- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/07/03(日) 23:51:19
愛煙家。
愛犬家とか愛妻家とかと違って別に良い事ではないのにおかしいなと思う。自慢できることでもないし。+2
-2
-
502. 匿名 2016/07/03(日) 23:59:21
ペットのおけけが抜けて
と言う友人。
おけけ・・・。+0
-1
-
503. 匿名 2016/07/04(月) 00:00:42
全然大丈夫です。
全然の後の文章は否定形なのに。+0
-4
-
504. 匿名 2016/07/04(月) 00:04:24
ら抜き言葉にイラっとする。
食べれるとか見れるとか。
テレビでも普通に字幕に出たりするのどうにかしてほしい。+3
-4
-
505. 匿名 2016/07/04(月) 00:37:45
男をメンズというママ友+2
-1
-
506. 匿名 2016/07/04(月) 01:10:48
〇〇民
↑住んでるところを表す言葉+2
-1
-
507. 匿名 2016/07/04(月) 05:49:29
ここに書いてある事を全部言わないようにしたら何も話せなくなるね。+4
-0
-
508. 匿名 2016/07/04(月) 08:08:21
じぃじ、ばぁばって昔じゃ考えられない言葉だよね。私25だけどおじいさん、おばあさんって呼んで育ってるからその呼び方苦手。
祖父母なめてんのか?と思う。+4
-0
-
509. 匿名 2016/07/04(月) 09:49:38
「女の敵は女」
じゃあ、男の敵は?といつも思う。
+3
-1
-
510. 匿名 2016/07/04(月) 13:12:46
大の大人が言う「ワンちゃん」「ネコちゃん」
テレビでも当たり前のように使ってるけど幼児じゃないんだから「犬」「猫」でいいじゃん
+1
-0
-
511. 匿名 2016/07/05(火) 21:50:13
「言動や行動」
「言動と行動」
「言動」一語だけで
「言うこと+ふるまい」を意味するので
間抜けにしか見えない
+1
-0
-
512. 匿名 2016/07/05(火) 21:52:14
若い人の
「大丈夫です」
すごい失礼な時がある
お前が大丈夫かなんて知らんがな+1
-0
-
513. 匿名 2016/07/05(火) 22:55:15
タイムリー
なんかやだ
+0
-0
-
514. 匿名 2016/07/09(土) 21:19:35
◯◯しかない
という言葉。
あちこちで聞くけど、そんなに単純なの⁉
人の気持ちって、もっと複雑な要素が混じり合ってるんじゃないの?
と思う。
考え過ぎ?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する