ガールズちゃんねる

レジ係のグチ

1380コメント2016/07/28(木) 07:12

  • 501. 匿名 2016/07/07(木) 14:14:16 

    接客とか、看護師さんとか、天使とでも思うのかな?笑顔は仕事だからだよ。
    家族の為、お金の為だけに笑顔で対処してるだけ!
    それを叩かれてもねぇ。

    +65

    -1

  • 502. 匿名 2016/07/07(木) 14:14:45 

    俺はお客様で、商品買ってやってるんだって横柄な客には、内心商品売ってやってんだよ。って毒づいてる。
    田舎の一軒か二軒しかないスーパーで、ここがなけりゃ近隣の市に行かなきゃ、食料も日用品も買えないくせに。

    大抵のお客様は、個性的で良い人達ばっかなんだけどさ。

    +54

    -2

  • 503. 匿名 2016/07/07(木) 14:14:50 

    デパート>専門店>ショッピングモール>大手スーパー>中小スーパー>コンビニ
    客のレベルはこんなかんじ?

    +9

    -19

  • 504. 匿名 2016/07/07(木) 14:15:19 

    >>192
    そういう障害者の弱みをタテに偉そうな人多い!!
    こないだ目が少し悪くて目が悪い人が持つ杖を持ってる人が店員を呼ぶ為に商品のある商品棚を杖で叩いてた。

    +21

    -1

  • 505. 匿名 2016/07/07(木) 14:15:42 

    イヤホン付けてるやつに聞き返す権利無いから

    +60

    -0

  • 506. 匿名 2016/07/07(木) 14:15:46 

    >>494それでストーカーされる人多いから気をつけて!家にまで来られるよ!

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2016/07/07(木) 14:19:02 

    レジ打ち終わって、財布持ってるのに
    ➡あら!お金がない。銀行のキャッシャコーナーで下ろしてくるから待ってて~

    とそのままダッシュで出ていくお客様…。

    +39

    -0

  • 508. 匿名 2016/07/07(木) 14:19:59 

    寂しい中高年が増えたから、レジでも他の売場と同じような接客を求める。
    スピーディに処理すると物足りなさそうにしてない?わざとゴネてみたり言葉をかけると嬉しそうにしてみたり。

    +42

    -1

  • 509. 匿名 2016/07/07(木) 14:21:42 

    >>483ジジイは一言多くて、一言足らない!いらん事はガンガン言うが、必要な事は言わないから分からん!

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2016/07/07(木) 14:22:01 

    レジ係とか、底辺のバイトだよな(笑)
    他に出来ることとかないんだから文句言わねーでレジうってろ!!
    文句あるならもっと条件いいところ探せよ
    時間とか都合がいいとかそんなん言い訳だから。
    苺のパックの上に重いもの置くバカ店員いたけどあれなんなん(笑)
    肉とか魚のパック縦に置くババァまじセンスねーなぁ。

    +10

    -69

  • 511. 匿名 2016/07/07(木) 14:23:10 

    >>499
    わかるー!惣菜とか裏方よりこっちのがストレスすごいよー(泣)
    なのに同じ時給(泣)

    +47

    -0

  • 512. 匿名 2016/07/07(木) 14:24:34 

    >>474
    今どき子供でもパソコン使えますよ。

    +3

    -11

  • 513. 匿名 2016/07/07(木) 14:24:48 

    レシートいりますか?
    のセリフなんてみんな言ってますか?

    +1

    -4

  • 514. 匿名 2016/07/07(木) 14:25:06 

    お茶やジュース1本だけの人は、袋いらないって人が大半
    いつものように、シールでよろしいですか?
    30代くらいの男性客に、袋は常識じゃないか?普通~‼
    袋に入れてください‼でよくないですか?

    +48

    -1

  • 515. 匿名 2016/07/07(木) 14:25:14 

    会計前の商品は重いからあなた台に乗せて!ってレジを通る老婆。
    会計終わったら自分で運ぶ老婆。
    謎です。
    持てるなら最初から乗せろよ!
    たいして買ってないしこちらからは台があって取り持ちにくいんです!!
    せめて一緒に乗せてよ!!

    +28

    -1

  • 516. 匿名 2016/07/07(木) 14:25:52 

    >>510

    じゃあお前レジできんのかよ

    +47

    -5

  • 517. 匿名 2016/07/07(木) 14:27:47 

    >>510
    じゃぁ自分でやれよ!!
    こんな所で自分の底辺晒して馬鹿なんじゃないの?
    文句あるならレジャーやってみろ!!
    教えてやってもいーぞ!!

    +38

    -4

  • 518. 匿名 2016/07/07(木) 14:27:51 

    >>513

    言わない
    レシート渡すのマニュアルだから。
    常連さんでレシートいらないって人には聞くときもあるけど

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2016/07/07(木) 14:28:57 

    バイトに底辺なんてあるんですね。
    知りませんでした。

    +56

    -2

  • 520. 匿名 2016/07/07(木) 14:29:14 

    >>510

    底辺って
    そんなやつに限ってろくな職歴ないんでしょ

    +59

    -5

  • 521. 匿名 2016/07/07(木) 14:30:41 

    >>362
    めっちゃ乾くよ
    だから口臭してくるw
    トイレにも自由に行けないし
    大変なんです

    +68

    -0

  • 522. 匿名 2016/07/07(木) 14:30:47 

    クソスレ立てんなks
    即刻消せ

    +2

    -28

  • 523. 匿名 2016/07/07(木) 14:31:36 

    セルフレジやれば解決

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2016/07/07(木) 14:31:59 

    高校生のときからスーパーやコンビニ、ホームセンターで様々なレジを経験しましたが今はもうお客さんが怖くてレジなんて出来ない
    接客って本当にストレス溜まりますよね
    自分勝手な客に限って何故か何回も来るし不満ならよその店いけ

    +64

    -0

  • 525. 匿名 2016/07/07(木) 14:32:15 

    >>510底辺な人こそ人を叩く。

    +31

    -4

  • 526. 匿名 2016/07/07(木) 14:32:35 

    これはお客さんに本当に知っておいてほしいんだけど、レジ係に商品の場所や、在庫の有無を聞かないでほしい。レジ係は会計で忙しいから、その場を動けないし、案内できないんだわ。絶対にレジ外にいる店員に聞いてほしい。

    +117

    -1

  • 527. 匿名 2016/07/07(木) 14:33:34 

    >>494

    わかるわーそれ!
    根掘り葉掘り聞いてくるやつほんとやだ
    笑顔で交わすけどね

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2016/07/07(木) 14:34:05 

    >>512でも、ババアは使えないでしょ

    +4

    -4

  • 529. 匿名 2016/07/07(木) 14:34:55 

    レジ来た瞬間に「これやっぱいらない」ってやつ。だったら戻してから来いやって思う。

    +56

    -0

  • 530. 匿名 2016/07/07(木) 14:35:04 

    >>510

    おつかれ!w

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2016/07/07(木) 14:35:08 

    >>522おー怖い怖い!

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2016/07/07(木) 14:36:42 

    >>526しかも、レジ打ってるのに聞いてくる!

    +34

    -0

  • 533. 匿名 2016/07/07(木) 14:37:15 

    >>526

    ほんとそれ!!
    暇なときならいいけどさ!
    後ろにお客さんいるの見えてますよね?
    私が今確認に行くとたくさんの人が迷惑するんですけど!!
    ピンポン押して応援呼ぶけど、それでもタイムロスで後ろの人にかなり迷惑かけることになるよね。
    そして、こっちがお待たせして申し訳ございません!って言わなくちゃいけないし(泣)

    +54

    -0

  • 534. 匿名 2016/07/07(木) 14:38:05 

    >>510働いてから文句言いなさいね!

    +23

    -1

  • 535. 匿名 2016/07/07(木) 14:38:40 

    >>522

    じゃあ来んなよ
    わざわざコメントおつかれwww

    +14

    -2

  • 536. 匿名 2016/07/07(木) 14:39:21 

    愛想よく接客しろ!お前店員、俺は客!お客様は神様だろ!常に笑顔でいろや!お客様の要望は何でも答えろや!

    愛想よく接客されたいのなら、こっちが愛想よく接客したくなるくらい、愛想よく いらっしゃってくださいよ(^ω^)
    店員という前に店員も人間であるということを忘れないでくださいよ(^ω^)
    お前らみたいなのは店員のこと虫けらみたいに見てるかも知れませんが、店員もお前らのこと心の中じゃ虫けらだと思ってるからな。

    +71

    -2

  • 537. 匿名 2016/07/07(木) 14:39:28 

    >>1
    それならどう答えればいいのか?

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2016/07/07(木) 14:39:43 

    ジジイとババァどっちの方がが嫌ですか

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2016/07/07(木) 14:40:19 

    >>515

    わ、わかる‼︎

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2016/07/07(木) 14:40:47 

    基地外客多いから、レジって募集ずっとしてるよね。まあ、将来的には文句言ってる客はセルフでモタモタすればいいさ!

    +43

    -1

  • 541. 匿名 2016/07/07(木) 14:41:31 

    >>447
    そう見るな。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2016/07/07(木) 14:43:01 

    >>510
    そんな態度してるくらいなら店で品物買わないほうが良いよ笑
    ネットで買ったり自分で野菜作れば笑
    まずは接客される態度を身につけてから お店に行きましょうね(^ω^)

    +41

    -0

  • 543. 匿名 2016/07/07(木) 14:44:40 

    何買うか散々長々と迷った挙げ句、「(会計や包装を)早くして!バスの時間に間に合わないの!」とキレ出すオバサン。
    あんたが さっさと品物決めてれば 余裕でバスに間に合うんだってば…。
    自分勝手すぎて呆れる。

    +62

    -0

  • 544. 匿名 2016/07/07(木) 14:45:20 

    >>466
    作り話に無理があるよ

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2016/07/07(木) 14:46:51 

    >>540

    レジってほんと忍耐だよね
    うちもずっと募集してるよ
    研修中にやめてく人めっちゃ多いもん

    +48

    -0

  • 546. 匿名 2016/07/07(木) 14:48:02 

    >>466

    誰情報やねんw

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2016/07/07(木) 14:48:04 

    デパートの洋菓子店でバイトしてた時の事

    名札付けてるから個人の名前分かるよね
    それで店宛に名指しで電話が何度か掛かってきた事ある
    ふとデパートの前にも近くの別の店で仕事してた時にも掛かってきた電話の主と同じ名前な事を思い出して怖かった(T . T)
    今考えたらあれはストーカーだったんだろうか…

    +21

    -0

  • 548. 匿名 2016/07/07(木) 14:48:30 

    ジジイ!頑固で絶対自分の考えを曲げない!自分がポイントカード無くした癖に店員に当たる!再発行する手続きすれば、「今までのポイントも入れろ!」今までのポイントはお前がカード無くしたからわかんねーんだよ!「それでも何とか調べろ!」個人情報があるからレジはそこまで調べられないんだよ!自分が落としといて人に当たるな!

    +45

    -0

  • 549. 匿名 2016/07/07(木) 14:49:48 

    >>486
    同感。そういう事なんだろうねー。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2016/07/07(木) 14:50:30 

    荷物乗せるところに子供乗せないで。

    なんかあったら、こっちのせいにするんでしょ

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2016/07/07(木) 14:50:47 

    缶ビール1個だけ買ったおじさんに「袋に入れますか?」って聞いたら、
    「あたりまえだろ!缶ビール裸で持ってけっていうのか!!」ってすごい剣幕で怒鳴られた。
    今思えば、ただただストレスのはけ口にされたとしか思えない…

    +57

    -9

  • 552. 匿名 2016/07/07(木) 14:53:06 

    イヤホン外して!マナー違反だろ
    ビニール傘、袋から出しますか?って聞いてるのに袋いりませんとか言われる

    噛み合わない

    +35

    -1

  • 553. 匿名 2016/07/07(木) 14:55:28 

    採用教育係をしていました、でもそれは昔の話。
    今は、食パンの上に野菜を乗せられても卵の上に積み重ねられても気にしません。
    いちいち細かい事を気にしてたら疲れますよ。

    +10

    -9

  • 554. 匿名 2016/07/07(木) 14:55:46 

    >>407
    オマエなんて生ゴミと一緒なんだから、黙ってゴミ箱みたいな部屋から一歩も出るな

    +11

    -4

  • 555. 匿名 2016/07/07(木) 14:57:01 

    客側からも言わせて
    お釣りを投げるように渡されるとイラっとするから
    普通に渡して欲しい

    +10

    -19

  • 556. 匿名 2016/07/07(木) 14:57:12 

    赤ちゃんギャン泣きなのにずっと無視して買い物し続けるお母さん
    店中すごい響き渡ってるのに

    あと、外でも子供に暴言吐きまくる親
    家ではもっとすごいのかなってみんな言ってるよ

    +54

    -9

  • 557. 匿名 2016/07/07(木) 14:57:40 

    >>555

    そんなことしたことないよ。

    +19

    -2

  • 558. 匿名 2016/07/07(木) 14:58:06 

    コンビニですが愚痴じゃないけど、支払い滞納してて、払込書が通らない人が結構多い

    ドン引きしたのは給食費滞納してて払込書何枚か持ってきたけどコンビニでは払えなかった

    +30

    -0

  • 559. 匿名 2016/07/07(木) 14:58:32 

    この商品やっぱりいらないと言ってやめるのはいいけどなんで自分で棚にもどさないの??
    子どものこれください!でテープ貼ってあげるのは可愛いのであまり気にならないww

    +39

    -0

  • 560. 匿名 2016/07/07(木) 14:58:48 

    >>87

    ものすごーく分かる!!
    じじい死ねっ思っちゃうけど、スーパーやコンビニのレジ係ぐらいにしか偉そうにできない人生なんて可哀想。

    +57

    -2

  • 561. 匿名 2016/07/07(木) 14:59:19 

    >>555
    レジの愚痴なんだけど

    +24

    -3

  • 562. 匿名 2016/07/07(木) 14:59:34 

    >>555

    お前がイラっとさせたんじゃないの

    +15

    -8

  • 563. 匿名 2016/07/07(木) 15:00:29 

    最近、好きだったレジのオバチャンとお姉さんが二人とも居なくなった。
    店長が変わった気配がした。
    そのお店に行く頻度減った。お客さんも減ってる気がする。
    二人とも本当に面白くていい人だったのに。
    とても残念。

    +44

    -0

  • 564. 匿名 2016/07/07(木) 15:00:36 

    >>551
    普通に袋に入れてって言ってくれたら良いのにね。

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2016/07/07(木) 15:00:40 

    下のトピみたいに、子供にハーネス付けて走り回らないようにすべき

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2016/07/07(木) 15:01:17 

    マイルドセブンのセブンスター

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2016/07/07(木) 15:01:30 

    レジ打ちが底辺の仕事だとは思わないし、いつも助かってるし、感謝してるけど。

    レジかごのトピもこのトピも怖すぎ。

    そんな風に思われてたのか!ってへこむわ。

    子供が生まれてレジかご使ってるし、たまに車までお運びしましょうか?って聞いてくれる店員さんもいたけど、腹の中では迷惑がられてたんかな?

    レジうちに限らず、対人の仕事をしている人は少なからず思うことはあると思うけど、このトピ見たらレジうちの人は怖いわ。

    +12

    -30

  • 568. 匿名 2016/07/07(木) 15:01:50 

    >>559

    そう‼︎
    常温ならまだしも、冷凍や冷蔵物なら、わざわざ応援呼んで返品に行ってもらわなくちゃいけないんだよね

    +16

    -0

  • 569. 匿名 2016/07/07(木) 15:02:18 

    >>566
    あるあるww

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2016/07/07(木) 15:02:38 

    >>555
    も、お金やカードを財布から投げるような出してたりしてねー

    +5

    -2

  • 571. 匿名 2016/07/07(木) 15:03:48 

    早くして、急いで、というお客さんに限って、
    お金出すのがめちゃくちゃ遅い。
    お金出すのを笑顔で見つめつつ、後ろの人結構並んでるなぁって振りしてプレッシャーかける。

    あとヤンキーに限って1万円出してくる人多い。

    +51

    -1

  • 572. 匿名 2016/07/07(木) 15:04:22 

    高校時代のスーパーのレジバイトで遭遇した未だにトラウマなおっさん。
    米袋はテープはって対応なんだけど、ビニール袋に入れろ言うおっさんがいたので一応「入ったとしても破けると思いますが…」と言いながらも数枚渡したら、
    案の定破けたみたいで(つか入ったのかよ!)かなり怒鳴られたトラウマ

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2016/07/07(木) 15:04:36 

    年老いた母親と一緒に買い物に来てる中年女の性格の悪さは異常。頭おかしいのが本当に多い。母親もきちんとしつけしろや。こんな性格の悪い女に育てやがって腹立つわ。

    +25

    -8

  • 574. 匿名 2016/07/07(木) 15:05:00 

    このトピ見てたらこの前のありがとうって言う言わないトピ思い出した。
    お客が必ずありがとうって言ってるという、言わない人には育ちが悪い。

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2016/07/07(木) 15:05:33 

    >>438
    そんな事じゃどこの店でも買い物出来ないよ。
    知らないだけで自分に恥ずかしいあだ名とか付けられてる事だってあるからね。

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2016/07/07(木) 15:08:14 

    毎日来る客で体臭が臭い人がいる

    美容師なんだけどよく首にならないな
    名前わからないからバイトの間では臭いあの人で通ってる

    +13

    -2

  • 577. 匿名 2016/07/07(木) 15:08:50 

    テープでいいです
    袋に入れて下さい
    って言うだけ。簡単なのにね。

    +32

    -0

  • 578. 匿名 2016/07/07(木) 15:09:11 

    レジさんよりもサービスカウンターの人が段取り悪いと思う。人足りてないのかな。

    +6

    -2

  • 579. 匿名 2016/07/07(木) 15:09:56 

    >>438

    ネットスーパーへ!

