-
1. 匿名 2016/07/02(土) 09:15:02
デビュー当時は下手でも今は演技派な俳優、女優っていますよね?主は松田龍平だと思います。
出典:www.t-shirt-ya.com
+304
-55
-
2. 匿名 2016/07/02(土) 09:15:59
治五郎+3
-25
-
3. 匿名 2016/07/02(土) 09:16:13
広末涼子とか+43
-110
-
4. 匿名 2016/07/02(土) 09:16:22
ケント+3
-26
-
5. 匿名 2016/07/02(土) 09:16:46
小泉
立派かわからんけど随分ましになった+558
-14
-
6. 匿名 2016/07/02(土) 09:16:47
阿部寛さん
最初はどうるかと思いました。+706
-13
-
7. 匿名 2016/07/02(土) 09:16:50
稲森いずみ
昔は本当にひどかったけど、まあ最近は上手くなったなーと思う。+437
-20
-
8. 匿名 2016/07/02(土) 09:17:19
>>4
デリカット?
ギルバート?+33
-8
-
9. 匿名 2016/07/02(土) 09:17:22
演技派とまではいかないけど、平岡祐太はうまくなった+213
-17
-
10. 匿名 2016/07/02(土) 09:17:44
榮倉奈々
最初はかなり棒だったのに上手くなった+655
-100
-
11. 匿名 2016/07/02(土) 09:18:04
石田ゆり子+107
-20
-
12. 匿名 2016/07/02(土) 09:18:23
栗山千明+13
-34
-
13. 匿名 2016/07/02(土) 09:18:58
龍平と一緒で松田翔太も最初ヒドかった。+469
-2
-
14. 匿名 2016/07/02(土) 09:20:14
阿部寛
はいからさんが通るの映画を観て、阿部寛にもヘタな時代があったんだなぁと、しみじみ思いました。+413
-2
-
15. 匿名 2016/07/02(土) 09:20:21
内田有紀
【北の国から】の時はまわりがすごい俳優さんばっかりで、ういていたけど、最近は上手くなったなぁと思う。+466
-9
-
16. 匿名 2016/07/02(土) 09:20:22
誰でもそうでしょ
織田裕二だって+78
-24
-
17. 匿名 2016/07/02(土) 09:21:37
桐谷美玲+9
-68
-
18. 匿名 2016/07/02(土) 09:22:08
>>1
御法度のときは本当に下手くそだったよね。今はお父さんに似て独特な雰囲気あふれるいい俳優さん+274
-5
-
19. 匿名 2016/07/02(土) 09:22:43
演技派って言われるとハードルが上がるw+29
-3
-
20. 匿名 2016/07/02(土) 09:22:56
+375
-33
-
21. 匿名 2016/07/02(土) 09:23:04
福士蒼汰も上手くなるのか?と
ふと思う。+272
-36
-
22. 匿名 2016/07/02(土) 09:24:01
篠原涼子はいまは下手とは言われないと思うけど、20代の頃に端役で出てた頃は「超絶大根アイドル女優」って言われてた。とんでもなく下手クソだった+383
-8
-
23. 匿名 2016/07/02(土) 09:24:14
仲村トオル
危ない刑事の時はヤバかった(笑)
子供ながらに見てるこっちが恥ずかしくなったもんだわ。
今じゃ渋い俳優さんになったよな〜。+560
-9
-
24. 匿名 2016/07/02(土) 09:24:37
桃井かおり+3
-26
-
25. 匿名 2016/07/02(土) 09:25:09
戸田恵理香 さま+20
-33
-
26. 匿名 2016/07/02(土) 09:25:36
舞台ふんでるひとは うまくなっていく+166
-4
-
27. 匿名 2016/07/02(土) 09:25:58
菅野 美穂
+21
-24
-
28. 匿名 2016/07/02(土) 09:27:07
沢口靖子
ゴジラでデビューしたけど、絶対にすぐいなくなると思った。
真面目に努力した、結果が今なんでしょう。+313
-17
-
29. 匿名 2016/07/02(土) 09:27:22
松田兄弟に関しては翔太はいまだに微妙だけど
龍平は出てきた時から個性的で上手だったんじゃない?+208
-43
-
30. 匿名 2016/07/02(土) 09:28:00
伊藤英明
ヤバい妻で、上手い俳優さんだったんだなと。+386
-20
-
31. 匿名 2016/07/02(土) 09:28:51
阿部寛は味のある演技はするけど
今もそこまで上手くない
滑舌悪くて何言ってるかわからないこと多いもん
+206
-22
-
32. 匿名 2016/07/02(土) 09:29:04
宮沢りえ+119
-19
-
33. 匿名 2016/07/02(土) 09:29:31
ミムラかな。
デビューの月9ヒロインは
ひどかった記憶があります。+220
-13
-
34. 匿名 2016/07/02(土) 09:30:10
藤木直人のナースのお仕事のとき
ダイコンだったけど(なよっちーぃ)
いまは、大好き+367
-12
-
35. 匿名 2016/07/02(土) 09:30:37
宮沢りえ+53
-11
-
36. 匿名 2016/07/02(土) 09:31:05
松坂桃李さん。+155
-18
-
37. 匿名 2016/07/02(土) 09:31:35
沢口さんは今でも十分大根。
どこかの大企業の社長の愛人だからそのコネで出てるんだよ。+150
-54
-
38. 匿名 2016/07/02(土) 09:31:45
宮崎あおいとか?
+21
-26
-
39. 匿名 2016/07/02(土) 09:32:09
神田沙也加
昔、演技は本当にクソだった。七光りって言われて当たり前くらい。+234
-8
-
40. 匿名 2016/07/02(土) 09:33:33
永作博美
最初はアイドルだった+40
-11
-
41. 匿名 2016/07/02(土) 09:34:31
松坂桃李
シンケンジャーのときは演技自体初めてだったから下手だったけど今は殺人鬼やオカマとか色んな役をこなす俳優にまでなった+361
-15
-
42. 匿名 2016/07/02(土) 09:35:01
坂口憲二
「いつも二人で」あたりの時は監督にダイコンって言われたって言ってたような。
でも最近のドラマ見てるといい感じのような気がする。+31
-9
-
43. 匿名 2016/07/02(土) 09:36:21
5
小泉だれだよ+31
-29
-
44. 匿名 2016/07/02(土) 09:37:39
小泉今日子+73
-14
-
45. 匿名 2016/07/02(土) 09:37:48
妻夫木聡でしょ〜
IWGPの時なんて目も当てられないくらい棒読みだったのに、今ではまぁそこそこ演技派になってきたよね。+231
-10
-
46. 匿名 2016/07/02(土) 09:38:19
>>43
小泉孝太郎だと思う+215
-3
-
47. 匿名 2016/07/02(土) 09:42:35
りょう
ロンバケの時はおっそろしく下手くそだったけど
今は演技派になったと思う
銭ゲバとか名前をなくした女神とか、癖のある役が似合う。+297
-7
-
48. 匿名 2016/07/02(土) 09:45:40
くさそう+2
-17
-
49. 匿名 2016/07/02(土) 09:46:17
まきだい+2
-33
-
50. 匿名 2016/07/02(土) 09:46:21
>>43の質問に
>>44が1秒で返信しててわろたw+33
-20
-
51. 匿名 2016/07/02(土) 09:46:22
木村 佳乃。
始めてみたのは中居くんがお坊さんの役をやった「ブラザーズ」というドラマ。
役柄が合わなかったせいかもしれませんが、下手でした。
「ヤバイ妻」を見て演技力に驚きました。+163
-4
-
52. 匿名 2016/07/02(土) 09:47:33
舞台の経験ある人はだんだん上手くなってゆくけど、
緊張感のある仕事してこなかった人は昔のイメージのままだね
福山とか+132
-3
-
53. 匿名 2016/07/02(土) 09:48:32
風間トオル
デビューした頃は学芸会以下だった
本当にルックスだけで
まさか貧乏キャラになるとは思ってもみなかったあの頃+108
-2
-
54. 匿名 2016/07/02(土) 09:48:49
>>39
ヘンにアーティスト的な売られ方をするんじゃなく
アニメ好き漫画好きの自分を素直に出せる
やっと自分に向いてる方向性見つけたんだよ。+11
-2
-
55. 匿名 2016/07/02(土) 09:49:32
榮倉奈々+20
-18
-
56. 匿名 2016/07/02(土) 09:50:09
はなからうまかったからマイナス?
下手→下手でマイナス?
うーん+10
-3
-
57. 匿名 2016/07/02(土) 09:50:54
オダギリジョー
この世の外へ クラブ進駐軍
この映画で開花したと思う
他の共演者喰ってた+48
-2
-
58. 匿名 2016/07/02(土) 09:51:14
仲間由紀恵も上手くなったなぁと思う+58
-19
-
59. 匿名 2016/07/02(土) 09:52:19
松田龍平は「あの父親の息子という役」をずっとやってる
一茂みたいなもんかと思ってたんだけど、あまちゃんの
マネージャー役とか他の分野も一応頑張ってるんだよね。
「ヒロインへの想いを秘めながら彼女を支えるマジメなマネージャーの役です。
陰で暗躍して何とかとかそういうの一切ありませんから(笑)」って自分でも笑ってたし。+67
-3
-
60. 匿名 2016/07/02(土) 09:52:22
三浦春馬
14歳の母の時はどうなることかと思ったが、立派に成長したと思います。+114
-13
-
61. 匿名 2016/07/02(土) 09:52:44
津川雅彦
大学の授業でデビュー作の映画「狂った果実」を観て、衝撃を受けた。
若い!そこそこ格好いい!そして下手だった!+39
-2
-
62. 匿名 2016/07/02(土) 09:53:50
本筋の俳優さんじゃないけど、ピエール瀧。
ドラマデビュー作の永作博美の兄役で出演した時はもうひどいってもんじゃなかったよ。
もうハラハラして内容が入ってこなかった。
翌週のラジオでいじられまくってた。
今じゃ映画にドラマに引っ張りだこ。
もう個性派だけじゃなくて演技派って言ってもいいよね?+111
-4
-
63. 匿名 2016/07/02(土) 09:57:54
>>45
覚えてる!!!学芸会か!?っていうくらい、ほんっとに棒読みだったよねw
あと喧嘩のシーンが笑えたw絶対喧嘩したことないでしょっていう動きで
+14
-0
-
64. 匿名 2016/07/02(土) 10:00:53
松雪泰子さん+24
-4
-
65. 匿名 2016/07/02(土) 10:01:00
向井理うまくなったと思う。
ノブナガ協奏曲だっけ?良かったけどなー
主役じゃなくて2、3番手くらいが丁度いい+134
-28
-
66. 匿名 2016/07/02(土) 10:01:46
向井理うまくなったと思う。
ノブナガ協奏曲だっけ?良かったけどなー
主役じゃなくて2、3番手くらいが丁度いい+8
-18
-
67. 匿名 2016/07/02(土) 10:02:53
榮倉奈々のよさがわからない
上手くなったの?あれで?+135
-20
-
68. 匿名 2016/07/02(土) 10:04:10
小池栄子。
最初の頃腹が立つほど下手だった。+113
-3
-
69. 匿名 2016/07/02(土) 10:05:26
本木雅弘
抱きしめたい!の頃は見ているこっちが赤面するような演技だけど今は上手!+74
-4
-
70. 匿名 2016/07/02(土) 10:08:12
>>28
沢口靖子は今でも大根。
年だけとってベテラン風なだけ。+66
-11
-
71. 匿名 2016/07/02(土) 10:09:32
中井貴一
七光りだけでパッとしないなと思ってたけど、
場を踏んで行くにしたがって味のあるいい役者になったと思う+98
-1
-
72. 匿名 2016/07/02(土) 10:11:06
野波麻帆
最初は本当に大根過ぎて、モデル業に専念すればいいのにと思って居たけど
モテキのときにふと見たら、オラオラ系の役の自然なこと!
それ以来、好き。+54
-3
-
73. 匿名 2016/07/02(土) 10:13:30
>>1
青い春も見たことねえのかよにわかが+6
-18
-
74. 匿名 2016/07/02(土) 10:14:20
瑛太
ウォーターボーイズの時はほんと酷かった
今はいい俳優さんになったと思う+76
-4
-
75. 匿名 2016/07/02(土) 10:14:29
柴咲コウ、はじめて見たのが深夜番組で魔性の悪女を演じていたが、
これが凄い棒読み。でも綺麗な人と記憶に残った。
でも出始めるようになると、あの深夜番組の大根は演技じゃなくなっていた。+24
-5
-
76. 匿名 2016/07/02(土) 10:15:15
木村佳乃さん。
今でこそ人気だけど、昔はゴリ押しでつまらなかった。+68
-2
-
77. 匿名 2016/07/02(土) 10:16:52
仲間由紀絵さんもトリック以前はなかなか酷かったな…+65
-2
-
78. 匿名 2016/07/02(土) 10:17:04
ハセキョー
+3
-15
-
79. 匿名 2016/07/02(土) 10:17:34
菊川怜はだいぶマシになってきたと思う。+1
-18
-
80. 匿名 2016/07/02(土) 10:18:06
昔の女優は本当にレベル低い+6
-12
-
81. 匿名 2016/07/02(土) 10:20:48
みんな結構同じこと思ってたんだと知った。+18
-0
-
82. 匿名 2016/07/02(土) 10:23:36
綾野剛
デビュー作の仮面ライダー555ではド下手だった
今やカメレオン俳優+59
-10
-
83. 匿名 2016/07/02(土) 10:24:03
>>28
沢口さんは東宝のお姫様だからいなくなる事はない。
以前に明石家さんまが沢口さんにちょっかいだそうとして東宝の偉いさんに「うちのお姫様に何をしてるだ」と怒られたらしい。
下手ではないけど長澤さんもそうだね。
松潤が長澤さんとの映画で一緒に馬に乗る場面で冗談半分だろうけど「まさみちゃんに怪我させたら東宝の人にうち事務所が怒られるから緊張しました」と言ってたぐらい東宝は別格。
+69
-1
-
84. 匿名 2016/07/02(土) 10:28:06
榮倉奈々ちゃんは声で損してるような気がする。+9
-10
-
85. 匿名 2016/07/02(土) 10:30:15
もう出てるけど松雪さん
むかしは白鳥麗子のイメージがなかなか抜けなくてコメディはうまいけどシリアスはなんか嘘くさかった。
でもマザーは良かった!+72
-2
-
86. 匿名 2016/07/02(土) 10:30:18
相武さん
ウォーターボーイズで初めて見た時はまだ関西弁が抜けてないのもあって台詞が不自然で下手だった。+37
-1
-
87. 匿名 2016/07/02(土) 10:34:46
赤井英和
人間失格で見直した+33
-7
-
88. 匿名 2016/07/02(土) 10:37:02
江口洋介
つくづく いい俳優なったなー思う+87
-10
-
89. 匿名 2016/07/02(土) 10:42:46
浅田美代子は大変だったと思う
よく樹木希林さんがブチ切れなかった+47
-1
-
90. 匿名 2016/07/02(土) 10:43:34
榮倉奈々!
Nのために、すごくよかったよ。+66
-19
-
91. 匿名 2016/07/02(土) 10:43:48
かたせ梨乃。
11PMとかバラエティのリポーターしてた頃喋り方が下手くそだな~と思ってたけど、いつの間にか女優になって演技もうまくなって今では存在感がある。
アラフィフなんですみません。+25
-3
-
92. 匿名 2016/07/02(土) 10:43:53
綾瀬はるか
『八犬伝』の浜路は見られたもんじゃなかった。
演技派かはわからないけど大河ドラマの主演するまでになったし。+18
-10
-
93. 匿名 2016/07/02(土) 10:44:15
+34
-10
-
94. 匿名 2016/07/02(土) 10:44:51
石原さとみ+3
-16
-
95. 匿名 2016/07/02(土) 10:47:17
佐藤健。
ルーキーズやブラッディ・マンデイの時は本当に演技下手だった。
今は上手‼︎どのドラマや映画見てもそう感じます。+91
-13
-
96. 匿名 2016/07/02(土) 10:49:22
鶴見辰吾かな。最近は渋い役柄多いし、少し前の大河ドラマも良かった、
金八先生の中学生が良い役者になったもんだと思うと感慨深い。+26
-2
-
97. 匿名 2016/07/02(土) 10:51:18
安藤政信
キッズリターンからよくぞここまで頑張ったと思う
セリフが少ない、もしくはセリフが無い役の方が上手いのかもだけどw
バトロワとか…+13
-4
-
98. 匿名 2016/07/02(土) 10:51:49
>>38
今も昔も代り映えしない+10
-0
-
99. 匿名 2016/07/02(土) 10:55:37
山田孝之。
ウォーターボーイ(?)シンクロのドラマ時代は棒読みな感じだったけど、世界の中心で愛を叫ぶから白夜行など、かなりの名演技で見てて自分まで入りこんちゃう。+56
-2
-
100. 匿名 2016/07/02(土) 10:58:21
夏川結衣
「愛という名のもとに」では酷かった
「青い鳥」も+24
-2
-
101. 匿名 2016/07/02(土) 10:58:23
田中美佐子
ダイアモンドは傷つかないで、共演者の加賀まりこからイジメられたみたいだけど、その甲斐あって、今は良くなったかと…+7
-0
-
102. 匿名 2016/07/02(土) 11:09:59
永山絢斗+14
-2
-
103. 匿名 2016/07/02(土) 11:10:19
竹内涼真くん
仮面ライダードライブの最初の頃から比べると随分うまくなったと思う+18
-3
-
104. 匿名 2016/07/02(土) 11:14:39
田畑真紀。カーネーションでは良い演技するなぁと思ってたけど、10年前の新選組!をいまさら見たら、棒すぎて気の毒なくらいでした。
新選組!のオダギリジョーも、セリフは棒読みだったけど、雰囲気はよかった。
存在感もあったし、今の活躍が想像できました。+6
-2
-
105. 匿名 2016/07/02(土) 11:18:32
菜々緒
ラストシンデレラすっごい棒。
悪女に出会えてよかったねって思う。+53
-4
-
106. 匿名 2016/07/02(土) 11:22:33
沢村一樹。星の金貨の時下手過ぎてヤバかった。+17
-1
-
107. 匿名 2016/07/02(土) 11:24:08
松田ファミリーは今でも大根+15
-6
-
108. 匿名 2016/07/02(土) 11:25:06
中村とおる
昔は棒だった笑+32
-1
-
109. 匿名 2016/07/02(土) 11:25:10
カメレオン俳優って誉め言葉なのかなあ?
何か最近の俳優、女優さん演技が上手い下手の前に
大袈裟すぎませんか?
賞をとったら一人前とか+29
-2
-
110. 匿名 2016/07/02(土) 11:25:13
草なぎ剛
+11
-2
-
111. 匿名 2016/07/02(土) 11:27:03
今も賛否両論だと思うけど
菅田将暉くん
仮面ライダーWは驚くほど下手だった!
第一話から比べると、最終話では
随分演技がうまくなっていたと思います!+32
-6
-
112. 匿名 2016/07/02(土) 11:27:43
宮沢りえ
僕らの七日間戦争は台詞言うので精いっぱいって感じでした+54
-2
-
113. 匿名 2016/07/02(土) 11:37:27
田中麗奈
昔よりはマシになったような気がする+5
-9
-
114. 匿名 2016/07/02(土) 11:42:41
吉川晃司
セリフが無いシーンでも伝わってくるものがあるよね。
黄桜(酒)のCM、あぶ刑事、るろうに剣心、財前部長(下町ロケット)…演技はもちろん、若い時より今の方が更にかっけ~!+73
-3
-
115. 匿名 2016/07/02(土) 11:43:03
阿部寛 メンズnon・noのデビュー当時から好きです。大好きです!
でも演技はやっぱりダメです。
はっきり言います!
下手なのよ阿部寛!
でも好き。ゴメン。+25
-3
-
116. 匿名 2016/07/02(土) 11:52:23
私も小泉孝太郎。
最初は役者なめてるのかと思ったけど、
大河での目力に驚いた!+65
-6
-
117. 匿名 2016/07/02(土) 12:05:18
谷原章介。映画花より男子は酷かった。+41
-1
-
118. 匿名 2016/07/02(土) 12:05:50
松たか子。10代で出てた茶々はヘタクソすぎて笑えた。
今ではご覧の通り立派な女優さん。+54
-4
-
119. 匿名 2016/07/02(土) 12:08:08
>>77
トリックは仲間さんも、なにげに阿部ちゃんもエキセントリックな役柄だからごまかしが効いて見えてるだけで、やっぱり巧くはないと思う。二人共独特の雰囲気があって存在感はあったけれど。+23
-1
-
120. 匿名 2016/07/02(土) 12:08:22
仮面ライダー俳優の中で一年やってる間に演技力がグンと上がったのが、
佐藤健
菅田将暉
だと思う
同じく戦隊では
松坂桃李
竜星涼
は上手くなったなぁと思う+31
-2
-
121. 匿名 2016/07/02(土) 12:10:07
相武紗季の転換点は間違いなくブザービートだと思う
悪い役やれるようになって演技の幅広がった+68
-3
-
122. 匿名 2016/07/02(土) 12:17:04
>>10
99.9%の榮倉奈々ちゃんはちょっとカッコ良く見えたよ!+6
-11
-
123. 匿名 2016/07/02(土) 12:19:24
>>106
沢村さんも今でも下手だよね
浅見光彦は悲惨だった+6
-5
-
124. 匿名 2016/07/02(土) 12:20:22
谷原章介
最初昼ドラで見た時あまりに大根で二度見した。
その時は、顔だけの俳優さんなんだなって思った。+14
-1
-
125. 匿名 2016/07/02(土) 12:22:14
風間トオルさん
昔はもう目を背けたくなるほどだったけど、今は飄々とした台詞が上手いなぁと感じる時がある
老けてもかっこいい
+20
-3
-
126. 匿名 2016/07/02(土) 12:30:36
佐藤健はむしろ最初から器用な演技してたと思うけどなあ
仮面ライダーで5役くらいきちんと演じ分けルコと出来てたの凄かったよ+36
-5
-
127. 匿名 2016/07/02(土) 12:52:58
高橋克典。
ポケベルのドラマの時は子どもながら、これは演技なのかな?と、ざわざわしました。当時から顔はかっこよかったけど。+11
-1
-
128. 匿名 2016/07/02(土) 13:01:37
高島礼子。
暴れん坊将軍の時は見事に棒だった。
努力したから今がある。
松平健もきっと見守っているよ。
+19
-3
-
129. 匿名 2016/07/02(土) 13:09:05
北川景子+0
-14
-
130. 匿名 2016/07/02(土) 13:25:33
綾野剛。
「イヌゴエ」はひどかった。+6
-2
-
131. 匿名 2016/07/02(土) 13:39:56
>>113
田中麗奈はまだ今も下手くそだよ
+21
-1
-
132. 匿名 2016/07/02(土) 13:42:42
だから、みんな、東出昌大も長い目でみようよ!
福士くんはどうだか知らんが彼は努力家っぽいし独特の俳優になると思うんだ
+55
-15
-
133. 匿名 2016/07/02(土) 14:30:46
東出と福士は声がダメだからとうかなぁ…+43
-0
-
134. 匿名 2016/07/02(土) 14:44:49
>>15
内田有紀は今でも下手だと思う+12
-9
-
135. 匿名 2016/07/02(土) 15:35:11
波留
BORDERに出てる時は下手だったなぁ、ハリウッド版のゴジラの吹き替えも。
だからあさがきたは心配だったけど、あさ役ぴったりで良かった+26
-4
-
136. 匿名 2016/07/02(土) 15:55:39
唐沢寿明
昔はひどかったよ
トレンディドラマとかたくさん出てたけど。
白い巨塔くらいからよくなったね。+24
-3
-
137. 匿名 2016/07/02(土) 16:01:11
木村佳乃
出始めの頃はぎこちなかったけど今では引き込まれてしまう位演技が上手!+26
-4
-
138. 匿名 2016/07/02(土) 16:05:12
松田龍平大好きだけど、演技は今も別に上手くない。本人が何考えてるか読めない雰囲気だから、まほろ駅前の行天とか、探偵はバーにいるの高田みたいな不思議な役だとハマるだけ。でもそういう役の松田龍平が好きだからこれからもそれでいいと思う。+29
-1
-
139. 匿名 2016/07/02(土) 16:08:16
>>132
今の調子だと見れるようになるのは40代後半くらい?+4
-0
-
140. 匿名 2016/07/02(土) 16:09:58
>>132
長い目で見て欲しいなら、主人公の友達とか、家族みたいな役でしばらくは頑張って欲しい。主役はキツイ。クローズとか話もつまらないし、主人公の演技は酷いしでさいあくだった+13
-1
-
141. 匿名 2016/07/02(土) 16:10:41
>>130
今でも演技が上同じに見えませんか?
上手いか下手かは分からない。+4
-2
-
142. 匿名 2016/07/02(土) 16:40:11
剛力さん+3
-14
-
143. 匿名 2016/07/02(土) 16:56:00
あれ?柳楽優弥出てきた?
カンヌの後は棒読みなくせに調子に乗って干されちゃったけど、今や演技派俳優だよね。信長協奏曲の時驚いた。努力したんだなーって思った。+44
-3
-
144. 匿名 2016/07/02(土) 17:11:03
草刈正雄
モデル上がりの大根と軽く見られてた
+14
-0
-
145. 匿名 2016/07/02(土) 17:29:17
蒼井優
今はめちゃめちゃ演技うまいと思うけど彼女が高校生くらいのとき?ドラマで見て、なんでかわいくもない棒読み小太りのこの子がテレビ出れるんだろうと不思議だった。+12
-2
-
146. 匿名 2016/07/02(土) 18:39:13
天海祐希
宝塚引退して最初に出たドラマは酷いなんてもんじゃなかった。
今では魅力的な女優さん。+6
-3
-
147. 匿名 2016/07/02(土) 19:21:20
どれだけ場数をこなし踏んでも
ハセキョーみたいな例もあるしね
+27
-0
-
148. 匿名 2016/07/02(土) 19:36:24
三浦春馬+4
-3
-
149. 匿名 2016/07/02(土) 19:38:39
林遣都くん!
下手ってわけではなかったけど、やっぱり経験を重ねて
いくうちに役になりきってて、今じゃ、ジャンル問わず
いろんな役を演じきってて、バッテリーの頃よりうまくなって
る!
+4
-3
-
150. 匿名 2016/07/02(土) 19:41:21
武井咲
息もできない夏とか、エイジハラスメントの演技は良かった!
+8
-10
-
151. 匿名 2016/07/02(土) 19:42:44
えいくらなな
僕の妹に恋をするでは、イマイチだったけど、
Nのために辺りから上手くなったと思う!+12
-9
-
152. 匿名 2016/07/02(土) 21:25:31
柳楽優弥
シュガー&スパイスの時は、すごい棒読みだなと思った+6
-1
-
153. 匿名 2016/07/02(土) 22:03:46
蒼井優。
上戸彩主演の高校教師に友達役で出てたと思うけど、ブズだわ下手くそだわでよく芸能界入れたなーと思ってた。
+7
-1
-
154. 匿名 2016/07/02(土) 22:07:28
>>1
確かに恐ろしい程の棒だったけど美しかった~
超絶美少年だったね!
>>33
ミムラの棒時代は知らないけど「とっとテレビ」の向田邦子さんは外見も演技も素晴らしかったです
棒の悪名高い東出さんも舞台で一度ミッチリ修行したら阿部寛みたいに上手くなるかもね
+7
-3
-
155. 匿名 2016/07/02(土) 22:07:43
筒井康隆先生
小説家廃業して役者になる宣言。若い人ならまだしもこの年頃の重要な役どころがめっちゃ棒で周りの人たちは困っただろうなーと思うけど、ハイソなヤクザ役で今やちょいちょいお見かけします。
断筆したままなんだろうか。+1
-1
-
156. 匿名 2016/07/02(土) 22:17:52
阿部寛
男前なだけだからすぐ消えるだろうなって思ってたけど
のちに演技派になって今でも活躍するとは思わなかった。+6
-3
-
157. 匿名 2016/07/02(土) 22:20:43
年バレルけど…
風吹ジュン、浅田美代子、草刈正雄
酷いなんてもんじゃなかった
今じゃ、大河、朝ドラと大活躍だよね
真田の父上~、よのさ~ん好きだよ♪+5
-1
-
158. 匿名 2016/07/02(土) 22:28:09
>>154
せっかくギリパパ、ギリ×2ハハが演技派なんだから鍛えてもらえばいいのにね
コネを主役ごり押しに使わないで、でも双子のパパだから
から稼がなきゃならないから二番手三番手の美味しい役をこなして大成してほしいよ
イケメン、長身、性格良さそうなんだからもったいないよね…
+4
-2
-
159. 匿名 2016/07/02(土) 23:19:11
>>1
間違いない!
しかし、御法度とか、青い春とか、昔の初々しさも好きだけど!
あの若い頃の中性的な感じがすごい好き!+8
-2
-
160. 匿名 2016/07/02(土) 23:32:35
二宮和也。
ジュニア当時番組で、演技をしたドラマを見て「コントかよwww」ってスタジオで笑われてた。
それが今じゃハリウッド俳優。+7
-7
-
161. 匿名 2016/07/02(土) 23:54:05
松田龍平は元がひどすぎたのが、普通の大根になっただけ
雰囲気でごまかせる役しか無理だよ
それに申し訳ないけど、美形でもない
これも雰囲気だけ
悪役をやれば、いい味の出る顔+4
-3
-
162. 匿名 2016/07/03(日) 00:01:20
佐藤健
前は声も表情もぎこちなかったのに、自然になってきて役の幅も広がった。+7
-3
-
163. 匿名 2016/07/03(日) 01:51:34
断然 小栗旬です!
堂本剛 主演のsummer snow の時
ヘタだったー。
がんばったよねぇって思う。+5
-5
-
164. 匿名 2016/07/03(日) 02:52:06
>>6
本当にそう!
いい俳優さんになりましたね。+3
-4
-
165. 匿名 2016/07/03(日) 02:56:32
仲村トオル
演技ヒドイわ歌ヘタだわ。
でも人気あるからやらされて。可哀想だった。
+4
-1
-
166. 匿名 2016/07/03(日) 03:10:57
>>136
ホームワークあたりが転機な感じ。+1
-1
-
167. 匿名 2016/07/03(日) 07:30:36
小栗旬て監督もやってるからどんだけそっちの世界の人かって思ってたけど、信長協奏曲とかヘッタクソでびっくりした。+2
-1
-
168. 匿名 2016/07/03(日) 07:31:16
松潤。
金田一少年の初回を見た時の衝撃。
アイドルにしたってここまで下手くそなの見たことなかったから 別の意味で釘付けになってしまった。
今は結構良い演技出来るようになったよね。だからきっと福士蒼汰も大丈夫よ、うん。+3
-6
-
169. 匿名 2016/07/03(日) 09:00:05
竹野内豊
星の金貨のときは当時小学生の私でさえこの人なんで出れるの?って思うレベルだった。+2
-0
-
170. 匿名 2016/07/03(日) 13:25:37
川口春奈
上手くなったと思う+0
-0
-
171. 匿名 2016/07/03(日) 23:54:17
>>144
実際その通りで酷かったね+0
-0
-
172. 匿名 2016/07/04(月) 04:29:46
沢尻エリカ+0
-0
-
173. 匿名 2016/07/07(木) 20:12:39
この人が演技派って言われる意味が分からない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する