ガールズちゃんねる

末っ子長女の特徴

651コメント2016/06/20(月) 21:03

  • 1. 匿名 2016/06/19(日) 00:56:07 

    お兄さんがいる末っ子長女の特徴を教えてください(*^◯^*)
    末っ子長女の特徴

    +199

    -51

  • 2. 匿名 2016/06/19(日) 00:56:33 

    荒れるからやめなよ~

    +147

    -170

  • 3. 匿名 2016/06/19(日) 00:56:38 

    2get

    +10

    -85

  • 4. 匿名 2016/06/19(日) 00:56:57 

    美人

    +637

    -382

  • 5. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:03 

    我が強くて甘えん坊

    +1830

    -50

  • 6. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:06 

    悪口言わせたいのか?

    +405

    -33

  • 7. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:14 

    気が強い。

    +1239

    -57

  • 8. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:16 

    外人の子供可愛い(゚∀゚)

    +152

    -50

  • 9. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:43 

    可愛がられている

    +951

    -75

  • 10. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:44 

    兄ちゃんがイケメンの友達とか連れて来たりするんだろーな、羨ましい。笑

    +99

    -165

  • 11. 匿名 2016/06/19(日) 00:57:53 

    姫扱いを外でも期待してる人いる

    +1255

    -107

  • 12. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:02 

    変顔しない

    +49

    -167

  • 14. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:15 

    人の痛みが分からない

    +155

    -320

  • 15. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:18 

    いつまでもお姫様気分。
    私の事です。

    +1259

    -105

  • 16. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:24 

    私!

    年下が苦手笑

    +1858

    -70

  • 17. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:25 

    甘え上手

    +727

    -69

  • 18. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:31 

    無自覚なわがまま

    私です

    +1502

    -34

  • 19. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:32 

    可愛がられているから自虐ネタ言わない

    +43

    -125

  • 20. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:40 

    ここにいるぜ!

    頑固でわがままだけど人を疑わないのが墓穴を掘る。

    +1013

    -44

  • 21. 匿名 2016/06/19(日) 00:58:57 

    父親から溺愛される

    +1149

    -103

  • 22. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:05 

    THE ワガママ

    +923

    -46

  • 23. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:20 

    負けず嫌い

    +917

    -32

  • 24. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:34 

    性格わるい


    私ですwwww

    +1050

    -67

  • 25. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:42 

    ワガママ

    +581

    -27

  • 26. 匿名 2016/06/19(日) 00:59:45 

    兄が一人でも末っ子になるの?

    +848

    -27

  • 27. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:03 

    甘え上手

    +276

    -34

  • 28. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:22 

    ここまで全部当たってるー

    +224

    -57

  • 29. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:35 

    なんか女の子といるよりも、
    男の子といるほうが気楽そうにしているイメージがあります。

    沢尻エリカさんとか、確かそうじゃなかったですか?
    違ったらごめんなさい。

    +949

    -34

  • 30. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:36 

    子供が苦手なのかは末っ子の特徴かな??

    +673

    -103

  • 31. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:55 

    年下との距離感があまり分からない。
    部活動とかで先輩面ができない。

    +1221

    -14

  • 32. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:57 

    空気読めない
    狭い世界の中でチヤホヤされてきたので、それが世間でも通じると思っている

    +551

    -136

  • 33. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:59 

    みんなが自分に優しくしてくれると思ってる私

    +715

    -34

  • 34. 匿名 2016/06/19(日) 01:00:59 

    私の家庭だけかもしれませんが、兄のお古ばかりで嫌でした。
    その影響で古いものが嫌いですぐ新品を買いたくなる。

    +440

    -56

  • 35. 匿名 2016/06/19(日) 01:01:14 

    兄とは年子なので可愛がられたことはない、いじめられることが多かった

    年の離れた優しいお兄ちゃんに憧れた

    +493

    -19

  • 36. 匿名 2016/06/19(日) 01:01:41 

    すっごいいい子もいるしすっごいムカつく奴もいる。なんか知らんけど共通なのは性欲強い子が多いw

    +59

    -100

  • 37. 匿名 2016/06/19(日) 01:01:52 

    姉妹のケンカにドン引き

    +609

    -22

  • 38. 匿名 2016/06/19(日) 01:02:16 

    褒め言葉は受け入れます。
    良く言えば素直。

    +572

    -19

  • 39. 匿名 2016/06/19(日) 01:02:20 

    お兄ちゃん2人分の壮絶な反抗期を見ているからか、のほほんとしてると言われます。

    +175

    -45

  • 40. 匿名 2016/06/19(日) 01:02:42 

    私は兄が2人いる末っ子で、子供嫌いです

    +447

    -45

  • 41. 匿名 2016/06/19(日) 01:03:27 

    甘ったれを自覚してます。
    自分に都合の悪いことがあるとすぐに空気を察知して逃亡する能力は第一子よりあるように思います。

    +885

    -18

  • 42. 匿名 2016/06/19(日) 01:03:49 

    要領が良い世渡り上手

    +481

    -47

  • 43. 匿名 2016/06/19(日) 01:03:53 

    >>40
    me too.

    +70

    -7

  • 44. 匿名 2016/06/19(日) 01:04:17 

    年の離れた兄だから小さいときから可愛がってもらってる
    お陰様で兄嫁は私のことが大嫌いw

    +526

    -33

  • 45. 匿名 2016/06/19(日) 01:04:31 

    新牡丹と薔薇のみわこみたいな性格の私

    +41

    -9

  • 46. 匿名 2016/06/19(日) 01:05:08 

    ねだるのじょうず

    +197

    -14

  • 47. 匿名 2016/06/19(日) 01:05:09 

    わがまま甘ったれクソ野郎=私w

    +445

    -10

  • 48. 匿名 2016/06/19(日) 01:05:09 

    30過ぎても自分を名前で呼んでる。
    メールの一人称も「こんにちゎ!麻穂は~・・・」って言ってて20代の後輩にバカにされてるけど気づいてない。

    +42

    -105

  • 49. 匿名 2016/06/19(日) 01:05:46 

    自称サバサバ系多し

    +65

    -82

  • 50. 匿名 2016/06/19(日) 01:06:50 

    強がりワガママお姫様気分が抜けれないまま大人になる。
    年上好き。
    冗談が通じない事が多い。
    よって腫れもの扱いされる。

    +539

    -22

  • 51. 匿名 2016/06/19(日) 01:07:03 

    てめえが世界で1番可愛いクズ
    私だよ!

    +148

    -9

  • 52. 匿名 2016/06/19(日) 01:07:12 

    兄の彼女は厳し目に査定する。

    +215

    -35

  • 53. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:02 

    兄の彼女やお嫁さんに嫉妬して口うるさい

    +36

    -58

  • 54. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:04 

    末っ子長男と結婚する。

    +31

    -72

  • 55. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:26 

    >>34
    わかる!!

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:54 

    玉木宏の妹 やだわ

    +53

    -6

  • 57. 匿名 2016/06/19(日) 01:08:59 

    おっとりに見える。面倒臭がり。罪をなすりつける。
    甘えん坊。頑固。優しく接するが心は凍っている。
    性格悪くてすみません。

    +492

    -18

  • 58. 匿名 2016/06/19(日) 01:09:04 

    兄がオタクだったから、兄の存在は学生時代は、隠してた。最近になって兄がいる事を友達に言ったらビックリされた。

    +76

    -7

  • 59. 匿名 2016/06/19(日) 01:09:51 

    多分自虐で言ってる人多いと思うよ
    私は少なくともそう。

    +164

    -10

  • 60. 匿名 2016/06/19(日) 01:10:11 

    >>54
    失敗だ

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2016/06/19(日) 01:10:49 

    兄が2人いるけど親孝行は一番してると思う

    +211

    -15

  • 62. 匿名 2016/06/19(日) 01:11:09 

    >>57
    ホント性格悪いなwwゲロブスwww

    +16

    -34

  • 63. 匿名 2016/06/19(日) 01:11:54 

    気が強い
    言葉遣いが男みたい
    男の前と女の前で態度が違う

    姉御肌で頼りがいがある
    下ネタ平気
    容姿がいい人やお洒落さんが多い

    +100

    -69

  • 64. 匿名 2016/06/19(日) 01:12:03 

    それ私〜
    全然女らしくなくてガサツでサバサバしてるけどやっぱ、甘えん坊!笑

    +192

    -23

  • 65. 匿名 2016/06/19(日) 01:12:34 

    食べようと思って楽しみにしてたのを食べられてるとマジ切れする。
    一生許さないレベルw

    +391

    -13

  • 66. 匿名 2016/06/19(日) 01:12:46 

    付き合う人は長男が多かった
    私だけかな

    +275

    -16

  • 67. 匿名 2016/06/19(日) 01:13:09 

    なんかサブイボもんのコメント多いw

    +19

    -12

  • 68. 匿名 2016/06/19(日) 01:13:13 

    兄よりしっかりしてると言われます。
    兄の方が親のすねかじりまくり。

    +184

    -19

  • 69. 匿名 2016/06/19(日) 01:14:03 

    良くも悪くも素直。

    +191

    -4

  • 70. 匿名 2016/06/19(日) 01:14:52 

    凄いね〜
    ありがと〜とか褒められて育つから、家族の笑顔が見たいのともっと褒められたいから嘘ついたり何かおいしいもの買って行ったり家族サービスする。

    +162

    -6

  • 71. 匿名 2016/06/19(日) 01:14:59 

    母親が兄命!の私は超絶冷めてる。
    同じ人いますか?

    +266

    -20

  • 72. 匿名 2016/06/19(日) 01:15:15 

    あ、私のことですね。

    兄よりも優秀だと思ってます。いや、プライド高いだけ?w
    子供のときはお嬢様ぶっててわがままだなと個人的におもってました!

    +123

    -1

  • 73. 匿名 2016/06/19(日) 01:15:34 

    この人とは距離を縮めずに上辺だけで付き合っていこう!と思うと必ず末っ子長女

    +34

    -32

  • 74. 匿名 2016/06/19(日) 01:15:58 

    でしゃばりが多い

    +24

    -31

  • 75. 匿名 2016/06/19(日) 01:17:00 

    ブスなのに親からお姫様扱いされたから勘違いしてる

    +107

    -36

  • 76. 匿名 2016/06/19(日) 01:17:01 

    兄との扱いの差に母親からの愛情不足を感じる。
    私だけかな?

    +289

    -20

  • 77. 匿名 2016/06/19(日) 01:17:19 

    保護してくれる人が両親プラス兄達と多かったから、いつまでもピュア

    +44

    -17

  • 78. 匿名 2016/06/19(日) 01:17:58 

    兄が親の財布から1万円をコソ泥してたのを見た。親からは私が疑われた。
    兄しねと思ってた。

    +86

    -5

  • 79. 匿名 2016/06/19(日) 01:18:05 

    >>73
    え?なんか嫌だな。
    特徴ありますか?

    +26

    -4

  • 80. 匿名 2016/06/19(日) 01:18:47 

    娘がそうです!年が近いからお姫様扱いは全くされず逆に邪魔者扱い、、、。でもやっぱり一番ずる賢いし一番甘えん坊。私のお膝は自分の特等席だと思ってる!

    +70

    -13

  • 81. 匿名 2016/06/19(日) 01:19:44 

    一人っ子なんでわかんねえだ

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2016/06/19(日) 01:19:47 

    会社でみんながうんざりしてる3人全員が末っ子長女

    +14

    -30

  • 83. 匿名 2016/06/19(日) 01:19:48 

    基本的に他人は助けてくれると思ってる甘ったれ。
    おっさんっぽい。
    めんどくさがり。
    マイペース。
    女同士のキャピキャピが下手くそ。

    +531

    -9

  • 84. 匿名 2016/06/19(日) 01:20:37 

    周りからは可愛がられてチヤホヤされて来たんだろうと思われてるんだろうけど、
    自分的には壮絶なサバイバルをくぐりぬけて来たと思っている、兄が2人いる私。
    兄どもは平気でボコって来るし、力じゃ勝てないから時には卑怯な手だって使う!
    一応外では取り繕ってますが、基本ちょっとやそっとの事ではめげないし引かないです。

    +281

    -8

  • 85. 匿名 2016/06/19(日) 01:21:01 

    要領が良い

    +62

    -8

  • 86. 匿名 2016/06/19(日) 01:21:30 

    わがまま
    依頼心が強い。
    他力本願。
    甘えん坊。
    私です。特に兄が八歳上なのでひどい性格です。

    +299

    -7

  • 87. 匿名 2016/06/19(日) 01:21:55 

    自分の不幸は人のせい。
    怒られてる事に慣れていない。
    気分は猫みたいに気まぐれ。

    +277

    -10

  • 88. 匿名 2016/06/19(日) 01:22:11 

    上の兄から溺愛される。だから兄嫁に目の敵にされる何もしてないのに(´。・_・。`)

    +103

    -6

  • 89. 匿名 2016/06/19(日) 01:22:45 

    自分がいっぱいいる

    +183

    -3

  • 90. 匿名 2016/06/19(日) 01:23:12 

    兄二人と年が離れてるから兄弟喧嘩したことない

    一時期取っ組み合いの喧嘩に憧れてた

    +39

    -3

  • 91. 匿名 2016/06/19(日) 01:23:13 

    可愛がられてきてるから素直

    +116

    -11

  • 92. 匿名 2016/06/19(日) 01:23:39 

    「長女あるある」系トピを開くと、なぜか「弟や妹のいる第一子」という大前提で話が進められていて、そのあるあるに全く当てはまらず、こっちだって長女なんだよ!!と、ムキーとなる。
    長女=第一子ではないんですよ、長女あるあるトピの皆さん。。

    +241

    -24

  • 93. 匿名 2016/06/19(日) 01:23:45 

    親や兄達が守るから
    結構世間知らず

    +100

    -12

  • 94. 匿名 2016/06/19(日) 01:24:09 

    見た目はガーリー中身は少年

    +206

    -9

  • 95. 匿名 2016/06/19(日) 01:24:10 

    兄が2人いる末っ子長女を2人知ってる

    どっちもテンションがおかしい

    自己顕示欲のかたまり

    +103

    -30

  • 96. 匿名 2016/06/19(日) 01:24:21 

    ちやほやされるのに慣れてるから
    誉められてもあまり謙遜しない

    +166

    -7

  • 97. 匿名 2016/06/19(日) 01:24:31 

    子供のときに兄1人とケンカし、私が泣くと、親が強制的に兄に謝らせる。毎回、兄からで私から謝ったことは1度もない。
    親に守られてるなと思う。

    +42

    -12

  • 98. 匿名 2016/06/19(日) 01:24:51 

    片付けられない

    +118

    -24

  • 99. 匿名 2016/06/19(日) 01:25:08 

    学生時代は兄の同級生にいじられる(笑)

    +158

    -6

  • 100. 匿名 2016/06/19(日) 01:25:10 

    かまってちゃん

    私です

    +69

    -7

  • 101. 匿名 2016/06/19(日) 01:25:23 

    口喧嘩で兄を泣かす

    +13

    -19

  • 102. 匿名 2016/06/19(日) 01:25:55 

    三人姉妹の末っ子の私から見ると、
    「ひどい性格です」
    「性格悪くてごめんなさい」って言っとけば許されるだろうと思ってるあたり、どんだけクズなんだろうと思う。
    末っ子長女マジ大嫌い!

    +31

    -88

  • 103. 匿名 2016/06/19(日) 01:25:58 

    >>84
    同じです!プロレス技の実験台にされたり
    兄二人が遊んでる仲間に絶対に入れてもらえなかった
    女の子が好きそうなアニメを見たかったけど兄達の多数決に負けていつもガンダムとか男の子向けのものばかり…
    末っ子で兄二人と言うと他人に「可愛がれたんだろうなあ。いいなあ」と言われるけど実際はずっと1人で寂しかったです

    +214

    -3

  • 104. 匿名 2016/06/19(日) 01:26:05 

    >>62
    ゲロブスですが、意外にプラス押してくれてる人が結構いるー!笑

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2016/06/19(日) 01:26:06 

    でもさ、やっと生まれた子供が女の子だったら剃りゃ男の子よりかわいい!って爆発させてるよ。近所のママさんたち…

    +40

    -11

  • 106. 匿名 2016/06/19(日) 01:26:40 

    兄の彼女に嫉妬されがち
    家族の外出でもブーブー言われる

    +24

    -7

  • 107. 匿名 2016/06/19(日) 01:27:16 

    父は私に甘々。

    +190

    -5

  • 108. 匿名 2016/06/19(日) 01:27:44 

    大人になってもなんだかんだ兄が頼りになる
    助けてくれる

    +109

    -22

  • 109. 匿名 2016/06/19(日) 01:27:59 

    仕事中でも気に入らないことがあると泣いて怒って味方を探して・・・
    ってのが会社にいる末っ子長女たち

    +17

    -36

  • 110. 匿名 2016/06/19(日) 01:28:06 

    ちょっと問題起こしたときに周りばかりでてきて、本人はでてこないのはズルいって言われた
    周りにそれを言ったら気にしなくていいんだよって

    ピンチの時は必ず誰かしら助けてくれる

    +87

    -10

  • 111. 匿名 2016/06/19(日) 01:28:53 

    >>102
    許されなきゃならないことあなたにしてないけど

    +46

    -5

  • 112. 匿名 2016/06/19(日) 01:29:04 

    >>102
    勝手に自分から下に滑り込んできて罵ってくる方がもっと面倒くさい

    +60

    -4

  • 113. 匿名 2016/06/19(日) 01:30:05 

    愛され上手だよね
    子供時代からそうなんだから自然に身についてる

    +112

    -8

  • 114. 匿名 2016/06/19(日) 01:30:13 

    疑問なんだけど会社の人の兄弟構成まで普通知ってる?

    +58

    -6

  • 115. 匿名 2016/06/19(日) 01:30:33 

    兄を夫変わりにしちゃって、結婚しない人が多い。
    兄貴夫婦には可愛がられて甘やかされていて羨ましい。
    家のお金を使っても両親も兄も怒らないから、道楽娘って印象。

    +9

    -30

  • 116. 匿名 2016/06/19(日) 01:30:46 

    >>102
    三姉妹の末っ子とか悲惨www

    +108

    -10

  • 117. 匿名 2016/06/19(日) 01:31:03 

    >>99

    あるある!
    私は中学の入学式に兄の先輩から顔見せろや!みたいな人が束になって来て、怖かった…!
    「へーこれが。」ぐらいで終わってホッとした~!

    +56

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/19(日) 01:31:42 

    >>114
    世間話できいたりしない?
    兄弟いるんですか〜?とか彼氏いるの〜?とか。
    そんな事しか話す事ない。

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2016/06/19(日) 01:32:35 

    ものすごい気がつよい!家のなかでは

    +176

    -5

  • 120. 匿名 2016/06/19(日) 01:32:46 

    >>53
    逆逆
    向こうが兄妹の親しさに嫉妬してくる
    生まれた時から一緒に育ってきたんだから仕方ないよね
    ってか自然に仲いいだけ

    +33

    -2

  • 121. 匿名 2016/06/19(日) 01:32:56 

    あのー・・・
    別に甘やかされた人ばっかりじゃないんですが。
    ほっとかれ過ぎて、無駄には自立心旺盛になってしまった私みたいなタイプもいますよ

    +163

    -5

  • 122. 匿名 2016/06/19(日) 01:33:06 

    無自覚なワガママ、人の顔色をうかがう、人見知りのわりに仲良くなるとはっちゃける、外面がいい、甘えベタだけど甘えられる相手には甘えん坊、怒りを内に溜める、怒ると話さなくなる、ざっと思い付くだけでもこんな感じ、自分の事だから良くわからないや笑

    +323

    -4

  • 123. 匿名 2016/06/19(日) 01:33:17 

    メンヘラが多い!

    +16

    -43

  • 124. 匿名 2016/06/19(日) 01:33:58 

    ワガママ
    我が強い
    すぐ泣く
    すぐ怒る
    目立ちたがり

    4人しか知らないけど似たような感じ

    +47

    -22

  • 125. 匿名 2016/06/19(日) 01:34:43 

    >>119
    内弁慶ってやつですね。共感。

    +110

    -2

  • 126. 匿名 2016/06/19(日) 01:35:29 

    母とイトコと同僚

    何でもかんでも文句ばっかり言う

    +9

    -11

  • 127. 匿名 2016/06/19(日) 01:35:50 

    第一子長女から嫌われやすい
    長女あるあるトピは末っ子長女の悪口で溢れている

    +168

    -7

  • 128. 匿名 2016/06/19(日) 01:36:08 

    私ですが、兄の影響で男みたいな趣味ばっかです^_^;漫画もジャンプとか読んでたな~

    +120

    -4

  • 129. 匿名 2016/06/19(日) 01:36:16 

    かなり性格に癖があると思う

    +41

    -13

  • 130. 匿名 2016/06/19(日) 01:37:08 

    >>118
    身近な人ならあるかもだけど「全員がこうで~」って書いてる人逆に怖いと思って

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2016/06/19(日) 01:37:17 

    兄が2人
    今度こそ女の子を!と言われて生まれてきた女の子です

    +140

    -3

  • 132. 匿名 2016/06/19(日) 01:37:27 

    >>122

    わ、それまんま私ですね。全部当てはまる!w

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/19(日) 01:37:56 

    こんなにイメージ悪いんだ…
    もう兄弟構成訊かれても答えたくない

    +116

    -3

  • 134. 匿名 2016/06/19(日) 01:38:04 

    …そんなに姫様扱いして貰えるとは知らなかった。
    もうちょっと早く教えてよ。

    +96

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/19(日) 01:38:06 

    スラムダンクは絶対読んでるはず!

    +87

    -16

  • 136. 匿名 2016/06/19(日) 01:38:24 

    内心結構冷めてる
    たまに冷酷な自分にビックリする

    +189

    -2

  • 137. 匿名 2016/06/19(日) 01:38:32 

    世間では、男に囲まれて育ってるから“たくましい”って印象持たれてるらしいけど、
    実際は兄に守られてて幸せだよね。

    +39

    -14

  • 138. 匿名 2016/06/19(日) 01:40:34 

    ゲームや少年漫画に詳しい(笑)

    +97

    -2

  • 139. 匿名 2016/06/19(日) 01:42:26 

    ペットボトルやパックの飲み物はギリギリのとこで残して冷蔵庫に戻す。
    捨てるの面倒だから。

    +61

    -17

  • 140. 匿名 2016/06/19(日) 01:42:31 

    >>136
    私は、人に言われて気がつきました
    クールだよね?って笑

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2016/06/19(日) 01:43:10 

    私のいとこは、ブス、生意気、かわいくない

    +3

    -23

  • 142. 匿名 2016/06/19(日) 01:44:23 

    >>141
    ブスは関係ないやん!!
    許してあげてw

    +74

    -1

  • 143. 匿名 2016/06/19(日) 01:44:52 

    兄嫁に対抗するように、
    女子力高いアピールする。

    +8

    -25

  • 144. 匿名 2016/06/19(日) 01:45:04 

    内弁慶。
    調子いい。
    とりあえず甘える。
    感情に素直。

    +139

    -4

  • 145. 匿名 2016/06/19(日) 01:45:49 

    従姉妹のクソ末っ子長女をボコっていじめてたわゴメンね
    ここ見てたらボコられる理由も納得

    +5

    -25

  • 146. 匿名 2016/06/19(日) 01:47:20 

    >>141
    いとこがブスってことは…………

    なんでもありません

    +70

    -2

  • 147. 匿名 2016/06/19(日) 01:47:23 

    被害妄想が過ぎる。

    +5

    -12

  • 148. 匿名 2016/06/19(日) 01:48:08 

    兄なら「しょうがない奴だなーw」で笑い話になることが姉だと「妹ばっかり!ムカつく!」になるから、幼少時時代から積み重なってそりゃ性格違ってくるよね

    +153

    -3

  • 149. 匿名 2016/06/19(日) 01:48:41 

    小さい頃から泣けば兄が言うことを聞いてくれるとわかっている

    +64

    -10

  • 150. 匿名 2016/06/19(日) 01:49:56 

    あざとい。
    ぶりっ子が多い。

    +34

    -9

  • 151. 匿名 2016/06/19(日) 01:50:05 

    >>143
    逆だって
    こっちは彼氏いるのに読めるがいちいち対抗心剥き出しにしてくるw
    兄からはあれこれ心配されるしさ

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2016/06/19(日) 01:50:29 

    あざとい
    ぶりっ子が多い

    +18

    -13

  • 153. 匿名 2016/06/19(日) 01:50:32 

    外面はいいと思う。おっとりしてる、大人しそうってよく言われる。家では別人のように性格悪くなる。つまり、家族に甘えてる(・・;)

    +192

    -4

  • 154. 匿名 2016/06/19(日) 01:50:45 

    育ち方、守られ具合が
    姉妹の末っ子とは雲泥の差

    +141

    -3

  • 155. 匿名 2016/06/19(日) 01:52:20 

    かなり性格に難があるとまで言われるんだ^_^;笑 そうゆー人ばっかじゃないでしょ

    +29

    -7

  • 156. 匿名 2016/06/19(日) 01:53:05 

    >>15 こういう事を人にいう人が本当に多い。
    私は姫のように扱われたからわがままで当たり前。心で思ってるんじゃなくて、それを人に言うの。

    +14

    -8

  • 157. 匿名 2016/06/19(日) 01:53:20 

    上が兄だと反動で
    服とかあれこれお母さんのドリームが爆発する

    +99

    -8

  • 158. 匿名 2016/06/19(日) 01:54:53 

    結婚しても、結婚しなくても、
    兄に頼ってる

    +45

    -13

  • 159. 匿名 2016/06/19(日) 01:55:13 

    >>157
    わかる!
    小さい頃の写真見るとフリフリの服ばかり着せられてた笑

    +40

    -8

  • 160. 匿名 2016/06/19(日) 01:57:11 

    欲しがり?欲しいと言ったら買ってもらえると思ってる。
    〇〇も欲しい〜
    いーなー
    この言葉を何百回って聞いた。
    私の彼にまで言ってた。

    末っ子ってプレゼントされやすいねんって言ってた。もらい方を知ってんねんって笑
    その子だけか笑

    +18

    -7

  • 161. 匿名 2016/06/19(日) 01:57:31 

    他力本願
    甘えてる
    我慢を知らない

    兄2人の末っ子長女を2人知ってるけど、

    1人は働くのが嫌という理由で大学卒業後
    彼氏の家に転がり込み同棲→そのままデキ婚

    もう1人は新卒で就職した会社すぐ辞めて職を転々。現在アラフォーでバイト

    +22

    -25

  • 162. 匿名 2016/06/19(日) 01:57:49 

    10年位前に起こった渋谷の歯科医の次男が妹をバラバラにして殺害した事件も、被害者が兄2人の末っ子長女だったからか、殺されても仕方ないだとか物凄く叩かれてたよね。
    実際は兄弟差別されてて、父や兄から虐待されてたり蔑ろにされてたらしいんだけど。
    母親も手記で加害者の次男の肩を持ってたし、世間も妹が煽ったから起きた事件だって認識だし。
    この事件の事今でもたまに思い出すんだけど、末っ子長女に生まれただけで理不尽な目にあって残虐な手口で殺されて、亡くなってからもあらゆる所から死体蹴りをされ続ける被害者の事を思うと居たたまれなくなる。

    +113

    -6

  • 163. 匿名 2016/06/19(日) 02:00:48 

    親の介護になっても兄ちゃんがいるから頼もしい

    +26

    -17

  • 164. 匿名 2016/06/19(日) 02:01:41 

    外ではガサツな男兄弟の中で育ちました風キャラで生きてる。本当は可愛いの好きだし、結構乙女なんだけど、女の妬みとかを学校で学んだから、このキャラだと嫉妬されないってわかってる。

    +57

    -6

  • 165. 匿名 2016/06/19(日) 02:04:53 

    嫌味じゃなく、素直に「自分が一番可愛い」「周りに甘える」みたいな性格、羨ましい。

    私は3つ上の兄が一人いるんだけど、母子家庭育ちで母親が男尊女卑思考&絶対に年上が偉いという考えの人だった。だから私は「家の中で一番下の雑用係」みたいな扱い。

    何をするにも常に兄優先、母親に命令されて兄の用事を私が済ませるような生活だったから(兄が暇そうにゲームをやって遊んでいるのに、その間に私が兄の学校用のワイシャツの洗濯をさせられるとか。)、なんかもう人への甘え方とか分からない。

    いざ困ったことがあって母や兄に相談しても「自分で解決しろ」「甘えないで」と子供のことから言われてきたから、困っても自分で解決するクセがついている。

    付き合ってた彼氏にも「甘えてくれないから自分の存在が必要なのかが分からなくなった」と言われてフラレた。今の夫には、「お前の自立したところが好きだ」と言われた。でも、本当は甘えてみたい。

    長文失礼しました。聞いてくれてありがとう。今日はみんなに甘えてみました。

    +159

    -5

  • 166. 匿名 2016/06/19(日) 02:05:49 

    ひねくれもので、ワガママ

    欲しいものがあると、不安で相談して買う。


    あくまでも私だけかな(笑)

    +31

    -3

  • 167. 匿名 2016/06/19(日) 02:06:25 

    >>161
    アラフォーの人、バイトしてるんだしマシじゃん。
    シンママになって兄のスネかじってる末っ子長女とかもいるよ。

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2016/06/19(日) 02:06:37 

    >>164

    偽サバサバ系ってヤツでしょ?
    知り合いの末っ子長女にいるけど、そういうのすぐ見抜かれるから。

    +15

    -10

  • 169. 匿名 2016/06/19(日) 02:07:28 

    意外としっかりしてるタイプもいる。
    平和主義。のんびり屋。
    ダメンズっぽいところがある。大雑把。
    細かいことは気にしない。
    無理はしない。夢見がち。変にポジティブ。
    ノリで生きてるところがある。年上好き。
    くずって言われても別に無理して身体壊すくらいならくずでいいやという生粋のくず精神。

    +172

    -6

  • 170. 匿名 2016/06/19(日) 02:08:37 

    ピュアなふりして実はいろいろ知ってる。
    だって兄を見てきたから。(意味深)

    +130

    -5

  • 171. 匿名 2016/06/19(日) 02:08:38 

    9つ上の兄を持つわたしのことかな

    そもそも甘やかされない世界ってなんだ?と思ってました。お恥ずかしい話、実家を出て世界って広かったんだ、、、と思いました。でも根本は甘ったれなので、しっかりしなきゃこの競争社会生き残れないぞと言い聞かせて日々頑張っています。

    +55

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/19(日) 02:08:47 

    甘え上手、特に男性に(笑)人生なんとかなると思ってる(笑)

    +96

    -4

  • 173. 匿名 2016/06/19(日) 02:08:56 

    私いろいろ当てはまるわw
    兄が2人いて甘やかされましたーw

    しょうがなくね?
    人一倍可愛がられたんだから!
    1番目の長女の冷めた性格より愛敬あるじゃん!

    私の末っ子長女の娘も愛敬あって可愛いわ!

    +45

    -20

  • 174. 匿名 2016/06/19(日) 02:10:01 

    まぁなんでもいっかーめんどくさ
    早く帰りたい
    みたいな性格

    +167

    -1

  • 175. 匿名 2016/06/19(日) 02:11:07 

    強い。男勝り

    +24

    -5

  • 176. 匿名 2016/06/19(日) 02:11:41 

    面白いくらい当てはまってるし!
    末っ子長女さいこーっ!ずる賢く生きましょう。

    +101

    -14

  • 177. 匿名 2016/06/19(日) 02:11:48 

    お兄ちゃん2人もいて羨ましい…と、
    色んな人に羨ましがられます。

    +47

    -4

  • 178. 匿名 2016/06/19(日) 02:12:00 

    長女の女友達が末っ子長女産んで長男より手がかかりそうって言ってた

    大正解by末っ子長女

    +62

    -1

  • 179. 匿名 2016/06/19(日) 02:12:22 

    決断力がない

    +41

    -7

  • 180. 匿名 2016/06/19(日) 02:13:58 

    年の離れた兄三人。
    三男でも一回り違うから物心ついた時には三人とも家から巣立っていたのでほぼ一人っ子。
    10歳で叔母さん。
    兄じゃなくてお父さんと間違えられる。
    もう少し年齢近い方がよかったかな。。。

    +32

    -1

  • 181. 匿名 2016/06/19(日) 02:13:59 

    末っ子長女が嫌いなら関わってくるなよ。

    お兄ちゃんいないとか可哀想。

    お兄ちゃんいるってだけで妹気質で男受けいいから妬んでるんでしょうが。笑

    +14

    -21

  • 182. 匿名 2016/06/19(日) 02:14:36 

    友達が末っ子長女多いな。次女もまあまあいる。長女は何故か少ない。
    やっぱ相性悪いのかなー。まあ悪いならしょーがないか。
    あー動くのめんどくせえな_(._.)_

    ↑こういう性格。笑

    +52

    -9

  • 183. 匿名 2016/06/19(日) 02:16:13 

    顕示欲すごい
    目立ちたがりのナルシスト

    +13

    -16

  • 184. 匿名 2016/06/19(日) 02:16:20 

    親戚間で唯一の末っ子長女です。
    兄は父方、母方親戚両方にとっても貴重な男の子で溺愛され、私は蔑ろにされていました。
    父は兄に甘く、私には厳しく、父も兄も外面が良いため周りに娘、妹を可愛がってるアピールが上手かった為、私は物心ついた時から伯母(父の姉)を筆頭に甘やかされた我儘っ子と言われてました。
    兄はよく私を殴って来たりパシったりしてきたので、しばらくは年上の男性が苦手で、周りから我儘と言われるのを恐れて自分の意見をはっきり言うのを恐れてしまい、何でも1人で抱え込むようになりました。
    長くなってしまいましたが、こういう末っ子長女もいるという事を分かって頂けたらなと思いました。

    +68

    -5

  • 185. 匿名 2016/06/19(日) 02:17:31 

    末っ子はダメダメ
    甘やかされすぎてお話になんない

    +14

    -33

  • 186. 匿名 2016/06/19(日) 02:17:50 

    ザ・庶民派。

    +10

    -4

  • 187. 匿名 2016/06/19(日) 02:18:08 

    やたらと自己主張する

    私ってこうなんだよ~みたいな

    +49

    -10

  • 188. 匿名 2016/06/19(日) 02:18:19 

    誰かが尻拭いをしてくれると信じて疑わない

    +100

    -2

  • 189. 匿名 2016/06/19(日) 02:18:48 

    長女みてると大変だなー肩の力抜けばーって思う

    +69

    -12

  • 190. 匿名 2016/06/19(日) 02:18:58 

    年上の男の人が1番接しやすい

    +140

    -5

  • 191. 匿名 2016/06/19(日) 02:20:40 

    評判悪いんだな。笑
    言われ慣れてるけど。。笑
    それでも心折れないのが末っ子長女。

    +143

    -2

  • 192. 匿名 2016/06/19(日) 02:20:47 

    家は兄二人いるけど、どちらもヤンチャだったから、顔色うかがうのが上手くなった
    本心も中々言えなかった、今は兄達も落ち着いて家を出てるから、母親に本心も言えるしあからさまに甘えられるようになったけど、兄達が帰ってくるとなるべく顔を会わせないようにしてる
    姫扱いも無かったな
    何だかんだ親は、兄達の方が大切なんだろうなって思ってる
    兄達は、私が実家に居るから、甘やかされてると思ってるみたいだけどね

    +30

    -3

  • 193. 匿名 2016/06/19(日) 02:21:24 

    年齢差があると競争心がない

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/19(日) 02:21:27 

    すごく無神経な人が多い

    +15

    -22

  • 195. 匿名 2016/06/19(日) 02:21:43 

    >>173
    人の親なのにすげー馬鹿そうwww
    お前のガキなんて知るかw

    +11

    -15

  • 196. 匿名 2016/06/19(日) 02:21:54 

    自分の限界を知ってる。

    +37

    -3

  • 197. 匿名 2016/06/19(日) 02:22:29 

    お兄ちゃんに誕生日、クリスマス、バレンタインは必ずプレゼントするらしいね?

    +5

    -30

  • 198. 匿名 2016/06/19(日) 02:24:20 

    >>197
    絶対しない
    生粋のクズだからプレゼント貰う側です

    +48

    -8

  • 199. 匿名 2016/06/19(日) 02:25:14 

    お兄ちゃんいて勉強やら何やら色々教えてもらえたのは助かった。

    +18

    -11

  • 200. 匿名 2016/06/19(日) 02:25:25 

    上の兄弟の年齢差や環境によって、大分違う

    +61

    -1

  • 201. 匿名 2016/06/19(日) 02:26:47 

    女苦手。
    なんか怖い

    +118

    -10

  • 202. 匿名 2016/06/19(日) 02:28:53 

    お姉ちゃん欲しかったなあとたまに思う。

    +144

    -9

  • 203. 匿名 2016/06/19(日) 02:29:27 

    キモオタのクズ兄イラネ
    綺麗で優しいお姉さんほすぃ

    +46

    -3

  • 204. 匿名 2016/06/19(日) 02:30:03 

    兄がいない子に必ず羨ましがられるので軽い優越感もってますごめんなさい(゜▽゜)

    +48

    -10

  • 205. 匿名 2016/06/19(日) 02:30:19 

    >>197
    そういえば、あげたこともなければ、もらったこともなかったな
    お年玉もお小遣いも、今まで無い笑
    母の日には、母親にプレゼントあげて、実家に帰省する際は、両親にそれぞれお土産を買って来るけど、私はもらったこと一度も無い
    姫のように扱われてきた、末っ子長女がうらやましい

    +24

    -3

  • 206. 匿名 2016/06/19(日) 02:30:59 

    ファッションはガーリーよりカジュアル系が好き。

    +95

    -5

  • 207. 匿名 2016/06/19(日) 02:32:42 

    兄がいます。
    共感出来るコメントばかりでプラス押してばかり!w

    他力本願
    面倒くさがり
    我が強い
    年下苦手

    +160

    -2

  • 208. 匿名 2016/06/19(日) 02:33:04 

    基本アホ。
    幼い。
    でも意外と冷めてる部分もある。

    +93

    -5

  • 209. 匿名 2016/06/19(日) 02:33:23 

    あたし弟2匹いる長子長女だけど、
    末っ子長女さんキライじゃないよ!
    自分とはまた違う意味での美味しいポジションだよね。
    人生楽しそうでウラヤマ♪
    (私も楽しいけどね)

    +46

    -5

  • 210. 匿名 2016/06/19(日) 02:33:26 

    男三兄弟の末っ子と合わない

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2016/06/19(日) 02:35:00 

    太ってる人多い。
    好きなものを好きなだけ食べてる。
    譲ってもらって当然!って思ってる。

    +16

    -37

  • 212. 匿名 2016/06/19(日) 02:35:07 

    兄が嫁貰うと急に兄との仲が超良くなって、
    甥っ子姪っ子溺愛するようになる。
    自分の結婚はどうでもいいみたい。
    私が知ってる末っ子長女達はコレ。

    +11

    -13

  • 213. 匿名 2016/06/19(日) 02:37:43 

    正直、末っ子長女の位置めっちゃ楽(笑)

    +137

    -6

  • 214. 匿名 2016/06/19(日) 02:37:59 

    職場でついたあだ名が姫だった理由が
    このトピ読んで分かりました(笑)

    +45

    -5

  • 215. 匿名 2016/06/19(日) 02:39:48 

    早めの年齢で兄のエロ本を発見してしまう

    +107

    -2

  • 216. 匿名 2016/06/19(日) 02:39:55 

    末っ子長女なことが関係あるかはわからないが、箱入り娘、温室育ちと言われてたこともありかなり傷ついてました。

    +81

    -3

  • 217. 匿名 2016/06/19(日) 02:40:37 

    >>214
    よぉブス(笑)

    +6

    -15

  • 218. 匿名 2016/06/19(日) 02:41:08 

    何言っても許されると思ってる。(中傷的なことは言わないよ)

    +40

    -5

  • 219. 匿名 2016/06/19(日) 02:42:27 

    大人になると、兄が独身か家庭持ってるかで仲が違ってくる思う

    +17

    -2

  • 220. 匿名 2016/06/19(日) 02:48:10 

    ちょっとしたことで自分より褒められたり注目されている人を目の当たりにするとテンション下がったり否定してる
    完全に格上に対してはなんとも思ってないけど自分と同じくらいと思っている相手には負けられないらしい

    +71

    -3

  • 221. 匿名 2016/06/19(日) 02:52:03 

    >>219
    義姉が同じ末っ子長女なんでねぇ…
    もう色々めんどくさいったらない!

    +10

    -5

  • 222. 匿名 2016/06/19(日) 02:54:58 

    >>218
    そうそう。
    微妙な計算と、タイミングを見計らう事は常にしてるよね

    +25

    -2

  • 223. 匿名 2016/06/19(日) 02:55:06 

    あと、食べ物も人も物も、好き嫌いが激しい

    +61

    -8

  • 224. 匿名 2016/06/19(日) 02:58:21 

    愛されキャラになりたいのになれない中途半端な女子に嫌われがち

    +73

    -6

  • 225. 匿名 2016/06/19(日) 02:58:38 

    >>214
    私も職場で姫ww

    軽くディスってそう呼ばれてると理解してます。笑

    +50

    -0

  • 226. 匿名 2016/06/19(日) 02:59:12 

    自覚無かったことが当てはまり過ぎてて
    こわい、、
    末っ子長女ってそうなんだ〜なら我儘な
    クソっぷりは私のせいじゃないん!

    っと都合良く何かのせいにして自分のせいじゃないと思う。

    +55

    -1

  • 227. 匿名 2016/06/19(日) 02:59:16 

    計算高いは何人かに言われた

    +25

    -2

  • 228. 匿名 2016/06/19(日) 03:00:39 

    トピ画かわいいですね
    子供の頃の写真、いつも兄に手を繋がれていて
    まさにこんな感じでした
    懐かしい(´ー`)

    +21

    -3

  • 229. 匿名 2016/06/19(日) 03:03:39 

    末っ子長女のお話があるある(笑)ってとっても共感しました。
    自分で言うのもなんですが末っ子長女って性格がクソすぎて救いようがないですよね?
    末っ子長女の皆様、お友達いますか?

    私は、友達も彼氏も出来たことない36歳実家暮らし(笑)

    第一印象でこの世の終わりみたいな嫌われ方するんですよね。

    唯一知り合い程度が出来ても必ず罵られて絶交されるんだけど・・・1番覚えてるのがプライドが高いと考えないでものを言うタイプ。

    寒い死にそうって言ったら思っきり心を込めて死ね!!って言われます。

    よっぽどむかつく話し方してるんだろうな。

    最近、似たような現象であの上司むかつく殴りたいって(笑)言ったらじゃー殴れよって言われた(言ってないけど雰囲気的にクソがってついてた)

    よっぽど空気読めないクズっぷりなんだろうな。

    +8

    -34

  • 230. 匿名 2016/06/19(日) 03:04:50 

    兄に心配され過ぎて最近じゃ兄嫁にも心配され始めた。一体私の何がそんなに心配なんだろうか?って思ってる。

    +48

    -2

  • 231. 匿名 2016/06/19(日) 03:05:37 

    自意識過剰なのは自覚してます。
    チヤホヤされる為の努力は惜しまない!

    +34

    -3

  • 232. 匿名 2016/06/19(日) 03:08:16 

    友達もいるし結婚してますよ

    +34

    -4

  • 233. 匿名 2016/06/19(日) 03:08:50 

    末っ子長女が可愛がられてるなんて間違い上の兄が超可愛くて仕方がない母親多いと思う。

    だから僻みっぽいキレやすい思い通りにならないと八つ当たりする。

    母親と仲が悪い言う事きかない。

    どんなに隠しても職場で性格出るから嫌われるしうまくいかない。

    +19

    -17

  • 234. 匿名 2016/06/19(日) 03:09:26 

    ここ見て自分の交友関係を思い浮かべたら同性の親しい友人は同じく末っ子長女、一人っ子、弟が一人いる長女、姉が一人いる次女、三姉妹長女と中間子と結構ばらけていた。
    が、異性の方は親しくなる人がかなり偏っていた。
    昔から男兄弟の長男が多かった(汗)

    +33

    -1

  • 235. 匿名 2016/06/19(日) 03:10:07 

    >>229
    流石にそれは意識過剰すぎる!
    末っ子長女とかかんけいないと思うよ?
    まあ楽な方に流されガチなのはよくわかるけどね。

    +30

    -2

  • 236. 匿名 2016/06/19(日) 03:13:10 

    なぜが、自信に満ち溢れてる。

    仕事や人間関係で絶対自分の味方してくれるでしょ?ドヤってるけど。

    ケンカとかトラベルになったときなどいざとなったら周りに1人も味方してくれる人がいない(笑)
    みんな相手方につく。
    あれ?私嫌われてたんだって父親に泣きついて終了(笑)

    +7

    -14

  • 237. 匿名 2016/06/19(日) 03:14:26 

    家庭環境で違うだろうけど結構あてはまる
    父、祖父、兄、親戚の男には本当に可愛がられてたからなあ
    我慢とかしたことないかも
    みんなが結構何でもしてくれるから何とかなるかもーって思ってる

    +56

    -0

  • 238. 匿名 2016/06/19(日) 03:15:25 

    >>234
    わかる!私も友人はバラけてるけど
    好きになる人は妹のいる兄が多いんだよなあ〜
    だが、長子長男と仮に結婚したとしたら、
    自動的に末っ子長女の義妹がついてくる可能性も必然的に高くなるわけなのでビミョー

    +33

    -2

  • 239. 匿名 2016/06/19(日) 03:17:16 

    異性関係は男兄弟の長男が多い
    ただ仲良い兄弟はみたことがないから長男の闇は深いなと思ってる

    +9

    -3

  • 240. 匿名 2016/06/19(日) 03:19:19 

    我慢することを知らない

    あ、自分のことです

    +51

    -2

  • 241. 匿名 2016/06/19(日) 03:19:45 

    基本、兄が謝ってきた人生なので、謝罪というものが出来ない、苦手。

    +21

    -4

  • 242. 匿名 2016/06/19(日) 03:22:27 

    小さい頃から欲しいものは買ってもらえてたせいで、手に入らないことが腹立つ
    でもすぐ飽きるからすぐ忘れちゃう
    男もそう

    生粋のクズです

    +57

    -6

  • 243. 匿名 2016/06/19(日) 03:26:38 

    30代社会人になっても、まだ甘ちゃん。

    自分は許されると思っているのか、空気読まない発言というか失言がある。

    +72

    -4

  • 244. 匿名 2016/06/19(日) 03:42:33 

    >>71
    結果、私の場合はのびのびとマイペースに育った。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2016/06/19(日) 03:44:40 

    わりと本気で生きづらくて、もしかしたら発達障害なのかな?と思ってたんですが、心当たりのあるコメントがちらほら...w

    失言が多く後になって事の重大さに気付く
    大雑把で掃除が出来ない
    謝ることが出来ない

    など

    +76

    -4

  • 246. 匿名 2016/06/19(日) 03:47:55 

    私自身末っ子長女です。
    O型なのにB型だと思われることが多い。
    それが全てを物語っているなと思います。

    +42

    -5

  • 247. 匿名 2016/06/19(日) 03:50:13 

    わかるわー。
    お姫様だわ、間違いなく(笑)
    私のことですww

    +52

    -2

  • 248. 匿名 2016/06/19(日) 03:57:50 

    兄より性格が男っぽい、ガサツ
    年上といる方が安心する(年下は、苦手)、要領は良い方。

    +67

    -1

  • 249. 匿名 2016/06/19(日) 03:58:59 

    やばいw
    今までのどの占いとかよりも当たっててしっくりくるわ。
    恐るべし長女末っ子

    +42

    -1

  • 250. 匿名 2016/06/19(日) 04:01:58 

    子供の扱いが下手

    +64

    -4

  • 251. 匿名 2016/06/19(日) 04:07:58 

    長子長男と付き合う人多いみたいだけど、私は末っ子長男も多かった。
    女のワガママに振り回されるのに慣れてるタイプ。

    次男とか三男はない。

    +27

    -2

  • 252. 匿名 2016/06/19(日) 04:11:15 

    えっ、末っ子長女ってこんなにボロクソに思われてるの?ほんとにもう兄弟構成話したくないわ(;_;)好きで末っ子長女になった訳じゃないのに。そんな私はプライド高く、甘え下手、でも基本家族しか甘えられない。人に借りを作りたくない、貸しはしても。我慢はできる、むしろ我慢ばかりの人生、心は冷めてる、確かな年上好き。

    +96

    -5

  • 253. 匿名 2016/06/19(日) 04:13:54 

    弟か妹がほしいと夢見るが、それはほんの束の間の夢。
    今の地位を譲りたくない。

    +91

    -1

  • 254. 匿名 2016/06/19(日) 04:17:39 

    年が離れなれた兄2人います。
    私。お兄ちゃん大好きな、甘えん坊でダメ人間(笑)
    今だに親にも兄にも甘やかされてる。
    甘えたで、我が強いので、年上としか付き合えません。
    ダメ人間の私も家族のためなら、やる時はやります!
    そして、らかなりマイペースです。

    +41

    -5

  • 255. 匿名 2016/06/19(日) 04:19:36 

    私も年の近い兄が一人いる妹の立場。

    でも、兄にはまったく可愛がられなかったし、暴力振るわれるわ命令されるわ泣かされるわで良い思い出なんてない。しかも、親も親で明らかに兄ばかり贔屓してたし。

    性格は、自分ではよく分からないけど大抵「あなた、妹か弟がいるでしょ?」と聞かれるのと学校でも職場でもリーダーの役割を押し付けられるし、友人も困ったら私を頼ってくるから…。おそらく姫タイプではないんだと思う。

    自分自身が妹だけど、弟キャラの年下男性にキュンとくる。年上男性は、何度か付き合ったけど苦手だわ。相性が悪い。



    +26

    -2

  • 256. 匿名 2016/06/19(日) 04:20:05 

    母親世代の女性とは、わりとコミュニケーションがとれるけど、同年代・妹世代の前では借りてきた猫状態になってしまう。

    +98

    -1

  • 257. 匿名 2016/06/19(日) 04:23:24 

    ごめんなさい
    主さん何が知りたいのですか?
    何に期待されてるのですか?
    面白いエピソードもありますが、気分を害される方も多いと思います。
    何の為のトピでしょうか?

    +14

    -16

  • 258. 匿名 2016/06/19(日) 04:24:15 

    >>252
    気にしないw気にしないwあなたは
    >人に借りを作りたくない、貸しはしても。我慢はできる、むしろ我慢ばかりの人生、
    って自分で言うぐらいだから兄弟構成言っても大丈夫よ。

    それ全部反対な典型的なワラワが姫で一番じゃ!って私は思っててそんな風なの絶対言えないもん〜

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2016/06/19(日) 04:25:02 

    兄たちのチャンネル権により、
    強制的に見させられたので、
    ウルトラマンやライダー系、ガンダム的なアニメに詳しい。

    +70

    -3

  • 260. 匿名 2016/06/19(日) 04:26:43 

    自分がピンチのとき、誰かが必ず助けてくれると信じてる。
    そう、今まで人生、家族の誰かが必ず助けてくれました。

    +47

    -2

  • 261. 匿名 2016/06/19(日) 04:27:06 

    私は典型的なお兄ちゃん子、文字通りブラコン。
    優しいし大好き。
    でも母もお兄ちゃん贔屓、小さい頃からスゴイわかる。
    私とは相性悪い、お兄ちゃんは渡さない。

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2016/06/19(日) 04:28:13 

    お姫様扱いなんてされてねーーーーぞ
    家庭による
    社会に出て末っ子長女と判明すると当たりがキツくなるぞ

    誕生日とかクリスマスに女児用おもちゃ買ってもらうと兄弟からブーイング
    お人形は裸にされセーラームーンのステッキは武器にされ折られ
    だから幼稚園の時に女の子っぽいものを親に頼むのは諦めた

    姉妹で服の共有とかオシャレの研究とか憧れるなって言うと「現実は違う!」ブチ切れられるんだが!!!そんなら誰だってそうだっつの

    +58

    -3

  • 263. 匿名 2016/06/19(日) 04:35:01 

    次男、三男てやっぱり合わないかな?

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2016/06/19(日) 04:40:58 

    私も兄がいる末っ子長女!みんな、さすが長所も短所も分かってるね~!

    私はね、出会いの運が悪かっただけかもしれないけど、過去に年上の男(同年代から一回り上まで数人)と付き合って、ケンカとか自分の思い通りにしたい場面で「俺のほうが年上だから!」と言ってくる人が”なぜか”多くて、年上の男がなんかダメになった…。

    もちろん世の中全員がそうではないんだけどね。たまたま立て続けに続いてしまったから「無理」ってなった。しっかりした人は好きだけど、それ以上に押さえつけられるのが耐えられない性格だから☆彡

    それ以来、たった2~3歳上なだけでも萎えてしまうから、年上はここのみんなにあげるね~♡♡

    +11

    -5

  • 265. 匿名 2016/06/19(日) 04:50:16 

    おやつをシェアする概念がない。しかし「一口頂戴」と言って分けてくれないと怒る。
    ジャイアンイズムを継承している。

    +59

    -12

  • 266. 匿名 2016/06/19(日) 04:50:56 

    りぼんやマーガレットよりジャンプやサンデーを読んでいた。

    +62

    -4

  • 267. 匿名 2016/06/19(日) 04:52:56 

    わしも妹じゃがのう…。子犬のようにカワエエ~後輩青年が大好物じゃよ。

    年上は頼れるっちゅうよりもおかしな場面で偉そうで殺意が湧くので無理じゃのう…。そして、たかだか3つ4つ年上と付き合ったところで、男は子供だからのう。

    どうせ同じ子供なら、若いツバメが良いんじゃ。GIVE ME 若いツバメ!!!!

    +13

    -4

  • 268. 匿名 2016/06/19(日) 04:59:29 

    スポーツ万能

    +14

    -5

  • 269. 匿名 2016/06/19(日) 05:05:30 

    人に面倒みてもらうのは当たり前。
    でも、人の面倒みない。
    困っている人を助けない。
    自分は助けてもらって当たり前。


    要するに性格悪いってこと。

    +32

    -22

  • 270. 匿名 2016/06/19(日) 05:13:29 

    >>71

    おなじおなじ(笑)。そういう環境だと、妹ならではの特権(姫扱い)なんて存在しないよね。むしろ、兄よりも自分の方がしっかりしてるわ。

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2016/06/19(日) 05:26:21 

    私も兄がいます。個人的には、今まで「末っ子長女」に不快感を感じた事ってないな。

    別に自分アゲのつもりじゃないけど、私が今までにそこそこ深く付き合った末っ子長女たちは、思いやりもあったし、協調性もユーモアも問題なかった。良い意味で普通の人たちだったよ。多分、ここで自虐してる人たちも外ではちゃんと良い人なんだろうと推測している(笑)。

    ただ、たまたま今までおかしな末っ子長女に出会ってしまった人の中で悪いイメージがあるのは仕方がないことだと思う。それは実体験なんだから、どうしようもない(笑)!!

    +73

    -2

  • 272. 匿名 2016/06/19(日) 05:30:57 

    私長女だけど、末っ子長女好き(笑)
    すーっと懐に入ってきて可愛いんだよね。私が世話してあげなきゃ!みたいな気にさせられる。
    年上の人と接する方が苦手。特に女性。

    +58

    -1

  • 273. 匿名 2016/06/19(日) 05:34:54 

    小学校のとき、5歳上と4歳上の兄を持つ同級生がいたけど、すごいワガママでめちゃくちゃ嫌われてた
    少しでも嫌なことがあると、お兄ちゃんに言いつけるからね!が口癖でますます嫌われていった

    +3

    -8

  • 274. 匿名 2016/06/19(日) 05:46:40 

    考えてみたら、いままでの人生で深い付き合いをしてきた女友達って、ほとんど「兄のいる末っ子長女」だわ。今気づいた。自分もそうだし、なんだかんだノリが合うんだろうね(笑)。

    +47

    -1

  • 275. 匿名 2016/06/19(日) 06:02:34 

    周りに第一子のタイプの人がいると安心。
    反対に末っ子同士だとバトる。
    末っ子てやっぱりわがままなのすぐわかるわ。

    +12

    -5

  • 276. 匿名 2016/06/19(日) 06:09:37 

    >>122
    うわ、全く一緒w

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2016/06/19(日) 06:11:07 

    性格悪い。

    +4

    -10

  • 278. 匿名 2016/06/19(日) 06:13:19 

    ナチュラルにわがまま言ってそれが通るのが普通だと思ってる
    男慣れしてるからか男に気がある風に見せるのが上手い

    +64

    -1

  • 279. 匿名 2016/06/19(日) 06:13:27 

    兄が優しい場合はお姫様
    兄がやんちゃな場合はそりゃもう…(笑)

    +70

    -1

  • 280. 匿名 2016/06/19(日) 06:17:37 

    旦那弟が末っ子次男だけど、めちゃワガママでマイペースでムカつくんだけど、近親憎悪だとここ見て気付いたわw ま、完全に末っ子長女の私に押されてるけど。

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2016/06/19(日) 06:18:50 

    ここまで読んでて思ったんだけど…このトピ、今のとこけっこう平和だよね。
     
    前にガルちゃんで今回にそっくりな感じで「○○の特徴をあげていこう」っていうトピがあったんだけど(その時は末っ子長女ではなかった)。

    その時のトピでは、”ここに書き込まれていることは自分への悪口!”って認識してしまう人が多かったみたいで、一般的にこうだよね、って書き込まれたコメントにアンカーつけて反論してる人が沢山いて、罵り合いみたいになってた。

    でも、ここの人たちは「あ~あるよね~」って大らかに受け止めてる?感じ。私も末っ子長女だけど、末っ子長女の欠点を書かれてても別に何とも思わないし。

    …私たち末っ子長女、なかなかスルースキル高め?(笑)なんてね~。

    +109

    -4

  • 282. 匿名 2016/06/19(日) 06:27:33 

    >>169

    ほぼ当たってるわ(笑)!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2016/06/19(日) 06:35:31 

    >>281
    私含め、末っ子長女が書いてるんでしょうね。当てはまり過ぎですから(笑)
    で、それを他人事かのごとくスルーしてしまう。

    +63

    -1

  • 284. 匿名 2016/06/19(日) 06:38:34 

    友人、兄が3人。結果気分屋でサバサバしてる。でも甘え上手!

    +20

    -2

  • 285. 匿名 2016/06/19(日) 06:47:22 

    末っ子同士はぶつかる可能性がよくあったり付き合い方がわからない。特に異性の場合。甘えるのは得意だけど甘えられるとどうすべきなのか分からない人が多い気がする

    +29

    -1

  • 286. 匿名 2016/06/19(日) 07:00:50 

    そんなに疎まれる存在なのですね。。。
    まさに今、末っ子長女を育てています。

    そんな私は、第一子長女。
    娘は、父や兄たちにちやほやされながら、育っています(笑)
    私は、厳しく育てなきゃ。。。と思いつつ、甘くなってしまう今日この頃。

    +30

    -1

  • 287. 匿名 2016/06/19(日) 07:03:44 

    兄3人の末っ子長女。
    甘えん坊。めんどくさがり。困ったら周りがなんとかしてくれる、してもらえる愛嬌がある。
    ありがと〜、私に優しくしてくれる人、大好き。
    でも、誰の助けも貰えないようだと判断すると、すごく冷静に自分の力で状況を打破しようとする。

    +96

    -1

  • 288. 匿名 2016/06/19(日) 07:04:34 

    確かに5個上の人と付き合った時、その人最初は年上ぶって頑張ってたんだけど、蓋を開けたら三人兄弟の末っ子でめちゃくちゃ末っ子気質でどんどんボロがでてきて合わなかった。
    年齢というよりお兄ちゃんとして育った人じゃないと中々私のようなザ・末っ子とは合わなかったな。

    +58

    -0

  • 289. 匿名 2016/06/19(日) 07:11:57 

    子供ができても自分が一番甘えたい。

    +36

    -0

  • 290. 匿名 2016/06/19(日) 07:14:46 

    どれも当てはまってないや
    小さい頃から可愛がってくれてたのは母のみだし
    むしろ何にも買ってもらえなかった

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2016/06/19(日) 07:28:59 

    私も兄がいる末っ子\(^o^)/
    姫扱いされた時とされてない時の半々だったな。
    「おい、ブス」呼ばわりされていたわ\(^o^)/
    学校で虐められていた時があったから、甘え上手ではないかも。基本人間が嫌い。
    年下と2人付き合った事あるけど1ヶ月以内で相手側からさよならされた。
    歳上とも付き合った事あるけど上手く甘えられなくてダメでした。
    同い年で落ち着いたけど、上手く甘えられているのかは微妙…。

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2016/06/19(日) 07:29:27 

    超ワガママ!!

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2016/06/19(日) 07:32:15 

    困ったら誰かが助けてくれると思ってる。
    年下苦手。
    私です。笑
    最近結婚して旦那の妹も(小姑)末っ子長女で
    いつもムスッとしててどう接したら良いか分かりません。
    旦那を足にしたり2、3万する物おねだりしたり。。
    よって嫌いです。笑

    +38

    -2

  • 294. 匿名 2016/06/19(日) 07:34:49 

    >>225
    !!!!私もそうなんだけど!www

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2016/06/19(日) 07:35:41 

    >>170  私、兄2人と父親の下半身を一度も見たことがないまま嫁に行ったよ。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2016/06/19(日) 07:36:27 

    たいていの場合甘やかされて、知的能力で劣る。

    +6

    -10

  • 297. 匿名 2016/06/19(日) 07:40:28 

    これだけ疎まれてる末っ子長女とわかっても屁でもない。私は末っ子長女で良かった♡(こういうところがムカつくんだろうな)

    +79

    -4

  • 298. 匿名 2016/06/19(日) 07:41:00 

    テレビで幼稚園児の第一子男女・末っ子男女のグループに分けてお題を与えたらどういう行動をとるか?というのを見た。

    兄姉チームは、真面目に話し合って任務遂行。
    弟妹チームは、自己主張が強く意見が纏まらない、すぐ飽きてみんな遊び始めてた(笑)

    でも、大人も末っ子だから仕方ないな~て感じで許しちゃう空気があるから、当の本人達も大人がそう思ってるのを鋭い嗅覚で感じ取って、お言葉に甘える。

    私も末っ子だけど弟妹チームがあるあるすぎて笑って見てた。

    +41

    -0

  • 299. 匿名 2016/06/19(日) 07:42:09 

    私も兄がいます。

    もうね、同性の人と話すときは
    自分と同じ、兄がいる人と話した方が
    めちゃめちゃ楽!

    話しが早く終わる!

    姉妹とか姉弟とか一人っ子の人は
    話しか長い…

    +33

    -1

  • 300. 匿名 2016/06/19(日) 07:43:59 

    4人兄がいます。小さい頃は、どれかの兄に意地悪されたらこれまたどれかの兄が慰めてくれました。
    小さな時から年上の優しさが分かってるのか同い年、ましてや年下と付き合うなんて考えられない!付き合うならせめて5歳は離れていたい!
    同級生の男女の悩み相談で常に聞き役です!
    私は必ず年上の人に悩み相談をして
    年上の人の中にいたら落ち着きます。
    我が儘の甘えん坊とは私の事(笑)

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2016/06/19(日) 07:48:10 

    >>293
    そうそう。
    だから末っ子長女どうしが嫁小姑関係になると不仲になるね。
    どっちも私が一番!だし、面倒事は人に擦り付けたいタイプだもん。

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2016/06/19(日) 07:48:21 

    いつまでも親に甘えてるなーって自分でも思うし、親も私には甘いなーって思う笑
    そして末っ子長女あるある当てはまるもの多すぎてびっくりしたし、イメージ結構酷いことも初めて知った!
    まあ、全然全く気にしてないけど(゜▽゜)

    +62

    -3

  • 303. 匿名 2016/06/19(日) 07:50:59 

    自分の性格が嫌で嫌いです(><)

    +14

    -3

  • 304. 匿名 2016/06/19(日) 07:52:17 

    皆さん、私の性格をそのまんま書いてくれてありがとうございます。
    まさにその通りって感じのものが多々あり‼︎

    +44

    -1

  • 305. 匿名 2016/06/19(日) 07:57:14 

    末っ子長女だけどお姫様扱いなんてされたことないwwみんながうらやましい〜!
    年子だし兄は優しくないし、大人になってもフリーターしたりニートしたりで全く頼りにならないから、反面教師的にしっかり者になってしまったよ!実家にいてもいいことないから、とっとと実家出て一人立ちしました。

    +45

    -3

  • 306. 匿名 2016/06/19(日) 07:59:04 

    私は中間子ですが、末っ子長女とほんとに合わない。末っ子長女さんからみてもそうじゃないかな。

    +41

    -4

  • 307. 匿名 2016/06/19(日) 08:00:15 

    4人兄がいます。小さい頃は、どれかの兄に意地悪されたらこれまたどれかの兄が慰めてくれました。
    小さな時から年上の優しさが分かってるのか同い年、ましてや年下と付き合うなんて考えられない!付き合うならせめて5歳は離れていたい!
    同級生の男女の悩み相談で常に聞き役です!
    私は必ず年上の人に悩み相談をして
    年上の人の中にいたら落ち着きます。
    我が儘の甘えん坊とは私の事(笑)

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2016/06/19(日) 08:02:28 

    うん、あんまり仲良い中間子いないな…
    そもそも中間子にあまり出会ってないかもだけど。
    長子、末っ子、一人っ子の方が仲良くなりがち

    +36

    -2

  • 309. 匿名 2016/06/19(日) 08:07:43 

    第一子は、そこに居るだけで親から声をかけてもらえるけど、末っ子は兄弟の中では権限がないし、親からもスルーされがち。だから、本当に言いたい事や嫌な事は自己主張しないとならないんだよ。

    世間では、それをワガママだと言われてるのだろうか。。すみません、無自覚です。

    +63

    -0

  • 310. 匿名 2016/06/19(日) 08:12:23 

    実力ないけどプライド高い

    +51

    -5

  • 311. 匿名 2016/06/19(日) 08:14:38 

    末っ子長女?何じゃそりゃ
    って思ったら私の事だった
    最初のコメに出ている通りわがままで頑固者だし、今まで兄二人に助けて貰えていたから、外でも助けてもらえると図々しく思っていた
    いやーすみません

    +52

    -2

  • 312. 匿名 2016/06/19(日) 08:15:51 

    「涙は女の武器」ていうのを第一子・中間子より本能的に分かってそう。
    一人っ子はいい勝負のような気がする。

    +18

    -5

  • 313. 匿名 2016/06/19(日) 08:16:26 

    末っ子同士でも姉がいる弟と兄がいる妹は100%合わない。物心ついた時からお互い年上の異性に面倒を見てもらう環境で育ってきたから、居心地悪い

    +16

    -6

  • 314. 匿名 2016/06/19(日) 08:18:09 

    >>309
    ほんこれ。
    しかも、その兄がどうしようもないクズなのにもかかわらず親(特に母親)から溺愛なんかされてた時なんかもうねぇーーー。
    少なくとも自分は捻くれ者なのは自覚してるし、外では天真爛漫なフリしながら虚勢張って生きてる。
    ここの人たち、兄が優しくしてくれる人ばっかりでうらやましいよ

    +25

    -2

  • 315. 匿名 2016/06/19(日) 08:26:57 

    >>11亀田姫月の事だねw

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2016/06/19(日) 08:27:19 

    そのときそのときで、家族の誰につくと自分が居心地良いか瞬時に嗅ぎ分ける能力が発達している。
    さりげなくひっついていくから、家族の誰からも非難されないし、こうして世渡り上手が作られていくんだなと思う。

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2016/06/19(日) 08:30:14 

    同性から嫌われている人多いよね

    +49

    -17

  • 318. 匿名 2016/06/19(日) 08:31:41 

    >>309言っておいた方が良い意見でさえ引っ込めて沈黙貫く様になるタイプもいるよね

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2016/06/19(日) 08:35:14 

    結局お兄ちゃん好き。
    付き合う人は無意識にお兄ちゃんと比べている。
    兄嫁に激しく嫉妬。


    …すいません私のことです。。

    +21

    -11

  • 320. 匿名 2016/06/19(日) 08:35:43 

    兄の扱い方なら
    よく知ってる

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2016/06/19(日) 08:35:45 

    兄一人の末っ子長女です

    昔はみなさんが書かれてるような性格でした
    横暴な兄にいじめられましたが

    大人になり、兄の頼りなさが目立つようになり今は実家のこととか私が切り盛りしてます

    +33

    -2

  • 322. 匿名 2016/06/19(日) 08:39:55 

    >>253あれって本気で弟妹欲しいなんて思って無いよねww
    新しいおもちゃ欲しがる感じで言ってると思う

    近所の子達が弟妹に対して偉そうな物言いしてるの見聞きして、自分も大将になりたいだけだったり

    +5

    -3

  • 323. 匿名 2016/06/19(日) 08:40:41 


    次女とは違うんだろ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2016/06/19(日) 08:42:05 

    もう、しょうがないなーって世話をやいてくれる人といるのが1番落ち着く
    逆に自分がリードしなきゃいけない関係はなんだか居心地悪い
    だから子どもの扱いとか苦手

    +94

    -4

  • 325. 匿名 2016/06/19(日) 08:46:55 

    >>324誰かが決めた事に付いていくのが当たり前の様に身に付いてるし、
    誰かと主導権争いになる事もないから無害なメンバーとしていつの間にかどこかのグループにしれっと紛れ込んでたりする

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2016/06/19(日) 08:49:00 

    兄嫁とうまくいかない。まさに第二の姑。

    +18

    -3

  • 327. 匿名 2016/06/19(日) 08:49:29 

    誰かやってくれるだろう精神で生きてる
    面倒くさがり
    外では愛想はいい
    でも内心わりと冷めた目で周りを冷静に見てたりする
    女子って感じのキャピキャピについていけない
    マイペース
    子供が苦手
    自分が興味を持ったときの行動力は凄まじい

    +110

    -2

  • 328. 匿名 2016/06/19(日) 08:49:44 

    ふたり兄妹です
    私は母曰く、昔からほとんど我儘を言わず、ベタベタ甘えることがなかったみたいです
    というのも、男ひとり女ひとりだから、同じように育ててきたと言ってます

    兄以外にいとこ(兄、姉)には可愛がられてきたと思います

    親からは見放されている気がして、構ってほしくて悪さをしたこともあるw

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2016/06/19(日) 08:54:01 

    こども好きで保育の学校行ってるけど、実習で意外に面倒見れない
    面倒臭がり
    マイペース
    by 328

    +7

    -2

  • 330. 匿名 2016/06/19(日) 08:56:41 

    321です


    あんまり考えないでボ〜っと生きてる
    誰かがやってくれるのを待ってる
    年上に甘える
    年下苦手
    でもプライド高い


    家族の世話焼き
    率先して家の災害対策
    家の将来考えてる
    職場ではチームリーダー
    後輩の面倒見てる
    秘書並みに上司の補佐

    家のことは普通は兄がするんだけど〜と親は言ってますが(苦笑)
    自分の家のことなので男女関係ありません

    年上ウケとプライド高いのは変わりませんが、根拠のないプライドじゃなくなりました(^ ^)
    状況によって性格は変わりますよ!

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2016/06/19(日) 08:58:02 

    女友達に対しての距離感がわからない。
    特にお姉ちゃん妹がいる人は、ねちっこい人とか意識して無くて悪口直ぐ言うから、つかれる。

    +38

    -4

  • 332. 匿名 2016/06/19(日) 08:59:01 

    わがままで都合の悪いことは基本スルー。
    お嬢様気分だから、何が何でも自分が1番だし、いつもフワフワしてる。
    両親からめちゃくちゃ溺愛されてるから、誰からも愛されて当然だと思ってる。
    会社でも可愛がられるから優遇されまくって、でき婚でお腹が大きくなっても会社で寝ていても怒られないし上司が帰りも送ってくれる。
    身内には愛想がなく外面がすごく良いから、みんなから良い子だって思われている。
    ああ、こういう風に私もなりたかったぁ。って思う。

    浅田真央ちゃんに激似の小姑さん。

    +5

    -7

  • 333. 匿名 2016/06/19(日) 09:00:19 

    この前職場で隠れ番長って言われた。

    ちなみに私以外全員男性です。

    女ばかりの職場は本当に息苦しかった。

    +32

    -1

  • 334. 匿名 2016/06/19(日) 09:01:24 

    >>326
    まさに、そう!!
    怖い女だ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2016/06/19(日) 09:02:40 

    勤務年数結構長いのに、職場で誰かからの指示待ちしてる自分に気づいて驚いたことがある
    率先して指示出して作業回していく立場なのに

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2016/06/19(日) 09:06:27 

    友達でいるけど、
    わがままだよ〜!
    後は、少しでもそれは違うよって指摘するとキレるね

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2016/06/19(日) 09:08:25 

    末っ子長女だけどあるあるーって思いながら見てるw
    面白い

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2016/06/19(日) 09:09:57 

    友人どうしの場合
    姉妹の姉とほんっとーに合わない!
    弟のいる姉って子は平気
    末っ子同士や真ん中の子は相手による
    一人っ子は向こうから嫌われる

    +24

    -3

  • 339. 匿名 2016/06/19(日) 09:10:39 

    >>26

    末っ子長女って私の感覚だと兄が複数いる人かなあ。
    長男、長女って構成の人はまた違う印象。もうちょいしっかりしていそうだし。
    男児が続いた後の待望の女児って感じで姫のように溺愛されるか、
    男扱いされて男っぽくなるか。私は親からは前者で兄たちからは後者だった。
    こども嫌いとか、長男と縁があるとか、ここに書いてあること当てはまる!

    +19

    -1

  • 340. 匿名 2016/06/19(日) 09:17:26 

    ワガママ放題して周囲に迷惑かけまくる奔放タイプと、意思表示一切せず自分を殺して上に従い続けてしまうタイプと二極化すると思う

    +33

    -0

  • 341. 匿名 2016/06/19(日) 09:17:35 

    長男、長女と絶対にあわない!!

    友達になってボロクソ言われて罵られて絶交してくる人は、絶対に長男、長女だった。

    1番上なんて、末っ子なんてウザイし。
    そろそろ自立してきた頃にお兄ちゃん、お兄ちゃんって甘えてくるからうざくて嫌いだと思う。

    親もそんなに甘やかさないでしょ。

    かわいいくて仕方がない1番上が、外で友達と遊ぶようになってある程度自立したら開放感でたいしたなにもしなくなる。

    上を見てきたから末っ子の行動なんて、あーまたか(笑)程度で珍しくともなんともないし(笑)本当に放置。

    親にたいした世話もされずひとりでお家で自由に生きてきたからわがままでプライド高く。思い通りにならないと爆発する。

    たまたま生まれた末っ子なんて適当だよね?

    +11

    -6

  • 342. 匿名 2016/06/19(日) 09:20:36 

    私の周りの兄がいる末っ子長女は気が強いイメージと、サバサバしてるけどモテるし甘え上手で男の人に可愛がられてる感じ。

    大島優子も兄がいるよね。

    +29

    -2

  • 343. 匿名 2016/06/19(日) 09:21:45 

    甘ったれのわがままで年下の扱いが下手でバカ素直、世渡り上手。いい子でいるのがたまに疲れる。
    影ながらお兄ちゃんを心配している。
    確かに姫だったわw
    今の旦那は怒ってくれてわがままでいられないから好き

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2016/06/19(日) 09:21:52 

    ワガママ
    いつまでもお姫様扱い期待してる
    性格悪い
    自己中
    全て自分の事です

    +18

    -3

  • 345. 匿名 2016/06/19(日) 09:22:08 

    男の中に放たれるといきいきする。
    ある意味男慣れしている。

    +32

    -2

  • 346. 匿名 2016/06/19(日) 09:23:27 

    年上の男性に馴れ馴れしくしてしまうところがある。
    つい兄のように接してしまう。

    +55

    -2

  • 347. 匿名 2016/06/19(日) 09:24:48 

    ついつい目上の人にタメ口きいて叱られてしまう。

    +10

    -3

  • 348. 匿名 2016/06/19(日) 09:25:47 

    誰かも書いてるけど、私って人とうまくやれない仕事場でうまくいかない。
    失言しかしない知らないうちに人を死にたくなるほど傷つけてる等。
    いっぱい、嫌み言われてきたらそれなりに悩んできたけど発達障害とかアスペルガー症候群とか大人になって発見される隠れ障害者なんだって思ってたけど皆様のお話が当てはまるのでちょっと安心しました。

    文章おかしい、かけてないって言われるから違う障害者なんだろうけど。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2016/06/19(日) 09:26:12 

    >>335
    指示待ちw。同じです。仕事に対して気が付くと受け身になってる。
    私だけかもしれませんが、そういうところが周りをいらつかせているなと感じる時がある。
    それでも気が付くと受け身・・・。

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2016/06/19(日) 09:28:34 

    私は兄二人いて、可愛がられて育ってきたって思われがちですが…実際は殴られ蹴られのケンカをして耐えてきたので、忍耐力はあると思います。

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2016/06/19(日) 09:33:41 

    親は上の子が私を見てるだろうと思い込んで放置、上の子達は自分の遊びに夢中で結局私を放置

    洋服も上の子達のお下がりでサイズ合ってないヨレヨレのTシャツに毛玉だらけのトレパン

    見かねた近所の世話焼きおばちゃん宅でお菓子貰って居間で一緒にテレビ見て、謎の手作りワンピース着て帰って母親絶句

    そういう子供時代でした

    +33

    -2

  • 352. 匿名 2016/06/19(日) 09:46:54 

    コマつき自転車に乗って兄とその友人達を追いかけ回し、まかれて孤独になって泣き叫んで自宅に戻る子供時代でした

    +34

    -1

  • 353. 匿名 2016/06/19(日) 09:48:34 

    とことんチヤホヤされたいので顔色を伺う&空気を読むことに長けている♡
    甘えられそうな人にはワガママを発揮しまーす✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

    +38

    -4

  • 354. 匿名 2016/06/19(日) 09:52:59 

    年齢を重ねるにつれ、
    自分の思い通りにならないことを痛感する。

    +56

    -0

  • 355. 匿名 2016/06/19(日) 10:00:06 

    男女女の三人兄弟の真ん中の人はどう?
    子供がその順番なんだけど真ん中の娘が本当に大変で。

    +4

    -5

  • 356. 匿名 2016/06/19(日) 10:00:29 

    兄二人いる末っ子です。次男からの殴る蹴るの攻撃に抵抗してきたので、そのへんの弱そうな男には喧嘩で勝てるって思ってますが、男が女には手加減することも計算ずく。

    +35

    -0

  • 357. 匿名 2016/06/19(日) 10:01:04 

    受け身。
    わがまま。
    甘え下手。
    かまってちゃん

    今までなんでも察してもらってやってもらってきたんだろーなー。いーなー。

    +34

    -3

  • 358. 匿名 2016/06/19(日) 10:02:41 

    女どうしのおしゃれとかショッピングがいや
    まずぶっりこがきらい。

    私です
    末っ子長女の特徴

    +78

    -4

  • 359. 匿名 2016/06/19(日) 10:04:05 

    >>331
    わかる。
    私の周りはお姉ちゃんがいる子は割と悪口とかネチこくて陰湿な感じある!気も強い。でもしっかりしてるし、女友達も多いし好かれてる。

    お兄ちゃんがいる子は結構何事にも適当で緩い性格が多い。面倒くさがりで気分屋wwしっかり者とは言えない自由な奴が多い気がする。

    +64

    -3

  • 360. 匿名 2016/06/19(日) 10:05:30 

    一人っ子の彼氏とは、本当に相性最悪だったなー
    お互い、私が!俺が!って感じで…
    やっぱりパートナーにも、兄のような優しさや面倒見のよさを求めてしまう!

    +41

    -1

  • 361. 匿名 2016/06/19(日) 10:06:28 

    当たってる
    ワガママ
    甘え上手
    受け身
    楽な方へすぐ流される
    父から溺愛

    +35

    -1

  • 362. 匿名 2016/06/19(日) 10:11:49 

    ここにわたしがたくさんいる~

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2016/06/19(日) 10:12:28 

    男勝りの勝ち気。
    叩かれたら倍にして叩き返さないと絶対、気が済まない。

    +35

    -2

  • 364. 匿名 2016/06/19(日) 10:14:58 

    O型の男と相性がいい

    +24

    -9

  • 365. 匿名 2016/06/19(日) 10:15:38 

    >>355
    末っ子長女より性格やばそう
    自分の下に妹がいると思うとまじ無理だわ

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2016/06/19(日) 10:17:19 

    馬鹿兄貴を持っていると男の人に期待しなくなる。さばさばした付き合いの男友達が増える。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2016/06/19(日) 10:19:18 

    末っ子長女って世間的には嫌われてるんだ・・・
    そんなことにも気づかない末っ子長女です・・・

    +90

    -1

  • 368. 匿名 2016/06/19(日) 10:22:33 

    甘やかされて我儘になるか
    兄ばかり優遇されてしっかりした子になるかのどちらか。

    +43

    -0

  • 369. 匿名 2016/06/19(日) 10:24:47 

    末っ子長男よりはいい人や普通の人が多いでしょ。
    末っ子長男はやっと出来た跡取りでチヤホヤされ王様だから。
    舛添が末っ子長男らしいね。

    +46

    -2

  • 370. 匿名 2016/06/19(日) 10:25:14 

    >>358
    わろたwwwww

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2016/06/19(日) 10:27:02 

    女友達でも同じ末っ子長女と話す会話はゲス過ぎて聞かせられない
    どこか冷めてるし冷酷
    けどそれが楽しくて仕方ない

    +21

    -4

  • 372. 匿名 2016/06/19(日) 10:27:45 

    年下よりも年上の女性の方が苦手。大学のサークルも研究室も女の先輩とはあまり関わらなかった。奔放な性格だから絶対に反感買うとわかっているので…

    +25

    -0

  • 373. 匿名 2016/06/19(日) 10:28:59 

    末っ子は甘え方を知っている

    +18

    -1

  • 374. 匿名 2016/06/19(日) 10:30:43 

    長女 しっかりするかひねくれるかに分かれる
    末っ子 甘えたがりか、愛情がある事が当たり前故に愛を求めないかに分かれる。あと上の失敗を見てるから賢くなるし向上心も成長も早い

    +18

    -2

  • 375. 匿名 2016/06/19(日) 10:30:43 

    >>369
    父親が末っ子長男だwww
    こいつらも中々やばいと思ってるwww

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2016/06/19(日) 10:33:08 

    末っ子長男姉3人の家だけど、弟は小さな頃からパシリにされるので非常に女性の扱いがうまいし女の現実を知っている
    男兄弟だらけの末っ子より優しく殴ったりとかできないひよっ子
    たがモテる。特に年上からモテる。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2016/06/19(日) 10:33:50 

    教えてくださいって正解はないよ。こんなの

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2016/06/19(日) 10:35:15 

    歳が離れてるのでおむつとか替えてあげてた
    今でも子供扱いするからうざがられる
    三人兄弟の長女から言わすと一番変わってるのは真ん中

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2016/06/19(日) 10:36:41 

    >>65
    凄く分かる!
    子供の頃からそうでした笑
    ワガママ、甘え上手…
    兄が二人いる末っ子長女です。
    主人は年上長男、友達も長女が多く、年上男性との飲み会が楽で好きです…。
    みなさんの指摘、耳が痛いです。

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2016/06/19(日) 10:36:42 

    >>350
    ねぇ?
    本当にそうなんですよ‼︎
    誤解してる人おおすぎ。打たれ強さには自信がある!

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2016/06/19(日) 10:37:58 

    ませてる
    男の扱いがうまい

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2016/06/19(日) 10:39:42 

    うちの弟、末っ子長男だけど本当にへなちょこだし性悪だよ
    年子の姉である私には横柄な態度だけど、年が離れてる長女や次女には上手く甘えて何でもやって貰おうとしてるし、実際何でもしてもらって至れり尽くせり
    祖母も母も末っ子長男の弟には甘いあまい!

    悪さしても私が叱りつけられるように仕向けてくるし大嫌い

    職場でもなんか図々しい新人男とか苦手

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2016/06/19(日) 10:40:48 

    男好き。女といるより男といるほうが楽しい。服装が男っぽい。奢られ慣れてる。常に守られてるか攻撃されてるから男には強い。
    兄たちの反抗期を見てるから男の子を子育てした時反抗期が怖くない

    +35

    -0

  • 384. 匿名 2016/06/19(日) 10:41:57 

    末っ子長女って美味しいよね〜
    金積んでも買い取りたいポジションだわw

    +30

    -3

  • 385. 匿名 2016/06/19(日) 10:42:05 

    何も怖いものが無い

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2016/06/19(日) 10:42:07 

    3人兄弟(兄二人私)だと、真ん中が甘ったれのろくでなし。うちだけかな?

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2016/06/19(日) 10:43:46 

    女性の嫌味が分からないし付き合いがめんどくさい
    女ばっかりの末っ子か男ばっかりの中の末っ子長女では全く人間性が違うので驚く

    +47

    -2

  • 388. 匿名 2016/06/19(日) 10:43:53 

    考えて見ると仲良い子は弟妹のいる長女(しっかりタイプ)か、自分と同じで兄のいる長女はっかりだった!私だけ?

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2016/06/19(日) 10:44:43 

    真ん中ほんと変わってる
    一番ひねくれてるし現実的だし自立してるし愛情が無かったと感じてる

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2016/06/19(日) 10:45:42 

    「○○(私)ってほんと何も出来ないよね~」ってよくいろんな友達に言われます
    でもその後は「しょうがないな~」って言ってみんな助けてくれます笑
    トロいしかなりいじられキャラですが、なんだかんだ甘え上手なのかもしれないです

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2016/06/19(日) 10:46:06 

    >>388
    長女でも弟のいる子ね。
    姉妹の人はダメだった、なんか合わない

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2016/06/19(日) 10:46:55 

    男性がいかに力が強くて怖い存在かも知ってる
    あと、思春期のあの体臭や食事量に慣れてるからジャニーズ見たって夢見れない

    +32

    -1

  • 393. 匿名 2016/06/19(日) 10:48:57 

    >>389真ん中って下が優遇されてることに敏感だよね
    そして親が見てない所で下をイジメ倒す

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2016/06/19(日) 10:49:02 

    社会に出たら困るタイプ
    今まで周りの人が助けてくれてたからこそいろんなことが成り立っていたから、大学生になって自己責任って言われることが増えた今、めちゃくちゃ困るし悩んでます
    私も甘やかされて育ってきたのかもなあ

    +21

    -6

  • 395. 匿名 2016/06/19(日) 10:51:44 

    どう甘えれば思い通りになるか知ってる。ちょっと甘えれば思い通りになってきたので人間ナメてる。私です

    +15

    -2

  • 396. 匿名 2016/06/19(日) 10:51:59 

    手に入らないと嫌なのに冷めるし飽きるし忘れる
    男が脈なしで頑張って追いかけても手に入りそうになったら興味なくなっちゃう

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2016/06/19(日) 10:53:42 

    男からの攻撃に強く、愛情に素直。
    女からの攻撃に弱く、愛情に反発。

    +17

    -2

  • 398. 匿名 2016/06/19(日) 10:53:50 

    義理の妹
    初めて義理家に行ったとき
    まだ小学5年生だったが
    唐突に二重跳びをビュンビュンやりだして
    コイツとはでかくなったら何かありそう、
    と思った
    案の定、義理家族のアイドル
    見てみて、私を見て!
    私可愛いでしょ、が30過ぎても
    続いている。
    親には兄弟から離れてやっと授かったアイドル
    だから視覚麻痺してるんだか
    ぶっ細工。
    自分も含め自分の子にも冷静な目で
    判断、自覚しないとって学んだ。

    +16

    -1

  • 399. 匿名 2016/06/19(日) 10:54:13 

    2人兄がいますが、男3人兄弟みたいなもんだ…と親からよく言われてました。女子らしさないです。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2016/06/19(日) 10:54:22 

    少し優しくされた位では落ちない

    +24

    -1

  • 401. 匿名 2016/06/19(日) 10:54:38 

    >>395
    それで今、周りから猛烈にボコられてるのも私ですwww
    社会は厳しいのぅ〜

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2016/06/19(日) 10:54:48  ID:plpDvOG8MO 

    わがままや甘えん坊と言われるし当たってるとは思いますが、3人兄弟の私としては真ん中っ子が色んな意味で一番やヴぁい性格してると思います。
    こき使われまくり、親には向かい過ぎる、自由すぎる
    真ん中っ子がいる方はわかると思います。

    +26

    -3

  • 403. 匿名 2016/06/19(日) 10:55:39 

    父親が3人

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2016/06/19(日) 10:56:24 

    真ん中変わってる
    どこの家も真ん中変わってる(笑)ここでもその意見多くてわろた

    +63

    -0

  • 405. 匿名 2016/06/19(日) 10:59:32 

    >>403
    流石にそれは無い。
    次男という癌がいたからこっちも神経めちゃくちゃつかう(兄貴2人持ち)

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2016/06/19(日) 11:01:00 

    長男からは溺愛されるが次男からは嫌われる不思議

    +39

    -2

  • 407. 匿名 2016/06/19(日) 11:01:57 

    女同士の喧嘩が分からない
    私は母親待望の女の子だったからかなり甘やかされてると思ってる

    +38

    -0

  • 408. 匿名 2016/06/19(日) 11:03:05 

    義父が5人目末っ子長男
    義母が5人目末っ子長女
    私も3人兄弟の末っ子長女

    ここ読むと旦那はかなり苦労してるんだろうか…

    ただ私は放置され気味の3人目だからそんなに自我強くないんだけど(汗

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2016/06/19(日) 11:03:11 

    だいたい三人兄弟の真ん中は最強、いろんな意味で
    長男はあまり親に反抗しない
    上と真ん中が良くモメる
    それに関わりたくない末っ子
    サバサバしてる様だけどガサツなだけ
    独占欲の塊
    他人に優しく身内に厳しい
    ぶりっ子が苦手
    カッコイイ女の主人公とかに憧れる
    私はこんな感じかなぁ〜

    +25

    -1

  • 410. 匿名 2016/06/19(日) 11:04:23 

    読んできて、母親の兄弟構成にもよるのかな?と。私は母親も姉妹の長女でしっかり者の世話焼きタイプ。なので一家総出で甘やかされて見事な末っ子長女体質になりました(笑)

    母親ももし末っ子長女だったら娘に嫉妬したり、兄ばかり贔屓したりしてこうはならなかった気がします

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2016/06/19(日) 11:08:38 

    >>410
    逆だよ。
    ウチの母親、長子長女(2人姉妹)だけど私にはめちゃくちゃ厳しい!けど兄にはくそ甘い。
    仮に私が妹ではなく弟だったら違ってたかもね

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2016/06/19(日) 11:09:16 

    4つ上の兄がいます。
    私の性格ですが、男性には厳しくて女性には甘い。そして内弁慶。
    女の子の末っ子とは仲良くなれるけど男の末っ子は本当に合わない。受け身同士でイライラする。
    面倒見のいい男性が大好きー!!!

    +27

    -1

  • 413. 匿名 2016/06/19(日) 11:09:19 

    父親五人兄弟の真ん中
    良い人なのに愛情表現が下手。不器用すぎる。自己肯定感が低すぎる。

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2016/06/19(日) 11:10:32 

    結婚が早い
    あるあるかしら

    +3

    -20

  • 415. 匿名 2016/06/19(日) 11:11:08 

    面倒見いい人好き
    甘えたいから甘えられるのは苦手

    +51

    -1

  • 416. 匿名 2016/06/19(日) 11:12:37 

    末っ子で名前に姫って入ってる

    +0

    -13

  • 417. 匿名 2016/06/19(日) 11:15:36 

    >>415甘えられたら固まるよ私ww
    年上に甘える事が当たり前で生きてきたから

    +24

    -1

  • 418. 匿名 2016/06/19(日) 11:17:03 

    ほんとにクズがおおいね笑
    私もクズだけどさあwww

    +19

    -3

  • 419. 匿名 2016/06/19(日) 11:18:49 

    甘ったれ
    マイペース
    頑固
    女の子同士で群れるの苦手
    都合悪いことには突っ込まない

    私です(´・∀・`)

    +85

    -0

  • 420. 匿名 2016/06/19(日) 11:19:46 

    我が儘、甘えん坊、喜怒哀楽激しい

    私です (´・_・`)

    +33

    -0

  • 421. 匿名 2016/06/19(日) 11:21:20 

    歳の離れた兄2人がいる末っ子長女。
    10年ぶりに産まれた待望の長女、親戚も男ばかりという環境で育ちました。
    末っ子長女の特徴そのまま、最近まで世界は私を中心に回っていると割と本気で思ってました。笑
    現在アラサー。付き合って1週間で彼氏に醜態を晒し、外見と中身のギャップが激しすぎると距離を置かれました。全速力で懐に飛び込むのは良くない。
    でもまぁ何とかなるかと思ってまーす\(^o^)/

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2016/06/19(日) 11:21:51 

    優しい男性がいいって言うのが理解できない

    小さい頃から男に優しくされてきたから優しいのが当たり前過ぎて候補にすら上がらないクズです

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2016/06/19(日) 11:21:52 

    兄2人の末っ子長女です。
    甘えたがりで困ったら誰か助けてくれると思ってる。
    彼氏にも友達にも甘やかされることになれてる。
    もっとしっかりしたい。

    +36

    -0

  • 424. 匿名 2016/06/19(日) 11:23:02 

    長男には泣きついて何とかして貰おうという魂胆があるけど、次男にはそういうものが通じないと心得るようになる

    社会人になっても甘えられる男(長男タイプ)と、全くアテにならない次男タイプを即座に嗅ぎ分けられる
    変な嗅覚が発達してる

    +50

    -1

  • 425. 匿名 2016/06/19(日) 11:24:54 

    兄2人の末っ子
    兄2人よりはだいぶ優遇された
    しかし親は飽きたのか幼少の時の写真が
    兄2人に比べ極端に少ない


    +23

    -1

  • 426. 匿名 2016/06/19(日) 11:26:00 

    いいトシこいて開き直ってる末っ子長女ってほんとゴミだよ。私も末っ子長女だけどさあー、職場にいるけど使えねえ使えねえwwww早よ辞めろクズ

    +16

    -16

  • 427. 匿名 2016/06/19(日) 11:30:53 

    今も実家に帰るのに兄がお迎え〜笑

    +4

    -5

  • 428. 匿名 2016/06/19(日) 11:33:12 

    母親が兄弟姉妹の誰を可愛がるかって、子供がどっちに似てるかでも変わってくるよね

    いつまでも旦那大好きってタイプは旦那に似てる異性の子供を凄く可愛がるし
    自分の容姿が嫌いな母親は自分そっくりの娘を見て苛立ち覚えたり、でも愛おしかったり

    親がどの子に執着するかは兄弟構成ってそんなに関係ない気がする

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2016/06/19(日) 11:40:10 

    兄の前で旦那が上から目線で偉そうに私に話しかけただけで、兄に小一時間説教されてた笑
    兄の溺愛ぶりを舐めてたな旦那よ

    +7

    -7

  • 430. 匿名 2016/06/19(日) 11:40:10 

    母に傾倒する一番上の子
    何かと母に反発する中間っ子
    母から溺愛されて逃げ腰になってる末っ子

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2016/06/19(日) 11:41:59 

    >>426がとんでもない嫌われ者のクズに思えたのは私だけか??

    +22

    -4

  • 432. 匿名 2016/06/19(日) 11:42:27 

    甘えられた人たち羨ましい…私もあに二人の末っ子だけど、ずっと何もかも我慢。欲しい物も滅多に買ってもらえないし放置子。そのせいか、かなり捻くれ真面目系クズに成長しました!

    +23

    -2

  • 433. 匿名 2016/06/19(日) 11:43:08 

    母が兄溺愛で母から女のポジション奪ったため
    煙たがれていたため変に歪んでる。

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2016/06/19(日) 11:46:38 

    末っ子長女はスルースキルをもっている。

    多分、可愛がられてきた自分に自信があるから、ちょっとやそっとの他人の言葉で傷つくほど弱くない。

    自分可愛いと思ってる。

    マイペース、自分のペース乱されるのは嫌い。

    勢いよく人の懐に飛び込もうとする。
    自分の好き嫌い棚に上げて、人に嫌われるとか考えていない。

    +59

    -1

  • 435. 匿名 2016/06/19(日) 11:55:49 

    >>398ワロタwwww
    398さんの感覚も大概面白いよ!
    二重跳びの所に食いつくあたり(笑)

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2016/06/19(日) 11:57:19 

    >>2さんに荒れると心配されたけど、皆、のほほんマイペースだから、いまだに荒れない(笑)

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2016/06/19(日) 11:58:11 

    >>402
    わかります真ん中の子が一番マイペースで空気読める分わがままだと思う

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2016/06/19(日) 12:08:23 

    娘が末っ子長女。1歳半の今から我が強くて甘えん坊です。将来どうなるんだろうか…

    +5

    -9

  • 439. 匿名 2016/06/19(日) 12:10:17 

    単純

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2016/06/19(日) 12:23:50 

    男兄弟と父親に愛されてきたからか、男の人にあまり壁を感じないで接せれる。
    逆に女の子との接し方の方が緊張する。
    なので同性からは男好きと言われる。(笑)

    +31

    -1

  • 441. 匿名 2016/06/19(日) 12:25:32 

    ダメ男にひっかかる率が低そう
    本人が甘えたいしワガママだからw

    +12

    -7

  • 442. 匿名 2016/06/19(日) 12:29:10 

    付き合う男性は面倒見の良い優しい人が理想。

    相手が子供っぽくて、自分がしっかりしないといけない相手とは長く続かない。。。

    +43

    -1

  • 443. 匿名 2016/06/19(日) 12:29:31 

    結構他人事って思ってる事多い。
    兄二人がいつも殴り合いの喧嘩してそれを横でぼーっと見てた。
    学校でも会社でもそんな感じかも。「あらあら大変そうですね」って思ってる。
    そんなところが気遣いするタイプの女性から気が利かないと言われてしまうの
    だと思う。

    +37

    -0

  • 444. 匿名 2016/06/19(日) 12:36:17 

    不良の中に末っ子長女がたくさんいた!
    末っ子長女がみんな不良になるって意味ではないです。

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2016/06/19(日) 12:37:16 

    兄2人の末っ子ですが、小さい頃ケンカしても腕力では敵わないので口が達者になりそのせいか今でも怒るときは口が悪いです。普段は気をつけているつもり。。

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2016/06/19(日) 12:46:38 

    声色変えて人形遊びする女の子が微妙に苦手だった
    声色変えるというか、突然ドリャーァーーァ!!と奇声あげて斬りかかってくる遊びの方に慣れ親しんでいたから

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2016/06/19(日) 12:58:06 

    わがまま
    おねだり上手

    はい、私ですw

    +4

    -3

  • 448. 匿名 2016/06/19(日) 13:03:20 

    兄2人の末っ子長女
    幼い頃は姉妹にあこがれたぁ〜
    お姉ちゃん欲しいってせがんでた笑
    考えが甘ったれの場当たり的
    悪いとも思ってない能天気ぶり
    年上は兄貴分、年下は性格知らなくても頼りにならない位置づけで、恋愛対象にならない
    タメのみ恋愛対象
    他人に厳しく自分に甘い
    友達に依存されるとすぐ身をひく

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2016/06/19(日) 13:08:35 

    男兄弟の女の子は気が強くて男っぽいよね。
    あと男の中で可愛いがられて育てられたのかお姫様扱いじゃないと嫌みたい。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2016/06/19(日) 13:09:15 

    逃げ足速い
    捕まっても隙みて逃げる

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2016/06/19(日) 13:19:35 

    年上の人や先輩と話すの好きだけど年下と仲良くするの苦手な私。
    末っ子長女だったからなんだ!このトピ見て納得!

    +25

    -1

  • 452. 匿名 2016/06/19(日) 13:21:12 

    性格が悪い!!

    +29

    -13

  • 453. 匿名 2016/06/19(日) 13:22:43 

    男兄弟が居る友達からよく、私男ばっかり
    の環境で育ってきたから男見抜く目はある
    し紹介する時はいい人か見抜いてやるよ。
    と言われた事ある。それ言われてから私
    は結婚して5年経ち友達は今だ独身彼氏
    なし。しかも面食い。
    見る目ってあんのか?笑

    +6

    -4

  • 454. 匿名 2016/06/19(日) 13:27:41 

    >>438
    1歳半なら末っ子長女関係なく基本ワガママで甘えん坊でしょうに。
    以前も「2歳(要するにイヤイヤ期)の娘はお兄ちゃんと違って本当にワガママ!うんざり!」ってコメントを見た事があるけど、親が言っちゃいかんよ。

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2016/06/19(日) 13:44:26 

    私の小姑が末っ子長女です。我儘で、甘ったれで、頭悪くて、頑固。おまけにブスで勘違い。大嫌いなので徹底的に冷ややかに接してます。基本的に末っ子長女ってあんまりいいイメージないです。

    +17

    -18

  • 456. 匿名 2016/06/19(日) 13:50:14 

    年上男性と結婚したり、不倫してる人が多い。長男とは仲良しだけど、次男は何してるか聞くと「旅に出てる」「家を出て行方がわからない」「刑務所入ってる」みたいな話をよく聞くw

    +19

    -3

  • 457. 匿名 2016/06/19(日) 13:51:47 

    兄が一人居ますが、小さい頃は兄や兄友とも遊んだけど、同い年の女の子の幼なじみとその弟と良く遊んでた。
    中高辺りから、どうやら女同士の多数のグループが苦手だと最近認識した。
    一見、勉強が出来たり社交的に見える人達は、大体誰かをタ-ゲットにしてる裏を見てきたけど、それでも初めは信じちゃうんだよね。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2016/06/19(日) 13:54:13 

    頑固 ワガママ 努力家 女受けが悪い 年上好きで男受けを知り尽くしている 空気読めない 泣きやすい 消極的に見えて肉食系

    +38

    -8

  • 459. 匿名 2016/06/19(日) 13:56:45 

    めちゃくちゃ共感できて嬉しい笑

    +31

    -1

  • 460. 匿名 2016/06/19(日) 13:59:43 

    兄が2人以上うる人で男受けがいい人を見たことない

    勘違いナルシスト

    +7

    -14

  • 461. 匿名 2016/06/19(日) 14:01:00 

    兄が2つ上!殴り合いの喧嘩は普通でした。
    甘え上手 気が強い のんびりしてる 素直 比較的男友達が多い
    お互い結婚してから兄嫁も絡んでからなぜか不仲になった。笑

    +24

    -0

  • 462. 匿名 2016/06/19(日) 14:03:33 

    兄が2人いる末っ子長女を何人か知ってるけど、なんか美意識が低い。

    太ってるのに他人の家でもガツガツ食べたり。
    スッピンでどこでも行ったり。

    そのくせ男の前ではブリッコする。

    +14

    -16

  • 463. 匿名 2016/06/19(日) 14:04:43 

    ねえねえ単に末っ子長女キライな人が
    悪いイメージで書いてない?
    流石に社会に出てまでワガママ通るとか思ってないし!

    +70

    -13

  • 464. 匿名 2016/06/19(日) 14:13:31 

    ただ末っ子長女の悪口言いたいだけの人がいてもスルーする末っ子長女( ^ω^ )!

    +71

    -8

  • 465. 匿名 2016/06/19(日) 14:16:39 

    あー、スイッチ切り忘れた…お兄ちゃんー消しといてー!!と言うと
    お前の方が近いだろうが!!と言いつつ消してくれる。
    甘やかされたなww

    +30

    -1

  • 466. 匿名 2016/06/19(日) 14:24:39 

    末っ子長女は甘える方だからトピずれな愚痴書くかまってちゃんにかまう気にならない(´・Д・)」w

    +21

    -2

  • 467. 匿名 2016/06/19(日) 14:25:52 

    >>95
    兄2人いる子、 何人か知ってるけど我儘だよね
    自分の要求が全て通ると思ってる

    そんなの家の中だけなのに、世間は違うから!

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2016/06/19(日) 14:27:03 

    聞いてるふりしてたいして聞いてないです

    +40

    -0

  • 469. 匿名 2016/06/19(日) 14:27:36 

    食いしん坊

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2016/06/19(日) 14:33:04 

    末っ子長女は嫉妬されやすいんじゃない?
    悪口ばっかり(笑)

    +37

    -8

  • 471. 匿名 2016/06/19(日) 14:36:03 

    兄2人いるけど甘え方わからない。
    むしろ兄よりなんでも1人でやっちゃうから、親は力仕事でも私に頼んでくる。笑

    +6

    -5

  • 472. 匿名 2016/06/19(日) 14:38:09 

    遊びたいときの誘い方
    遊ぼう、と誘ってくるのではなく
    ○○行きたい、とか会いたいねーとか言ってくる。
    周りの友達見てて思う(笑)

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2016/06/19(日) 14:38:29 

    母親は息子のことの方が好きだよ(笑)

    +39

    -3

  • 474. 匿名 2016/06/19(日) 14:39:16 

    兄二人の末っ子
    お姫様扱いされたことない
    兄と同じように躾られたから、兄と張り合おうとしてた
    すぐ泣く子、おっとりした子、女らしい人、すっっっごい苦手
    女社会が苦手だけど、上の者に対してうまく立ち回れるので目をつけられたことがない
    年下、子供の接し方が分からないよ〜…

    +7

    -3

  • 475. 匿名 2016/06/19(日) 15:00:55 

    一人しか兄がいないのと2人以上兄がいるのとでは大きく違いがあると思う。
    私は2人兄がいて一番上の兄とでは5つ離れてるけど、女の子が欲しかった両親からは、溺愛されて育ってきた。
    父親が特に長男に厳しくて長男が何かやりはじめようとする度に説教や暴力。悪いことではなくて開拓者な兄だっただけなのだけど。母親も父親に養ってもらってるからと言いなりになって殴られてる兄のことスルー。
    例えば、髭剃ることや、髪を少しセットするような当たり前の身だしなみについて怒りあげてた。父親はハゲててどちらかといえばモテない青春を送ってたみたいで、そこそこモテてた長男に対して嫉妬があったのだと今は思う。
    でも、二番目の兄と私はそんな長男の兄をみてそだったから、知らず知らずのうちに、そうならないように学習し、父親に取り入るような生き方をしてきてしまった。
    だから一番上の兄とは家の家族は疎遠状態。私たち家族が兄を追い込んだのだとようやく気付いたのは私の子供が二十歳を越えたころ。
    結局は親の育て方なんだけど、自分でも自分ってずる賢いなと思うこと今でも多々ある。
     

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2016/06/19(日) 15:03:38 

    可愛く謝れば全て許されると思ってる

    仕事が出来ない

    +8

    -12

  • 477. 匿名 2016/06/19(日) 15:03:44 

    いくつか、アレ?ってカキコミがある…
    末っ子長女って姉の旦那の妹がそうなんだけど、
    兄が2人いる人は、次男とは仲が悪いってカキコミあるけど、
    姉の旦那は次男で、妹と超仲良いよ!!
    むしろ、1番上の兄より仲良しみたい。
    私の姉は長女だけど、末っ子長女である旦那の妹かわいがってるよ!!
    実妹の私なんかより、かわいがってる!!

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2016/06/19(日) 15:06:31 

    食欲旺盛な子が多い

    +11

    -2

  • 479. 匿名 2016/06/19(日) 15:08:04 

    兄2人。小さい頃は兄について回ってたし、いとこも男ばっかりで、必然的に男の人と接する方が慣れてる。
    だからか、学生時代も先生には気に入られていたし、社会人になっても上司には気に入られてる自信がある(笑)
    しかもモテる(笑)
    人生イージーモード

    +11

    -4

  • 480. 匿名 2016/06/19(日) 15:11:01 

    姉妹で育った人のこと
    見下してそう

    +11

    -22

  • 481. 匿名 2016/06/19(日) 15:14:15 

    私も末っ子長女だけど次男の兄との方が仲良い。次男も私もオタクだからゲームの趣味とかあう。
    でも本当に仲良くしたいのは長男の兄の方なんだけどな。でも家族の中で長男の兄だけがリア充というか友達もいて彼女もいる。お洒落だし。
    父親と母親もチャット?とかいうので知り合って遠距離で二回しか会ってもないのに結婚した筋金入りのオタクだし長男の兄だけなんか毛色が私達と違う。だからなんか緊張するし長男は長男で私ら家族とはあまり関わりたくなさそう。そしてなぜか母親が風邪引いた長男のことを心配したり優しくしてたりすると父親が長男に八つ当たり?みたいなことしてる。多分家の父親は長男を男としてみて憎んでる気がする。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2016/06/19(日) 15:14:32 

    何かで読んだけど、姉妹で育ったら女をライバルと見るって。
    姉妹いないなら分からないけど本当?

    +13

    -5

  • 483. 匿名 2016/06/19(日) 15:20:01 

    末っ子トピでも長女トピでも必ず性格が悪いってコメ見るけど、それは単純にその人の性格が悪いだけなんじゃ?と思う。
    どの順番で生まれても性格は悪くなる

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2016/06/19(日) 15:24:47 

    仲良くなる子は大体、年上や妹がいる子。
    仲良くなれない子は大体、同じような末っ子の子。

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2016/06/19(日) 15:24:51 

    知らんけど、姉がいる妹の人がキライって悪口書いてあるね。

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2016/06/19(日) 15:30:24 

    兄2人の末っ子長女。
    兄2人が年子で私だけ離れてるので、小さい時は兄とは遊べず母や親戚の叔父叔母に囲まれチヤホヤ。年頃になったら兄2人が妹の心配をしてヤキモキ。1番クズの甘ったれ姫が出来るパタンだと思ってる。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2016/06/19(日) 15:31:27 

    はっきり言って嫌われ者だよね
    言わなけど
    褒めておけば機嫌は良い
    綺麗ねとか

    +10

    -13

  • 488. 匿名 2016/06/19(日) 15:36:15 

    兄は優しいもの。という世間のイメージに迷惑してます。暴力的な兄に怯えて生きてきたので。

    +20

    -0

  • 489. 匿名 2016/06/19(日) 15:38:02 

    >>16
    同じことブログで書いてた同僚いるわ。
    今年50歳になるのに何言ってんのと思った。50歳で働いてりゃ、大体周り年下だらけだろ。
    年下の女は嫌いなのに、年下の男は好きなんだよね

    +2

    -3

  • 490. 匿名 2016/06/19(日) 15:47:01 

    やってくれるのが当たり前・助けてくれるのが当たり前だと思ってる

    私です

    +20

    -4

  • 491. 匿名 2016/06/19(日) 15:58:19 

    兄2人とは歳も離れてるので甘やかされて育ちました笑
    甘えん坊で気強くてワガママですorz

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2016/06/19(日) 16:00:10 

    >>490
    末っ子長女ダメ人間のウチのクソババアの母親、トシくっててもこの調子だから笑える。
    私は一人っ子で済んで良かった
    ここ読んでたら、妹なんていたらど突き回したくなってたと思う

    +3

    -5

  • 493. 匿名 2016/06/19(日) 16:04:50 

    ここに悪く書かれてるのを読んでもたいして気にならない。
    傷つくどころか「私ってツイてる!」ぐらいに思う。

    +8

    -2

  • 494. 匿名 2016/06/19(日) 16:07:20 

    私でーーーす!!
    小さい頃から困った時は周囲が助けてくれることが殆どだったので、
    知らない人でも人は親切なものという甘ったれた考えが抜けません。
    ドジなのでぶきっちょに見えるのか、下に弟妹がいる人に助けられることが
    多いです。
    末っ子は先天的な甘え上手だと思う。

    今35ですが、いくつになっても歳上にびっくりするくらい可愛いがられます。
    末っ子長女は我儘っていう人もいるけど、可愛がってくれう人が周りに沢山いるから
    嫌われたって全然気にしません(笑)
    そういうメンタルの強さも末っ子ならでは。

    +15

    -11

  • 495. 匿名 2016/06/19(日) 16:08:41 

    可愛い人が多かったし、なんか羨ましかった。私は長女で、逆に年の離れた弟パターンだったんで。

    +6

    -3

  • 496. 匿名 2016/06/19(日) 16:16:50 

    兄一人の末っ子長女です。

    悪く書かれてるけど、身に覚えがあります、笑
    我ながらチヤホヤされて育って気が強くワガママ…

    でもこのポジションでよかったとも思う、笑

    +24

    -1

  • 497. 匿名 2016/06/19(日) 16:19:12 

    チヤホヤされた事はないなあー
    どっちかって言うと放っておかれてた。
    私だけ?

    +19

    -2

  • 498. 匿名 2016/06/19(日) 16:19:20 

    女社会の中で生きれない
    兄に混ざってバスケとかしてたから。
    でも、兄3人だから軽く家政婦扱い。
    お母さん大変だから手伝うけど。
    私は父と仲良しで愛煙家。母は兄や兄嫁と仲良し。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2016/06/19(日) 16:19:27 

    私は長子なんだけど、仲良くなるこは皆末っ子だった。
    なんか付き合いやすかった

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2016/06/19(日) 16:22:35 

    >>458
    す、すごい…全部当たってて、自覚あります、ごめんなさい、笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード