-
1. 匿名 2016/06/27(月) 21:04:48
現在、マイホーム検討中のため
様々なショールームを見に行っています。
便利な機能の商品を気に入っていると
旦那がなんでも否定して、結局見積りから外すことになり
現在、マイホーム作りが全く楽しくありません。
例えば、床暖房や昇降機付き戸棚など
みなさんの旦那や彼氏は
奥さんや彼女の意見を理解してくれますか?
+82
-3
-
2. 匿名 2016/06/27(月) 21:06:01
+25
-13
-
3. 匿名 2016/06/27(月) 21:06:11
絶対否定してくる旦那、本当にめんどくさい
お伺い立ててる自分に腹がたつ+287
-3
-
4. 匿名 2016/06/27(月) 21:06:20
+5
-13
-
5. 匿名 2016/06/27(月) 21:06:21
結婚前は否定的じゃなかったの?+58
-6
-
6. 匿名 2016/06/27(月) 21:06:46
お互い意見出し合うし
聴いてくれる。
自分勝手とか話聞いてくれなくて否定的な
人じゃ疲れるよね。。+81
-7
-
7. 匿名 2016/06/27(月) 21:07:01
+13
-42
-
8. 匿名 2016/06/27(月) 21:07:52
現実が見えてるだけのようにも見える
主の書いてることだけなら+60
-8
-
9. 匿名 2016/06/27(月) 21:08:24
環境が変わることがこわいし、臆病なんだよね
守りに入った男はつまらない+98
-8
-
10. 匿名 2016/06/27(月) 21:08:49
否定しても、それに代わる意見を出してくれたらいいけど、
ただ否定して終わりだと、先に進まないし、
この先が思いやられる。+147
-2
-
11. 匿名 2016/06/27(月) 21:09:02
まとめサイト大好きで韓国を異常に叩いてる…
ほんとどうでもいい+13
-21
-
12. 匿名 2016/06/27(月) 21:09:07
否定っていうか予算的にきついんじゃない?
床暖とか+88
-0
-
13. 匿名 2016/06/27(月) 21:09:27
うちの旦那はなんでもいいよ〜好きにしなタイプ
それもそれでイラっとくるよ
丁度良くなればいいのにね…+112
-4
-
14. 匿名 2016/06/27(月) 21:09:33
何でもいいというから肉じゃが作りゃ肉じゃがの気分じゃなかった
次は何がいいか聞いたらまたなんでもいい
カレー作ったら今日昼食べた
イライラする
何でもよくないなら何がいいか言え+117
-3
-
15. 匿名 2016/06/27(月) 21:09:40
初めは否定的なくせに、私から一歩踏み込んだ意見言われるとすぐ賛同するw+11
-1
-
16. 匿名 2016/06/27(月) 21:10:09
そんな感じで友達離婚してた。
+60
-5
-
17. 匿名 2016/06/27(月) 21:10:15
全部!全部否定される!!
肯定的な意見を言ってもとりあえず否定!
気持ち悪いから喋りたくもない+162
-1
-
18. 匿名 2016/06/27(月) 21:10:47
否定ばかりされると、バカにしとんのか!? って腹立つし、自分のことを尊重してくれてないと思うと悲しくなるよね
主さん、せっかくのマイホーム計画が楽しくないのは辛いね…+88
-3
-
19. 匿名 2016/06/27(月) 21:11:02
昇降付きの戸棚は要らない、とかうちの旦那も言いそう。
そんな時も私が納得できるような裏付けとか科学的根拠とか丁寧に説明してくれる。+32
-2
-
20. 匿名 2016/06/27(月) 21:13:09
うちは割とそうだね、そうだねと聞いてくれます。
特に家の中のことや、子育てに関しては。
興味がないからどっちでもいいよじゃなく、
わたしの考えを聞いてくれた上で、じゃぁそうしようって言ってくれます。
否定されてもいいけど、それに変わる案や考えをしっかり行ってほしよね!否定のみじゃなくて!+33
-2
-
21. 匿名 2016/06/27(月) 21:13:32
沖縄が好きですが、沖縄本島にしか行ったことがありません
私は宮古島とか久米島とかにも行こうと提案するのですが、台風が来たらどうするって毎回却下される
必ず本島で、台風が来ても泳げる室内プールがあるホテル限定という…+8
-11
-
22. 匿名 2016/06/27(月) 21:14:03
わりと気があうからかなあ。
あんまりないけど。
でも亭主関白だから思い通りにならないと不機嫌になるので、それがめんどくさくてこちらが折れる笑+4
-2
-
23. 匿名 2016/06/27(月) 21:14:18
完全否定&見下し
そのくせ自分のことを素敵な旦那様だと思い込んでいるから本気で殺意芽生える+155
-2
-
24. 匿名 2016/06/27(月) 21:14:35
言い方を考えたら慎重で石橋を叩いて渡るタイプかも。
何も考えず突っ走るイノシシ女房にはいい亭主かも。+11
-2
-
25. 匿名 2016/06/27(月) 21:15:33
よく結婚したね。+33
-3
-
26. 匿名 2016/06/27(月) 21:15:54
否定的とこちらは思っていても本人はより良く
するためにって気持ちなのかも
何も言わない人も困るけど、否定的だと苛つくから私は全て旦那にお任せします。+5
-2
-
27. 匿名 2016/06/27(月) 21:16:12
給料が減り、ボーナスが無くなってほんとに情けない旦那になった。全てに卑屈的、拒絶的、、
暗いわーーー+33
-5
-
28. 匿名 2016/06/27(月) 21:16:47
家建てること自体不満なんじゃ?+15
-1
-
29. 匿名 2016/06/27(月) 21:17:01
>>10元旦那がこれだー!
最終的には会話のすべてが
私「Aですか?Bですか?」
元旦那「A(B)」
しかし、Aにして上手く行かないと何故止めなかったとまた否定。
↑この形の無限ループのみになった。
別れて後悔はしてない。+47
-1
-
30. 匿名 2016/06/27(月) 21:17:34
勝手に進めちゃえばいいんじゃない?
これにしたからって。+10
-0
-
31. 匿名 2016/06/27(月) 21:17:50
めんどくせ~+13
-0
-
32. 匿名 2016/06/27(月) 21:18:00
否定されるし、上に立とうとする
口調がミサワみたいでイライラする+62
-0
-
33. 匿名 2016/06/27(月) 21:19:16
私の好きなもの全部否定される!
音楽、芸能人、テレビ番組など。
私は好きで観ているのに、横で「しょーもな。レベル低」「こんなの何が良いのかわからない。バカらし」などなど、書き出したらキリがない。
そのくせ旦那の好きな番組をけなしたら、超キレられる。
だから旦那のいないときに音楽聴いたりテレビ観てる。+117
-2
-
34. 匿名 2016/06/27(月) 21:19:48
そういうのって性格じゃないの?結婚するまでわからないものなの?+7
-6
-
35. 匿名 2016/06/27(月) 21:20:29
一応話しはひととおり聞いてはくれるけど
必ず聞いた後「なるほどなぁ〜でもな」と結局否定されてる。+9
-0
-
36. 匿名 2016/06/27(月) 21:22:06
私「子供と親子教室に通うようになったら、言葉が遅かったのにかなり言葉が増えてきたんです!」
義理姉「わぁ!やっぱり通って大正解だったね!良かったね!」
で、普通に良い話として終わるだけの会話だったのに、
旦那「わざわざ通わせてんだからそれで言葉増えなかったら親子教室の保育士は何やってんのよ、ちゃんと仕事すれやって話だべ」
と、吐き捨てるように言い放って微妙な空気になる。いつもこんな感じで、話に水をさす言い方というか、不愉快になる言い方をするから本当に気分が悪い。+130
-3
-
37. 匿名 2016/06/27(月) 21:22:12
私が何か言うと必ず「でもさ」から入る旦那+68
-1
-
38. 匿名 2016/06/27(月) 21:22:15
マイホーム、、 我が家も 旦那がすべて主導権握り
私が意見言おうものなら否定から入り却下
私から意見いう事はなくなった
+12
-2
-
39. 匿名 2016/06/27(月) 21:22:35
最近ちょっと太ってきたのでダイエットしようと思ってるのに、ダイエット方法を否定される。
運動不足すぎるからウォーキングから始めたのに歩いてたら燃焼しないから走れ!とか。
腕立て1回もできないからヒザ着けてやってたら、意味がない!とか…
このままどんどん太ってやろうかと思うわ!!+37
-2
-
40. 匿名 2016/06/27(月) 21:22:55
夫婦二人きりしか居ないので、
コミュニケーションの為に
私が何かプランを立てても、
絶対に何らかのケチ付けて反対する。
だからと言って、自分から
何か私を喜ばせる提案出す訳でもなく
ただ反対する。
サービス最新の全く無い旦那、
ウザい。
+50
-1
-
41. 匿名 2016/06/27(月) 21:23:09
全否定 そして私 ハゲが出来る
自分の意見が正しい
私が話してるそばから自分の意見言う
ので私の話は いつも途中で終わりになります+56
-1
-
42. 匿名 2016/06/27(月) 21:23:52
>>34
うちみたく結婚後に豹変のパターンもある+31
-1
-
43. 匿名 2016/06/27(月) 21:24:43
否定されたら、向こうを納得させるだけの材料を揃えておけばいいだけじゃない?
+6
-16
-
44. 匿名 2016/06/27(月) 21:25:31
>>41
うちはそれで離婚を決めました。+18
-0
-
45. 匿名 2016/06/27(月) 21:26:01
ミステリー小説とか刑事ドラマを見てると叱られる。
「嫌いな人を殺すのが当たり前って感覚になっちゃうよ」だって。+22
-1
-
46. 匿名 2016/06/27(月) 21:26:42
一々否定されるのが嫌で、今や全く会話の無い夫婦。+54
-2
-
47. 匿名 2016/06/27(月) 21:27:22
ま〜床暖の冬の電気代はすごいよ。
昇降型戸棚も贅沢品だから、うちは外したよ。
あれって収納容量が、ないのとあるのでは随分違う。
ヨボヨボの高齢夫婦だったら必要かもだけど、しょっちゅう使うものって手の届くところに置くから、若い夫婦だったらいらないかな。+11
-4
-
48. 匿名 2016/06/27(月) 21:27:26
そうだね、って一回も言われた事ない。
同じ意見でも、ひとまず「そうじゃない」って否定される。
最後まで聞いてみたら、言い方変えただけで私が言ったことと同じ。
そんな夫家族は全員そんな感じで、違う違うって言い合ってる。
人の話も聞かないからみんな好き勝手に違う話をしていて聞いてて気持ち悪い。
会話のキャッチボールできてない。全員で打ちっぱなし。+73
-1
-
49. 匿名 2016/06/27(月) 21:27:46
43
それが邪魔くさいんです。+4
-2
-
50. 匿名 2016/06/27(月) 21:28:14
>>43
納得させる材料は揃えてあるが、こちらに発言させないように上からかぶさって怒鳴り散らしてその場を自分の勝ちにして終わらせたがる+20
-1
-
51. 匿名 2016/06/27(月) 21:30:59
モラハラに多い?+43
-0
-
52. 匿名 2016/06/27(月) 21:31:04
>>1
昇降機付戸棚と床暖なら悪いが私も否定します。
あんまり現実的じゃないし、故障の時のメンテも大変そうで。
主さんの旦那様は否定の理由は説明してくれないのかな?+10
-2
-
53. 匿名 2016/06/27(月) 21:31:27
うちの元旦那は、私がカラスは黒い。トマトは赤い。って言っても絶対否定する男だった。
カラスは黒い→突然変異のアルビノもいる。知らねぇの?w
トマトは赤い→は?最初は緑だし。熟れる前のトマトはトマトじゃなくて何なんですかー?
終始こんな感じ。もはや条件反射。毎日死ねって思ってた。
今の旦那はそうだねそうだねって聞いてくれる。
会話が楽しい。大好きだ。+89
-1
-
54. 匿名 2016/06/27(月) 21:33:05
うちの旦那もすぐ否定する 遥か先のことを考えるけど人を見下すタイプ 何か意見を言う時は相手を納得させる理由を手短に話すといいよ 例えば地震が怖いから鉄筋構造にしたいけど、あなたの意見は、どう?という感じで+10
-0
-
55. 匿名 2016/06/27(月) 21:33:16
何でも自分が正しいと勘違いしている。+37
-0
-
56. 匿名 2016/06/27(月) 21:33:24
否定ばかりされてたら、
マイホームつくりも楽しくないだろうね・・。
もう建売にしちゃったら?+15
-0
-
57. 匿名 2016/06/27(月) 21:35:09
否定的とかマジ無理。今後一生否定されるとか考えたら、別れるかな+28
-1
-
58. 匿名 2016/06/27(月) 21:35:45
>>53
うちの旦那もそうです。離婚されたんですね。私も離婚届けもらってこよう。+32
-1
-
59. 匿名 2016/06/27(月) 21:36:28
この間ラーメン屋さんで冷やし中華食べる時テーブルに置いてある胡麻をかけたら 「冷やし中華に胡麻をかける人初めて見た!」と言われた。
いやいや、スーパーに売ってる冷やし中華に胡麻付いて売ってるつーの!
とりあえず私のいうことは否定したいのね!+42
-1
-
60. 匿名 2016/06/27(月) 21:37:02
我が家の夫も、日頃あれこれ否定ばかり…
しかも口が悪くて、細かいことにもネチネチと暴言の連発。
結婚前は真逆で、言葉遣いも態度も常に優しくて、本当に素敵な人だったんだけど
籍入れた途端に豹変したから絶望…。
完全に自己中な亭主関白(T_T)+44
-1
-
61. 匿名 2016/06/27(月) 21:40:00
>>50
そうそう。
そもそも、納得出来ないから否定してるって訳じゃないからね。
こちらの説明なんて否定すること前提でしか聞いてないもんね。
だから納得することなんてないよ、奴らは。+18
-0
-
62. 匿名 2016/06/27(月) 21:40:12
否定から入る人って、親から肯定されずに育った人に多い気がする
あまりに度が過ぎてひねくれてる人といると、自分もだし、子供がいたら子供も精神的にやられてしまうよ+30
-3
-
63. 匿名 2016/06/27(月) 21:42:38
>>54
そんなこと言ったら、鉄筋が絶対に地震の時に安全と言い切れるのか?!とか言い出すよ。
マジで面倒くさい。
話したくない。+10
-0
-
64. 匿名 2016/06/27(月) 21:51:45
うちの旦那も『でもさー』から話し始める。
相手と意見が違っても『そうなんだー』とか『なるほどねー』とか 最初に肯定の言葉を持ってきてから『でもね、』と別の意見を言ってくれればまだいいのに。
毎回毎回否定されるから話すのが嫌になる。+43
-0
-
65. 匿名 2016/06/27(月) 21:53:44
トピずれごめんなさいだけど
父がそう。イライラする。断定的な物言いのくせに間違ってること多数。なんでも否定しなきゃいけねーのか?私の意見聞き入れる価値ないと思ってんだろとイライラする+17
-0
-
66. 匿名 2016/06/27(月) 21:53:58
無視w
家を買う時も、私がほとんど決めて、忙しい夫には事後報告。
子育てにも、ほとんど関わろうのしないし、財布は私が握っているので、習い事なども、決めてから事後報告。
夫が決めた習い事は、ことごとく失敗。
しまいには「どーせ俺の意見は聞けへんのやろ?」とスネやがったので
「あんたが今までやってきた事で、上手くいった事があったか⁉️無いやろ⁉️
逆に私がやった事で失敗した事あったか⁉️ 無かったはずやで? いちいちあんたに聞く暇あったら、私がサッサと進めた方が、確実で正確やねん‼️」
と、ハッキリ言ってやりました。
以来何も文句は言いませんw
+8
-13
-
67. 匿名 2016/06/27(月) 21:54:04
否定かぁ
うちは特にないなぁ
家のことは好きにさせてくれるほう+3
-8
-
68. 匿名 2016/06/27(月) 21:59:23
否定も見下しもあり
大好きなんだけど正直すごく悲しい(共依存とかなのかって思うことが…?)
めちゃくちゃ説教されることがあって「何か言えよ」と言われても、否定が怖くて言葉がでない
私のことをよく考えてくれてるけど苦しい時がある
+13
-3
-
69. 匿名 2016/06/27(月) 22:04:08
>>53です。
元旦那はDVも浮気も借金もあったけど、まだ不思議と我慢できた。
何より一番我慢できなかったのが>>53みたいなところだった。本気で居る意味無いと思った+6
-0
-
70. 匿名 2016/06/27(月) 22:14:20 ID:QEPevRS7xh
私も今まさに離婚考えてる。
アラフォー過ぎて死ぬまで自分の意見が通らないんだと思ったら、生きる意味さえわからなくなった。
ずっと折れて合わせてきたけどなんなんだよ私の人生。+51
-2
-
71. 匿名 2016/06/27(月) 22:16:24
周りの女の言う事に否定する男はケチで器が小さくて嫉妬深い陰湿なイメージ。関わりたくないわ+24
-0
-
72. 匿名 2016/06/27(月) 22:26:43
小学生の頃からマンガを読むのが趣味だったのに、旦那に付き合ってる当時全否定&禁止されてから、
私の生活からひとついろどりが消えました。
その後、結婚後も喫茶店禁止、音楽禁止、ウィンドショッピング禁止…ひとつひとつ消されていって、
今は毎日が灰色の生活と言っても過言ではありません。
人生間違えたと思います。+47
-2
-
73. 匿名 2016/06/27(月) 22:26:49
全ての事柄、特に私や私家族、私の友達が行ったことを否定的に見ている。
うちの母親が、旦那にパンをあげた→あそこのパン、飽きる味だよなー。正直きつかったわー
うちの妹の子どもの粗探し。自分の息子と比べできていないこととかを羅列。
しかも、冷静に普通のトーンで、世間話の一環として言ってくる。上から目線。
つもりに積もった不満がこの前爆発した。
あなたの母親がそういう育て方だったのね、あなたの前でそんなふうに物事を、全て否定的に見て話していたのね、私は絶対息子の前でそんなことはしない。
人からもらった食べ物に文句を言わない。友達のできないことを次々言わない。
否定的な意見を聞かされて育った人間は、物事を否定することが当たり前だとおもい、相手の気持ちを考えず口にする。
結婚前は気づかなかったな〜
+25
-1
-
74. 匿名 2016/06/27(月) 22:30:50
うちの夫も長女もなにかと否定的…
救いなのは夫は私の事は否定しない事
関係ない芸能人とか政治家とかの否定が多い
でもどーでもよくて聞こえない振りでスルーするけどイラっとする+14
-1
-
75. 匿名 2016/06/27(月) 22:32:46
全ての事柄、特に私や私家族、私の友達が行ったことを否定的に見ている。
うちの母親が、旦那にパンをあげた→あそこのパン、飽きる味だよなー。正直きつかったわー
うちの妹の子どもの粗探し。自分の息子と比べできていないこととかを羅列。
しかも、冷静に普通のトーンで、世間話の一環として言ってくる。上から目線。
つもりに積もった不満がこの前爆発した。
あなたの母親がそういう育て方だったのね、あなたの前でそんなふうに物事を、全て否定的に見て話していたのね、私は絶対息子の前でそんなことはしない。
人からもらった食べ物に文句を言わない。友達のできないことを次々言わない。
否定的な意見を聞かされて育った人間は、物事を否定することが当たり前だとおもい、相手の気持ちを考えず口にする。
結婚前は気づかなかったな〜
+1
-2
-
76. 匿名 2016/06/27(月) 22:34:27
好きすぎて自分の意見が言えなくなってしまった。
思ったことが言えない。
否定されるのが怖い。+5
-3
-
77. 匿名 2016/06/27(月) 22:35:39
否定されますねー。なんかちっさなプライドなんでしょうけど腹立ちますねー。
まぁ育った環境の差でしょうが。+16
-0
-
78. 匿名 2016/06/27(月) 22:36:16
主の旦那さんは「マイホーム資金の多くはオレが出すからオレに従ってもらう」という腹なのでは?
あなたはどうしたいのですか?って聞いてみるといいよ。大した根拠もないのに何となく不安で文句ばかり言ってるんじゃないだろうか?大抵の男は妻だけには強気で言いたい放題だから頭にくるんだよ。業者には、「ものすごくいい人」ぶったりしてさ。
遅々として進まないなら旦那さんが言う事を聞く親御さんや兄弟に主さんの味方になぅてもらうのも手かも。一生に一度の大きい買い物だからビビるんでしょう。何せ男は気が小さいから。+6
-0
-
79. 匿名 2016/06/27(月) 22:37:50
言い方変えれば『天の邪鬼』
屁理屈野郎です。
とりあえず人の言うことは否定しないと気が済まない人。+27
-1
-
80. 匿名 2016/06/27(月) 22:39:17
小さいプライドから否定して支配したいだけよ。
旦那さんが主導権握ってる家庭ってモラハラ疑うわ
女性の方が仕事でも細やかで頭の回転も良いんだから、奥さんが主導権握った方が良いイメージ。+19
-0
-
81. 匿名 2016/06/27(月) 22:40:07
否定してる本人って自覚ないんだよね
なんでもかんでも否定してることに
一度否定されたらその反対のことを後日言ってみるとただ否定したいだけの人かどうかってわかるよ
だから
○○ってなんでもかんでも否定してるよねって指摘してみるとすこしは変わLUCAもしれない+4
-0
-
82. 匿名 2016/06/27(月) 22:44:24
父がそう。
その昔、私の結婚式の決めごと全部に大声張り上げて時に暴力奮って何でも反対!疲労困憊した母が「じゃお父さんはどうしたのか言ってください。それに従いますから!」と言うと最後に「お前の言った通りでいい」というオチ。「確固たる意見もないのに反対の為の反対を言うのはやめてくださいっ!」と母がぶちキレてたわ。そういうタイプなら本当にやっかいだよ。
そういう人は第三者にはからきし弱いから頭の上がらない権力を持った人に間に立ってもらうと良いと思う。
+21
-0
-
83. 匿名 2016/06/27(月) 22:44:46
>>55
何でも自分が正しいと思っているから、自分が知らない事を認めない。何の見栄だよ!+6
-0
-
84. 匿名 2016/06/27(月) 22:57:32
彼氏が否定的です。
付き合い当初はお互い尊重できていたのに、交際2年を過ぎる頃には、私が何か自分の想いや意見を言うと必ず「でも...」「いやそれは...」と絶対に否定してきます。
「本当そうだよね」なんて、ごく稀に言われた時は「えっ!?今同意した!?」とビックリするレベルです。
(こう言ったら、こいつ絶対こうやって言い返して否定して来るだろうな)って予想もできるようになってしまった。
こんな彼、別れた方がいいですか?+48
-3
-
85. 匿名 2016/06/27(月) 23:28:13
何でも否定する人とは付き合わないし、ましてや絶対に旦那にはしない。
私の中ではパートナーを決める絶対条件の一つです。
そんな人とやっていけます?+5
-0
-
86. 匿名 2016/06/27(月) 23:30:15
>>84
別れた方がいいよ。結婚したらこの先ずっと否定されるんだよ。
私なら耐えられない。+25
-2
-
87. 匿名 2016/06/27(月) 23:34:54
自分より地位や名誉のある人が同じこと言ったら絶対に従う
とりあえず自分より下にみていたい。
バカにしたい。
だけ。
自分の意見なんてないんだよ。
下手に出るから図に乗るんだよ。
+9
-0
-
88. 匿名 2016/06/27(月) 23:45:18
共感的姿勢がないというか感情の受容をしてくれないというか
器の小さな男に多い
モラハラ気味だし、妻を一人の人間として尊重してないと思う+22
-0
-
89. 匿名 2016/06/27(月) 23:56:30
うちの父親がそうです。
残念ですが、それは年をとるごとにヒドくなります。
もう70ですが、誰も話しかけないくらい嫌われてます。もちろん母にも。
否定されたくなくて、傷つきたくなくて黙っていると、父親みずから攻撃してきます。
別れた方が正解だとは、経験上思いますが…
簡単に離婚は難しいですよね…
ただ、その性格が改善されることはないと思います。
+23
-0
-
90. 匿名 2016/06/28(火) 00:28:20
床暖房も昇降機つき戸棚も要らなくね?
てめえで動けって思ってんじゃねーの、旦那さん
マイホーム作りが全然楽しくありません!
とか(笑)
主さんと結婚した旦那さんは今頃
結婚生活がこんなに搾取されるもんだと思わなかった!
て思ってるよ+3
-12
-
91. 匿名 2016/06/28(火) 00:41:40
うちの旦那
愚痴を言ってるから、そうだよねって味方をすると何故か愚痴ってた相手をフォローしだす…
あたしの発言にほとんど否定。
話す気なくすわ。+24
-0
-
92. 匿名 2016/06/28(火) 00:52:06
この前紹介で初めてご飯行った人がそうでした。
私→猫舌だから少し冷まさないと熱い物食べられないの
彼→猫舌なんて存在しないの知ってる?w空気の入れ方が下手くそなんだよw
彼→◯◯(私の家から少し遠い映画館)行ったことある?
私→駐車場で待ち合わせする時しか行ったことないよ
彼→安い女だなw(勝手に待ち合わせ相手を男だと思って、家に迎えに来てもらえない女だと思ったらしい)
その他、言うこと言うこと否定で返されずっとニコニコしてましたが、内心イライラしてしょうがなかったので2回目のデートを誘われましたがお断りしました。
私が気にしすぎだったのかな?と思っていましたがみなさんは、上のようなことを言われてイライラしませんか?+35
-1
-
93. 匿名 2016/06/28(火) 00:57:12
>>91
うちもです。
私も便乗して悪く言うと、まああいつにも良いところはあるし、、ってw
どないやねんって思いました。+3
-0
-
94. 匿名 2016/06/28(火) 00:59:25
もう、疲れた+10
-1
-
95. 匿名 2016/06/28(火) 02:45:21
否定ばかりって、本当に耐えられない。私ならぜったい離婚します!+6
-1
-
96. 匿名 2016/06/28(火) 03:10:15
>>92
イライラしますよ。通り越してます。わたしならありもしない言い訳して途中で帰ります。
その人は一回誰かにガツンと言われた方が良いね。っていうかそんな奴紹介するなってなる。+6
-0
-
97. 匿名 2016/06/28(火) 07:27:46
うちもそうです。
わたしの意見はなんでも否定。頭に来て、1度、
「なんで否定ばっかりするの!」と怒ったら、
「なんで自分の思ってることを言ったらダメなんだ。全部お前に合わせなきゃいけないのか?」と返されました。
否定するにしても言い方ってものがあるじゃん…
それからわたしも考えを改めて、敢えて逆のことを言うようにしました。
(USJ超行きたいとき)
わたし「USJなんて遠いし、人多いし、地元の遊園地行きたいね」
旦那「(即決)たまにはUSJ行くか!」
など、選択肢が2個あるときは、希望と逆を選ぶと、結果的に希望が通る…という手法を確率しました。
たまーに、わたしが言ったことがそのまま通ることがあり、そういうときはビックリします。(笑)
もうすぐ結婚して8年ですが、夫婦関係って難しいな〜と日々思っています。+12
-0
-
98. 匿名 2016/06/28(火) 08:52:26
ここ自分の反省の場になる…
否定から入るのはやっぱりいいことないよね
気をつけるよ+5
-1
-
99. 匿名 2016/06/28(火) 09:06:40
うちの旦那は広汎性発達障害
取り扱い上、否定しないこと、いじらないこと
だけど、当人は白黒はっきりさせるこだわりがある
ゆえ、些細なことでも否定をしまくりこうだ、あーだ
と言い出す。間違いは指摘するそれも鬼の首を取ったようにだからやり返すとすぐ機嫌悪くなります。
理不尽すぎる毎日です。+3
-0
-
100. 匿名 2016/06/28(火) 11:25:58
女子の扱い方、メディアとかでもよく言われてるのになんで分からないのかな??
女子は子どもみたいに、なんでも同意・共感してあげなきゃダメなんだよ!!
+1
-2
-
101. 匿名 2016/06/28(火) 11:58:53
>>96
やっぱりイライラしますよね(^_^;)
ご飯のお店を決める時も、何が食べたい?好きなの決めていいよ!と言われたので、洋食がいいな!と言ったのですが、「じゃあ、中華なw」と言われ本当に中華になりました。。
家に帰ってからジワジワ怒りが込み上げて来て、何で言い返さなかったのかと後悔しました。
紹介してくれた友達も、まさかそんな人だったとは。。と謝られました。。+4
-0
-
102. 匿名 2016/06/28(火) 15:46:10
文面だけ見ると、旦那さんは現実的なだけだと思う。+0
-3
-
103. 匿名 2016/06/28(火) 17:25:43
床暖めちゃ快適ですよ。
電気代気にされるなら無理でしょうが。
+5
-0
-
104. 匿名 2016/06/28(火) 17:33:36
92さん。二度と会わなくて正解!
最初のご飯でそれだけ屁理屈こねるんじゃ先が思いやられるわ。それでなくても結婚してから口うるさいクソじじい化する男が多いのに。最初のデートくらいは最大限に気を使って女性の好みを否定する事はしないのが普通だよ。その人その調子で女性を小馬鹿にするからずーっと彼女できないと思う。優しくなければ男じゃないわ。もっと思いやりある男性を探してね。+4
-1
-
105. 匿名 2016/06/28(火) 17:42:16
給料の下降とダメ出しが比例してるわ。金がないからめちゃくちゃ口うるさくなって何でもダメが激増。レジャーや外食が激減。金の多寡が性格まで変える事をこの年になって学んだ。亡くなった夫の祖母が「こんな貧乏な男でいいの?」って結婚前の私に聞いたけれどおばあちゃん、あなたは正しかった!+0
-0
-
106. 匿名 2016/06/28(火) 18:33:42
>>104
ずーーっと彼女いないって言ってました(ー ー;)
そりゃ出来ませんよね。
このタイプの人に初めて会ったので衝撃でした。
2回目合わなくて良かったです!
思いやりのある男性に出会えるよう頑張ります(o^^o)
+3
-1
-
107. 匿名 2016/06/28(火) 20:22:33
私の父もそうだった。なんでも否定型。音楽やTVは全否定。だから、なにも言わない人と結婚した。訳あって離婚し、また実家に戻った。父相変わらずの暴君。+0
-0
-
108. 匿名 2016/06/28(火) 20:26:44
否定する人間って最後は悪意を感じるわ
そいつと話しても楽しくない
よって会話がなくなる
発言を受容出来ない器の小さな人間だと思う+3
-0
-
109. 匿名 2016/06/28(火) 21:13:02
>>98
なんで否定からばっか入って話すの?
馬鹿にされたくないから?頭良いふり、博識ぶりたいから?
プライド異常に高いの?
めっちゃうざいよ。+1
-0
-
110. 匿名 2016/06/28(火) 21:27:59
昔の彼氏に居たな…
それ嫌だって言うと、本人は「ディスカッションのつもり」だってよ(´Д`)
否定されると悲しくなるって言うと、「思ってないのに同意なんてできない」だってよ(´Д`)
私の意見という事だと否定されて納得してもらえないから、友達や職場の人とか色んな人に聞いてこう言ってた・同意してもらえたしこう思うって言うと、「だったらそうなんじゃないの?!そんなに言うならそうなんじゃないの?!(半笑い、不貞腐れ気味)」だってよ(´Д`)
その人と付き合ってる時は泣いてばっかり居たなー
分かり合えないのが悲しくて。
別れて大正解だ。
長くなって申し訳ない。+1
-0
-
111. 匿名 2016/06/28(火) 23:33:33
否定するくせに、
じゃあどうしたいの?と聞くと
自分の考え持ってなくて、わからん〜の一言。
はぁ?って感じ。+2
-0
-
112. 匿名 2016/06/29(水) 14:01:51
>>111
この方、111番で時間が23:33:33だね。
2以外はぞろ目。なんかいいことあるといいね!+2
-0
-
113. 匿名 2016/06/29(水) 14:06:58
うちも否定派です。
負けじと、時々私も否定します。
「どうだ、否定されるとイヤだろ!アンタがいつもしてることだぞ!」
と言ってやります。まるで男同士のケンカ、、、+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する