    +16

    -1

  • 580. 匿名 2016/07/07(木) 15:10:47 

    >>575

    あだ名あるあるだよねww
    特徴だけでつけられてしまうあだ名w

    +17

    -1

  • 581. 匿名 2016/07/07(木) 15:10:50 

    >>364
    自分で言え

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2016/07/07(木) 15:12:27 

    レジは簡単そうに見えて結構大変な仕事なんだよね(o^^o)
    わけわからん客や、意思の疎通ができない人、口の悪い客なんてざらにいるけど、お客は選べないし

    たまに優しくていいお客様もいるので、それに救われてまた頑張ろうと思う

    +57

    -1

  • 583. 匿名 2016/07/07(木) 15:12:31 

    逆に店員さんに迷惑かけたと思ってる出来事
    友人が誕生日なので焼き肉を奢った
    会計時の「Tポイントカードありますか?」にすかさず自分のカードを出した友達(私の奢りなんだけどね)
    だけど友人のカードはクレジット機能つきなんだかで処理がややこしいらしくてレジの人がわからなくて色々している内にものすごい行列が。
    そしてTポイントをぜったいに諦めない友人。
    店員さん新人なのにすごい気まずい空気になって申し訳なかった。
    積み重ねでその友人とは付き合ってない。

    +28

    -0

  • 584. 匿名 2016/07/07(木) 15:13:02 

    なんか、レジでしか働けない人 可哀想(((^^;)

    +12

    -40

  • 585. 匿名 2016/07/07(木) 15:15:49 

    飲食店で働いてます
    レジで注文する時に後ろに並んでいる人が
    まだ先に並んでいる人が注文しているのに
    横からメニューをじ~っと見てくる人

    気になるのは分かるけど
    レジ側から見てても良い気はしない
    特に30代~50代の女性に多いです!!

    +14

    -8

  • 586. 匿名 2016/07/07(木) 15:15:59 

    レジうち程度の仕事でみんな偉そうだな。
    そんなにすごい仕事なの?
    お金貰ってるんだからよっぽどのこと以外は仕事だと思って割りきるべきでしょ。
    そんなに嫌ならやめなよ。
    人のこととやかく言えるほど有能なら他にも仕事
    あるでしょ。

    +13

    -65

  • 587. 匿名 2016/07/07(木) 15:18:00 

    態度悪い客は大抵ジジババ。
    逆に若い世代の人は丁寧な人の方が多い。

    +39

    -2

  • 588. 匿名 2016/07/07(木) 15:18:18 

    >>583
    ポイントをつけて、クレジット払い

    がわからなかったんでしょうね…
    それは店と店員が悪いですよ!
    あなたもご友人も悪くないです

    +7

    -3

  • 589. 匿名 2016/07/07(木) 15:18:38 

    >>56
    ごめん何も考えてなかったわ

    +5

    -2

  • 590. 匿名 2016/07/07(木) 15:18:47 

    長らくこの仕事をしておりますので本当色々なお客様にあってきました。
    お金投げられてもイヤホンのままアゴしゃくられても態度の悪いのはもう平気です、そのような方はいっときでも早く買い物済ませてお帰りいただくためにす早く対応します。店や他のお客様の迷惑になるような方には毅然と物申します。
    ただただ人にも色々...と感じるのみです。

    +35

    -0

  • 591. 匿名 2016/07/07(木) 15:19:42 

    コンビニ店員です。
    甘いものが苦手なお客様が家に来るんだけど何がいいかしら〜?
    …知らねーよ。
    こっちは忙しいんだ。

    +45

    -6

  • 592. 匿名 2016/07/07(木) 15:20:20 

    >>584
    レジ側のトピだから出て行ってください
    あなたはレジも打てないかもね?

    +37

    -6

  • 593. 匿名 2016/07/07(木) 15:20:52 

    ここのトピからお客様は去ってください。

    +40

    -5

  • 594. 匿名 2016/07/07(木) 15:22:46 

    レジ様こわ!

    +13

    -22

  • 595. 匿名 2016/07/07(木) 15:24:26 

    >>584

    そんな発想しかできないお前の脳みその方がかわいそうだよ。

    +14

    -6

  • 596. 匿名 2016/07/07(木) 15:24:50 

    >>261
    またまたぁ~
    まともに働いた事無いくせに~w

    +19

    -1

  • 597. 匿名 2016/07/07(木) 15:24:55 

    >>584どういう意味?

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2016/07/07(木) 15:25:47 

    >>594
    みたいなやつが店員に迷惑かけてるんだろうなー

    +21

    -2

  • 599. 匿名 2016/07/07(木) 15:25:50 

    >>594うん、だから来なくていいよ。

    +17

    -5

  • 600. 匿名 2016/07/07(木) 15:26:53 

    なぜ愚痴トピをわざわざ開いてこのトピ怖すぎだの底辺の仕事だの言われにゃならんのだ。
    こちとら接客業が好きだからこの仕事やってるんだよ。
    愚痴も書き込んじゃいけないの?

    +23

    -5

  • 601. 匿名 2016/07/07(木) 15:27:05 

    >>261さんは頭が悪いのかな?
    普段かわしてるから
    ここでぶっちゃけてるんでしょ

    +16

    -3

  • 602. 匿名 2016/07/07(木) 15:27:20 

    >>586安い買い物しといて偉そう〜〜

    +11

    -4

  • 603. 匿名 2016/07/07(木) 15:27:22 

    >>586

    普通に買い物できない人の方がすごいよ
    こんな人たち、毎日何百人も接客する中でごく僅かだよ。
    ほとんどのお客様が“普通”にお買い物してくれるから、悪態つくやつとかが際立つんだよ。
    あんたみたいなね。

    +37

    -5

  • 604. 匿名 2016/07/07(木) 15:29:39 

    うけるー
    マイナスつけてるやつ絶対レジ係に悪態ついてるやつだ!
    反応しなかったらこのトピ来ないもん!

    +18

    -8

  • 605. 匿名 2016/07/07(木) 15:31:34 

    >>261

    どんな仕事でも愚痴くらいあるでしょ。
    もちろん嫌なお客様でも普通に対応するよ。
    だから今までノークレームだし。
    だからこそ、ここで同士で愚痴言っちゃダメなの?

    +33

    -2

  • 606. 匿名 2016/07/07(木) 15:31:44 

    >>1
    今、有料袋の所が多いので要るときはお客が言ってくれると有りがたいですよね
    でも、確認しなきゃ年配の人は聞かんのかとか怒るだろうし

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2016/07/07(木) 15:34:17 

    電話しながら来る客の神経がわからない
    迷惑にならないようにできる限りの口パクで
    『ポイントカードはお持ちでしょうか?』とか
    正直だるい!よっしゃおわった〜っておもってたら、商品はすでに渡してんのに
    商品もらってねーみたいな顔して
    おまえの手に持ってるやつはなんやねん!!!!って心の中で思いつつ
    そちらに....ってアピールすると
    ドヤ顔で立ち去るやつ

    アホか!!

    +52

    -1

  • 608. 匿名 2016/07/07(木) 15:34:54 

    >>584
    あんた、ここで言われている底辺の客
    のうちの1人でしょ。

    +28

    -4

  • 609. 匿名 2016/07/07(木) 15:35:27 

    ネームバッジ付けてたら社員と思ってるお客様多いよね〜。ただの派遣バイトですんで。まあ入店前研修は受けてるけどイレギュラーな場合はちゃんと社員さん呼びますからその間お待ちいただけませんか?

    +2

    -3

  • 610. 匿名 2016/07/07(木) 15:35:48 

    田舎のホームセンターなんですが、屋外のレジのサッカー台は狭くて小さいんです。なのに、そこに「ちょっと置かしといて」と言って 商品を置くお客様が多い多い!ずらーっと並ぶ事もあります。とにかく他のお客様の事を考えない人が多い!自分だけが特別と思ってるお客様が多いんです。ホント、やめて欲しいです。

    +20

    -0

  • 611. 匿名 2016/07/07(木) 15:36:50 

    607おるわー
    偉そうな客ほどドヤ顔

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2016/07/07(木) 15:36:52 

    急いでるからはやくやってちょうだい
    っていうクソババア

    もっと余裕があるときにこいよ〜っと

    +28

    -2

  • 613. 匿名 2016/07/07(木) 15:38:26 

    >>612
    そういうやつほど、買い物はゆっくりしてて、時間がないことに気づいてレジを急がせる

    +26

    -0

  • 614. 匿名 2016/07/07(木) 15:39:14 

    >>609
    派遣か社員かなんてお客様には分からないんでは?

    +15

    -1

  • 615. 匿名 2016/07/07(木) 15:40:22 

    >>26わかる!コンビニで、こちらにどうぞ、と言ったら、ううん、こちらがいいから、と言われ落ち込むことあった。そりゃあ愛想も気が利く人気者だったよ?でも裏で悪口も沢山言ってたからね!要領いい人は羨ましいよ!
    もー辞めたからどうでもいいけど!

    +9

    -3

  • 616. 匿名 2016/07/07(木) 15:41:21 

    >>14
    ポイントカード先に準備しろって言われても忘れてるときあるよ
    コンビニだと普段セブンイレブンばかり使うけどナナコカード作ってないからコンビニでカード出す癖がないけど
    たまにファミマとか行ってTポイントカードって言われると、あっ!と思って出す。
    いつも行く薬局とかだと先にカード用意するけどね。
    そんなことでピリピリしないで。
    誰だって忘れてるときくらいある

    +12

    -3

  • 617. 匿名 2016/07/07(木) 15:42:26 

    箸とかおしぼりとか勝手に取っていく客って育ちも悪そう
    下さいって言えばあげますよ

    あと、毎日パンだけ買って、箸くださいって客はケチくさいなーって思う笑
    割り箸くらい買えよ!毎日って笑

    +27

    -3

  • 618. 匿名 2016/07/07(木) 15:44:09 

    >>32
    それわかります
    確認の返事ぐらいって思います

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2016/07/07(木) 15:44:15 

    店側へのクレームって後を絶たないけど
    もし店側から客へクレームってのがあったら
    ほんと無限だなってぐらい悪態客おおい現実

    +50

    -0

  • 620. 匿名 2016/07/07(木) 15:45:15 

    >>340
    私も両方やった。
    百貨店は確かにお客さんと直接接しないし、いっぺんにいくつもお会計来ててんてこ舞いになることはあるけど、殺気立った行列に煽られる事も無いし、その点は、業務の内容としては楽。
    でも、カード通らなくても諦めない客が意外と多くて対応させられたり、変な客もいたりはするけどね。
    あと給料に関しては、百貨店は、実質上の高額な強制購入が年に数回あるところが多いから、それを考えると、普通のスーパーのレジやった方がお金はいいかもしれない。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2016/07/07(木) 15:45:25 

    明らかにおしゃべり目的なおっさん
    お釣り渡せば手を握りしめキモかった!ある日そのおっさん旦那の職場のOBと発覚!役職はて聞かれ答えたら、旦那さんは出世が早いね!と言われ、それ以来変な言動は皆無。よかった。
    恥ずかしくなったらしい。

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2016/07/07(木) 15:45:50 

    >>586クレーマーババア予備軍参上!

    +10

    -2

  • 623. 匿名 2016/07/07(木) 15:47:44 

    >>619今度、お客様の声に「基地外クレーマーによく耐えて頑張ってますね!」って書いておこう!

    +10

    -1

  • 624. 匿名 2016/07/07(木) 15:49:05 

    体調よくないとレジの人にも愛想笑いもできない。レジしてるときはニコニコで接客してたのに
    うつになると笑えない。いま分かった、

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2016/07/07(木) 15:49:13 

    うん、仕事大変だろうし普段言えない愚痴があるのも分かるけど、コメントが伸びてきて流石にその言い方や言葉遣いはちょっと…ってコメントが増えてきてるよ

    +18

    -6

  • 626. 匿名 2016/07/07(木) 15:50:09 

    >>406トピズレってわかってるなら書かなくていいよ

    +6

    -3

  • 627. 匿名 2016/07/07(木) 15:50:35 

    いままで底辺だとは思ってなかったけど、他の人も言ってるようにやっぱり底辺の人間ばかりなんだね(笑)

    +11

    -11

  • 628. 匿名 2016/07/07(木) 15:50:39 

    優しいお客様は、帰り際ありがとうって言う
    こう言うお客様が増えたらいいな

    自分も買い物した時にありがとうございますを言うように心がけてる

    +30

    -1

  • 629. 匿名 2016/07/07(木) 15:51:32 

    店員さんへの苦情ではないけど
    こっちが会計中に真横に並んで自分の商品をさっさと台に置く次の客。
    少しくらい待っててよ・・・真横って近すぎるしパーソナルスペースがだな
    高齢者に多いです

    +46

    -2

  • 630. 匿名 2016/07/07(木) 15:54:55 

    レジやってる人って性格悪いんだね
    ここ見てて 納得した
    近所のおばさんもコンビニでレジやってるし。

    +11

    -33

  • 631. 匿名 2016/07/07(木) 15:56:02 

    そんなに文句ばかりなら他の仕事探せばいいじゃん

    +13

    -14

  • 632. 匿名 2016/07/07(木) 15:56:11 

    >>32
    セブンでパン買ったらノートくれるってかいてあり買った、帰り道、あ、ノートもらってないや、と思い次回聞いてみた。
    引き換え券お持ちいただかないと
    、、って、店員さんからも一言声かけてよ
    しかも引き換え券高い位置にあり分からんっちゅーの!
    コンビニいた時は、あらおまけつきますよ、ってこちらから教えてあげてたよ??
    対象商品なんだからさ。

    +9

    -4

  • 633. 匿名 2016/07/07(木) 15:56:43 

    >>567
    まぁ、怖いなら怖いって思っていただいても構わないかな。
    どうせ実際買い物行けばそんな事も忘れて、ちゃっかりやってもらう事はやって貰うんだろうしね。

    +8

    -5

  • 634. 匿名 2016/07/07(木) 15:57:12 

    >>629
    そういう客ばっかりだよ
    店員は客選べないんだよ
    年寄りはいつまでも重たいもの持ちたくないんじゃない?

    +6

    -5

  • 635. 匿名 2016/07/07(木) 15:57:29 

    下ネタ言って、こっちの反応をニヤニヤしながら見てるバカなオッさん!!来る度来る度 連発するので、最近は無表情 死んだ目になる。

    +26

    -0

  • 636. 匿名 2016/07/07(木) 15:57:30 

    >>586
    その程度の考えなら人間アンタ人間辞めてw

    +4

    -3

  • 637. 匿名 2016/07/07(木) 15:59:28 

    マイナスつけてる人はトピタイトル読めない底辺のお客様ですか?

    +12

    -15

  • 638. 匿名 2016/07/07(木) 16:00:14 

    接客している人間が性格悪いだの
    言ってるけど、社会人になれば理不尽な
    ことだらけで、嫌な客に接客しながら腹の内でボロカスに言っているなんて普通。

    社会ってそんなとこなんですよ。
    学生さん。

    +52

    -2

  • 639. 匿名 2016/07/07(木) 16:00:51 

    >>107
    >>116

    子供相手に性格悪っ!
    親にむかついたとしても、わざとキャラクターの顔にシール貼るなんて汚い嫌がらせだね。
    こんな人には子供産んでほしくないし、子供が居たとしても、子供に嫌がらせするような親なんてかわいそう

    +12

    -18

  • 640. 匿名 2016/07/07(木) 16:00:55 

    >>632
    やはり、忘れたりしてしまうので何かある時は店員が一言あるといいですよね

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2016/07/07(木) 16:02:01 

    >>289
    そりゃ支払い方法確認するわ。クレカでも
    ・現金払い
    ・翌月一括
    ・ボーナス払い
    ・2回払い
    ・指定月払い
    ・リボ払い
    ・ポイント利用
    ・友の会カードでの支払い
    とあるぞ(さらにその中からの組み合わせもあり)。
    翌月一括しかない食品スーパーと一緒にしないで。

    +21

    -0

  • 642. 匿名 2016/07/07(木) 16:02:50 

    >>630
    うんうん
    性格悪い人多いねー
    てか接客業向いてないんじゃない?
    レジやめたらいいのに

    +11

    -22

  • 643. 匿名 2016/07/07(木) 16:03:27 

    9割の客はバカだと思ってレジ打ってる。
    たまに良い客に当たると神に見えるw
    良い人は接客経験者なのかなと思う〜

    +44

    -5

  • 644. 匿名 2016/07/07(木) 16:03:30 

    サッカー台にちょっと置かしといてーって言う人だるい。
    他のお客様の荷物が乗らなくなるだろうが!床に置いとけ!

