ガールズちゃんねる

義実家は敵ですか??

263コメント2016/07/12(火) 12:04

  • 1. 匿名 2016/06/17(金) 23:03:46 

    うちの義実家は世間で言う嫁いびりや過干渉はありません。
    (たまに要らないものをプレゼントされたり、子育てに関してアドバイスされたりはしますが…)

    しかし、会う時になると憂うつです。(月に2回くらい会います)
    子どもは懐いていて会うのを楽しみにしているのですが私だけテンションが上がりません。夫は実家に帰るとダラダラするし…

    夏にはお盆の帰省もあるのですが、かなりの田舎で何となく親戚の方と馴染めなくて…(こちらは年1〜2回)

    これって私がワガママなだけなんでしょうか?
    それともお嫁さん達は少なからず義実家に苦手意識を持つものですか??

    先輩嫁さんのアドバイスもいただきたいです!

    +349

    -24

  • 2. 匿名 2016/06/17(金) 23:04:49 

    敵とまではいかないけど、苦手ーー。。ちょっとした事にイライラしちゃうから、なるべく会いたくないのが本音。

    +634

    -10

  • 3. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:11 

    なんで敵なの?

    旦那さんにとっても、みんなの実家は敵なの?

    +68

    -106

  • 4. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:17  ID:qZI1CgWOnb 

    んー


    見方ではないかな。

    +354

    -15

  • 5. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:23 

    はい、しかありません。

    +277

    -15

  • 6. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:24 

    仲間!

    気持ちの距離感も良くて、
    本当に良くしてくださる。

    +65

    -87

  • 7. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:29 

    別になりたくて敵になったわけじゃない

    +286

    -11

  • 8. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:30 

    敵というより私にとっては最大の天敵です。

    +365

    -17

  • 9. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:33 

    敵ではない(笑)

    +128

    -15

  • 10. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:53 

    男兄弟で女の子が欲しかったらしくて
    色々可愛いがってくれるよ〜

    +48

    -41

  • 11. 匿名 2016/06/17(金) 23:05:56 

    私は義実家に行くのは、苦痛じゃないです。
    家が近いので、週1〜2回行ってます。
    旦那いなくても行ったりします。

    +61

    -76

  • 12. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:08 

    敵とまではいかないけど
    所詮私は他人だからなー。

    +431

    -9

  • 13. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:08 

    敵対視しなけりゃいい

    しんどいよ、そんなの

    +129

    -15

  • 14. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:11 

    義実家はいい。
    義弟一家が敵。

    +140

    -14

  • 15. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:14 

    敵味方というより遠い親戚

    くらいに思っておけば良い

    +190

    -10

  • 16. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:26 

    基本、敵。

    味方になる事はまずない。

    +258

    -25

  • 17. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:36 

    ほんっっっとうに貧乏だし非常識に近いから苦手。年金払ってないから老後とかどうするのか本当に心配。お金ない義親とか絶対面倒みたくない

    +257

    -9

  • 18. 匿名 2016/06/17(金) 23:06:52 

    敵でも味方でもない、ただの他人

    +215

    -11

  • 19. 匿名 2016/06/17(金) 23:07:05 

    真っ二つ

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2016/06/17(金) 23:07:11 

    義実家って、一般的な言葉ですか?

    +37

    -17

  • 21. 匿名 2016/06/17(金) 23:07:38 

    すみません。敵です。。
    嫁いびり、過干渉、見栄っ張り、下品。
    ボロボロの家に住んでいて、家の修繕費や生活費は全て、うちから出している。
    お金がない老後って悲惨だなとつくづく思う。
    しかも、子供に面倒みてもらうのが当たり前だと思っている。

    +271

    -8

  • 22. 匿名 2016/06/17(金) 23:08:06 

    敵というほど興味がない。
    距離が遠いから全然会わないし。

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2016/06/17(金) 23:08:27 

    義実家は敵ですか??

    +228

    -15

  • 24. 匿名 2016/06/17(金) 23:08:29 

    好きでもないし嫌いでもない。
    仲が良いわけでも悪いわけでもない。
    同居はありえないけど資金援助ならありえる。
    可もなく不可もなくでどちらとも言えない。

    +38

    -4

  • 25. 匿名 2016/06/17(金) 23:08:46 

    がるちゃんは「義実家=悪」
    って刷り込みが強すぎて引くわ。

    みんな結婚したくなるなるし、ここ見た男性も実家をこんなに嫌うようになるなら、結婚したくなくなると思う…

    +56

    -70

  • 26. 匿名 2016/06/17(金) 23:08:50 

    主さん、大変ですね。
    ぜんぜんワガママじゃないですよ。
    旦那の家とはいえ、知らない家に行くんだもの。
    で、義理親がでかい顔してるんだもの。
    苦手意識持って当たり前です。

    私は、子どもが生まれてから干渉がひどくなり、
    完全に敵対心を持ってます。
    旦那も理解してくれてるから、最低限しか帰りません。
    ほんとは二度と会いたくない。

    +202

    -19

  • 27. 匿名 2016/06/17(金) 23:08:53 

    一人っ子の夫
    義父>>義母>>夫>>孫達>>>>ペットの犬>>>>>>>嫁

    の順で嫁はペット以下の扱いだから大嫌い。

    +119

    -9

  • 28. 匿名 2016/06/17(金) 23:09:18 

    敵!とまでは思いたくないけど、
    『あぁ、やっぱり他人なんだな』と思う時は多々あります。
    誰でも自分の親が一番いいですからね。

    +291

    -5

  • 29. 匿名 2016/06/17(金) 23:09:22 

    敵ではないですけど
    味方でもなく 他人です
    特に舅とは 折り合えない

    +67

    -5

  • 30. 匿名 2016/06/17(金) 23:09:34 

    他トピに書いて非難されてしまったけど

    次男と結婚しました。
    長男の家の子供が姉妹のため、
    私に男の子を産んで欲しいみたい。
    孫がみたい、次男の子がみたいならまだわかる。

    〜家の跡継ぎが欲しいのが透けてみえる。

    平凡なサラリーマン家庭。
    継ぐ必要あります?

    別居、遠方ですが、私が正社員で働いていることもあり、子供を産みたくない、義実家の操り人形に
    なりたくない。

    +239

    -9

  • 31. 匿名 2016/06/17(金) 23:09:39 

    敵じゃないよー。
    助けてもらって感謝してます。

    +31

    -24

  • 32. 匿名 2016/06/17(金) 23:09:52 

    敵ならわなわな戦闘態勢に入れるけど顔見ると意気消沈。
    まずは居留守で、仕方なく開けても目が死んでるだろうし、声も低い。
    何かされたわけじゃないけど、ごめん、大嫌い。
    インターホンって本当便利。

    +89

    -5

  • 33. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:01 

    義理実家が
    貧乏、なまぽ、姑は彼氏と同居、兄弟は離婚してるのに同居し、シングルマザー手当不正時給、と色々有り得ない家庭なので、ほとんど行ってない。

    +18

    -4

  • 34. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:11 

    私の場合は敵とか味方とかではなく、空気になってきた。今日も義母に助手席座ってもらって運転の練習してきた。

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:17 

    こんなトピ見るたびに思う。
    本当に義父母に恵まれたなと。
    私には勿体ないくらいの、素敵な二人です。

    +142

    -24

  • 36. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:31 

    震災で祖母を亡くした私に「おばあちゃん流されたんだって?」と笑いながら言った義母。
    初めて会って言われたから敵意しかない。
    結婚して、その事について謝られたけど遅いわ。同居?笑わせないで。

    +465

    -8

  • 37. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:39 

    敵じゃないし、むしろ味方してくれるけど、遊びに行くのは億劫

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:43 

    敵か味方かに分けたら絶対に敵
    いつでも旦那の味方
    旦那とケンカしたら私に義実家から文句の電話がある

    +86

    -5

  • 39. 匿名 2016/06/17(金) 23:11:30 

    敵とは思わないけどよその家の人たちって感じ。遠方なので余計に。私の実家は近いので孫連れて良く帰るけど。

    +49

    -5

  • 40. 匿名 2016/06/17(金) 23:11:34 

    匿名のガルちゃんのコメントを鵜呑みにして
    結婚や人生を左右されるならはっきり言って
    結婚しないほうがいい。

    +21

    -7

  • 41. 匿名 2016/06/17(金) 23:11:45 

    義実家は敵ですか??

    +8

    -23

  • 42. 匿名 2016/06/17(金) 23:12:44 

    嫁>息子(旦那)

    良い所に嫁いだ(*^_^*)

    +97

    -19

  • 43. 匿名 2016/06/17(金) 23:12:44 

    皆さん嫌われてるのが想像つきます。

    うちは円満でよかった。

    それなりに努力してるからね。
    義両親も私には気遣いしてくれてるしね。

    +23

    -47

  • 44. 匿名 2016/06/17(金) 23:12:54 

    天敵から、面倒な生き物に変わりました(笑)

    どっちにしても、嫌いです。
    ごめんなさい。

    +131

    -6

  • 45. 匿名 2016/06/17(金) 23:12:54 

    味方
    旦那の愚痴を聞いてくれる

    お義母さん、いつもありがとう(*˘︶˘*).。.:*♡

    +27

    -23

  • 46. 匿名 2016/06/17(金) 23:13:19 

    向こうは敵意が凄いですが
    こちらは相手にしていません
    同じ土俵に立ってるつもりなんだろうけど…

    +24

    -11

  • 47. 匿名 2016/06/17(金) 23:13:32 

    みんな性格悪いね…(´・_・`)

    +29

    -53

  • 48. 匿名 2016/06/17(金) 23:13:52 

    義母が自炊してくれて完全別居してる時は良かったけど、おかずを作ったり買い物頼まれたり生活の一部に入り込んできてからは苦手。
    わざわざ豆腐がないと家に言いに来る時は殺したいくらい憎い。

    +84

    -11

  • 49. 匿名 2016/06/17(金) 23:14:55 

    敵って。戦ってるのか!

    うちは味方だな、完全に
    当たり前だと思ってた

    +14

    -14

  • 50. 匿名 2016/06/17(金) 23:14:58 

    義姉や妹がいたら、敵ではないにしろ何かと比べられていやな思いはするかもしれないですね。

    +49

    -4

  • 51. 匿名 2016/06/17(金) 23:15:04 

    月に2回の義実家訪問は多いから大変だなと思うけれど、正直年1~2回の親戚の集まりくらいは行くべきだよ。
    自分の家に来るわけじゃないし、1さんお子さんいるなら間が持つでしょ。
    何もされてないのに敵って、さすがに旦那様が気の毒。

    +24

    -19

  • 52. 匿名 2016/06/17(金) 23:15:37 

    夫の家族なのに敵って…
    結婚ってなんだろう?

    +37

    -12

  • 53. 匿名 2016/06/17(金) 23:16:07 

    面倒くさい

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2016/06/17(金) 23:16:21 

    >>46
    負けず嫌い〜〜〜(−_−;)

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/17(金) 23:16:40 

    敵ではないが、味方でもない

    +53

    -3

  • 56. 匿名 2016/06/17(金) 23:17:11 

    >>26
    義父母が自分の家で大きな顔して何が悪いのかわからない。

    +33

    -6

  • 57. 匿名 2016/06/17(金) 23:17:28 

    大好きです^ ^
    夫を育てた家族ですし、とてもよくしてくれます。
    とくに義母は明るくて頭がよくて尊敬してます。

    +31

    -8

  • 58. 匿名 2016/06/17(金) 23:17:45 

    強い味方‼
    子供の留学費用かなり高額たけど文句1つ言わず出してくれたよ。
    母の日と父の日しか何もしないのにいい両親だと思ってます。

    +18

    -13

  • 59. 匿名 2016/06/17(金) 23:18:03 

    女は嫌だね。
    友達もママ友も家族も義家族も
    みんな争ってさ。

    キィキィするなって。

    +33

    -14

  • 60. 匿名 2016/06/17(金) 23:18:05 

    あっちが先制攻撃してきたので、敵とみなしました。

    +72

    -7

  • 61. 匿名 2016/06/17(金) 23:18:33 

    戦争かよ、病んでるね

    +14

    -8

  • 62. 匿名 2016/06/17(金) 23:18:41 

    うん、敵

    +14

    -5

  • 63. 匿名 2016/06/17(金) 23:18:57 

    >>60
    ウケる!!

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2016/06/17(金) 23:19:02 

    >>18
    同感です!
    ほんと他人。

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2016/06/17(金) 23:19:38 

    (徳井)義実家ね
    トピ画うまいっw

    +104

    -4

  • 66. 匿名 2016/06/17(金) 23:20:10 

    >>47
    いやいや性格悪いと言ったら義実家でしょ
    義実家は100倍凄いよ
    孫でも差別するから酷いよ

    +10

    -9

  • 67. 匿名 2016/06/17(金) 23:21:05 

    常識があって可愛い嫁なら、愛されると思うよ。
    主さんがんばって。

    +19

    -13

  • 68. 匿名 2016/06/17(金) 23:21:32 


    野菜や果物沢山分けてくれるし、遊びに行ったらご飯も作ってくれるし、一緒に出かけようって誘ってくれる。
    幸い優しい人達なので、ありがたい。

    +32

    -6

  • 69. 匿名 2016/06/17(金) 23:21:36 

    このトピ見て再確認!
    私も義実家に恵まれてる、本当に幸せだわ!

    ありがたい、感謝。

    +46

    -8

  • 70. 匿名 2016/06/17(金) 23:22:04 

    月2回ってすごいね

    +14

    -7

  • 71. 匿名 2016/06/17(金) 23:22:07 

    見方ではないから、どちらかというと敵かなー

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2016/06/17(金) 23:22:12 

    そう。敵ではないが面倒くせえ。

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2016/06/17(金) 23:22:31 

    なんで敵なのよ笑

    ご主人泣くよ

    +18

    -10

  • 74. 匿名 2016/06/17(金) 23:22:58 

    がる民はみんな悪妻だから当てにならない。

    +22

    -5

  • 75. 匿名 2016/06/17(金) 23:23:45 

    うちの場合は、物理的にも心理的にも丁度良い距離感で付き合えているので恵まれていると思います。
    敵なんて思った事ないです。

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2016/06/17(金) 23:24:23 

    負けたら介護が待ってる。まじだ。

    +11

    -5

  • 77. 匿名 2016/06/17(金) 23:25:01 

    ゴメン

    共働きで助けてもらってばかりだから、敵とか考えなかったわ

    トピずれですかね

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2016/06/17(金) 23:25:34 

    分かります!
    主さんのモヤモヤが溜まるようなら、ご主人に打ち明けてみてはどうですか?

    私も色々あり、訪問回数を減らしたい事を主人に正直に、冷静に伝えてから夫婦喧嘩が減りました。
    舅・姑の都合に付き合う事が多く、休日の予定が全く立てられなくて…。

    我慢しすぎ、意識しすぎは体に悪いです!

    +35

    -5

  • 79. 匿名 2016/06/17(金) 23:25:45 

    ご機嫌うかがいに適当に合わせているだけ

    面倒だなと思っている
    夫には言わないけどね

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/17(金) 23:26:02 

    わがままと言うか贅沢だよ。うちの義両親と交換して欲しいくらいだわ。私ならルンルンであなたの義両親の家に行けるね。

    +6

    -11

  • 81. 匿名 2016/06/17(金) 23:26:21 

    結婚するとき義母に言われた
    あんたに息子を取られたって

    敵と思いたくなくても
    こんな事言われたらどう思う?

    +87

    -8

  • 82. 匿名 2016/06/17(金) 23:26:42 

    所詮、他人です。
    同居だったから嫁姑関係を18歳で家を出るまで、間近で見てきた結論。30歳になった今もこの結論に変わりはない。

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2016/06/17(金) 23:27:04 

    最近は嫁世代の方がキョーレツだから、
    みんな恐ろしい姑になりそうだね…

    +45

    -6

  • 84. 匿名 2016/06/17(金) 23:28:24 

    >>81
    父親は娘を嫁にやるとき同じように思うらしいよ
    分かってやんなよ

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2016/06/17(金) 23:28:52 

    敵ではないけど、仕送りに対して旦那には嫁ちゃんに悪いと言いながらも、私には一言のお礼もないから他人と思う事にしました。
    それなのに旦那に、「最近嫁ちゃんが連絡くれないの…」と言っているみたいです。

    するわけないだろ~!
    こちらに来るときの新幹線代も毎回出してるけど、お礼なし。孫がいるし息子が来いって言うから…。とか言うから今度、断ればいいんじゃないですか?って言うつもりです。

    +29

    -3

  • 86. 匿名 2016/06/17(金) 23:29:11 

    義家族みんな敵!
    義両親は実家行く度に子育てに口出し。
    義妹はわがまま24歳。
    すごいストレス溜まる。

    +23

    -6

  • 87. 匿名 2016/06/17(金) 23:29:55 

    味方でも敵でもないかな。今のところは笑
    干渉もしてこないし、口も出してこないし
    ただ、頻繁に旦那にLINEくる
    用事もないのに、最近どう?みたいな。
    息子の事気になるのかな?
    敵対したくないから、最低限しか会わない(^ω^;);););)

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/17(金) 23:33:20 

    こういうトピって、敵!大嫌い!
    って愚痴愚痴言い合いたいだけに思える。

    主さんとこは良い義両親みたいだし、主さん自身も素直でいい人そうだから、こんなとこで聞いても何の参考にもならないと思うよ。

    主さんがただ単に、他と比べて自分が恵まれた環境だって確認したいだけなら全然いいけど。

    +12

    -19

  • 89. 匿名 2016/06/17(金) 23:35:45 

    敵、ではないがアポなし訪問で、いきなりドアを開けるのはやめてほしい。
    そのことについて 苦情を言ったら、ムッとされました。

    +44

    -3

  • 90. 匿名 2016/06/17(金) 23:36:04 

    敵です!!!
    お金があって、口を出さない友達の義母が羨ましい!!

