ガールズちゃんねる

今年実際に届いたカオスすぎる年賀状まとめがひどい(2014年版)

94コメント2014/01/18(土) 18:39

  • 1. 匿名 2014/01/02(木) 10:17:49 

    郵便局の人達も毎年大変ですね…

    進撃の巨人(エレン)

    進撃の巨人(アルミン)

    進撃の巨人(帰ってきた調査兵団)

    ラピュタ

    エヴァ

    ジョジョ(ポルナレフ)

    スラムダンク(仙道)

    ドラゴンボール(フリーザ様)

    まとめ
    実際に届いたカオスすぎる年賀状【2014年】[※随時更新] - NAVER まとめ
    実際に届いたカオスすぎる年賀状【2014年】[※随時更新] - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2014年(午年)に実際に届いた変な年賀状をまとめてみた…見つけ次第、更新していきます。素材、テンプレートの参考にドゾ。

    +75

    -18

  • 2. 匿名 2014/01/02(木) 10:25:51 

    こんな無茶しても届けてくれるのね

    +622

    -2

  • 3. 匿名 2014/01/02(木) 10:26:09 

    年賀状テロww

    +496

    -2

  • 4. 匿名 2014/01/02(木) 10:26:48 

    面白い!(笑)

    +342

    -22

  • 5. 匿名 2014/01/02(木) 10:27:04 

    お、おぅ。

    +48

    -23

  • 6. 匿名 2014/01/02(木) 10:27:07 

    進撃の巨人は人気だなー

    +325

    -6

  • 7. 匿名 2014/01/02(木) 10:27:17 

    そこって遊び心とか求めるとこじゃなくない?と思う。

    +349

    -26

  • 8. 匿名 2014/01/02(木) 10:27:33 

    せめて裏にしろ!
    機械が反応しなかったら手分けする人の事考えろ

    +677

    -11

  • 9. 匿名 2014/01/02(木) 10:27:35 

    確か住所って自動で右端を読み取って機械で仕分けしてるからやるんだったら郵便番号と住所は規定の位置に書いて欲しいよね

    +394

    -7

  • 10. 匿名 2014/01/02(木) 10:27:46 

    日本も終わりだな

    +123

    -27

  • 11. 匿名 2014/01/02(木) 10:28:29 

    これをちゃんと届けてくれる郵便局の懐の深さ

    +662

    -1

  • 12. 匿名 2014/01/02(木) 10:28:43 

    裏面でやれwww

    +381

    -3

  • 13. 匿名 2014/01/02(木) 10:29:05 

    こんな年賀状ちょっと受け取ってみたい。。ww

    +247

    -31

  • 14. 匿名 2014/01/02(木) 10:30:50 

    一番上の写真の目は正月早々気分悪い

    +113

    -23

  • 15. 匿名 2014/01/02(木) 10:34:01 

    スラムダンクの男汗かきすぎ

    +28

    -41

  • 16. 匿名 2014/01/02(木) 10:34:31 

    前に実家にゆうパックで荷物送ったら
    何故か伝票だけ実家に届いた事あったから
    住所と名前さえ書いてあれば何でもありなんだと思う。

    +68

    -6

  • 17. 匿名 2014/01/02(木) 10:34:33 

    受けとる側は楽しいし面白いけど
    配る側にしたらたまったもんじゃないわな(笑)

    +236

    -2

  • 18. 匿名 2014/01/02(木) 10:34:43 

    +92

    -22

  • 19. 匿名 2014/01/02(木) 10:36:56 

    まだあわてるような年賀状じゃない…

    どゆことw

    +149

    -1

  • 20. 匿名 2014/01/02(木) 10:38:30 

    18の三枚目
    これはいけないな

    黙って届けろはない

    +220

    -6

  • 21. 匿名 2014/01/02(木) 10:38:47 

    ポルナレフ、本当に言ってることがわからねーよw

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2014/01/02(木) 10:39:30 


    力作揃いだけれども。

    郵便局の仕分けの方も、

    配達員の方も、、読みにくそうだな。。

    今年実際に届いたカオスすぎる年賀状まとめがひどい(2014年版)

    +173

    -0

  • 23. 匿名 2014/01/02(木) 10:39:34 

    面白いですが…
    こういう年賀状が流行ったら仕分ける人は大変だろうなと思います

    +225

    -4

  • 24. 匿名 2014/01/02(木) 10:39:51 

    年賀状当選して、これを郵便局に持っていくの勇気いるよねW

    +174

    -1

  • 25. 匿名 2014/01/02(木) 10:43:10 

    郵便屋さんは内心迷惑だろうなぁ。

    +199

    -3

  • 26. 匿名 2014/01/02(木) 10:43:34 

    郵便番号さえちゃんと書いてあれば問題ないからね

    +40

    -23

  • 27. 匿名 2014/01/02(木) 10:50:41 

    手紙とかはがきの仕訳って、郵便番号を機械でよみとってしわけるんじゃないの?
    こうゆうのって弾かれて手作業に、なっちゃうんじゃないかなぁ。

    +103

    -2

  • 28. 匿名 2014/01/02(木) 10:54:17 

    >18

    ディズニー年賀に書くなよw

    +79

    -0

  • 29. 匿名 2014/01/02(木) 10:56:22 

    なんでもありなのか?
    住所と宛名と郵便番号あればいいの?

    と思ったけど、逆にそれさえあればダメとも言えないのが現状ってこと?

    仕分と配達の方、お疲れ様です(^_^;)

    +78

    -1

  • 30. 匿名 2014/01/02(木) 10:56:41 

    こんな見にくいのを全国一律50円で届けてくれる郵便局職員は、たまったもんじゃないな。
    若い職員ならまだしも、おじいちゃんとか?だろう。

    +149

    -1

  • 31. 匿名 2014/01/02(木) 10:57:45 

    痛すぎる。痛すぎるけど、もらったら写メ撮っちゃうかも・・・

    +51

    -4

  • 32. 匿名 2014/01/02(木) 10:57:47 

    人の迷惑考えてないよね。笑
    郵便局側の人たち大変そう。

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2014/01/02(木) 11:00:27 

    15
    いやバスケの試合中だから仕方ないだろ

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2014/01/02(木) 11:15:48 

    スラムダンクのやつ、
    プラスして
    10円切手2枚貼ってあるんですが…

    まさか海外宛なのか…

    +84

    -1

  • 35. 匿名 2014/01/02(木) 11:16:43 

    日本郵便すごい
    これでお届けできるなんて!

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2014/01/02(木) 11:19:30 

    裏にしよう!

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2014/01/02(木) 11:19:45 

    この人のために時間と手間がかかる。
    ということは、
    費用が発生する。
    無駄な時間がかかる。

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2014/01/02(木) 11:21:15 

    これぜったいバイトの郵便屋さんも楽しんでるでしょw

    ちょっと欲しいかも
    でも親には先に見られたくないw

    +47

    -32

  • 39. 匿名 2014/01/02(木) 11:29:12 

    き、気持ち悪い

    +24

    -14

  • 40. 匿名 2014/01/02(木) 11:31:29 

    最近はこんなのも届けてくれるんだf^_^;)
    昔バイトしたことあるけど、こんな力作なかったよ

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2014/01/02(木) 11:32:12 

    33
    それにしても汗かきすぎだよ

    +2

    -11

  • 42. 匿名 2014/01/02(木) 11:32:49 

    楽しそうでいいなあ!
    親しい知人は喜んでくれるはず!
    会社関係は無理だしダメだけど
    来年はぜひやってみたい。

    こうゆうのもらってみたい!
    巨人は要らないけどね、、、

    +13

    -26

  • 43. 匿名 2014/01/02(木) 11:34:57 

    進撃の巨人多すぎ

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2014/01/02(木) 11:37:08 

    アルミンのやつ!

    私の年賀状!!!
    びっくり!
    ガルちゃんにのるなんてぇぇぇ!

    +83

    -28

  • 45. 匿名 2014/01/02(木) 11:37:30 

    年賀状書くだけえらいと思う…

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2014/01/02(木) 11:39:30 

    嫌いじゃないww

    +12

    -10

  • 47. 匿名 2014/01/02(木) 11:45:19 

    44アルミんてどれ??

    +22

    -7

  • 48. 匿名 2014/01/02(木) 11:48:36 

    44さんが作ったの?
    すごいなあ

    +34

    -8

  • 49. 匿名 2014/01/02(木) 11:59:55 

    44
    GJ

    +29

    -8

  • 50. 匿名 2014/01/02(木) 12:17:09 

    年賀状の売り上げが落ちてるから、郵便局も怒るに怒れないね…

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2014/01/02(木) 12:18:57 

    安定のフリーザwww

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/01/02(木) 12:26:38 

    手紙の区分機でエラーで出てきた年賀状にあった。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/02(木) 12:36:42 

    宛先不明で返しちゃっていいんじゃない?

    +18

    -5

  • 54. 匿名 2014/01/02(木) 13:53:10 

    日本の常識はどこへ行った〜?

    +14

    -5

  • 55. 匿名 2014/01/02(木) 14:02:12 

    オタクなのに目立って迷惑なことする友達恥ずかしいわ
    鏡100回見てこいよ

    +13

    -14

  • 56. 匿名 2014/01/02(木) 14:13:12 

    こういうのは、人に迷惑かけないように楽しむから面白いのに……。

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2014/01/02(木) 14:25:15 

    この恥ずかしいハガキをバイトの女子高生が仕分けするんだ。どうだ、オタども嬉しいだろう。

    +7

    -2

  • 58. 雨野真実 2014/01/02(木) 15:00:38 

    リア友もそんな感じのやつ送ってきて親と一緒に郵便局の人も大変ねって言ってたら
    上には上がいた((((;゚Д゚)))))))

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2014/01/02(木) 15:08:12 

    昔ハガキの書き方の授業で、住所書く側に記載していいのは、上半分が住所、下に通信文って決まりがあるって聞いたけど・・・
    決まりがあるなら、決まりから外れてるのは出した人に返せばいいのに。

    こういうアホはどんどん調子づくからね。

    +20

    -7

  • 60. 匿名 2014/01/02(木) 16:22:43 

    変な年賀状ってだけで別に面白くもない
    この作品のファン痛いなと思うだけ

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2014/01/02(木) 16:29:21 

    いいね、一度くらいは貰ってみたいもんだ。
    ただ、自分が郵便仕分けだったら舌打ち位はするかもしれない。忙しい中こんな住所読みにくいハガキは迷惑だろうなぁ。

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2014/01/02(木) 16:34:37 

    郵便局からしたら迷惑でしかないからヤメロ!

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2014/01/02(木) 16:59:29 

    今年郵便局で年賀ハガキの仕分けのバイトしましたが
    個人的には汚い字で書かれた住所の方が
    規定外の位置にプリントされた住所より仕分けるのが大変でした
    漢字で数字書く時は長さ意識して下さい
    縦書きなので長さが違うと一二が二一に見えたりします

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/02(木) 17:18:42 

    すごいわ、年賀状テロwww

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/02(木) 18:11:25 

    郵便番号さえあれば、機械読み取りは問題ないでしょ。
    あとはどのみち手作業だし。

    年賀状は最近低迷してるから、郵便局的には嬉しいのでは?

    +8

    -10

  • 66. 匿名 2014/01/02(木) 18:31:40 

    私今、郵便局で年賀状仕分けのバイトしてるんですけど、結構大変なんですよねー(>_<)
    やっぱり、普通の年賀状を書いて頂きたいです!

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/02(木) 18:33:37 

    年賀状書かない人多くて大変みたいだし、こんなでも書いてくれるだけマシなのかもね。取り締まったら、困るのは郵便局だろうし(はがきの売上という意味で)

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2014/01/02(木) 18:46:11 

    「新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」

    これくらいの内容なら、メールで十分。
    年賀状を復活させたいなら、メールではできないことを。

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2014/01/02(木) 19:00:28 

    こんなんまで届けるから非常識なやつらがますます増長して、郵便局もますます大変になるんじゃん
    これが当たり前になったら郵便局のサービスも値上がりするよ
    そうなったらふつうの良識ある一般人はいいとばっちり
    44とか降臨までして調子乗ってアホかと
    恥を知れ!

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2014/01/02(木) 19:12:38 

    何これ?
    宛名側をこんなめちゃくちゃにするなんてバカじゃないの?
    郵便局員に迷惑かけてまで自己満足に浸るなよ・・・

    +22

    -4

  • 71. 匿名 2014/01/02(木) 19:27:36 

    普通に宛名かけないのか…
    終わったな日本。

    +16

    -4

  • 72. 匿名 2014/01/02(木) 19:33:45 

    手区分しててこういう年賀状、たまにあるけど個人的にはなんか嬉しくなりますww
    汚い字や達筆すぎる字なんかよりはずっと良いです!

    そんなことよりも宛先に「○○の嫁」とかそういうのだけは辞めて欲しい!

    …と、郵便局で働いていて年賀触っている者がつぶやきます

    +25

    -6

  • 73. 匿名 2014/01/02(木) 20:17:51 

    今年の流行り?

    一人くらいなら、やってる人いるかもしれないけど…

    こんなに何人もやってるの?

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2014/01/02(木) 21:06:12 

    そもそも規定で、宛名面は住所と宛名のみが原則だけど、絵はがきのような例もあるので、
    1、宛名面の絵や文章は半分までとし、のこり半分は住所以外の事項をかかない
    2、そうでない場合は、住所と宛先が明確に独立して判別できる状態とすべし
    (宛名と通信文のスペースの間に罫線をひく、余白をもうけるなど)
    とされてるはず。
    届けてくれる郵便局員の苦労を考えると、面白がってばかりはいられないなぁ…

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/02(木) 21:32:14 

    逆に商品化できないの?
    少しアレンジして。

    このままだと減る一方だと思うけど。年賀状。
    自爆営業頑張るより、アイデアだす方頑張って。

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2014/01/02(木) 22:12:56 


    気持ち悪い。こんな年賀状届いたら捨てるわ。

    +13

    -8

  • 77. 匿名 2014/01/02(木) 22:13:37 

    これ喜ぶのアニヲタだけでしょwひくわ..w

    +15

    -3

  • 78. 匿名 2014/01/02(木) 22:14:54 

    アニヲタってほんと気持ち悪い。

    +10

    -6

  • 79. 匿名 2014/01/02(木) 22:52:16 

    思い出したので以下コピペ

    五輪メダリスト荻原健司のwikiより

    荻原にはファンレターが数多く届くが、宛先を知らないファンもいるため不正確な宛名で投函する者が散見されるという。「オリンピック金メダリストの荻原健司」や「札幌大倉山ジャンプ競技場 荻原健司様」といった宛名の郵便物が、荻原の実家に実際に配達されたことがあり、荻原は「感謝です。書いた方にも、郵便局のみなさんにも」[7] と語っている。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/02(木) 22:54:35 

    宛名がこんだけ力作なら、裏は更に力作にしないとバランス取れないじゃん

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2014/01/02(木) 22:57:26 

    こういうのって、面白いと思ってやってるの?
    痛いだけなんだけど。

    +8

    -5

  • 82. 匿名 2014/01/02(木) 23:26:13 

    年賀状って相手の家に送るから当然表側は家族も見るし
    どれだけ仲のいい友達でも表でふざけることなんてしなかった
    普通に住所○○様じゃないと相手の家族も良い気分しないんじゃないかなと思う
    それはいつの時代も変わらないと思うけどなぁ

    これ普通に失礼だよね

    +14

    -3

  • 83. 匿名 2014/01/02(木) 23:26:25 

    郵便局員ですが…
    年賀の需要が減っている今、こんな形でも年賀状を出して頂けるのであればありがたい。
    ただし、正常にお届けできない可能性があることはお忘れなく。

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2014/01/03(金) 00:34:49 

    そりゃ郵便局にとっては
    年賀状売れるのはありがたいだろうとは思うけど

    売り上げに貢献してるんだから
    迷惑かけてもいいじゃん\(^o^)/

    って考えはクズだと思うね

    50円で日本全国届くって結構スゴイ事だと思うんだけど
    手分けしてるってことはそこに人件費さいてるって事、わかったうえで「おもしろいww」って言ってんのかなぁ
    モラルの低さに驚くわ…

    +18

    -4

  • 85. 匿名 2014/01/03(金) 01:05:18 

    売れたからいいじゃんってすり替えようとしてる人いるけどw
    そういう問題じゃないんだよね
    手紙を書くにあたっての最低限のマナーどこいった…ってことだよ

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2014/01/03(金) 01:08:06 

    ハガキの宛名ごときでモラル低下とか。
    綺麗に印刷してあるし郵便番号書いてるし切手代払ってるし、何よりちゃんと年賀状書いてるだけましなのでは。
    私は年賀メールしか書いてない。
    メールでできないことを生み出す想像力すごいと思った。
    郵便局にとっては赤字解消のヒントになったのでは?

    +5

    -15

  • 87. 匿名 2014/01/03(金) 01:19:31 

    86
    ごときじゃないですよ。
    新年の挨拶なのですよ‼︎

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2014/01/03(金) 01:30:31 

    86
    それを区分、配達する郵便局員の手間を考えたら、普通はしないと思うけどね。
    一通でも多く区分しなきゃならない時期に。
    働いてる人の苦労を、想像できない人間のやることだよ。
    ごく一部のオタクの自己満。既存のマンガのコピーして、皆同じことやって、オリジナリティも何もない。
    こんな陳腐なアイデアで、膨大な赤字がカバーできるわけないじゃん。

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2014/01/03(金) 05:17:47 

    なんか新年からカリカリしてんなぁ。

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2014/01/03(金) 05:56:13 

    嫌なら消えろ。

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2014/01/05(日) 18:02:22 

    というかなんで揃いも揃って裏表逆?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2014/01/09(木) 18:13:15 

    その前に著作権違反って言葉知ってるのかこいつら
    一次創作ならともかく、雑誌やコミックスから画像スキャンしたんだろ?

    ネタとしては面白いが著作権違反してる年賀状なんて受け取りたくないわ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2014/01/10(金) 09:07:21 

    こんなことしてまで年賀状で遊ぼうとは思わないし、こんな事考えた人に生暖かい目で付き合う郵便局の人は凄いんだなって思う。

    +1

    -0

  • 94. ねこにゃん 2014/01/18(土) 18:39:11 

    裏に書け!このサイトが丸々オタクと中二病の世界になってるではないか!
    注意  私は年賀状お年玉を調べてただけで、オタクとかではないです…。
        

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。