    +7

    -2

  • 645. 匿名 2016/07/07(木) 16:04:03 

    近所に町の中で一番安いスーパーとちょいセレブノリのスーパーが近くにある。
    どっちも行くんだけど、安い方ではたまに客が悪態ついてる現場みる。
    セレブノリの方は見ない。同じ時給なら後者のスーパーで働いた方がいいよね

    +24

    -0

  • 646. 匿名 2016/07/07(木) 16:06:23 

    出禁にして欲しい客が山ほどいる
    ここにも…

    +21

    -2

  • 647. 匿名 2016/07/07(木) 16:06:31 

    >>636
    ちょっと何言ってるのか分からない(笑)

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2016/07/07(木) 16:07:25 

    >>1

    「買い物バッグあります」の札を確実に見えるように一番上においてるのに
    「袋はお付けしますか?」って聞かれるのもイラッとします・・・
    もちろん、1番さんがそんな店員さんだとは言っていませんよ。
    でも、結構聞かれます


    一番良いのはレジのところにビニールかけてて、値札が付いてるスーパー。
    他県もあるのかはわかりませんが
    SEIYUグループの「サニー」ってスーパーです。
    必要な人は自分で必要なサイズを必要な枚数取ってかごに入れておけば合わせて会計してくれる♪

    +12

    -1

  • 649. 匿名 2016/07/07(木) 16:07:32 

    ポイントカードお持ちでしょうか?→はい→待つ→実は持ってなくてお互い「え?」ってなる

    ポイントカードお持ちでしょうか?→ううん→現計押した後に出す

    こちらは確認してるんだから、ちゃんと受け答えしてください。

    +26

    -0

  • 650. 匿名 2016/07/07(木) 16:08:31 

    >>642
    レジ係の愚痴だよ。

    ここにきて、わざわざ文句言いにくる
    って…
    場違いなのに、わざわざ文句言ってきて
    店員に何か一言でも文句言ってやろうという、客と同じ。

    あぁ。早く帰って欲しいわぁー。

    +32

    -5

  • 651. 匿名 2016/07/07(木) 16:08:36 

    支払いを貯めに貯めて何十枚も持ってくる人、せめて暇な時間帯に来るかしてちょ~だいな❗
    大体何であんなに貯まるのかワケわからんし、たまに期限切れで支払い出来ないやつがあって、え~どうすればいいの?って❗知らんがな

    +9

    -2

  • 652. 匿名 2016/07/07(木) 16:08:36 

    こちらはネームがあるからお客さんは、あら!○○さん、久しぶり!と言われても、お宅はどなた?って心で思うことが数回ありました。

    +26

    -2

  • 653. 匿名 2016/07/07(木) 16:11:08 

    >>650
    全くその通り
    わざわざレジ側のトピ開いて書き込むくらい性格曲がってるから、レジでも店員を困らせる

    +30

    -7

  • 654. 匿名 2016/07/07(木) 16:11:22 

    >>651
    わかる。その気持ち。自分で問い合わせしなさいよ

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2016/07/07(木) 16:12:16 

    おレジ様怖い

    +16

    -15

  • 656. 匿名 2016/07/07(木) 16:13:05 

    同業だから自分が客の時も、レジの人にも上から目線とかないし、ありがとうも言うし、なんなら袋詰めも手伝うし、ポイントカードも先に用意してる。コンビニの学生さんだろうがそうしてる。

    笑顔や対応の素晴らしいレジ係さんには、嫌なこともあるだろうに偉いな。と尊敬する。
    これはレジした人にしか分からないよ。

    +34

    -3

  • 657. 匿名 2016/07/07(木) 16:13:42 

    悪いけど、レジ係への見る目がガラッと変わったわ。
    性格悪すぎなコメばっかり。
    しかも大量のプラスだし

    +21

    -37

  • 658. 匿名 2016/07/07(木) 16:14:57 

    POPの値段とレシートの値段が違うじゃねぇかよ!店長呼べ!って威勢よく来たジジイ、言われた通り大柄でちょっと怖い顔の店長呼んだら「あっ、その、あのですね、あの〜値段がちょっと違ってですね…」って180度態度変えやがった。結局、ジジイの見間違いだった。2度と来んな!

    +57

    -7

  • 659. 匿名 2016/07/07(木) 16:14:59 

    コンビニにNTTからの手紙を持ってきて、払いすぎてるからお金を返してくれるって書いてるけど、どうしたらいいの?って、知らねーよ笑

    手紙の上から全部読んで、私は教えてやったよ、ここに書いてあるNTTのこの人に電話して聞いてみたらどうですか?ってね

    +23

    -2

  • 660. 匿名 2016/07/07(木) 16:15:07 

    こないだ私の前に割り込みしてきたジジイに、ちゃんと注意してくれたレジ係の人、ありがとう。気づいて言ってくれる人いると嬉しいw
    >>586
    レジ打ち程度って…どんな仕事でも、誰かがやってくれてるから皆助かってんでしょうが。働く人を馬鹿にするなら自給自足でもして人が働いてくれる事のありがたみを知れ。

    +47

    -5

  • 661. 匿名 2016/07/07(木) 16:15:13 

    口うるさい客って大抵がショボい買い物するような気がする
    店にとっては大して利益ないような客のほうが偉そうな態度でウンザリします

    +45

    -3

  • 662. 匿名 2016/07/07(木) 16:16:51 

    >>538
    バ…いえご婦人の方が扱いやすいですね。「お若いですね」「お肌つやつやされてますね」って持ち上げれば機嫌よくなるから。男性の方が頑固だし言うこと聞いてくれないし困る。

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2016/07/07(木) 16:17:49 

    >>651
    昼の混む時間にもってくんな、と思います。後ろの弁当持ってる人が切れ始める。

    +3

    -2

  • 664. 匿名 2016/07/07(木) 16:18:00 

    カードだろうが何だろうがお金を支払わないといけない世の中。
    文句あるならネット使え!!
    ネット使っても代引きの場合等では係の人に支払いする訳だろ!?
    スーパーやコンビニだけがレジ係って訳じゃないのに馬鹿が多いなw

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2016/07/07(木) 16:18:12 

    私に出禁にしていい権利があれば、、といつも妄想が膨らむ。

    +28

    -2

  • 666. 匿名 2016/07/07(木) 16:19:40 

    >>350
    >子供が小さい時は店員さん凄く優しかったな。
    レジ通す前から話かけてくれて

    自分の子供可愛いのはわかるけど、そういうのを当たり前に他人に求めるのは、やめて欲しい。


    +29

    -3

  • 667. 匿名 2016/07/07(木) 16:20:11 

    >>537
    はっきり答えればいいんだよ。レジ並んでる時なんてオフってるかもしんないけど、みんな思ってるより声小さいんだよね。

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2016/07/07(木) 16:20:44 

    >>661
    あんまりうるさい客に店長はあちらのセブンに買いにいかれたら?とニコニコしながら言ってた。

    +11

    -2

  • 669. 匿名 2016/07/07(木) 16:20:51 

    >>36

    小さい。
    私は携帯で支払いしないけど、機械にケータイ置いたら電子マネー支払いってことぐらい分かるんだし
    それくらい対応したらいいのに

    接客業向いてないよ

    +5

    -24

  • 670. 匿名 2016/07/07(木) 16:21:10 

    将来セルフレジになって、モタモタして、後ろの客に悪態つかれればレジのありがたみが分かるかな?

    セルフレジ早く普及して欲しい。

    +35

    -3

  • 671. 匿名 2016/07/07(木) 16:21:20 

    >>657
    愚痴トピだから口が悪くもなるでしょ?
    性格悪いのはお互い様だと思うけど?
    愚痴トピ見て文句言ってるのあなたも同じよ?
    気付かないの?

    +17

    -7

  • 672. 匿名 2016/07/07(木) 16:21:21 

    2番目に並んでる人を無視して、並んでもいないのに我先にくる図々しい客

    そういう人はよその店でも悪態ついてると思う

    +30

    -1

  • 673. 匿名 2016/07/07(木) 16:22:51 

    スーパーのレジの人、けっこう多いのよね。この間も、スーパーで子供が迷惑というトピがあった。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2016/07/07(木) 16:22:52 

    客の立場で、前の客に物申したい。
    頼むから、お釣りを貰ったら

    早く、どいて?

    後ろも詰まってるし、行列で通路塞いでるんだから。

    +28

    -2

  • 675. 匿名 2016/07/07(木) 16:26:19 

    もう出禁にして欲しい…
    モンスターは嫌がらせなのか、うちの店で何度も迷惑けけてるのにそれでも毎日来る

    +12

    -3

  • 676. 匿名 2016/07/07(木) 16:27:19 

    変な客って大抵陰で酷いあだ名付けられてるよね。一応、こっちも仕事だからそいつの前では笑顔で接してるけどね。

    +25

    -3

  • 677. 匿名 2016/07/07(木) 16:27:39 

    私トラブルが嫌だからいつもセルフレジに行くんだけど金額が間違ってることが多いよ、近くのア○タ。
    割引のポスの貼り方が悪いらしく割引前のを読んじゃうんだって。
    私は常にクレカ払いだからその後のプラスマイナスが面倒ですごく待たされる。
    「よく間違ってるよね、ここ」って苛ついて言ったら
    「レジのものでしたらチェックしながら通すので今後はレジで」って上から目線で言われた。
    反論する気もなくなって最近は他のスーパーに行くんだけど訂正のシールをちゃんとはるという考えにならないとこが、さすがレジの店員だなって思った。

    +9

    -9

  • 678. 匿名 2016/07/07(木) 16:28:14 

    前に芸能人だか、コンビニのタバコの認証ボタン押してくださいに俺が未成年に見えるか!とぶちギレたって言ったバカがいるけど、くそ客ってそう言う類いの人間。話が通じない。

    ほとんどのお客様は優しくていい人。

    +35

    -2

  • 679. 匿名 2016/07/07(木) 16:28:33 

    >>669
    馬鹿?電子マネーでも色々な方法があんの。
    こちらでレジ操作してから初めてお客様が支払いを出来るのよ!
    そんな事も知らないの?

    +21

    -4

  • 680. 匿名 2016/07/07(木) 16:29:08 

    ポイントカードを手で持ってるのに
    『カードお持ちですか?』と聞くまで出してこない人が多数いる。
    あれ何なんだろ?

    +25

    -2

  • 681. 匿名 2016/07/07(木) 16:30:16 

    7:20分の女

    こいつには悩まされてる

    +9

    -3

  • 682. 匿名 2016/07/07(木) 16:32:30 

    >>677
    アピタあるあるかも。
    私は愛知住みだから昔はアピタが強くて、ホント態度悪かった。
    野菜調理し出してから5個中2個腐ってルのに気がついて電話したら調理する前に言って欲しかったって言われた。他にも色々あったけど今はイオンが強くて態度がよくなったわ。

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2016/07/07(木) 16:33:08 

    >>197
    そうやって渡すように教育されてるので
    レシートと、お金を別々に渡せば怒られます
    レシートの上に小銭を乗せて両手で渡し、受け取ったら片手を下で添えるのが基本です

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2016/07/07(木) 16:33:37 

    このまえセルフレジで子供にバーコードを通させている母親がいた
    母親は店員さんを3回ぐらい呼んでいた(子供がうまくバーコードとおせなくて)
    後ろには6人ぐらい並んでいた

    +24

    -1

  • 685. 匿名 2016/07/07(木) 16:34:01 

    コンビニの店員態度悪いのと愛想悪いの多い。

    +4

    -6

  • 686. 匿名 2016/07/07(木) 16:34:36 

    AEONって、おかしなお客さん多くないですか?毎日来てるからか我が物顔の人が多い様な…他店からヘルプに行った時に客層の違いにビックリしました。凄いフレンドリーなお客さんもいますけどね。接客はしやすかったな。そういう人とちょいおかしい人の落差が激しい店っていうイメージでした。

    +10

    -6

  • 687. 匿名 2016/07/07(木) 16:35:04 

    >>671
    そんなに嫌ならやめりゃいい。
    他の仕事さがせばいいだけ。
    代わりのパートやバイトはすぐに見るかるからやめてOKだよ。
    もっといい仕事したら?

    +15

    -11

  • 688. 匿名 2016/07/07(木) 16:35:26 

    >>679
    何逆ギレしてるのか(笑)
    電子マネーでございますか?くらいは聞けるでしょうが

    +8

    -8

  • 689. 匿名 2016/07/07(木) 16:36:01 

    >>1そもそも聞かれるのがめんどいわ。
    袋ほしい人は言えばいいじゃんスーパーみたいに。なかには袋ご利用ですか?と聞く店員。どっち?自分の袋?そっちの袋?って感じです。

    +1

    -8

  • 690. 匿名 2016/07/07(木) 16:37:55 

    レジしか出来ずにやってるんだろうし、そんなこともすべて仕事でしょ?
    よく文句言えるなぁってびっくりした。

    +11

    -27

  • 691. 匿名 2016/07/07(木) 16:38:41 

    うちのコンビニ、結構年寄りの客が多くて、中にはヨボヨボしながらレジに来るんだけど、勿論支払いも超スローなんだよね 笑
    うしろに並んだ缶コーヒー1本の客がイライラしてるんだけど、運が悪かったと思ってイライラ抑えて❗
    そのイライラ顔、見るのも嫌なんです

    +18

    -1

  • 692. 匿名 2016/07/07(木) 16:40:06 

    >>93
    私はそれ絶対に応じない。
    『お乗せ頂けますか~』
    って言って、自分でやらせる。
    重そうであれば一応手は添えるけど、殆ど力は入れない。
    レジ越しからカゴを台に乗せるのって、そんなに重いものじゃなくてもモロに腰に負担が掛かるから、やっちゃダメだよね。腰壊す。
    客に自分で乗せるの促せば、9割以上は実は問題なく自分で乗せられるんだから。

    +20

    -6

  • 693. 匿名 2016/07/07(木) 16:41:16 

    >>691
    次の方少々お待ち下さいませくらい言えるよね?

    +5

    -3

  • 694. 匿名 2016/07/07(木) 16:42:17 

    >>228
    そういう方は介助の方と一緒に買い物にいらっしいます。
    つまり人に迷惑をかけない心配りのある方もいらっしいます。
    接客云々の前に少しでも人に迷惑かけない生き方出来ないんですか?

    +1

    -6

  • 695. 匿名 2016/07/07(木) 16:42:26 

    自分、Edyでって言ったのにIDの支払い画面になったから「あ、Edyです」って言い直したら
    バイトのねーちゃんのレジ打ちの音が激しくなったことあるよ()
    なんでキレてんの・・・w

    +11

    -8

  • 696. 匿名 2016/07/07(木) 16:43:11 

    手のひらに小銭広げて「◯◯円だって〜100円玉が◯枚と〜10円玉が◯枚と〜」と子供にやらせる母親

    算数のお勉強は家でやってください

    +39

    -1

  • 697. 匿名 2016/07/07(木) 16:43:46 

    お金投げたりする人って本当にいるんですね
    びっくりです
    最近…うちの近くのセブンにインド?系の外人の方何名かいるんだけど!!
    仕事が雑すぎてびっくりです~冷たいやつとか温かめたものと同じ袋にしたり…何かいうと日本語いまいちわからないふり…してとぼけるし…日本人のレジ係人にもよるだろうけど…スピーディーで丁寧な仕事してくれるからいつも気持ち良い買い物できます~せっかく気にいって買っても、
    レジの対応悪いと気持ちモヤモヤします
    いろんな人がいると思いますが…全国のレジ係の方々頑張ってください。

    +9

    -2

  • 698. 匿名 2016/07/07(木) 16:44:29 

    >>54
    もう一人来てもお前の番じゃねーよ!

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2016/07/07(木) 16:45:36 

    嫌なら辞めれば?
    むいてないよ

    +12

    -15

  • 700. 匿名 2016/07/07(木) 16:50:52 

    アピタの店員がいたら聞きたいんだけど先日全部のレジがかなり混んでて私の前の杖ついた年配の人になったらレジの人がレジ打ちながらその人に「このソーセージは3つか買うと安いですよ」って言ったの。それを聞いてその前の客がソーセージを取りに行ったんだけど杖つきながらだからかなり待ちそうで文句言ったんだけどこういうもん?
    私には一応「少々お待ち下さい」とは言ったけど広い店で少々のわけないし一回保留とか出来ないの?そのレジの人は出来ませんって言うから1つしか買わない私はよそのレジに並び直したよ。
    アピタにメールしたら返事もないし。
    真実が知りたいです。

    +6

    -4

  • 701. 匿名 2016/07/07(木) 16:51:40 

    >>197
    馬鹿じゃねーよ
    オマエが異常にウスノロなだけだ

    +8

    -4

  • 702. 匿名 2016/07/07(木) 16:53:01 

    ウチの店まとめ買いすると安くなったりするんだけど、30%引きの計算が出来ないのか大して安くなってないじゃん顔されたりする。そりゃ、単価安い物の30%引きなら安くないでしょうねぇ…と心の中で思う。

    この安いまとめ買いばっかする人達が態度でかいんだよね。来てやってる感のドヤ顔。もっと良いもんないのー聞いてくる。

    気にせずレジに持ってきて、「え?30%引き?超安い!」と喜んでくれる人とかは大好きなんだけど。年配のおばさんで、多分働いた事ない人が態度デカいんだと思う。客商売した事ない人ね。

    +24

    -7

  • 703. 匿名 2016/07/07(木) 16:55:07 

    >>694
    あなた人としてダメな人だね
    意地悪な人間っているもんだな。
    あなたさ、もうレジ係やめなよ。
    もっとやさしい人いっぱいいるからさ。

    +13

    -7

  • 704. 匿名 2016/07/07(木) 16:58:28 

    >>151
    そもそもイヤホンで耳塞いでる時点で人と会話する気ないですよね?
    音切ってるとしても、電話しながら会計するのと変わらないくらい失礼。

    +27

    -2

  • 705. 匿名 2016/07/07(木) 16:58:42 

    ここすごーく言葉きつい人いるね
    でも勉強になりましたよ。
    有り難う
    やはりわたしにはレジのお仕事無理だわ。
    レジのみなさんお疲れ様です。
    毎日大変だね。

    +31

    -3

  • 706. 匿名 2016/07/07(木) 16:58:56 

    >>510
    その、あなたが底辺と仰る人からお買い物をするお気持ちはいかがでしょうか?
    あなた、店で買い物しないほうがいいね

    私は、どんな接客業に就いている人も凄いと思っています
    いつもお仕事お疲れ様です

    +17

    -7

  • 707. 匿名 2016/07/07(木) 17:03:44 

    レジの人だって働く権利がある。
    100人のお客様がいて100人ともあのレジの人はダメだっていうならレジ係に問題がある。
    でも100人のお客様のうちたった数人が文句言うならお客の方に問題があるでしょ。

    いっとくけど、神対応するレジの人にだって文句言う人は文句言うんだから、そいつらのためになんで辞めなきゃいけないの??

    +42

    -5

  • 708. 匿名 2016/07/07(木) 17:04:13 

    >>228
    だからさ~、違うんだよ。
    あんた何かツボがズレてんの。

    デートで相手の言いたい真意まったく無視して、正論だけど今そういう話してないしって話をグダグダ喋ってドン引きされるヤツだ。

    +3

    -4

  • 709. 匿名 2016/07/07(木) 17:07:46 

    >>251
    大変申し訳ありません。
    うちの職場にもお客様を友達感覚でお喋りするスタッフがいます。
    何度注意しても治りません。
    とにかく四六時中喋ってる人で厄介なんです。
    宜しければこちらのレジへお越しくださいませ。

    +11

    -4

  • 710. 匿名 2016/07/07(木) 17:07:52 

    嫌いな客ってすぐ来てるのわかるよね
    嫌いな客がお店に入った瞬間
    あ、アイツがきたってすぐ気づく
    不思議

    +36

    -4

  • 711. 匿名 2016/07/07(木) 17:08:09 

    これだけは言える
    レジ経験者はレジ定員に優しい

    +60

    -11

  • 712. 匿名 2016/07/07(木) 17:08:13 

    カップルが来て、女の方にお金投げられた事あるわ。そしたら男の方が「おい!それはないだろ!」って注意してた。女の方は「え?何が??いや、ちょっと…(以下省略)」って焦り気味で弁解してた。店員への態度って素がでるよね。

    +53

    -2

  • 713. 匿名 2016/07/07(木) 17:09:06 

    >>707>>708
    ダメだ(笑)アホすぎる

    +2

    -5

  • 714. 匿名 2016/07/07(木) 17:09:07 

    >>670
    セルフが普及したらレジのありがたみうんぬんの前にレジは仕事を失うんだけど…

    +10

    -4

  • 715. 匿名 2016/07/07(木) 17:10:29 

    >>714
    それでもいいよ。

    +14

    -1

  • 716. 匿名 2016/07/07(木) 17:12:19 

    レジしかできない能力しかないのに
    いっちょ前にグチは言うな
    経営あってナンボ 貴女の変わりなんてナンボでもいるから嫌なら辞めろ

    +12

    -30

  • 717. 匿名 2016/07/07(木) 17:12:34 

    いつも自分のレジに来てくれる人ありがとう

    +22

    -3

  • 718. 匿名 2016/07/07(木) 17:12:38 

    >>657
    馬鹿なの?
    愚痴トピ来て何寝言言ってんだか。

    +7

    -5

  • 719. 匿名 2016/07/07(木) 17:13:38 

    >>714
    全然おけ

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2016/07/07(木) 17:13:53 

    >>716
    それが代わりいなくて困ってる
    一刻も早くやめたいのに、困るって言われて辞めさせてもらえない

    +10

    -7

  • 721. 匿名 2016/07/07(木) 17:16:44 

    >>716
    私はレジ以外の仕事もできますけど
    独身時代はOLでした
    多分あなたよりも事務処理能力あると思います
    今でも新卒の子には負けませんよ

    +8

    -11

  • 722. 匿名 2016/07/07(木) 17:18:44 

    >>703
    正論でしょ?
    優しい人に甘えたがりの馬鹿なんじゃないの?
    頭も悪いの?お気の毒様
    優しいから?障害あるから?何様なの?
    障害を盾に人に甘えるのも程々にね~

    +4

    -2

  • 723. 匿名 2016/07/07(木) 17:18:52 

    経営もレジ係がいなくなると会計どうなるの?さて大変。

    レジ係を軽視してる人ほどたかがレジ係って言うよね。

    たかがレジ、されどレジ。働いてくれる社員に感謝の気持ちもない人だなあと思いました。

    +27

    -6

  • 724. 匿名 2016/07/07(木) 17:18:53 

    >>251
    大変申し訳ありません。
    うちの職場にもお客様を友達感覚でお喋りするスタッフがいます。
    何度注意しても治りません。
    とにかく四六時中喋ってる人で厄介なんです。
    宜しければこちらのレジへお越しくださいませ。

    +2

    -4

  • 725. 匿名 2016/07/07(木) 17:19:07 

    >>687
    サービス業の本音を知ったショックでうろたえたショボ客が、馬鹿のひとつ覚えのように使う常套句。

    +7

    -8

  • 726. 匿名 2016/07/07(木) 17:21:54 

    電子マネーで支払いの時「いくら入ってるかしら?」って聞くお客さんいるけど
    他人の残高知る訳ないし、挙句に残高0円
    「じゃ、千円チャージして」え?お会計1200円ですけど?と思い
    残りは如何されますか?と聞くと、現金で…ってさ
    この段階で2度手間どころじゃない三度手間になってるって分からないのかな
    後ろに待ってるお客さんいるのに、1人の客に対して何度レジ操作するんだか
    毎度こんな支払いの仕方だから残高0円なんだよね。
    それなのに0円の記憶すらない人が多過ぎ!
    前もってチャージするとか自分の残高くらい把握して欲しい

    +35

    -8

  • 727. 匿名 2016/07/07(木) 17:22:48 

    結構吐いたー
    まだまだあるけど、結構スッキリしたー
    ご飯の支度します

    +11

    -4

  • 728. 匿名 2016/07/07(木) 17:23:12 

    ここではトピズレだけど、オヤジ客の加齢臭が臭すぎる(★´-ω-).。oOO
    中には失禁気味なのか、アンモニア臭Maxのおばあさんも(>_<)
    都会のレジにはあまりなさそうだけど・・・・

    +29

    -3

  • 729. 匿名 2016/07/07(木) 17:23:46 

    >>703
    そのいっぱいいるあんたが優しい人だと思ってる人だってあんたに迷惑してたりするwww

    +1

    -2

  • 730. 匿名 2016/07/07(木) 17:24:40 

    >>687
    偉そうに言ってるけどレジの募集しても、なかなか応募が来ない実情知らないでしょ
    正直レジはどこも人手不足なんだよ
    あんたみたいな客が来るから、やってられなくて皆んな辞めんだよ

    +33

    -4

  • 731. 匿名 2016/07/07(木) 17:25:00 

    >>716
    それがいないんだなぁ
    あなたレジやってよ

    +11

    -3

  • 732. 匿名 2016/07/07(木) 17:25:53 

    >>726

    ごめんなさい。私イオンやセブンでよくやってしまう。
    これって迷惑なんですね。

    +11

    -5

  • 733. 匿名 2016/07/07(木) 17:27:00 

    後だしで困るって人は、結果、暗算出来ないんでしょ?
    細かいのありますって出したら、ちょっと待ってください。電卓探してきますって。客からしたらボンクラはレジ打ちして欲しくない。

    +4

    -19

  • 734. 匿名 2016/07/07(木) 17:29:12 

    うちのスーパーは税抜き価格を足して最後に消費税を掛ける計算なんだけど、単価に消費税掛けるのと1円位の差が出てしまう為、1円ごときで別会計をする客がいてちょっと困る・・・・

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2016/07/07(木) 17:29:36 

    アピタの店員がいたら聞きたいんだけど先日全部のレジがかなり混んでて私の前の杖ついた年配の人になったらレジの人がレジ打ちながらその人に「このソーセージは3つか買うと安いですよ」って言ったの。それを聞いてその前の客がソーセージを取りに行ったんだけど杖つきながらだからかなり待ちそうで文句言ったんだけどこういうもん?
    私には一応「少々お待ち下さい」とは言ったけど広い店で少々のわけないし一回保留とか出来ないの?そのレジの人は出来ませんって言うから1つしか買わない私はよそのレジに並び直したよ。
    アピタにメールしたら返事もないし。
    真実が知りたいです。

    +1

    -10

  • 736. 匿名 2016/07/07(木) 17:30:46 

    レジしかできないくせに見栄だけは立派。
    文句ばかりならやめろ

    +11

    -26

  • 737. 匿名 2016/07/07(木) 17:31:17 

    〜愚痴のひとつやふたつあるさ〜

    レジ係の大変さってやってみないとわからないからね

    +28

    -4

  • 738. 匿名 2016/07/07(木) 17:31:19 

    細かいのは現計押す前に出してください。
    暗算しないのは計算ミスを防ぐためです。
    こちらは○○円お預かり致しますって確認してます。

    +23

    -1

  • 739. 匿名 2016/07/07(木) 17:31:45 

    いつも会計時クレカ置いて
    店員さんがレジに通し終わったら
    すぐにカゴを袋詰めの台に
    運んでました!

    いつも行くスーパーは毎回
    一括払いでお願いします。
    と言われてたので
    こちらから一括で。とかも
    言わずにいました!

    少しでも早く次の人の
    レジに取り掛かれるようにと
    思っての行動でしたが
    気分害していたら申し訳ない。。。

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2016/07/07(木) 17:31:58 

    私、レジ以外もできるんです!

    そんなにムキにならなくても...
    若い頃はみんな色んな職種だったでしょう
    嫌々やっていたらそこに喜びはないしやりがいは無いですよね。

    昔みたいにお客様は神様ではなくクレーマーになりつつあるけど、お客さんが買い物してくれたおかげで給料貰えるんだから、嫌なら来るなで店潰れたらまた転職しなければならない。
    店員もお客さんもお互いに自分がされたら嫌なことを念頭におけば少しはマシになると思うけどな

    +6

    -3

  • 741. 匿名 2016/07/07(木) 17:32:18 

    >>736
    おまえはじゃ〜なにができるwwww

    +6

    -5

  • 742. 匿名 2016/07/07(木) 17:33:04 

    滅多にいないけど、貯金箱ごと持ってきて小銭Maxで会計しようとする事!
    さすがに自動釣銭機パンクしちゃうから30枚以内でお願いしてるけど、空気よんで欲しいよ。

    +10

    -3

  • 743. 匿名 2016/07/07(木) 17:34:18 

    >>716
    レジしかできない能力しかないって
    いってる時点でわかってないね〜

    +14

    -5

  • 744. 匿名 2016/07/07(木) 17:35:17 

    お客さんが、クレーマー???
    あり得ない。
    レジ打ちのレベルが下がってるから、クレーマーになりつつあるんだよ。

    +5

    -31

  • 745. 匿名 2016/07/07(木) 17:35:59 

    なんでそんなに他人に横柄な態度とれんの?って思いながら働いてたー。いままでで1番最悪なバイト。良いお客さんもいたけどね。

    +26

    -1

  • 746. 匿名 2016/07/07(木) 17:36:18 

    自分で選んで働いてるくせに愚痴ばっかり
    客でストレス溜まるなら接客業辞めりゃいいのに
    あほくさ
    偉そうな店員たまにいるけどそんな人らばっかなんだろうな

    +7

    -28

  • 747. 匿名 2016/07/07(木) 17:36:27 

    このトピ勢いスゴいね。

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2016/07/07(木) 17:36:39 

    なんだかんだスーパーの中ではチェッカーが精神的に1番大変なのは事実!
    様々なクレームから商品の位置まで客からダイレクトな意見が伝わるよね。
    ヘタな対応すると名指しでご意見カード書かれるし、今はネットもあるから、本社宛に何を書かれるかわからない。

    +20

    -2

  • 749. 匿名 2016/07/07(木) 17:36:46 

    昔のレジさんって計算もしてたんだよね
    すごいよね

    ここ見てレジ係りの時給が高いわけがよくわかった

    +10

    -6

  • 750. 匿名 2016/07/07(木) 17:37:01 

    レジの経験がない人が暴れまわっていらっしゃるようですね。

    モンカスはほっといて、日頃の愚痴を発散させて明日からも笑顔で仕事できるようにしましょ~!

    +16

    -7

  • 751. 匿名 2016/07/07(木) 17:37:58 

    スーパーのレジではないけど
    経験あるからすごいわかる。

    子供を連れて行くと
    忙しい中いつもカゴを
    運んでくれて
    とてもありがたいです。

    いつも店員さん
    ありがとうございます(^^)

    +23

    -3

  • 752. 匿名 2016/07/07(木) 17:38:21 

    >>720
    そんなこと言っても代わりはいずれ見つかるから
    レジ係に貴重な存在とかいないし辞めれば

    +12

    -15

  • 753. 匿名 2016/07/07(木) 17:38:39 

    極少数の口の悪い人が何度も書き込んでるんだと思うけど、その口の悪い人のせいでレジ係さんの印象がスッゴく悪くなってると思う。

    +26

    -9

  • 754. 匿名 2016/07/07(木) 17:39:23 

    レジ経験がないやつほど
    やめれば〜?自分で選んでるくせに〜とか。

    ぢゃーおまえはなにやってんの?
    愚痴のひとつもなく仕事こなせてるなんて
    神様ですねwwwwww

    +23

    -14

  • 755. 匿名 2016/07/07(木) 17:39:25 

    >>41
    先にしていたレジ客待たせるとか失礼すぎ
    急いでるかもしれないのに

    +9

    -1

  • 756. 匿名 2016/07/07(木) 17:39:52 

    カードあるか、私は聞いてほしい。
    疲れてる時とかボーッとしてるからカードだすの忘れるから。
    後づけできないならなおさら。

    +14

    -7

  • 757. 匿名 2016/07/07(木) 17:41:14 

    >>754あなた、書き込まないほうがいいよ。
    レジ係さんの印象が悪くなるだけ。

    ぢゃーって、どこのお馬鹿さん?(笑)

    +12

    -9

  • 758. 匿名 2016/07/07(木) 17:41:55 

    >746
    接客業にも客層ってもんがあんだよ。
    スーパーにくる人は圧倒的に客層悪い人が多いんだよ。やってみろよまじで

    +24

    -3

  • 759. 匿名 2016/07/07(木) 17:41:59 

    >>735
    たまたま運が悪かったと思うしかないんじゃない?
    そんな小さな事でクレーム対応してたらキリがないよ。

    +5

    -1

  • 760. 匿名 2016/07/07(木) 17:45:18 

    まだレジ打ち途中で合計金額が表示されるまで微妙に数秒かかる時に幾ら?って聞く客嫌だ。
    レジも機械化して秒で時間かかるのよね。

    +24

    -1

  • 761. 匿名 2016/07/07(木) 17:45:47 

    >>751
    小さい赤ちゃん連れで貴女みたいなお客様、きっとありがとうございます!って満面の笑みで言ってくれるタイプだろうから、店員側としても嬉しいです。
    中には運んで当然とお礼を言ってくれない妊婦さんもいるので・・・・

    +22

    -1

  • 762. 匿名 2016/07/07(木) 17:46:26 

    >>757
    印象よくするためのトピじゃないでしょ(笑)

    +8

    -7

  • 763. 匿名 2016/07/07(木) 17:47:35 

    >>754
    働いてないしなんのストレスもないですね(笑)
    主人の給料だけで充分なんで!

    +7

    -18

  • 764. 匿名 2016/07/07(木) 17:47:43 

    >>327

    これは申し訳ございませんと謝りつつ毅然と『他の商品が混ざってしまったのですね。98円の商品はこちらですのでお取り替えいたしますか?』と上司がやらなきゃ。こういう客は味をしめて次々やらかすよきっと。
    こんな奴らに得させちゃいかんよね。

    +14

    -1

  • 765. 匿名 2016/07/07(木) 17:48:30 

    スーパーレジで5年以上勤務してる皆さん、昇給はありましたか?

    時給アップしないまま+
    時給アップした−

    +8

    -17

  • 766. 匿名 2016/07/07(木) 17:50:04 

    >>757
    こんなとこでまで客に媚びへつらうかっつーの。
    別に客の印象良くしたくて書いたりしてないよ。
    一昨日来やがれ邪魔客。

    +7

    -5

  • 767. 匿名 2016/07/07(木) 17:51:18 

    >>97
    普通ポイント付きのクレジットカード出したらクレジットカード使うんじゃないの?
    ポイント集めたくて現金払いならクレジット機能付きのカード作らないし

    +1

    -11

  • 768. 匿名 2016/07/07(木) 17:52:29 

    >>762
    印象悪くするためのトピみたいね。
    ものすごく印象悪くなったし。

    +8

    -3

  • 769. 匿名 2016/07/07(木) 17:53:00 

    若いお母様が、2人の子供を怒鳴りつけレジ台をバンバンと叩き「お前らいい加減にしろ!」と言いながらレジの支払いをしてました。頭の中で「お前がいい加減にしろ!レジ台叩いてんじゃねーよ!このクソヤンキーが!」と髪の毛を鷲掴みにしている妄想しながら、ニコニコとレジをしてましたよ。

    +16

    -2

  • 770. 匿名 2016/07/07(木) 17:53:25 

    >>736
    場違いもいいところ。

    +6

    -3

  • 771. 匿名 2016/07/07(木) 17:56:48 

    男女の脳の違いなんだろうが、昼時のスーパーで、女性は会計時に携帯で話しながらでもスムーズに会計出来るけど、男性は一度に2つの事を出来ないせいか、完全に手先が止まってしまうよね。
    よって金銭授受がスムーズにいかなくてイライラしちゃう。
    男性は携帯話しながら会計しないで欲しい。

    +9

    -2

  • 772. 匿名 2016/07/07(木) 17:57:19 

    ポイントカードとか箸とか色んな確認事項がマニュアルであるけど、確認したらしたで「空気よめ」「いちいちうるさい」「そんなことも分からないのか」と怒鳴るし、確認せずにいたらいたで「カード出すように言え」「箸はいらん」「袋もいらん」と言うし。

    マニュアルだから文句言われても確認しますけど。逆ギレは気分が悪い。

    +22

    -2

  • 773. 匿名 2016/07/07(木) 17:57:49 

    >>733
    頭おかしいんじゃないの?
    レジの会計で例え数円だって暗算で済ませるなんてしないわ。
    分かりきっていても、レジの再計算機能があればソレで、無ければ電卓を通した数字を提示するのが筋。

    +13

    -4

  • 774. 匿名 2016/07/07(木) 17:58:35 

    大きい商業施設で働いてるけど、ほとんどの人がカード無言でトレーに置いてるけどな。
    それに対してムカつくこともないしそれが普通だと思ってた。
    逆にレジでスキャンしてる最中なのに手渡ししてくる方のほうが「ちょっと待っててよー、トレー置いといて〰」って思ってました。
    一言って必要だったんですね 汗

    +13

    -0

  • 775. 匿名 2016/07/07(木) 17:59:36 

    >>772
    それも含めての仕事でしょ?
    自分で決めた仕事なんじゃないの?パートだからって甘いなぁ。
    他の仕事は勤まらないんだから我慢して働きなよ。

    +5

    -11

  • 776. 匿名 2016/07/07(木) 17:59:53 

    ここはレジ係の不満を言うスレだけど?
    レジなんて底辺のやることだとか私は事務員だとかスレ違いにも程があるわ。

    こういう人がきっとレジとかで
    迷惑行為をするんだろうなってこのスレ見て思った

    +44

    -6

  • 777. 匿名 2016/07/07(木) 17:59:56 

    >>750
    モンカス(笑)受けた。早速明日から使わせて頂くわ。

    +10

    -5

  • 778. 匿名 2016/07/07(木) 18:00:04 

    >>754
    黙れド底辺^^

    +6

    -5

  • 779. 匿名 2016/07/07(木) 18:00:26 

    まぁ真面目な話、レジ打ちという職業もあと10年後あるかどうか怪しいし
    昔あんな事あったなぁとイラつくより懐かしく思い出すかもね
    もう余は無人レジの改善改良中よ

    +22

    -1

  • 780. 匿名 2016/07/07(木) 18:00:47 

    怖くて今日スーパー行くのやめた

    +11

    -6

  • 781. 匿名 2016/07/07(木) 18:03:10 

    電話しながら支払いするなとかイヤホンするなとかどの口が言ってるの?
    あんたらはレジ打ってその分の金銭だけ受け取っていればいい仕事でしょ?
    早く打てとかスピードも要求されてるの?

    +4

    -30

  • 782. 匿名 2016/07/07(木) 18:03:41 

    何かストレスのたまったお客様がトピ荒らしに来てないかい?

    +22

    -3

  • 783. 匿名 2016/07/07(木) 18:05:15 

    レジ係→プラス
    レジ未経験→マイナス

    +73

    -1

  • 784. 匿名 2016/07/07(木) 18:05:36 

    レジの人とかに偉そうにする男って本当に小さいと思う。
    ちゃんと愛想よくしとけば素敵な人って思われるのに。
    男に限らず女もブスッとしてる人、自分の評価下げてるだけだよね。

    +40

    -2

  • 785. 匿名 2016/07/07(木) 18:05:47 

    スーパーによりけりですが、チェッカーの接客スキャンタイムは人一人管理されてますよ。

    +12

    -0

  • 786. 匿名 2016/07/07(木) 18:07:23 

    荒らされ放題だと、客のグチスレになっちゃうよ・・・・

    +8

    -2

  • 787. 匿名 2016/07/07(木) 18:07:30 

    マジ、理解不能なお客が増えた。

    全てのお客様は神様なんて思ってないから。

    余りにひどい時はお断り致します。

    +22

    -3

  • 788. 匿名 2016/07/07(木) 18:07:58 

    変な客も増えたけど変な社員も増えたよね。レジに限らずいろんな業界でもそう思う。給料もらう以上最低限のプロ意識は忘れないでもらいたい。

    +13

    -0

  • 789. 匿名 2016/07/07(木) 18:09:30 

    >>763
    やっぱり、働いてないんだ。社会的な躾がなされていない野猿主婦。

    専業主婦やってる人でも、キチンとした社会経験があって、家庭での教えも受けている育ちの人で、素敵な人やちゃんとした人は沢山居るは居るんだよ。
    でも、こういう何の人間的教養の無い、野猿みたいな専業主婦に限って、迷惑な事に、どや顔で変な場所で専業主婦を強調するから、主婦と言う立場の人間が蔑まれるんだよ。

    +19

    -5

  • 790. 匿名 2016/07/07(木) 18:09:47 

    確かに私が行くイオンは夕方行くとセルフが10、レジあいてるのが4になる。
    あいてるレジもポス通すののみレジうちがやって後支払いは自分で選択して払う。
    今後は支払いは自分でやるレジが2つあって後はセルフを増やして欲しいな。
    人件費削減でいいと思う。
    できないレジの人はいらないでしょ?

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2016/07/07(木) 18:10:30 

    一部の暴言レジの育ちが良くないのでは...。
    ガラ悪すぎて笑えるけど。

    +9

    -1

  • 792. 匿名 2016/07/07(木) 18:10:34 

    こんにちは!
    シール貼ってください!
    ありがとうございました!
    ってちゃんと言ってくれるお子様には非売品上げたりします。
    勿論、要らないので他の人に上げてくださいって言ってくださったお客様の分ですが。
    わがままな子供が多くなりましたがほのぼのします。
    子育てが上手な親御さんだと思ってます(^^)

    +13

    -7

  • 793. 匿名 2016/07/07(木) 18:11:22 

    >>657
    ここでコメントを書いているあなたも
    同じレベルですよw

    自分に関係ないことに首を突っ込み
    現場も知らないくせに、思い込みで
    文句を言って、相当性格が悪いよw

    +5

    -4

  • 794. 匿名 2016/07/07(木) 18:12:19 

    会計の後でTカード出すのやめて〜
    聞いたときないって言ったじゃないですか〜

    +20

    -2

  • 795. 匿名 2016/07/07(木) 18:12:40 

    >>785
    でも客の商品の量もあるし入れにくい品物の量もあるしどうやって把握するの?
    途中で話かけられることもあるだろうし。
    嘘っぽいね(笑)

    +1

    -2

  • 796. 匿名 2016/07/07(木) 18:13:16 

    >>780
    そういう事を言う客ほど常連さん(笑)

    +2

    -2

  • 797. 匿名 2016/07/07(木) 18:13:57 

    >>781
    されてます。
    上司からもお客からもね!!

    +5

    -1

  • 798. 匿名 2016/07/07(木) 18:14:22 

    >>768
    それは良かった。
    そのぐらいでちょうどいいっすよ。

    +3

    -2

  • 799. 匿名 2016/07/07(木) 18:14:34 

    >>794
    最近はマスクしてる人が多くて何言ってるか意味不明な人もいるからね。

    +6

    -2

  • 800. 匿名 2016/07/07(木) 18:18:23 

    近所の大手スーパーはマスク外してから態度少し良くなったよ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2016/07/07(木) 18:20:12 

    >>767
    えー?そんな事無いよ、持ってるポインタカードやプリペイドは大体クレカ付いてるけど、クレカ払いなんて殆どしないよ。クレカ付けた理由は、駐車場サービスとか、会員特典。あと入会特典とか。
    そういう人多いと思う。

    +4

    -2

  • 802. 匿名 2016/07/07(木) 18:22:14 

    この主は感じが悪い
    小売業は全店セルフレジ置けばこうゆう店員が居なくなって買い物が楽しくなる

    +8

    -19

  • 803. 匿名 2016/07/07(木) 18:22:15 

    皆さんお疲れ様です。
    私もスーパーのレジを数年ぶりにやっているのですが、こちらのカードお持ちでしょうか?って聞くと、いらない。って半ギレ言ってくる人にイラっときます。
    持ってるか持ってないか聞いてるだけなのに要らないって何?日本語わからないの?って毎回思ってます。あと、会計で並んでるのに事前に財布位出せよっていつも思ってます。特に混んでる時。

    +46

    -5

  • 804. 匿名 2016/07/07(木) 18:23:05 

    >>726カードなら読み込んだ時にわからない?

    +3

    -2

  • 805. 匿名 2016/07/07(木) 18:23:11 

    >>752
    大きなお世話。まじでうざい。

    +7

    -5

  • 806. 匿名 2016/07/07(木) 18:23:19 

    初めてイオンのレジやって1週間。
    チャージや新しいポイントカード、クレジット、電子マネー
    ワケわからん。間違ってばかりで辞めたい。

    +13

    -2

  • 807. 匿名 2016/07/07(木) 18:24:42 

    本当に接客に向いてない人っているよ。
    無愛想でいらっしゃいませも言わない店員。
    某コンビニ店員の若中年くらいの男性。
    凄く嫌だったので辞めたらしくて嬉しい。
    多分根暗だな。

    +14

    -5

  • 808. 匿名 2016/07/07(木) 18:25:51 

    >>791
    笑えたなら良かったじゃん。

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:25 

    >>781
    スピード要求されるんだよ
    知らないくせに偉そうに言うな

    +16

    -4

  • 810. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:35 

    >>780
    面白い。それは良かったw
    ネットスーパー使えば?

    +4

    -4

  • 811. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:15 

    Edy、電子系、WAON IDのカードを置くところが別々なんですが、お支払いのときにEdyで、とも言わず黙って置くのが嫌。そこWAONの支払いする場所だし、WAONかと思ったらEdyだし。最初からEdyでって言ってくれたらいいのに。

    +10

    -2

  • 812. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:27 

    >>261
    嫌なお客さんの相手をうまくさらっと対応するのもお給料うち
    って、そんなのみんな分かってるから。
    それをちゃんと笑顔で接客した上で、
    心の中の愚痴を言ってるだけじゃん。
    別にお客様に愚痴を言ってる訳じゃあるまいし。
    こんな客もいるんだよーっていうレジ係同士のあるある交換してるだけなのに。

    +46

    -5

  • 813. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:49 

    売り場にいるときはおろか、レジから身を乗り出して体に触れてくるおじさん客だけは無理!
    ほんと無理!
    自意識過剰かもだけど、腕掴まれるだけでゾッとする

    そんなに若い女の子と話したければキャバクラ行きなよって思うおじさん客はけっこういるな〜南無三

    +12

    -4

  • 814. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:53 

    近所の市場っぽいスーパーはレジの人は
    いらっしゃいませ〜とかありがとうございましたとかないけど手際よくてスムーズだから好き
    そこはクレジットカード支払いポイントカードとかない現金支払いのみの店
    安いし質が良いから毎日お客さんいっぱい
    いらっしゃいませとかないけど籠詰めが超丁寧で綺麗
    レジ並んでるお客さんを素早くさばいてくれるからレジ待ちも短い
    めっちゃ有難い

    イオンとかは混んでるとレジ待ちが長いから辛いわ

    +14

    -3

  • 815. 匿名 2016/07/07(木) 18:31:33 

    >>801
    オイオイ(笑)
    ポインタカードだし、自分の使い道だけ書いて意味不明だし。
    クレカとポンタとかのポイントカードの意味とかちがいわかってますか?
    イオンカードじゃないクレカで買ってもWAONポイント貯めることが出来るの知ってる?

    +6

    -2

  • 816. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:03 

    >>806
    頑張ってー!
    新しいポイントカード、あれはレジ係泣かせだよね。
    ポイントカードお持ちでしょうか?って聞かなくちゃいけなくなって糞暑くなったのに、喉が渇いて仕方ないよ。
    でも、それ意外とお得なカードなんだよねw

    +20

    -2

  • 817. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:54 

    >>802
    いや、セルフも来ないで~
    セルフだって結局レジ係が交替で担当するんだから。
    ネットスーパー使いなよ。

    +9

    -8

  • 818. 匿名 2016/07/07(木) 18:33:18 

    >>746
    グチを言うトピでグチ言って何が悪い
    お前はバカか(笑)

    +38

    -5

  • 819. 匿名 2016/07/07(木) 18:33:25 

    >>811
    カードくらい見ろよ。仕事だろ?

    +6

    -12

  • 820. 匿名 2016/07/07(木) 18:35:03 

    700円買う毎にクジが引けるキャンペーンありますよね。当たりばかり入ってる訳ではありません!外れたからといって店員に当たり散らすのは止めていただきたい。あと応募券はハズレ券ではないので捨てていくなぁ~(怒)

    +23

    -2

  • 821. 匿名 2016/07/07(木) 18:35:33 

    >>813
    私も触られる!!
    詳しく言えないけど糞ジジイ!!って思ってる。
    聞いたらその人手癖も悪くて誰にも相手されてないって。

    +7

    -2

  • 822. 匿名 2016/07/07(木) 18:36:56 

    >>801
    私のおばあちゃん78歳だけど全部クレカか時々電子マネーだしまわりは最近は現金払いはおじいさんおばあさんしか見ないなぁ。
    アラカンのおばあさんですか?

    +6

    -3

  • 823. 匿名 2016/07/07(木) 18:37:32 

    イオンの食品売り場のレジ係は見るからに大変そう
    カードいっぱいあるし
    たまに割引のご優待券もあるでしょ
    前の人がレジでWAONチャージしてると先にやっとけよって思っちゃうわ

    +18

    -2

  • 824. 匿名 2016/07/07(木) 18:38:31 

    >>763

    場違いのすっとこどこい主婦wwwwwwww

    +10

    -5

  • 825. 匿名 2016/07/07(木) 18:42:19 

    >>791
    そんなオマエらが店でウチらのニセ笑顔で持ち上げられて気持ち良くなってるの見ると笑える。

    +6

    -1

  • 826. 匿名 2016/07/07(木) 18:44:01 

    >>815
    オイオイ、イオンカード利用のポイントはWAONポイントじゃなく
    ときめきポイントって知ってる?大丈夫か?オイオイ

    +3

    -8

  • 827. 匿名 2016/07/07(木) 18:44:53 

    小銭をお返しするときに指で掴む人!!

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2016/07/07(木) 18:48:02 

    >>513
    レシートお返し致します。か、こちらレシートですとお客様に差し出して、要らないと云われたら捨てる。渡す前に行こうとしたら、レシートはご利用になりますか?と声掛けし、やはり要らないと云われたら捨てる。中には必要なのにうっかり忘れてくお客様もいるから。

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2016/07/07(木) 18:50:59 

    >>818
    愚痴の内容が低レベルすぎるよ

    +6

    -6

  • 830. 匿名 2016/07/07(木) 18:51:47 

    >>822
    いや、アラサー。
    基本WAON、Edy、Suicaか現金。イオンだとサンキュークーポン使う時はクレカ払いするけど、クレカは基本、毎月の引き落としモノと旅行時と金額大きいものしか使わない。
    なので、クレカ出してもクレカ払いしないから、レジで
    WAONで
    とか
    現金で
    とかってちゃんと言うようにしてる。

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2016/07/07(木) 18:53:09 

    たまに店の買い物カゴじゃなくてマイバッグ(布地や麦わら地の買い物袋)に商品をたくさん入れて会計に来る人が居る。
    万引きだと間違われても知りませんよ。

    +16

    -1

  • 832. 匿名 2016/07/07(木) 18:54:12 

    >>824
    スーパー利用してるから店員がどんな愚痴あるのか見てただけ(笑)
    毎日大変そうですね(笑)

    +4

    -10

  • 833. 匿名 2016/07/07(木) 18:55:16 

    >>829
    レベルの高い愚痴って…(汗)

    言い掛かりが苦しいよ。
    無理に言い掛かりが付けなくて良くない?

    +11

    -4

  • 834. 匿名 2016/07/07(木) 18:55:23 

    >>825
    貴方の笑顔では誰も気持ち良くならないよキモ

    +2

    -6

  • 835. 匿名 2016/07/07(木) 18:56:56 

    >>833
    思ったこと言っただけですよ

    +2

    -5

  • 836. 匿名 2016/07/07(木) 18:58:32 

    >>832
    猿が覗いてるよ、猿が。

    あだ名決定~♪

    +4

    -6

  • 837. 匿名 2016/07/07(木) 18:58:44 

    レシートいらんかったら要りませんって言うかちゃんと捨ててくれ。
    普通に置いていくなお前何様やねん頭悪いんか(笑)

    +23

    -2

  • 838. 匿名 2016/07/07(木) 18:59:51 

    >>835
    じゃあアホだね。
    愚痴にレベルだってよ(笑)

    +5

    -2

  • 839. 匿名 2016/07/07(木) 19:00:43 

    イラっとする店員の言動

    住み分けしましょ

    +8

    -3

  • 840. 匿名 2016/07/07(木) 19:00:55 

    >>726すみません、私です。
    お忙しいのに、お手を煩わせてしまいました。今度から気を付けます。

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2016/07/07(木) 19:02:41 

    まさに今日
    レジ袋にジャラジャラ小銭を入れて
    「1280円でございます」って言ったら
    「ここからそれだけ取って」と、おじいちゃんに言われた。
    財布がレジ袋ってのが凄かった。

    +17

    -1

  • 842. 匿名 2016/07/07(木) 19:04:27 

    >>834
    そんなあなたが一番騙されてるwww
    そしてキモいと思われてる。

    +4

    -4

  • 843. 匿名 2016/07/07(木) 19:07:31 

    ここでマイナス多量のレジ店員を見下してるようなコメントしてる奴が嫌な客としてレジに来るんだよね。
    見下してんならそこで買い物せずセルフレジ行けばー?
    こっちだって店員の前に人間だし馬鹿にされることも見下される筋合いもないんだけど。
    そもそもレジ店員にしか威張れないって哀れだねー。

    あーあっ。
    店員だって嫌な客いたらそいつのレジ拒否したいくらいだわ。
    嫌な客に対してこっちも反論したいし態度に出したいわ。
    でも誰かが我慢してやらなきゃ事が進まないんだから、感謝されていいと思うんだけど。

    +14

    -6

  • 844. 匿名 2016/07/07(木) 19:09:41 

    >>832
    相変わらず場違いなポンコツ主婦w

    +5

    -8

  • 845. 匿名 2016/07/07(木) 19:11:47 

    以前スーパーでレジをやってましたが、お釣りをお返しする時に、少しお酒臭い中年の男性が、手首を握って前のめりに肩を触ってきたので、思わずパンチで殴り倒してしまいました。
    私の未熟な考え又行動をとってしまった事により、会社や周りの方々にご迷惑をかけする事になり、更にお客様にお怪我をさせてしまい深く反省し2度と接客業はやめようと心に誓いました。

    +19

    -2

  • 846. 匿名 2016/07/07(木) 19:12:14 

    >>763

    あんたみたいな下品で無知なやつがいるから専業主婦のイメージが悪くなるんだよ

    +8

    -2

  • 847. 匿名 2016/07/07(木) 19:13:28 

    袋いらないカードをカゴに入れてるし、レジも「ご協力ありがとうございます~」とか言いながらカード回収してるのに、会計の時に流れ作業のようにポイッとカゴに袋を放り込んでくるアホなレジ多過ぎ!
    袋つけないとポイント還元されるのに、そのポイントもつけてない
    仕方なく「袋いらないですよ」と再度、はっきりと口頭で伝えると、「は?」と聞き返され、イライラしながら「だから、袋いらないです」と言うと、そこでようやく袋いらないカードを自分で回収したことを思い出したかのように、しまった!みたいな顔で「あっ!」とつぶやいて、放り込まれた袋をめんどくさそうに乱暴にバサッと回収する
    私、何も悪いことしてないし、こちらには一切非がないのに、何でこんな嫌な思いしなきゃならないの?
    店にも何度か陳情したけど、全く改善されない
    客も結構、レジに不快な思いさせられてるよ…

    +12

    -12

  • 848. 匿名 2016/07/07(木) 19:14:46 

    >>78
    お客さんの要望を完璧に受けてて素晴らしいw

    +4

    -5

  • 849. 匿名 2016/07/07(木) 19:15:18 

    >>829

    愚痴にレベルってあるんだww

    どんな愚痴ならレベル高くてオッケーなわけ?
    教えてよw

    +9

    -3

  • 850. 匿名 2016/07/07(木) 19:16:15 

    >>847
    長いしトピ違い

    +4

    -4

  • 851. 匿名 2016/07/07(木) 19:18:55 

    ポイントカードお持ちですか?を
    ポイントカード作りませんか?と言われてると思ってる人がいるんだよね、勧誘的な。
    『面倒くさい!』ってキレたババァはこのタイプだと思う。

    +24

    -2

  • 852. 匿名 2016/07/07(木) 19:19:11 

    >>829
    レベル高い愚痴言ってごらんよsay?

    +15

    -2

  • 853. 匿名 2016/07/07(木) 19:21:03 

    >>832
    黙って金稼ぎしてきてくださる旦那様の帰りでも
    待っとき〜

    +8

    -3

  • 854. 匿名 2016/07/07(木) 19:21:07 

    たまに期限切れのクーポン持って来てキレるお客さんはややこしくて仕方ない。

    +27

    -2

  • 855. 匿名 2016/07/07(木) 19:21:25 

    嫌なら辞めればとかそういうのいらないよ

    +39

    -5

  • 856. 匿名 2016/07/07(木) 19:21:30 

    >>826
    うん。ときめきなんだけどね。
    新しく導入されたポイントカードがあるの。
    イオンクレカ支払いなら勿論ときめきポイントが付くんだけど、他社カード利用でイオンでお買い物してもポイント貰えるんだよ。
    一番はイオンクレカで一括払いがお得なのは確かだよ。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2016/07/07(木) 19:21:35 

    底辺って言い返せないとすぐ 長文読めない みたいなこと言うよねw
    あの程度の文も読めないんじゃ、そりゃマニュアルなんて読んでるわけないね

    +10

    -4

  • 858. 匿名 2016/07/07(木) 19:21:58 

    ここ、怖い。

    +12

    -6

  • 859. 匿名 2016/07/07(木) 19:22:45 

    レジの従業員同士の人間関係は?

    ドロドロ+
    多少の不満はあるが良好−

    +13

    -34

  • 860. 匿名 2016/07/07(木) 19:23:28 

    伸びがすごいなー

    全国のチェッカーが集まり放題のスレ!

    +24

    -1

  • 861. 匿名 2016/07/07(木) 19:24:55 

    お会計して、そのあと、ありがとね〜とか言ってくれるお客様たまにいる そういうときこの仕事やっててよかったな、とかふとおもったりするよ〜

    +50

    -1

  • 862. 匿名 2016/07/07(木) 19:25:05 

    イオンの最近出来た現金ポイントカードのしくみがよくわからない(>_<)
    いくらで何ポイントつくの?ときめきポイントとは別にポイントたまるの?

    +10

    -1

  • 863. 匿名 2016/07/07(木) 19:26:03 

    お願いだからお客様が大勢並んでる夕方に、世間話をしてこないで下さいm(_ _)m

    +18

    -1

  • 864. 匿名 2016/07/07(木) 19:27:20 

    当たり前にカード払いができると思ってる奴。
    カゴに2000円分くらいの商品入れてレジに来てカードでって言われたからすいません現金のみとなります。って言ったら商品そのまま置いて帰った馬鹿ファミリー。
    現金のみの店もあるんだから覚えとけ
    あと商品戻して帰らんかい(笑)

    +30

    -3

  • 865. 匿名 2016/07/07(木) 19:27:59 

    お客様からのありがとねーは嬉しい!
    ありがとうがなくても、ささっとポイントカード出してくれたり協力的な人はそれだけでありがとうございますって思う。

    そういうお客様ばっかりの日はすごく良い気分。

    +52

    -1

  • 866. 匿名 2016/07/07(木) 19:30:34 

    >>861
    たまにしか言わないのにビックリ!
    買い物や食事など大阪は会計終わって立ち去る時ほとんどの人が、ありがと〜って言う光景、日常的にありますよ笑

    +11

    -2

  • 867. 匿名 2016/07/07(木) 19:30:50 

    >>830
    サンキューパスポートって食品対象外なのに出す人いるんだよね
    830さんは理解してると思うけど、利用するなら内容くらい確認しろよって客が多数
    前半に目がみえないとか字が読み難いとかレスってる人がいたけど
    自分が利用するなら確認するくらいしないとね

    +6

    -1

  • 868. 匿名 2016/07/07(木) 19:31:59 

    お金払うということはそんなに偉いことなのでしょうか笑
    当たり前じゃない?
    誰よお客様は神様なんて都合の良い言葉考えたの笑

    +35

    -3

  • 869. 匿名 2016/07/07(木) 19:33:22 

    >>30私もそういう客嫌いだったけどそういう人は電話に夢中でこっちに無関心だからカゴ詰めも値段の読み上げも適当にしときゃいいからこちらとしてはむしろ楽になっていい笑

    +7

    -1

  • 870. 匿名 2016/07/07(木) 19:34:41 

    お客様は神様ですは三波さんって人が言ったけれど、その人はそもそもそういう意味で言ったのじゃないのに改悪されてる。

    +8

    -2

  • 871. 匿名 2016/07/07(木) 19:35:47 

    店に入ってきてレジに来て袋を出して
    ここに10円玉ばかり1500円近くあると思うし数えとけ!
    買い物してくるから それで払う!

    はぁ~
    店長に聞いたら断って下さいって言うもんだから

    ここでは数えられませんのでと丁寧に断ったら
    この金は今まで ここで買ったお釣りで貯まったんだ!
    もう こんな店 来ないと怒って帰ってしまった

    +33

    -1

  • 872. 匿名 2016/07/07(木) 19:37:33 

    >>841
    年配の方でたまにいる。レジ袋、ポリ袋、銀行の封筒は勿論、カレンダーみたいな厚手の紙で自作したようなお札入れとか、ウエストポーチに直にお金放り込んでたりとか。
    お財布要らない人も居るんだなあと知った。
    なぜか関心してしまったのは、ポケットのいっぱい付いた釣りのとき着るようなベストをいつも着ていて、金種毎にポケットを分けている常連さん。お札、5百円玉、百円玉、十円玉、5円玉と1円玉。スチャチャって出してくれる。
    几帳面なのか、道楽もんなのかよく解らないっす。

    +10

    -1

  • 873. 匿名 2016/07/07(木) 19:40:21 

    >>871
    そういう客って来ないと言いつつ数日後にはシレッと現れるよねw

    +43

    -2

  • 874. 匿名 2016/07/07(木) 19:42:11 

    >>1
    聞き方を変えればいいのでは?

    「ナイロン袋お付けしていいですか?」なら
    返答は「はい。」「結構です。(大丈夫です。)
    (いりません)」となるから
    「はい」と聞き間違えるNOはないと思います。

    +2

    -3

  • 875. 匿名 2016/07/07(木) 19:42:53 

    本社の人間が、客からのクレームを全て鵜呑みにしてるんじゃねーかと思う。
    それで妙に丁寧過ぎるレジ動作をマニュアルに入れてきやがる。
    そのくせ、スピードアップも要求してきてアホかって。

    +40

    -1

  • 876. 匿名 2016/07/07(木) 19:44:50 

    スキャンしてる横からカゴに手突っ込んで袋詰めする客。

    +21

    -6

  • 877. 匿名 2016/07/07(木) 19:48:14 

    ムカつく客に当たった時の心を静める呪文は、この人もお給料を落としてくれる人。

    +14

    -1

  • 878. 匿名 2016/07/07(木) 19:48:27 

    >>862
    ややこしいよね(笑)
    イオンカード=ときめきポイント
    電子マネーWAON=WAONポイント
    WAONポイントカード=WAONポイント

    ここでややこしいのが、イオンカードもWAONポイントカードとして利用出来るってこと。
    だからイオンカードを持ってる人はWAONポイントカードを作る必要がないわけ。
    イオンカード1枚でクレジットカードとポイントカード2つの機能が付いたのね。
    次に電子マネーWAON。これは従来通り何も変わらない。

    じゃ、イオクレ使うメリットないじゃん!って事で
    今までときめきポイントが200円で1ポイントだったのを200円で2ポイントに変更
    それに加えて、今まで電子マネーWAONで支払う事で付いたポーナスポイントが
    イオクレで買っても、ときめきポイントにポーナスポイントが付与されるようになったの。

    電子マネーWAONとWAONポイントカードのポイントは従来通り200円で1ポイントのまま
    ただ、WAONポイントカードを提示で他社クレで支払いをした場合
    WAONポイントも付いて他社クレのポイントも付く。
    イオクレと電子マネーWAONとWAONポイントカード、この3つでどれが1番ポイントが付くかってので言うと
    イオクレが1番付くようになってる。
    分かりやすく書いたつもりだけど分かるかな?分かり辛かったらごめんね(笑)

    +21

    -1

  • 879. 匿名 2016/07/07(木) 19:50:44 

    パン屋レジですが頭のいいお客さんは最初から必要な事を全て言ってくれるから助かる
    例えば
    ◆頭のいいお客「食パン耳取って○枚に切って」店員「かしこまりました」
    ◆頭のよろしくない客「食パン切って」店員「何枚に切りますか?」客「○枚」店員「耳はどうしますか?」客「要らない」店員「かしこまりました」
    こんな感じ

    +27

    -0

  • 880. 匿名 2016/07/07(木) 19:51:08 

    >>868
    …嫌な言い方するけどあなたのお給料はお客様の財布から出てるのよ?お客様がどんどんお金をあなたのお店に落としていかないと結局あなたのお給料に響くのよ?

    +3

    -19

  • 881. 匿名 2016/07/07(木) 19:51:12 

    私自身はデスクワークでレジ係じゃないけどレジの人にタメ語で喋ってる奴見ると不快。
    それでも嫌な顔せず対応してて接客業の人って本当に感心する。
    どうも最近は店の人を上から見てる感じの人が増えたような気がする

    +43

    -3

  • 882. 匿名 2016/07/07(木) 19:56:43 

    品数が少ない時などに牛乳を寝かせて置いただけで「寝かせないでくれる!」とスキャン済みの商品を神経質にカゴに並べ直すヤツ!はぁ!?自分で袋詰めするときに直せばよくない?

    +33

    -2

  • 883. 匿名 2016/07/07(木) 19:56:43 

    >>1

    袋いりますかって言うレジウザイ。
    袋いらないガードかざしてるのに
    さっさと自分で片づけて
    また、聞くな!
    ガード出してんじゃんか!

    +4

    -17

  • 884. 匿名 2016/07/07(木) 19:57:14 

    >>881
    そうそうタメ語腹立ちます
    友達じゃないんだからと思う
    そういう客は敬語も使えないおバカさんなんだ可哀想にと生暖かい目で見てる

    +13

    -2

  • 885. 匿名 2016/07/07(木) 20:01:10 

    激安店ほど客の民度が低いよね。

    +30

    -1

  • 886. 匿名 2016/07/07(木) 20:04:29 

    >>883
    ガード出しちゃ駄目
    そこは右フックかましてからのアッパーよ!

    +9

    -2

  • 887. 匿名 2016/07/07(木) 20:10:18 

    >>392

    この間地元のイタリアンでランチしてたら、横のおばさまグループ(6人)が帰る時、リーダーっぽい1人が「はい、じゃあ1500円ずつね。レジのとこでウロウロなんて迷惑だからね!」とチャキチャキお金回収してた。

    で、ちょうどその時うるさかったママグループがゾロゾロ会計してて、彼女たちの動きがチャキチャキおばさんのデカイ一言でピタッと止まってた(笑)

    おばさんGJ。

    +19

    -0

  • 888. 匿名 2016/07/07(木) 20:10:51 

    >>868
    この人、馬鹿だと思う。

    客だったら、金さえ落とせばイイ、儲かるってものではない。

    お客様は神様ではない。
    お客様はお客様であってそれ以上でもそれ以下でもない。
    そしてお客様ではなくクソ客は来なくてイイ。

    いわゆるクソ客と認識されるような客ってさ、嫌な思いをするのは私らだけじゃないんだよ。
    他のお客さんにも不快な思いをさせるし、時には迷惑も掛けたり損をさせる。

    そういう輩もいっしょくたにお客様~ってやってたら、真っ当に利用して利益をもたらしてくれるお客さんが離れて行くんだよ。
    そんなクソ客をのさばらせておく店となれば、やっぱり評判も落ちる。

    そうなれば、こちらの給料に響く。

    買い物してカネさえ落とせば客になれる、店の利益になってると思ったら大間違い。

    +25

    -3

  • 889. 匿名 2016/07/07(木) 20:13:06 

    >>881
    レジのおばさんにもタメ口で客に話してくる人多いけどね
    あら、ねえ、あなた1円ある?ない?お釣り細かくなっちゃうけどいい?とか
    ほとんどのお客さんはトラブルになるの面倒だから
    笑って受け流してて、お金払ってる立場なのに
    タメ口きかれても文句言わないなんて、みんな大人だなぁって思う

    +9

    -4

  • 890. 匿名 2016/07/07(木) 20:14:40 

    126さんと似てるけど
    毎回私のレジにくるおじさんがいる。それだけならいいのですが、並んでる時から凄く視線を感じる。いざ会計になると、必要以上に目を合わしてくる。
    基本会計してる人しか目に入らないけど、嫌すぎて、その人は並んでるときから視界の隅に入る雰囲気でわかる。
    いつもより笑顔無し&目を合わさずにレジしてしまう。
    悪いお客さんじゃないのに、こんなに嫌だ、気持ち悪いと思ってしまう自分にも嫌になる。

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2016/07/07(木) 20:15:07 

    ケーキ屋なんだけど
    日持ち今日中って言ったら
    「ちょっとくらい過ぎても大丈夫よねぇ?」
    とか聞いてくるババア。
    知らんがな!勝手にしろよ!

    あと持ち歩き時間聞いたら
    平気で「5時間」とか言うババア。
    無料の保冷剤2時間効果だから
    保冷バック(300円)勧めたら
    「無料の保冷剤いっぱい入れたらタダよねぇ?」
    はぁ!??図々しいんだよ!!!!!
    タヒね!!!二度と来んな!!!

    +24

    -2

  • 892. 匿名 2016/07/07(木) 20:17:46 

    >>847
    わかったわかったから
    住み分けしましょって、誰かが貼ってくれてんじゃん。

    +2

    -2

  • 893. 匿名 2016/07/07(木) 20:18:18 

    レジ係ですが、客の立場から

    働いている所と別のお店で、袋不要カード出してるのに袋を入れられる。
    しかもほぼ毎回。

    もっと気を張って仕事しろ!

    +11

    -6

  • 894. 匿名 2016/07/07(木) 20:21:31 

    やっとこのトピきた!ありがとう!笑
    20歳の女で、最近レジ打ち始めたんですが同年代の女が嫌いです

    女2人組だったんですが、私が「ありがとうございましたー」と言うと2人で真似して言ってくる
    袋を渡しながら?言ったんですが、「普通終わってから言うよねーウケる〜w」と去り際に言われました

    あとひとつ、親子らしき娘のほうに「なんやこいつ」と言われました
    疲れてて表情が悪かったのかと後から思いましたが、カゴをドンと置かれ袋を奪い取るように取られました

    他の年代もあるけど同年代にやられるのが一番プライドやられます
    バカにされてるってことですよね
    まじ◯ね!!
    おっさんおばさんもむかつくけどハイハイと流せるのに…

    でもそれ以外に同年代の男の子が礼儀正しくて、間違えてしまっても優しくしてくれて↑の女共にフンって思ってます笑




    +26

    -8

  • 895. 匿名 2016/07/07(木) 20:23:40 

    「衛生用品は返品交換できません」に「何でだよ!」と突っかかってくるオッサン。

    「てめーのオシッコがついてるかも知れない床にひいたトイレマットを、サイズ違った〜タグ外してないからバレないよな…なんて返品しにきたとしたら、そんな商品を誰が買いたいと思うんだよ!考えたらわかるだろ!」

    と、喉まで出かかった。

    一般常識通じない人多すぎてビビる。

    +17

    -2

  • 896. 匿名 2016/07/07(木) 20:26:19 

    >>894
    いくらなんでも性格悪すぎ
    客にそんな対応されるって、妄想じゃないなら
    よっぽどひどい接客なんだろうね
    私もレジやってたから正直に言うけど、あなたレジ向いてない

    +7

    -17

  • 897. 匿名 2016/07/07(木) 20:27:46 

    お客で彼氏いるの~?何人とやった~?俺の○○○○はでかいぞ~といってくる客二人いた。

    +15

    -1

  • 898. 匿名 2016/07/07(木) 20:31:15 

    >>9

    すっっごくわかります!!!!!
    年配の人、すぐキレる。
    最近の若者と同じくらい、すぐキレる。
    自分の思い通りにならなかった時の歪んだ顔ったら!!
    鏡差し出して見せてあげたいです。

    +15

    -1

  • 899. 匿名 2016/07/07(木) 20:31:15 

    4~5時間れじぶっとうしは疲れるし集中力きれる

    +31

    -1

  • 900. 匿名 2016/07/07(木) 20:36:37 

    スグレジ使い方わからないお客さま。重量で重さはかっってること説明しても無視。スキャンした商品をはかりのうえにおかないと三回に一回レジ止まること説明しても、むっとしてイヤだ。というし、しょっちゅうエラーばっかだされて確認にいかなければならない。確認にいくと、あいつうたがってるかんじわるい!といわれる。
    しかも実際スキャンもれだったし

    +5

    -2

  • 901. 匿名 2016/07/07(木) 20:37:24 

    >>41

    私の勤めているところのお客さんにそう言うと、

    「ちょっとこれがどこにあるか聞きたいだけなのに怒」

    とキレられます。

    本当、変な人多い…

    +28

    -2

  • 902. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:18 

    スグレジわざとふせいしてるおばさん学生いるよ。

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2016/07/07(木) 20:38:50 

    人工知能や機械化が進んで真っ先に消滅する仕事はレジって言われてるからね、時給の低さで考えても、まあその程度の仕事だと思うよ
    やってる私が言うから間違いない
    自分が客側のときも、早く全店でセルフレジ導入してほしいと思うし

    +20

    -3

  • 904. 匿名 2016/07/07(木) 20:40:21 

    >>890
    同じく、そういうオジさんが居て気持ち悪くなってます。
    私のレジが混んでいて他のレジが空いていても、他のレジには行かず私の所に並びます
    もう視線がね、また来たってオーラが視野に入る前から分かるって
    本当どんだけ独特なオーラ発散してるんだか…
    毎回寒気を感じるほど気持ち悪くて仕方がない。
    しかも会計終わって帰る時も、決まって振り向いてこっちを見る!袋詰め終わって帰る時も振り向いて見る!
    私は絶対目を合わせないけど、あの視線は独特で本当に気持ち悪い

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2016/07/07(木) 20:42:18 

    >>896の人
    あなたも妄想とか向いてないとか決めつけて理不尽にキレる客とそっくりだわ
    自分が全て正しいんだね

    +7

    -2

  • 906. 匿名 2016/07/07(木) 20:42:53 

    「ポイントカードお持ちですか?」と2人連れの客の片方に聞くと、もう片方が「ポイントカードお持ちですか?」と私が聞いた客に真似して言うのがムカつく。
    良く見る光景なんだけどこれって何がおもしろいの?

    +42

    -0

  • 907. 匿名 2016/07/07(木) 20:43:46 

    もう一回貼っとくね。

    イラっとする店員の言動

    住み分けしましょ

    +7

    -3

  • 908. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:16 

    スグレジ荷台のうえにお子さん土足でたたせてて、お子さんの体重で重量あがったまんまだから1商品スキャンするたびにエラーでて、説明しても勝手やろが!と逆ギれ。1商品スキャンするごとに、はよ解除せんか!とおっしゃる。。。
    あげくに、は?なにこれ動かん(怒)ていっていい加減にスキャンしだして通ってもないのにスキャンしたことにして荷台に何個も商品おきだす困る。

    +13

    -0

  • 909. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:22 

    偉そうにしてる奴に限って大した買い物してないのよね
    割引10円20円でガタガタ言うな 貧乏人が

    +45

    -3

  • 910. 匿名 2016/07/07(木) 20:44:45 

    レジ歴長い者です。
    確かに、いろんなお客さまっています。
    低姿勢のお客さまもいれば
    横柄と言うか、やたらケンカ越しにものを言ってくるお客さま。
    ただ、どんな人でもお客さまなのには変わりないですね。
    今日は良いお客さまばかりだわ
    今日は嫌なお客さまばかりだわ
    毎日違いますね。
    あきらかに、言ってることがハッ?ってな
    お客さまも居ますが その場では確かに、腹立たしくなります。
    でも、そういうお客さまは どこへ行っても
    同じなんだと思い、いちいち気にしてられないくらいに忙しときもあるんです。
    レジも早ければ良いってものではないと思いますが、混雑時はもの凄いスピードで、やらないと
    こなせないんです。少し雑になってしまうかもしれませんが、最低限のルールは守ってるつもりです。
    私の経験したなかのスーパーでは
    出勤したらまず、売り場に行く前に
    山盛りのカゴを3分以内に終わらせなければなく
    秒数をチェックされます。
    そして、出来たら そこで初めて売場へ出勤となります。そういったお店もありました。

    お客さまも急いでいる人もいれば
    常連さんで、世間話をずっと終わるまで話してくるお客さまも居ますよ‼
    ただ、私はレジが好きなので、楽しいです。
    毎日のように、お弁当を買いに来て下さるお客さまも、いつもより遅い時間だと今日は残業だったのですか?と こちらから声をかけたりすることもあります。きゅうにパタっと来店されなくなったお客さまも体調悪いのかな?とか、なにか、
    粗相したかな?とか気になります。
    嬉しかったのは転勤することになったからと
    わざわざ、来店して頂き
    この店が転勤先にもあればな~なんて言って頂いたときは嬉しかったです。
    嫌なときもあれば、良いことも沢山あります。
    だから、接客、レジは好きです。

    +42

    -3

  • 911. 匿名 2016/07/07(木) 20:48:00 

    年配の客で店員をヘルパーさん代わりにする客。多少のお手伝いはしますけど、余りにも過度な要求をされると「いやいやいや、ヘルパーさん頼もうよ」ってなるよね。

    +22

    -1

  • 912. 匿名 2016/07/07(木) 20:48:17 

    腹立つ客には、
    うるさい金だなこいつ
    と思ってやり過ごす。

    +27

    -1

  • 913. 匿名 2016/07/07(木) 20:50:04 

    レジ係は余程のスルースキルがないとできない。

    +35

    -1

  • 914. 匿名 2016/07/07(木) 20:50:04 

    仕事に底辺はない‼
    人の仕事を底辺とか言う人って、根性腐ってるとしか思えないよ
    便利で豊かな世の中は、いろんな仕事を頑張ってる人がいるから実現してるんだよ
    レジを底辺とか言う人は、スーパーやコンビニを利用しないのかしらね?

    +52

    -2

  • 915. 匿名 2016/07/07(木) 20:52:36 

    わたしレジの仕事したことないけど、ここで書かれている真っ当な愚痴のほとんどが客の立場から見ても痛い客なことが分かる。レジの人に対する態度が悪い人とかって何様だよと思う。

    +52

    -1

  • 916. 匿名 2016/07/07(木) 20:54:33 

    レジに並んだ時点でお財布出しておけよと思う。(客より)

    +36

    -1

  • 917. 匿名 2016/07/07(木) 20:55:15 

    飲食でレジやってて手打ちだったんだけど
    現計押した後に小銭あったわとか言ってださないでほしい。。。

    +27

    -0

  • 918. 匿名 2016/07/07(木) 20:58:01 

    >>855
    その通り
    だって辞めたら他に行くとこないじゃん

    +1

    -6

  • 919. 匿名 2016/07/07(木) 20:58:13 

    >>18あるある
    めちゃくちゃ混んでる時に来て、「詰めて」って言わて詰めたから詰めたら、「そうじゃないでしょ?研修で習わなかったの?」って目の前で詰めてるの見せられながら怒られた。
    次の日私の態度が悪いってクレーム来た

    +15

    -1

  • 920. 匿名 2016/07/07(木) 20:58:23 

    コンビニでお釣りをもらう前に袋詰めしてもらった時、置いといてくれればいいのに、画像みたいに手を添えてこの状態にされると腹立つ。丁寧なのは分かるけど。
    商品受け取ってからじゃないとお釣り返してくんないの?
    受け取ってからお釣りしまうと、かさばって逆に並んでる人に迷惑かかんだよねー
    レジ係のグチ

    +9

    -28

  • 921. 匿名 2016/07/07(木) 20:59:48 

    さんっざんゆっくり買い物しておいて、いざレジで会計の途端に私急いでますアピールしてくる客。

    +42

    -1

  • 922. 匿名 2016/07/07(木) 21:07:40 

    レジしててイライラするのは自分だけじゃないんだと分かり、なんだかホッとしました。ムカつく客なんかほっといて明日からも頑張ろう!

    +29

    -1

  • 923. 匿名 2016/07/07(木) 21:08:49 

    >>896
    やめなよ、経験少ない若い女の子店員イビるの。

    +13

    -2

  • 924. 匿名 2016/07/07(木) 21:10:12 

    >>214
    潔癖性だとそうなる

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2016/07/07(木) 21:10:22 

    私も前は最初から態度の悪い客に対しては笑顔から真顔に切り替えてレジしてた(笑)
    お金バーンって投げたり、ポイントカードやお箸いるか尋ねても完璧スルーしたり、しかめっ面で眉間にシワ寄せながら来る客には即、真顔。

    今はいちいち真顔になって対抗するのも疲れるし、私が真顔にした所でコイツらは一生気付かないし反省もしないだろうと思ってやめた。
    その代わり、ムカつく客がいたら、コンビニだから出来ることなんだけど
    態度の悪い奴は大抵レシートいらなかったりするから、そいつの受け取らなかったレシートは片手でグッシャグシャにしてから捨ててる。

    笑顔で「ありがとうございました」と言いながら
    レシートぐしゃぐしゃ…
    良いお客さんのレシートはいらなかったらそのまま綺麗に捨ててる。
    その差をつけることで自分なりの良いストレス解消法になってる。
    あと、嫌な客には「またお越し下さいませ」なんて絶対に言わない(笑)

    +39

    -2

  • 926. 匿名 2016/07/07(木) 21:14:23 

    逆に店員にイラつくことなんだけど
    イヤフォンつけてるのにポイントカードありますかー?とか聞いてくる人うざい。
    出してないのはないからなんだよ。

    あとありますか?だと、ないです。
    って返事がめんどい
    ポイントカードはよろしかったでしょうかー?
    なら、はい、だけで済むからせめてそうして。

    +5

    -45

  • 927. 匿名 2016/07/07(木) 21:18:30 

    レジが完全機械化されるの大賛成。
    「その程度の仕事」と馬鹿にされて勘違いした態度のでかいお客様(笑)が増えるのなら、そんな人達相手にしなくて済むんだから!
    お互いストレスフリーで良いよね!

    でもそんなお客様(笑)は機械にまで難癖つけて見下してきそうだね。
    そしてまた新たに見下し対象を探して自尊心を保つんだよね。
    疲れる人生だねー。

    +25

    -5

  • 928. 匿名 2016/07/07(木) 21:24:00 

    >>926
    店に買い物に来てレジにまで来といてイヤフォンつけてるから「聞くな」って馬鹿なの?w
    店員はポイントカードあるか聞くこと込みで「仕事」してんだけど。
    なんら間違った行動はしてないの。

    イヤフォンしながら商品眺めてる時に話し掛けられたんならまだしも、レジに来てるんだよね?
    その商品が欲しけりゃ返事の一つくらい面倒臭がらずにすれば良いだけだろ。
    何様だあんたは。
    返事すらめんどーでそんなにイヤフォンつけたけりゃ通販で一生物買ってろ。

    +37

    -5

  • 929. 匿名 2016/07/07(木) 21:27:51 

    店が忙しい時って、レジ側も早くしなきゃって焦るし、お客様も待たされるからイライラするし、良いことない。
    そういう時ほどトラブルに繋がる。
    私は人手不足の所でレジしてたからレジ人員足りないんだったら手足りてる部署から回して欲しいと思った。サッカーフォロー1人増えるだけでも全然違ってくる。

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2016/07/07(木) 21:28:14 

    >>926
    あなたはそうなのかもしれないけど
    イヤフォンつけてる人の中にはポイントカード後出しの、それも会計が終わってから出す人もいるんだよね。
    こっちからしたら最初から出せよと思うけど、忘れてる人もいるから予め聞いてるの。
    会計中なら良いけど、会計後に出されたらこっちだって大迷惑だからさ。

    +28

    -2

  • 931. 匿名 2016/07/07(木) 21:30:16 

    >>48 私はクレカ作った当初は「カードでお願いします」と言ってたのですが店員さんに顔を覚えて貰えるくらいその店を利用していてその日はたまたま機嫌が悪かったのか、お願いしますと言う前に被せ気味に「カードですよね」と不機嫌そうに言われてからは、わざわざ言わなくてもわかると思って今では何も言わずに出してしまいます、、初めてorあまり行かないお店の場合は「カードでお願いします」と言いますがよく行くお店にもわかっていても言ったが良いですか?(T_T)
    言わなくても良い+
    言った方が良い−

    +8

    -6

  • 932. 匿名 2016/07/07(木) 21:30:43 

    >>14
    言ってくれない店員いるよね
    通報うっかり忘れてる時もあるんだから
    毎回聞いて欲しい
    聞かないの当たり前
    自ら出さない奴は知らないって言う態度の店員マジムカつく!
    マニュアル通り聞けばいいと思う
    つーか聞け!
    あとイケメンだからって無愛想な店員もムカつくだよね

    +5

    -8

  • 933. 匿名 2016/07/07(木) 21:31:43 

    簡単にやめろって言うなって仰るが、ここまで客から酷い目に遭わされてるにもかかわらずレジ係に固着するのはなぜ?
    世の中他にも沢山仕事あるよ?
    そんな酷い客を笑顔でさばけるスキルがあるなら大抵の仕事出来るでしょう?

    +8

    -4

  • 934. 匿名 2016/07/07(木) 21:33:43 

    辞めるか続けるかは本人が決めること。

    +23

    -2

  • 935. 匿名 2016/07/07(木) 21:35:16 

    電子マネーのカードで、「これ大丈夫か?」と聞いてきたので大丈夫ですよ~というと、どうも残高があるか見て欲しかったのか「大丈夫じゃないだろ!それが接客するヤツの態度か!朝から気分悪い早くしろ!カード返せ!」て怒鳴り散らされた。

    +20

    -2

  • 936. 匿名 2016/07/07(木) 21:39:07 

    店員に対してですが
    美人やイケメンの時の対応と普通メン、普通ガールの時の対応に差がある店員
    イケメン、美人の人にはニコニコして〇〇円になります(o^^o)
    普通メン、普通ガールの時はぶすっとして
    〇〇円になります(-_-)
    露骨に表情が違う
    見てて不愉快になります!

    +5

    -8

  • 937. 匿名 2016/07/07(木) 21:40:26 

    >>920
    ふーん。
    スマートな人は1度とってを持って受け取った素振りを見せてから袋詰めの商品は置いたままにして、お釣り受け取ってお財布しまって、商品持ち帰ってるけどね。

    そもそもそう思うなら受け取らなきゃいい。
    大抵、店員だって業務こなしたいから、いつまでも袋を渡そうとはせず手を離してお釣りに取り掛かるし。
    しかも袋を渡す素振りなんてほんの1.2秒の話だよね?
    なのに店員が感違いしてたら「お釣り先に」って言ってみたら?

    +6

    -2

  • 938. 匿名 2016/07/07(木) 21:42:55 

    モンスターカスタマーを生まない為に

    読んでみてね!

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2016/07/07(木) 21:43:39 

    たまに店に来ては「この店はサービス悪い」だの「品揃えも悪い」だの必ずレジに文句言ってく嫌な男がいたんだけど、ある日そいつが私に「あんた、〇〇さんの息子さんの嫁さんなんだって?」って聞いてきたから「そうです」って答えたら「いやぁ、知らなくてさ〜、〇〇さんとオレ友人なんだよ〜。今まで言った事、気にしないで〜」とか言ってきた。何言ってんだこいつ?と思いつつ、こんなヤツと友達やってる舅の人格も疑った。

    +19

    -1

  • 940. 匿名 2016/07/07(木) 21:44:22 

    コンビニレジ

    嫌な客、
    じじいもばばあも若い奴らも
    客層を年齢高いのにして打つ

    わたしなりのストレス発散

    +9

    -7

  • 941. 匿名 2016/07/07(木) 21:44:48 

    子供のころは、レジのピッとしたり、袋詰めとか楽しそうだなぁと思ってたのに、大人になってやってみるとまあ理想と違う違う笑

    お金を投げる、お礼を言わない、袋詰めしてから袋要らない、なんなんだよと思うことが多いと気づきました。

    意外と怖い感じの人が、愛想よかったりするんだよね。

    +33

    -1

  • 942. 匿名 2016/07/07(木) 21:45:17 

    >>936
    それは嫌ですね。
    レジ打ちとしてやっちゃダメだろ。と思います。
    ご丁寧にありがとうとかいってくれるお客様に笑顔なのはわかるけど、顔で判断するなよって(苦笑)

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2016/07/07(木) 21:46:21 

    まさに今日❗️
    すっごい匂いのオッサンが来た。
    吐き気を催すような匂いを我慢しながらレジ打ち、お会計をして「ありがとうございましたー!」と伝え、いなくなった途端涙がボロボロ出てきた。
    私自身よく我慢したという気持ちと、お客様第一という考え方にビックリしてしまった。
    なんでそんな臭いのかが謎ww

    +16

    -1

  • 944. 匿名 2016/07/07(木) 21:47:53 

    >>933
    別に固着してないし、そんなこと分かってるよ。
    あまりにも心ないコメントがチラホラと目立つから店員の立場だったり、人の気持ちが分かる人たちがおかしいと反論するわけで。
    本当に嫌になったら辞めるよ。
    やりがいもある中で、嫌な人にも当たる。
    嫌な人に当たった時の愚痴を吐き出せるトピがせっかく立ったんだから、ここに吐き捨てて切り替えてまた仕事に戻っても良くないかい?

