-
1. 匿名 2016/07/05(火) 12:34:28
よく男性脳や女性脳と聞きますが、男性も女性もどちらの特徴も当てはまるような...と思うことありませんか?
個人的には男性脳や女性脳は存在しないと思っています。男女で違うのは結局身体と心だけではないでしょうか?
ちなみに皆さんはどう思いますか?+45
-160
-
2. 匿名 2016/07/05(火) 12:35:23
・・・+55
-17
-
3. 匿名 2016/07/05(火) 12:35:44
最近はオカマブーム+57
-33
-
4. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:01
男でも女でも良い人はいっぱいいる。
あんまり現実で意識したことない。
ネットで声高に叫ばれてるだけな気がする。+252
-21
-
5. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:10
+360
-24
-
6. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:24
保育士やってたけど、明らかに男の子より女の子のほうが賢い。少し大きくなると変わってくるんだろうけど、2~3歳くらいの頃は一番分かりやすい。+716
-26
-
7. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:38
悪く言うと、男は中国的、女は韓国的+30
-153
-
8. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:43
+296
-9
-
9. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:44
傾向性はあるよ。男は理屈、女は感情を優先する傾向がある。当てはまらない人も勿論いるけどね+489
-17
-
10. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:44
金星人と火星人ってくらい違う生き物みたいよww+266
-26
-
11. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:44
近年、男女差が無くなっていると思う+162
-44
-
12. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:45
女々しい男がわりと多い+403
-26
-
13. 匿名 2016/07/05(火) 12:36:53
割合の問題じゃない?+24
-8
-
14. 匿名 2016/07/05(火) 12:37:05
さぁねぇ┐('~`;)┌+8
-11
-
15. 匿名 2016/07/05(火) 12:37:08
私は男性脳女性脳で差はあると思う
でも同じ男女でも個体差が大きいからその中で男性寄りだったり女性寄りだったりする人がいるんだと思う
+289
-9
-
16. 匿名 2016/07/05(火) 12:37:36
少なからず両方の要素は入ってるが、得意分野(地図とかマルチタスクとか)で分けると脳も男女差はあると思う。+110
-6
-
17. 匿名 2016/07/05(火) 12:37:52
男だから○○
女だから○○
とは言えないと思うけど
○○な人が男には多いとかはあると思う
+270
-15
-
18. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:12
ガルちゃんは自称男っぽいが多いからね
ガルちゃんしてる時点で十分女性らしい思考持ってるのにね+167
-24
-
19. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:22
違う。
そもそも、脳の作りが違う+201
-17
-
20. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:26
男は一つの事しか出来ない。
女は一気にいろんな事が出来る。+269
-82
-
21. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:33
男はさっぱりしてるから、職場で揉める事とかないんだと思ってたら、女並みに陰湿なオジサンがいた…
+410
-20
-
22. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:39
子供を産む。それは痛みへの耐性・命懸けて何かをやる能力 これを産まれながら授けられている。 だから男性とは大きく違うと思う。+201
-40
-
24. 匿名 2016/07/05(火) 12:38:48
女性の恋愛は上書き保存
男性の恋愛は新規保存
+193
-47
-
25. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:00
旅行に行くときの持ち物の違い+450
-15
-
26. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:10
+386
-92
-
27. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:13
働いてると違う生き物だと男う
男は上司にさからわらない
出世したい生き物
縦社会の世界にいる
女は好き嫌いを第一に考える生き物
キライな上司になんてつけるわけないw+425
-33
-
28. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:30
男は犯罪者が多い
+206
-54
-
29. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:39
男は下半身で生きている。
女は感情で生きている。+358
-29
-
30. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:53
外見がみんな同じになったら確かに性別見分けつかないかもね。+20
-12
-
31. 匿名 2016/07/05(火) 12:40:00
ま、災害時に女は全く役に立たないよね
むしろ邪魔
男は作戦会議や救助等当然のように行い
女はそれを軽くサポートする程度+42
-100
-
32. 匿名 2016/07/05(火) 12:40:14
>>1
>男女で違うのは結局身体と心だけではないでしょうか?
この心の部分が脳でしょ。+275
-4
-
33. 匿名 2016/07/05(火) 12:40:21
男性脳よりの女が増えてるみたいだけど
基本女なので
別の生き物ですよ+95
-5
-
34. 匿名 2016/07/05(火) 12:40:23
数学・物理系の理系は圧倒的に男が多いし、やっぱり男脳女脳はあると思う。+228
-7
-
35. 匿名 2016/07/05(火) 12:40:28
個人差ありでしょ+28
-2
-
36. 匿名 2016/07/05(火) 12:40:33
違うに決まってるでしょ
+93
-2
-
37. 匿名 2016/07/05(火) 12:41:03
割と平和な現代日本だから性差はそんなに感じなくなってるだけじゃないかな
戦時中とか、極限状況の時はやっぱり精神的にも身体的にも違いが分かると思う+164
-6
-
38. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:06
風俗
男→エステ感覚
女→汚い、最低+355
-19
-
39. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:17
生理のあるなしでまず違うよね+122
-14
-
40. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:21
下ネタの話になるけど
クラブで働いてるのでおじさま方が風俗に連れ立って行く話を聞くけど、考えてみれば女性で風俗ってないよね
そもそも女同士風俗に連れ立って行くっていう発想がないし
もし女性用の風俗があって行く事になったとしても、行く時は一人だし絶対誰にも知られないようにこっそり行くと思う
男の人は連れ立って風俗に行って、スッキリした事後の顔も見られて、どうだったか感想も言い合って、よく恥ずかしくないな〜っていつも不思議に思ってる
+562
-15
-
41. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:32
>>27
すんごい分かる。
権力があってもクソな人に対しては女の人は結構態度に出てる+275
-4
-
42. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:41
がるちゃんやってると女って本当に人の話し聞かないなーって思う。
レスのレスなんだから元レス読んでから反論しろよ!!ってことがすっごく多い。
あと、感情的になると論点がどんどんずれて話にならない。
男にはこういうの感じないけどね。+241
-39
-
43. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:50
同じ人間+9
-10
-
44. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:50
>>12
そもそも女々しいって男に使う言葉だからね+117
-7
-
45. 匿名 2016/07/05(火) 12:42:57
>>10
金星人? 火星人????+6
-16
-
46. 匿名 2016/07/05(火) 12:43:24
>>40
たぶん、その辺は女の人の方が賢いと思う
しれーと不倫してる+72
-12
-
47. 匿名 2016/07/05(火) 12:43:32
性別によってある一定の法則?規則性?みたいなのはあると思う。
特に、恋愛に関することは、男性と女性で全く違うって思ってないと失敗することが多く感じるなー。+32
-1
-
48. 匿名 2016/07/05(火) 12:43:34
身体と心が違うんだから全然違うだろ。+51
-2
-
49. 匿名 2016/07/05(火) 12:43:41
>>7
なんだそりゃ。
わかりにくい。+10
-4
-
50. 匿名 2016/07/05(火) 12:43:45
小さい頃は女の子の方が発達が早いので、男の子は一学年下ぐらいに考えるとちょうど良い。
+124
-4
-
51. 匿名 2016/07/05(火) 12:44:10
がるちゃんのコメント読むと良くも悪くもいかにも女の意見だなぁ〜〜って思う事が多々あるよ
それを女脳っていうのかどうかはよくわからないけど+130
-3
-
52. 匿名 2016/07/05(火) 12:44:20
男と女より下流男女と中流以上男女の方が違い大きいよ+15
-5
-
53. 匿名 2016/07/05(火) 12:44:44
友だちいないって悩む女性が多いけど、男性で友だちいないって悩む人 周りにいない。+157
-18
-
54. 匿名 2016/07/05(火) 12:44:51
オトコは別れた女でさえも今でも自分のこと好きだと思っている
女は別れた男はもう過去の男+194
-14
-
55. 匿名 2016/07/05(火) 12:44:57
でも子供産まれた後に旦那さんが子供みたい っていうのはけっこうあると思う
女性は実際産むし、母性本能もあるし、もうお母さんの意識ができちゃうのに、男性は全然親の自覚にならなくて子供が二人いるみたいって
もちろん個人差もありますが+52
-10
-
56. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:01
でも、たまにすんごい陰湿で感情的でねちっこい男いるよね+185
-11
-
57. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:08
男の人はものすごくこだわる人、無頓着な人両極端なイメージ。
女の人はその中間のバランスが取れている。だから家庭的なことに向いてると思う。
+105
-10
-
58. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:17
実際脳の構造違うよね?+33
-4
-
59. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:42
グチグチと口うるさく言ってくるのはオバサンだけと思ったら大間違い。
オッサンも結構嫌み言ってくる人いる。
もう性別と言うか性格か?+171
-9
-
60. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:49
男の子と女の子育ててるけど
男の子は1歳くらいから年長まで電車や乗り物大好きだったけど、女の子は全然だったな。やっぱりままごとやら女の子っぽい遊び方する。
遊び方も教えてもないのに、こんな小さな内から違うよね。+152
-7
-
61. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:56
執着しやすいのは男の方って思う
過去のこととか、ストーカー殺人とか圧倒的に男がやる+162
-19
-
62. 匿名 2016/07/05(火) 12:46:12
男の人の方が意外と器用な人多い+94
-15
-
63. 匿名 2016/07/05(火) 12:46:20
脳の性差は無いって言われてるけど私はあると思ってる
脳っていうより男性ホルモン女性ホルモンそれぞれで思考に影響与えてる+52
-0
-
64. 匿名 2016/07/05(火) 12:46:31
よく見る
女「付き合って○年だし、私ももう○歳だし
そろそろ結婚を考えてもはずなんだけれど~」
っていうのをよく見るけれど
男は付き合って○年だから
又は彼女が○歳だから結婚しようかな~
っていう思考は持ち合わせていないと思う。
+206
-8
-
65. 匿名 2016/07/05(火) 12:46:49
>>45横レスだけど、ベストパートナーになる為にって男女の頭の違いを書いた有名な本があるんだけど、それに火星人と金星人くらいの違いがあるって書いてあって
考え方の違いを表すときに使われるワードになった
+11
-2
-
66. 匿名 2016/07/05(火) 12:46:58
何年か前にテレビでさまぁ〜ずの三村が、TVゲームをやってて力んだ時に大の方が漏れちゃった!っていう話をしてて、男同士であるある〜みたいに盛り上がってるの見て、
大人になっても漏らす事なんてあるの?!って衝撃だったし、
大の話っていう小学生が喜びそうな話題で40過ぎたおじさん達がワイワイしてるのを見て
男の人っていつまで経っても子供なんだな〜と思った(笑)+186
-6
-
67. 匿名 2016/07/05(火) 12:47:15
何でもかんでも男女で括らない方が良いと思うけど、男女の違いの話題は面白い+40
-1
-
68. 匿名 2016/07/05(火) 12:47:27
極めるのは男の人が向いてそう
シェフで女の人だと正直ちょっとがっかりする+34
-26
-
69. 匿名 2016/07/05(火) 12:47:29
+286
-24
-
70. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:03
文化にも結構左右される。男尊女卑の家系で育った男は最低と思う。女を都合の良い道具としか思っていない。+75
-19
-
71. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:08
女の方が誰かと群れたがる人が多い気がする。そしてぼっちの人をわざわざ攻撃してくる。
男にも群れたがる人はいるけど、ぼっちの人のことはそんなに気にしてない。
…って感じてるんですがどうでしょうか?+166
-8
-
72. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:20
男は妙に同性愛者が多い
+15
-42
-
73. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:22
糞まーんどもの屁理屈ばっかりwwwwww+23
-60
-
74. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:28
個人的にあんま変わんないようにおもえる。
人それぞれ。
でも仕事の中で、育った環境が似通う人達はやっぱ考え方とかも似てるなって思うことが多々ある。+12
-6
-
75. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:45
男は相手に対する好意と主張を分ける。
女は友達にはなんでも賛成するけど、男は場合によっては全否定、
かといって嫌われた訳ではない。+121
-3
-
76. 匿名 2016/07/05(火) 12:48:56
やっぱ女は感情に流されて論理的じゃない人が男よりも多いと思う+81
-15
-
77. 匿名 2016/07/05(火) 12:49:01
見知らぬ人同士が集まったときに違いが出ると思う。
例えば、知らない女性同士が集まると、女性の場合とりあえず近くにいる人に話しかけたりしてすぐに仲間を作っていくけど、知らない男性同士の場合は腕組んでとりあえず一人でいるパターンが多い。+152
-4
-
78. 匿名 2016/07/05(火) 12:49:06
お腹の中で一番初めはみんな女でそこから男になるのもいればそのまま女の場合もあるって感じらしい
だから根本は同じかな?+57
-8
-
79. 匿名 2016/07/05(火) 12:49:18
女は複数同時に色んなこと出来るって
例えば具体的にどんな時にそれが人々の役に立ってるの?
複数をただ適当に責任感なくなんとなくやってるのではなくて?
いまいちピンと来ない+42
-17
-
80. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:12
>>26
このシリーズよく貼られてるよね
どこから持ってくるの?+23
-1
-
81. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:23
女は出産に耐えられる、男はその痛みに耐えられない。という女性は苦手。
出産は命懸けでとても奇跡な事だと思っているし、尊敬もしている。
しかし、そういう風に男には出来ないとか口にしながら、男性に「女だから〜」と言われるとキレるのがこういう女性。
プライドが高い人が多いのは女性かな?+106
-23
-
82. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:32
脳に性差はないってさ
+24
-21
-
83. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:34
私の周りでは女の人の方が大雑把で男の人の方が丁寧+39
-12
-
84. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:46
>>71わかる。
女性の集団ヒステリーは外から見て寒気がする時がある。
個人の意思を捨てて、グループの意思みたいなのに支配されてる。+124
-7
-
85. 匿名 2016/07/05(火) 12:51:43
>>64
そういう風な女性って
・子どもを産みたい
・結婚して人生イージーモードにしたい
上の2点のどっちかを潜在的に持ってるから
何歳までに〜というのが出てくるんだと思う。
男はそういう発想が無いから、何歳までに結婚したいってのが女性より薄いんだと思う。
+54
-9
-
86. 匿名 2016/07/05(火) 12:51:49
不倫した芸能人への対応。
女性はとにかく不倫した女を徹底的に叩き、絶対に許さない。
男性は不倫した男に対して、「やっちまったな~」くらいな感じで徹底的に叩いたりしない。
+147
-8
-
87. 匿名 2016/07/05(火) 12:51:50
冷静な男の人もいれば暴力で解決するのもいるし色々+14
-5
-
88. 匿名 2016/07/05(火) 12:52:11
ずっと女の職場で働いてて、やっぱりゴタゴタあってめんどくさかったけど
結婚して男もいる職場で働いたら男の方がえげつなかった。
女は、表面で争ってて派手になりやすいけど話し合いなどで案外落ち着く。
言いたいことだけいえばもうスッキリみたいな。
けど、男は辞めるように仕向けてて、権力ある人がそれを率先してやってた。
仕事を回さない、とか
女だったらそこまでしないと思う+134
-31
-
89. 匿名 2016/07/05(火) 12:52:16
人それぞれってことが大前提だけど、
まー、女は公務員か専門職になんなきゃ、
まず稼げないでしょ?
やっぱ男女違う生き物なんだから、
男は仕事
女は家庭
って役割をハッキリさせる社会が
多くの女を幸せにすると思よ。
だって、女一人で食ってくのなんて、
死ぬほど大変じゃんね。+92
-33
-
90. 匿名 2016/07/05(火) 12:52:19
ホルモンバランス+20
-3
-
91. 匿名 2016/07/05(火) 12:52:38
良くも悪くも男は女より行動力あるから
人の役に立つことにする人も多いし犯罪者も多い+75
-8
-
92. 匿名 2016/07/05(火) 12:52:43
>>40
ほんまそれ
別の生き物やwwww+8
-3
-
93. 匿名 2016/07/05(火) 12:52:56
アラサーになった今女の方が扱いやすくて可愛い人多いよ
男はいい男とクソ男の振り幅が大きい+52
-23
-
94. 匿名 2016/07/05(火) 12:53:07
血液型占いと同じ+13
-10
-
95. 匿名 2016/07/05(火) 12:53:55
+73
-10
-
96. 匿名 2016/07/05(火) 12:54:33
男の人は
素敵な人もいるけど、本当にゴミみたいなのも居る。
女は良くも悪くもだいたい同じ+152
-27
-
97. 匿名 2016/07/05(火) 12:55:02
どっちにもゴミはたくさんいるでしょ+92
-10
-
98. 匿名 2016/07/05(火) 12:55:18
良いも悪いも人によるなあ+18
-3
-
99. 匿名 2016/07/05(火) 12:55:52
>>69
これすごく分かる!
彼氏にフラれて落ち込んでたけど、自分磨きしたり趣味に夢中になりだした頃に、元彼から、あれからずっと後悔してた。やり直そう。ってメールがきた。
もう過去の良い思い出にしたから、さよなら〜と返信した!+103
-11
-
100. 匿名 2016/07/05(火) 12:56:57
>>40
男の風俗はある程度許されてるけど女が同じ事したら男以上に叩かれるのもあるかと、女は風俗行く所か処女でなければいけないみたいな風潮もあるしね+50
-9
-
101. 匿名 2016/07/05(火) 12:57:02
絵を描く仕事してるけど、男の作者の方が緻密な背景描くよ
繊細なんだと思う+75
-7
-
102. 匿名 2016/07/05(火) 12:57:14
サーカスを今年立て続けに3回見たんだけど、
身体能力が男女で全然違うなってしみじみ思ったな。
どっちが優れてるとかではなくて、
そもそもの構造が違うので比べるのは無意味って当たり前のことを再確認したわ。
争うんじゃなくて補いあうものって思った。
こんだけ身体能力違えば脳だって全然違うよ。
+102
-5
-
103. 匿名 2016/07/05(火) 12:57:55
犯罪者の男女比は8対2+46
-19
-
104. 匿名 2016/07/05(火) 12:59:04
女の共感力が良くも悪くも女らしいと思う。
不倫叩きも奥さんとか周りの人への共感からだと思うし
群れてヒステリー起こすのも隣の人から隣の人へ共感してヒステリーが伝染してる。
でも、困った人を前にした時はそれがすごく役に立つと思う。+96
-6
-
105. 匿名 2016/07/05(火) 12:59:07
私の周りには男の人の方がジェットコースターが怖い人が多い。
飛行機も(機体を見るのは大好きなのに)乗ってると怖いと言う人がいる。
私はジェットコースターも飛行機も大好き。
何で?+74
-16
-
106. 匿名 2016/07/05(火) 12:59:22
身体的には違うけど、性格の面では人によるとしか言えないよね+35
-5
-
107. 匿名 2016/07/05(火) 12:59:24
困難に直面したとき
男 自力で解決 男に相談する
女 男に相談 結婚に逃げようとする
女に相談することはない+25
-37
-
108. 匿名 2016/07/05(火) 13:00:24
性格は人それぞれだけど思考回路はやっぱり男女で違うんじゃないかな+27
-1
-
109. 匿名 2016/07/05(火) 13:00:54
>>105
想像力無いほうが恐怖心はない
軽装の登山者然り+56
-6
-
110. 匿名 2016/07/05(火) 13:00:55
男の自殺が多いのは男のいじめの方が酷いからだって男が言ってた+80
-26
-
111. 匿名 2016/07/05(火) 13:01:17
男性でも女性でも考え方とか違うからね。
姉の居る、元カレと男3人兄弟の今彼とは
真逆だしな…
ちなみに
今彼は、典型的な男脳(笑)
兄の居る私には、今彼の方が合っている。←元カレは、繊細過ぎた…+8
-5
-
112. 匿名 2016/07/05(火) 13:01:47
犯罪率もってくるやつうざいな
犯罪なんて男女ともほとんどおこさないじゃん
+20
-36
-
113. 匿名 2016/07/05(火) 13:01:58
女はとにかく自分が好き
自分が一番
+70
-14
-
114. 匿名 2016/07/05(火) 13:02:39
+100
-6
-
115. 匿名 2016/07/05(火) 13:02:40
差はあると思うよ。
差が無いと感じるのは、文明が発達した現代に生きてるからだと思う。現代では、男性女性どちらでも出来る仕事が溢れてる。だからある意味、男性は女性的に、女性は男性的になって、お互いが近付いたんだと思う。
もし現代が狩猟採集生活してた時代に逆戻りしたなら、今とは比べ物にならないくらい明確な、男女の役割分担が発生すると思う。勿論それは身体的な能力差に起因する役割分担だろうけど、結局の所その体を動かすのは、脳だと思うから。+53
-5
-
116. 匿名 2016/07/05(火) 13:03:08
小学校で働いていたけど、子どもにも既に男女の違いが明らかにあると思いました。
男子は片付けや準備が苦手
競争に燃える
みんなで話し合って決める、が苦手
全体的に幼い、深く考えていない
女子はグループで行動するのが好き
みんなと同じ事で安心する
男子の雑な作業に気づきフォローができる
全体的に大人びていていろんな事をわかっている
例えばこんな感じで、、あくまでも私が個人的に感じた傾向ですが(^_^;)+76
-20
-
117. 匿名 2016/07/05(火) 13:03:24
凸凹この間には、深い河が流れているそうです。+10
-0
-
118. 匿名 2016/07/05(火) 13:04:23
血液型占いと同じって言ってる人いるけど血液型占いとはまた違うよね?
男女の脳が違うのって機械とかスキャンを通して証明してるもので科学的なもの+10
-2
-
119. 匿名 2016/07/05(火) 13:04:24
男の方が攻撃性高いよこれは絶対言える。
パワハラでの自殺とか、いじめ自殺、ストーカー殺人
通り魔とかほぼ男じゃん
男が多い会社に行ったら分かるけど本当えげつない
+139
-16
-
120. 匿名 2016/07/05(火) 13:04:45
がるちゃんみてたら
女が頭いいとかとてもとても
+103
-17
-
121. 匿名 2016/07/05(火) 13:06:20
>>119
男はテストステロン値が高いから犯罪も多いらしいですよ
ちなみに女で犯罪犯す人は通常女性よりもテストステロン値が高いと言われてるらしいです+52
-7
-
122. 匿名 2016/07/05(火) 13:06:35
今までの人生で
一番好きになった人も一番悪寒がしたのも男の人だわ+56
-6
-
123. 匿名 2016/07/05(火) 13:06:43
男は女が嫌いといいながらガルちゃん来て女叩きするけど逆はあまりない気がする、女の方が住み分けが出来る+22
-20
-
124. 匿名 2016/07/05(火) 13:07:00
2chみても
男は頭のいい奴はほんと頭いい
男はふり幅がでかい
女は平均的に嫌な奴+114
-15
-
125. 匿名 2016/07/05(火) 13:07:36
女がドロドロって言ってる人はまだ学生とか?
男社会出てみなよ〜
鳥肌もん+81
-23
-
126. 匿名 2016/07/05(火) 13:07:57
>>26
これなんて漫画だっけ?+1
-1
-
127. 匿名 2016/07/05(火) 13:08:41
よくここでも「女の私の方が男っぽくて旦那の方が女っぽい」って意見見かけるけど異性愛者の時点で女性脳なんだって
レズビアンとかやっぱり脳は男性的らしいよ+45
-9
-
128. 匿名 2016/07/05(火) 13:09:28
>>114
その画像だけど、女性の共感力の大切さって何も集落での孤立だけじゃないんだよね。例えば男性が怪我して帰って来た時に世話をしたり、狩りで命を落とした男性のパートナーである女性に寄り添う事で慰めたりする時に共感力が発揮される。+15
-7
-
129. 匿名 2016/07/05(火) 13:10:17
IQに差はないらしい
+11
-10
-
130. 匿名 2016/07/05(火) 13:10:40
>>114
弟はラインで友達と無意味な会話延々としてるし、こういうネットで流布してる男は〜女は〜は若い子にはあまり当てはまらない気がする+22
-8
-
131. 匿名 2016/07/05(火) 13:10:50
結婚すると面白くなくなるのが男
結婚すると面白くなるのが女+14
-21
-
132. 匿名 2016/07/05(火) 13:10:55
男の世界の嫉妬はえげつない
派閥や出世争いとか陰険すぎて気持ち悪い
意外と女の方がさっぱりしてると思う+37
-29
-
133. 匿名 2016/07/05(火) 13:11:02
犯罪率とかどうでもいいから
犯罪なんて全体で見れば起こす奴なんて少数派
その少数派のなかでは男が多いというだけ
世の中のほとんどの人間がやらないこともってきて
性格論じても意味がないし
+10
-26
-
134. 匿名 2016/07/05(火) 13:11:43
>>132
がるちゃん見てると男がサッパリってわけでもないけど女の方がサッパリしてるとも言えないと思う+73
-3
-
135. 匿名 2016/07/05(火) 13:11:58
>>124
分かる!
2ちゃんでの男のレスあまり感情的にならず淡々と分析してるし、笑いのレベルも高いレスが多い。
ガルちゃんは「かわいそう!」「ありえない!」「もうやめてあげて!」とかもうひたすらに感情的。
面白いコメントもほとんどない。
ほんっと女子!って感じ(笑)+113
-13
-
136. 匿名 2016/07/05(火) 13:12:30
男のほうが根本的に優しい
女は表面は優しくても心の中は冷たい+58
-29
-
137. 匿名 2016/07/05(火) 13:13:22
男の方が闘争本能とかはやっぱ高いのかな、パプアニューギニアでは男がいると戦争が終わらないからって男児が産まれると殺しちゃうらしい+17
-10
-
138. 匿名 2016/07/05(火) 13:13:24
>>132
これ。
前の会社で上司に意見した女性に対して後日、その上司が謝れ!!て詰め寄ってた。。
しかも謝ってるのに対して誠意がこもってない!!とかずーーーと言ってんの。
本当気持ち悪かった
男の方がネチネチしてる+35
-18
-
139. 匿名 2016/07/05(火) 13:13:50
飛行機事故のときに女性の方が落ち着いてたみたいだね。+29
-17
-
140. 匿名 2016/07/05(火) 13:14:29
私は男社会の方が無理だったなー...
出世が絡んで嫉妬と足の引っ張り合いがひどかったから+46
-13
-
141. 匿名 2016/07/05(火) 13:16:29
犯罪にしても結局行動力の差だってばさ
その行動力が良い方にも悪い方にも働く+10
-8
-
142. 匿名 2016/07/05(火) 13:16:54
>>114
どっかのスレで女心がわからない、共感を求められても面倒って言ってた人に見せたいね。+5
-4
-
143. 匿名 2016/07/05(火) 13:17:01
>>135
ガルちゃんも落ち着いたコメントや面白いコメントあるけどな、まぁそう言うのは男が書いてると言うんだろうねあなたみたいな人は+23
-26
-
144. 匿名 2016/07/05(火) 13:18:10
男優しいじゃん
小学校高学年並みの体格と体力しかない
口だけ達者な生き物なんて
本来なら張り倒されて終わりなんだけど
いろいろ我慢してるじゃん
+30
-32
-
145. 匿名 2016/07/05(火) 13:18:33
男のがガラスのハートよね
ウッスイガラスで
ちょっとのことですーぐ粉々になる
+77
-14
-
146. 匿名 2016/07/05(火) 13:19:00
>>40
その通りだね。
私と友人は一時期、自分は男だけが好きなのか疑問に思って女向けのデリヘルを頼もうと思ったことがある。
でも、結局私一人で頼んだよ。
わざわざ隣の県のホテルまで行った。
感想は話すけど、一緒に行こうとは思わないな。
友人や先輩と一緒に行ける男がよく分からない。
+23
-3
-
147. 匿名 2016/07/05(火) 13:19:06
お前らに言わせれば
日本男限定で
白人男は素晴らしいんだろ
+21
-31
-
148. 匿名 2016/07/05(火) 13:20:15
女は嫌いな相手とは住み分けが出来る大人、男は嫌いな相手をやっつけないと気が済まない子供+27
-22
-
149. 匿名 2016/07/05(火) 13:22:01
私の妹の同級生にゲイの男の子がいるんだけどとにかく性格が女っぽくてかまってちゃんで僕の話を聞いて!って感じの子なんだって。やっぱり脳の違いってあると思う。ゲイは女性的な人が多いって聞くもんね。+27
-7
-
150. 匿名 2016/07/05(火) 13:22:13
女性は感情的だけど気持ちの切り替えがどちらかというと上手い
男性は恋愛に限らず引きずるよね
問題解決したつもりでサッサと歩いてたら
まだ同じ場所にとどまってて
あれっまだそこいんの?!みたいなことよくある。+29
-11
-
151. 匿名 2016/07/05(火) 13:22:50
>>132
男の方が人生=仕事って考えが強くて、女みたいに、いろんな世界を持ってないから、その仕事の中での足の引っ張りは常軌を逸してるし、つぶれた時に自殺ってなりやすい。
でも、女はいろんな世界に順応できるぶん、ドロドロはあっても、スッと別の居場所を探すから、あっさりしてるってのはあると思う+43
-13
-
152. 匿名 2016/07/05(火) 13:23:00
お笑い芸人でも女はいまいちだな
そもそもネタ職人みたいのがいない+44
-6
-
153. 匿名 2016/07/05(火) 13:24:16
>>151
単に女は優柔不断なんだよ
あとアイデンティティーが確立してない+16
-15
-
154. 匿名 2016/07/05(火) 13:26:47
男の方がマウンティングしたがりだよね+32
-16
-
155. 匿名 2016/07/05(火) 13:28:15
女は良くも悪くも平均的
男はふり幅がでかい(個性が豊か)
これでいいんじゃないの?
+45
-8
-
156. 匿名 2016/07/05(火) 13:28:54
>>1
>男女で違うのは結局身体と心だけではないでしょうか?
それだけ違えば充分だよ
他に何があると?
+10
-2
-
157. 匿名 2016/07/05(火) 13:30:09
男に比べて女の方が気の強い人の割合がかなり多い気がする。
気の強い男の人身近にあんまりいない。+74
-6
-
158. 匿名 2016/07/05(火) 13:30:41
女はいくらフェミニストでも男の事をちーん(笑)とか言わなくない?やっぱ男の方が幼稚で下品かも+63
-25
-
159. 匿名 2016/07/05(火) 13:31:14
女はカテゴリー化や一般化できるけど男は難しい。+1
-9
-
160. 匿名 2016/07/05(火) 13:33:02
男って頭良いと言うより合理主義が多い。
会話も起承転結のない女の会話が苦手で結論がないとモヤっとするみたいな。
結果がなかなか出ない事柄が嫌いだから人に関する介護やら子育てとかもやっぱり苦手だと思う。
+18
-10
-
161. 匿名 2016/07/05(火) 13:33:20
女子供
着ぐるみ、ネズミーランドでワーキャー+10
-15
-
162. 匿名 2016/07/05(火) 13:34:02
男が良いとか女が良いとかじゃ無くて男女の違いってあるよ。
身体の構造やホルモンの違いがあるんだから不思議ではないし後天的に培われる性格で人それぞれにはなるけどね。
+22
-1
-
163. 匿名 2016/07/05(火) 13:34:04
基本的に男も女も、昔の役割分担の名残を引きずってるんだよ。それは脳の差と言えるかも知れない。さらにそこに時代時代での価値観やなんかがプラスされて、男女のあり方みたいなものが出来上がる。
今の時代は、その価値観の部分が多様化した上に緩くなってるから、昔ほど性差の様なものがハッキリ認識出来なくなってる。それにそういう違いを主張する事そのものが差別だとケチがついたりする時代だから、今後ますます差は縮む。今より後の時代には、科学や医学によって更に差は無くなって行くんだと思う。そして最終的にみんな火星人になるんだよ。+12
-4
-
164. 匿名 2016/07/05(火) 13:36:00
女性のほうが利己的な人が多いと思う。
とにかく主婦は大変!育児は大変!夫の給料でのランチは息抜き。
もし男性が一家を養うのは大変!自分が稼いだ金で好きな事をして何が悪い!なんて言ったら、モラハラ扱い。+103
-14
-
165. 匿名 2016/07/05(火) 13:36:33
>>163
何故最後火星人?+9
-3
-
166. 匿名 2016/07/05(火) 13:37:19
男性にサイコパスが多いのも共感力が女性よりもかなり低いからで、自閉的に男性が多いのもこだわりや人より物に興味を物凄く持つため究極の男性脳とも言われている
脳の違いはあると思う+31
-11
-
167. 匿名 2016/07/05(火) 13:37:50
女性は男性より外見では選ばないってのはよくありがちかな。
なんか直感的なものがあるって聞く。+28
-8
-
168. 匿名 2016/07/05(火) 13:43:43
女性の方がタフ。
男性は一見強そうだけど、意外とストレスに弱くすぐ自殺する人が多い。
体も男の方が弱いイメージ。平均寿命も女性の方が長いしね。
+25
-21
-
169. 匿名 2016/07/05(火) 13:44:58
+11
-17
-
170. 匿名 2016/07/05(火) 13:52:54
>>21
男がさっぱりしてると思ってる人がいる事にビックリ
意外とねちっこいよ+50
-12
-
171. 匿名 2016/07/05(火) 13:54:11
>>144
法律とか亡くなってやりたい放題になったら女だけじゃなく男も困るでしょ、とくにあんたみたいなガルちゃんでネチネチ女叩きしてるような軟弱野郎は真っ先に同じ男にやられるだろうね+7
-9
-
172. 匿名 2016/07/05(火) 13:58:45
>>168 男は溜め込むんだよ。女は周りに話したり発散したりする。+60
-4
-
173. 匿名 2016/07/05(火) 14:01:21
男ってサッパリしてる訳じゃないよね。
ただそこに興味がないだけ。
興味持ったら徹底的にやるけどそれが曲がって犯罪に走ったらいかん+38
-5
-
174. 匿名 2016/07/05(火) 14:01:22
>>157
逆に気が弱い女性っていうのもほとんどいないですよね(汗)+33
-8
-
175. 匿名 2016/07/05(火) 14:01:28
男は犬
女は猫+8
-12
-
176. 匿名 2016/07/05(火) 14:03:25
>>173
そうそう
男は興味ない物や人にはとことん興味ないから一見さっぱりしてるように見えるけど、興味ある物や人に対しての執着は凄い
普段はさっぱりしててもネチネチスイッチが一度入ると凄まじいのは男の方かと+45
-5
-
177. 匿名 2016/07/05(火) 14:03:51
自殺は男性の方が多いけど、鬱は女性の方が多い。
メンタルの弱い強いじゃなくて、立場や環境の要因が大きいよ。+60
-2
-
178. 匿名 2016/07/05(火) 14:04:45
>>177
女性は脳内を幸せにしてくれる脳内物質のセロトニンが男性よりも少ないため鬱病にかかりやすいと言われていますね+26
-2
-
179. 匿名 2016/07/05(火) 14:06:16
女社会にいるけど
本当に面倒くさい
論理的に話できない人が多い
泣けば良いと思っている男なんて見たことない+65
-5
-
180. 匿名 2016/07/05(火) 14:07:49
+39
-18
-
181. 匿名 2016/07/05(火) 14:10:12
>>18
自称わたし男っぽいって子に限って早口だったりする。
本当に男っぽい、男脳の子は、必ずゆっくり落ち着いてしゃべるし、おしゃべりではない。
+6
-8
-
182. 匿名 2016/07/05(火) 14:10:40
ぶりっこに対する考え方
若手ジャニーズのSexy Zoneのメンバー達がラジオでぶりっこがお題の話で、
「好きな子がぶりっこしてたら可愛い」
「女の子の前では普通にしてて俺たち男の前でぶりっこしてくれたらいいかも」
「同性にぶりっこだからって仲間外れにされてる子を見ると逆に守りたくなる」
って言ってて、あーめちゃくちゃ男性の考え方だなと思った。基本的に男目線と女目線って違うと悟った。+50
-2
-
183. 匿名 2016/07/05(火) 14:10:54
ホルモンの違い+13
-0
-
184. 匿名 2016/07/05(火) 14:14:16
右脳と左脳を繋ぐ脳梁?が女は太いんだっけ。
脳の違いが男女差なのかな。
男女の体の差も脳が決めるの?+7
-1
-
185. 匿名 2016/07/05(火) 14:17:39
大学理系だった時に男女の違いを感じた。
なんだかんだ言って男性の方が実験の結果等まとめるのが上手い。
+40
-3
-
186. 匿名 2016/07/05(火) 14:18:07
>>180
男はこういう漫画まで作って女を叩くよね+10
-22
-
187. 匿名 2016/07/05(火) 14:20:21
男は優劣つけだかり+21
-16
-
188. 匿名 2016/07/05(火) 14:22:52
身体のつくりからして違うからそりゃ違うよね+19
-0
-
189. 匿名 2016/07/05(火) 14:25:08
要するに男の考え、やり方だけでも、女の考え、やり方だけでも世の中ダメなんだよね
必ずお互い意見を聞いて物事なんとかいい具合に調整しないとダメ
個人的には女の意見のほうが尊重されるべきだと思うけどね+8
-7
-
190. 匿名 2016/07/05(火) 14:25:52
女は臭い。男はそうでも無い。+16
-25
-
191. 匿名 2016/07/05(火) 14:26:07
女性は共感を得ることで満足する生き物とは言うよね。
自分に関係ないことでも相手の話を聞いてうんうんと頷くことが女性に多いけど、男性は自分が興味ないことは「だから?」「そんなのお前も悪いじゃん」って言って一蹴、完全に話を別のことにすり替えて相手の話は聞かないけど、自分の愚痴なんかは相手に最後まで聞いてもらいたいし自分の考えに同調してもらえるまで譲らないところがある。+15
-11
-
192. 匿名 2016/07/05(火) 14:32:11
男なのに女の掲示板で男叩きだと思ったコメにマイナスつけたり女下げコメしたりする粘着質いるから男がサバサバしてるなんて大嘘だよね。
こういう男って男にもすごく嫌われてそう。
あ、そもそも友達いないからネットで女に構って欲しいのか。+15
-19
-
193. 匿名 2016/07/05(火) 14:35:18
男って出来る人と出来ない人の差が極端に大きくて、上から下まで満遍なく分布してる感じ。
女は出来る出来ないの差が大きくないけど、似たり寄ったりなのが多くて、中央値で団子状になってる感じ。+17
-8
-
194. 匿名 2016/07/05(火) 14:39:57
男の人には男前な性格の人はいるけど、女の人には本当の意味で男前な性格の人はほぼいない気がする。
男性は素敵な人がいたり犯罪犯す人がいたり本当に両極端ですよね。+15
-6
-
195. 匿名 2016/07/05(火) 14:41:52
結婚してみて本当に違うって分かった。
細かい事に本当に気が付かない。
物事を深く考えない。
いつまでも少年。
危機感が無い。
何だか旦那の悪口になってしまいましたが^^;
やっぱりなんだかんだ家事も家計管理も女が向いてると思う。
あと羨ましいのは人間関係かな。
さっぱりしてて。
そんな中女々しいのがいると引く・・・
私も男のようにガサツなんだけど(笑)
+30
-12
-
196. 匿名 2016/07/05(火) 14:46:28
女は協調性があるって言うけど、度を越して同調圧力になってることのほうが多いと思うけどね
ママ友いじめとかその典型でしょ+59
-3
-
197. 匿名 2016/07/05(火) 14:52:29
>>94
男だから〜とか簡単に言うのはあんまり好きじゃないけど、一応生物学的には血液型よりは信憑性あるんでないwww+6
-1
-
198. 匿名 2016/07/05(火) 14:57:26
>>177
女性の方がセロトニンが少ないから鬱になりやすいんだっけ?
自殺も殺人も男性が多いんだよね・・・女性でも攻撃的だったり問題行動起こす人は多いけど、ここだけは超えたらあかんってライン超えるのはやっぱり男性が多いのかな。+7
-13
-
199. 匿名 2016/07/05(火) 15:01:25
男
指の数:6本
血:紫、赤紫、どす黒い赤
女
指の数:5本
血:赤+4
-23
-
200. 匿名 2016/07/05(火) 15:02:10
>>110
本当にタチの悪い男に当たった経験のある男は、男による男上げ女下げ発言に反対したりするよね。+4
-6
-
201. 匿名 2016/07/05(火) 15:07:50
山崎マキコ の普段の発言はどうなるの
男のオタク豚は自害しろ。
+6
-11
-
202. 匿名 2016/07/05(火) 15:11:01
女の人の方が打たれ強い気がする。
+10
-19
-
203. 匿名 2016/07/05(火) 15:19:54
>>198
最近の母親による子どもとの無理心中のニュースを見ても、同じことが言えるのでしょうか?
ガルちゃんでも「死ぬのなら自分だけで死ね。子どもを巻き込むな」という意見が大半なのですが+7
-0
-
204. 匿名 2016/07/05(火) 15:22:33
>>31
むしろ邪魔な女から産まれたのはアンタだけど?笑
自虐?+5
-4
-
205. 匿名 2016/07/05(火) 15:23:17
女は敵対しないと傷つけないけど、男は普段時普通に傷つける+7
-20
-
206. 匿名 2016/07/05(火) 15:28:01
防衛本能の違いだと思うけど、女性の方が自分が不快なものを排除しようとする傾向にあるなと思う
目障りって感覚はあんまり男性がいうイメージがないっていうか+37
-3
-
207. 匿名 2016/07/05(火) 15:28:26
>>123
寿司ポリスに似てる…
+0
-0
-
208. 匿名 2016/07/05(火) 15:29:37
>>61
分かる。
犯罪者は圧倒的に男が多い。
精神的に弱くて幼稚な生き物だと捉えてる。+12
-19
-
209. 匿名 2016/07/05(火) 15:35:13
+65
-5
-
210. 匿名 2016/07/05(火) 15:35:30
お前の近くに居ないのか?+0
-0
-
211. 匿名 2016/07/05(火) 15:37:55
ぶっちゃけ男性脳と女性脳は全然違う
女は現金、男はロマン
これは昔から変わらない+18
-5
-
212. 匿名 2016/07/05(火) 15:54:07
恋人に浮気された時、
男は彼女を憎む
女は浮気相手の女を憎む
ことが多いと聞いたがわかる気がする
でも間男のアソコ切り落とすくらい激高する男もいるし、人によるのかな+30
-4
-
213. 匿名 2016/07/05(火) 16:03:33
>>212それ、逆だと思う。
女の方が目の前の男を攻撃して、
男の方が女の相手に危害加える。+3
-14
-
214. 匿名 2016/07/05(火) 16:09:23
お互い人間だからね。
似たり寄ったりの所もあるよ。
ただ、物の見方が違うと思う。だから結論が変わる。
女は現実でロマンを見て、男はロマンの中で現実を見る。+8
-3
-
215. 匿名 2016/07/05(火) 16:14:04
年寄とちいさな子供は、似たようなもん+2
-1
-
216. 匿名 2016/07/05(火) 16:23:07
そりゃ違うよ
味覚なんか、女性は感情とホルモンバランスでころころ変わる
男性はその点安定してる。だから有名パティシエさん、料理人さんはどうしても男性が多い。
+30
-3
-
217. 匿名 2016/07/05(火) 16:23:24
>>208 実際に男女で比べるんなら男女共犯罪者同士じゃないとダメなんだけどね。
一般の女性と犯罪者の男性となら一般の女性の方が精神的に強いのは当たり前なわけで。+7
-0
-
218. 匿名 2016/07/05(火) 16:43:27
おちんちんぴろ~ん
僕は男ですが、女の子でこんな事言ってる人いますか?
ぴろろろ~ん+2
-17
-
219. 匿名 2016/07/05(火) 17:04:25
男のほうが責任感でかいからな
女なんてこの国つぶれても
他の国へ嫁に行けばいいお気楽な存在だけど
男の移民は基本嫌われるし
+21
-14
-
220. 匿名 2016/07/05(火) 17:17:02
なんかさ、冷静に分析してる人もいる中で145さんとか148さんみたいに只単に女の方が上でないと気が済まない感情丸出しの人が見受けられるけど、人間性解るよね(笑)何か嫌な事でもされたの?+21
-1
-
221. 名無しの権兵衛 2016/07/05(火) 17:27:03
男性はとことん優秀な人がいれば、とことんダメな人もいて、能力の個人差が女性よりも大きいと思う。
女性で大統領や首相などになる人は稀少だけど、凶悪な大量殺人を犯す人も稀少。+22
-4
-
222. 匿名 2016/07/05(火) 17:33:27
>>157
男が気が強かったら基本しゃれにならんでしょ
気の強い女のふるまいを男がやったら
女なんてビビりまくると思うよ
+49
-1
-
223. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:56
>>202
でも女って男からしたらそんな事言われたくらいでってことで泣くよ。+24
-2
-
224. 匿名 2016/07/05(火) 18:29:00
>>202
じゃあなんですぐビービー泣くの?+21
-2
-
225. 匿名 2016/07/05(火) 18:39:37
男は性欲で身を滅ぼす。
政治家も官僚も一流企業の社員も裁判官でさえも、そういう人は珍しくない。
女性でそういう人はほとんど居ない。
でも悪い男に引っかかって身を滅ぼす事はままある。ベッキーとかね。+14
-6
-
226. 匿名 2016/07/05(火) 18:43:43
女で偉大な発明した人ってほとんどいない+28
-5
-
227. 匿名 2016/07/05(火) 18:44:56
単に話を聞いてほしい!ってなって女友達だと「わかる〜〜そういうこともあるよねー」って会話になるけど旦那に同じように話すと必死で解決策を見つけようと色々アドバイスをくれる(O_O)+13
-1
-
228. 匿名 2016/07/05(火) 18:47:12
>>44
いよう、女々しい女。+0
-0
-
229. 匿名 2016/07/05(火) 18:50:30
女は周囲と自分が違ってたり自分だけ浮いたりすることを異常に恐れるけど
男は周囲を気にせず他人は他人、自分は自分って割り切れるところかな。
あと女の方が異論が認められ難くて同調圧力が強い。+20
-2
-
230. 匿名 2016/07/05(火) 18:50:32
>>28またあんたか…
+5
-0
-
231. 匿名 2016/07/05(火) 18:54:28
>>38
なるほどーエステ感覚か
そう思ってるなら男と女でくいちがうはずだ
納得+5
-0
-
232. 匿名 2016/07/05(火) 18:59:47
他のトピで、家族に乾杯に出た山本耕史が堀北真希ファンの一般男性に
「石田三成をやるって聞いて、ざまあみろ、やられちまえって思ったんですよ」
って、言われたっていうのがあったんですよ。
そのコメントで、来週は吉田羊だから、ジャニオタと遭遇したら…とか
女性のファンってこういう笑える展開にはならなそう…とかあって、
ほんとだなって。
…私の言ってる意味伝わってるでしょうか?
その堀北真希ファンの一般男性の人、
堀北真希ちゃんのこと幸せにしてくださいみたいなこと最後に言ったらしいし。+7
-6
-
233. 匿名 2016/07/05(火) 19:13:57
男は女に比べて暴力的。
カッとなりやすい。
犯罪者のほとんどが男ということがそれを証明している。+8
-7
-
234. 匿名 2016/07/05(火) 19:14:11
男は、要点だけ話せ
女は、前置きから話す+15
-0
-
235. 匿名 2016/07/05(火) 19:37:06
男はフェラさせると異性が自分のものになったと感じ
女は結婚すると異性が自分のものになったと感じる+5
-8
-
236. 匿名 2016/07/05(火) 19:50:30
女の方が陰湿。ガルちゃんが証明してる。+19
-9
-
237. 匿名 2016/07/05(火) 20:35:03
私の数少ない経験ですが。
男ってメール苦手な人多い気がします。
というか、私がそういう人がタイプなのかもしれないんですが。
ツイッターやインスタに自分のことツラツラ書く人がそもそも苦手なんだけど。
男らしい人ってそういうこと書かない気がします。+18
-0
-
238. 匿名 2016/07/05(火) 20:37:40
なんで殺人事件て女が男に殺されるケースばっかりなんだろうね。
力の差だけじゃないよね。男は感情のままに行動するということ?+13
-5
-
239. 匿名 2016/07/05(火) 20:39:15
>>238
男性ホルモンのテストステロンが多ければ多いほど攻撃的になるらしいよ
だから普段は普通でも歯止めが効かなくなるのは男性に多いんじゃないかと思う+16
-0
-
240. 匿名 2016/07/05(火) 20:59:30
>>237
男は他人の立場になって考えるということをあまりしないから
無意味に思うんだと思う
+8
-5
-
241. 匿名 2016/07/05(火) 21:08:12
女々しい女と男らしい男にお目にかかったことがない+5
-5
-
242. 匿名 2016/07/05(火) 21:36:36
男も女も変わらない。金が好き。若くなりたい。綺麗な人やものがすき。+2
-2
-
243. 匿名 2016/07/05(火) 21:43:50
体力は当然男のほうがあるけど
知的労働は女性優位だと思う
欧米では知的労働職の半数を女性が占めているのに日本は大分遅れてる
女性CEOの企業は利益率が高い? フィンランドは、どうやって"女性の活躍"を進めたのかwww.huffingtonpost.jp男女平等の先進国、フィンランド。フィンランド人男性と結婚後、現地に移住し2人の子供を育てるフリーライター・靴家さちこさんが紐解く、「女性の活躍」100年の歩みと現実とは?
+5
-15
-
244. 匿名 2016/07/05(火) 21:57:57
>>174
私女だけどめっちゃ気弱いよ
自分に自信ないから気弱くなる
男でも私ほどの気の弱さはいないと思う
周り見てるとほとんどの女性気強いけど中には私みたいのもいる+7
-3
-
245. 匿名 2016/07/05(火) 22:05:08
>>182
私ぶりっ子に対する考え方男性と一緒だ
別にぶりっ子見ても周りを落としていくタイプの子じゃなければ嫌悪感ないし、むしろ可愛いと思う+12
-4
-
246. 匿名 2016/07/05(火) 22:17:19
女のほうが総じてコミュニケーション能力に長けてると思う+6
-9
-
247. 匿名 2016/07/05(火) 22:17:52
ここの人達って男性を下げる人もいるのに自分のことを男っぽいって言う人多いよね。なんでだろう?+14
-1
-
248. 匿名 2016/07/05(火) 22:20:58
日本には男性優位の文化があるから、性別は女でも
性格が男っぽい方が社会的価値が高まる気がして嬉しいのかもね
逆に女性優位の文化(あるのかなそんなの)がある国なら
そういう人は女らしさを強調するのかも+5
-5
-
249. 匿名 2016/07/05(火) 22:53:34
>>95
こういうのは思い込みてか偏見で
女でも幼馴染と今も友達って人、普通じゃんね+3
-2
-
250. 匿名 2016/07/05(火) 22:58:46
ぶりっ子にイラつく一部の女性は「私はぶりっ子の子よりも魅力的な部分がありません」って事らしいよ。
自分に魅力があればいちいち「ぶりっ子」にイライラしないそうです。自信があるので。
これは私の考えじゃなくて心理学かなんか詳しい人に聞いた+10
-4
-
251. 匿名 2016/07/05(火) 23:01:09
あたしゃ自分の性欲が怖いよ
はまじのアレを食べちゃうなんてねえ+4
-1
-
252. 匿名 2016/07/06(水) 00:07:36
犯罪率、殺人事件数は男性のほうが多い。+5
-6
-
253. 匿名 2016/07/06(水) 00:58:54
>>82
そうか、じゃあここにいる人はただの底辺ってことだねw+1
-0
-
254. 匿名 2016/07/06(水) 01:10:20
>>250
ぶりっ子にイラつくのは、自分の中にもあるぶりっこの部分を鏡のように見せられるからです。+17
-2
-
255. 匿名 2016/07/06(水) 01:31:42
男
「ジジイになろうがハゲだろうがデブだろうが、とにかく若い可愛い女の子と付き合いたい」
女
「整形でもダイエットでも騙しメイクでも何でもして、とにかくイケメンと付き合って、金持ち男と結婚したい」
何が違う?
異性に対しては、頭を使うのが女。
本能のまま突進するのが男。+21
-3
-
256. 匿名 2016/07/06(水) 01:49:46
>>6
小さい頃は女の子のほうが賢いんだけど、高校あたりから恋愛脳になってとたんに俗物化する
やはり生殖本能には勝てないんだろうね+12
-4
-
257. 匿名 2016/07/06(水) 02:17:22
+9
-4
-
258. 匿名 2016/07/06(水) 02:52:09
YouTubeとか見てても分かる
女は何人かで一緒にゲーム実況をするけど、
男は一人でゲーム実況してることが多い。+6
-0
-
259. 匿名 2016/07/06(水) 03:45:28
男は優秀なのか底辺なのかどちらかで底辺が平気で虎の威を借る狐。
女は平均的。+4
-4
-
260. 匿名 2016/07/06(水) 04:24:45
>>202
自殺するのは男ばかりだからね。ガチな鬱も男ばかり。
他方、女は自殺未遂と新型うつが多い。+11
-0
-
261. 匿名 2016/07/06(水) 04:26:54
>>157
気が強い男たちは、刑務所にいっぱいいる。
男性で、最も婚姻率が高く、童貞捨てる年齢がはやいのが、受刑者だからね(笑)。+1
-1
-
262. 匿名 2016/07/06(水) 04:34:55
>>104
女性の場合は、共感(友愛)というより同調(自己愛)なんだよね。
例えば何かの犯罪のトピでも、感情移入するのは被害者に対してで、加害者や加害者の親族に感情移入してコメントなぞしたらマイナスだらけ。
+9
-2
-
263. 匿名 2016/07/06(水) 04:43:09
>>100
だって女が性的に満たされるのは、男性と比べたら、簡単だからね。+0
-4
-
264. 匿名 2016/07/06(水) 04:57:39
>>261
私の知り合いで刑務所入って、中1で童貞捨てたヤンキー男いるけど気強そうに見えて実際めちゃくちゃ弱かったよ+3
-1
-
265. 匿名 2016/07/06(水) 05:30:30
>>257
エリザベートバートリ出すなら
だったら、キュリー夫人のような偉大な発明家の女だっている。
+10
-2
-
266. 匿名 2016/07/06(水) 06:00:46
キュリー夫人も書こうと思ったけど、この人ぐらいしかいない。
一方、女性の毒殺魔は枚挙にいとまがない。筧千佐子容疑者の見合い相手 「私も今頃死んでいたかも…」│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com「NEWS ポストセブン」は小学館が発行する「週刊ポスト」「女性セブン」「SAPIO」「マネーポスト」4誌を統合したニュースサイトです。各誌の最新記事・コラム等をネット用に再編集し、掲載するほか他のニュースサイトにも配信します。
+5
-3
-
267. 匿名 2016/07/06(水) 06:04:34
静岡県のタリウム少女は母親に毒物のタリウムを飲ませ、衰弱していく様子を観察していた。+2
-2
-
268. 匿名 2016/07/06(水) 06:06:05
『同級生にタリウム』殺人の名古屋大学・女子学生が再逮捕。「放火容疑」の余罪も - NAVER まとめmatome.naver.jp女性を殺害した疑いなどで逮捕された名古屋大学の19歳の女子学生が、宮城県で住宅に放火した疑いが強まった。
+4
-2
-
269. 匿名 2016/07/06(水) 06:54:52
スーパーでゴキブリまき散らし放置 女逮捕(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp兵庫県神戸市内にあるスーパーの鮮魚コーナーに十数匹のゴキブリをまき散らし放置し
+5
-2
-
270. 匿名 2016/07/06(水) 06:56:50
サーファーらが見てる中で子供刺す 母と10、8歳死亡、4歳重傷 「昨日は異変なかった…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp4日午前11時半ごろ、千葉県鴨川市東町の東条海岸で「母親が子供を刺した」と海岸
+3
-2
-
271. 匿名 2016/07/06(水) 07:03:53
>>40
不思議でも何でもないですよ。
男にとって【射精】は生殖行為ではなく【排泄】なんです。
つまり子作り以前にションベンなんです。
だからソープに連れ立って出向いて終わった後に感想を言い合うのは中学生が学校で休み時間に連れションしに行くのと同次元なんです。
中学男子A「オレもう授業中からおしっこしたくてさー、あースッキリしたー!」
中学男子B「オレもー!あの先生チャイム鳴ってんのにまだ授業続けてマジ漏らすかとビビったー」
↓
中年男子A「いやースッキリした!ここんとこ忙しくてさ、オナニーも10日ぐらいやってたなかったんだわー。女のコは今日イマイチだったけどまあ溜まってたし良しとすっか」
中年男子B「10日も?マジかー!俺のほうは結構締まりも良くてさ顔もまあまあ中の上だったしラッキーだったな♪」
ね?もうオトコってのはアレかね。精神年齢上限14歳ってDNAに刻み込まれてんのかね?ww+15
-2
-
272. 匿名 2016/07/06(水) 07:36:29
女の場合は外人に群がる。+3
-2
-
273. 匿名 2016/07/06(水) 07:45:21
自分180みたいなやり取りをよくしてしまう
女性の突然のもういいよは驚くけどあれも一部の勝手な女性だけじゃないのかな
それともここだから書けるけど自分がバイだからやっぱ男っぽい脳だったりするんだろうか
女性に嫌われる、いわゆるぶりっ子な女性とも仲良くなることが多いし
もし性別で違いがあるならバイやゲイやレズでも違いがあるんだろうか+1
-0
-
274. 匿名 2016/07/06(水) 09:38:47
>>54
その言葉の根拠わかっていない女性も多いよね。よく言う女性は上書き、男性は新規保存ってやつね。
逆に男性を本当に愛して尽くした女性は上書き保存にはしませんよね。
デートも男性頼り、支払いも男性頼りの女性は仮に男性が変わっても情が残らないので新しい男性に即移行するんですよね。
相手に尽くした方は即移行なんてできないですから情が消えないという仕組みですよ+6
-0
-
275. 匿名 2016/07/06(水) 09:50:40
>>274
「男性を本当に愛する」なら分かるけど、
「男性に尽くす」ってのはよく分からない+3
-0
-
276. 匿名 2016/07/06(水) 09:56:01
>>267
怖い
女性でも、男性のように残酷なことができる人がいるんだね
数は少ないけど+2
-0
-
277. 匿名 2016/07/06(水) 10:38:25
最近女性が女性らしさを表現して性差別って言われる話があまりにも多くてどうなってんだとは思う+2
-0
-
278. 匿名 2016/07/06(水) 10:46:05
男は単純
女は計算+2
-7
-
279. 匿名 2016/07/06(水) 10:53:29
今は男の子も陰湿だからなー。
学年関係なく遊んでいた時代は、年上の子がやっていいこと、悪いことを諭してくれたけど、今は親の知っている子としか遊ばなくて、良くも悪くも親の友達、似た境遇の子同士になっちゃうので、親(特に母親)のすることを真似るんだよね。
だからいじめも女の子のようにこそこそ話し合う。
力は向こうの方が勝っちゃうから、女以上。ある意味暴力機械を生産してるようなものだよ。
+4
-2
-
280. 匿名 2016/07/06(水) 10:57:46
幼稚園の女の子で○○くんが好きって言う子は成長の速いませた子だけだけど、男の子はませてなくても好きな子や先生がちゃんといる。
しかも、発表会とかでいつもと違ってかわいくしてきた日にはダッシュで会いに行く。
片思いの女の子のように陰から見つめるなんてしないの。+3
-0
-
281. 匿名 2016/07/06(水) 11:04:11
>>11
>>12
女々しい男性が増えてるからといって、男女差が無くなってるという話にはならないよね?
女々しいっていう文字に引っ張られがちだけど、女々しい男性っていうのは
女性的な性質を持っているわけではなく、情けない男の人を指す言葉だから
女の人の気持ちが分かる人が増えたとかそういうんじゃなく、ただ情けない男が増えただけ。+2
-2
-
282. 匿名 2016/07/06(水) 11:10:12
ずっと男女関係ないと思ってたけど、クイズ王や将棋の名人なんか考えると、18歳以降は、男の方が賢いのを認めてしまう。
もちろん、男でも賢くない人もたくさんいる。+3
-1
-
283. 匿名 2016/07/06(水) 11:16:45
>>281
そうなんだよね。性格じゃなくて性質の違いだよね。+0
-0
-
284. 匿名 2016/07/06(水) 11:36:11
男は善の性質を持っていて、女はその対極のものを全て持ってるんだよ。+3
-3
-
285. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:45
>>282
世界で最も優れている人を選ぶとしたら男性になると思うけど、逆に最もどうしようもない劣悪な人を選ぶとして、それも男性だと思う。
+2
-2
-
286. 匿名 2016/07/06(水) 11:56:10
>>247
潜在的には男の特徴に憧れがあるのかな
+1
-1
-
287. 匿名 2016/07/06(水) 11:57:45
>>243
論理の飛躍あり過ぎでしょ
たまたまフィンランドでそうなだけで
日本社会見てて本当にそう思えるのかい?
+2
-0
-
288. 匿名 2016/07/06(水) 12:03:41
>>116
取り敢えずあなたが男が嫌いなのは分かったw
幼年期は概して女は男より早く成長するからそういう印象を持つのは当然だけどずっとそのまま歳重ねる訳無いじゃんw
+4
-0
-
289. 匿名 2016/07/06(水) 12:07:46
>>259
これよく言う人いるけどあんたが底辺の女の存在すら認めないだけでしょ+2
-1
-
290. 匿名 2016/07/06(水) 12:10:09
また女の底辺が女の代表面してるのかw+3
-0
-
291. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:21
>>276
女と男、どっちが残酷だと思う?
女は+、男は-+6
-1
-
292. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:18
残酷なのは男
冷酷なのは女+3
-2
-
293. 匿名 2016/07/06(水) 12:18:23
>>261
へー
テストステロンが強過ぎると犯罪者になりやすいのかな+1
-0
-
294. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:26
>>292
残酷と冷酷の違いが勉強になった
確かにそんな感じだね+1
-1
-
295. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:00
女性が言う男らしい人も実は裏では女々しかったりする+0
-0
-
296. 匿名 2016/07/06(水) 12:25:36
+3
-1
-
297. 匿名 2016/07/06(水) 12:29:34
共働きでも家事をしない男は何なんでしょうか+2
-3
-
298. 匿名 2016/07/06(水) 12:31:21
管理職や総合職に女性が少ないのは、
結婚と子育てがあるからだから、
一概に男と女では分けられないかな。
子育てで残業ができなくなると、
どうしても時短で融通がきく一般職にいっちゃうから。
女性でも働ける環境を整えたら、
管理職や総合職の女性ももっと増えると思う。+1
-4
-
299. 匿名 2016/07/06(水) 12:34:00
>>282
男は一度に一つのことをやる。
女は一度に複数のことをやる。
これと同じで、極めることに長けているのは男性なのかもね。
逆に女性は家事をして仕事をして、育児もこなせてしまう。悲しいかな。。。+3
-4
-
300. 匿名 2016/07/06(水) 12:34:36
>>187
どの口が言ってんの?
ガルちゃんでも負け組勝ち組しょっちょう言ってるよ+0
-0
-
301. 匿名 2016/07/06(水) 12:35:13
>>300
間違えた
しょっちゅうね+0
-0
-
302. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:27
>>299
女は一度に複数のことをやる。
社会で働いてたら一つの事だけやってればいい仕事なんてほとんどないよ
よってそれは間違い+2
-2
-
303. 匿名 2016/07/06(水) 12:40:07
社会的には女のほうが甘やかされてる
その差が大きい+6
-1
-
304. 匿名 2016/07/06(水) 12:47:29
>>27仕事の場合嫌いなんて言ってられないんだよね。あなたの言っている事を実際にやっていたら社会不適合者だわ。こういう脚を引っ張る人がいるから女性の社会進出も遅れている訳+3
-0
-
305. 匿名 2016/07/06(水) 12:50:18
女性の視点で見る世界観がいかに小さいかわかりました。+6
-0
-
306. 匿名 2016/07/06(水) 13:23:56
>>298
業務を遂行する能力が高い女性は沢山いるから、そういう女性が働きやすい環境を整えればバリバリ働いて成果出す女性は増えると思います。
ただ、管理職となるとまた別の問題な気がするんですよね。
仕事をこなす能力と統率力はイコールではないのが難しいところです。
統率力や上手に人を動かす能力を持っている女性は希少だと感じますし、能力はあっても重い責任を持たされるのを嫌がる女性も多いです。
生まれつき日本人の女性のメンタリティの特性が管理職向けではないのか、それとも社会通念や教育の問題なのかわかりませんけど、これが現実です。
+3
-0
-
307. 匿名 2016/07/06(水) 15:05:49
脳の作りが違うから、やっぱり違うんじゃないですかね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する