-
1. 匿名 2014/01/04(土) 14:43:29
私は色々な人と話してつくづく思うのですが、かなりネガティブです。
この前友達に
「地震っていつ来るか分からないから怖いよね。あまり地震がないといつか大地震が急に来るんじゃないか?って不安になったりしない?」と聞いたら「えー!全然気にしないよ、そんなこと考えたりしない♪」
ってポジティブで羨ましくなりました(´;ω;`)
皆さんはポジティブ?ネガティブ?どちらのタイプですか?+28
-2
-
2. 匿名 2014/01/04(土) 14:44:07
そのときによります笑+84
-2
-
3. 匿名 2014/01/04(土) 14:44:35
ポジだと思われてるネガ+147
-2
-
4. 匿名 2014/01/04(土) 14:45:12
不安になることの9割は起こらない(だったかな?)って本読むといいかも+59
-3
-
5. 匿名 2014/01/04(土) 14:45:13
ネガティブをどうにかポジティブに考えようって思うかな(^^)+42
-2
-
6. 匿名 2014/01/04(土) 14:46:37
天災とかはどうしようもないと腹くくってる。
人間関係はほんとネガティブ。。
自分だけじゃなくて、一緒に輪にいる人が空気の読めない発言しただけでヒヤヒヤする。
だから帰ってから胃が痛くなる。
本当に仲良い子じゃないとくつろげない( ;´Д`)+74
-4
-
7. 匿名 2014/01/04(土) 14:46:40
両方誰でもなるときあるでしょ出典:warp.ndl.go.jp
+53
-3
-
8. 匿名 2014/01/04(土) 14:48:01
親にはポジティブと言われるけど
彼氏にはネガティブと言われます。
彼氏の前では自然とかよわいふりしてるのかな〜。笑
変なところでネガティブだと思います。+21
-5
-
9. 匿名 2014/01/04(土) 14:48:08
波があるからなんとも言えないかなぁ+35
-2
-
10. 匿名 2014/01/04(土) 14:48:10
自分でも嫌になるくらいのネガティブです。
でも立ち直りがはやいんですけど…+42
-2
-
11. 匿名 2014/01/04(土) 14:48:12
普段はネガティブな面が強い。
でも追い詰められると開き直って少しポジティブ。+27
-4
-
12. 匿名 2014/01/04(土) 14:48:31
ネガティブかな。
いつも悪い結果になった時の事を考えている。
悪い方向に行った時の覚悟をしておくというか…+68
-3
-
13. 匿名 2014/01/04(土) 14:49:43
ネガティブです…
災害はどうしようもないので考えないですが、体の不調があると何か重篤な病気ではないか?と、すぐに不安になります…。
まだ高校生なのに(つД-`)
この性格どうにかしたいです。+24
-3
-
14. 匿名 2014/01/04(土) 14:50:25
根っからのネガティブ。人生損してる気がします。ポジティブな人が羨ましいです。+86
-1
-
15. 匿名 2014/01/04(土) 14:50:51
ポジティブです!割と何でも気にしない!何とかなるわ!まっいいか〜!で済ませてしまうあっけらかんな性格とよく言われるし、なるべく「大丈夫!何とかなるから!」と自分に言い聞かせて生きてる部分もあります^ ^何に関しても気の持ちようだと思っています^^;+35
-4
-
16. 匿名 2014/01/04(土) 14:52:13
普段は超ポジティブ
恋愛のことになると途端に超ネガティブ↓+39
-2
-
17. 匿名 2014/01/04(土) 14:52:26
チンポジティブです+4
-27
-
18. 匿名 2014/01/04(土) 14:52:50
ポジティブぶってるけど、実はすっごいネガティブ。
態度や言葉は前向きなこと言ってないと潰れそうなので。+38
-2
-
19. 匿名 2014/01/04(土) 14:53:13
ネガティブ過ぎます!
"石橋を叩いて渡る"どころか、"叩いて叩いて叩き壊す"(笑)タイプです。+54
-2
-
20. 匿名 2014/01/04(土) 14:53:16
隠れネガティブ。
友達にも家族にもちょこっとネガティブまでしか見せれない。
親友はその子によって話す内容が違うときは(独身とか既婚とか、正社員とか派遣とか、彼氏持ちとかそうでないとか)ほんのちょっとずつネガティブを混ぜさせてもらってる。すごく感謝してる。+7
-2
-
21. 匿名 2014/01/04(土) 14:53:19
自他共に認めるネガティブ
治したいけど、生まれつきの性格だからムリ。
申し訳ありませんが、ポジティブすぎる人が正直苦手です。+42
-2
-
22. 匿名 2014/01/04(土) 14:54:02
ネガティブです。
これからはポジティブに生きよーっと!
できるか知らんけどw+8
-3
-
23. 匿名 2014/01/04(土) 14:55:19
夫婦で超ネガティブなのに、ひとり息子は超ポジティブ(^_^;)+7
-3
-
24. 匿名 2014/01/04(土) 14:57:16
ポジティブ!
というよりも、深く考えない
ただの能天気者( ̄▽ ̄)+25
-2
-
25. 匿名 2014/01/04(土) 14:58:01
自分で言うのもナンだけど、超~ポジティブ。危機感がないって言った方が良いかも。
新年早々離婚が決定して、別居スタートしたんだけど、
「これはチャンスだ!やせて綺麗になっていけメンと熱い恋をするのだ」
と、変なスイッチ入った。旦那の荷物全部捨てて~インテリアも自分の好きなものに替えて
ダイエットして~と(ポテチ食べながらw)サイト見てる。
・・・36歳契約社員。+22
-7
-
26. 匿名 2014/01/04(土) 14:59:39
ネガティブすぎて不安障害になった
+26
-2
-
27. 匿名 2014/01/04(土) 15:00:11
すんごいネガティブ。ダンナは超ポジティブなので案外バランスが取れてる気がする。+10
-2
-
28. 匿名 2014/01/04(土) 15:01:58
日常生活ではポジティブだけど、
恋愛に関してはネガティブです(´д`|||)+6
-2
-
29. 匿名 2014/01/04(土) 15:02:15
うちの母はポジテブって言います。+14
-2
-
30. 匿名 2014/01/04(土) 15:06:59
ネガティブです。
何事も最悪の最悪の事まで、考えて。ウジウジして、実際は最悪な事にならなくて安心するタイプ。
+27
-2
-
31. 匿名 2014/01/04(土) 15:07:32
↑うちの母もポジテブって言います
ネガティブはネガティブって言うのに(笑)+5
-4
-
32. アタシ 2014/01/04(土) 15:09:40
アタシはネガティブが弾けたポジティバー☆+1
-6
-
33. 匿名 2014/01/04(土) 15:13:14
私はネガティブだな
だから「何とかなるよ~大丈夫だよ~」って笑い飛ばしてくれる人と結婚したいと思う
でもポジティブな人って意外と最初からポジティブだった訳でもなくて
ポジティブであろうと努力してそうなった人が多いのかな
普段からポジティブに見える人何人かに聞いてみて得た解答+15
-3
-
34. 匿名 2014/01/04(土) 15:14:15
私以上にネガティブな人はいないと思う位にネガティブです(笑)
ですがそれを隠したい反動でアクティブに活動しているので回りからはポジティブに思われちゃいます。+12
-2
-
35. 匿名 2014/01/04(土) 15:18:27
①反省はしても後悔はしない!
※同じ事(失敗)を繰り返さない為に、しっかり反省は します。
※ドーンと凹む事も多いけど“転んでもタダではおきない” 自分なりの答えを見つけて這い上がります。
②常に一生懸命に!
※失敗や間違いがあっても『あの時は、自分なりに一生懸命考えて正しいと思ったんだから』と後悔はしないようにしてます。
この2つをモットーにしてます。
けど、そんな優秀な人じゃないから 同じ事を繰り返したり、反省ばかりですf(^_^;
ただ、このモットーのお陰か(?)ネガティブにはならないですね♪
何度も何度も繰り返してしまう様なら“諦める”事が出来る性格だからかも?
もしくは『人から百点は貰えなくても自分なりに百点なら良い(だって、私なりに一生懸命なんだもん)』って考え方だからかも?
長々と失礼しましたm(__)m
+9
-3
-
36. 匿名 2014/01/04(土) 15:18:51
基本、ポジティブ人間ですが、妊娠中の今はこれでもかと言うくらい時折ネガティブになります。
これはマタニティブルーなのかな?+4
-3
-
37. 匿名 2014/01/04(土) 15:19:56 ID:SKDF38RRmY
気分によるかな。
気にしないでおこう!大丈夫大丈夫!
って時といつまでもくよくよ悩むときと。+6
-2
-
38. 匿名 2014/01/04(土) 15:20:06
ポジティブ
クヨクヨ、ウジウジしない、嫌な事は直ぐ忘れられます。「いつも明るく楽しそう❗️」って言われるので「それだけが取り柄です。」と返します♪+6
-4
-
39. 匿名 2014/01/04(土) 15:26:18
ネガティヴなポジティブです。
いつも最悪な事態を想定してどうしよう~となってますが、その裏で実際はそんなことにはならないというのもわかってます。
それでことが過ぎたあとに、ほらやっぱり大したことなかった!って笑い飛ばします。
+5
-2
-
40. 匿名 2014/01/04(土) 15:27:28
普段はポジティブだけど
生理前になるとアホみたいにネガティブになる
月1といえど、自分に疲れる…+15
-1
-
41. 匿名 2014/01/04(土) 15:34:11
ダメだとわかっていつつネガティブに考えちゃいます。
良く言えば慎重なんですが、ポジティブなひとに憧れてしまいます。
+11
-1
-
42. 匿名 2014/01/04(土) 15:38:56
ポジティブを装ってるネガティブです
表面上だけでもポジでいたらだんだんそうなってくるんだけど
最近それも無理になってきた・・・
ネガティブだと何もかもうまくいかないね
+5
-2
-
43. 匿名 2014/01/04(土) 15:43:53
ポジティブは体調からだと思うので、
気分下がってきたら日光浴びたり体温めたり軽く運動したりするように心がけてる+3
-1
-
44. 匿名 2014/01/04(土) 15:52:44
自分は天然だ、ポジティブだ、なんて言ってる人を見ると
「多分この人ネガティブだから、自分に暗示かけてんだろーな」と思ってしまう。
+10
-5
-
45. 匿名 2014/01/04(土) 15:54:28
両方持ってる感じですかね。
+4
-1
-
46. 匿名 2014/01/04(土) 16:01:29
ポジティブじゃないと世の中大変だよね(T-T)+9
-2
-
47. 匿名 2014/01/04(土) 16:02:40
44
自分大好き、アクティブ、好奇心旺盛、社交的
とかもそんな気がする+5
-1
-
48. 匿名 2014/01/04(土) 16:07:24
最初はネガティブ。
何かする前に、デメリットの部分をたくさん見ちゃうかな。
でも、やるかやらないかで考えたら、後悔しない方を選びます!
それで悩みに悩んで、決断したあとはポジティブ!!前向くって決めたなら悩んだりネガティブだったりする時間がもったいない〜という思考です。
そんな私もネガティブ週間が必ずあるので、そんな時は無理にポジティブに考えようとするのではなく、リラックスできる空間を作って、ネガティブが通り過ぎるのを待ちます。
人生一度きり!+6
-1
-
49. 匿名 2014/01/04(土) 16:08:30
44.47
すっごいわかる(笑)
きっと、みんな両面持ってるんだろうから ネガティブな時は、ポジティブになろうって自分に言い聞かせてるんだろうね。+6
-1
-
50. 匿名 2014/01/04(土) 16:12:38
ネガティブです。
ただ、ネガティブから抜け出そうと可能な限りポジティブに、と心がけてます。+2
-1
-
51. 匿名 2014/01/04(土) 16:19:37
ポジティブな方かな。悩んでても成るようにしかならないし。
くよくよしてても しょうがない。+5
-0
-
52. 匿名 2014/01/04(土) 16:22:42
TPO次第+1
-2
-
53. 匿名 2014/01/04(土) 16:26:19
33 ポジティブ・ネガティブって表現ではないけど、
どこかの格言に「悲観は気分、楽観は意志」というのがあるよね。+3
-1
-
54. 匿名 2014/01/04(土) 16:34:46
53
私根暗だけど、ふいに楽観が気分としてわくことがたまにあってちょっと性格おかしいんだろうなと思う
気難しくて不器用そうに見えて絶対うつ病にならないタイプ+2
-1
-
55. 匿名 2014/01/04(土) 16:45:47
みんなが認める超ポジティブ笑
怒られても「まぁ、いっかー」って思って終わり笑
+1
-3
-
56. 匿名 2014/01/04(土) 17:29:10
常にネガティブ…それもかなり超ネガティブ……(T_T)
今旦那にポジティブになれるように矯正されておりますw(お笑い・話・動物セラピー等)
ポジティブの人が実に羨ましいです^_^+3
-1
-
57. 匿名 2014/01/04(土) 17:34:13
ここのポジティブさんの考え方やアドバイス見てるとなるほど〜って思うし参考になります
ポジティブって実はなんなのかよく分からなくて、どうやったらなれるのかも分からなかったんです
特に4番さんの 不安になることの9割は起こらない って言葉、何気に励みになりました
もし他にポジティブさんがいらっしゃったら、その秘訣やモットーとか教えて欲しいです\(^o^)/+4
-1
-
58. 匿名 2014/01/04(土) 17:36:20
ネガティブです
ポジティブな人に憧れるけど、ウジウジ考える癖がなおらない。+7
-1
-
59. 匿名 2014/01/04(土) 17:56:31
自分に不幸な事が起こるはずないって、心のどこかで思っていて、どうしても物事深く考えられません。
ポジティブという名の、バカなんじゃないかと自分でも思う。+6
-1
-
60. 匿名 2014/01/04(土) 17:59:32
>33さん
自分はネガティブなので、大丈夫、大丈夫(^-^)と笑顔で言ってくれる人と結婚しました。
でも、だんなは努力してポジティブになった人ではなく、単に深く考えない、思い詰めないだけの人でした。
私が落ち込んでると、だんなのひと声で救われる時もあります。
が、だんなに対して、もっと深く考えなきゃダメだろ!って時もあったりするので、一長一短ですよ(^_^;)+6
-2
-
61. 匿名 2014/01/04(土) 18:05:14
ポジティブかな
落ち込まない訳ではないけど、すっごい落ち込んですぐに元気になれる。
なるようにしかならないさ〜と思い、前に進もうって努力する。
後には戻れないし、でも先も見えない、だったら今この時を大切にしよう!って思う。
すっごいクヨクヨ、ウジウジしてる人がいるとなんか見ていられなくて励ましたくなる。
そして前に進めそうな人と、この人は何を言ってもムダだなって人を見分けられる。+3
-3
-
62. 匿名 2014/01/04(土) 18:19:54
色んなことを経験して、ポジティブ寄りになってきました。
元々はネガティブです。
でも物は考えようで、ポジティブに思うと時間はかかっても無意識にそう言う行動になってるので、思った通りになるんですよねー。
逆も然り。
私の母と兄は恐ろしくポジティブです。
なのでネガティブ寄りになった時は、母に電話して吹き飛ばしてもらってます。+3
-2
-
63. 匿名 2014/01/04(土) 18:27:50
ネガティブな人は話してて疲れるし暗いので苦手です。
ネガティブな人って人生つまらないだろうなと思う。
私はポジティブだから気持ちわからない‥+3
-9
-
64. 匿名 2014/01/04(土) 18:35:58
ネガティブです。
でも最近はポジティブでもネガティブでも起きる出来事は同じなのに
気持ちだけどんどん暗くなってしまうから
ポジティブでいるように心掛けてます。
ネガティブな考えに囚われそうになったら
無理してでもその事を考えないようにしてます。
そうすると少しラクになる。+3
-2
-
65. 匿名 2014/01/04(土) 18:50:26
先のことやもしものことに備えてきちんと生きることと、ネガティブはイコールじゃないような?+3
-3
-
66. 匿名 2014/01/04(土) 19:08:39
ネガティブ。
ポジティブ気取ってるけど、本当は中学生並に自意識過剰で、傷つきやすい。
乙一や太宰治、オードリー若林、空知秀秋、失礼ながらみんな親近感を覚えます。+3
-3
-
67. 匿名 2014/01/04(土) 19:16:21
ここは
ネガティブな方が多いんですね。
私は多分ポジティブです。
嫌なことがあったら寝て忘れる!笑
+3
-3
-
68. 匿名 2014/01/04(土) 19:16:35
基本ネガティブ。お金がからめばポジティブ。+0
-2
-
69. 匿名 2014/01/04(土) 19:17:17
臆病でネガティブです。
投資家向きの性格だと知人の銀行員の人に言われて、個人投資家になって6年…。
人にはよく逃げ足速いと言われてます。
性格なんです。
とある世界的に高名な投資家の方のセミナーに行った時に私は常に臆病ですと言ってて
それで少しだけいい気分になってた自分。+1
-4
-
70. 匿名 2014/01/04(土) 19:31:21
26さん、おなじ!!
つらいよねー(ノД`)+1
-2
-
71. 匿名 2014/01/04(土) 19:32:51
54 なんだか分かるんですよね。気分として楽観するというより、意思ではない楽観みたいな感覚。
悲観すべき場面であえて楽観するとどうなるか知りたい、みたいな。そういう興味のようなもの。+1
-2
-
72. 匿名 2014/01/04(土) 19:39:29
我ながら、超ポジティブです!
ただ単に鈍いのと(笑)、
ちっちゃいことは気にしない、
寝たらすぐ忘れる、
何事も前向きでへこたれない。
友達にもうらやましがられるし
私、幸せだなぁっていつも思います。
こうなりたいって思って努力したのもありますけどね。
考え方とかは頑張れば変えられるけど
鈍感さは天性のものなので
よく気がついちゃう人は難しいですよね(>_<)+5
-2
-
73. 匿名 2014/01/04(土) 20:10:31
躁鬱なのかなって思う
基本すっごくネガティブなんだけど
なんかの瞬間からどうでもよくなって元気になる
そのくせしばらくしてまた同じことでおちる
頭おかしいよね
生きるの辛い
病院いったほうがいいのかな+4
-3
-
74. 匿名 2014/01/04(土) 20:18:26
71
ランナーズハイで出るアドレナリンみたいなものなんですかねえ。あれ。+0
-2
-
75. 匿名 2014/01/04(土) 20:29:07
74 ランナーズハイとかアドレナリンとかそこまではなんとも分からない。
話広がりすぎ。というよりランナーズハイは経験ないので。+0
-3
-
76. 匿名 2014/01/04(土) 20:31:37
まあランナーズハイとかは分かんないっすね。+0
-2
-
77. 匿名 2014/01/04(土) 20:42:14
ポジティブでもありネガティブでもあります。
落ちたら上がろうとも思うし、
上がりすぎてたら、ちょっと大丈夫かなってセーブというか、
浮かれすぎないように注意する。。。
年と共にそうなったかも。
どちらも大切な要素だけど、納得いくにはまだまだです。。+2
-2
-
78. 匿名 2014/01/04(土) 21:11:52
ネガティブに考えといて保険をかけて
どん底まではいかないようにする+4
-2
-
79. 匿名 2014/01/04(土) 21:45:21
自分では分からん笑
人から言われてはじめて気づくって感じ?+0
-3
-
80. 匿名 2014/01/04(土) 22:33:26
ネガティブです
ポジティブになりたいけど、性格が暗いから無理だろうな
ポジティブな人とは合わないし、一緒にいると疲れます
ネガティブな人は、ネガティブにしか出せないパワーがあると信じてます!!+2
-3
-
81. 匿名 2014/01/04(土) 22:54:29
ネガティブ。
たまたま良いことが続いたりすると、この先どんな悪いことが起きるのかと不安になったり。
良いことも素直に喜べない。+4
-2
-
82. 匿名 2014/01/05(日) 00:31:40
すごいネガティブ思考。
でも、そのネガティブの負の力で、なにくそ!!!っていつも這い上がってる。ものすごい行動力。+3
-1
-
83. 匿名 2014/01/05(日) 01:03:24
ネガだけど、旦那が不安障害抱えてるから強くいなきゃと思ってる(;>_<;)たまにパンクしそうになる。+4
-1
-
84. 匿名 2014/01/05(日) 01:48:24
ポジティブを演じられる
超・ネガティブ\(^o^)/
バレる人にはバレるけど!+0
-1
-
85. 匿名 2014/01/05(日) 02:43:33
たぶん本当はネガティブ。
重要な問題ならいいけど、どうにもならない事をうじうじ引きずるのが嫌で
「考えても仕方ない!はーい!忘れる切り替える!」って心で繰り返してたらわりと明るく切り替えられるようになった。
そのせいかもしれないけど、切り替える気もなくうだうだ落ち込み続けるやつがいるとイラっとする。特に男。
もうちょっと自分コントロールしろよーって。+3
-1
-
86. 匿名 2014/01/05(日) 02:53:07
根はネガティブだけど、ポジティブに見られてるような…
ポジティブというか、根は明るいけど、多分ネガティブです。+1
-1
-
87. 匿名 2014/01/05(日) 04:06:17
ここみてて思った。
几帳面で準備万端で心配性な人をネガティブというなら別にネガティブな人、嫌じゃない。
でもネガティブってイメージとちょっと違う気がする。
「私なんか」が口癖の人や、悪くないのに「ごめんね」乱用する人や、考えても解決しない事でずっと落ちこんでる人には、おお…ネガティブ…って思う。+3
-1
-
88. 匿名 2014/01/05(日) 09:25:28
ハッピー野郎ていわれるかなりのポジティブですね。
悲しいときはほんとに立ち直れないんじゃないかと本気で思うくらい悲しい
こんなに悲しいことは忘れたらいけない!って強く思うんだけどしばらくしたら何故か大丈夫になってる。。。
なんであんなに悲しかったんだ!まあいいじゃん!って。笑っ
多分悩んでも心のどこかでこれは将来忘れられない思い出になるな。シメシメ
って感覚!!!
今年の目標は楽観的になりすぎない!
ですね!!!だからネガティブっゆってちゃんと反省してしっかりしている人は羨ましいです!+1
-1
-
89. 匿名 2014/01/05(日) 10:36:35
ポジティブな人いいなぁ。
私ネガティブだから、超ポジティブになりたいです。+1
-1
-
90. 匿名 2014/01/05(日) 14:02:21
どちらかといったらネガティブかな
ポジティブな時もあるけど+1
-1
-
91. 匿名 2014/01/06(月) 11:09:01
周りからはポジティブで
羨ましいなーって言われるけど
中身は劣等感だらけのネガティブです(´・ω・`)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する