    +15

    -1

  • 945. 匿名 2016/07/07(木) 21:48:25 

    ありがとうございます。またお越しくださいませ。にうるせぇ!!!!!!ってキレるバカもいる。
    意味が分からない。たぶん精神がアレなんでしょう。。

    +14

    -2

  • 946. 匿名 2016/07/07(木) 21:49:44 

    >>940
    それね(笑)私も気持ちは分かるけど、店長が可哀想だからなるべく忠実に年齢層は打ってあげて(笑)

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2016/07/07(木) 21:50:28 

    ポイントカードどこにしまったかわからないからいいわ→レジ打ち終わり→あ、あったわ!ハイ!
    出すなら待つからいいって言わないで(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2016/07/07(木) 21:51:13 

    レジやってます。
    お弁当にお箸はご利用ですか?と聞いても答えないお客様。
    前にも答えなくて一応入れておいたら…何も言われなかったから(特徴的な方なので覚えてました)今回も一膳入れたんです。
    お弁当1つですよ。
    しばらく経ってから、なんで箸が1つしかないのよと怒られました。。。
    答えもしない、お弁当は1つ。
    普通箸は一膳でしょう。でもそのお客様には通用しないんですよね。
    申し訳ございません、何膳おつけしますか?と聞くと指で3、と。
    奪われるように取られ…帰られました。

    理不尽だなと思いますが、そういう方は自分が答えなかったことは記憶にないですからね…仕方ないと思ってます。

    こうやって割り切らないとできない仕事です。

    でもとっても優しいお客様も多いので、なんとかやってます。

    +18

    -0

  • 949. 匿名 2016/07/07(木) 21:51:15 

    レジ係のグチトピなのにトピずれしてまでレジの人へ文句を書いてる人って度量の狭い嫌な客なんだろうな~w

    +28

    -2

  • 950. 匿名 2016/07/07(木) 21:53:06 

    すごい理不尽クレーマーが来て店長に「もうここで買い物してやらんぞ!二度と来ないぞ!」ってでかい声で怒鳴ってたけど、店長は(喜んで~!)って思ったらしい。

    クレーマーは周りからそう思われる。どんどん買い物する場所がなくなる。

    +25

    -1

  • 951. 匿名 2016/07/07(木) 21:53:52 

    >>947
    すっごいわかります、、
    諦めたんじゃないのかよ!とね(-_-)

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2016/07/07(木) 21:55:27 

    >>933
    年齢的、容姿的、あと性格的に他で雇ってもらえず仕方なく生活のためお小遣い稼ぎのために続けてる人が多いですよ。中にはレジが好きって人もいるけど、なかなかの地雷質問。
    私20代でアラフォー、アラフィフ、還暦近い私生活に満たされないおばさまがたの前で似たような質問したら影で嫌味言われて追い出された。 私生活満たされてる方は優しくて別でそんなガツガツ働いてないし、嫉妬の塊タイプの取扱には要注意。
    だから他で雇ってもらえないんだろうけどね。笑

    +8

    -8

  • 953. 匿名 2016/07/07(木) 21:56:05 

    嫌な客に限って頻繁に来る。
    所詮暇人の構ってちゃん。

    +28

    -2

  • 954. 匿名 2016/07/07(木) 21:56:58 

    札を四つ折りのまま出してくる奴。

    +19

    -3

  • 955. 匿名 2016/07/07(木) 21:57:38 

    >>926
    悪態モンスター退散!

    +4

    -3

  • 956. 匿名 2016/07/07(木) 21:58:16 

    機械化されて欲しいー

    まあアルバイトパートのレジ係はみんな仕事変えなきゃいけなくなるけどね

    +3

    -4

  • 957. 匿名 2016/07/07(木) 21:59:39 

    >>928

    イヤフォンするなら通販にしろとかそっちのほうが態度悪いっつーのw
    テンプレ通りの仕事しかできない気の利かない奴は店員やめとけ

    +4

    -23

  • 958. 匿名 2016/07/07(木) 22:00:13 

    うちのスーパー、自動でお金数えるんです。
    お釣りも自動で出てくる。

    それに難癖つけられまして…
    信用できないといわれ
    ちゃんと数えて機械に入れて、機械からでできたものもちゃんと目の前で数えて渡して、
    お時間かけて間違えないと確認したんです。

    あんたずいぶん楽してるな
    と言って帰られました。

    ただやってるだけなら楽だけど、あなたのような方を相手にしなくちゃいけないから楽じゃないんだよ。

    +49

    -1

  • 959. 匿名 2016/07/07(木) 22:00:33 

    変な客が多いのは地域性だと思ってたけど
    蓋を開けてみれば全国にもたくさんいるんだよねー。みんな言わないだけで。

    いい客しかこないお店ってあるのか逆に聞きたいわw

    +14

    -2

  • 960. 匿名 2016/07/07(木) 22:00:37 

    >>692
    分かる!レジは打つのが仕事なんだからこういうことまでしなくていいと思う。

    乗せて欲しそうにしてる客ほど、レジ終わったあと自分でヒョイっとカートに乗せてる。
    さっきまでの『重〜い』は演技か!っていっつも思う。

    +13

    -1

  • 961. 匿名 2016/07/07(木) 22:02:10 

    >>957
    どう考えてもそっちがおかしい。

    +11

    -3

  • 962. 匿名 2016/07/07(木) 22:02:22 

    >>957
    第三者なんだけど

    イヤフォンしたくて返事も面倒なら
    それしかないでしょww
    気が利かないのはおまえなw

    +16

    -3

  • 963. 匿名 2016/07/07(木) 22:03:11 

    >>849
    くだらない愚直言ってばかりでレベルが低いレジ係達だねってことでしょ(笑)

    +4

    -14

  • 964. 匿名 2016/07/07(木) 22:03:26 

    >>904

    でしょう!
    私なんて、常に
    そういう視線が日常茶飯事、


    普通の人は
    そんな風に
    ただ1人いるかいないか
    って程度なのが

    私の場合は、ほぼ常に。

    どんだけ苦痛か
    わかって貰えないんだよねー。

    +0

    -2

  • 965. 匿名 2016/07/07(木) 22:04:02 

    >>893
    だからね。
    そのカード、利用する人もいれば、利用しないでちゃんと要りませんって言ってくれるの!
    案外無駄なカードなの。
    同じ様に働いてるなら、気を張ったってミスはする。
    あなたミスは一切しない訳?
    ご立派ね。クレーマーの1人じゃないの?呆れる

    +3

    -1

  • 966. 匿名 2016/07/07(木) 22:04:44 

    >>957
    テンプレ通りの仕事しか出来ないって分かってんなら尚更返事すりゃあ良いじゃんw
    あんたは客やめとけw

    +10

    -2

  • 967. 匿名 2016/07/07(木) 22:04:56 

    >>963
    くだらない愚痴を見て
    のうのうとレスってきてるのおまえな

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2016/07/07(木) 22:05:04 

    重たいの持てないの
    って運ばせるご婦人
    じゃあどうやって帰るの?
    と聞きたくなります。
    車でも車に乗せる瞬間は持たなきゃね。
    何個に分ければ持ってくれるのかしら。

    +21

    -2

  • 969. 匿名 2016/07/07(木) 22:05:34 

    不満をいう場所かもしれないけど、みんな口悪いね。
    言葉遣いがすごく汚い。

    +6

    -18

  • 970. 匿名 2016/07/07(木) 22:06:09 

    >>963
    くだらない愚痴を出させる客の多いことよ

    +8

    -1

  • 971. 匿名 2016/07/07(木) 22:07:10 

    客だけど、お会計終わってから財布しまったりレジ前でモタモタしてる人にはイラつく
    早くどいてほしい

    +22

    -4

  • 972. 匿名 2016/07/07(木) 22:07:41 

    >>896
    偉そうに…
    あなたの世界中心じゃないの。
    >>894さんのレジに来るファンもいるはず。
    894さん!お疲れ様です。

    +3

    -1

  • 973. 匿名 2016/07/07(木) 22:08:00 

    わたし寿司コーナーで働いてるんだけど、毎日寿司コーナーにパンコーナーに置いてあるおはぎを置いていく70代くらいの女性が居る。

    従業員がいないときを見計らってサッと置いていく。

    パンコーナーに戻しに行くのめんどくさいからやめてほしいんだけど、年配のかただし言えなくてねー。

    認知症なのかしら?

    +18

    -0

  • 974. 匿名 2016/07/07(木) 22:08:59  ID:NLHwnmXHYy 

    >>963
    レベルの低いレジではなく
    レベルの低い客ばかりなんじゃね?

    あなたもお気をつけあそばせ(笑)

    +22

    -3

  • 975. 匿名 2016/07/07(木) 22:09:13 

    ここは「レジ係のグチ」のトピ。
    レジ係に対してグチるトピじゃないの。文句あるなら違うところでグチれ。

    +33

    -3

  • 976. 匿名 2016/07/07(木) 22:09:57 

    >>974
    最後 丁寧w

    +7

    -2

  • 977. 匿名 2016/07/07(木) 22:10:30 

    都内のスーパーで働いてます。

    東日本大震災の直後、お客様皆さん帰宅してお店はガラガラになったけど、若い女性が一人だけユッタリとナットウとか買い物してた。

    あの人何だったんだろうー

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2016/07/07(木) 22:11:40 

    ポイントカードのあとだし。あとから提出されるとかなり面倒。

    +21

    -0

  • 979. 匿名 2016/07/07(木) 22:11:48 

    >>969
    不満や愚痴を言ってる時はそんなもんじゃないの?
    口悪いね・・・言ってるあなたは
    性格悪いね

    +14

    -1

  • 980. 匿名 2016/07/07(木) 22:13:11 

    >>351
    胸糞悪い思いしたのにごめんね。
    でも何できっぱり断らなかったの?
    もしかしたらまた次に来て同じことしたときに他の店員さんに
    「この前の人は大丈夫だったのに!!」とか、他の人が「あの人は沢山買ってずるい」
    って更なるクレームになるかもしれないよ そしたらもっと面倒で収集がつかなくなる
    その場しのぎの対応はうちの店では絶対NG

    +11

    -0

  • 981. 匿名 2016/07/07(木) 22:13:36 

    >>969
    それがどうした?ん?

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2016/07/07(木) 22:14:22 

    客からです

    先日レジ係のおばちゃんが、
    私がお会計でトレーに乗せた千円札を1分以上放置しました。
    お金を扱う人間としてのモラルと常識がなさすぎて唖然。
    買い物の合計額は800円台なので足りてます。

    おばちゃんにスキャンする

    合計額がレジ画面に出たので私千円札置く
    (おばちゃんんは「○○円です」と言わなかった)

    おばちゃん無言で下を向くので私しばらく待つ

    私「・・・すみません、千円からお願いいします」
    おばちゃん「」

    私の後ろに並んでた客達が異変を感じ別の列に並び直す

    私がおばちゃんは具合が悪いのかと思い
    慌ててその場で他の店員を見回し探す

    直後おばちゃんが担当のレジボックスを離れ
    通路に出て両手は腰に当て
    仁王立ちで店内の奥を睨む
    私違和感を感じる
    *私が出した千円札はずっとトレーの上

    すぐに店内奥からお姉さんがやってくる

    おばちゃん「(お姉さんに)私帰っていいよね」
    私の千円札には触れずそそくさと帰り支度をしながら
    お姉さん「さぁ・・・」
    私空気(おばちゃんめっちゃ元気じゃん!)

    おばちゃん千円札は放置のまま帰宅

    私「(お姉さんに)あの方具合悪そうで
    お会計できなかったみたいですよ」
    お姉さん「申し訳ありません」

    無事お姉さんに会計をして貰う

    17:01位だったので
    おばちゃんは交代要員が来ないけど
    定時までの仕事しかしたくなかったんでしょううね。
    小学生じゃあるまい。

    しかも更にビックリなのがその仲間。
    この出来事の再発防止を訴えるために、
    翌日お客様カウンターに申し出ました。
    そしたら、
    「あぁ、具合が悪かったみたいで」と。
    は?
    客から渡されたお金放置してまかり通るって
    非常識すぎるでしょ。
    そんな人たちを雇ってるあの店舗にももはや信頼なし。

    このスーパーこんなモラルの欠片もない人たちなのね、
    とこの件について理解してもらいたい
    と思うのはもうやめて帰宅しました。
    私は初めて、スーパーに対して物申しました。

    私の周りにこんなモラルも常識もない人がいなくて
    幸せだわ、とつくづく思ったし、
    あんな人のようには絶対になりません。

    長文失礼しました。

    +11

    -20

  • 983. 匿名 2016/07/07(木) 22:14:42 

    >>901さん

    わかる!!
    そういうのも含めて、「順番で伺います。」ですよね!!
    すぐ終わるとか、時間がかかるとか関係ないですよね。
    そういう人って、逆の立場=割り込まれた方になっても、絶対に文句を言いますよね。

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2016/07/07(木) 22:15:31 

    >>924

    全て?
    パックのなまものではなく?

    ビニールが専用に置いてあるんだから
    入れてもいいよね?
    肉や魚系など。

    いつもそのままみんな
    レジをうってるのに

    少し障害もちの
    店員が、わざーと
    ゆーっくり

    1つ1つ出して
    それも、手際がわざと
    ひっかかりながら

    とろーとろーとして
    後ろに並んでる男をいらつかせていた。

    私への嫌がらせ。

    もともと、じとーっとした
    いやぁな目で私を見て
    態度変えていたが。

    これだから障害とか
    卑屈な人とか

    本当にいやだ。
    不可抗力に会う。
    何もしていなくても。

    まぁよく街とかでも
    知らない人に見られたりして

    『あんまりこの人が綺麗だから』
    とか男の人に言われたりするし

    女の女を見る目は
    本当に薄汚くて

    恐ろしいよ。

    そんな嫌がらせもしてしまうほど
    卑屈な女を根性を腐らせてしまうみたい。

    +1

    -14

  • 985. 匿名 2016/07/07(木) 22:17:57 

    >>926
    てめえが忘れてるんじゃないか?と聞いてあげてんの。
    マナーも悪くイヤフォンなんかつけてる客は頭悪いから。
    いちいちウザイと思ってんのはこっちの方。
    仕事を増やせるな!他のお客様にご迷惑です!!

    +15

    -3

  • 986. 匿名 2016/07/07(木) 22:18:17 

    >969
    気分を害されているのならすいません。
    お客様の前では思っていることは態度に出しませんよ!お金もらってる身ですし、お仕事ですから!
    どんなに笑顔で接していても、悪態ついてくる人や、ワガママな人、理不尽なことばかりで他のお客様にも迷惑をかける人…とても多いです。
    そんな人にまで笑顔で接しなきゃいけないんです。
    せめて心の中ではボロカス言わせてください…

    +28

    -1

  • 987. 匿名 2016/07/07(木) 22:19:13 

    >>32
    わたしもおもいます

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2016/07/07(木) 22:21:59 

    >>982
    意味がわからない

    +6

    -2

  • 989. 匿名 2016/07/07(木) 22:22:34 

    >>985

    どこが仕事増やしてんのか言ってみ?
    態度悪く接してるなんて書いてないから笑
    頭悪いな。言葉遣いも同じくらい悪いし、
    こんな店員やだわ〜

    +3

    -9

  • 990. 匿名 2016/07/07(木) 22:22:39 

    >>927
    クソな客も店員も
    同類項だよどうやら。

    おかしい奴は
    とことんおかしい。

    たぶん
    お互い様な奴らだよ
    第三者的に見ると。

    クズはクズじゃん
    クソな店員。

    店員は客に訳のわからぬ
    理屈、謎理論で
    ここで毒を吐く。

    根性曲がりすぎていて
    どうしたらそんな発想に?
    ってのばかりじゃん。

    人格障害だから
    客がイヤな思いするんだよ。

    原因は店員の態度
    そのクズな人間性

    +3

    -14

  • 991. 匿名 2016/07/07(木) 22:23:32 

    レジ係はキャバ嬢じゃありません。
    お気に入り見つけて並ぶのやめてね!

    +27

    -2

  • 992. 匿名 2016/07/07(木) 22:23:40 

    >>67
    それ犯罪じゃない?窃盗。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2016/07/07(木) 22:24:25 

    >>930
    だからそういう奴らを
    ひっくるめて客をみな
    クズ扱いするなや。

    そういう奴らは本人が悪い
    本人の問題なんだから

    できない!とハッキリ、区別しろや。

    +2

    -8

  • 994. 匿名 2016/07/07(木) 22:24:39 

    私たちにもお客選びたい時あるよ

    +32

    -2

  • 995. 匿名 2016/07/07(木) 22:26:18 

    >>933
    うん。
    いい店員は客を不快にさせないし
    訳のわからないクソ理屈で
    下衆な醜い邪推しないよね

    この上にあった
    レシートぐしゃっとするだの笑

    向かないんだから。
    レジは機械化大賛成


    金出してまで
    イヤな思いしたくないわ

    +4

    -13

  • 996. 匿名 2016/07/07(木) 22:27:03 

    レジ打ったそばから袋に入れるの止めてほしい
    長い爪で引っかかれるから迷惑
    そんなに忙しいなら買い物すんなよ!

    +19

    -1

  • 997. 匿名 2016/07/07(木) 22:27:36 

    赤ちゃん、抱っこして来店した女性。
    近場なのか抱っこ紐無し、にも関わらず店内のファミポート操作しなきゃならなくて
    店員だって暇じゃないのに赤ちゃん抱っこしてるからファミポートの操作を「やって」と言われた。

    その状態みたらまあ、操作くらいは別に良いんだけど、ちょっとは申し訳なさそうにしろし。
    他のお母さん方は抱っこ紐しながらとか、ベビーカー乗せながら来られるのに。
    近所の人ですら抱っこ紐つけてるのに。

    あげく支払い時に何も言わずにレジ台の上に赤ちゃん乗せた…。
    なんか良い気分はしなかった。
    てか、最初の時点で非常識っぽかったから

    これが他の頑張ってるお母さんならレジ台に赤ちゃんくらい乗っても「大変ですよね」と思えるけど
    さも当たり前かのように私大変アピールされながらだととても不愉快。

    +24

    -1

  • 998. 匿名 2016/07/07(木) 22:27:36 

    >>933
    世の中色んな接客業あるし、私も違う業態の接客業だけど、ネットにこういう愚痴トピ立てたり、仲間内で愚痴ったらどれも似たようなモンになるよ。
    もっとエグい客の悪口出るのもあるし。
    そういうのみんなにそうやって首突っ込んで言って回ります?
    馬鹿馬鹿しい。


    +9

    -1

  • 999. 匿名 2016/07/07(木) 22:28:06 

    聞いたら返事くらいしろ
    幼稚園生でも返事できるわ

    +25

    -2

  • 1000. 匿名 2016/07/07(木) 22:28:08 

    何言ってるんだろう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード