ガールズちゃんねる

「ただの甘えじゃバカタレ」小籔千豊が人見知りについて持論を展開

1392コメント2016/07/13(水) 01:06

  • 501. 匿名 2016/06/21(火) 16:07:15 

    お前が死ねバカタレのお前が死ねの意味がわからない。本当にこいつ嫌い

    +39

    -5

  • 502. 匿名 2016/06/21(火) 16:07:22 

    >>7
    そうね
    でも、タモリも凄く人見知りだと思う
    だけど、毎日相手を見ながら失言を控えて笑いをとることを何十年もやってきた
    才能を生かしたんだよね
    「人見知りです。」で終わる人って自分から相手に合わせない
    そのことで起きる弊害を仕方ないと受け止めればいいけど、「あの人は調子がいいからずるい」とか怒ってたりする
    調子がよく見える人だって、なんにも考えないで人と接してるわけじゃない
    よっぽど神経が図太くない限り、みんな人見知りだけど、それじゃ食べていけない、食べさせてもらえないから、頑張ってる
    小藪は、そういうこと言いたかったんだと思う
    この人も、きっと人見知り

    +20

    -5

  • 503. 匿名 2016/06/21(火) 16:07:34 

    >>456
    それは人見知りじゃなくてコミュ障とか別の問題だと思う

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2016/06/21(火) 16:12:19 

    いきなり脈絡無く人様に対して「死ね」って言えるって凄いな、身近に居たら近寄りたくない種類の人間じゃない?

    +26

    -0

  • 505. 匿名 2016/06/21(火) 16:12:21 

    人見知りで本当に悩んでる人もいるのに
    『死ね』とまで言われないといけないの?

    簡単に『死ね』と言える人はやっぱり思考が異常だと思う。

    +30

    -1

  • 506. 匿名 2016/06/21(火) 16:12:59 

    いやいやいや
    人見知りって言われるのも言うのも嫌だったけど、最近言った方が相手は納得しやすいかなと思っていたんだけど…
    甘えて人見知りなんですよ〜って人は外交的で冗談の範囲で言ってるんじゃない

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2016/06/21(火) 16:13:19 

    >>501
    言ってはいけない言葉だからダメだけど
    意味としては
    「女房子供いて人見知りだから上司と話せないなんて言ってたら、御飯が食べれなくて死んじゃうよ、女房子供が。そんな甘いこと言って女房子供を、ころすなら、自分が死んだほうがいいと思わないの?ちゃんと頑張らないとダメでしょ」って
    ことじゃない?

    +14

    -6

  • 508. 匿名 2016/06/21(火) 16:13:37 

    小藪はデリカシーないからわからないんだろうね。
    小藪の良さもわからない。

    +23

    -7

  • 509. 匿名 2016/06/21(火) 16:14:30 

    小藪さんのも「それは人見知り違うぞ! ただの甘えだ! 」言うなら共感できたな

    +1

    -3

  • 510. 匿名 2016/06/21(火) 16:14:52 

    この人の発言は育ちの悪さを感じる。

    +26

    -4

  • 511. 匿名 2016/06/21(火) 16:15:19 

    実際は人見知りだけど、頑張って人と付き合ったり、働いたりしてる人が大多数じゃないの。
    甘えとか何なの?厚切りと同じ匂いがするわ。毎回。

    +7

    -4

  • 512. 匿名 2016/06/21(火) 16:15:26 

    ※20
    本当それ

    たまに人見知りを超えて「自分の考えなし。周りについていくだけ」の人がいるけど
    喜んで置いていく。

    +3

    -5

  • 513. 匿名 2016/06/21(火) 16:15:55 

    対人恐怖症などの診断を受けてるような人にまで頑張れとか、死ねとか言ってないと思うよ

    +25

    -3

  • 514. 匿名 2016/06/21(火) 16:15:59 

    死ねって
    死にたいよ、相手の気持ちにそったことがいえず、言葉がでてこないんだよ
    死ぬから許してよ

    +5

    -13

  • 515. 匿名 2016/06/21(火) 16:16:04 

    どんないい意見だとしても相手をバカと言ってしまうのはセンスがないわ

    +11

    -1

  • 516. 匿名 2016/06/21(火) 16:16:06 

    >>502
    プライベートで人見知りだったとしても仕事ではなんら関係ないものね。
    同僚や上司はもちろんお客様相手なんて当たり前だし、
    そういう事に対しての接し方を学んでいく姿勢はとても重要な事だよね。

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2016/06/21(火) 16:16:32 

    みんな違ってみんないい

    金子みすゞさんの偉大な名言

    人みしりだっていいじゃん!

    +13

    -3

  • 518. 匿名 2016/06/21(火) 16:18:45 

    仕事上の会話は平気だけど、世間話が苦手。
    取引先で仕事の話が済んだら、早く退散したい。

    +16

    -1

  • 519. 匿名 2016/06/21(火) 16:19:42 

    >>17
    ほんとこれ!人より労力使ってるよ
    だって、初対面って話題がないよね
    探すのに苦労するんだけど
    調子悪い時は頭回転しないから喋れる時と喋れない時ある

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2016/06/21(火) 16:20:06 

    時代遅れの考え方だね。
    精神論言われても説得力無い。

    +17

    -5

  • 521. 匿名 2016/06/21(火) 16:21:10 

    図々しい人より人見知り位がすき。

    +23

    -6

  • 522. 匿名 2016/06/21(火) 16:21:22 

    なになに?こいつ死ねって言ったの?
    なんで芸能界にいれるの?

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2016/06/21(火) 16:22:03 

    死んじゃダメです!

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2016/06/21(火) 16:23:00 

    最近の芸人は人格者ぶって意見する輩が増えたね

    +9

    -2

  • 525. 匿名 2016/06/21(火) 16:23:08 

    不快なトピ画ですなあ

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2016/06/21(火) 16:23:36 

    人見知りは悪で死ねって言い過ぎ。

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2016/06/21(火) 16:23:53 

    浜ちゃんだって、しょっちゅう死ね死ね言ってるじゃん…

    +3

    -10

  • 528. 匿名 2016/06/21(火) 16:24:13 

    こんなのを嫌いじゃないオンナが結構いるんだ〜
    こんな男とエッチできるんだ〜

    だからブ男共が勘違いしてデカイ態度とったり上から目線になれるんだ〜

    +12

    -9

  • 529. 匿名 2016/06/21(火) 16:25:20 

    小藪は自分がキモい癖に他人にキモいとか言うけど何様?

    +15

    -5

  • 530. 匿名 2016/06/21(火) 16:26:16 

    浜ちゃんの使い方と違うだろ。

    +13

    -2

  • 531. 匿名 2016/06/21(火) 16:27:33 

    小藪は調子に乗ってると思ってる人が多いって事。

    +14

    -4

  • 532. 匿名 2016/06/21(火) 16:27:37 

    言いたい事はわかるけど、「厳しい口調でまくし立てる」程の事?
    こいつはいつも怒る事じゃない事で怒っててうんざりするわ
    そういう芸風ってのはなしで
    だって全くおもんないから

    +13

    -4

  • 533. 匿名 2016/06/21(火) 16:27:55 

    >>497
    自分はいいと棚にあげて
    他人にだけ器のでかさを求めるなんてすごい自己中だね

    +3

    -4

  • 534. 匿名 2016/06/21(火) 16:28:58 

    >>474
    私も。人見知りですって言われても「ふーん、そうなんだ」以外の感想がないから、このトピ見て驚いた。
    「は?気を遣えってこと?話題を提供しろってこと?」って思う人こんなにいるんだね。


    +13

    -8

  • 535. 匿名 2016/06/21(火) 16:29:06 

    根が思いっきり人見知りの私だけど、人に嫌な印象を与えないように無理矢理明るく振舞ってたら、胃潰瘍と円形脱毛症になったわ。言ってることは一理あるけど、死ねとは言葉の暴力ですわ…

    +11

    -3

  • 536. 匿名 2016/06/21(火) 16:29:15 

    たしかに小藪の言う『人見知りだから上司と話せません』はダメなのは分かるけど、誰だって欠点や弱い部分はあるのだからそんな言い方しなくても。って思う。
    誰もがオープンな性格じゃない、人見知りな(引っ込み思案)人だっているの。

    +5

    -4

  • 537. 匿名 2016/06/21(火) 16:30:38 

    小藪は後輩芸人に意見おしつけてるだけだね

    黒沢さん繊細だから心配だわ

    +12

    -7

  • 538. 匿名 2016/06/21(火) 16:30:49 

    >>499
    あえて言おう あんたはガキ

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2016/06/21(火) 16:30:55 

    人見知り同士は会話が無くても苦じゃない。

    +9

    -3

  • 540. 匿名 2016/06/21(火) 16:31:19 

    なんでも文句ばっかり言ってると、こういう顔つきになっちゃうんだな
    ただのブサではない、人を不快にさせる顔になっちゃってるよ
    何か縁の下の石の裏とかボウフラの沸いた水みたいな不快さ
    あ〜やだやだ

    +5

    -5

  • 541. 匿名 2016/06/21(火) 16:31:58 

    自己紹介で人見知りですって言う人きらい。私からは話しかけないけど皆さん私に話しかけてくださいってか⁈そういう奴は人見知りじゃないよ、自分のために周りに気を使ってほしいだけだよ!そもそも人見知りって幼児に使う言葉だと思う。それ以外の人はせめて克服しようとする意思を見せていただいたい。自称人見知りは幼稚、かまってちゃんばかり。

    +10

    -7

  • 542. 匿名 2016/06/21(火) 16:32:31 

    >>534
    人見知りなんでと宣言する=相手にバシャっとドア閉めてシャットアウトすることでしょう
    それをしていい場面もあれば、宣言しないほうがいい場面があるってことよ

    +11

    -1

  • 543. 匿名 2016/06/21(火) 16:33:08 

    お笑い芸人て人見知りみたいな人ばかり集まってるだろ。
    またその要素が無ければ面白いことを言えない、創造できない気がする。
    小籔本人もどうか分からないしね。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2016/06/21(火) 16:33:44 

    やたらどのコメにも同じくらいのマイナスの数あるけど、小籔信者でもいるの?

    +10

    -5

  • 545. 匿名 2016/06/21(火) 16:33:51 

    人はそれぞれ得て不得手があるでしょう? 
    スポーツが向いてない人に出来ないのは甘えじゃ死ねなんて言えないでしょ?
    大雑把過ぎるんだよ。不快だな。

    +7

    -5

  • 546. 匿名 2016/06/21(火) 16:35:24 

    そう「人見知りなので」と言うってことは

    ・自分に話かけるなほっといてくれ
    ・自分は人と喋れないから喋りません
    ・じゃべれない自分を否定しないでくれ

    言う意図は人それぞれ違いはあるだろうけど
    こういう意図が読み取れるからね

    +10

    -4

  • 547. 匿名 2016/06/21(火) 16:36:25 

    >>544
    小藪アンチの連投もあれば 小藪嫌いじゃない人もいるでしょよ

    +7

    -3

  • 548. 匿名 2016/06/21(火) 16:36:27 

    >>518
    それは、いいと思うよ
    頑張ってる自分を褒めていいと思う
    私も「明るい」って言われるけど
    小さい頃は母から「暗い、愛想がない」って叱られた
    恥ずかしくて挨拶できないことも
    凄く怒られた
    でも、「人見知りだから、恥ずかしいから」と言って済むのは親の保護があるうちだけ
    両親共早死になんで、家庭でも仕事場でも
    無理して頑張ってる私を私だけでも褒めてあげようと思ってる

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2016/06/21(火) 16:37:46 

    いきなり脈絡無く人様に対して「死ね」って言えるって凄いな、身近に居たら近寄りたくない種類の人間じゃない?

    +8

    -4

  • 550. 匿名 2016/06/21(火) 16:38:56 

    この人、死ねとかやたら言うよね。
    自分の子供が他人に同じ言葉を使ってたとしたら
    なんて思うのかね。

    +17

    -3

  • 551. 匿名 2016/06/21(火) 16:39:09 

    小籔は、芸無しの中でも、下の下。

    +21

    -4

  • 552. 匿名 2016/06/21(火) 16:39:33 

    小藪が好きなわけじゃないし顔が凄く苦手だけど、言いたいことはわかる
    耳に痛いこともあるし溜飲が下がることもある
    正論かどうかはともかく、人に同調してもらえるようなことばかり言って、本当の性格はクソ悪いタレントよりは、マシだと思う

    +11

    -9

  • 553. 匿名 2016/06/21(火) 16:40:33 

    >>546

    そう相手に言わせる会話の流れで
    そこまで読み取るなら気持ち分かりそうだけど

    +2

    -2

  • 554. 匿名 2016/06/21(火) 16:41:02 

    表現や言葉の差なだけで
    主張している【中身】が見れない浅い人が多いねえ

    皆が大好き大吉先生も(自分もすきだけど)
    言葉は柔らかだけど小藪同等の毒ギャグを言ってるんだよ?

    毒の笑いを理解できない人ほど
    小藪をやたら毛嫌いする

    +11

    -12

  • 555. 匿名 2016/06/21(火) 16:42:43 

    >>553
    気持分からないなんて言っていないし
    自分は人見知りなのでと言う事で
    相手がどう思うかまで想像するから言ったこともなければ
    言うこともないだけです

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2016/06/21(火) 16:43:10 

    >>507さんの解説わかりやすいです。
    「死ね」って言い過ぎだろと思っていたけど、そう言う意味なら「死ね」って言われても致し方ないのかと思う。

    +8

    -11

  • 557. 匿名 2016/06/21(火) 16:45:58 

    私も本来は人見知りです。

    けど、マナーとかわきまえなきゃいけない大人になると、
    気を使って話したりはします。

    だから、小籔さんが仰ってるのはそういうことかなと思いました。

    +11

    -4

  • 558. 匿名 2016/06/21(火) 16:46:12 

    人見知り自体を甘えっていうのは極論だけど
    人見知りを理由にして仕事や色んな事から逃げようとしてる人は甘えだって言われても仕方ないよね
    この人過激発言だけ目立つし極論が多いけど、内容はそこまで間違っちゃいないんだよね
    ただただ言葉がきついので万人受けはしないよね

    +17

    -1

  • 559. 匿名 2016/06/21(火) 16:48:54 

    子供までいて上司とまともに話せないやつがいると思えない

    反論がこわくて毎回話が極端になるよなーお前

    それに人見知りの人はたいてい気がきいて努力家だ

    つまりお前より有能だ・・・だからお前が死ねって私は思うよ

    +7

    -11

  • 560. 匿名 2016/06/21(火) 16:49:31 

    発言注意してる小藪もコメント反発くらってるし~笑 自分もバカタレじゃんか~笑

    +3

    -3

  • 561. 匿名 2016/06/21(火) 16:50:47 

    あーそれはそれは大変申し訳ありませんね!

    +0

    -5

  • 562. 匿名 2016/06/21(火) 16:53:31 

    人見知りだからという理由で甘えてる人間はそういないだろ。
    大半の人見知りは、勇気を振り絞って、頭をフル回転させてコミュニケーションを取ろうと努力してる。
    社会人は特に、仕事に支障をきたしてはいけないということで、自分を奮い立たせてる。
    隠れ人見知りってかなり多いと思う。
    てか人に迷惑をかけていない場合はほっとけよ。

    +18

    -4

  • 563. 匿名 2016/06/21(火) 16:54:46 

    >>554
    小藪ほんとに面白いと思ってるの?
    文句をそのまま言っても笑えないんだよ
    他の毒舌芸人はちゃんと笑えるような話し方してるじゃん
    こいつは顔に愛嬌ないから尚更嫌われるんだよ

    +10

    -5

  • 564. 匿名 2016/06/21(火) 16:56:27 

    >>562
    そういう改善したいタイプの人は
    わざわざ宣言せずもくもくと努力してるよ

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2016/06/21(火) 16:57:36 

    >>563
    芸人やTVでてる人に関しては好き好きですんで

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:07 

    人見知りの人そのものに言ってるんじゃなくて、人見知りを言い訳にしてやるべきことから逃げてる人に対しての意見だと思う!

    そう考えると、たしかに間違ったことは言ってないですね!

    人見知りだから〜って社会から逃げてるのに、ネットだと暴言吐いたりする人は終わってる。

    +12

    -2

  • 567. 匿名 2016/06/21(火) 16:58:59 

    確かにいい年の大人が社会の中であまりに極度の人見知りはちょっと迷惑。相手に気使わせてるからね

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2016/06/21(火) 17:00:10 

    そう「人見知りですから」でドアぴしゃっと締める=自己武装の人が嫌われるって話

    心の強さは人それぞれだから、気が小さいとか引っ込み思案なこと「だけ」を叩いてはいない

    わざわざ言葉にするいやらしさを指摘されている

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:04 

    この人自分に酔ってるし、発見が浅はか。元々性格的に前に出れない人や 人見知りする人、軽度の障害がある人もいるのに。元々面白くないしね。お笑い芸人だからって歯に衣着せぬ物言いがまかり通ると思うなよ。お前が甘えとんじゃい。

    +15

    -6

  • 570. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:05 

    顔を見てると不快だから、面白いこと言ってたとしても頭に入ってこない

    人見知りのイケメン>>>>>>>>>>>小藪

    +5

    -10

  • 571. 匿名 2016/06/21(火) 17:01:56 

    リンク記事まで読まないとわかりにくいね。
    抜粋だけで誤解してる人も多そう。
    口が悪いのは確かに同意する。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:29 

    >>562

    そういう人は正しいと言ってると思うよ
    「人見知りだから上司と話せない」っていう女房子供いる人をダメだと言ってるんだよ
    暗に「みんな本当は人見知りだけど、そんなこと言ってらんないから頑張ってんだよ」ってことでしょ
    人見知りで頑張ってる人にはエール送ってるんじゃない?

    +11

    -2

  • 573. 匿名 2016/06/21(火) 17:03:53 

    まず、見た目が優しくないと無理

    小藪は目が笑ってなくて目だけでパワハラ受けてるみたい

    こんな人が周りにいなくてよかった

    +10

    -7

  • 574. 匿名 2016/06/21(火) 17:04:08 

    二言目には死ねいうなとか不細工がいうなとか
    煽り文句が浅い

    +8

    -7

  • 575. 匿名 2016/06/21(火) 17:04:34 

    自分も人見知りだけど、挨拶しないのを人見知りのせいにする人が嫌
    天気の話までしろなんて言わないよ、一言の挨拶ぐらいはできるだろって思う

    +13

    -3

  • 576. 匿名 2016/06/21(火) 17:05:50 

    >>575
    されたら会釈くらいはしますよ

    こっちからするのは、無視されるのが怖いからしません

    +3

    -12

  • 577. 匿名 2016/06/21(火) 17:06:06 

    TPOで非常にちがうよね
    一人でやる仕事の人ならそれでいいかもだし、そういう仕事すりゃいいわけで
    他人と僅かでも関わる仕事であるならば
    大人でかつ社会人ならとてもとても堂々と宣言できる言葉ではないわ

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:00 

    「ただの甘えじゃバカタレ」小籔千豊が人見知りについて持論を展開

    +11

    -2

  • 579. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:38 

    >>576
    小学生でも挨拶ぐらいハキハキできる人が多いのに幾つよ?
    挨拶ってのは相手が返さなくても、自分は筋を通すという意味でもきちんとするべきなんです

    +9

    -5

  • 580. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:48 

    甘えついでにギャラの半分ください。

    +1

    -3

  • 581. 匿名 2016/06/21(火) 17:07:54 

    子供の同級生のお母さんが、挨拶もしない。しても返さない。理由は人見知りだからって。

    それは無いな〜って思ったよ。大人なんだから人見知りって言ってられないでしょう

    +9

    -1

  • 582. 匿名 2016/06/21(火) 17:09:04 

    お前の顔の仕上がりの甘さったら

    +7

    -2

  • 583. 匿名 2016/06/21(火) 17:09:50 

    私が「人見知りなんで」って言うのは
    シーンとしちゃったり、盛り上がらないのは人見知りであるダメな私のせいです。
    あなたには何の非もなく、あなたが嫌いでもなく、上手い返しもできない私のせいなのですみません。
    っていう謝罪の意味で「私は人見知りです」って言う。
    でも甘えてるとか免罪符だとムカつかれたとしても別にいいや。嫌われようが、孤立化しようが、努力でどうにもならないのが人見知りだから。

    +11

    -8

  • 584. 匿名 2016/06/21(火) 17:10:54 

    >>583
    なら言葉を変えるほうがいいかもね
    うまく話せないタチでとかさ

    +10

    -1

  • 585. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:04 

    >>579
    無視されるのが怖いんです
    自分を否定されたと思うから

    挨拶して無視されるのが怖くないんですか?

    されたらこちらも会釈すると言ってるのに、なぜここまで文句言われないといけない?

    +2

    -12

  • 586. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:07 

    たまたま見てたけど、素直に良い事言うな~って思った
    そもそも森三中の黒沢の悩みだったので、黒沢も凄い尊敬の眼差しで見てたし
    テレビ出てる人は人見知りじゃキツいよね
    一般人だと人見知りも「個性」なんだろうけど

    +6

    -3

  • 587. 匿名 2016/06/21(火) 17:11:23 

    小籔の言ってることもわからなくもないけれど、この人も毒舌や自分のふてぶてしい振る舞いを周りの人たちから許されて生きてるってことわかってんのかな。

    +10

    -5

  • 588. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:11 

    >>581
    いるいる。あり得ないよね。
    自分は傷付きたくないくせに、「人見知り」を盾にして相手を傷付けてる事に気がつかないのかな。

    +8

    -1

  • 589. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:13 

    >シーンとしちゃったり、盛り上がらないのは人見知りであるダメな私のせいです。
    あなたには何の非もなく、あなたが嫌いでもなく、上手い返しもできない私のせいなのですみません。

    これを他人に悟れってのも酷な話し
    相手はエスパーではないから
    そう思ってるならそう言うほうがよほどいいよ

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2016/06/21(火) 17:12:37 

    >>583
    「人見知りなので粗相があったらごめんなさい」でいいのでは?
    「人見知りなんで」って言われても相手は反応に困るだけだしほとんどが伝わってないよ

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2016/06/21(火) 17:13:41 

    わたしも人見知りだけど、挨拶くらいはするよ

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2016/06/21(火) 17:14:15 

    >>585
    挨拶スルーはそこまであなたのように攻撃的に解釈しないのよ
    気付かなかった場合もあるだろうしね

    それに意図的に返さない人なら、非常識な人だなと思うだけで怖いまではいかない

    むしろ挨拶もできない残念な非常識な挙動不審な大人と思われることのほうが怖いし恥ずかしい
    大人として。

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2016/06/21(火) 17:15:12 

    正直、めんどうな相手(友達の友達とか知り合いで嫌いな馴れ馴れしい人)には「人見知りでスミマセン(笑)」という。無駄な労力を使いたくない。
    ただしプライベート限定で。

    +2

    -3

  • 594. 匿名 2016/06/21(火) 17:15:55 

    >>591
    ハキハキと自分から、ブ男にも挨拶するんですか?

    そういうの好きじゃないし無理だね〜

    +1

    -9

  • 595. 匿名 2016/06/21(火) 17:16:08 

    >>585
    自分からは絶対挨拶しないんですか?
    目上の人でも??

    責めるつもりはないけど、もったいないと思いますよ。
    やっぱり、こっちからしないとしてくれない人より、挨拶してくれる人の方が印象いいですから。
    今の現状に満足してるなら全然いいんですけど、もし、人間関係がうまくいかないとか、出世なかなかできないとか、何か不満があるなら、挨拶くらい無視されてもいいや!って気持ちでしてみると、何か変わるかもしれませんよ!

    +5

    -1

  • 596. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:03 

    >>594
    何をそこまでムキになって挨拶しない自分を正当化したいの?

    挨拶しない自分が他人からどう思われようがどうでもいいならそれで死ぬまで通せばいいじゃない?

    +9

    -2

  • 597. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:20 

    この人ほんと苦手 ていうか嫌い
    私の好きなファッション雑誌にモデルとして出てるのほんと嫌
    私の好きなモデルさん達がこの人と写真撮ってインスタとかに挙げてるのほんとは見たくない
    トピの話と関係なくてすみません

    +7

    -3

  • 598. 匿名 2016/06/21(火) 17:17:57 

    >>586
    私も同じ事思った、
    記事は悪意があって「小籔がまくし立て、黒沢は絶句」って書いてあるけど、そんな雰囲気じゃなかった。
    感心してたよ。

    元々、この番組は特番で、レギュラー番組化する時に黒沢さんが小籔さんに「私も絶対出させてくださいね!」って直談判したんだよね。
    この番組の黒沢さん、めっちゃイキイキしてて好き。

    +4

    -5

  • 599. 匿名 2016/06/21(火) 17:18:06 

    ブ男だろうと誰であろうとしなければならない場面は多い
    挨拶は人としての基本

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2016/06/21(火) 17:18:29 

    >>592
    されたら会釈するって言ってるのに、まだいってくる
    人を責めたてるような人間に、こちらから挨拶などしたくないね

    なぜ自分からハキハキ挨拶などするんですか?
    そういう目立つこと嫌いなんだよね

    +5

    -8

  • 601. 匿名 2016/06/21(火) 17:19:18 

    >挨拶して無視されるのが怖くないんですか?されたらこちらも会釈すると言ってるのに

    びっくりするほど自分本位、何様でしょか

    +12

    -4

  • 602. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:01 

    >>596
    人があまり好きじゃないし、人が怖くてできないから
    私の気持ちなどわからないでしょうね

    +3

    -6

  • 603. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:14 

    すぐに「私人見知りなんです」て言う人は本当の人見知りじゃないと何人かの方が言ってるけれどそれも極端に言えば小藪さんと一緒で決めつけじゃないかなぁと思ってしまいました。

    私は小さい頃から人見知りで、学生時代など集団生活でかなり苦労しました。

    うまく人と話せなくて、しんどくて情けなくて家に帰るとぐったり。

    今でもとても仲の良い友達と半日遊んだだけなのに、お喋りする時無意識に緊張したり体がこわばっているのか家に帰ってくると体中痛くて使い物にならない時があります(;-;)

    そんな感じなので、甘えと思われるかもしれないんですがまだあまり親しくない人には自分は人見知りです。と伝えるようにしてます。
    そうすると自分の事を少し分かってもらえるかな?ってちょっと安心して頑張ってお話できたりするんです。
    心の安定剤みたいな感じです。

    タモリさんの言葉は私も数年前から知っていて、初めて聞いた時は自分にとっては大袈裟ですが神様からの言葉!!ぐらいの衝撃で。
    そう考えてくれる人もいるんだ!と、人見知りでも自分らしく、失敗しても良いから自分から頑張って話しかけてみよう!と思えるようになりました。

    それでも上手く話せないことが多々あるのですが(>_<;)

    なので人見知りにも色々あるので、誰かが私人見知りなんですって言ってきた時、は?どうすれば良いの?気をつかえば良いの?と思わずにただ普通に接して頂けたら嬉しいと思います(><)
    長くてすみません!

    +20

    -7

  • 604. 匿名 2016/06/21(火) 17:20:32 

    挨拶することで目立つより
    挨拶しない非常識な変な人として目立つほうが人として残念ってことが分からない
    変な人がいる

    +11

    -4

  • 605. 匿名 2016/06/21(火) 17:21:01 

    お前どこから目線だよ

    +3

    -4

  • 606. 匿名 2016/06/21(火) 17:21:37 

    >>604
    だからされたらしてるって言ってるのになんなの?
    きもい奴

    +3

    -10

  • 607. 匿名 2016/06/21(火) 17:21:38 

    >>528 なんか話ずれてない?なんでエッチがでてくんの?

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2016/06/21(火) 17:23:01 

    すぐに人見知りアピールする人は苦手かも。

    +12

    -1

  • 609. 匿名 2016/06/21(火) 17:23:25 

    相手が会釈しようがどうだろうが、自分から声出して挨拶しなきゃいけない場面が
    普通に社会人してたら多々あることぐらい分かりそうなもんだけどね?

    相手が挨拶したらしてやるなんて言う人頭おかしいわ

    +17

    -1

  • 610. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:30 

    自分人見知りだから~って言う人に会ったことがないわ。
    小さい子供に言う人はいるけど。
    親や周りの大人が「この子人見知りで~」って言うのやめた方がいいかもね。
    その概念がいらないと思う。

    +8

    -2

  • 611. 匿名 2016/06/21(火) 17:24:39 

    生理的に無理な顔。しゃべり。

    +8

    -2

  • 612. 匿名 2016/06/21(火) 17:25:46 

    多くの普通の親ならコンニチワとかちゃんと挨拶しなさいと躾けるよね

    他人が怖いとか人が嫌いだから挨拶こっちからしないなんて子供以下だわ

    +8

    -2

  • 613. 匿名 2016/06/21(火) 17:25:46 

    挨拶しつこい 

    +8

    -6

  • 614. 匿名 2016/06/21(火) 17:26:49 

    人見知りで上司とうまく話せない
    でも昇進はさせて
    ➡甘え

    人見知りで上司とうまく話せない
    昇進は望めないけど自分なりに頑張る
    ➡甘えじゃない

    +14

    -3

  • 615. 匿名 2016/06/21(火) 17:27:03 

    小藪が近所にいたら挨拶どころか目も合わせらんないかも
    怖くて

    +11

    -6

  • 616. 匿名 2016/06/21(火) 17:27:14 

    たまにお客さん商売で
    いらっしゃいませがどうしても言えないバイトの子がいる
    なのになぜ客商売を選択するのかが分からないけど(笑)

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:07 

    人見知りである事自体は誰にでもある事。
    それを「私、人見知りだから…」って言っちゃう人は甘えてるとは思う。
    中には人見知りだけど敢えて言わない人もいるから。
    タモリさんの言葉は有名だし、良いこと言うね。

    小籔は言葉使いが汚いし、話が極端で頭が悪そう。

    +7

    -7

  • 618. 匿名 2016/06/21(火) 17:28:49 

    >>612
    挨拶しない子供なんて山ほどいるよ
    登下校中すれ違う近所の人にいちいち自分から挨拶してる子供なんか少ないでしょ

    +6

    -4

  • 619. 匿名 2016/06/21(火) 17:29:16 

    人見知りだけど一生懸命コミュニケーションとる努力をしている人見知りには
    好感がもてるけど、相手に気を使わせているのに、
    誰も気を使ってなんて言ってないとか、気を使ってもらわなくて結構とか
    開き直ってる人見知りには腹が立つ。
    どこまで自己中なんだよw

    +10

    -3

  • 620. 匿名 2016/06/21(火) 17:29:48 

    >>612
    特に、思春期はハキハキするのが恥ずかしいという思いから、自分から挨拶しない子が多い

    +6

    -2

  • 621. 匿名 2016/06/21(火) 17:30:50 

    人に話し掛けるってことはまず「相手に迷惑になってないか考えてから」話したほうが良い。
    仕事だからって何でもかんでも聞く方は御法度。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2016/06/21(火) 17:31:08 

    >>618
    例としての子供って分かってるくせに食い下がって自己正当化してんの?
    それともマジで分からなくて食い下がって自分を正当化してんの?
    まあどっちにしろ下らんよあんたは

    +5

    -5

  • 623. 匿名 2016/06/21(火) 17:32:22 

    >>618
    612さんは別に、すれ違う人全員に挨拶しろって言ってるわけではないと思いますよ。

    子どもだったら、例えば学校の先生とか、友達のお父さんお母さんとか。
    これから関わりを持っていくであろう人、挨拶すべき人にきちんと挨拶しなさい、という意味でしょ?

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2016/06/21(火) 17:32:24 

    そもそも「相手から挨拶されればこっちもする」から自分は正しいんだ!

    って主張めちゃくちゃ無理があることじたい分からないなら本当に頭おかしいね

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2016/06/21(火) 17:32:38 

    人見知りになったきっかけは人それぞれあるんだから甘えだ!とか言ってほしくないなー
    私は転校しまくってたから友だち作るの得意で人見知りなんて全然なかったけど、
    ストーカーされてから人見知りになってしまった。

    甘えと言われればそうかもしれないけど、
    まさか自分が人見知りになるとは思ってなかったから自分が一番つらい

    +11

    -2

  • 626. 匿名 2016/06/21(火) 17:33:16 

    >>622
    押し付けウザい

    こういう人が将来うるさい姑になるんだろうね

    +3

    -4

  • 627. 匿名 2016/06/21(火) 17:33:33 

    挨拶ひとつ気軽にしちゃいけないんだぞ通報されるぞ

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2016/06/21(火) 17:33:37 

    >相手が会釈しようがどうだろうが、自分から声出して挨拶しなきゃいけない場面が
    >普通に社会人してたら多々あることぐらい分かりそうなもんだけどね?

    ↑10回読んでも意味わからないですか?一人ムキになってる人

    +4

    -6

  • 629. 匿名 2016/06/21(火) 17:34:34 

    >>626
    押し付けてないでしょ
    あなたが非常識だから非常識だと多くの人が指摘してるだけ

    +4

    -4

  • 630. 匿名 2016/06/21(火) 17:35:36 

    >>619
    そりゃかわいそうに
    スゲー馬鹿にされてるのね

    +5

    -3

  • 631. 匿名 2016/06/21(火) 17:36:44 

    >>629
    人が怖いという気持ちがわからないんですね〜
    平気で人を攻め立ててきてますます人が怖くなった

    +6

    -5

  • 632. 匿名 2016/06/21(火) 17:37:15 

    挨拶は相手がしたら返してやる、だから自分は正しいなんてバカかw

    +9

    -2

  • 633. 匿名 2016/06/21(火) 17:38:18 

    人見知りです

    周りからは人見知りに見えないそうですが極端にネガってるし面倒くさい性格

    でも人見知りに見せないよう社交的に見せかける仮面をつけてる感じなので一見するとわかりません(仕事の時はこれで凌ぐ)。

    人見知りの人にしか人見知りの気持ちはわかりません\(^o^)/

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2016/06/21(火) 17:38:42 

    >>632
    人が怖い
    挨拶を返さないわけでもない人に対してバカって平気で言ったり、本当怖すぎる

    +6

    -6

  • 635. 匿名 2016/06/21(火) 17:38:46 

    人が怖いという根拠も自分の決めつけと思い込み

    相手が挨拶返さなかろうがどうだろうが

    社会人で仕事していれば自発的に挨拶するのは当然なこと

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2016/06/21(火) 17:40:53 

    >>634
    >将来うるさい姑になるんだろうね とか
    ブサ男にも挨拶すんのかとか
    あんたも相当な口汚さで煽りまくってるけど?

    +8

    -2

  • 637. 匿名 2016/06/21(火) 17:41:30 

    もちろん、仕事で客には自分からしてるけど、顔見知り程度の人とすれ違う時に挨拶できない

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2016/06/21(火) 17:42:39 

    >>636
    どこが口汚ないの?
    ただの本音ですが

    +0

    -6

  • 639. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:07 

    その前にお前はどの立ち位置から物言ってるの?

    +2

    -4

  • 640. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:34 

    「人見知りだから」って自ら言っちゃう人はズルイと思う

    +4

    -5

  • 641. 匿名 2016/06/21(火) 17:43:39 

    顔見知りだろうが誰だろうが、すれ違ったりするとき
    仕事してりゃ相手にはお疲れ様ですと口に出すよね
    あれこれ考えなくても口に出るよね

    +10

    -3

  • 642. 匿名 2016/06/21(火) 17:44:06 

    小藪の攻撃的なところが苦手
    顔も、ぐちゃぐちゃとしているところが苦手

    +12

    -3

  • 643. 匿名 2016/06/21(火) 17:44:26 

    私もかなりの人見知り。でも仕事になると話さないといけない仕事だからスイッチ入って話しまくる

    でもプライベートでは固まって全く話せなくなる
    仕事のスイッチっていったいなんだろう。ずっと続いてくれたらいいのに。。。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2016/06/21(火) 17:44:30 

    まあ一人切れまくってる変な人はマジもんみたいだから無視がいいかもよ
    ただの荒しモメサっぽいし

    +8

    -2

  • 645. 匿名 2016/06/21(火) 17:48:28 

    人見知りを盾にして逃げるなってことだよね?
    そう言ってくれればちゃんと伝わる。
    たぶん言い方もある。この人が言ったら人見知りは全員甘えてんだよ に聞こえる。

    人見知りを経験したことがない人にはわからないような事情だってあると思う。
    克服しようとがんばってる人はたくさんいるし、結局はその人次第だと思う。

    +8

    -3

  • 646. 匿名 2016/06/21(火) 17:50:23 

    うん、甘えかも
    人見知りだけど、人と仲良くなりたいんだよー
    頑張って喋るけどなんか変になるんだよー

    というか、小藪嫌いなんだけど
    小藪の発言ってそんなに影響力あるの?
    ほんとに嫌い

    +13

    -2

  • 647. 匿名 2016/06/21(火) 17:50:30 

    こいつ菜食主義なんでしょ
    人のことどうこう言える立場か
    肉食えやバカタレって返してやりたい

    +3

    -7

  • 648. 匿名 2016/06/21(火) 17:50:57 

    意見交換の場なのに、自分が書き込んだ意見と違う人に対して「人を責めたてる」「文句を言う」「キモい」と返すのって、なんだか過剰防衛のような気がする。
    余程辛い経験をなさったのかな…。

    +7

    -3

  • 649. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:18 

    人見知りだけどもう少し頑張れるなら努力しよう
    くらいの話だと思ったけどこの叩かれようw

    +4

    -2

  • 650. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:46 

    プライドの高い低いは関係ない
    単に恐怖心だと思う

    +7

    -4

  • 651. 匿名 2016/06/21(火) 17:51:56 

    人見知りじゃないけど話したくない上司だらけだったw

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2016/06/21(火) 17:52:15 

    人見知りなほうだけど自分で私人見知りだから〜なんて言ったことない。というか言えない

    +22

    -0

  • 653. 匿名 2016/06/21(火) 17:53:14 

    偏った考え方持ってる人だよね。
    主張するのは良いけど、自分が正しいお前が間違ってるって意思の固いのが見えるし強い言葉で押さえ付けるから話し合いたくないタイプだな。
    怖いし面倒くさい。

    +19

    -2

  • 654. 匿名 2016/06/21(火) 17:53:53 

    私は図星だったけどなぁ
    失敗が怖い・完璧主義だから人と話して変だと思われたくない
    そりゃ仕事は割り切ってやるけど、プライベートはもう少しやれるなって思う…

    +12

    -1

  • 655. 匿名 2016/06/21(火) 17:55:53 

    >>645
    ネットニュースの切り取り方も悪いよ。
    番組見てたけど、小籔さんは「人見知りは全員甘えてる」なんて極論言ってない。
    タモリさんの人見知り論も素晴らしい考えだって賛同してた。

    黒沢さんが小籔さんにまくし立てられて絶句したってのも、盛りすぎ。
    黒沢さんは素直に耳を傾けてたし、自分を反省してた。

    +21

    -1

  • 656. 匿名 2016/06/21(火) 17:56:46 

    ナビの無いレンタカーでドライブ。
    道に迷う。
    「俺、聞けないから道聞いてきて」

    買い物で値札ついてない。
    「これ、いくらかわからないから聞いてきて」

    自分で聞きなよというと「えー、俺、人見知りだもん」
    こんな彼氏。あなたなら

    + 別れる
    − 別れない

    +36

    -2

  • 657. 匿名 2016/06/21(火) 17:59:01 

    しゃーないやん。
    人見知りだからって別に国から金貰ってるわけじゃないし文句言われる筋合いはないよ。

    +5

    -4

  • 658. 匿名 2016/06/21(火) 17:59:07 

    >お前が死ね!バカタレ!

    なぜ死ななきゃいけないのか。

    +16

    -5

  • 659. 匿名 2016/06/21(火) 18:00:27 

    わかった。死ぬよ。

    嘘じゃ!こやぶく〜ん!

    +0

    -8

  • 660. 匿名 2016/06/21(火) 18:00:51 

    人見知りの方、コミュ障の方へ
    恥ずかしくて目立ちたく無いと思ってる様ですが、逆に物凄く目立ってますよ。
    その方がよっぽど恥ずかしいです。
    それに気付いたら、その他大勢になれる様努力しましょう。

    +6

    -26

  • 661. 匿名 2016/06/21(火) 18:01:45 

    注目されると緊張します。ただそれが5人ぐらいの雑談でも、緊張してしまいます。
    そんな事がばれたくないので、表面は頑張ってバレないようにしてます。

    これは、人見知りですか?
    病気ですか?

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2016/06/21(火) 18:02:39 

    人見知りすぎて、どう接したら良いのか分からない人は大人気ないなぁと思います。

    +1

    -7

  • 663. 匿名 2016/06/21(火) 18:02:57 

    「ゆとり」=「人見知り」←なんやこれ?

    人見知りを言い訳にしているゆとり。
    人見知りを言い訳にしているゆとり。fu-zoku.link

    人見知りについて、皆さんはどう思いますか? 近年やたらとよく聞くこの「人見知り」ですが 言っている人はバカなんでしょうか? たとえ人見知りであったとしても、なぜそれを わざわざ言うのか? 最近のゆとりに得に多い気がします。 言う事によって何かの予防線を...

    +2

    -2

  • 664. 匿名 2016/06/21(火) 18:04:02 

    414. 匿名 2016/06/21(火) 14:37:57 [通報]
    自称人見知りやコミュ障人って
    単なるコンプレックスの裏返しだったりするんだよね
    デブだからとかブスだからとかチビだからとかで
    人から見下されたり引かれると勝手に思い込んでる



    いるいる
    そういうコンプが自分でもいやなら改善できるとこはすりゃいいって話よね

    +3

    -8

  • 665. 匿名 2016/06/21(火) 18:04:12 

    ゆとりに多いのかもね。

    +3

    -4

  • 666. 匿名 2016/06/21(火) 18:04:14 

    人見知りを一括りにするのがそもそも間違い。
    (人間の中には色んな人がいる)
    いい人もいれば悪い人もいるだろうし…

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2016/06/21(火) 18:08:18 

    ゆとりは人見知りなんだw

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2016/06/21(火) 18:08:23 

    人見知り=ただの無愛想

    +5

    -5

  • 669. 匿名 2016/06/21(火) 18:09:52 

    お前みたいに平気で死ねとか言う、人の気持ちがわからない奴がいるから人と接するのが怖くなる人見知りがいるんだよ

    +9

    -3

  • 670. 匿名 2016/06/21(火) 18:10:03 

    人見知りって言えば済むと思いやがって、挨拶もできねーのかよ!ただの非常識なクソやろう!

    +10

    -7

  • 671. 匿名 2016/06/21(火) 18:10:15 

    >>668
    それは
    本人が人見知りなんでって言わなくても分かる種類じゃん

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2016/06/21(火) 18:11:51 

    >>670 嫌われてんじゃね?

    +4

    -5

  • 673. 匿名 2016/06/21(火) 18:13:18 

    人見知りを盾に、仲良し以外とコミュニケーションとらないのは、仕事ができない人

    +11

    -4

  • 674. 匿名 2016/06/21(火) 18:15:09 

    若い女が人見知りの場合は、防衛本能が強いだけかもしれないが、
    男が極度の人見知りだったら悲惨。
     

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2016/06/21(火) 18:17:09 

    私は人見知りじゃないけど、すぐ「死ね」って言葉が口から出て来る人間よりは、人見知りのほうがよっぽどましだと思うわ。

    +20

    -1

  • 676. 匿名 2016/06/21(火) 18:17:40 

    人見知りだからと職場で無視する人いた。
    それはないなと思った。

    +13

    -1

  • 677. 匿名 2016/06/21(火) 18:18:05 

    『私、人見知りなんで』と言う奴が嫌い

    +11

    -4

  • 678. 匿名 2016/06/21(火) 18:19:50 

    死ね死ね言い過ぎ。ちょっと黙れ。

    +8

    -1

  • 679. 匿名 2016/06/21(火) 18:20:15 

    小籔は東京で売れるためにキャラ作ってるだけ

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2016/06/21(火) 18:20:27 

    プライベートだと、本当に人間が嫌いだけど

    仕事になれば誰とでも打ち解けられる。

    全ては金のため、家族のためですよ。
    だから小籔の言い分もわかるし、人見知りの人の気持ちもわかる。

    色んなやつがいるから、世の中面白いんじゃん!
    (いじめとかするやつは○ね と思うけどw)

    +6

    -2

  • 681. 匿名 2016/06/21(火) 18:20:48 

    スゲー偏見だし、見方が浅すぎ。
    そんな単純じゃないでしょ。

    +9

    -4

  • 682. 匿名 2016/06/21(火) 18:22:06 

    こんな無神経な奴がいるから人見知りしちゃんだよ。

    +10

    -3

  • 683. 匿名 2016/06/21(火) 18:23:16 

    >>661
    そうゆう人の方が、大半です。普通。

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2016/06/21(火) 18:25:49 

    本当の人見知りは挨拶するのもドギマギして冷や汗もんだから

    +8

    -0

  • 685. 匿名 2016/06/21(火) 18:29:40 

    人見知りな私はトピタイだけでムカついたけど、別に特段的外れなことも言ってなかった笑
    小藪って派手なキャプションつけられちゃうけどそんな過激なことは言わないよね

    +6

    -2

  • 686. 匿名 2016/06/21(火) 18:29:49 

    ギャーギャーわめき散らしてたら
    東京で飯食えるもんね。

    +7

    -3

  • 687. 匿名 2016/06/21(火) 18:31:44 

    千原せいじにいわせたらみんな人見知り

    +11

    -0

  • 688. 匿名 2016/06/21(火) 18:32:20 

    相手に不快な想いをさせる人見知りはダメだと思う。

    例えば、何か話しかけられても返事をしないとか。

    人見知りなのは別にいいけど、話しかけられたら必要最低限の返事くらいはしろよって思う。



    +10

    -1

  • 689. 匿名 2016/06/21(火) 18:32:35 

    人見知りなんで…と努力せず言うのは楽だよね。
    喋らない言い訳。

    けど、周りや相手に気を使わすし、
    人見知りじゃなくて初対面苦手じゃないフリしてたら、喋れるようになった。
    なので私も人見知りは甘えだと思う。

    +7

    -6

  • 690. 匿名 2016/06/21(火) 18:33:09 

    関西と東京は人種が違うのになー

    +1

    -9

  • 691. 匿名 2016/06/21(火) 18:34:00 

    私の知り合いは、人見知りでうまくコミュニケーションができず、過度な対人恐怖をわずらっていて、仕事もうまくいかず、自ら命をたちました。
    その人も甘えなのでしょうか?。すこし発言が軽はずみなのではないでしょうか?。

    +8

    -3

  • 692. 匿名 2016/06/21(火) 18:34:32 

    人見知り違うな

    +7

    -1

  • 693. 匿名 2016/06/21(火) 18:34:57 

    最近、全国区のテレビでは見かけないから、わざと炎上させるような事言ってるのかも?
    この人もダウンタウンの松ちゃんの前とかじゃ大人しいよね。

    私も人見知りだけど仕事が接客業なので、一生懸命、初めて会ったお客さんにも愛想良くしてるよ。

    でも、リアルでいきなりベタベタしてくる人って信用ならないよ。
    そういう人に騙されてきたし。今は初対面でベッタリする人には警戒してる。

    まぁ、こんな事でも言わないと収入が入らないから「可哀想な人」と生暖かい目で見てあげたら?

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2016/06/21(火) 18:35:05 

    >>685
    ネットニュースのライターの標的にされてるよね。
    今回の記事も人見知りが多い若者やネット民に「小藪を叩かせよう=記事のアクセス数増やそう」って魂胆が見え見え。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2016/06/21(火) 18:35:33 

    トピずれだけど
    「私すごく人見知りで」と言ってた女がデキ婚。
    短期間であっさり深い仲になってんじゃん。
    なにが人見知りさ。
    もう人見知りがただの常とう句になってる

    +5

    -3

  • 696. 匿名 2016/06/21(火) 18:36:36 

    東京は日本全国の地方から集まってるだろ
    集団就職~人種も何もごちゃ混ぜ。
    代々都会人の下町江戸っ子は関西人に近いかもね

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2016/06/21(火) 18:37:19 

    発達障害のこと勉強しろって感じ

    +7

    -6

  • 698. 匿名 2016/06/21(火) 18:39:07 

    いじめにあって人のこと考えすぎちゃう人もいるじゃん
    こいつほんとうざい

    +11

    -4

  • 699. 匿名 2016/06/21(火) 18:40:05 

    >>695
    人見知りなんでっていうモテる男女は多いな

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2016/06/21(火) 18:41:57 

    人見知り芸人全員死ねって小藪ひどすぎ。

    +4

    -2

  • 701. 匿名 2016/06/21(火) 18:42:06 

    >>660なにコイツ

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2016/06/21(火) 18:42:49 

    私が人見知りになったのはいじめられたから
    それまでは人懐こくて可愛がられてた。
    私は悪くない
    いじめた人が悪い。
    もし私に死ねというなら、自殺する前にいじめた人を道連れですよ
    私は悪くない。
    私は
    悪く
    ない
    悪くない悪く ない悪くない
    いじめた
    人が悪いいじめた人が悪い
    許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない

    +4

    -17

  • 703. 匿名 2016/06/21(火) 18:43:30 

    「お前が死ね!」
    >たかが人見知りでそこまで言われる謂れはないでしょ...

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2016/06/21(火) 18:44:11 

    キーキーとうるさい中国人みたいなのより
    人見知りの方が好き。

    +13

    -3

  • 705. 匿名 2016/06/21(火) 18:44:43 

    うっせーばか!
    勝手に言ってろ!

    +10

    -3

  • 706. 匿名 2016/06/21(火) 18:46:23 

    芸能人(なのか?)ごときに人格否定な言葉は言われたくないわ。顔ダメ声ダメ話もダメななんのためにあんたはそこにいるのかいと聞いてみたい。く〇の役にも立っていないくせに、要はしがみつきたいだけ芸能界に。やめたらあんたは使い道ないもんね。のたれ〇ねや。

    +9

    -5

  • 707. 匿名 2016/06/21(火) 18:46:24 

    人見知りの子とかいたけどうちとけてくれるまでやっぱりちゃんと会話もないしこちらが嫌われてるのかな?ってちょっと気にしてたけどあとから人見知りって知ってあーそうなんだ、嫌われでるわけじゃなかったんだと安心しただけで別に責める気持ちもなかったけどな。
    距離感グイグイ縮めてこられるのが苦手なんだよ。
    人見知りの子と休憩一緒になったりすると無理に会話しなくていいから楽だったけどな。
    ポツリポツリとお互い思った事を気の向くままに会話するって感じで。
    人それぞれペースあるしそこまで責めなくてもと思うけど。

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2016/06/21(火) 18:47:30 

    >>653
    それだよねー
    べらべら喋る圧力で押さえ付けてるだけだよね
    会話したくないわー

    +8

    -2

  • 709. 匿名 2016/06/21(火) 18:49:02 

    人見知りだけど黙りこむわけじゃなくて、ただ一つ一つの会話が続かない。これも甘えなんだよね。。

    +3

    -3

  • 710. 匿名 2016/06/21(火) 18:49:30 

    だから???
    お前に言われてもなぁ...

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2016/06/21(火) 18:49:30 

    >>1
    不細工なお前の顔も甘えじゃ!!
    ヴァニラを見習って整形しろ!!
    美魔女批判するのは自分が努力しない怠け者の不細工だから!!
    不細工に人権無し!!
    「ただの甘えじゃバカタレ」小籔千豊が人見知りについて持論を展開

    +3

    -5

  • 712. 匿名 2016/06/21(火) 18:49:59 

    人見知りを理由に仕事の連絡を怠ったり
    分からないのをそのまま聞かずにとかは、いかんよね。

    人見知りだから接客業避けてるとか
    そういうのは仕方ないけど。

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2016/06/21(火) 18:50:01 

    >>691それって、人見知りとかじゃなく精神疾患じゃないの?
    詳しくはわからないけど、こんなトピでそんな極論出すべきじゃないと思うけど

    +6

    -4

  • 714. 匿名 2016/06/21(火) 18:50:57 

    タモさん、小藪どっちの意見もわかる。
    本来の私は人見知りで生きて来た。それを理由に初対面の人と話さなくてもなんとなく周りがカバーしてくれてた。でも子供が生まれ 子供の為にママ達とも繋がりをもたなくてはと思い、人見知りは大人として言い訳と言う意見をどこかで見て ハッとした。それからは自分なり他人に話かけたり、接客と思いながらにやって人見知りをだいぶ克服できた。今はコミュ力なんて言葉もあるし、自分から努力していく事も必要だとは思う。かなり疲れるけど。

    +8

    -1

  • 715. 匿名 2016/06/21(火) 18:51:17 

    甘えだからなんなんだよ
    お前に関係ねーわ

    +9

    -1

  • 716. 匿名 2016/06/21(火) 18:52:05 

    タモリ うん。社交的じゃないし、みんなにウソだろうっていわれるんだけど、
    人見知りをするんです。

    タモリ まあ、だからね、ほんとうはさんまみたいなのは向いてないんですよ。

    糸井 いや(笑)、でも、根っから「社交的な人」ってそんなにいないんじゃないですかね。

    タモリ うん、いない‥‥いや、いる。

    糸井 いますか?

    タモリ いる、いる。むやみに社交的なやつ、いますよ。

    糸井 ああ、その意味でいうと、さんまさんて、むしろ「社交的じゃない」のかも。

    タモリ 社交的な人って、なんかもっと‥‥しょっちゅう電話がかかってきたりするし
    、誰と会っても「おー!」とかっつって。

    糸井 ああ、ああ、いますね、たしかに。

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2016/06/21(火) 18:55:01 

    小籔さんは無理しないといけない場合もある(仕事など)と言いたくて、タモリさんは無理しなくていい(自分を認める)と言ってるんだよね。小籔さんの言ってることもすごく良く分かります。日常生活で我慢しなきゃいけないことはいっぱい。ただ、私はタモリさんの言ってることがとても気が楽になって腑に落ちたよ。

    +16

    -1

  • 718. 匿名 2016/06/21(火) 18:55:09 

    あんまりこんな3流の芸能人の言うこと信じない方がいいよ。
    話題になりたいから、わざわざ自分で炎上させようとしてるんだし。こんな奴の意見なんてまともに聞いてたらバカらしい。

    +9

    -5

  • 719. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:01 

    相変わらず、極端だな。
    一理あるけど、そんな言い方しなくても。
    この人、子供とかに「誰に食わしてもらってるんだ」とか「ごくつぶし」とか平然と言いそう。ブラマヨ吉田は、セコイことをギャグで言ってて、実際には子供に言わなそうだけど、この人だと実生活でも言いそう。
    ライオンが子供を谷底に突き落とすタイプの愛情が正しいと信じて疑わなくて、厳しく子供を育てそう。
    これで、子供お受験させてたら笑うけどね。

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:03 

    運動が苦手、勉強が苦手、料理が苦手と同じようにコミュニケーションが苦手な人がいても良いと思う。
    でもコミュニケーションは他人が絡んでくるし社会の根幹だから出来ないと責められるし努力しないと甘えだと言われる。あぁ、生きづらい…

    +13

    -2

  • 721. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:12 

    とりあえず、小薮さんが口が悪い人だと言うことは良くわかりました。

    +10

    -1

  • 722. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:16 

    前にいた職場(派遣)で新たに入ってきた40代くらいの主婦の女性が仕事は出来るけど、元同僚としか話さない人で、それ以外の周りの人には挨拶もしなかった(返しもしない)。たしか人見知りとか言ってたような。
    ゴメン、ああいうのは、ナイと思った。

    +12

    -2

  • 723. 匿名 2016/06/21(火) 18:58:55 

    わたしも人見知りだけど、人見知りしてると周りに気を使わせるし、申し訳ないと思いだして人見知りしてない振りしてます。
    本当は人見知りです…

    +19

    -0

  • 724. 匿名 2016/06/21(火) 19:01:08 

    分からんでもないけど、言い方…

    言い方悪いと全く聞く気になれないねぇ

    直そうと努力してるんだよこっちだって
    簡単に克服出来たら苦労せんわ

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2016/06/21(火) 19:04:09 

    雨上がりの宮迫も癌になる前はよく下っ端の芸人に『死ね!』と言ってたけど
    自分が胃がんになってから言わなくなったよね。
    まぁ、こんな事ばかり言ってたらそのうち小藪もどうなるか分からないけどね。

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2016/06/21(火) 19:05:03 

    人とおしゃべりするのが好きっていう人がほんとに羨ましい。
    ちっとも楽しくなんかないよ。
    ちゃんと話さなきゃって気をつけてても周りに迷惑かけることあるから死にたい。

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2016/06/21(火) 19:05:23 

    小藪には小藪の考えがあるだろうけど
    山ちゃんが披露した
    タモリの名言の方が好きだわ

    +9

    -1

  • 728. 匿名 2016/06/21(火) 19:06:12 

    こういう奴が一番性格悪い。

    人の気持ちも考えずに自分が言ってることは正論だ!!って吠えまくる。

    人見知りごときで死ねとか頭悪いんじゃあないの?
    言葉遣いとか小学生からやり直せ

    +10

    -5

  • 729. 匿名 2016/06/21(火) 19:06:33 

    十人十色だと思うけどね。
    色んな人がいて、受け入れられればいいのに小藪みたいにそれが悪いんだ!って押し付けるのもどうかな。

    あと、だからって人見知りの人と無理に付き合う必要もないけど、それはその人たちの間でも在り方ぢら他人がどうこう言うべきことでもないかと。

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2016/06/21(火) 19:06:49 

    >>723
    みんな、そんなもんだと思うよ。
    日本人は特に謙虚さが美徳とされる民族だし。

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2016/06/21(火) 19:07:49 

    甘えだと言われようが嫌われようが好きなように生きる

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2016/06/21(火) 19:08:59 

    職場に新人がはいってきて1週間位たった時に『あの人どんな感じ?俺人見知りだから、初めて会う人とかちょっと…。』って言ってた男。
    こっちが『いい感じだよ。気がきくし。』と話して3日位でその新人とめっちゃ仲良さそうに話してた。

    自称“人見知り”は本当に甘えだと思う。

    +12

    -3

  • 733. 匿名 2016/06/21(火) 19:09:38 

    こいつは何様なんだろー。人見知りって防衛本能が強いだけだし。一旦仲良くなるとお前の人見知りの頃の方がよかったかもってなるけど…

    +4

    -3

  • 734. 匿名 2016/06/21(火) 19:10:25 

    無理しなくていいのにね・・
    最近はマツコとか毒舌に影響されて、なんでもズケズケ言う事が
    正論だのと真似して偉そうで攻撃的な人増えてるから。

    +10

    -1

  • 735. 匿名 2016/06/21(火) 19:11:09 

    お酒入ってないと人見知りです。
    すみません

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2016/06/21(火) 19:11:14 

    人見知りを免罪符にする人は嫌。

    +12

    -3

  • 737. 匿名 2016/06/21(火) 19:11:50 

    タモリさんの人見知り論は芸能界限定なんだけどね。

    まず、圧倒的な才能がある芸能人という立場が前提になってる。
    人見知りと言っても、一般的なコミュ障じゃなくて、北野武みたいな人の事を言ってるんだと思う。
    あと、タモリさんが気に入ってる草

    +8

    -2

  • 738. 匿名 2016/06/21(火) 19:12:49 

    甘えなのかなぁ
    私パニックになっちゃう
    こんなじぶんが大嫌い

    +12

    -0

  • 739. 匿名 2016/06/21(火) 19:13:59 

    人見知りが許されるのは子どもだけでしょ。
    大人で「私、人見知りなんで」は、「私話さないから、あんたから話して」ってこと。
    楽したい甘えだわ。人と向き合うのは誰だって努力が必要でしょう。

    +14

    -6

  • 740. 匿名 2016/06/21(火) 19:14:04 

    人見知りの方がここ読んで落ち込まないといいわ。。。
    私は最初からガーってズケズケくる人より最初は大人しくても段階踏んで徐々に会話とかしていく方の方が好きなので。
    みんながみんな社交的になって明るくしなくちゃみたいな場面ばかりになったら困る。
    静かな方や人見知りの方とそんなに無理して会話しない空間も私は好きですよ。

    +15

    -2

  • 741. 匿名 2016/06/21(火) 19:14:52 

    小藪が甘えと指摘してるのは、人見知り全員じゃなくて、家族がいて稼がないといけないのに人見知りを理由に仕事から逃げる男の事だよ。

    +6

    -3

  • 742. 匿名 2016/06/21(火) 19:15:42 

    人見知りになりたくてなったわけじゃない。初めて会った人とも普通に会話したり、自分の意見言えたりする人が本当に羨ましい。人見知りじゃない人にはわからないと思うけど、本当に緊張が半端ないし、すごく怖くて、頭が真っ白になるほどなんだよね。特に初対面の人と接する時は。それでも、ちゃんとしなきゃ!ちゃんと目を見て喋らなきゃ!って内心一生懸命なんだけどな。なおらないんだよね。人見知り。中には人見知りだから〜って甘えてる人もいるのかもしれないけど、ほとんどの人見知りさんは、そんな自分と戦ってると思うけどな。

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2016/06/21(火) 19:16:23 

    「人見知りだから~」と言い訳出来る奴は人見知りじゃないから
    そんな自己主張なんて出来ずごめんなさいで済ますから

    +3

    -2

  • 744. 匿名 2016/06/21(火) 19:16:48 

    >>732 それ男?
    うぜーー、いるいるそう言うやつ。
    他人からの評価を聞いて 新人に近づいていくやつ。そいつがどーゆーやつか だいたい分かってから近づくから自分もどう対応するのがいいか前もって分かるんだよね。
    ズルいわ。

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2016/06/21(火) 19:17:32 

    >>725
    私は身内の死を経験してから、「死ね」なんて軽々しく使う言葉ではないと思うようになったよ。
    小籔みたいに、大人のくせに軽々しく「死ね」って言う人って、死を身近で経験したことないのかな。

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2016/06/21(火) 19:18:27 

    みんな誰しも新しい人と話す時は緊張してると思う。
    最初に「私人見知りだから!」と言う人は大抵ただの人選び。好きな人の前では明るいけど嫌いな人の前ではあからさまにテンションさげる。
    こういうやつ大っ嫌い

    +4

    -2

  • 747. 匿名 2016/06/21(火) 19:20:35 

    >>1
    ナスみたい

    +5

    -2

  • 748. 匿名 2016/06/21(火) 19:23:10 

    でも人見知りの子って 何でも頼ってきて ちょっとウザい時がある。
    ねえ〜○○ちゃんから言ってくれない?とか
    は?って感じ。
    自分が かわいいのはいいけど 友達は不利になってもいい
    そんな感じ。
    小藪の言ってる事 すごく的得てる。
    腹が立つ人って図星じゃないの?

    +11

    -2

  • 749. 匿名 2016/06/21(火) 19:23:29 

    >>746
    わかる!
    先に人見知り宣言して周りにめっちゃ気を使わせるよね。
    で、自分が嫌いな人を周りの人にも嫌って欲しいのか、些細な事を「嫌われた!いじめられた!」って被害妄想たっぷりに吹聴する。
    好き嫌いが激し過ぎて、ついて行けない。

    優しい人見知りさんもいるけど、人見知りアピール人間は嫌い。

    +6

    -2

  • 750. 匿名 2016/06/21(火) 19:24:37 

    小籔さんは無理しないといけない場合もある(仕事など)と言いたくて、タモリさんは無理しなくていい(自分を認める)と言ってるんだよね。小籔さんの言ってることもすごく良く分かります。日常生活で我慢しなきゃいけないことはいっぱい。ただ、私はタモリさんの言ってることがとても気が楽になって腑に落ちたよ。

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2016/06/21(火) 19:24:55 

    >>656

    回答頂いた方、ありがとうございます。
    記事読んで、不安になって質問させて頂きました。
    もう一度考えてみます。

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2016/06/21(火) 19:25:13 

    人見知りだから、会社で居心地が悪い。人に恵まれてない、って言ってる男性がいた。

    深く知ると、意思の疎通ができない、ただの思いやりのない人だった。
    自称は、かっこ悪いよ。

    +13

    -5

  • 753. 匿名 2016/06/21(火) 19:25:17 

    人見知りを直そうと頑張って喋る→やっぱりうまく喋れない→めちゃくちゃ自分を責める→更に話すのが怖くなる…の繰り返し。
    たまに人見知り克服したって人がいるけど、どんな努力をしてどんな考え方したら良いのか真面目に教えてもらいたい。

    +21

    -1

  • 754. 匿名 2016/06/21(火) 19:26:11 

    人見知りでも 仕事となるときちんと勇気出して仕事します。
    対人相手だから そんな事言ってられないし 周りの迷惑になる。
    でもプライベートは家で引きこもって まったりしてる方が好き。
    何にも勇気も行動も起こさない くよくよタイプは 私でも引く

    +15

    -2

  • 755. 匿名 2016/06/21(火) 19:27:37 

    人見知りの人、感じ悪い。
    こっちだって頑張って声かけてるのに、無反応とか一言で終了とか・・・
    話しかける側の気持ちも考えて頑張って対応してほしいわ。

    +11

    -13

  • 756. 匿名 2016/06/21(火) 19:29:12 

    こいつ本当に日本人?本当不快。こいつが映るとチャンネル変えてる

    +12

    -14

  • 757. 匿名 2016/06/21(火) 19:29:16 

    人見知りって言ってる人もこの人には大丈夫でこの人にはまだ打ち解けられないとかあると思うからあの人とはすぐ喋れてるんだから自称人見知りで甘えじゃんって怒る人も人見知りの子の反応にいちいち目くじらたてなくてもよろしいかと。
    人見知りの子もすごい勇気だして会話頑張ってたりしてるって接してるとわかるからあんまり責める気ないかな。

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2016/06/21(火) 19:30:01 

    人見知りの人って、コミュニケーション取りたいのにどうやって切り口から入れば良いのかわからない人だと思う。努力が足りないとか、言い訳にしてるんじゃなくて、頭ではこうしてみようとか努力しようとしてる。だけどうまく出来ないのが人見知りだし。みんなと仲良くしたいなとか思ってるし、誰が好き好んで孤立を望むんだよと言いたいわ。

    +24

    -2

  • 759. 匿名 2016/06/21(火) 19:32:30 

    挨拶や仕事上の会話すらできない人見知りは大人としてどうかと思うけど
    一定のラインからなかなか打ちとけない人って結構いるよ
    別にいいじゃん

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2016/06/21(火) 19:32:41 

    >>753
    人見知り芸人の若林が最近「前に比べて人見知りしなくなった」って言ってたよ。
    居酒屋で居合わせた初対面の人やマンションの管理人さんとも談笑するらしい。
    昔の自分じゃ考えられないって言ってた。
    仕事で結果が出て、人から認められるようになって自信がついたんだと思う。

    あのザキヤマさんも極度の人見知りだったらしい。
    先輩の有田にプライベートでも無茶振りされて、滑って号泣した事もあるんだって。
    それを繰り返して、今のキャラクターになったらしい。
    荒療治で克服したタイプだね。

    +14

    -1

  • 761. 匿名 2016/06/21(火) 19:33:34 

    >>656
    極論過ぎるわ

    +4

    -3

  • 762. 匿名 2016/06/21(火) 19:35:16 

    私バカだよねだから…頭悪いから…
    最初から予防線を張る人いますよね
    一見、謙遜しているようにも思えるんだけど、実体は「手加減して下さい、おおめに見て下さい」っていう甘え
    「私、昨夜一睡もしていなくて」なんていうのも同じ
    失敗してもそういう理由だから、こういう理由だから失敗するけど勘弁して下さい…言い訳に過ぎない

    +10

    -7

  • 763. 匿名 2016/06/21(火) 19:35:39 

    こいつ嫌い
    老害になってきた

    +14

    -9

  • 764. 匿名 2016/06/21(火) 19:37:51 

    私も人見知りだけど、人に気を使わせまいと喋っちゃうんだよね。

    でも、あとで、「あぁ…あんなに喋って絶対ウザいと思われてるんだろうなぁ。」とか「あんなとこであんな話しするなんて空気読めてないんだろうなぁ。」とか思って、スゴく疲れる。

    で、精神的にきて( ;´Д`)ハァ←って、こうなってる時(期間)に、今まで、優しかった人達が意地悪な事をしてクスクス笑う。

    だから、心閉ざしちゃうんだよね。

    +24

    -0

  • 765. 匿名 2016/06/21(火) 19:42:31 

    人見知りだからさ〜って開き直ってる人になら喝を入れる感じでいいかもしれないけど、本気で悩んでる人にはキツい言葉だね。
    なんでもかんでも甘えで済ませようって考えが、まず甘えなんじゃないの?
    ってか死ねって何様だよ。

    +19

    -1

  • 766. 匿名 2016/06/21(火) 19:43:16 

    いや、でもわかる。
    大人になって『人見知りなんで〜』は通用しないと思う。
    皆誰だって初対面は緊張するし出来ることならあっちからバンバン話してくれたら楽。
    誰だってそうなんだからそんな言葉で片付けて逃げんなって思う。

    +9

    -4

  • 767. 匿名 2016/06/21(火) 19:43:28 

    人見知りだけど初対面で人見知りでーとか話せないな
    そういうこと言える人はなんだかんだ言ってすぐに話せるそんなに人見知りでない人だと思う。

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2016/06/21(火) 19:45:31 


    会話のタイミングが合わない。
    コミュ障かも。

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2016/06/21(火) 19:46:46 

    人見知りが相手に伝わってしまうと空気が微妙になるし、気遣わせたら嫌だからちゃんと会話するようにはしてるけど、なかなか仲良くなるまでに時間はかかってしまう。

    だからって、「私人見知りだから~」とか自分から言わないけど?

    人見知りだから話せない、確かにそれは言い訳だ。

    でもものの言い方気を付けて~
    正しいこと言ってても不快感半端ない

    +7

    -3

  • 770. 匿名 2016/06/21(火) 19:47:09 

    甘えとは思わないけど
    飛び抜けてコミュ力高い人以外、みんな努力してるんだよね
    人見知りの人は、皆は私の気持ちなんてわからない!みたいなスタンスだけど
    元々ほとんどの人は人見知りだったってことに気づいていない

    スクールカーストだとかあるけど
    それの上につくように色んな人と仲良くする努力、媚び売る努力だとか。
    (それが良いことか悪いことか置いといて)

    他人から見て良い位置にいる人は、何かしらの目標のために自分から勇気出して動いてるんだよね

    +7

    -1

  • 771. 匿名 2016/06/21(火) 19:47:22 

    >>764
    そんな意地悪な人達、気にしなくていいよ!
    人見知りを盾にせず、頑張って話してるんだから素晴らしいと思うよ〜。


    +7

    -0

  • 772. 匿名 2016/06/21(火) 19:47:57 

    >>762
    私は762さんみたいに賢くないし762さんとは違う意見かもしれないのでそれが馬鹿みたいって思われるかもしれませんがって事を言いたのでは?
    多分762さんがビシッていうタイプだからだと思うんだけど。
    厳しくて怖い人、自分の考え以外は容赦なく切り捨てる人って思われてる可能性あるよね。
    だからお手柔らかにってみんな遠回しに762さんに言ってる気がしました。

    +4

    -2

  • 773. 匿名 2016/06/21(火) 19:52:00 

    >>764

    わかるw
    テンパって同じ話し繰り返しちゃったりもしますよ。
    「何私、二回も言ってんだ。それ、もう聞いたよ、しつこいなとか思われたかな。すみません、すみません」って一人になってから心の中でペコペコして一日ブルーです。

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2016/06/21(火) 19:53:09 

    自分で努力もせず人見知りだから~は大人として無い。
    私も小学校のいじめがキッカケで、初対面の人と話すと動機がしたり冷や汗でたり人見知りだったけどこのままじゃいけないと思い、接客業に就きました。
    今ではだいぶ克服してます。
    努力しない人間はアマッタレって言ってるんじゃない?

    +7

    -5

  • 775. 匿名 2016/06/21(火) 19:54:43 

    初対面でベラベラはなされるよりはいいかな。
    おしゃべりな人は信用できない

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2016/06/21(火) 19:54:51 

    この人の顔も言動も全て生理的無理
    新喜劇では人気らしいけどテレビには出ないで

    +6

    -4

  • 777. 匿名 2016/06/21(火) 19:56:02 

    わたし人見知りだけど人見知りだとは言わない。人見知りと言ってバリアー張りたくないから。

    +6

    -3

  • 778. 匿名 2016/06/21(火) 19:59:41 

    私は小藪寄りの意見。
    なんでかって言うと私も昔は極端な人見知りだったからね。人見知りを通り越してもう対人恐怖症って言ってもいいくらいの。
    ごく親しい友達以外の同じクラスの子も怖かった。
    家族以外の親戚も怖くて仕方なかったから。
    買い物しててお店の人と話すなんて「無理!」だった。
    だけどさ、人見知りなんて言ってられないくらいの危機的状況に陥ったときに
    【怖い人】の基準が変わった。
    私の人見知りの態度は知らぬ間に周囲を傷つけてきてたんだって気付いた。

    +7

    -8

  • 779. 匿名 2016/06/21(火) 20:01:35 

    73億もいる人口のなか、
    人々の違いを理解しようとするタモリさん
    ただ叩くの小籔氏、
    どっちがひととしてできてるか一目瞭然だよね。

    +10

    -3

  • 780. 匿名 2016/06/21(火) 20:02:34 

    >>575
    その通り
    顔を見て言葉に出して挨拶してるなら
    同じ言葉で挨拶するのが当然だと思います
    それができないのを人見知りというのは違う
    中学生の息子にも、会釈だけで返すのは大変失礼だと言って来たし、自分から挨拶して無視されても毎回しなさい、それでも無視する人には名前を呼んでから挨拶しなさいって言いました
    反抗期は分からなくても社会に出たら意味が分かったと思います
    死ねとは思いませんが挨拶をするとか苦手な上司とも過不足なく話をするとか最低限できないと社会人として成り立たない
    ましてや家族を養えない
    そうなれば飢えて死ぬ、だから自分が死ぬ気で頑張ろうや、ってことだと思う

    +4

    -3

  • 781. 匿名 2016/06/21(火) 20:06:29 

    逆に人見知りの人は人見知りって申告してくれないとこちら側としては避けられてる⁇とか嫌われてる?とか余計な心配してしまうので申告して欲しい。
    別に会話が慣れるまで苦手なんだなとか緊張しすぎちゃうんだなとかしか思わない。

    +13

    -0

  • 782. 匿名 2016/06/21(火) 20:06:54 

    私、黒沢さん派
    この人苦手

    +5

    -4

  • 783. 匿名 2016/06/21(火) 20:10:14 

    >>782
    黒沢さんは小藪の意見に賛同してたよ。

    この番組のレギュラーになったのも、黒沢さんが小藪にお願いしたからだって言ってたよ。
    闇の部分を好きなだけ吐けるから出たかったんだって。

    +9

    -2

  • 784. 匿名 2016/06/21(火) 20:10:20 

    イケメンに言われるなら納得するよ???
    でもさぁ、ブサイク芸人に言われるのは何か腹立つな〜笑笑

    +6

    -6

  • 785. 匿名 2016/06/21(火) 20:11:06 

    人見知りだっていいのよ
    自分から挨拶して、静かな笑顔で人の話を聞いて、わからないことは然るべき人に聞いて仕事をもくもくとこなしてれば
    それは、口下手でおとなしい人であり
    決して甘ったれでも感じ悪い人でもない
    そういう人は信用される

    人見知りだから仕事上必要な会話もできません、ていう人は必要な仕事ができないと私は思う
    決して上司にゴマをすれと言ってるんじゃない

    あと、高3以上で挨拶が本当にできない人は、問題あると思うよ
    したくないなら、しなきゃダメだし
    したいけどできないなら誰かに相談したほうがいい

    +16

    -1

  • 786. 匿名 2016/06/21(火) 20:15:02 

    >>764
    でも、頑張ってる自分を褒めてあげようよ
    ネットで顔見えないけど
    私は貴方はいい人なんだろうなって思う
    私なら意地悪なんてしないし
    笑わないよ

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2016/06/21(火) 20:16:37 

    人見知りで誰かに迷惑かけてるわけじゃないならいいじゃない。
    会社でコミニケーションとらないとかホウレンソーしないとかは論外だけど、
    別に人見知りだから昼休憩に一人でご飯食べるとか、アフター5のお誘いを断るとか
    そんなのは自由じゃない。攻撃的な人間のほうが自分に甘えてるよ。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2016/06/21(火) 20:17:26 

    挨拶ができない人間と人見知りする人を一緒にしないでほしい。
    挨拶できない人間は育ちが悪いだけ。

    +8

    -3

  • 789. 匿名 2016/06/21(火) 20:17:35 

    アスペルガーとかも否定しそう
    小薮嫌い

    +9

    -4

  • 790. 匿名 2016/06/21(火) 20:17:39 

    >>9

    どんな才能だよw
    現実逃避するんじゃないよ!

    +2

    -4

  • 791. 匿名 2016/06/21(火) 20:18:27 

    芸人で人見知りって凄いよね。
    私ならテレビ業界で働けない。

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2016/06/21(火) 20:18:55 

    私も人見知りするタイプだけど小籔の言葉よりも
    タモリさんの言葉のほうが心が楽になる
    北風と太陽みたい

    +8

    -1

  • 793. 匿名 2016/06/21(火) 20:19:37 

    人を傷つける発言する人の方がどうかと思うけどね。
    そんなにみんな完璧でもないだろうし迷惑もかけられてるだろうけど自分だって迷惑かけてるだろうし。

    +12

    -2

  • 794. 匿名 2016/06/21(火) 20:21:49 

    >>762
    私も久しぶりにパートに出て、馬鹿にされて悔しかった時に枕詞に使ってた
    専業主婦だと、まず馬鹿にされないから
    たかがスーパーの社員のくせに、くらいに思ってた
    かっこ悪いね

    今はパート慣れしたので勿論使わないし
    馬鹿にされることもないけどね

    私、馬鹿なんでって言う人は謙遜してるわけでも、手加減要求してるわけでもなく
    ただ仕事が出来ないだけ
    それをおかしいとも思ってない

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2016/06/21(火) 20:24:03 

    仕事で人見知りいるわ。
    気を使わなきゃいけないし、
    こっちから色々聞き出さないと自分から言ってくれない。
    支障出るレベルなんだから、
    他人と話さなくていいような単純作業なところへ転職してくれよ。。。

    +6

    -3

  • 796. 匿名 2016/06/21(火) 20:24:12 

    いいとしして人見知りは恥ずかしい

    +2

    -7

  • 797. 匿名 2016/06/21(火) 20:25:33 

    >>789
    小藪好きじゃないけど
    対人恐怖症の人を否定してないよ
    だからアスペルガーも否定しないでしょ
    人見知りは病気じゃないから、なんらかの方法で社会人として稼がないといけないわけで、その方法を自分で考えないとってことじゃない?

    +5

    -3

  • 798. 匿名 2016/06/21(火) 20:26:41 

    もうこういう関西の芸人の持論は飽きた
    ダウンタウンとかさ
    何で皆持ち上げるの?

    +8

    -1

  • 799. 匿名 2016/06/21(火) 20:27:05 

    小藪は顔が長い

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2016/06/21(火) 20:27:25 

    人見知りなら自分にあった仕事を選ばないとね

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2016/06/21(火) 20:27:34 

    マジで小藪嫌いだけど、これは同じ意見

    もちろんイジメを受けたなど、何か重大なトラウマがあって人と関われない人は例外。

    でも、ほとんどの人は
    皆人見知りから始まるはず
    友達と喧嘩したり軽くハブられたり
    それなりの挫折は誰にでもあると思う

    勉強と同じ
    頑張れば人並みにはなる
    そっから先は愛される才能みたいなものが必要かもしれないけど

    最低限に達してないのは、周りがしてきた努力を
    天性のものだと片付けて努力してないだけ

    人見知りの私に合わせてくださいってのはワガママ

    +19

    -18

  • 802. 匿名 2016/06/21(火) 20:28:22 

    タモさんは本当に素晴らしい人格

    +26

    -4

  • 803. 匿名 2016/06/21(火) 20:29:04 

    小藪の物の言い方って、自分の意見が合わん奴や自分よか弱い人には、頭から物を押さえつけるような言い方するからダメなんじゃないかな。
    で、言葉のあやでも出そうもんなら、すぐ上げ足とって人のミスは掴んで放さないでそ?

    早い話やな男だね!
    こいつの居ない新喜劇って楽しいのになぁ…あ!こいつ大阪で人気なんてないよ?大阪でも嫌いな子多い。

    +17

    -5

  • 804. 匿名 2016/06/21(火) 20:29:11 

    デリカシーの無い人間にお笑いは無理だ

    小籔、お前が死ね。

    +9

    -11

  • 805. 匿名 2016/06/21(火) 20:29:21 

    プライド高くねーよクソが。
    恥ずかしいだけだよボケが。

    +14

    -9

  • 806. 匿名 2016/06/21(火) 20:29:54 

    小薮はいっつも毒がある
    正論も言うけどたまにずれている

    +10

    -2

  • 807. 匿名 2016/06/21(火) 20:30:24 

    人見知りでも私自身は別に良いと思うけど。
    なんで甘え?私も人見知りだけど仕事だと努力して同僚や上司と世間話してるよ。
    上司とかも自分で実は人見知り。ってカミングアウトしてくる。
    営業とかだと人見知りだと仕事にならないから、自分は人見知りじゃない。と言い聞かせてから仕事してる。って上司も言ってたよ。
    食べていく為には人見知りじゃ食べていけないし、ビートたけしさんとかも自分はシャイで人見知りだけどお笑いが好きだから、ピエロを演じてると言ってるよ。
    この人はそんな大先輩のこと、甘えって言えるのかね?

    +6

    -7

  • 808. 匿名 2016/06/21(火) 20:30:29 

    ビジネス神道
    なんちゃって伊勢神宮芸人

    +3

    -1

  • 809. 匿名 2016/06/21(火) 20:31:24 

    この人も甘えている。

    誰も止めないという状況に甘えて言いたい放題。
    誰も止めなくても少し自分で考えて発言には気を付けなくちゃ。
    大人なのにそんな事も分からないの?
    他人の事をどうこう言う前に自分の悪いところに気づきなよ。

    他人の立場を理解しようともしない無神経なところも直したほうがいいですよ。

    +16

    -3

  • 810. 匿名 2016/06/21(火) 20:33:42 

    人見知りは多少の努力や工夫は出来ると思う。
    最近、芸能人で人見知りですっていう人が多い。
    対人恐怖は全く別。

    +9

    -2

  • 811. 匿名 2016/06/21(火) 20:34:41 

    人見知りアピールはしたことないけど、
    あなた人見知りでしょ?大丈夫なの?みたいな感じで人になめらるのがいやだ。
    だから頑張ってなんとかやろうとしてるのに。
    そういうときが一番つらい。

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2016/06/21(火) 20:36:39 

    >>807
    そういう努力してる人の事じゃなくて、
    人見知りだから無理です、出来ませんっていう人の事だと思う。
    人見知りだからロケに行きたくないって泣く女芸能人とか

    +7

    -3

  • 813. 匿名 2016/06/21(火) 20:36:54 

    言いたいことは分かったわ、けどお前が死ねバカタレは余計やろ。
    この人関西人からも支持無いで…

    +12

    -1

  • 814. 匿名 2016/06/21(火) 20:40:22 

    人見知りはただ単に予防線張ってるだけ

    人見知りですって言えば相手がこちらに合わせてくれると思ってる
    話下手でもある程度許されると思ってる


    本当人見知りは甘えだと思う。
    こっちだっててめーとニコニコ話してーわけじゃねーよwww

    +8

    -12

  • 815. 匿名 2016/06/21(火) 20:41:43 

    >>807
    平愛梨も人見知りで人と話すの無理!
    と言いながら、ちゃっかり自分から告白して結婚してるよね?人見知りビジネスなの?

    +10

    -3

  • 816. 匿名 2016/06/21(火) 20:43:27 

    小藪のヘタレな所は、だったら誰の事言ってるの?って感じ。

    +5

    -2

  • 817. 匿名 2016/06/21(火) 20:44:56 

    >>787
    それは、いいんじゃない
    小藪そういうこと言ってない
    「人見知り全員死ね」なんて言ってない

    +5

    -2

  • 818. 匿名 2016/06/21(火) 20:47:52 

    偉そうなクレーマー老人になりそう

    +8

    -1

  • 819. 匿名 2016/06/21(火) 20:48:59 

    人見知りだから、と会話丸投げ、話すの丸投げな人とあうと
    甘えんな!と思うからどちらの言い分もわかる。

    +7

    -6

  • 820. 匿名 2016/06/21(火) 20:51:03 

    人見知りにもいろいろあると思うけどな。テレビでタレントなのに人見知りって言ってたら『え?』ってなるけど人それぞれやろ。

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2016/06/21(火) 20:51:39 

    小藪さんは正論言ってても、汚い言葉を付け足すから誤解される。

    バイキングでおとなしい感じの女の人が「夫の実家に行った時に姑から私だけお菓子やお茶を出されない意地悪をされる」って相談してたんだけど、他のパネラーが「奥さんがおとなしいから、舐められてんじゃないの?」「強くならなきゃダメだよ!」って言う中、小藪さんだけ「奥さん可哀想やないですか!なんも悪ない!」って庇ってた。
    「そんな実家行かんでええ!姑も意地悪で最低やけど、一番悪いんは旦那!なんで奥さんが意地悪されてんのに気付かへんねん!」って正論言ってたのに、「旦那はカス!しょーもない男っすわ」って付け足したから、正論が色褪せちゃった…
    そんな事言ったら、相談した奥さんも傷ついちゃうよ…

    今回の持論も「死ね」はいらんかったよ…

    +22

    -0

  • 822. 匿名 2016/06/21(火) 20:54:37 

    昔すごい人見知りだったけど、おばちゃんになった今全然平気
    つまりやっぱり厚かましい人が人見知りじゃないんだと思うよ!

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2016/06/21(火) 20:54:37 

    もう平行線だー
    小藪の言ってること、誤解して
    人見知りの何がダメなのよ!努力してるのに!って言ってる人多すぎ
    死ねとかいう小藪はダメだけど
    小藪は、「人見知りを理由に、仕事上必要な会話が出来ない世帯主はダメ」って
    言ってるよ
    ビートたけしは、人見知りだろうけど、ちゃんと必要なこと話して仕事してるでしょ
    何もダメじゃないし
    小藪も、そういう人のことをダメだなんて言ってないよ
    顔が不快だからって言うのは、ただの悪口だしね

    +13

    -5

  • 824. 匿名 2016/06/21(火) 20:55:37 

    お前が死ね、顔長ブス。



    この人の言い方こんなだよ。
    正論言っても、こんなんじゃ響かない。

    +10

    -2

  • 825. 匿名 2016/06/21(火) 20:56:54 

    死ねとか冗談でも発言する人、引くわー

    +18

    -2

  • 826. 匿名 2016/06/21(火) 20:58:18 

    >>821
    そうだね
    うちもそんな感じだったしダンナが言ってくれないのは悲しかったけど
    そういうダンナと結婚したのは自分だし
    カスって言われたらカスからしか選ばれなかった私……ってなるもんね
    今はバリバリみなさん私の言うこと聞くけど、というか私の言うことしか聞かないわ

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2016/06/21(火) 20:58:46 

    何でもいいから1つだけ自信の持てる特技を作ることかな。自分はそれで人見知りなおった

    +2

    -2

  • 828. 匿名 2016/06/21(火) 21:00:24 

    妻子を養うためなら、言いたい放題言って他人を傷つけても言い訳じゃないんだよ!
    ただの甘えじゃバカたれ!
    甘えんな!お前が○○!

    って言われたらあなたどう思うの?

    +11

    -1

  • 829. 匿名 2016/06/21(火) 21:02:17 

    人見知りです!
    人見知りだけど
    何とか社会で生きてる!
    子ども繋がりの親とも
    無難に話してるし
    育った環境とか
    生まれ持った人格って
    それぞれだし
    死ねとまで言われる筋合いない

    +10

    -2

  • 830. 匿名 2016/06/21(火) 21:03:12 

    人見知りの人以外でも私ってこういう性格なんでって使ってるよね…?
    気が強い人は性格キツイんでとかガサツなんでとか男っぽい性格なんでとか。
    ↑こういう事言ってくる人にだってズケズケ言われて傷ついたりしてもっと言葉の配慮しろよとも思うし。
    なぜ人見知りだけ甘えになるのか不思議。

    +16

    -0

  • 831. 匿名 2016/06/21(火) 21:03:46 

    >>751
    あなたといるから甘えてるだけなのか
    あなたがいなくても、こんな感じなのかによって違うよね
    ダンナは仕事の時には人に聞かなければいけないことは聞くし、指示しなきゃいけないときには的確に指示も出すけど、私がいたら聞くのも話すのも全部私
    だけど、こういうのって女の方が言いやすいからね

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2016/06/21(火) 21:05:16 

    >>829
    あなたのような人見知りさんのこと
    小藪は死ねって言ってないですよ
    もう一回見てね

    +7

    -5

  • 833. 匿名 2016/06/21(火) 21:05:53 

    逃げの口実に使う人が多いよね
    人見知りだからなんなんだよ?って正直思う。
    どんな理由であっても他人に面倒かけたり、不快な気持ちにさせたらいけないよね。

    +10

    -5

  • 834. 匿名 2016/06/21(火) 21:08:05 

    もうどっちだっていい
    小籔も噛みつきすぎるんだよ
    歯ボロボロやん

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2016/06/21(火) 21:08:18 

    もうちょい他人の性質を理解してあげなよ
    苦手な人にしてみれば、頭悪いなんて甘えだ!と言われてるのと等しいんだよ

    +15

    -3

  • 836. 匿名 2016/06/21(火) 21:08:23 

    すごく分かる。小さな子じゃあるまいし、良い歳した大人が人見知りとか言ってると呆れる。

    大人の人見知りが堂々と通用する国なんて日本だけ。恥ずかしいよ…。

    +8

    -9

  • 837. 匿名 2016/06/21(火) 21:09:50 

    甘えとかバカタレとか死ねとか。
    こんな発言する人のがいい大人なのに恥ずかしいし周りにいたら迷惑。
    もっと言い方あるじゃん…

    +10

    -1

  • 838. 匿名 2016/06/21(火) 21:10:07 

    神仏信仰してる人間なら言霊分かるやろ。
    簡単に死ねって言葉使うなんてほんま信じられへんわ。

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2016/06/21(火) 21:11:11 

    >>753
    口下手でおとなしいのは迷惑じゃないんだから、無理に話すことないよ
    挨拶だけは自分からして無視されても気にしないでみんなにしよう
    話しかけたら、恥ずかしそうにでもいいので少し嬉しそうにしよう
    上手く話せなくてもいいよ
    人見知りなんでって言わないで
    口下手でごめんなさいって笑顔で言えばいい

    +8

    -1

  • 840. 匿名 2016/06/21(火) 21:11:27 

    甘えなのかなあ。仕事も、デザインは得意だけどみんなができる接客はパニックになったりする。甘えなのかな。向き不向きじゃなく。発達障害かもしれないとか全部甘えなんだろうか。苦手なこと頑張るとからまわって自信なくしてくのわかったんだけど。だから得意なことで頼られ、自信にしていく方をとってる。

    +10

    -1

  • 841. 匿名 2016/06/21(火) 21:11:54 

    言ってること間違ってないけど、引きこもり偏見女の掲示板で支持されるわけがない。

    +5

    -1

  • 842. 匿名 2016/06/21(火) 21:12:21 

    日本だけっていうけど外国にも人見知りなんていっぱいいるし無理強いで人見知り克服なんて雑な接し方はバッシング受けるよ。
    ギークな人見知りでもお金かせいでるひとなんてたっくさんいる。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2016/06/21(火) 21:12:51 

    やっぱ経験者のほうがいい事言う

    +0

    -1

  • 844. 匿名 2016/06/21(火) 21:14:02 

    人見知りで努力してる人が言うならもっとも。
    人見知りで苦労したことない人が甘えっていうのは甚だおかしい。

    +13

    -0

  • 845. 匿名 2016/06/21(火) 21:14:23 

    私、ぜんぜん人見知りじゃなかった。誰とでも気を遣わずにしゃべれた。
    でもあるとき、自分の発言が思わず悪く取られたり人を傷つけたり、無慈悲にひどい返しされてしまったことがあって、すっかり自信をなくしてしまった。それ以来、他人と話すのが怖くなって、誰かを傷つけてしまうなら自分が我慢すればいいと黙り込むようになってしまった。
    そんな人見知りもいるんだと分かってほしい。

    +16

    -0

  • 846. 匿名 2016/06/21(火) 21:15:56 

    私は特に人見知りではないけれど、人見知りの人より、人に対して公共の電波でバカタレやら死ねやら言う人間の方がよっぽどイヤだ。
    この人、奥さん子どもいたよね?
    自分のお父さんがテレビでそんなこと言ってるの見て、どう思ってるんだろう。
    私なら嫌いになりそう。

    +12

    -0

  • 847. 匿名 2016/06/21(火) 21:16:54 

    日本はもっと精神的な特性や疾患について国民を啓蒙した方がいいね
    そのうち発達障害は甘えって言いそうだ

    +12

    -0

  • 848. 匿名 2016/06/21(火) 21:17:39 

    浜ちゃんもそうだけど簡単に死ねなんて言葉使うのやめて欲しい。笑えない。

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2016/06/21(火) 21:18:21 

    人見知りで苦しんでる人沢山いるよ!決めつけて上から目線で大嫌い

    +14

    -1

  • 850. 匿名 2016/06/21(火) 21:19:04 

    >>836
    人見知りの外人さん知ってるよ。
    その外人さんはやっぱり外国は主張が激しすぎて辛いんだって。
    日本の奥ゆかしいところとか大好きって言ってたよ。
    相手の意見を尊重してたてるとことか。
    別に海外と日本比べたり恥ずかしがる事ないよ。
    文化もそれぞれだし人の性格もそれぞれでしょ?
    海外にあわせる必要ない。

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2016/06/21(火) 21:19:06 

    人見知りで、仕事は作業検査系です。
    もし私がこの人の顔だったら、ひきこもりになってたと思う。

    +18

    -5

  • 852. 匿名 2016/06/21(火) 21:20:39 

    なんでもかんでも、批判したらいいと思うな バカタレ!

    +20

    -4

  • 853. 匿名 2016/06/21(火) 21:22:42 

    変な顔

    +15

    -3

  • 854. 匿名 2016/06/21(火) 21:25:17 

    >>756
    あなたのコメントが不快です。

    +6

    -4

  • 855. 匿名 2016/06/21(火) 21:26:25 

    この人の場合、嫁さんや子供を背負ってるという覚悟は芸で見せてほしい。そんなに面白くもないのに一般論の説教言葉だけがキツくて苦手だわ。

    +20

    -3

  • 856. 匿名 2016/06/21(火) 21:27:21 

    こっちはワケあって人見知りなんだよ、ボケ!

    +24

    -5

  • 857. 匿名 2016/06/21(火) 21:28:52 

    コイツ自分の事、大好きとゆうか、はっきりと言う
    俺!ドヤみたいな勘違い芸人だからネェ〜

    +14

    -4

  • 858. 匿名 2016/06/21(火) 21:30:19 

    小藪自分の名前よく検索してるみたいだし、ここも絶対見るよ笑
    私も人見知りだけど小藪の言う事は正論だと思う。守る者があるなら人見知りとか言ってられへんもんね。

    東京進出してからしんどいね。過激な事言わんと生き残られへんもんね。時々言い過ぎてるわ〜笑って思うけど、家族の為に頑張ってるんやろなって思えるから許せる。

    +12

    -10

  • 859. 匿名 2016/06/21(火) 21:34:01 

    もういいよ、そうだよ
    甘えだよ、自分の責任だよ全部

    +5

    -4

  • 860. 匿名 2016/06/21(火) 21:35:25 

    関西の番組だけど、TVerで「ハッキリ5」見れるから、毎週楽しみに見てる。(関東在住です。)

    記事だと「小籔の発言に黒沢絶句」みたいに書いてるけど、黒沢さんは小籔さんにビビったりしてないよ。
    のびのびブラックな発言してるw(小籔さんが慌てて止めに入るぐらいw)
    山ちゃんもかなり毒吐いてる。

    小籔さんは山ちゃんが紹介したタモさんの人見知り論も感心して聞いてた。
    でも「人見知りを盾にして、向き合わないといけない仕事から逃げる人は違う」って意見だったよ。
    黒沢さんも賛同してたよ。

    +11

    -4

  • 861. 匿名 2016/06/21(火) 21:35:44 

    グイグイ来る奴より…人見知りの方が全然良い
    いきなり初対面とかでやたらと話しかけてくるのは
    ちょっと引く。私はね!

    +19

    -2

  • 862. 匿名 2016/06/21(火) 21:36:59 

    「人見知りだから喋んなくていいや」って最初から黙ってる人は確かに批判されても仕方ないと思う。
    でも話そうと思っても本当に頭が真っ白で話題が出てこない人とか、慌てちゃって受け答えが上手く出来ない人にも「甘えだ」と罵るのは何か違う気がするなぁ…

    +24

    -0

  • 863. 匿名 2016/06/21(火) 21:37:05 

    なんでこんなに偉そうなのこの人?

    +13

    -6

  • 864. 匿名 2016/06/21(火) 21:37:18 

    星野源がいうとプラスなのに…(笑)

    星野源の『自分のことを人見知りだと紹介する人』の解説が正論すぎると話題に
    星野源の『自分のことを人見知りだと紹介する人』の解説が正論すぎると話題にgirlschannel.net

    星野源の『自分のことを人見知りだと紹介する人』の解説が正論すぎると話題に <一部抜粋> ラジオ番組のゲストに出たとき「人見知りなんです」と自分のことを説明していることにふと恥ずかしさを覚えた。それがさも病気かのように、どうしようもないことのように...

    +14

    -4

  • 865. 匿名 2016/06/21(火) 21:38:59 

    喋らなくても甘えだと言われ、焦ってとんちんかんなこと喋って変な空気になったら変な人扱いされる。
    どうすればいいんだろう。

    +17

    -2

  • 866. 匿名 2016/06/21(火) 21:40:21 

    人見知りじゃないから言える事だよね。

    人見知りじゃない人になれるならなりたいよね。

    +12

    -2

  • 867. 匿名 2016/06/21(火) 21:40:36 

    じゃあなんて話しかけたらいいの?

    紙に書いて家で練習しないと、自分からなんて話しかけれないし、話しかけれたとしても、たぶん2,3言で終わっちゃう

    +11

    -2

  • 868. 匿名 2016/06/21(火) 21:41:04 

    人見知りの人は私人見知りなんで~って言わない
    恥ずかしくてそんなこと言えない
    知られなくないし認めたくない

    +23

    -3

  • 869. 匿名 2016/06/21(火) 21:42:02 

    >>864
    まぁ、顔面偏差値が違うから…ってのが大きな理由とw小籔さんの番組は芸人5人の軽い討論番組だから、自分の考えを端的に表現するから過激な物言いになるんだよね。

    +1

    -1

  • 870. 匿名 2016/06/21(火) 21:43:05 

    小籔千豊❗大阪ではまったく人気なし存在がいらん❗ウザい❗
    何様や❗おまえ、新喜劇最初の頃、ぽけーっとでっかい不細工がずぼんと立ってただけやん

    +12

    -6

  • 871. 匿名 2016/06/21(火) 21:44:36 

    小藪は喋らないから甘えとは言ってない。
    仕事の時に「人見知り」を理由にして、逃げる人間を甘えだって言ってるんだよ。
    トピタイだけで脊髄反射したらダメだよ。

    +14

    -4

  • 872. 匿名 2016/06/21(火) 21:45:01 

    この人東京に出始めの頃は好きだったのになぁ、、、

    +4

    -5

  • 873. 匿名 2016/06/21(火) 21:45:10 

    私も人見知り
    でも
    社会に出て働き始めたら
    人見知りを乗り越えなきゃと
    心臓バクバクしながら頑張った
    (実家が貧乏で働かないと生きていけない状況だったので)
    今はある程度克復できたと思う
    そしたら生きることもラクになった

    一歩踏み出す勇気って必要だなって思う
    私はね

    +15

    -3

  • 874. 匿名 2016/06/21(火) 21:45:48 

    脈絡もない、相手が明らかに興味ない話題だったらいくつも思いつくんだけど、実際は「これ今話すことじゃないかな」とか「興味なかったらどうしよう」とかぐるぐる考えて話せなくなる。
    人見知りしない人ってその辺はどういう風に考えてるんですか??相手が興味なさそうな話題でもとりあえず振ってみるのか、そもそもそんなことは考えてないのか、その場に合う気の利いた話題を頑張って探しているのか…気になります。

    +8

    -2

  • 875. 匿名 2016/06/21(火) 21:46:21 

    >>870
    まあ、それでも座長になって東京公演やコヤブソニック成功させてるからね。

    +2

    -6

  • 876. 匿名 2016/06/21(火) 21:48:35 

    小籔みたいなんが言う事、すげーその通りとか思ってんのおんの?
    笑うわ…あほちやうー?
    大阪帰ってこんでええから

    +11

    -6

  • 877. 匿名 2016/06/21(火) 21:50:42 

    学生が、自分は人見知りなんで最初は感じ悪いかもしれないけど、仲良くしてください、とかいうのはいいと思う
    人見知りな性格を治す必要はないけれど
    社会人として仕事に支障が出ないようにすることは必要だと思う
    でも、勿論死ぬこともないけどね

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:09 

    本当に人見知りの人は「人見知りだからできない」って言い訳しないと思う。

    +10

    -2

  • 879. 匿名 2016/06/21(火) 21:52:11 

    私は人見知りだけど、人見知りだからといって相手に対して失礼な対応をするのは嫌だから、頑張って声出すようにしてるよ。
    心臓バクバクいってたり、上がりすぎて声が高くなってたり、息継ぎ忘れて変な所で息継ぎして変な汗かいたりして不審者と思われてるかもしれないけどw
    人見知りって言葉で逃げて無愛想で失礼な応対するよりはマシだと思ってる。

    +10

    -1

  • 880. 匿名 2016/06/21(火) 21:53:49 

    正論だとはちっとも思わないけど自分が言ってることがすべて正しいと思ってる小籔が笑えるw
    その自信はどこからくる?

    +6

    -3

  • 881. 匿名 2016/06/21(火) 21:54:53 

    >>874
    私も人見知りする方だから、参考にならないかもしれませんが、他愛も無い話から始めてみたらどうですか?
    「今日、なんか暑くないですか?」とか「電車混んでませんでした?」とか。
    そこから、どんどん話が発展して仲良くなれる人もいるし、すぐに会話が終わって気まずいムードになれば、トイレに行くフリをして逃げますw

    +6

    -2

  • 882. 匿名 2016/06/21(火) 21:55:18 

    人見知りなのが甘えではないよね
    安心した
    人見知り自体甘えと言われてると思った

    +5

    -3

  • 883. 匿名 2016/06/21(火) 21:58:23 

    人見知りっていいつつ合コン行ったりイケメンにはぐいぐいいく奴を知ってるから信用できない

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2016/06/21(火) 21:58:56 

    小藪って確か実家がお寺さんじゃなかったっけ。なんかさ〜死ねって簡単に使う様な言葉を誘発させるのは如何かなって思うんだよね。
    小藪だって子供がいる訳だし、我が子が自分みたいな説教口調で捲し立てたらどうすんだろ?子供って親の背中みて育つって言うしさ。
    もうちょい言い方ってもんがあるだろうに。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2016/06/21(火) 22:00:41 

    >>864
    何を言うかじゃないの。どう伝えるかが大事なの。

    +2

    -2

  • 886. 匿名 2016/06/21(火) 22:02:18 

    >>814
    うわぁ、心が荒んでる
    なんたゆうか不幸ですね

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2016/06/21(火) 22:03:07 

    タモリさん今までも好きだったけど、より尊敬する

    +10

    -0

  • 888. 匿名 2016/06/21(火) 22:04:44 

    小藪の実家は自転車屋だよ^^
    お寺は今ちゃんね♪

    +3

    -2

  • 889. 匿名 2016/06/21(火) 22:04:44 

    >>884
    寺じゃないよ。自転車屋さん。(実家が寺は今田耕司)
    神社仏閣巡りが好きなんだから、物騒な言葉は良くないよね。
    ちなみに浜ちゃんがよく「死ねや!」って言うのも、良くないと思う。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2016/06/21(火) 22:08:21 

    人と関わるのが得意でなくても何とかしようとしている人はそんなこと言われんだろうね。
    話下手だろうが仕事が遅かろうが・・。

    人見知りを理由にしているのが許せないんだよね。

    +4

    -2

  • 891. 匿名 2016/06/21(火) 22:09:03 

    タモリさんの言葉→頑張らなきゃと奮起
    小藪→立ち直れない

    +11

    -2

  • 892. 匿名 2016/06/21(火) 22:09:23 

    人見知りにも種類が有るよね。
    私は接客業だからお客さんには喋りかけるけど実際自分がショップや美容院に行くと人見知りになる。これは放置して欲しい人見知り。
    接客業で話すのはもちろん給料が発生するから。
    使い分けくらいさせてください。

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2016/06/21(火) 22:10:12 

    人見知りでも仕事中は別な人ばかりだと思うけど…。それも出来ない人が引きこもりだったり、うつ病だったりで。

    +3

    -6

  • 894. 匿名 2016/06/21(火) 22:10:36 

    自分自身に言ってるのかな(笑)

    +6

    -1

  • 895. 匿名 2016/06/21(火) 22:14:59 

    こいつの意見てホントに極端。その上自分の偏見で頭凝り固まって柔軟性の欠片もない
    こんなやつそばにいたら絶対疲れる

    +7

    -2

  • 896. 匿名 2016/06/21(火) 22:15:20 

    鬱だとか、人見知りだとか
    みんなかばってあげてて
    最近は弱者に本当に優しい世の中よね。

    強い人がいるから
    かばってくれる人がいる。
    鬱とか人見知りとか
    心の優しい人がいるから
    バランス良いのでは?

    持ちつ持たれつ

    +6

    -3

  • 897. 匿名 2016/06/21(火) 22:16:20 

    「オレ、人見知りやから上司と話すのダメですねん」

    これは確かにクズだけど
    こういう奴がいたからひとくくりにして「甘え」ってどんだけ視野が狭いの
    例えば自称鬱のクズが一人いたら鬱病の人は皆クズなの?
    少数の生活保護不正受給者とか金額増やせとか言ってるクズ見て本当に受給が必要な人までクズ呼ばわりするの?

    こういう視野の狭い人ほんと嫌い

    +5

    -7

  • 898. 匿名 2016/06/21(火) 22:21:58 

    人見知りではないから、あまり感覚がわからないけど、人見知りの人の方が側に寄ってくることが多いような‥。こっちは正直、苦手なんだけど、どうしてもらいたいのかなぁ。
    ただ、小籔のことは、気にしなくていいと思うよ!!あまり、頭はよくないと思う。

    +0

    -5

  • 899. 匿名 2016/06/21(火) 22:23:10 

    人見知りでも、努力や一歩相手に踏み込む勇気は大事かもしれないね。

    踏み込んで相手に反応が薄かったら、そこまでの関係、次次。
    上司なら嫌われなければさえ良い気がする。

    +1

    -4

  • 900. 匿名 2016/06/21(火) 22:24:34 

    トピタイだけじゃなくて、ここをちゃんと読んで欲しい。

    小籔は「人見知りがアカンのと違う。人見知りで止まってそれを正当化してるヤツが嫌や言うてんねん」と主張。

    仕事しないといけないのに「人見知りだから電話出来ません」「人見知りだから接客出来ません」って甘えてる様な人に対する怒りだよ。

    番組見てたけど、タモさんの言葉は一般的な人見知りに対するエールじゃなくて「芸能人なら人見知りも武器になる」って結論だったよ。
    タモさん、たけしさん、松っちゃん、有吉、若林みたいに人見知り以前に笑いの才能がある事が前提の話だったよ。

    +7

    -8

  • 901. 匿名 2016/06/21(火) 22:26:36 

    この人口をひらけば悪口言ってる気がする
    テレビでよく見るけど誰かを褒めてるの見たことないなぁ

    +21

    -3

  • 902. 匿名 2016/06/21(火) 22:26:54 

    大泉洋に似てるよね
    キモい顔

    +7

    -14

  • 903. 匿名 2016/06/21(火) 22:27:54 

    人見知りの人は、周りの人が人見知りじゃないと思ってるの?
    違います。大半の人は人見知り。
    皆んな、合わせて頑張ってるの!自分ばっかりだと思うな!

    +14

    -19

  • 904. 匿名 2016/06/21(火) 22:32:46 

    芸人のクセに‼

    +3

    -10

  • 905. 匿名 2016/06/21(火) 22:37:25 

    >>874
    特に話さなくてもいいと思うんです
    挨拶してニコニコして
    相手が話してくれたら
    笑顔で聞いて、質問に答える
    その際、少し嬉しそうにしてたら
    人間関係は、あまり支障をきたさない
    あとは、
    仕事上必要なことを聞けばいいと思います
    必要ならことは聞いてるので仕事でも支障をきたさない
    私は、それで十分だと思います

    私は接客業なので、笑顔で目を見て話さないといけないし、仕事上従業員とも常に連携しないと仕事になりませんが
    自分は人見知りだと自覚してる人は、接客業は選ばないと思うので
    あまり参考にはなりませんね

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2016/06/21(火) 22:38:49 

    私→かなりの人見知り
    息子→人が好き、グイグイいくタイプ

    正直、誰にでも話かけれる息子が羨ましい。私にはマネできないし、友達は少なくて充分と思っている。

    +21

    -3

  • 907. 匿名 2016/06/21(火) 22:42:28 

    人見知りは甘えじゃない
    人見知りを理由に必要なコミュニケーションを避けるのは甘え
    必要じゃなければ別にいい

    +27

    -1

  • 908. 匿名 2016/06/21(火) 22:45:31 

    >>898

    私も人見知りだけど、人見知りって言うと大体驚かれる
    でも昔から知ってる友達だとわかってもらえる
    人見知りでもいろんな人がいて、頑張って話しかけてみようとか、人見知りがバレないにしようとか、
    いろいろいるんだよね

    例え方が合ってるかわからないけど、例えば、ニューハーフの人や熟女好きの人の事は私にはわからないけど、きっとその人達にも性格があって、ニューハーフや熟女好きなのがその人達の性格ではないよね

    人見知りも、性格ではなくて特徴だと思ってる
    人見知りながらもなんとか人とコミニュケーションを取ろうとする人もいれば卑屈な性格で人と一切関わろうとしない人もいるし他にもいろんな性格によって行動も違ってくるから、外から見たら人見知りだとわかりやすい人もいればわかりにくい人もいるんだと思うな

    +9

    -1

  • 909. 匿名 2016/06/21(火) 22:48:01 

    めっちゃわかる!!!

    +3

    -8

  • 910. 匿名 2016/06/21(火) 22:48:03 

    人にはそれぞれ個性や向き不向きがあるのに
    小藪の言葉はいちいち無神経
    もし自分が出来ないコトを人から「それは甘え」って
    ツッコまれたら速攻言い訳して自己防衛するくせに

    +15

    -4

  • 911. 匿名 2016/06/21(火) 22:49:34 

    とりあえず
    小藪に言われたくないでーす

    +24

    -5

  • 912. 匿名 2016/06/21(火) 22:49:45 

    人見知りの気持ちは人見知りにしか分からないだろうし分かりたくもない。
    友達が昔から人見知りだけど
    考えかた次第で無愛想ともとれるし。
    大人になっても人見知りとか言ってるけど、そうやって言っときながら男とは直ぐに友達になれる、そんな私の友達の人見知りの気持ちは知りたくもない。

    人見知りって克服しようと思えば出来そうな気もするけどそもそも何でそんなに人間不振なの?って人見知りの人に対して正直思ってしまう、、

    +2

    -12

  • 913. 匿名 2016/06/21(火) 22:50:38 

    人見知りの人が人見知りしない感覚を理解出来ないように、逆もまた然り。

    別に理解してくれなんて誰も頼んでないのに、小藪って押しつけがましい人だねぇ。

    +16

    -4

  • 914. 匿名 2016/06/21(火) 22:51:16 

    今ボンビーガールを見てたけど、鈴木砂羽つまんねぇ~
    いつも思う。。このクソババアはよ辞めてくれんか…って!

    +7

    -6

  • 915. 匿名 2016/06/21(火) 22:51:25 

    日本は人見知りが多すぎるわ。
    ゆるい付き合い方ができない人が多すぎる。

    +8

    -5

  • 916. 匿名 2016/06/21(火) 22:51:37 

    小籔好き(^O^)バカタレ

    +4

    -9

  • 917. 匿名 2016/06/21(火) 22:52:14 

    色んなタイプの人間がいるんじゃ、自分は完璧見みたいに人の個性否定するな、それぞれ受け入れる気持ち持ってたらいいんやろ。それなりに悩んだり努力しとるわバカタレ!

    +12

    -1

  • 918. 匿名 2016/06/21(火) 22:52:25 

    小籔可愛い

    +5

    -12

  • 919. 匿名 2016/06/21(火) 22:53:32 

    ババア好き

    +1

    -5

  • 920. 匿名 2016/06/21(火) 22:53:41 

    酒が飲めない人に「お前が酒に弱いのは甘えじゃ!」って無理矢理飲ませてるようなもの。
    この人は他人の立場になる才能が欠けているんだろうな。

    +24

    -6

  • 921. 匿名 2016/06/21(火) 22:54:28 

    小薮おもしろい

    +4

    -13

  • 922. 匿名 2016/06/21(火) 22:54:40 

    >>900
    そうだよね
    人見知り全部が悪と言ったのが小藪でもなく人見知り全部が至宝と言ったのがタモリでもない
    死ねという言葉を使った小藪は正当化できるものではないけど
    このトピで人見知りを悪く言われて怒ってる人々を見ると、普段人の話を正確に聞いて仕事してるのか心配にはなる
    他トピでも、100コメに一個くらいはトピ内容理解できなくてコメする人いて、その人に「よく読みなよ」ってコメついて、とんちんかんなこと書いてあったコメが、みるみる小さくなるのに、このトピの流れは異常
    初めて見たよ

    +7

    -8

  • 923. 匿名 2016/06/21(火) 22:54:53 

    人見知りの人が全てそうだとは思わないし、個人的に人見知りな自分が自分で自分を分析してみた。

    まず、
    人と深く関わるのが面倒。
    気になる人がいても自分に自信が無いから傷つくのが怖い。
    寄ってくる男はロクでも無いのが多いから変に男の人に対して壁を作る。
    基本、人に嫌われたく無いから人とは関わりたくないのかなと。





    +10

    -1

  • 924. 匿名 2016/06/21(火) 22:56:06 

    >>825
    夏帆はすごい人見知りだけどこの年齢だからそろそろ直さないとって言ってた
    狩野英孝はミヤネ屋のロケで人見知りで全然、人に声かけられず…
    平愛梨はロケに行きたくないと泣いた。人見知りらしい

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2016/06/21(火) 22:57:06 

    >>920

    飲酒と対人は違うでしょ

    +6

    -3

  • 926. 匿名 2016/06/21(火) 22:57:08 

    ほんま小藪ってすぐに 死ね って言うよなぁ〜

    お前がバカタレじゃ。

    +10

    -1

  • 927. 匿名 2016/06/21(火) 22:57:08 

    人見知りだけどTPOに合わせて
    最低限の努力はしてるんで
    それ以上要求しないでほしい

    逆にグイグイし過ぎて迷惑かけてるウザい人は
    我慢してくれてる周りの人に甘えてるよねって言いたい

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2016/06/21(火) 22:57:09 

    私、人見知りなんでって口に出す人嫌い。

    +8

    -9

  • 929. 匿名 2016/06/21(火) 22:57:22 

    私も人見知りだけど、初対面の人の方が逆に話せる。問題は2回目、3回目。相手の目が気になって話せなくなる。わかる人いるかな?

    +29

    -1

  • 930. 匿名 2016/06/21(火) 22:57:45 

    正論だろうけど、本当に人見知りで、文書読めない人もいるんだよ。
    検索しながら何時間もかけて読むんだよ。

    生きづらいなぁ。

    +4

    -2

  • 931. 匿名 2016/06/21(火) 22:58:25 

    >>912

    わかんないんなら批判めいたコメントやめなよ

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2016/06/21(火) 23:00:09 

    キモいってコメ笑える
    本当キモい
    もし私がキャバ嬢で小藪が指名してきたらブルー
    で、友達とあの客やだーーって言いそう

    +4

    -5

  • 933. 匿名 2016/06/21(火) 23:00:10 

    人見知りじゃないからわかんないけど、いい年した人が、人見知りでっていわれたら失笑するわ。
    プライベートならいいけど、仕事でそれはなしと思う

    +9

    -2

  • 934. 匿名 2016/06/21(火) 23:00:55 

    >>912
    知りたくもないと言いながら文句は言いたいのね。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2016/06/21(火) 23:02:23 

    キモイインスタ晒してるおじさんに言われたかない

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2016/06/21(火) 23:04:57 

    人の悪口言いたいだけなんだよね〜そういう奴が気にくわないなら関わらなきゃいいのにネ
    「ただの甘えじゃバカタレ」小籔千豊が人見知りについて持論を展開

    +9

    -2

  • 937. 匿名 2016/06/21(火) 23:05:14 

    自分、子供の時から大人になった今でも思いっきり人見知り。
    だけど悔しいかな、小藪のこれにはちょっと納得してしまう・・。
    あと誰か他の女性芸能人が言ってた言葉で、アラフォーで(アラサーでもいいや、
    まぁいい歳してって意味)人見知りなんてもう言ってちゃ駄目だよねってのも
    まんま該当する自分に結構響いてる言葉。なんだかわからないけど納得しちゃったよ。

    +5

    -2

  • 938. 匿名 2016/06/21(火) 23:05:29 

    キモかわいいでもキモ面白いでもない
    キモうるさいだね!

    インスタやってんだーキンモw

    +5

    -3

  • 939. 匿名 2016/06/21(火) 23:05:48 

    人見知りって治らない。だけど努力で良くはなると思う。私は子供の頃物凄い人見知りで、親戚のおじさんとか友達のお父さんとかですらダメだった。どういう声を出していいかわからなくなる(結果無口になる)くらい。そんな私も大学生になった。今まで色んなことを経験して、学んで、少しずつ克服してきた。だから、「人見知りだから」って言ってムスッとしてる同い年の子とか見ると、なんだかなぁと思うのは分かる。あなたもつらいかもしれないけど、周りが気遣うって。

    +10

    -1

  • 940. 匿名 2016/06/21(火) 23:06:47 

    人見知りだけど仕事ではちゃんとバレてないよ
    むしろ積極的に見えてるみたい
    人見知りな理由って様々だし、人見知りになるだけの理由もある
    そして人見知りな事が何も悪い事じゃないし恥ずかしい事でもない
    人見知りだからと理由にそれを正当化して大人としてやるべき事や、自分が就てる仕事をおろそかにする事がダメで恥ずかしい事

    小藪は人見知り自体を批判してない
    ここで人見知りを批判してる人の方が浅はかで恥ずかしい

    +14

    -1

  • 941. 匿名 2016/06/21(火) 23:08:30 

    私も軽い人見知りだけど、その前に単に人と関わるのめんどい。1人が好きなの本当に。

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2016/06/21(火) 23:09:23 

    人見知りってだけで女性から優しくされるのはずるいと思う。 人見知りに嫉妬してる人も沢山居るよ。

    +2

    -4

  • 943. 匿名 2016/06/21(火) 23:09:37 

    人見知りの反対は図太いでOK?

    +3

    -3

  • 944. 匿名 2016/06/21(火) 23:10:06 

    >>930

    嘘やん

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2016/06/21(火) 23:10:46 

    >>942

    なりたくてなってるわけじゃないから嫉妬されてもね
    嫉妬というか逆恨みだよねそれ

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2016/06/21(火) 23:12:11 

    私も人見知りするけど話さなければいけない時はきちんと対応しますよ

    何かの場面で人見知りなんで〜とか言ったこともあるけど、そういう時はあまり関わりたくないからあえて言ったけどねw

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2016/06/21(火) 23:13:16 

    個人分析した結果、自分の事をよく思って欲しかったり、そこまでじゃなくても悪く思って欲しくない人の前でのみ人見知りになる

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2016/06/21(火) 23:13:38 

    小薮、おまえの事なんか皆嫌ってるよ
    って小薮が思い知るような事があったら小薮だって人間嫌いにならない保証はないのにね
    誰も好きで人見知りになってるわけじゃないんだけど

    100人が100人同じこと出来りゃ苦労なんか誰もしないわ

    +5

    -3

  • 949. 匿名 2016/06/21(火) 23:14:25 

    タモリさんの言い方は人見知りを拒否せず相手を立てて傷つけないように言葉を選んでて大人な回答だと思う。
    でも私は小薮の考えに近いかな。
    小薮の事は嫌いだし、バカタレとまでは思わないけど。

    +6

    -1

  • 950. 匿名 2016/06/21(火) 23:15:37 

    一理あることも、こいつが言うと受け付けなくなる

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2016/06/21(火) 23:16:43 

    まぁどう考えようがお前の勝手やけど
    公共の電波使って発言する必要ないだろ
    人見知りの気持ちなんて分からないだろうよ

    +33

    -6

  • 952. 匿名 2016/06/21(火) 23:17:24 

    人は人自分は自分よ。
    人の人生観なんて傍目に見える上辺だけではわからないもの。
    私は人の価値観を否定したりするほど偉くもないから自分の事や家族の事で精一杯。

    +12

    -0

  • 953. 匿名 2016/06/21(火) 23:18:31 

    「わたし人見知りなんで〜〜」と言ってやるべきことをやらない人は甘えかもしれんが、
    人見知りという性格は実際に存在するし、人見知りでも克服しようとか人見知りじゃない人達に負けないようにしようっね頑張ってる人は沢山いる。
    色んな性格の人間がいるのが世の中だしな。
    人見知りじゃない人間からしたら理解できないことなんだろうけど軽率な発言だとは思うね。

    +30

    -3

  • 954. 匿名 2016/06/21(火) 23:18:58 

    「死ね」がおもろいと勘違いして口癖になってるバカ、テレビに一切出ないでほしい

    +31

    -5

  • 955. 匿名 2016/06/21(火) 23:19:22 

    常識人ぽく言わないでほしい
    死ねとかテレビでいう奴そんな風に見れないから

    +29

    -4

  • 956. 匿名 2016/06/21(火) 23:21:58 

    まくし立てて喋るのが面白いと思ってるよね

    +17

    -2

  • 957. 匿名 2016/06/21(火) 23:22:00 

    バカタレとは思わないけど
    めんどくさいヤツだと思う。

    +12

    -5

  • 958. 匿名 2016/06/21(火) 23:22:16 

    人見知りの定義がわからなくなって来たけど、
    やたらすぐに病気だ!っていうのもダメだけど、
    死にたい位、日常生活に支障をきたす位っていう人は
    SADとか何らかの疾患でもあるんじゃないかと心配になります。
    社会不安障害(SAD)体験記:こころの病 克服体験記|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(うつ病・自殺対策を含む)|厚生労働省
    社会不安障害(SAD)体験記:こころの病 克服体験記|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(うつ病・自殺対策を含む)|厚生労働省kokoro.mhlw.go.jp

    こころの病を経験した本人やそのご家族による体験記です。「社会不安障害(SAD)」と診断された35歳の男性。それは、子供の頃からずっと悩んできた症状でした。


    +10

    -0

  • 959. 匿名 2016/06/21(火) 23:22:35 

    仕事が二人ペアで営業なんだけど、人見知りの子とペアの時は営業先で相手が初対面の人だと急にダンマリしだして横でその子の分まですごく気を使って相手と話ししなきゃならないから疲れ倍増。まわりにこんなに気を使わせてなんでこの仕事しているんだろう?甘えがあるんじゃないか?と思う時はある。

    +19

    -5

  • 960. 匿名 2016/06/21(火) 23:23:49 

    親友はすっごい人見知りで最初の印象は、感じ悪い女だな~だった。
    けど何回か接してたらめちゃくちゃ面白いし
    思いやりあるしそれから10年来のつきあいです。
    最初人当たりのいい人より、深く長く付き合ってる友達はみんな人見知りタイプだとこのトピで気付いた。
    人見知りさん大好きだよ。

    +17

    -7

  • 961. 匿名 2016/06/21(火) 23:24:50 

    小籔は、周囲からどう思われているかを気にしすぎること自体がプライドの高い証拠だとし、人見知りの人にはプライドの高い人が多いと、厳しい口調でまくしたてていた
    →これは小籔の周りの人見知りの人の特徴?
    人見知りというより、心配症なんじゃない?
    私の知ってる人見知りは、人見知りだけど、頑張って接客業してる。人を気にするより、人が気にして色々と言ってくる事に対して、仕事は仕事として対応するけど、元々人見知りだから仕事と関係ない事はほっといて欲しいって感じで、プライド高いより、無関心の方が近い…。あと、本来持っている内面的なものだから、甘えてるとは違うと思う。
    そういうの抱えながら、言葉に出さず頑張ってる人も沢山いるから、甘えてるって表現は違うと思う。

    どちらかというと小籔の方がプライド高そうに見える。

    +14

    -2

  • 962. 匿名 2016/06/21(火) 23:25:02 

    うつも甘え、コミュ障も甘え、いじめも甘え、人見知りも甘え
    こういうのってそうじゃない人から見たら、なんで苦しんでるのかわからないんだろうね
    こうすればいいじゃんとかアドバイスしてくる人がいるけど
    それができたら最初から苦しまないんだよ
    パンが無いならケーキを食べればいいじゃないと同じぐらいの非現実的な意見はいらない

    +40

    -5

  • 963. 匿名 2016/06/21(火) 23:25:06 

    ご意見番みたいな感じが余計に嫌い

    芸能人がよく言う
    「人見知りなんです」っていうのが
    理解できない
    人見知りがテレビに出れるか!

    +25

    -4

  • 964. 匿名 2016/06/21(火) 23:27:57 

    >>929
    私も一緒です!初対面よりも、
    次が怖い!
    色々と考えてしまって恐怖で挙動不審というか…
    知らない人ばっかり、もう二度と会わないっていう方が楽な事がある。

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2016/06/21(火) 23:29:04 

    人見知りさんは、慎ましい性格だけじゃないの?
    何して甘えとかいわれなきゃならないの?
    って小籔が言ったからかムカついてしまうわ。
    私は人見知りではないけども。

    +3

    -9

  • 966. 匿名 2016/06/21(火) 23:35:52 

    また河原乞食が出しゃばって来ましたよ。
    私の不視聴リストに入りました。

    +2

    -7

  • 967. 匿名 2016/06/21(火) 23:36:57 

    この発言。
    大御所先輩芸人に、言ってよ。

    芸人、ミュージシャン。に人見知り多いらしいよ。

    甘えですか‥‥‥

    そんな言葉で片付けるべきではない。

    +13

    -6

  • 968. 匿名 2016/06/21(火) 23:37:01 

    小藪さん、インスタグラム非公開にしたね。
    批判コメント多かったのかな。

    +13

    -2

  • 969. 匿名 2016/06/21(火) 23:37:15 

    いつのまにか 自分で勝手に ご意見番きどりになってるけど、いつも まとまりのないことをダラダラと垂れ流すように話すばかりで、しかも中身はスカスカ。異論を認める器もない小藪。 それでも 今まではスルーしてきたけど、ひとに対して 死ねなんて言葉を吐いてはいけないと 子どもですらわかってることさえも わかってないような馬鹿者が 公共の電波で 偉そうに 物申してるんじゃない!

    +9

    -2

  • 970. 匿名 2016/06/21(火) 23:38:15 

    なんか小籔ってさーこういう炎上させるようなこというとき嬉々としてるんだよね。
    批判された方はたまったもんじゃないでしょ。
    ネットで悪口言うなとか言って自分は公共放送で言ってる。テレビ出てるとそんなに偉いの?

    +18

    -2

  • 971. 匿名 2016/06/21(火) 23:38:17 

    人見知りの人でも、無理して必要以上に明るく振舞ったり、
    社交的にしようと頑張り過ぎる人は後でガクッと落ち込んだり、
    失敗して恐怖心に支配されがちで危険かなと思う。
    話し過ぎたり、外で自分の力以上に頑張り過ぎると疲れちゃうから、
    無口でいられたり大人しくしてられる方が自然体に近い気はする。
    ガチガチに緊張してるのかもだけど。

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2016/06/21(火) 23:39:02 

    >>945
    人見知りっだけで女性の方から話かけられたり優しくされたり色々と幸せな経験してると思うんです
    人見知りって幸せだなぁって思います。 人見知りの人は幸せなんだよ 私は寂しく人見知りになれない
    不快にさせたのならすみません。本当に寂しく
    人見知りで優しくされてる方見て嫉妬してしまいました。

    +2

    -4

  • 973. 匿名 2016/06/21(火) 23:39:04 

    珍しく正論。職場に人見知りを自称するバカがいるけど、仲良い同僚とはベラベラ喋ってるの見ると甘えだよな〜と思う。社会生活にコミュニケーションは必須のスキル。責任感皆無、社会人失格。

    +8

    -12

  • 974. 匿名 2016/06/21(火) 23:41:08 

    みんなが同じ感じ方ならそれこそ全体主義だからね。
    同じことを見たり聞いたりしても全く違う感性だから多様性が生まれる。
    そういう自由な社会のほうが面白い。

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2016/06/21(火) 23:42:52 

    >>965
    人見知りってだけで女性に優しくされるからそれが悔しかったんだと思います。 人見知りでだけで女性の方から話かけてくれたり優しくされるじゃないですか? (泣)

    +1

    -2

  • 976. 匿名 2016/06/21(火) 23:42:53 

    大嫌いな上司に、あなた人見知りでしょって分かったような事言われていらっとした。

    人の好き嫌いがハッキリしてるだけです。
    あなたと話したくないのです。

    +8

    -5

  • 977. 匿名 2016/06/21(火) 23:45:35 

    小藪、芸人でありながら 面白いこと一つすら言えないくせに、なんで あんなにふんぞりかえっているんだろう。 昔、大物芸能人と一緒の番組に出てたとき、ヘコヘコしながらも いつもより口数も少なくて つくり笑いでおとなしくしてたから、この人 実は人見知りなのかな と思ってたわ!!!

    +11

    -3

  • 978. 匿名 2016/06/21(火) 23:48:08 

    コイツ芸人なんじゃないの?ただ自分の言いたい事を説教の様に垂れ流してどうするのよ
    芸人なら人見知りが人前で爆笑するぐらいのコメント言えよ

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2016/06/21(火) 23:50:15 

    ジャニタレで人見知りと言ってはマトモに発言も出来ないようなフリしてるのに、裏では女と遊び放題やってるのを見ると、本当にアホかと思う

    +5

    -4

  • 980. 匿名 2016/06/21(火) 23:51:24 

    なんだろう この男。
    コイツとか死ねとか言葉が汚い。
    持論も汚い言葉遣いだから聞く耳もてない。
    関西の芸人とか文化人って本当言葉遣いに
    無神経すぎるわ!

    +9

    -3

  • 981. 匿名 2016/06/21(火) 23:52:20 

    小藪君は人見知りだからオチを言うのを忘れてたのかな?

    +3

    -2

  • 982. 匿名 2016/06/21(火) 23:52:51 

    この人、自分が人見知りで頑張って克服したから
    人見知りの気持ちがわかるんじゃない?

    あの時は甘えてたなと。

    +4

    -7

  • 983. 匿名 2016/06/21(火) 23:53:44 

    >>10
    思いっきり不細工と言い切るあなたも
    デリカシーないと思う

    +3

    -2

  • 984. 匿名 2016/06/21(火) 23:54:26 

    質問なんだけど、自分よりも太ってて容姿の劣る人見知りの主婦に、挨拶は基本だから毎回こちらから挨拶した方がいい+

    仲良くなりたくないから向こうから挨拶してこないからこちらから挨拶しなくてもいい−

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2016/06/21(火) 23:54:44 

    お口にチャックをだけじゃなく
    顔面にタオルを。

    この顔面で人前に出る仕事を選んだメンタル。
    アッパレです。

    +8

    -5

  • 986. 匿名 2016/06/21(火) 23:54:52 

    人見知り同士だと、先にどちらかがきっかけを作るのだろうか( ´^o^` )

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2016/06/21(火) 23:55:48 

    小藪の言葉遣いどうの言ってるけど、ガルちゃんの叩きトピなんてもっと卑劣な言葉のオンパレードだよな

    +9

    -4

  • 988. 匿名 2016/06/21(火) 23:56:41 

    先入観よりもその人を見ればいいだけじゃない?
    それよりも、死ねって言葉をたやすく浸かって欲しくない

    +10

    -1

  • 989. 匿名 2016/06/21(火) 23:57:31 

    私自身が人見知りです。
    でもこのままではいけないと思い、新しい職場で一歩踏み出しました。でも、自分を偽って気持ちを毎日高めて接しているので、本当に疲れます。
    いろいろ考えて行動もするので、余計に疲れる。

    +16

    -0

  • 990. 匿名 2016/06/21(火) 23:57:56 

    人見知りだから上司と話せない、ってどちらかと言えばコミュ障じゃない?
    人見知りって初対面の人と上手く会話出来ないって意味だと思ってた

    +11

    -0

  • 991. 匿名 2016/06/21(火) 23:59:07 

    人見知りって極端に人目を気にするだけじゃない?
    でも慣れたらえらく仲間意識に熱くなる人多いよ

    +7

    -2

  • 992. 匿名 2016/06/21(火) 23:59:54 

    持論を正論みたいに言う人増えたな。
    こういう輩ばかりだと、私も人見知りになりたくなるわ。

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2016/06/22(水) 00:01:39 

    人見知りって「恥ずかしがり屋」のことじゃないでしょうか。
    プライドが高いから恥ずかしいと感じるので、「人見知り=プライド高い」はあり得る話だと思います。

    +4

    -3

  • 994. 匿名 2016/06/22(水) 00:02:10 

    タモさん好きだなあ…。小籔、言葉遣い汚すぎ。コテコテの関西弁ほんと無理。品がないし死ねとかありえない

    +7

    -3

  • 995. 匿名 2016/06/22(水) 00:03:33 

    内容云々の前に 公共の電波に バカとか死ね とか 、、、自分の品性を まず 正して欲しい。

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2016/06/22(水) 00:06:31 

    私の知ってる関西出身の人も よく「死ね 」って口にするけど、関西では 普通に使うのかなぁ。 聞くたびに ちょっとドキッとひてしまう。

    +5

    -4

  • 997. 匿名 2016/06/22(水) 00:06:46 

    高機能自閉症という障害ですよ 甘えなんて簡単な言葉で障害者を傷つけるのはやめて欲しいですね 無知は罪ですよ

    +7

    -3

  • 998. 匿名 2016/06/22(水) 00:10:23 

    メンタルが強い人もいれば弱い人もいる、性格は人それぞれで違うから、人の気持ちなんて他人にはわからない

    +8

    -1

  • 999. 匿名 2016/06/22(水) 00:15:51 

    私は、凄く人見知りだと思う。初対面の人に対し様子伺ったり、挨拶するのも小さい声やペコリと頭を下げたりだもの…甘えなのかな…初対面の人だとハカハカするんだよね。仲良くなれば色々と話す事出来るけどそうじゃないと警戒してしまう。
    小学校の時にイジメにあった事あるから人に対しての警戒心がある。田舎だからスカート履いてぶりっ子だよね〜とか父親がいない事等でハブにされました。男子、女子どちらからも
    怖いから人見知りもあると思うよ…自信持てたらいいけど…いつも周りの目を気にするもの…
    考え過ぎと思う人も居ると思うけどトラウマからの人見知りも有ります。私が長年をそうだし…
    初対面の人へフレンドリーに話しても無理に笑顔、友好的にしてる自分です。最近、顔面麻痺っぽく口元がヒクヒクします。
    プライドもあるのかな…確かに嫌われたくない気持ちもあるからな…

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2016/06/22(水) 00:18:22 

    人見知りにも色々あって病院に通わなきゃいけない人もいれば他人に相談できない人もいる、極端に言わないでくれ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。