-
1. 匿名 2016/07/05(火) 01:23:44
最近自分が冷たい人間じゃないのかと思うようになりました。ただ合理的に動いてるつもりなのですが…。
皆さんが思う【冷たい人】の特徴を教えて下さい。+325
-4
-
2. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:14
無表情+612
-57
-
3. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:30
貧乏ゆすり+62
-81
-
4. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:37
表情筋と目が死んでる+581
-32
-
5. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:52
すぐイライラ+546
-25
-
6. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:53
目が笑ってない+599
-14
-
7. 匿名 2016/07/05(火) 01:24:58
あたたかい人の方が貴重+693
-12
-
8. 匿名 2016/07/05(火) 01:25:11
無口+91
-103
-
9. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:05
殺人事件の話が大好き+30
-135
-
10. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:07
みんな結局は自分か家族以外は関係ない+1018
-23
-
11. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:17
話を聞かない+382
-19
-
12. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:18
割り切りという名目であまりにも歩み寄りがない人。+577
-8
-
13. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:20
+133
-30
-
14. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:31
他人に興味がない+817
-27
-
15. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:32
苦しんでいる人を見ても、自分が良ければ気にならない+846
-10
-
16. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:38
冷たいかどうかは態度の問題であって、大事なのは情が深いか、人間的かどうかだと思う。
あえて冷たくすることもあるでしょうし。+601
-32
-
17. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:43
自己中+282
-13
-
18. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:47
目の前で婆ちゃんが倒れて苦しんでいるのに素通りする人は冷たいです!都会の人は助けないよね+83
-93
-
19. 匿名 2016/07/05(火) 01:26:50
兄
私が倒れても笑う冷酷さときたら、プンプンだわ+102
-32
-
20. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:09
目が合った時の表情というか雰囲気で大体わかる。+403
-21
-
21. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:12
言葉がトゲトゲしてる人+362
-22
-
22. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:14
そんな事で冷たいって思われるのか…っての多い。私冷たい人間だわ…+361
-19
-
23. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:14
私たまに言われます。人に興味ないから。
学生時代失恋して泣いてる子が近くにいて皆慰めてても、その子が付き合ってる頃すごいめんどくさかったから自業自得じゃんてほっといたり、寝ようとしてるのに失恋したって電話きて泣かれても今度にしてって寝ちゃう。
相談されなくなったけど、楽でいいと思ってる。+509
-100
-
24. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:23
上から目線の人+231
-23
-
25. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:40
ガルちゃん管理人+107
-7
-
26. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:42
共感しない人かな?
冷たいって悪くないと思うけど+284
-36
-
27. 匿名 2016/07/05(火) 01:27:52
目が笑ってない。
蛇が巻き付いてるかのような雰囲気の人。+237
-13
-
28. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:00
優しい笑顔でも冷たい人っている。
暗くて目を合わせなくても温かい人もいる。
表面だけではわからないものだと思う。+562
-7
-
29. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:20
中国人+50
-57
-
30. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:43
人を叱らない人間って冷たいんだと社会人になってから学びました
叱ってくれる上司に感謝です!+396
-53
-
31. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:45
言わなくてもわかるでしょ?と思ってるのか、喜怒哀楽をあまり表現してくれない。+154
-8
-
32. 匿名 2016/07/05(火) 01:28:51
目がこわい+230
-8
-
33. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:10
話しかけると
冷めた表情で、
はっ!?と返される。+315
-12
-
34. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:12
明らかに倫理観が外れていることを笑い事にできる人。+253
-11
-
35. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:22
取り次ぐ暇もない断定的な話し方+114
-29
-
36. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:32
他人に 無関心で共感力のないひと。+255
-6
-
37. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:47
コミュニケーション能力が高く誰とでもそつなくやれてる人が本当は冷たいことが多い+697
-12
-
38. 匿名 2016/07/05(火) 01:29:52
現実世界のカイジに出てくるような
金の亡者みたいな人やDQNみたいな人達+17
-12
-
39. 匿名 2016/07/05(火) 01:30:05
見て見ぬ振り+160
-0
-
40. 匿名 2016/07/05(火) 01:30:12
意地悪と冷たいが混同してる気がしますが…+262
-2
-
41. 匿名 2016/07/05(火) 01:30:22
短気。
人を待ったり、人に寛容になれない+102
-27
-
42. 匿名 2016/07/05(火) 01:30:49
多分いなくなっても皆何も思わない人。+104
-14
-
43. 匿名 2016/07/05(火) 01:31:05
ブスと美人との態度が変わる。+117
-17
-
44. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:19
大事な人を大事に出来ない人。
もしくは大事な人がいない人。+258
-13
-
45. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:23
あきらかに困ってる人がいても見て見ぬふり。
会話の最後が、まぁ私には関係ないけどねとか言う人。+245
-9
-
46. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:28
風邪ひいた時の接する態度。+125
-7
-
47. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:42
返事がは?だったりため息吐く人かな。
あれ?これ冷たいじゃなくて嫌味な人かな?+142
-4
-
48. 匿名 2016/07/05(火) 01:32:49
+54
-20
-
49. 匿名 2016/07/05(火) 01:33:20
理屈詰めの人かなぁ。
生活のために働いてるんだから、家族の時間を作れなくても問題ないだろ、とか。
優しい人は「家族と過ごしたいのに、仕事終わらなくてごめんね」って思考回路だよね。+237
-24
-
50. 匿名 2016/07/05(火) 01:34:55
自分にしか興味ない人。
自分の欠点に気づかない人。
+171
-8
-
51. 匿名 2016/07/05(火) 01:35:08
サイコパス
+65
-5
-
52. 匿名 2016/07/05(火) 01:37:23
偏見かもしれないけど
今まで会った人のなかでは
AB型が冷たい感じの人が多かった。+174
-55
-
53. 匿名 2016/07/05(火) 01:37:48
合理的なのと冷たいのって違うよ。
感情的な人って、理性的な人を冷たいとかよく言うけど、感情に任せて人を罵ったり意地悪したりのほうが、冷たいを通り越してない?+165
-8
-
54. 匿名 2016/07/05(火) 01:38:34
昔愛想振りまいて喜怒哀楽わかりやすく演じて時にぶりっ子とまで言われた私ですが、今は感情ないし無表情が1番楽だと思ってます。
愛想振りまいてた時代でも人からもらったプレゼントとかいらないやつだと他の人にあげたり売ったりしてたし、根は冷めた人間だから。
昔からバイト先の人にも冷めてるねとか言われたけど、人に期待したり頑張ったりしても無意味って思ったからもうしょうがない。+22
-17
-
55. 匿名 2016/07/05(火) 01:38:49
なんでもスパッと割りきって
情のない人+117
-9
-
56. 匿名 2016/07/05(火) 01:39:06
普段から差別に走る人は血も涙もなさそう+75
-6
-
57. 匿名 2016/07/05(火) 01:40:46
>>53
その話だと、感情的な人よりも、合理的な人の方が冷たくなりがちって事になるんじゃないかな。+16
-7
-
58. 匿名 2016/07/05(火) 01:41:00
自分の幸せのためなら
他人が苦労していてもぜんぜん平気な人+129
-3
-
59. 匿名 2016/07/05(火) 01:41:12
相手の立場に立って考えられない
思いやりのカケラもない人+172
-1
-
60. 匿名 2016/07/05(火) 01:41:59
何も言わない
+8
-4
-
61. 匿名 2016/07/05(火) 01:42:35
>>54
それは冷たいってより単に性格悪いだけ+37
-3
-
62. 匿名 2016/07/05(火) 01:42:49
気の毒な人を見ても
心が痛まない人+131
-5
-
63. 匿名 2016/07/05(火) 01:44:56
どんなに感動的な映画をみても
特に何も感じない人とはわかりあえない+23
-6
-
64. 匿名 2016/07/05(火) 01:46:10
皆どこかしら冷たいよね
自分が可愛い以上は冷たくならざるを得ない的な+128
-2
-
65. 匿名 2016/07/05(火) 01:46:19
独身
「だから独身なんだよお前は(怒)」
と心の中で思ってる+11
-32
-
66. 匿名 2016/07/05(火) 01:48:31
体温が低い
+11
-5
-
67. 匿名 2016/07/05(火) 01:48:36
人間誰しも冷たい部分はあるよ
何を冷たいと捉えるかはその人次第+121
-2
-
68. 匿名 2016/07/05(火) 01:49:55
動物を可愛がらない+32
-22
-
69. 匿名 2016/07/05(火) 01:50:12
鼻が異常に細い顔の人+29
-16
-
70. 匿名 2016/07/05(火) 01:50:35
相手の立場になって考える事をしないから
こっちが何か言っても上辺だけの反応+55
-2
-
71. 匿名 2016/07/05(火) 01:51:00
自分で自分の事を「冷たい人間」と評価する人は、ただの中2病だと思っている。+34
-18
-
72. 匿名 2016/07/05(火) 01:51:03
唇が薄い+80
-9
-
73. 匿名 2016/07/05(火) 01:51:17
自分にしか興味ない人。
自分の欠点に気づかない人。
+41
-7
-
74. 匿名 2016/07/05(火) 01:51:20
自分は熱い人間だと思ってたけどそうでもないなと思い始めてる
プレゼント貰っても「これいくらだろう…」と考えてしまう
ねえ聞いて聞いてーと長々話して来た内容が全然面白くなくてと笑える
笑った方がいいよね、うん!笑おう!みたいな
全然目は笑ってないと思うけど、つまんないねって言うと悪口言われるし
自分を守るために今日も笑うのだ+30
-4
-
75. 匿名 2016/07/05(火) 01:52:43
>>69
確かに、鼻がぽってりしてる人で冷たい人に会ったことない。
不思議とみんな鼻が細い。なぜだ…+18
-21
-
76. 匿名 2016/07/05(火) 01:57:21
人の不幸が好物+95
-6
-
77. 匿名 2016/07/05(火) 01:58:55
死んでる+12
-6
-
78. 匿名 2016/07/05(火) 01:59:00
自分の利益が第一優先で、攻められるのを嫌う人。+55
-4
-
79. 匿名 2016/07/05(火) 01:59:31
人に興味なさすぎてもはや人に会ってない。
不細工でマウンティングしてくる友達がいるんだけど、私は言い返さないけど心の中でよくあの顔で生きてるよなー。とか旦那もヤギみたいな顔で無理だわ。とか子供なんてあの顔でよく可愛がれるなー。とか考えちゃって自分の性格やばいと思った。+97
-10
-
80. 匿名 2016/07/05(火) 02:00:19
+17
-4
-
81. 匿名 2016/07/05(火) 02:03:15
変に優しくするとつけ込まれる
冷たい位じゃないと自分の身を守れない+158
-4
-
82. 匿名 2016/07/05(火) 02:04:59
コミュ力高い人気者って本質的には冷たい人が多くないですか?
こう思うのは私だけですか?+204
-6
-
83. 匿名 2016/07/05(火) 02:06:09
冷酷ないじめの首謀者がコミュ力高い愛想良しで周りのウケがいいとかよくあること。
こういう人はほんの些細なことでキレる時に違いがでるけど、ごく身近な人かどうでもいい人にしか本音の裏の顔は絶対見せない。+113
-1
-
84. 匿名 2016/07/05(火) 02:10:10
元カレ冷たい人だったなー(´Д` )
最初は優しかったのに、段々傷つくって分かるでしょってことを平気で言う。どこまでも自分しか見えていない。でも、こういう人の方がストレス感じないで仕事できるんだろうなーとは思う。+101
-2
-
85. 匿名 2016/07/05(火) 02:13:06
自分以外の人も動物も何もかも道具だと思ってる人ならいた
もう要らないからって飼ってたウサギを山に捨てたり
友達の結婚式は新郎の勤め先を聞いていいところなら男漁りに出席したり
行動が非常識だと注意されたら縁切ったり+60
-4
-
86. 匿名 2016/07/05(火) 02:15:08
コンビニとかで、後ろに人がいるのに、ばたんってドア閉めちゃう人。
ほとんどの人は開けて待っててくれる。+96
-13
-
87. 匿名 2016/07/05(火) 02:17:41
冷たい人って思う人に対して結構自分も冷たかったり全く興味ない無関心な態度だったりするよね。気づかないけど思い返せば分かる。
ただ、ほんとに冷たい人なんているのかな?
何もしてなくてもほんとに温かい人は稀にいるよね。
ヒーローみたいな人。+61
-4
-
88. 匿名 2016/07/05(火) 02:17:53
唇が薄い人
自分の周りでは唇薄い奴は人のこと何も考えない冷酷非道な奴が多かった+77
-18
-
89. 匿名 2016/07/05(火) 02:20:27
>>72
野球の長嶋ね(笑)+7
-2
-
90. 匿名 2016/07/05(火) 02:21:03
合理的な人が別に冷たい人なわけじゃない。
主に合理的に行動されて、自分の思い通りにならなかった人が、主を「冷たい人だ!」と非難して騒いでるだけ。
冷たい人というのは、家族や恋人など大切な人間を大事にしない人だよ。+110
-3
-
91. 匿名 2016/07/05(火) 02:23:33
無表情だと冷たい印象が…+14
-5
-
92. 匿名 2016/07/05(火) 02:27:13
コミュ力の高いのが自己愛(強め)につながってる人は
冷たいどころか自分の周りも自分の舞台装置としてしか興味ないな
いくら愛想がよくてもそれは慣れればわかる+97
-2
-
93. 匿名 2016/07/05(火) 02:27:45
感受性が貧困 共感性がなさすぎる+55
-8
-
94. 匿名 2016/07/05(火) 02:31:07
自己中、自分が一番可哀想って思っている人。
そういう人って他人を見下しているし努力をしない。思ったことをバンバン口に出すから相手に嫌われる事を知らない。+51
-8
-
95. 匿名 2016/07/05(火) 02:35:23
自分が見聞きしたケースを全体例みたいに拡大して語り入れる人
うすっぺらい話をご満悦に語られて聞き役にされるのも迷惑だし
せっかちすぎて聞いてるようで聞いてない見てるようで見てない
毎度他人の中に入り込んでてきっちりしゃべってる割には
共感性が育つ気配がない+23
-1
-
96. 匿名 2016/07/05(火) 02:40:11
優しい笑顔を浮かべながら人の話を無視する人+56
-5
-
97. 匿名 2016/07/05(火) 02:42:56
表面だけじゃ分からないというけど、自分は顔つきや話し方、
雰囲気とかでこの人冷たいなぁってなんとなく分かるよ。
大体表情がなくて笑わなくて、他人に興味がない感じの人。
隠しきれなくて出てる。+20
-8
-
98. 匿名 2016/07/05(火) 02:45:22
自分を可愛いのは仕方ないていうか、
自分大事にしなきゃ相手大事にできないよ。
自分が倒れたら助けることなんか無理じゃん。
小さい子供の母親じゃない限り自分が無理してまで相手に優しくする必要ないんじゃない。
冷たい人ってあえて傷つけようとする人じゃないかな。嫌いな人ならともかく誰にでもそういう態度取る人は性格キツイな、と思う。
+38
-8
-
99. 匿名 2016/07/05(火) 02:47:04
見た目、態度、話し方で冷たい人って印象はある
けどその人が本当に冷たい人かどうかはわからないもの。
それでも情深い人もいる。+76
-0
-
100. 匿名 2016/07/05(火) 02:49:54
>>52
わかる、わかる!笑+6
-6
-
101. 匿名 2016/07/05(火) 03:04:13
程度の問題だと思うから特徴と言われても…
詐欺師が温かみのある表情、仕草、安心感のある態度をとって人につけ込むように、深く関わっても他人がどんな人間か理解するのは難しい+35
-0
-
102. 匿名 2016/07/05(火) 03:07:33
トップセールスの営業マンでも笑顔の下の本心は違うからね。
大切なのは先入観にとらわれないことだと思うから、特徴とか聞いても意味ないと思う。+64
-1
-
103. 匿名 2016/07/05(火) 03:08:37
一重でエラが張ってて鼻が低い人。
自己中でワガママ。+8
-25
-
104. 匿名 2016/07/05(火) 03:09:10
自己中で裏表があって要領が良くて自分以外の人間を自分が有利になる為に陥れたり利用しても良心が痛むどころか楽しんでる人。こういう人ほど外面が良くていい会社に勤めていい暮らしをしていてブランド志向。私が今まで会った人として冷酷だと思ったのはみんなこのタイプ。+81
-4
-
105. 匿名 2016/07/05(火) 03:09:20
大人になれば誰でもある程度は合理的になると思うよ。>>1さんの具体的エピソードが聞きたい。+9
-2
-
106. 匿名 2016/07/05(火) 03:10:54
なんか冷たいというより性格が悪い人の特徴でいいのかな?+58
-1
-
107. 匿名 2016/07/05(火) 03:17:09
クールという言い方でイメージが変わってくる+18
-2
-
108. 匿名 2016/07/05(火) 03:23:44
人に興味がない人が冷たいとは思わないけどね
やたら干渉する人でも他人が困っていたらむしろ楽しんで人の不幸は蜜の味!という人もいたから
+103
-0
-
109. 匿名 2016/07/05(火) 03:25:20
ぶっきらぼうな表情でも、中身はあたたかい人もいるのでなんともまぁ人によるのでは?+60
-2
-
110. 匿名 2016/07/05(火) 03:25:54
情熱がない
自分に酔ってる
テンション低い
人を見下してる+15
-11
-
111. 匿名 2016/07/05(火) 03:26:13
ハ〜イ+10
-6
-
112. 匿名 2016/07/05(火) 03:28:19
レクター博士に憧れる+2
-10
-
113. 匿名 2016/07/05(火) 03:33:58
ムーミンはあったかいよ(´V`)♪+42
-6
-
114. 匿名 2016/07/05(火) 03:38:15
旦那です。
結婚前も結婚してからも、変わらず優しいと思ってました。
私が失敗しても、イライラしても、
常にフラット。
ただね、長年生きてると、
あー、この人私に興味がないんだ、
関心がないんだと痛感する。
私が手術したときも、
病名も聞かれなかったし、
終わったあとも
送迎も断わられたし、
労ってくれる事もなかった。
絶対忘れない。+158
-4
-
115. 匿名 2016/07/05(火) 03:43:37
愛情の総量をかなり自分に向けてる人
ペットを可愛がるにしても毛で汚れる方が気になる
自分の子供の病気に関する知識がほぼない
人の話を遮って自分の話をする
全てに愛情を感じないうちの父親+21
-6
-
116. 匿名 2016/07/05(火) 03:52:43
女の殆どは冷たい。優しい人はいるけど少ない。薄情。
口角下がって冷たそうな顔をしてる。こういう女は多い。+34
-19
-
117. 匿名 2016/07/05(火) 04:01:33
それは多分たまたまだと思う。
それを言うなら私も、A型の男性ははじめは誠実ぶって優しいけど、少し問題が起こるとすぐ逃げ隠れしたり、だんまりする人が多かった。
でもA型がそういう人が多いとも思わない。人間性の問題で。+78
-1
-
118. 匿名 2016/07/05(火) 04:12:32
鼻が細くて小さくて唇の薄い私は落ち込んでます‥+28
-5
-
119. 匿名 2016/07/05(火) 04:17:56
私は好きな人とそうじゃない人への差がめちゃくちゃ激しいです。
好きな人には、自分が出来る事ならなんでもしたいって思うし大事にするけど、
自分の中で、この人ないわ。と思った人には容赦無く冷酷になれる。不幸になればいいのにとか、死んだらいいのにとかまで思う。絶対人には言わないけど。でも自分でもわかる位、視線とか声のトーンが明らかに無感情。
最近、自分は冷たい人間なのだと気付きました。他人には気遣うし愛想良いし、大事な人にはとことん寄り添うから、どちらかと言うと温かい部類だと思ってたけど・・・でも、誰かに対して究極に冷たくできたり、あえて嫌な気持ちにさせてやろうとか思って静かに攻撃できるって、やっぱり根本は冷たい人間だからできることなんだろうなぁ。
+81
-13
-
120. 匿名 2016/07/05(火) 04:25:04
ちょっとした親切にも、『ありがとう』『すみません』
などの口での、お礼が出来ないにしろ…会釈すらも
も出来ない、残念な子(10代後半位の女の子2人)
と遭遇しました。(おまけに無表情で睨みつけられたわ。)
しばらく、モヤモヤが抜けなかったけど…そんな
お礼も出来ないような、子供に育てた親の躾のせい
もあるんだろうなと、おばちゃん(自分)は諦めた
わ。+68
-4
-
121. 匿名 2016/07/05(火) 04:29:13
すごいぐさぐさくるこのトピ笑
無表情だしAB型だし何考えてるかわからないって言われた事あるし自分でもよくわかんないし笑
人間に興味ないでしょとも言われたし・・・冷めた人間なんだろうなあ+36
-4
-
122. 匿名 2016/07/05(火) 04:36:53
>>23
こういう人に限って、
自分が失恋したら聞いて聞いて~て泣きついてくるから鬱陶しいんだよね…
と冷たい事言ってみる+29
-6
-
123. 匿名 2016/07/05(火) 04:52:02
興味関心が狭い人、共感性がない人
+18
-5
-
124. 匿名 2016/07/05(火) 04:53:47
A型の人かなー。他人行儀
+11
-22
-
125. 匿名 2016/07/05(火) 05:30:13
>>53に同感
プラス感情的な人は自分の思い通りにならないと相手を冷たい人やワガママ認定する
+49
-1
-
126. 匿名 2016/07/05(火) 06:01:17
旦那さんが早く帰ってきて邪魔とか旦那うざいとかいう人、普段から旦那さんに文句ばかり言ってそう。家族のために働いているのに。
結婚してもうまくやる人は、そういう女性でないと思う。
+10
-13
-
127. 匿名 2016/07/05(火) 06:07:04
初対面では凄くいい人で、相手に興味が
なくなった時点で手のひらをかえした様に冷たくなる人が凄く冷たく感じるし傷つく(;>_<;)+59
-2
-
128. 匿名 2016/07/05(火) 06:08:41
人の気持ちを想像出来ない人。
人の気持ちを「よくわからない」「人それぞれ違う」と言ってわかろうとしない人。
+63
-5
-
129. 匿名 2016/07/05(火) 06:19:20
本当に根っから冷血人間である場合と、
冷静な判断を下すため、
「冷たい人間」という印象を持たれてしまう場合もある。
マザー・テレサも、時には、
周囲の人にとっては「冷たい」という印象を
持たれてしまうこともあったとか。
それは、彼女が冷たい人間だったからではなく、
組織の長として、常に的確な判断ができるよう、
そうしていたのだと思われる。
「かわいそう、かわいそう」とか言って、
情に流されて破滅するよりは、
こちらのほうがいいと思う。+74
-0
-
130. 匿名 2016/07/05(火) 06:28:57
沈着冷静で理性的な人の方が、
大局的にものを見ていて、
本当に他人のことを考えていることがある。
冷たい人は、共感能力が乏しく、
他人の苦痛をいい気味とか思ってる。+44
-6
-
131. 匿名 2016/07/05(火) 06:39:50
>>124
O型のが他人行儀じゃない?+9
-12
-
132. 匿名 2016/07/05(火) 06:43:07
+6
-1
-
133. 匿名 2016/07/05(火) 06:43:35
また出た血液型占い+17
-3
-
134. 匿名 2016/07/05(火) 06:45:16
自分の損得のみだけで人とつきあう。
もう使えないと思った相手には、容赦なく無視したり露骨に冷たくする。
+66
-3
-
135. 匿名 2016/07/05(火) 06:53:10
困ってる人を見て面白がって傍観する人+27
-1
-
136. 匿名 2016/07/05(火) 06:54:25
+16
-0
-
137. 匿名 2016/07/05(火) 06:56:39
こういう目の人。+19
-7
-
138. 匿名 2016/07/05(火) 07:10:50
冷たいと性格悪いの違いがわかりません。
+18
-3
-
139. 匿名 2016/07/05(火) 07:10:59
感情に流されない利己的な考えの人
良く言えば冷静悪く言えば冷血+9
-4
-
140. 匿名 2016/07/05(火) 07:15:12
私かも。
人の人生に全然興味ないもん。
別に面白くもない自分の話ばっかりしてきて、こっちに反応求められても困るとか思ってしまう。
生理前はキツい…せめて元気な時にしてくれorz+32
-3
-
141. 匿名 2016/07/05(火) 07:21:12
よくクールって言われる。とくに男から+4
-6
-
142. 匿名 2016/07/05(火) 07:26:14
自己中、共感しない人+16
-3
-
143. 匿名 2016/07/05(火) 07:26:48
子どもの頃から飼っていた猫が亡くなって悲しくて泣いてたら「たかが猫の死でよくそんなに悲しめるな」って言われた。夫です。+69
-0
-
144. 匿名 2016/07/05(火) 07:33:57
人に興味がないからといって冷たいとは
限らないような。
人と比べたり張り合ったりするのが
面倒なだけな場合もあるよ。+22
-2
-
145. 匿名 2016/07/05(火) 07:36:17
>>116
男の方が共感する能力低いよ
アスペルガー系だって男に多いでしょ+43
-2
-
146. 匿名 2016/07/05(火) 07:40:23
職場とか学校とかその他、どんなコミュニティでもいいけど
新しく来た人に親切じゃない人、めんどくさそうにする人ってロクでもないな、て心から思う。
想像力ゼロ+40
-5
-
147. 匿名 2016/07/05(火) 07:44:00
今まで誰からも注意されたり、人に謝ったりしたことないんだろうなぁってくらい上から目線の人。+13
-3
-
148. 匿名 2016/07/05(火) 07:45:03
>>145
でもたまに小さい子のドキュメンタリーとか見てると(都会の子が田舎に一週間行く、とか、はじめてのおつかいとか)
男の子の方が優しいなって思うことも多い。
女の子はどこか自意識が垣間見える。
つまり大人だとも言えるんだけど。+45
-0
-
149. マヒロ 2016/07/05(火) 07:46:01
+5
-9
-
150. 匿名 2016/07/05(火) 07:57:43
自分で冷たいんじゃないか?と思ってる人は、全然冷たくないんじゃないかな?+31
-4
-
151. 匿名 2016/07/05(火) 08:03:38
>>30
昔の上司がこれ...
不満はあるのよね、陰ですっごい文句タラタラ言ってるのに注意しなくて他の人が注意してくれるのをじーっと待ってる。
先輩の女の子が見かねて注意してたけど会社の中ではその先輩が性格がキツイってことになってたわ+17
-0
-
152. 匿名 2016/07/05(火) 08:04:40
ついこの前、道に迷って困ってるお年寄りに道をおしえた時。
一緒にいた人が「あんなのほっときなよ、暑いのに…」と不満を言ってきた。
たかが30秒くらい話しただけだし困ってる人を「あんなの」と言ったり冷たい人だなと思って仲良くなれないと思った。+104
-2
-
153. 匿名 2016/07/05(火) 08:05:34
人の相談を一通り聞かずにすぐ
はぁ?とか、なにそれ?とか、説教を始める人かな
しかもそれ大概御門違い。
あと、悪い意味で共感性が低い人。
問題を問題って感じなくて責任ある立場なのにスルーしたり+22
-7
-
154. 匿名 2016/07/05(火) 08:12:00
人に無関心なふりして掲示板で誹謗中傷してる人+12
-8
-
155. 匿名 2016/07/05(火) 08:15:27
なんでだろう職場の人ばかりでてくるわ。
人が身体こわしても言葉だけで「かわいそう」「大変だよね」「何かあったら言ってね」と言いはするけど、その私の状況を改善しようと自らは決して動かない。
私が上司に直談判して状況を変えようとすると
「彼女ができるからやったほうがいい、自分はできない」と平気な顔で言う。
フレネミーってやつでしょうか。+25
-5
-
156. 匿名 2016/07/05(火) 08:20:41
前職にいたなぁ。
新人担当だから優しくて明るい印象は与えるけど、実は自己中なので同性の女の人からは段々嫌われていく。見抜けない一部の男の人からは謎の人気。
自分は仮病でよく休むのに、私が体調不良で早退する時は「明日までに治してきてねー」←あなたの代わりに早番をやりたくないから。
こういう人は何かにつけて、可愛い、可哀相を連発するのが特徴。+26
-3
-
157. 匿名 2016/07/05(火) 08:22:45
友達だと自然と付き合わなくなるからいないけど
職場の人がどうしても出てくる+9
-0
-
158. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:42
部下を感情で怒ってきちんと叱れない人
しかも、気に入らない人は辞めさせるように仕向ける
人に対して愛情がないんだと思う+42
-1
-
159. 匿名 2016/07/05(火) 08:23:59
笑わない
冷たいというか、笑えないのは病気なのかな+10
-10
-
160. 匿名 2016/07/05(火) 08:27:31
トピ違いだけど、中学の時に、隣の席の男の子が教科書だかなんか忘れてたみたいで、別に何も言われないから、何もしなかったら、先生に「あんた、冷たいね~!!!」ってデカイ声で言われた。
結局持ってきていたみたいだけど、もうこのことがあって私は冷たい人間でいいやと思うようになれた(笑)+13
-6
-
161. 匿名 2016/07/05(火) 08:29:06
私の知り合いにコミュ力高い人いるんだけど、権力がある人とか中心人物的な人にしか近づかない。
相手を褒めちぎったりするんだけどそうすれば好かれるの分かってて言ってる。
こういう人ほど根は冷たいんだなと思う。+74
-1
-
162. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:13
お祝いもらい逃げ+20
-3
-
163. 匿名 2016/07/05(火) 08:36:48
元々の性格は全然違ったけど、
色々な人との関係で苦労しまくってきたから、
もう他人なんて全く信用も期待もしなくなっちゃったなぁ
本当に親しい人達は別だけど、それ以外の他人なんて、
結局はバカみたいに自分勝手・好き勝手なこと言ってるだけだし、
マトモに相手するだけ時間の無駄
それで「冷たい」とか思われても、正直どうでもいいって感じ+34
-1
-
164. 匿名 2016/07/05(火) 08:37:03
私の姉。
何かニコニコしているけど、常に壁をつくっている感じ。
自分が不利なことを言われたら、すぐ噛みつく。
何かバリアが周りに貼っている感じで、ギスギスしてるんですよね(笑)+14
-7
-
165. 匿名 2016/07/05(火) 08:38:36
>>160
先生が悪いよね。
あなたに対して思いやりがない。
+22
-2
-
166. 匿名 2016/07/05(火) 08:39:21
無頼ですね
+3
-0
-
167. 匿名 2016/07/05(火) 08:42:48
心が冷たいのと、態度が冷たいのは別だよね。
態度は、やむを得ない時あるもの。
+43
-1
-
168. 匿名 2016/07/05(火) 08:52:23
私の職場に、仕事だけやっていればいい、コミュニケーションとる必要は全く無いと思っている人がいて、絶対に自分からは挨拶しない、話しもしないという人がいるが、いつも近いところにいるし、最近は、存在を感じるだけで、吐き気を催す位嫌いです。+6
-11
-
169. 匿名 2016/07/05(火) 08:57:52
相手が傷付く言葉をわざと言う奴+27
-2
-
170. 匿名 2016/07/05(火) 08:58:12
無表情とか、目が笑ってないとか、そういう人って実は優しかったりしますよ。
私の今の友人がそうでした。友人になるまでに時間かかりましたが、過去に人間関係で散々色々あって、あえて隙を見せないようにしてるって言ってました。
だから、人間見た目だけじゃ分からない。+59
-4
-
171. 匿名 2016/07/05(火) 08:58:50
こういうトピだけでなく血液型持ち出す人って本気で言ってるのかな
+24
-0
-
172. 匿名 2016/07/05(火) 09:10:54
厚かましい人や図々しい人はやっぱり冷たい人ですよね。
+38
-3
-
173. 匿名 2016/07/05(火) 09:11:41
避妊しない人
冷たいとは次元が違うか+10
-1
-
174. 匿名 2016/07/05(火) 09:18:25
うちの旦那。
妊娠したとき迎えに来てくれず、駅から自転車で20分の坂道を一人で通っていた。
夜に出血して痛みに苦しんでいても、病院にも連れてってくれず隣で寝られた。
朝、病院連れてってとお願いしたが断られた。
流産し、手術が必要になり迎えを頼んだけど断られた。
あとから妊娠中に女と遊んでたことが発覚。
外面はものすごく良い。いつもにこにこしてて皆騙されると思う。けど、いざというとき冷たさを発揮します。+65
-1
-
175. 匿名 2016/07/05(火) 09:19:09
人の気持ちがわからない。批判や否定、攻撃ばかりする。慕われてない。+17
-5
-
176. 匿名 2016/07/05(火) 09:23:53
良くも悪くも無関心+23
-1
-
177. 匿名 2016/07/05(火) 09:25:10
最近見た記事で、DV傾向の特徴としてこんな人は気をつけろ!なのがあったけど
殴る振りをして笑顔で冗談だよと言い
不細工だとか傷つく事を言って冗談だよと言う人
冷たい人とは意味合いが違うけど、通じるものがあるかな。+42
-0
-
178. 匿名 2016/07/05(火) 09:26:34
一生懸命説明してる子供に、
「で?」とか言っちゃう。笑顔だからより怖い。あと無意識か知らんが、鼻で笑う。
顔もそういえばムスカに似ている。
夫ですーーーーー!+31
-4
-
179. 匿名 2016/07/05(火) 09:26:47
八方美人な人
いかに面倒無く、損無く、でもおいしいところはちゃっかり
頂くという精神で生きているから普段笑顔で周りに優しくても
関わりたくないことができるとバッサリ+31
-2
-
180. 匿名 2016/07/05(火) 09:28:49
第一印象が冷たい、は距離があるからだけだと思うけど、
知り合ってもう長いのに、冷たい人と思うのは
結果自己中な人なんだと思う+14
-1
-
181. 匿名 2016/07/05(火) 09:31:38
>>119
それ、性格が悪いだけ
+20
-0
-
182. 匿名 2016/07/05(火) 09:34:11
A(悩み人)「うまくできない」
B(論理派)「まずうまくできない理由を見つけよう。そしてできない理由をひとつずつ潰して行こう」
C(合理派)「うまくできない理由を見つけるなんて時間の無駄だよ。適性がないんだからもう別のことやった方が良い」
合理優先で論理を軽んじるCは一般的に冷たい人という印象になりやすい。
でも、Cのような存在が、Aにとって別の新たな道を発見するきっかけとなる場合もある。
長いスパンで見た場合、どちらが冷たくどちらが温かいかは一概に言えない。
すべてはA次第ということでもある。+22
-4
-
183. 匿名 2016/07/05(火) 09:34:31
人の心の傷みが分からない奴。自分さえよければそれでいいと思う奴!+20
-3
-
184. 匿名 2016/07/05(火) 09:42:23
訃報とか世の中の不幸なニュースにも「自分に関係ないし」と笑って言うような同僚。
直接は関係ないかもしれないけど、そんな気持ちをわざわざ周囲に伝える必要ない。
+14
-1
-
185. 匿名 2016/07/05(火) 09:47:25
計算して人と付き合う。得する人としか付き合わない。これが見えたら離れる事にしている。案外いますよ。+43
-1
-
186. 匿名 2016/07/05(火) 09:47:37
卒業式で泣かない。+1
-20
-
187. 匿名 2016/07/05(火) 09:48:32
>>35
本当に取り継ぐ暇がないのか、実は取り付く島の間違いなのか真面目に気になる。+22
-0
-
188. 匿名 2016/07/05(火) 09:49:14
何言っても肯定しかしない人
肯定はイコール優しさではない+27
-2
-
189. 匿名 2016/07/05(火) 09:53:30
合理的と冷たいは違うけれど、あまりにも合理的な意見を言われたり、見放したような態度をされると「冷たい」と感じてしまう
本当は優しい人であっても「冷たい人」をいう印象をもつ
あと、自分のペースを全く乱さない人と一緒にいると自分は必要ないな。と思う
他人に甘えない人って冷たい印象をもってしまう+4
-7
-
190. 匿名 2016/07/05(火) 09:58:07
韓国人+4
-8
-
191. 匿名 2016/07/05(火) 09:59:17
人がゴミのようだ+9
-1
-
192. 匿名 2016/07/05(火) 10:01:44
人の不幸やスキャンダルにメシウマとか言ってる人
あ、ガル民かw+9
-1
-
193. 匿名 2016/07/05(火) 10:09:33
自分を無条件に愛してくれる家族や恋人や友人に対して何の感情も持てない人
誰でも嫌いな人やどうでもいい人には冷たい態度になるでしょう
未熟な人ほど露骨に
+8
-3
-
194. 匿名 2016/07/05(火) 10:15:39
アリス・イン・ワンダーランドの白の女王
ぱっと見、可憐で良い人そうだもんね。
でも実は赤の女王の方が根が良い人。+17
-1
-
195. 匿名 2016/07/05(火) 10:27:59
彼氏でも友達でも
どんなに長い間楽しい時間を共有しきても
あっさり人を切る人
話し合おう、わかり合おう、相手を許そうっていう感じではなく・・・
そういう情のない人っていうのかな
親しくなりたくない
+10
-11
-
196. 匿名 2016/07/05(火) 10:31:23
冷たい人って言い方もおかしいよなー。
だったらテメーはかまってちゃんかよって言いたくなる。自分のけつは自分で拭けよ。+27
-2
-
197. 匿名 2016/07/05(火) 10:38:55
相対的な意味での「冷たい人」は自分にとって温かいか・優しいか・好感が持てるか否かで変わるしな。
自分にとって冷たい人も、別の人からしたら温かい人かもしれないしな。そんなもんだろ。
絶対的な意味での冷たい人なんかそうそういないぜ。
いたらそれはいわゆるサイコパスってやつだし、それは病理だから、また全然別の話だしな。
+29
-1
-
198. 匿名 2016/07/05(火) 10:41:45
何しでかすかわからなさそうな雰囲気を纏ってるDQN+5
-5
-
199. 匿名 2016/07/05(火) 10:48:34
ここにいる奴らは笑顔で近づくやつに騙されやすい+22
-2
-
200. 匿名 2016/07/05(火) 11:04:26
家族に愛されてない人+6
-2
-
201. 匿名 2016/07/05(火) 11:08:34
ムスカは冷たい人っていうよりは、紳士なふりをした非情な人だと思う。+28
-0
-
202. 匿名 2016/07/05(火) 11:13:36
自分さえ良ければいい。+15
-3
-
203. 匿名 2016/07/05(火) 11:14:58
人の病気を笑う奴、自分がなってないからわからないだけなのに叩き方半端ない!
+34
-0
-
204. 匿名 2016/07/05(火) 11:18:46
テンションが一定+13
-4
-
205. 匿名 2016/07/05(火) 11:19:56
私の旦那+10
-0
-
206. 匿名 2016/07/05(火) 11:40:56
政治家は冷たい人多いと思う。
国民の事なんて本気で考えてない。保身とお金しか興味ない。+44
-1
-
207. 匿名 2016/07/05(火) 11:48:59
普段冷たいなぁって思ってても
自分が完全アウェーの時になにかしら助けてくれる人もいるし
一概に決めつけられない+26
-1
-
208. 匿名 2016/07/05(火) 11:50:11
大量殺人鬼+7
-0
-
210. 匿名 2016/07/05(火) 12:00:18
顔は笑ってるのに目の奥が笑ってない+6
-8
-
211. 匿名 2016/07/05(火) 12:04:20
電車とかでずーっと咳き込んでる人とかいると
だんだんイライラしてくる
やっぱ冷たいんだろうな+3
-14
-
212. 匿名 2016/07/05(火) 12:07:30
中居と香取
なんか冷たさを感じる
ボランティアしたり
ほんとはやさしいんだろうけど‥
私は何故かそう感じる+28
-3
-
213. 匿名 2016/07/05(火) 12:16:58
痛々しいエピソード話しても顔が強張らない人+9
-0
-
214. 匿名 2016/07/05(火) 12:20:33
パッと見冷たそう、優しそうはあまり関係ないと思う。
ふだん愛想が良くて、調子のいいことを言っている人が、いざ人が困っているときに知らん顔なんてことはよくある。+47
-1
-
215. 匿名 2016/07/05(火) 12:27:23
オーバーリアクションで人の話を聞いてる風に見せるのが上手い人。人の話を聞いてるとき顔が引きつってるし早く自分の話をしたさそうなのがバレバレ笑
心の中では早く話終わんねーかなーくだらねーって思ってるんだろうな+13
-1
-
216. 匿名 2016/07/05(火) 12:32:34
>>8
最近、これは合ってると思うようになった。
無口な人って、空気読めなかったり、結局自分のことしか考えてない人が多い気がする。+5
-12
-
217. 匿名 2016/07/05(火) 12:35:36
つまり自分が受け入れられなかった時に、「冷たい」と評価するんじゃないかな。
頼みごとを聞いてくれないとか、共感してくれないとか。
相手が合理的な人なら、納得できる理由あれば乗っかってくれると思う。+13
-8
-
218. 匿名 2016/07/05(火) 12:39:02
>>114
わかります。
体壊したときにされたこと、してくれなかったことって、強く記憶に残るっていいますよね。+16
-0
-
219. 匿名 2016/07/05(火) 12:45:26
夫婦の絆は二人で深めていくもの
最初から深いわけがないよ+2
-4
-
220. 匿名 2016/07/05(火) 12:47:41
言い方とか言葉とかもそうだけど、私は声だと思っています。
これはもう自分の感覚ひとつなんだけど、何気ない会話でも「なんかこの人時々妙に冷たい声になる人だな」と感じたら、冷たい人だったってことがあります。
目は口ほどに物を言うという諺がありますが、それもあるけど一番物を言うのは声色なんだそうで、人間の声は嘘がつけないんだそうです。
声には感情がダイレクトにのるからごまかしがきかないと、ラジオのパーソナリティが話しているのを聞いて納得しました。
当たり前のことだけど、声で大体のことはわかる気がします。+7
-6
-
221. 匿名 2016/07/05(火) 12:49:53
低体温症+1
-4
-
222. 匿名 2016/07/05(火) 12:50:08
冷たい人間ってのは存在する
思い当たる人がいるけど多分本人は自覚ない…+16
-1
-
223. 匿名 2016/07/05(火) 12:55:34
笑顔から真顔になる速度
作り笑顔はこわいからやめてほしい+7
-2
-
224. 匿名 2016/07/05(火) 12:58:20
動物に愛情を示せない人とか+10
-4
-
225. 匿名 2016/07/05(火) 13:00:01
冷たい人って自分の都合から他人にそう言える人じゃない?+16
-1
-
226. 匿名 2016/07/05(火) 13:25:09
家庭環境悪そうってイメージ+7
-9
-
227. 匿名 2016/07/05(火) 13:27:44
正論ではあるけど気持ちをわかってくれない人。+21
-1
-
228. 匿名 2016/07/05(火) 13:29:44
>>104
そういう人いるね。
コミュ力があって要領よくて目上にはすごく丁寧なんだけど、結局全部自分の為。
自己愛が高くて、自分の得になるかどうか自分を良く見せられるかどうかばっかり考えてる。+27
-1
-
229. 匿名 2016/07/05(火) 13:33:27
損得でしか人と付き合えない
基本的に人に興味がない+12
-0
-
230. 匿名 2016/07/05(火) 13:34:12
最初のコメに書いてる無表情とか目が笑ってないとか見た目でしょ。
いつもニコニコして表情が豊かな人でも冷たい人はたくさんいる
+29
-1
-
231. 匿名 2016/07/05(火) 13:35:35
冷たい人は突き放したり切り捨てるだけで終わる人
性格の悪い人はその後第三者とネタにしたり、必要以上に悪意のあるアクションを入れたりする人だと思う。+24
-1
-
232. 匿名 2016/07/05(火) 13:36:03
>>222
暖かい家庭で育ってないから暖かい人間になれないんでしょ+6
-3
-
233. 匿名 2016/07/05(火) 13:52:04
切り捨てられない魅力的な人間になれよな。+11
-2
-
234. 匿名 2016/07/05(火) 13:52:12
冷たい人って人を信用していないような気がする+20
-3
-
235. 匿名 2016/07/05(火) 13:54:27
私の知り合いは、付き合った相手にほぼ「冷たい」と言われるらしい
本人は自覚なし。そう言われる理由が、なんとなく解る+7
-1
-
236. 匿名 2016/07/05(火) 13:55:07
全職場の事務長。
感情を表には出さないけれど、話す内容には嫌味を入れて、抑揚のない口調。相手がどんなに傷つこうが、気にもならない、それは自分が考えることではないと考えている。地味に完璧主義。+11
-1
-
237. 匿名 2016/07/05(火) 13:58:16
仲良くする基準が相手の学歴、肩書き、立場など条件優先
いい人でも仲良くするメリットがない人とは親しくしない人
よくそこまでハッキリ区別して付き合う人間わけられるわ・・・と思う
+15
-2
-
238. 匿名 2016/07/05(火) 14:02:57
>>237
でも大人になるとそんな人珍しくなくなってくる+15
-0
-
239. 匿名 2016/07/05(火) 14:43:09
温かい人の条件ってこんな感じ?
・無条件で助けてくれる
・困ってる人を捨て置けない
・いつもニコニコ、共感性が高い
・人あたりが良くわけ隔てなく接する
・相手の気持ちを上手に、察する
・こだわりがない
・おっとりしている
・損得は考えない+3
-11
-
240. 匿名 2016/07/05(火) 14:55:43
他人に不寛容。
少しのミスやトロ臭さ、間の悪さに思いっきり嫌な顔をしたり冷たい目で見る。+23
-1
-
241. 匿名 2016/07/05(火) 14:58:12
あまり喋らず無口で、無表情で素っ気ない人っていうか、浮いてていつも一人でいるから嫌われてた人いたけど、
会社のバーベキューで、会社の人の子供が海に落ちたとき、その人が真っ先に飛び込んだ。色々、食材とか持ってたのに、ばっと放り出して一目散にね。逆にいつも笑顔でいて、みんなに好印象な子は、泳げるけど服濡れるのいやだったからとか言ってた・・+41
-3
-
242. 匿名 2016/07/05(火) 15:02:17
>>239
冷たい人として挙がってる条件の逆説をとってリスト作ってくれたんだね。
こうやって見ると温かい人ってただのお人よしか主体性のないバカばっかじゃんw
んなワケあるかw
これは「温かい人」ではなくて「都合のいい人」だw
おもしろかった。笑った。
+17
-2
-
243. 匿名 2016/07/05(火) 15:34:05
自己レス?+5
-3
-
244. 匿名 2016/07/05(火) 15:43:54
>>243
ん?>>242のこと?
何でそう思ったのか知らんけど、違うよ。
+0
-6
-
245. 匿名 2016/07/05(火) 16:14:12
>>241
男性?かっこよすぎ惚れる+12
-1
-
246. 匿名 2016/07/05(火) 16:19:12
最近出てきた潔癖症ネタにしてるグラビアだかなんだかのタレントみたいな表情と話し方の人。
いるんだよね。
何話しかけてもあんな感じ、絶対いや!
冷たすぎて話しかけて損したって思う。+4
-1
-
247. 匿名 2016/07/05(火) 16:54:49
コミュ力が高くて外面が良い奴ほどいざとなると冷たい
少なくとも私が関わってきたなかではこういうタイプが圧倒的に多かった+30
-0
-
248. 匿名 2016/07/05(火) 16:56:02
人を憎んだり、他人に対して感情が動く人は冷たくないと思う
それがない人が冷たい人
笑顔が素敵な冷酷な人もいる+4
-9
-
249. 匿名 2016/07/05(火) 17:02:46
こちらが病気や怪我や辛い思いをしたことを話しても
そぅなんだー
そっか、そっか、そうなんだー、
それで、今はどうなのー
とテキトーに聞き流して心配も意見も言わず、こちらからその話題を終わらすのを待っている
自分に関わることについてはかまってちゃんで、同じようなことしようもんなら起こって噛みついてくる
話してても情の交わりを感じず自分の利害と欲求だけだから、離れました+7
-3
-
250. 匿名 2016/07/05(火) 17:17:52
>>160
いきなり、あんたとか呼ばれる筋合いないですよね。
ちょっと、悪いんだけど見せてあげてくれる?とか言い方ひとつで全然違うのに。+4
-0
-
251. 匿名 2016/07/05(火) 17:19:15
ジャイアンジャイ子な子供を言うこと聞かせられず放置してそのまま成長させる
これって、すごく冷たいことだと思う+19
-1
-
252. 匿名 2016/07/05(火) 17:20:15
〉195
それ、相手が我慢の限界だったのでは?+11
-0
-
253. 匿名 2016/07/05(火) 17:29:39
あまり得にならない情報を教えて、自分には有利になる情報を元に動いて相手の行動を静かに見て確認した上で自分の行動と結果を話す人+9
-2
-
254. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:23
>>252のコメが私の考えと一緒なのにアンカーミス(?)っててもったいないから転記しとく。
>>195
それ、相手が我慢の限界だったのでは?+8
-0
-
255. 匿名 2016/07/05(火) 17:59:01
男女関わらず、好きな人お気に入りな人にはやさしいけど、嫌いな人、苦手な人には優しい言葉をかけない、困っていても見て見ぬ振り+26
-3
-
256. 匿名 2016/07/05(火) 18:04:53
>>160
中学くらいの時って、男子に教科書見せたりするのも、恥ずかしいかもしれないしかえって迷惑かな?とかいろいろ考えるのにね。
先生ってけっこう幼稚なひと多いよね。
+9
-1
-
257. 匿名 2016/07/05(火) 18:22:16
それあなたが嫌われてるだけじゃないってエピソードもちらほら+12
-1
-
258. 匿名 2016/07/05(火) 18:32:23
>>92
今まさにそんな人と出くわしてます。
一見明るくて人当たりがいいように見えるけど、話してみると自分の話ばっかだし、人に興味ないのが分かる。
自分に有利な情報持ってる人には、なついていくんだよね。+9
-3
-
259. 匿名 2016/07/05(火) 18:40:12
昔、嫌いな上司に「冷たい目をしてるな」と皆の前で言われたけど、内心バレた?!と焦ったwでもこの発言に対して大笑いしといて、後から「大丈夫?ヒドいよねー!」とか言ってくるヤツこそお調子者で冷たい。と引いたよ。+7
-2
-
260. 匿名 2016/07/05(火) 18:41:41
小・中学校位のうちは、口が悪かったり自分にとって態度が悪い人が「冷たい人」だった。
社会に出る前は、自分にメリットがある時だけ仲良くしておいて、メリット無いと距離を置く人だった。
社会に出てからは、↑のような所がある人でも芯は暖かい人もいると知った。
怒りや諦め、割り切りがどうしても要る時もあるから…。
それでも1つだけ、「私って冷たいからよろしく」って自分から宣言してくる人はやっぱり冷たい事が多い…。+11
-1
-
261. 匿名 2016/07/05(火) 18:43:07
私の兄なんだけど、テレビでフィギュアの真央ちゃんの特集みてた時のこと。
笑顔のシーンの後にソチのショート終わって茫然としてるシーンが流れた時、兄が「ははっ!」って一瞬笑った。真央ちゃんアンチでもないのに。
普段は凄く優しいだけに不気味で怖かった。+4
-4
-
262. 匿名 2016/07/05(火) 18:45:04
彼氏に金を貸してと言われたので
何かあった時のために金額相当の物品を預けてと言ったら
おまえは冷たい女だと言われた
私はそもそも好きな人間にお金を借りないし
自分に何かあってお金が返せなかった時に
好きな人に負担をかけたくないからするだろうことを
要求しただけなんだけどね
こういうのって、やっぱり冷たいのかな+3
-8
-
263. 匿名 2016/07/05(火) 18:54:17
>>53はとても良いことを言ってると思う!
そういう人って冷たいとなじるくせに困った時は理論的な人をあてにするからタチが悪い
+16
-1
-
264. 匿名 2016/07/05(火) 18:56:40
うん、うん、うん、ってうなずくけど全く話聞いてない。私の事が
嫌いだったんだろう。良かった。離れて。+6
-4
-
265. 匿名 2016/07/05(火) 18:56:55
私の兄なんだけど、テレビでフィギュアの真央ちゃんの特集みてた時のこと。
笑顔のシーンの後にソチのショート終わって茫然としてるシーンが流れた時、兄が「ははっ!」って一瞬笑った。真央ちゃんアンチでもないのに。
普段は凄く優しいだけに不気味で怖かった。+0
-4
-
266. 匿名 2016/07/05(火) 19:00:21
AB型は意外とあったかい人が多いよ。自分Aだけど、ABの人は癒し。気が合うのは
なぜかAB。本当にありがとう。+8
-12
-
267. 匿名 2016/07/05(火) 19:00:43
前に勤めてたところで、初出勤の時に当時の副支店長さんが、笑顔で「一緒に頑張りましょう(^-^)」と言ってくれたんだけど、その時何故か直感でこの人恐って思ったの思い出した。
何だろう…笑顔なんだけど目がすっごく冷たい。
大企業で出世出来るような人だから仕方ないのかもだけどね。+9
-1
-
268. 匿名 2016/07/05(火) 19:06:41
なんだかんだ文句言いながらも最後には他人に手を差し伸べる人 は 温かい人
他人は他人自分は自分という考えで あくまでも人に踏み込まない人は 冷たい人
と言われると思う
でもどっちがよいということではないと思う
+10
-5
-
269. 匿名 2016/07/05(火) 19:11:33
親が死んで泣かないのを冷たい人っていうけど、本当に悲しいとなみだ流して
る場合じゃないんだよね。しっかり
しなきゃと思うし。しばらくは
落ち込むけど。これ母親と姉に言われた。+14
-2
-
270. 匿名 2016/07/05(火) 19:15:46
団体の力で仕事を達成
してるのに、自分だけが頑張ってるっていう人。
一人で何が出来るっていうんだ。要するに天狗になってる人。+5
-2
-
271. 匿名 2016/07/05(火) 19:29:38
嫌いな人にだけ、LINE未読無視。+9
-6
-
272. 匿名 2016/07/05(火) 19:41:26
正面向いて目と目を合わさず、流し目で見てくる。…でも私男性の流し目好きです。+3
-6
-
273. 匿名 2016/07/05(火) 19:43:27
>>83
すごい的確!仰る通りだと思う。
コミュ力高くて攻撃的な人って、一番怖い。
頭も悪くないし、人の心理を知り尽くしてる。
全てが計算。人を操るのが上手い。
冷たく笑いながら人を苦しめる事が出来るタイプ。+27
-2
-
274. 匿名 2016/07/05(火) 20:04:50
>>160
でも、私ならもし見せてと先に言われなくても、見せてはあげるかな(笑)そいつにいじめられてたとかなら別だけど。こっちが見せたにも関わらず、きもっきっも!って言われたことあるし。+0
-5
-
275. 匿名 2016/07/05(火) 20:08:32
セコい話なんですけど、会社の女の子と宅配ピザ頼んだら、半分づつになったんですが、具がのっているピザだけを選んで半分持っていったわ、後の半分は、かすの具なしピザ、ワンピースも具あり残さなかった、人間的に思いやり無い女だなと思ったわ+3
-4
-
276. 匿名 2016/07/05(火) 20:09:23
コメ数多いので全部は読めてないけど、冷たい事の何が悪いの?
+5
-6
-
277. 匿名 2016/07/05(火) 20:10:26
嫌いな相手に優しくなんて出来無いよ+16
-2
-
278. 匿名 2016/07/05(火) 20:13:42
>>262
お金貸さなくて正解だよ
男はお金貸すと図にのって次も次も貸してくれって言うよ+9
-1
-
279. 匿名 2016/07/05(火) 20:17:08
人間長く生きてると、分かって来る。
冷たい人・意地悪な人・人を利用するばかりの人の周りからは、
優しい人・真面目な人・温かい人・お人好しなど、善意な人は、
ひっそりと離れて行くんだよ。相手を責めること無く、黙ってね。
で、最終的には
似たような冷たい人同士・利用し合う人同士が残る。
でもそれだと自分達が困るから、お人よしを探して引き込んで利用する。
でも、それに気づいた人達は、簡単には戻らない。
そうなると、この手の人達は「最終手段」に出るんだよ。
思い通りにならない相手に「罪悪感を抱かせて」自分が優位に立つ、
つまり相手を操作しやすくするために、あの人は冷たい!と責める。
自分は傷ついた善人、言いなりにならない相手は悪人、という設定でね。
どこまでも性悪だ。
だから思うんだけど、大切にしてくれる人を大切にしたらいいんだよ。
要するに「ギブ&テイク、お互い様のお付き合い」ができる人。
+24
-2
-
280. 匿名 2016/07/05(火) 20:42:42
>>35
取りつく島です‼️+4
-0
-
281. 匿名 2016/07/05(火) 20:46:48
堀潤さん?とかKAT-TUNにいた田口くんとか目が笑ってない+6
-0
-
282. 匿名 2016/07/05(火) 20:57:23
動物嫌いな人。
自己中な人。
疑り深い人。
ケチな人。
完璧主義者な人。+3
-9
-
283. 匿名 2016/07/05(火) 20:57:48
子供がいない独身+4
-13
-
284. 匿名 2016/07/05(火) 21:07:22
+3
-7
-
285. 匿名 2016/07/05(火) 21:12:17
性格悪いのと冷たいがごっちゃになってるね。
本当に冷たい人って別に性格が悪い感じはないよ。
故意にああしてやろう、こうしてやろう、みたいな悪どさはない。
ただ、人に対する「情」が一切ない人。+17
-3
-
286. 匿名 2016/07/05(火) 21:15:31
ねえ、何で間違えたの?!え?何?聞こえない?大きい声で言って!前も同じミスしたよね。何で?どうして?!は?何?ここ読んでみて。
↑仕事でミスをした私が全て悪いんだけど、こういう事を社内に響き渡る声で言われると恥ずかしくて情けなくて、声も小さくなって更に上司を苛立たせてる。悪循環。でも実は部下を指導しているフリして私のリアクション楽しんでるだけなのは見てて分かった。激怒しているようで目の奥がワクワクしてる。
冷たい人ってニコニコしているようで目の奥が笑ってなかったり、逆にガン切れなのに目の奥が笑ってたり、違和感あるからすぐ分かるよ。+8
-4
-
287. 匿名 2016/07/05(火) 21:18:33
>>279
優しい人・真面目な人・温かい人・お人好しな ど、善意な人
素敵な人達だと思うけれど、プラス賢さや長いものに巻かれないしなやかさも持った方が良いよ。
そうすると、悪意のある人間は逆に近付いて来ないから。+17
-0
-
288. 匿名 2016/07/05(火) 21:28:45
コミュ力あって気を使えて好かれる人
以外にそーゆー人は、どうでもいい人、嫌いな人、苦手な人にはとことん冷たい 気遣い出来る人なのに気も使わない
興味もない空気みたいな存在にされる
+15
-1
-
289. 匿名 2016/07/05(火) 21:29:55
>>286
そういうのは冷たい人というよりサディスティックな性悪だね
本当に冷たい人は、ミスした貴女に対して呆れてため息だけついてノーコメントで終わり
そして極力厄介ごとに巻き込まれないように避けられる
こういう人が冷たい人だよ+17
-1
-
290. 匿名 2016/07/05(火) 21:31:27
雑談の最中に白目向いてる同僚がいるんだけど
ぐぐってみたら、白目向いてるのは頭のなかで相手の話を整頓して、どうやり返すか、タイミングを伺ってるからなんだって
心理学のサイトで読んだ
要するに常にマウンティング状態ってわけね
それはそれとして、その状態の複数の人間のなかで普通に雑談を続けられる聞き役(←ここ重要)
この役に徹していられる人、強いし、冷たいと思う
その場その場を乗り切る覚悟のある人ね+9
-1
-
291. 匿名 2016/07/05(火) 21:33:11
自分の話以外は興味ない人。+2
-6
-
292. 匿名 2016/07/05(火) 21:47:36
その場にいない仲良しのことをさらっとsageる人
聞いてるこっちの体温が下がるのでやめて欲しい
あ!酷暑だし逆にいいのか?w+7
-2
-
293. 匿名 2016/07/05(火) 21:47:57
>>174
それ、単にあなたに対して愛情が持てなくなっていたエピソードであって、トータルで冷たい人なのかは分からないな。
貴女が辛い状況だったことは分かるのに、こんな風に分析してしまう私は冷たいよね。+3
-2
-
294. 匿名 2016/07/05(火) 21:53:27
うちの旦那。
から始まる唐突なコメントを読まずにスルーする私って冷たい人かな?みゅ?+2
-4
-
295. 匿名 2016/07/05(火) 21:58:28
優しさが義務的
恐らく頭で考えて「こういう時はこうするべき」という感じで動いている
助かりはするし、一見親切で優しいのかと思うのだけど「温かさ」が伝わって来ない
義務感があるだけで根は冷たいのだと思う+4
-5
-
296. 匿名 2016/07/05(火) 22:07:24
+8
-0
-
297. 匿名 2016/07/05(火) 22:09:39
>>296
みぎうえのつぼに5ギルくらいは入ってるはず+8
-0
-
298. 匿名 2016/07/05(火) 22:09:59
すぐに人と距離をとる
避けたり関わりを持つことをやめたりする
怒りでも暴言でも感情をぶつけてくる人は、人と関わりを持つことを面倒がっていない証拠であって、生身の感情を持った人だし、冷たい人ではない
自分を傷付けた人=冷たい人みたいなコメントが多すぎ
気付いたら自分のもとから去っていたような人こそが真の冷たい人ですよ+7
-9
-
299. 匿名 2016/07/05(火) 22:12:10
こういう無神経な発言を堂々とするヤツは冷血。むしろ血が流れてないんじゃない?!で、言い訳で「悪気はない」「冗談のつもり」と自己防衛に必死なのも自己中過ぎて思いやりゼロ、怖いよ。テリー伊藤 陣痛の苦しさ訴える女性に「大げさ」「笑いを取るつもりだ」girlschannel.netテリー伊藤 陣痛の苦しさ訴える女性に「大げさ」「笑いを取るつもりだ」 この女性は、3男出産の際に夫が立ち会っていたそうだ。そこで夫は陣痛に苦しむ女性に対し「大げさすぎるよ、ウルサイ」と吐き捨てたという。女性は「離婚も考えたが息子3人を1人で育てる自...
+16
-0
-
300. 匿名 2016/07/05(火) 22:13:18
距離を取られたり避けられたりしたことに自分の覚えはないんだろうか…
それをされたからって=冷たい人って、それはちょっと違うのでは
まあ、相手に何も言わず黙って去るのって一番心がないよね
それをされたってことは相当なことしたんだよね?+13
-0
-
301. 匿名 2016/07/05(火) 22:13:52
>>285
わかった
文枝かー+1
-1
-
302. 匿名 2016/07/05(火) 22:22:23
>>300
自分の被害者的な体験談ではなく、客観的に見た冷たい人をあげたつもり
ガルちゃんには多いけど、自分のことや特定の誰かのことを書いている人ばかりじゃないよ+5
-3
-
303. 匿名 2016/07/05(火) 22:27:24
>>293
いくら愛情がなかろうと、嫌いな相手であろうと、出血して痛がってる妊婦なら病院に連れて行くところまではするよ
本当にに冷たいんだね+13
-0
-
304. 匿名 2016/07/05(火) 22:34:48
交通事故にあって本当に心配してくれる人が誰だか分かった。一つの判断基準にしてる。+20
-1
-
305. 匿名 2016/07/05(火) 22:38:11
他人に期待していない。
無口や表情がない他人の苦しみを見て見ぬふり。
すべてはこれが起源である。
自分のことだからよくわかる。+2
-6
-
306. 匿名 2016/07/05(火) 22:45:11
本人にとっての「誰かのために何かをする」が本っ当に必要最低限なことだけで終わる人とか?
例えば、会う予定の前日にメールで場所と時間を連絡してね!と言われていたら本当に「〇〇に何時ね」だけとか
「楽しみにしてるよ」などを添える温かみがないというか
気心の知れた家族や恋人や友人などの暗黙の了解が得られない間柄での場合ね
こういう淡々としてる感じの人いるよね?
別に不足はないんだけど…
むしろ無駄が無くてシンプルでさっぱりしていていいのかとも思えるけど…
でもちょっと冷たいかも?とは思うかも
こういうのってTHE女脳って感じだね(笑)+1
-14
-
307. 匿名 2016/07/05(火) 22:45:26
頭のいい人
合理的な人
関われる範囲と身の丈が解っている人
溺れている人にロープや浮輪は投げても
一緒に溺れるまではしない人+4
-9
-
308. 匿名 2016/07/05(火) 22:47:44
>306
それまるっきり男の人じゃん。
ただしチャラ男は除く。+4
-1
-
309. 匿名 2016/07/05(火) 22:48:49
口だけの人より 実際どれだけ汗かいてる人か見れば分かる。口実ばかり言って逃げ得する人とか冷たいなって思うね。+17
-0
-
310. 匿名 2016/07/05(火) 22:49:50
>>304
その判断基準教えて欲しい+4
-1
-
311. 匿名 2016/07/05(火) 22:50:11
>>303
冷たいかどうかとはちょっと違う気がするんだよ
妊娠中に浮気、妊婦を放置、冷たいとかのレベルじゃないと思うの
失礼だけどただのクズ+8
-3
-
312. 匿名 2016/07/05(火) 22:51:34
>>310
事故に合えばハッキリ分かるよー。
合わない方が良いけどねー。+9
-1
-
313. 匿名 2016/07/05(火) 22:52:00
自分に被害を与えるような人から黙って遠ざかるのは普通じゃない?
話しても無駄な人に何言ってもしょうがないし被害者ぶられるだけだし更に被害を被るだけだし
刃物振り回してる人から逃げるのと一緒+15
-3
-
314. 匿名 2016/07/05(火) 22:53:05
>>304
冷たいか冷たくないかというより、それまで築いてきた信頼関係の問題じゃない?+6
-3
-
315. 匿名 2016/07/05(火) 22:55:19
デパートの手動ドアとかすぐ後ろの婆さんの為にキープせずにサッサと行くヤツとか冷たいと思う。+15
-3
-
316. 匿名 2016/07/05(火) 22:59:56
>>313
何で自分に被害を与える人前提で考えるの?
一番、常々被害者意識持ってるの自分だね
いつも人のことを、この人は自分に被害を与える人かどうかで見てるでしょ+4
-8
-
317. 匿名 2016/07/05(火) 23:01:32
婆さんが荷物をぶちまけても横を素通りしていく人は冷たいと思う+20
-0
-
318. 匿名 2016/07/05(火) 23:02:22
逆に人がやりたがらないことを一生懸命やる人は優しいと思ってる。冷たい人は逃げ回ってる。+12
-1
-
319. 匿名 2016/07/05(火) 23:04:25
冷たい人しかいません+7
-2
-
320. 匿名 2016/07/05(火) 23:09:48
>>304
なんかそういうのってタチ悪いと思う
寝たきりになった老人が口だけは達者で「あいつは会いにも来ねぇ」「あいつは見舞いにもきやしねぇ」ってどす黒い根性丸出しにしてる感じ
心配してくれた人に感謝すればいいのでは
事故に遭った身のときまで人を値踏みですか…+5
-6
-
321. 匿名 2016/07/05(火) 23:16:33
>>320
匿名
>>320
勝手に値踏みしてれるって思うのも変だと思うよ。
何か起こった時こそ冷静に見えてくるものもありますよ。それは全て主観ですけどね。そこまで噛み付く理由が分からないけど何かありましたか?
+3
-0
-
322. 匿名 2016/07/05(火) 23:24:47
薄情
情のない人
自己の為に動く人+5
-1
-
323. 匿名 2016/07/05(火) 23:28:01
>>30それとはちよっと違うけど、性格悪いやつには注意やら指摘的な事はいっさいしない+7
-0
-
324. 匿名 2016/07/05(火) 23:30:29
>>49優しい人になりたいんで勉強になりました
やっぱり人は優しくないとね
私なんてロボットみたいって言われる、つまり冷たいって思われてるんだろうなと改善中+2
-1
-
325. 匿名 2016/07/05(火) 23:32:23
特にガルちゃんは女性がコメントするからなのか、面白いのは客観的だったり総合的に見た意見をコメントする人が少なくて
必ず自分に絡んだことをコメントする人が多いよね
名前こそ出さないけど「冷たい人」に当てはまる身近な人の話を具体的に書いてたり
自分が絡んだ自分の身近なことを書くから、何か言われれるとすぐ自分個人の感情が出ちゃう
もっと淡々と自分と切り離した客観的な見方をしてコメントすればカリカリしないで済むのに+4
-5
-
326. 匿名 2016/07/05(火) 23:33:54
小学の頃、横断歩道でおばあさんの荷物を持ち、手をひいて歩いた
感謝された
学校にまでお礼の手紙きた
しかしその行為はモタモタ歩くおばあさんにイライラしていたから
自分のドライなエピソード+9
-0
-
327. 匿名 2016/07/05(火) 23:34:32
自分のことが大切だと思うのはそのとおりだけど、度を超えてるのは冷たい人になりかねない。
安楽死のこと話したとき彼氏が俺は容赦ないからね。と言い放ったときその言葉であ、冷たい人なんだなって思った。+6
-2
-
328. 匿名 2016/07/05(火) 23:38:46
>>325
それもただ誰かの愚痴を書いて賛同を得てストレスを癒したいからであって、大概が的を外れてるよね
ちょっと当てはまるかも?なトピを利用して捌け口にしてるだけ
でもガルちゃんの扱いなんてそれでいいよねw+8
-1
-
329. 匿名 2016/07/05(火) 23:44:04
>326
私が公園でお菓子を食べていた時に、意地悪な子がお菓子を欲しがってきた。しかし、その子にはあげずにベンチに座っているおばあさんにあげた。そのおばあさんは正月だった為か、5千円のお年玉をもって自宅を訪れてくれた。(近所のおばあさんです)
ただ単に意地悪な子に嫌な思いをさせたかっただけなのにね。
あれ、今考えると意地悪な子ってわたしじゃん。+7
-0
-
330. 匿名 2016/07/05(火) 23:50:54
人の気持ちがわからない。グロ画像とか見てもなんとも思わない+2
-5
-
331. 匿名 2016/07/06(水) 00:02:56
過干渉より冷たいくらいの方が、クレイジーでない分マシだと思う。
他人に迷惑をかけていないし、いざこざを起こす確率が少ないので平和に貢献している。
クールもカッコ良くて善良な人達だと思う
冷酷は論外+14
-1
-
332. 匿名 2016/07/06(水) 00:18:00
見て見ぬ振りで助けようともしない人。人に優しく出来ないやつに優しくされる権利はない+10
-2
-
333. 匿名 2016/07/06(水) 00:37:39
>>306
うわぁ~ごめん、私だそれ。
そういう言葉を求めてくる人苦手。
時間とか場所が分かればいい。
そもそも行きたくなかったら行かないし、楽しみにしてるとかわざわざ言う必要ってあるのかと思ってしまう。+6
-1
-
334. 匿名 2016/07/06(水) 00:43:25
お人好しで結局自分が損する事がとても多かった。自分の事だけが大事な冷たい人間になるのも悪くないんじゃないかと思えてきた今日この頃。+13
-2
-
335. 匿名 2016/07/06(水) 00:48:42
自己中心的。
自分の考えが正しいと思ってる。
そのため思い通りにならないと不機嫌になる。
相手の立場になって物事を考えない。
職場の同僚はまさにこんな感じ。+10
-0
-
336. 匿名 2016/07/06(水) 00:49:18
【MAD】ラピュタゲリオン 「ムスカ、来日!」
+0
-1
-
337. 匿名 2016/07/06(水) 01:15:05
バカを見るのはもうイヤだわ
冷たい人間もいいかもね+8
-2
-
338. 匿名 2016/07/06(水) 01:21:21
申し訳ないがそれわたし。
家族に対しても冷たい感情で見てるし、他人なんか怪我したとしても自業自得っておもっちゃう。
本当に優しい感情ってあるの?優しい言葉もそれ本気で言ってる?って思う。
基本泣かないし。結婚式の家族への手紙でも泣いたことない。なんで泣いてるの?って感じ。たまねぎのほうが泣かされる笑
本当につめたい感情がうすい人間のはなしされるとあーそれ自分〜って思う。+3
-4
-
339. 匿名 2016/07/06(水) 01:21:56
社会人になってから、親切の押し付けや安売りは受け取る側も迷惑だと学んだから
安易に人に親切心を起こさないようにしてる
それを冷たいと言われればそれまでだけど
ただ、余りに人によって態度を露骨に変える人は基本心の冷たい人だと思ってる
他人に気を使うのも優しさのうちよ
+10
-1
-
340. 匿名 2016/07/06(水) 12:55:49
私のイメージする冷たい人は、
特に理由もないのに皆がいじめてるからっといじめの加害者になれる人。そして、後でそれを非難された時、自分は悪くないと本気で信じて疑わない人。+7
-0
-
341. 匿名 2016/07/06(水) 13:41:37
+3
-0
-
342. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:42
この前混んだ電車に乗り込んで一つだけ空いてる座席の前に行ったら、シートにペットボトルが転がってた。
どうしようか一瞬棒立ちになったら、隣の若いサラリーマン風の男性がサッとペットボトルをどけてくれたの。
優しい人だなって思った。
トピずれだけど。+2
-0
-
343. 匿名 2016/07/06(水) 22:23:20
>>298
安っぽい挑発ばかり繰り返す人間は相手にされなくて当然
自分がされた対応=自分の評価と思いなさい
全然冷たい人じゃない、気づいたら去っていたとか、ものすごく親切+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する