
+5
-0
-
218. 匿名 2016/07/09(土) 02:31:46
このタイトル見たときに、小学校のとき公園にいたブルーシートひいたホームレスの人におしゃべり相手なっていて風でおじさんのブルーシート飛んでって、はしって取りに行ってあげたこと思い出した。
一瞬で記憶が甦るタイトルってすごいとおもって買った。内容は違うけど。+5
-0
-
219. 匿名 2016/07/09(土) 02:33:33
肩甲骨は翼のなごり+3
-0
-
220. 匿名 2016/07/09(土) 02:42:55
東京湾景+1
-0
-
221. 匿名 2016/07/09(土) 03:11:02
全ての幸福も災厄も、母親に由来する+1
-0
-
222. 匿名 2016/07/09(土) 03:12:58
言葉はさんかくで
こころは四角だな(くるり)+1
-0
-
223. 匿名 2016/07/09(土) 03:45:47
西の魔女が死んだ+8
-0
-
224. 匿名 2016/07/09(土) 04:59:03
幸福な朝食、退屈な夕食/斉藤和義
元は伊坂幸太郎さんの同名小説ですが。+2
-0
-
225. 匿名 2016/07/09(土) 07:24:34
避暑地の猫+0
-0
-
226. 匿名 2016/07/09(土) 07:27:10
センセイの鞄
神様
溺レる
川上弘美さん+0
-0
-
227. 匿名 2016/07/09(土) 08:39:00
+5
-0
-
228. 匿名 2016/07/09(土) 09:01:27
美徳のよろめき
三島由紀夫+1
-0
-
229. 匿名 2016/07/09(土) 09:30:21
ライブハウスの名前だけど
「月見ル君想フ」ってすごく印象的だった+0
-0
-
230. 匿名 2016/07/09(土) 09:32:40
百年の孤独+3
-0
-
231. 匿名 2016/07/09(土) 09:51:13
+4
-0
-
232. 匿名 2016/07/09(土) 09:52:53
+3
-0
-
233. 匿名 2016/07/09(土) 09:55:50
+1
-0
-
234. 匿名 2016/07/09(土) 10:03:46
森茉莉 薔薇くい姫+0
-0
-
235. 匿名 2016/07/09(土) 11:16:13
地球の恋人たちの朝食+0
-0
-
236. 匿名 2016/07/09(土) 13:00:30
>>180
Coccoの曲のタイトルは結構好き
星の生まれる日 とか
+1
-0
-
237. 匿名 2016/07/09(土) 13:09:08
もしもし、運命の人ですか。
穂村弘+0
-0
-
238. 匿名 2016/07/09(土) 23:28:17
雨にキッスの花束を+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する