    +33

    -4

  • 91. 匿名 2016/06/17(金) 23:36:38 

    敵ではないけど、アウェー感はある by同居嫁

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2016/06/17(金) 23:37:43 

    敵ではないと書いてる人多いけど
    何かあった時(例えば旦那の浮気、DVなど)嫁の見方になってくれるかな??
    所詮、息子が1番可愛いって姑が多いでしょ
    一緒に旦那の文句言ってくれたり、旦那を叱ってくれたりする姑なら敵と思うことはないと思う

    +46

    -7

  • 93. 匿名 2016/06/17(金) 23:38:23 

    >>23
    よく気づいたね笑

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2016/06/17(金) 23:39:07 

    敵っていう言い方がちょっと過激よね

    関係性はどうですか?とかでいいのに

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2016/06/17(金) 23:40:12 

    私、大嫌いだったけど一周まわって力抜けた。
    楽になったよ。
    せんべい食べながら一緒にハリポタ見てる。
    んでがるちゃんしてる(笑)

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2016/06/17(金) 23:40:14 

    うちは月2回以上義実家に行ってた
    毎回焼肉とかしてくれるのはありがたいのだけど
    大食漢の義妹が取り皿に肉や野菜を山盛りにして、更に焼けそうな肉も
    それ私が食べるからと言うの
    私は遠慮しながらも子供たちには
    取り分けるけど、私が食べる分なんてない
    そんなの全く気にしない義母
    更に出産のお見舞いで入院中に頂いたメロンを旦那が持ち帰り義実家で食べてもらった
    退院後義実家に挨拶に行ったら
    メロンご馳走様と言われただけ
    もし実家の母なら絶対メロン買っておいて食べさせてくれると思った
    食べ物の恨みは怖ろしいぞ
    敵と思いたくなるエピソードはまだまだ沢山あるよ


    +15

    -16

  • 97. 匿名 2016/06/17(金) 23:40:45 

    >>91

    同感です。これはもう仕方ないですね(;´∀`)
    そんなもんかな、と。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/17(金) 23:41:27 

    結婚した当初はハッキリ言って敵だった

    息子から離れられなくて頻繁にうちに来るし、孫が生まれたら生まれたで勝手に連れて行っちゃうし子育ての仕方を押し付けてきたりイライラさせられっぱなしだった

    でも旦那の姉と妹に赤ちゃんが出来てうちに構えなくなって歳のせいもあるのか義母が優しくなったから今は敵なんて思わなくなった



    距離感て大事ですよね

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/17(金) 23:42:06 

    義実家だって夫婦仲が良い時は良い義実家なんだよ
    夫婦仲が悪くなった時が本当の正体です

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/17(金) 23:42:31 

    自分の家族
    実家
    の次に頼れる味方だよ。

    家族じゃん。

    +8

    -9

  • 101. 匿名 2016/06/17(金) 23:43:33 

    お互い様じゃないかな

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2016/06/17(金) 23:44:40 

    いやー主さんわかるよ、大丈夫。
    私も子どもが産まれてからもう全くダメだ、特に義父。
    こちらの予定無視でアポ無しで押しかけてくるの本当にストレス。せっかくの休日が台無し。息子の家だから遠慮しないってか?あほ、一銭も出さなかったくせにでかい顔すんな。

    +58

    -3

  • 103. 匿名 2016/06/17(金) 23:44:58 

    >>88
    スッキリして明日からも頑張ろうと思えるなら愚痴ぐらい言わせてあげなよ

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2016/06/17(金) 23:46:33 

    そうそう、みんなここで吐き出して、現実ではいい嫁してんだからさ!

    +46

    -3

  • 105. 匿名 2016/06/17(金) 23:48:05 

    敵とか考えたことはないかな。
    もともと赤の他人なんだから、仕方ない。
    でも歩み寄りは大事だと思う。
    うちは恵まれているから感謝してる。

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2016/06/17(金) 23:48:19 

    イヤミ言ってくるので敵ですね。しかもしつこい!そのくせ気分が良い時は「本当の娘のように思ってる!」はい?(野々村議員)って感じ。
    子供のために我慢して連れて遊びに行ってたけどアホらしくなってやめたよ(笑)夫もオーケーしてくれた。
    相手が不利になるまで我慢して待って良かったー(笑)
    下の子は懐かないけど私のせいではない。嫁をいじめるのに孫には会いたいは通用しませーん(^_^)/~
    私は嫁には一切関わらないと決めてる!息子夫婦は別世帯、を忘れない!

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2016/06/17(金) 23:49:15 

    やっぱり気を使うし、義実家に行くと疲れる。
    旦那が子供の頃の同級生が今どうしてるとか
    そんな話ばかりするので、その同級生を全く知らない私はいつもアウェイ。
    他に話題無いのか、と思う

    +70

    -4

  • 108. 匿名 2016/06/17(金) 23:49:43 

    義実家に常識がない場合はどうすれば良いのか…

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2016/06/17(金) 23:49:58 

    >>92
    めんどくさいガルちゃん民だな〜〜
    敵じゃないって現時点で思えてるんならいいじゃない。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2016/06/17(金) 23:50:56 

    敵ではないけど、考え方が嫌。
    何でも嫁の実家より旦那の実家を優先、大切にすべきって考えなので…

    +32

    -2

  • 111. 匿名 2016/06/17(金) 23:51:50  ID:E7KfnTUgiT 

    敵。
    今まで散々な思いさせられたから

    まぁ、別居した今は近くに住んでても年に数回しかあわなくなったから、敵でも味方でもなく遠い親戚のような感じ?笑

    また、会うと敵になるから、会わない方がベスト!

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2016/06/17(金) 23:52:00 

    金出せゴゥラァーーーーー!!

    +11

    -7

  • 113. 匿名 2016/06/17(金) 23:53:07 

    >>92
    何でもタラレバ言わなきゃ気が済まないのが女の性ですな。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2016/06/17(金) 23:53:11 

    >>1
    私の姑はとにかく過干渉。旅行のスーツケースの中身までチェックしようとしてきます!
    姉の姑はサッパリしたお母さんで付き合いやすそうだったけど早くに亡くなってしまった。
    亡くなってから遊びに行った時、どこか気持ちが軽かったって。嫌いではないけど、どこかで緊張したり憂鬱に思ってたのかなーって。

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2016/06/17(金) 23:54:04 

    姑単体なら完全に敵です
    全体的に見ても色々ややこしくて関わりたくない

    +12

    -2

  • 116. 匿名 2016/06/17(金) 23:54:31 

    >>84
    私なら今後死ぬまで息子の世話をしてくれるのだから
    取られたなんて思わない
    むしろうちに来てくれたと思うわ

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2016/06/17(金) 23:57:54 

    ホントお互い様だわ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/17(金) 23:58:33 

    同居だけど、いびりもないし敵ではないかな。誰でも合う合わないは絶対にあるから。たとえ友達でも。
    家族のような他人のよいな上司のような。

    ただ小姑は敵。
    なぜなら小姑は自分のことしか見えていないから

    +18

    -4

  • 119. 匿名 2016/06/17(金) 23:58:48 

    旦那に迷惑かけてる義母。
    敵以外何物でも無い。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2016/06/18(土) 00:03:18 

    私の親が機能不全家庭だったので、常識ある旦那実家とは仲良いですよ。

    全く頼りにならない我が母より、義母に相談するし。



    ガルちゃんには
    「義理と名の付く者はみな敵だ!」と言うタイプの、そもそも本人が毒嫁なんじゃない?と思わざるを得ない人も多いので、あまり充てにならないと思うよ。

    +23

    -4

  • 121. 匿名 2016/06/18(土) 00:03:33 

    敵です。一回目の浮気を寸前でとめたとき、話し合いで「そちらのお母さんたちは知ってるの?うちに先に言って…」と言われた(そこかよ…)。また同じ事したので言ったら、そのせいで義母の具合が悪くなったと義父に言われた。義母には色々もっとあるが、義父までもとは思わなかった。義兄が同居していたが転勤で海外へ。そうしたら「これからお願いね」って。いや無理でしょうって思って、笑って返事しなかった。勉強して、早く資格とろう!

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2016/06/18(土) 00:04:14 

    小姑だけは苦手

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2016/06/18(土) 00:05:12 

    旦那は男兄弟しかいないので、本当に平等に可愛がってくれます!

    旦那側に女兄弟いると大変そうですが、うちはそういうのないのでお義母さん大好きですよ!

    とても良い人ですし、大事にしたい!!

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2016/06/18(土) 00:06:31 

    敵ではないけど、うざい
    当たり前のこと言われても、イラッとする
    なんでだろね〜
    最近は高校生の娘が姑にバンバン言って姑をイラッとさせている。苦労して育てた甲斐があるわ

    +30

    -3

  • 125. 匿名 2016/06/18(土) 00:07:25 

    うちは旦那自身が実家を嫌っている

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/18(土) 00:08:35 

    >>92

    そんなの、逆も同じでしょ?
    貴女が不倫したからって、貴女の親は旦那の見方してくれるの?

    そんな、極端な状況に追い込まれた時に、我が子を情けなく思いながらも庇ったからって、今までの事も全て帳消しになって「敵」になんの?

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2016/06/18(土) 00:09:13 



    なんでも敵にするってどーなの?

    がるちゃんに惑わされすぎ。

    大事な旦那の親でしょ?よく考えてみなよ

    +9

    -19

  • 128. 匿名 2016/06/18(土) 00:09:50 

    敵というか…私もお姑さん苦手だけど、お姑さんも私のこと嫁だと思ってないよね?って言いたい。
    始めは、お義母さんも義実家も好きだったけど、何か結婚してから、こんな人たちだったの?って感じることがある。

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2016/06/18(土) 00:10:48 

    産後ほんっっっっまに無理!とくに姑。小姑も。勝手に抱っこすんな!と思う。できることなら一切の関わりを絶ちたい。主人が義家族を少しでも優先する素振りがあれば...大げんかに発展!

    +32

    -4

  • 130. 匿名 2016/06/18(土) 00:11:41 

    >>121
    どんなに息子が悪い事をしても
    息子が可愛いのよ
    あんたのせいでうちの息子が悪くなったって言われる

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2016/06/18(土) 00:12:59 

    敵だと思っていたら味方だったよ。
    電話で、旦那に何か言われたら私に言いなさいね、〇〇ちゃんのいないとこで遠回しにでもしっかり言うからね。
    孫を生んでくれたからおばあちゃんになれたんだから、感謝でいっぱいだよ、ありがとう、って。
    これ言われてから多少のことは気にならなくなった!

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2016/06/18(土) 00:13:05 

    敵とは言いたくないけど
    実際義実家の問題で離婚する人も多いのは確かよ

    +33

    -2

  • 133. 匿名 2016/06/18(土) 00:13:34 

    皆のところ凄いね、、、
    義実家との確執なんてドラマの中でしか見たことないわ。

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2016/06/18(土) 00:17:05 

    義母は私達夫婦が新婚の時はちょっとピリついててむしろ向こうが私を敵だと思ってたと思う。

    今は義母も落ち着いて穏やかになったからとても話しやすくなったなぁ。今はお互い敵と思ってないと思う。

    ただ小姑との関係はお互い敵だと思っていると思います 笑
    実家依存性が治ればなぁ。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/18(土) 00:18:34 

    ここの人たちってうまくいってない話にはプラスなのね…

    +30

    -2

  • 136. 匿名 2016/06/18(土) 00:21:30 

    >>83
    同意!
    そんなんで、キィーキィー騒ぐなって言ってる奴に限ってすげぇ姑になるんだろうね。
    将来が楽しみだね!

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2016/06/18(土) 00:24:21 

    義理親のうちには出戻りの義理妹が一緒に住んでいる。息子も。
    で、初めて行った日、ごはんをごちそうになりましたが、義理妹がよそったごはんが50グラムくらいのスズメの餌みたいなよそい方。
    2回目に会った、義理祖母が亡くなってかけつけた日。
    私と主人の顔を見ながら、義理妹と義理甥が大笑い。主人が何笑ってんだよ!仏さんの前で!と言っても笑い続ける2人。

    その後主人が義理母に、そのことをうちあけたら、あんたが悪い!と言われガチャっと切られたそう。

    2度と行かなくてもいいでしょうか。
    ちょっと病んでます。

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/18(土) 00:32:09 

    まだ結婚して2年もたってないのに、
    子どもは?子どもは?うるさすぎ!
    しかも作る気ありませんから!!
    夫が15も上でう41なのに作って年寄りパパになったら悲しいでしょ子ども。。

    +8

    -15

  • 139. 匿名 2016/06/18(土) 00:37:50 

    だって、ちょっと息子が自分の思い通りにならないとすぐ嫁のせい、嫁のせい、あの嫁と結婚して
    息子は変わった!って。親戚の茶飲み話で私の悪口大会、違うだろ!?おまえの息子元々性格悪いだろ?気も効かないしって思っちゃう。
    子どもの風呂だって私1人で入れているし、
    子どものごはん食べさせてくれた事もない!
    自分が冷めたの食べるの物凄〜くいやがるからもう諦めて1人でやっている、おまえらが甘やかして育てたからじゃないの?私のせいかな!?
    義実家に行くと舅は旦那の車だけ洗車を始める、
    見ていてウンザリ、、、極め付けが義母が病気になったらありとあらゆることをおまえのせいだ!
    おまえのせいだ!と、暴力まで義父に振るわれた
    結局、自分達の息子と孫だけが可愛いんだよなぁ
    義母亡くなったが義父には憎しみしかない、絶対みてやらないんだ!

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2016/06/18(土) 00:42:47 

    ブリッ子はで外面が良くて人間性も家も汚くて嫌い。
    ブスなのに人をブス呼ばわりする。
    小姑も姑もデブスなのにどうしてブスをバカに出来るのかが分からない。
    私が少し男性に優遇されるとグサッと来る言葉を言うし本当に人間性が汚い。

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2016/06/18(土) 00:43:56 

    57. 2016/06/17(金) 23:17:28 [通報]
    大好きです^ ^
    夫を育てた家族ですし、とてもよくしてくれます。
    とくに義母は明るくて頭がよくて尊敬してます。
    +9   -4





    こんな素敵な話にすら、マイナス押す人ってイカれてるとしか思わないな。
    自分のとこが仲悪いから嫉妬してるのか、義理親が素敵な訳がない!って言う強烈な思い込み(笑)?

    +16

    -12

  • 142. 匿名 2016/06/18(土) 00:48:46 

    >>125
    あ、嫁実家じゃなくて?
    うちは旦那とうちの母が険悪だから、思わずプラス押しちゃった
    ごめん

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/18(土) 00:50:12 

    本当に敵とは思ってないけど、義実家に行く前は憂鬱過ぎて敵と感じてしまう。

    私は、何でも一人でしたいし自分で選んで食材や雑貨などを買いたいのですが義実家に行く度に趣味じゃない雑貨を貰い、家庭菜園の野菜を予告も無しに大量に渡される。
    すべて我が家の為を思ってのこととは思ってはいるが、正直ありがた迷惑。

    旦那に雑貨や野菜のなどを言うと貰ったものは趣味じゃなくてもありがたく受け取らな。貰い物には自分の趣味とか関係ない!と言われうんざり。

    +16

    -3

  • 144. 匿名 2016/06/18(土) 00:51:39 

    敵でも味方でもない
    小言を言ってきても、聞いてないふりするし
    ただの他人です。
    敵と思ってる人達の方が優しいんだと思います。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2016/06/18(土) 00:53:03 

    >>23
    こんなギスギスしたトピに突如現れた徳井義実のニヤリ笑顔に癒された。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2016/06/18(土) 00:58:40 

    最初から敵視していた訳じゃない。
    いたらない嫁だから当たりがきついのかな、って気を遣ってきたし、関係を良くしようと頑張った。

    でも、口ではあなたも家族よ~と言ってるのに、嫌味、当てこすり、見下し馬鹿にする。あらゆることに口出し。何かあると悪いのは全部私。
    小姑と馬鹿にして笑ってる。(本人がぽろっと言いました。)
    私の親戚にまで電話で文句をいってました。

    ある時言われた言葉で、糸が切れました。
    全くフォローなしどころか、姑の見方のマザコン夫への愛情も冷めました。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/18(土) 01:00:28 


    縁が切れるのなら、旦那と離婚してもいい

    +18

    -5

  • 148. 匿名 2016/06/18(土) 01:03:39 

    とても良くしてくれるけど苦手だな〜。
    トイレが古いから使わせてくれない、家が汚いから居間以外はいかせてくれない。こんな状況なのに月3は孫みせにいってる。
    こんな義実家の人います?笑

    +9

    -5

  • 149. 匿名 2016/06/18(土) 01:05:51 

    ある日義母にメールしたら、かなり素っ気なく句読点もなく返事された。何回も。180度変わった。
    怒ってる意味が分からんし、イラついた。
    それから今までためてた感情が溢れてきて、無理だと思った。もう義実家いや。どうせ私だけ他人だし、いつも息子自慢してくるし。とにかく、しつこい。何回も断ってるのに、いいからいいからって。あと偏食すぎてイラつく。もう食べれないと言ったら残しても誰も食べんで?と言ってくる。知らんがな。残せや。てかお前が食えや、全然食べてないじゃん。本当限界。

    +16

    -5

  • 150. 匿名 2016/06/18(土) 01:13:02 

    旦那の義実家も親戚も敵です。
    敵から身を守ってくれない旦那も敵に見えてきました。

    +17

    -3

  • 151. 匿名 2016/06/18(土) 01:19:46 

    所詮他人だとは思います。
    同居なんだけど義理姉が子供連れてめちゃくちゃ帰ってくる。しかも毎週末泊まっていく。
    用もなく、理由も旦那が忙しくて家に全然いないから寂しいからとか…
    すこし頻度を減らしてと義理母に言ったけど、可哀想だから嫌なら出てけってさ。やんなるわw

    +25

    -3

  • 152. 匿名 2016/06/18(土) 01:24:48 

    良い姑や小姑に恵まれている人が羨ましい。
    驚くほどブリッ子とか汚部屋とか人の気持ちを読めない親戚を持つと大変だよ。
    勝手に旦那が家事をしてくれても鬼嫁扱いだし自分だって器量が良い訳でもないのに他人の器量に文句を付けたり。
    終いには美人の粗探しをして文句…。
    小姑は子供に暴力暴言…。
    一緒に過ごすと心が病むよ。
    感覚が違いすぎて散々虐待しておいて親戚の前では良い母親気取って外面が良いってこう言うことなんだなって勉強になった。
    私は耐えられなかった。子供が殴られたり罵倒されているのを当たり前みたいに思っている旦那にも冷めた。

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2016/06/18(土) 01:25:20 

    味方だよ
    若くして結婚したから実の娘のようにいろいろ可愛がってくれる
    子供産んだら
    さらに大事にしてくれるようになりました

    +12

    -8

  • 154. 匿名 2016/06/18(土) 01:26:45 

    あきらかに私の寿命を縮めてる
    なので 敵!

    +26

    -4

  • 155. 匿名 2016/06/18(土) 01:39:37 

    敵とすらの価値もない程、陰湿な姑です。
    一人息子なので跡取りしないするで大騒ぎして親戚中集めて会議しています。息子をとられたと思ってるみたいで、ほとんど会った事もないので顔も覚えてません。
    本当に意味不明。

    +10

    -5

  • 156. 匿名 2016/06/18(土) 01:40:21 

    味方です!姑はかなりの文化人で尊敬してます。
    週一は旦那抜きで1人で会いに行ってます。

    +11

    -6

  • 157. 匿名 2016/06/18(土) 01:45:20 

    敵。
    本当に会いたくない。嫌い
    1人目できた時男の子だったんですが女の子がよかったと言われたし、今2人目妊娠して報告したら女の子だといいね!って。
    お前が女がいいんだろ。
    いちいち言われてムカつく。
    自分ができなかったからって嫁に産んでもらおうと思うなよ。
    男だといいなー( 笑 )

    +33

    -5

  • 158. 匿名 2016/06/18(土) 01:56:22 

    私からしたら敵です。
    義母からしたら、私は無でしょう。まるでそこにいないかのような存在。
    嫁の声は蚊の飛ぶ音くらいなもの。

    そして、義妹に子供が産まれたので、うちの子たちも無になっていくことでしょう。

    +23

    -4

  • 159. 匿名 2016/06/18(土) 02:00:21 

    どーでもいーけど完全アウェーなのに毎年恒例の親戚の家に泊まるの嫌だ。さっさと帰りたい

    +31

    -3

  • 160. 匿名 2016/06/18(土) 02:05:16 

    まじで実母が義母なら良かった。
    実母は、愚痴や人の悪口を一切言わないし、笑顔多くて愛想がいい。

    義母は正反対。

    +18

    -3

  • 161. 匿名 2016/06/18(土) 02:09:36 

    (あの嫁の食の好みなんて)私の子ではないからわかりませーん!!と人に言ってた。殺意芽生えた

    +30

    -3

  • 162. 匿名 2016/06/18(土) 02:11:38 

    味方じゃないのは確か
    うちは大人になったら自立優先だったから
    いつまでもずっと子供扱いな夫の実家には
    引いたけど仕方なく適当に合わせてるかな
    理解しようとか接点を考えて努力して来たけど
    頭の固い年寄りには何も通じなかったんで
    年だけ取って視野の狭い
    若い人のお荷物的な婆さんにはなりたくないな

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2016/06/18(土) 02:11:49 

    あちらは味方を装っている。
    息子の面倒を見てもらうため。

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2016/06/18(土) 02:13:33 

    ラスボス。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2016/06/18(土) 02:15:13 

    敵っすよ
    本当に血が繋がってないと敵
    味方のふりしてすり寄ってくる
    1種のフレネミー

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2016/06/18(土) 02:17:49 

    子供が大泣きしてるんだから私に抱っこさせろよ。すぐ泣き止むのにー。義母がしゃしゃりでて抱っこしてさー。本当鬱陶しいー。

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2016/06/18(土) 02:23:58 

    普段は良い人だよ。

    でも、たまに敵になる。
    結局は他人だから。息子と孫の味方だよ。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2016/06/18(土) 02:25:52 

    普段は良い人。

    でも、金の無心をしてくる時は敵です。

    結局は他人だから、息子と孫の味方です。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2016/06/18(土) 02:42:59 

    >>68
    良い所に嫁げてよかったですね!
    きっと価値観も合うんだろうな〜

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2016/06/18(土) 02:46:06 

    敵とは思ってないけど、嫁ってだけで常識的な距離感すら分からなくなる面倒な人達だと思ってる。

    義父に気に入られたのはいいとして、お気に入りの嫁=ホステスだと勘違いした義父のかセクハラまじりの態度もイヤだし、それをたしなめるでもなくむしろ煽りながら嫉妬して、イヤミをザクザク吐きまくるくせに嫁と仲良しのフリをしたがって、逃げても逃げてもにじり寄ってきては悪気ないフリしてイヤミを言いつのる義母にも疲れた。

    なんでわざわざ逃げてる者を追いかけてまで攻撃しながら仲良しアピールできると思ってるのか理解できない。。。

    アポなし凸とか、セクハラとか、マタハラとか、大人としてずっと笑顔で流してきたけど、もうウンザリ。

    自分の親世代だからって自分より大人とは限らないのは分かってるし、年取れば取るほど執着が強く偏屈になるから、最近ではひたすら避けてる。

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2016/06/18(土) 03:08:31 

    2人だけでランチに誘われたとき、

    「私も〇〇さん(義父)との離婚は何度も考えたわ〜。子どもいないなら別れてたわ。あなたも別れるなら早い方がいいと思うわよ。ほーんと男ってオホホ」

    と、自分の経験談を語るフリして夫も義父もいないところで暗に離婚を勧められて以降、義母は好きじゃないな。

    というか、義母が死ぬほど私のことキライなくせに対外的には仲良しのフリをしたがる、そういうとこが怖い。

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2016/06/18(土) 04:46:02 

    敵とか味方とかない、家族です。
    自分が選んだ人を産み育てた親を、敵だなんて思えない。

    +8

    -7

  • 173. 匿名 2016/06/18(土) 04:56:36 

    月1くらいで旦那と遊びに行くけど、義理両親はどちらも良くしてくれます
    男兄弟だから娘が出来て嬉しいと言ってくれる

    が、義父の親戚が無理
    正月に行ったとき叔母と謎の内縁の妻にいきなり腹を触られ、『あらまだなのー?』『若いからまだいいけど一人目は早い方がねぇ…』など散々言われ、不妊で病院通っていた時だったから一瞬で嫌いになれた

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/18(土) 05:26:48 

    敵とまでは思わないけど、向こうが私を「タダで都合よくコキつかえるシモベ」程度にしか思ってないのだから、少なくとも味方ではない。

    姑は、義弟の奥さんは普通に「息子の妻」なのに、私には都合よく嫁と娘を使い分けようとしてるし、多少悪く思われてでも自衛しないと、本当に姑の為に生きる人生になってしまうわ。

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2016/06/18(土) 05:29:07 

    別に敵ではない。好きでも嫌いでもない。旦那の親=他人のおじさん、おばさん。としか見てない。ただ、他人の家だから2日以上宿泊はきつい。義母からは嫌味???と思う発言されても、年に2回しかも2日間しか顔を合わせない他人の娘に嫌味を言えるって凄いな。早速ネタにしよう。としか思わない。全く嫌味も通じず、話を流されるから最近は嫌味を言うのを諦めたよう(笑)多分、この子はこういう子。孫つれて帰ってきてくれるだけでいいわ。になってくれた。息子大好きってのもあまりないし、干渉は帰省のときのみだから上手くやれてる?のかも。世の中には、中年息子取られたと思うおばさんもいるんだね。気持ち悪いね。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2016/06/18(土) 05:46:58 

    とっても素敵な家族と思っていたのに
    結婚したらモラハラ夫、モラハラ姑に変わってしまった

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/18(土) 06:47:19 

    敵っていうのかな。今まで出会ったことのない人格破綻者。

    嫁いびり→いびり悪化し泥棒扱い→さらに悪化し犯罪者の縁者と騒ぎ出す→隣に建てた家売って引っ越し→嫌がらせのメールが届く→拒否設定→メアド変更して送ってくる→携帯のメアドと番号変更→実家に嫌がらせの手紙や脅迫状が届く。更に実家の両親を否定する内容の手紙が届く→今の住所をつきとめられ郵便物が来た。

    親まで否定してくるとか、異常。
    これを止めるには離婚しかないのかな、とすら考えてしまう。

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2016/06/18(土) 08:02:10 

    困ったときは助けてくれる。
    見方でしかない。
    私の実家はろくでもない家庭なので余計にそう思う。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2016/06/18(土) 08:05:58 

    自分は息子(まだ中学生)がいるのだけど、将来こんなふうにお嫁さんから嫌われたらいやだなあ。
    私からしたら、「こんな息子を選んでくれてありがとう」って感謝しかないけど。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2016/06/18(土) 08:37:15 

    すごく良くしてくれるけど
    ちょっとしたことにイラっとする
    本当の家族になるのは無理

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2016/06/18(土) 08:54:55 

    来いって言うから行ったのに手土産に文句つけたり舅だけリビングでごはん食べたり、名前すら呼ばれないしなんだこの家って感じ。敵ではないかな。戦う戦意すらないし。夫は、うちの実家に来るだけで喜ばれるから羨ましい…

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2016/06/18(土) 08:55:40 

    敵ではないけど最近義弟の嫁に赤ちゃんが出来て
    温度差を感じる。
    孫には勝てないか‥

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/18(土) 09:07:37 

    味方ではないけど敵でもない。

    まだ気を使ってくれてるから
    居心地悪いとかもないけど
    旦那があまり喋らないから
    気まずい時もある(´・・`)

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/18(土) 09:09:06 

    敵とまでは思わないけど大事もしてくれないね。
    大事なのは息子と孫で、嫁はその大事な息子達の面倒見る存在として必要と思ってるだけ。
    会うと何気にアドバイスしてくることは、全部息子を思っての内容。
    問題があった時は、息子はストレスのせいだから仕方なく、食事面で何か栄養が足りないんじゃないかと嫁のせい。
    孫が美人なのは息子に似たからで、そうゆうところに嫁のせいは全くない。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/18(土) 09:14:31 

    昨日敵になった

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2016/06/18(土) 09:33:33 

    結婚した当初は主人の両親だし仲良く円満でいたいと色々努力した。
    だけど、先に攻撃して来たのは義両親。
    嫌味、無視、仲間外れ等やってる事小学生のいじめ並。
    そんな人と仲良くする程人間出来ていない…

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/18(土) 09:41:22 

    味方では無い。かと言って敵でも無い。
    本当にどこまで行っても他人!これに尽きる。
    義弟嫁は姑と対決してるけど、正直、戦う価値も無い。
    面倒をおこせば接点が増えるから勘弁。
    営業先のお客さんだと思って付き合ってる。
    結婚前まではそんなに思わなかったけど
    血は水よりも濃いって言葉に深くうなずいてしまう。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/18(土) 09:46:00 

    敵ではないが好き好んで関わりたくはない(*_*)
    一言一言多いんだよね(-""-;)

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2016/06/18(土) 09:50:04 

    もういなくなってほしいほど敵です!!

    自分の息子に家土地購入用に借金ローン組ませる❗(自分達ではもうローン組めない歳だから)
    それなのに毎月払ってないのでその息子に督促の電話がかかってくる!
    お金にだらしなさ過ぎて絶縁したいです

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/18(土) 09:55:10 

    なんか、10年20年たったら、嫁は敵ってトピ立ちそうね…

    コメ読んでると、これじゃぁ嫌いになっても仕方がないってのもあるけど、義実家ってだけで嫌いな人もたくさんいるね。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/18(土) 09:56:40 

    私の場合は義実家は敵ではないです。

    そりゃ、たまにお邪魔したときにひとつやふたつムカッと来ることはあるけど、年に二泊三日で2回ほど泊まるだけだから許せる。

    ご飯食べに連れていってくれたりお米とかお菓子とかお土産にくれるからお互いに距離感がちょうどいい。

    むしろ、義実家を自分達の都合が良いように利用しまくってる義兄夫婦(義兄嫁も図々しい)の方が敵。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2016/06/18(土) 10:06:09 

    敵に成るのですか?
    此方で息子さんの居る方は、将来自分の息子さんのお嫁さんに敵呼ばわりされるのですか?
    男の子を産むのは怖くなりました。
    女の子で良かったです。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/18(土) 10:09:23 

    今年のお正月帰った時。旦那は3人兄弟の次男。
    長男嫁は、毎年来ない感じ。
    長女、長女の娘2人、その娘達の子供2人で、
    私だけ血の繋がりがなく、完全アウェー!!

    義母は、娘、孫達にお汁粉持って帰りなさい!
    ってキッチンで楽しくしてました。
    その光景を見て、どんなに仲良くしてるつもりでも
    私はやっぱり他人なんだなぁ…
    と改めて痛感した、結婚3年目の正月。

    基本的には優しいし、干渉される事もないけど
    やっぱり、自分の両親が1番です。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/18(土) 10:14:16 

    自分の老後の話をサラッとしてきた。
    私がこのまま年取っても誰も見てくれないと。
    こっちの様子伺いですか。

    モアイ決めました。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2016/06/18(土) 10:15:47 

    きっと親戚の中で、あのオバチャン所の嫁さん大変だろうな~と思われてるはず。
    はい、大変です。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2016/06/18(土) 10:21:38 

    旦那は大好き。旦那を、産んでくれた義母には感謝する。だが、義母は嫌い。周りの批判ばかりで自分の思う通りに行かないと愚痴る。わざと?と言うほど私にだけ分からない話をする。主語がない。何でも、アレ、ソレ、でこっちが必要以上に頭回転させて話さないといけないし。もう泊まりたくない。義父はまあまあ好きかな。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2016/06/18(土) 10:44:02 

    兄嫁も義実家の事、敵だと思ってると思う。だけど、
    うちの両親は兄嫁にいじめられてる。
    この前は、庭用のテーブル、椅子が欲しいと言うから買って持ってったら、お茶も出してくれなかったらしい。
    兄家族で遊びに来るけど、なにもしないでゴロゴロしてる。
    孫(女の子)は幼稚園児で遊んで帰るんだけどちらかしたまんまで片付けもしないで帰っちゃうらしい。
    だけど、お互い様かも?母、悪気も意地悪してやろうという気持ちもないけど、嫌みっぽい事言っちゃうタイプだから。
    ここに、コメ書いてる人もやり返してるんでしょ?じゃあお互い様だよ。
    お互い嫌いあってる。

    +4

    -6

  • 198. 匿名 2016/06/18(土) 10:54:39 

    >>130
    昔から、変な画像見てたり(親にばれてるし、そのせいで架空請求きたと思ってるから)してたから、あなたの育て方が間違ってたんじゃないですか?と言ってあげたくなる。言わないけどね。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2016/06/18(土) 10:55:43 

    敵ではないよ、別に同居希望されてないし、子供を可愛がってくれるし、ご飯美味しいし、問題ない。ただ、介護は自分の親でも義親でも嫌だとは思う。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2016/06/18(土) 11:00:56 

    義父しかいないけど、嫌い。
    話あわない、酒ばっか飲んで失礼な事言う、金ない、育児では実家のが頼りになる。こちらには何のメリットもないわ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2016/06/18(土) 11:04:21 

    そりゃー良くしてくれてれば敵だなんて思わない。
    産前産後の養生はうちでしなさいとか、
    生まれた日に手ぶらで病室上がり込んできて孫へのお祝いも1円もなく、借金完済してないボロ家や土地など負の財産ばっか押しつけてきて、挙句老後のめんどうは宜しくねって、そりゃねーだろ。
    ゆくゆくは二世帯にして、このへんに私のお店やあなたのお店をつくるの。とか夢みたいなこと言ってるけどその田舎のボロ家の建て替え費用うちらに払わせる気ですよね?老後の資金ゼロですもんね?!
    だから定年後再雇用できない義父にかわって義母が仕事始めたんですよね(^-^)
    貧乏金せびり虫、関わりたくありません

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2016/06/18(土) 11:06:27 

    逃げてばっかと言われるけれど、受け止めるだけの器がない。
    なにもしたくない。ただただ休みたい。

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2016/06/18(土) 11:09:41 

    敵。結婚当初は仲良くしようと努力したけど
    無理だった。

    +23

    -4

  • 204. 匿名 2016/06/18(土) 11:14:54 

    >>198
    あんたの息子○○ですよって義母に嫌み言ってるつもりかもしれないけど、あなたはその息子と結婚してるわけで。
    見る目がないって言ってるみたいでむなしくなりませんか?

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2016/06/18(土) 11:19:05 

    子供の名前を勝手に決められた事もあり敵と言うより憎んでいる もう何年も会ってない 徒歩圏内なのに

    +7

    -4

  • 206. 匿名 2016/06/18(土) 11:24:26 

    >>163
    悪くとりすぎ。
    お嫁さんに嫌われない為の努力だとなぜ思ってあげられない?
    それとも、旦那になんかあった?

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2016/06/18(土) 11:34:31 

    義実家よりも自分の実家の方がよっぽと害がある。
    子供達、誰も実家に寄り付かない。
    こういう関係を作り上げたのは自分たちなのに「孫もなかなか連れてこないし薄情者だ」とか言ってうちらが悪者。
    義両親の方が好きだし話してて楽しいからお母さんと良くランチ行ったり用も無く家に遊びに行ってます。
    気の合うお母さんとお父さんが出来たことが、結婚してよかったーって思うことの1つ。

    +15

    -3

  • 208. 匿名 2016/06/18(土) 12:29:20 

    息子を盗んだ敵だと思われている。

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2016/06/18(土) 12:58:20 

    相手に心を閉ざしているって自分では分かりにくいからがんばって

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2016/06/18(土) 13:01:01 

    敵ではないし嫌いでもない。
    けど、やっぱり気使って疲れるからあまり義実家に行くのは気が進まない。
    義理姉は敵です!!

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2016/06/18(土) 13:15:31 

    実の母親が毒親だったから、完璧な義実家で恥をかかないか心配で行く度不安になる。

    うちの親は家事もしつけもいい加減で、放置されてたもので一般家庭の常識がわからない。

    敵ではないけど批判されそうで怖い。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2016/06/18(土) 13:27:34 

    正直良い人なんだろうけど、目上でかつ血の繋がりがない存在だから気をつかうよ。
    まもなく出産で義母は出産する時来る気満々らしいが事後報告にしようと思ってる。
    親なら気兼ねなく意見が言えるけど。

    +15

    -3

  • 213. 匿名 2016/06/18(土) 13:28:39 

    育児に関して、こうしたほうがいい、あれをしなさいと
    口だしされるのが憂鬱で私だけ義実家へは足が遠のいています。
    私、学校や職場で嫌いな人って作ってこなかったけれども
    人生最大の苦手な人がまさかの義母でラスボス感半端ない。

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2016/06/18(土) 13:42:26 

    敵だと認識してる人は、それなりのことをされてきたはず。

    何にもなくて、義実家とうまくやってる人もいるんだろうけど、そんな人が、義実家を敵だとするコメントをしてる人に 言い過ぎだとか、悪く取りすぎとかいう必要ないと思う。

    ちなみにわたしは、義実家は明らかに敵です。

    嫁は、夫の家に染まらなきゃ、あなたはうちの嫁って言いながら、義姉の旦那
    には、「うちの娘を不幸にするな。」って、本当に勝手なんだから。

    +24

    -3

  • 215. 匿名 2016/06/18(土) 13:52:56 

    敵ですね、早く死んでほしいです

    +19

    -4

  • 216. 匿名 2016/06/18(土) 14:07:19 

    離婚して姑、小姑のみ。
    姑は京都の出身だから2枚舌。
    表面ではよくしてくれるけど裏で小姑と悪口三昧なの知ってるよ。
    夫も義実家大好きなので困る。

    人生誤ったわー
    姑早くしんで

    +11

    -5

  • 217. 匿名 2016/06/18(土) 14:53:29 

    苦手です

    夏休み、帰りたくないな

    旦那だけで帰ってほしい

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2016/06/18(土) 15:03:54 

    え、私毎日一緒ですけど。
    嫁に行った義妹はしょっちゅう来るし、そっちばっかにお金使ってるしどーしたもんかと。
    敵というより、大嫌いです。

    +15

    -2

  • 219. 匿名 2016/06/18(土) 15:16:38 

    伯母さんがこうなんだろうなー
    でも姪の私からすると伯母さん一家はタカリ屋だから敵なんだよな

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2016/06/18(土) 15:40:06 

    当たらずしも遠からず

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2016/06/18(土) 16:39:22 

    いま義理実家にいます
    「おい、ビールもってこい」「ビール冷えてないぞ」「女は大人しく言うこと聞いておけ」

    はいはい

    「仕事やめて同居しろ」

    はいはい

    あなたの息子よりも私稼いでますが?あなたの息子の借金わたしが全額肩代わりしましたが?

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2016/06/18(土) 16:50:11 

    敵じゃないけどなるべく関わりたくはない。
    名字が同じだけの他人様だし。

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2016/06/18(土) 16:50:43 

    うちは長男ですが、三人兄弟の長男です。
    何かとたかられますが、三男夫婦が出来婚なため、貯蓄がなく、車やら姪っ子ちゃんの習い事やら義理両親が工面しました。
    うちは息子二人全くそのような援助無しです。
    それでも跡取りだとのたまう。
    長男へは学費を沢山だしたが三男は高卒だから可哀想が口癖。
    腹立ちますよ。責任だけうちで、援助は三男家族へ。
    だから他人だな。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2016/06/18(土) 16:53:20 

    厚かましいから敵ですよ。
    嫌いです。

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2016/06/18(土) 16:58:11 

    旦那の親は酷いです。
    だから嫌い。本気で酷いです。話すと日が暮れます。
    でもさ、私には兄嫁さんがいて、兄嫁さんのこと、すごく好きです。
    だから嫌っちゃいけないよね。
    兄嫁さんだって多分旦那の妹の私に気を使ってすばらしい嫁なんだから。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2016/06/18(土) 17:00:23 

    ごめん、トピズレ承知だけど吐き出させて!

    昨日義父母に貧乳いじりされて、すっごく嫌な気分になった!!
    子どもの前で言うのも信じられない。

    敵ではないけど、いろんなところでイラッとくる。
    散々海外旅行に行っておいて、老後は面倒よろしくとか勘弁して欲しい。

    +12

    -2

  • 227. 匿名 2016/06/18(土) 17:03:15 

    義理実家は敵という程ではない。
    こちらもたまに利用するし。
    敵は親戚・特に夫の女系従姉妹家族。
    とにかく攻撃的 攻撃的‼︎

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2016/06/18(土) 17:05:45 

    敵っていうか
    邪魔な存在だよね。
    姑と小姑がまとめて死んでくれたらどれだけ楽になるか、って感じ。

    汚い言葉ですみません、でも本音です。

    +15

    -4

  • 229. 匿名 2016/06/18(土) 17:09:36 

    姑 →バツ2で典型的な末っ子タイプの空気読めないワガママばばあ
    小姑→いい歳して出来婚、お兄ちゃん大好きブラコン、愛想なし、人の気持ちがわからないばばあ


    敵っていうか早く消えて欲しい人たちって感じです。

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2016/06/18(土) 17:11:20 

    老後なんてみるか。
    どれだけ腹立たしいことされたか。
    因果応報上等。
    私はとにかく許せないから関わらない。

    +11

    -3

  • 231. 匿名 2016/06/18(土) 17:42:47 

    敵じゃないけど、重荷。

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2016/06/18(土) 18:03:33 

    敵。

    何があっても息子が可愛い。

    味方してくれるわけがない。

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2016/06/18(土) 18:43:24 

    まさに今朝、義実家の話を旦那としてイライラしています。
    義両親ともいい人なんですが、私から連絡したり義実家にお邪魔することが少なく、義母は拗ねてるそうです。
    面倒くさいです。
    今、妊娠中ですが産まれたらもっと面倒くさくなりそうで嫌。
    嫌な人達ではないのに、旦那に義両親がこう言ってたって言われると何で敵対視してしまうんだろうと思っていましたが、他人だからですかね。

    +14

    -3

  • 234. 匿名 2016/06/18(土) 18:48:00 

    敵扱いされてる人って義親に好かれてなくて結婚したの?

    +3

    -6

  • 235. 匿名 2016/06/18(土) 18:59:41 

    敵ではないが、人の心に鈍感な人達。

    前回、母の日のプレゼント渡したら、「昨日誕生日だったんだけど、プレゼントは?」だって。

    お金出さないのに、貰おうとする。

    明日、旦那が勝手に義実家にいく約束してた。


    なかなか子供達と休みが合わないのに、家族だけで過ごしたい。



    +9

    -2

  • 236. 匿名 2016/06/18(土) 19:29:43 

    妊娠中の夫の不倫が発覚し、しかも複数人と関係あったことを泣く泣く義母に話したら、喧嘩両成敗だから、引越でもして新しい土地で楽しくやりなと軽く返された。

    は?そもそも喧嘩じゃないんですが。両成敗てなに。私はお腹の中で大切に新しい命守ってる間に、あんたの息子が一方的に最低行為をしただけだよ。

    それを言われてから完全に敵。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2016/06/18(土) 19:32:28 

    基本的にはいい人かもしれないけど、無神経で常識無いから苦手。

    大型連休とかに、平気で「明日気が向いたら遊びに行くかもー(泊まりで)」などと言ってくる人。
    で、来るか来ないかわからん人のためにこちらは貴重な連休の中日を開けなければならない。

    産後もアポなしで病室に来られたし、悪気無い無神経が一番面倒くさい。

    +11

    -2

  • 238. 匿名 2016/06/18(土) 20:05:44 

    実家が遠くて頼れないので義両親に助けてもらいながら子育てしてる。

    完全同居してた時はお互いイライラする事があったけど、近くに引っ越してほどよい距離が保てるようになってからは嫌だと思うことは滅多にない。

    何か口出しされてうるさいなぁと思った時は自分ちにさっさと帰れば落ち着くレベル。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2016/06/18(土) 20:34:14 

    は〜
    私は、親戚全員の老後みると
    勝手に決められている。
    しかも、全員で住むらしいです。
    私はにげなきゃ

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2016/06/18(土) 20:55:31 

    味方ではない。
    所詮他人。

    孫より息子の方が可愛いらしい。

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2016/06/18(土) 21:07:39 

    うちの場合、義実家は敵ではないかな。ウトメは口うるさいしたまに鬱陶しいこともあるけど、多分割と味方してくれるタイプだし、県外でてる旦那妹さんらもなんやかんやとうちの味方になってくれる感じだし。
    でも旦那の弟夫婦は敵かも。というよりあっちが勝手にうちらと張り合ってくるだけだけど、なにかとうちらの足元すくおうと目ぇ光らせてる人らだから義実家関係者の中で一番気は許せない。

    +5

    -3

  • 242. 匿名 2016/06/18(土) 21:53:50 

    前は仲よくしてました
    が…同居してから
    過干渉、依存、マインドコントールされ
    心は完全シャットアウトしてます
    小姑が近くに住んでいるので
    小姑からの過剰なお節介にも
    参りました
    温厚だった私も
    今や鬼嫁、そしてガル民!笑
    家庭を守るためなら
    嫌われてもいい

    +6

    -3

  • 243. 匿名 2016/06/18(土) 21:57:01 

    敵ではないけど、
    一緒のお墓には入りたくない。

    娘に私のは実家のお墓に入れてくれるよう頼みます。

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2016/06/18(土) 22:02:53 

    むしろ向こうから私たちは敵なんだねって言われた。
    やっぱり家族にはなれないんだなって痛感したよ

    +5

    -3

  • 245. 匿名 2016/06/18(土) 22:10:59 

    義母がだらしのない人だから、里帰りは旦那の祖母宅になるんだけど、孫の旦那を溺愛すぎて私の存在空気だから私も無になるしかなくなる。
    何か手伝おうと声をかけても無視され、お茶も食事も旦那の分しか用意されないしで、ひたすら泣くのをこらえること4年。
    やっと旦那が気づいてくれて、行かなくていいと言ってくれた。

    なので、向こうにとって私が敵なのかもしれない。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2016/06/18(土) 22:15:03 

    何もしなくても罪悪感
    何かしてもなんか虚しい
    付き合い方難しい
    大好きな人と新しい家族を作る
    これだけだったら、結婚て最高なのにな

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2016/06/18(土) 22:21:25 

    敵ではないけど、秘密が多過ぎて嫌になる。
    問題児の出戻り義姉が、諸悪の根源なんだけどね。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2016/06/18(土) 22:21:50 

    実親の方が毒です。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2016/06/18(土) 22:28:11 

    主人には言わないけど私は義理実家が苦手です。敵とかじゃないですが、義理実家と同じ敷地に長男夫婦の家があり、実家の上に三男夫婦が住んでいる。私の主人は次男で私と別の所に住んでいます。行っても居場所が全くない…。義理両親に気を使い、義理兄、姉、弟、妹に気を使いかなり疲れる。。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2016/06/18(土) 22:53:47 

    敵。
    夫の兄弟、親戚も見方なんていない。

    私が流産した直後に、知り合いの赤ちゃんが写っている年賀状を見せてきて、
    可愛いねーと言う義母。
    義実家に行った時には、私の母のことを、
    婆さん元気?と聞いてくる義父。
    そんなのは序の口でずっと嫌み言われ続けた。

    バカ夫は全然間に入ってくれず、親に頭が上がらない。

    結果、私はうつになってしまった。
    私と夫は、義実家と縁を切ることにした。

    もう二度と会うことも無いけど、簡単には許せない。
    誰か、ステキな復讐方法を教えて~。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2016/06/18(土) 22:59:18 

    ここ見て安心した
    私だけ義実家に馴染めないで人間的にダメなのかなって思ってたから。
    関わりたくないから離婚したいとまで思うくらい病んでる

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2016/06/18(土) 23:02:49 

    60さんと同じです。
    こんな風になりたくなかった。
    でも先制攻撃の嵐で壁を作らなきゃこっちが崩壊してた。私のこと嫌いで意地悪してたんだ、って理解してからは逆に楽になった。

    エプロン持参で義実家に行ってた初々しい自分に申し訳ない。

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2016/06/18(土) 23:11:04 

    趣味も友達も居ない姑は私達家族にべったり。孫2人にもべったり。
    むしろ、私も当然あなた達家族の一員よねー!孫と息子は私の所有物よ!みたいな雰囲気で、生活に入り込んでくる。
    私の居場所がない。
    家族を乗っ取られた気分。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2016/06/18(土) 23:20:09 

    私自身お姑さんがいる嫁でもあり、長男次男とも結婚してお嫁さんがいます。比較的近くに住んでいます。

    嫁の立場も経験している身ですから自分がされて嫌だった事はしないし、過干渉はしていないつもり。お嫁さんではあるけど、どこまでも「よそのお宅の大切なお嬢さん」って事は忘れないようにしています。
    息子にもこちらよりお嫁さんの家族に気を遣うように言っています。
    有り難いことに2家族とも頻繁に孫を連れて遊びに来てくれますし、リラックスしてくれてるのかみんなでお昼寝なんかも。

    世代間の価値観の違いは仕方が無いでしょうから、ある程度距離を保って仲良くやっていきたいですね。

    皆さんのコメントがすごくてびっくり!
    嫌な思いされてる方がこんなにも‥‥って。お嫁さんの気持ちは正直こんななんだね‥‥って参考にさせていただきます。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2016/06/18(土) 23:30:14 

    敵対心はお互いにないけど、苦手。
    初孫フィーバーぶりときたらやばかった。義父も義母も義妹も。
    その頃から苦手になった。子供生まれるまでは一緒にゴルフしたりカラオケ行ったりしてたんだけどな。

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2016/06/18(土) 23:54:26 

    >>255
    追伸。
    切迫早産で自宅安静中だったにも関わらず、誕生日プレゼントにと私と旦那をカラオケに連れて行こうとする義両親。
    今思えばあの辺りから初孫フィーバーは始まっていた…ww

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2016/06/19(日) 00:23:26 

    これ本当に悩み、とにかくイヤなモノばかり下さるの。野菜段ボール5箱とか、気持ちは有難いが
    誰が食べるの?3人家族にトウモロコシなら軽く100本よこす。カボチャ7個、拒否ると物凄〜く
    不機嫌になるから、嬉しい!とか、言うが野菜って
    安いから買うと、収穫も一緒だから、買うとドーンとくる。結局相当捨てる、、、夏場腐ったジャガイモの臭いは凄まじかった。買ったジャガイモはあそこまで腐らないんだけど。
    義母が友達に貰ったと言う古いスーツをわたしに押し付ける。どこかの社長に貰った履き古した靴を夫に綿を詰めて履けと言う…
    片付けた部屋に勝手に山の写真、義母友達の描いた下手な油絵を飾る、こういうのって、困ります
    って言って良いのでしょうか?子供の洋服も
    趣味が悪くて常に困る。何かあげなきゃ、渡すのが
    愛情、と考えている方々なのですが、現金以外はお断り!が本音なんですよね、、、敵とまでは言わないが、余りに押し付けがましい、、、

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2016/06/19(日) 08:44:12 

    うちも敵ってわけじゃないけど
    性格や考え方が合わない部分がありズレを感じることは多々あります
    親族集まってのイベントが多いのも馴染めず、最近は理由をつけて欠席してます
    義姉がいるので(未婚ですが)いずれ生まれる外孫に期待して
    うちには必要以上に関わってこないし
    もうすぐ遠方に引越すのでまぁいっかって感じです

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2016/06/19(日) 09:28:42 

    ちょっと義父母にだけ会うってことが出来なくて疲れるから避けてしまう
    義父母、義母方の祖父母、義妹夫婦が近居でベッタリだから
    義妹に用事があって尋ねると、祖父母と義父母も集まってきて食事会になるし
    義父母にちょっと話があって行くと義妹夫婦もいて、祖父母宅に顔出さないといけなくなって長居になるからめんどくさい。
    孫も見せなきゃって思うけど
    大集合が嫌だから滅多に行かない…

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2016/06/26(日) 19:02:41 

    敵、かなぁ。でも義父は大丈夫。義母だけです。
    初めから敵だったわけじゃない。 妊娠出産子供がらみで義母にかなり心のシャッターが降りました。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2016/07/07(木) 17:55:08 

    なんかされたわけじゃないけど苦手とか嫌とか言う人って、気を使う、遠慮する、落ち付かないとか自分の精神的なことや対人スキルにも理由あるんじゃないの?それで嫌がられる義実家もちょっと気の毒。
    もちろん嫌がらせされたり嫌味言われたり理由がある人は敵認定も仕方ないけど。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2016/07/07(木) 17:59:57 

    息子がいる人、もしくはいない人でも、将来自分のような嫁を息子が連れて来たら
    嬉しい +
    嫌だ −

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2016/07/12(火) 12:04:15 

    マウンティングする義両親
    敵とは思わないけど会いたくない距離をおきたい人達
    でもこれが義両親でなくて同僚とかだったら敵とみなしていたかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード