ガールズちゃんねる

子供が3人以上いる家庭の世帯年収は?

531コメント2016/07/01(金) 12:30

  • 501. 匿名 2016/06/18(土) 15:29:18 

    みんな、どんだけ贅沢してんだよ、うざーだね。
    もっと考えた生活すれば足りなくなんないだろー。足りない頭で考えてくださいよー

    +0

    -22

  • 502. 匿名 2016/06/18(土) 15:31:18 

    平均年収以下で子供3人以上いる家庭は大学進学を想定していないと思います。そもそも夫婦が大学出ていないと子供に大学って発想にならないんじゃないですか?義姉のとこもそうですが、特別貧乏だったわけじゃないけど親が大学を出ていないから高卒で就職するもんだと思っていたみたいです。

    +26

    -4

  • 503. 匿名 2016/06/18(土) 15:32:51 

    知り合いのことじゃなくて自分の話してよ
    人んちの事情はわからないんだから

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2016/06/18(土) 15:35:34 

    >>501
    なにがうざいのかわかんない。
    そのコメントのがよっぽど…ですよ。

    贅沢の基準も人生で何を重視するかも様々だからね。
    ただ子供を持つ選択をしたなら養育費最優先で旅行だの外食だの美容代だの散財してちゃだめだわね。
    私がみたところ贅沢してる家庭の書き込みは多くないけど。

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2016/06/18(土) 15:37:37 

    共働きで800万円。親の持ち家でローンがないから何とかやれている。仕事はつらいけどやめられない。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2016/06/18(土) 15:44:25 

    >>500
    家計が火の車かどうか実際はわからないけどね。

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2016/06/18(土) 15:53:00 

    >>471
    アホすぎてスルーされてるw

    +1

    -2

  • 508. 匿名 2016/06/18(土) 15:53:06 

    親から援助
    同居

    なら300でもやってける
    自分は、服など買えない

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2016/06/18(土) 15:56:57 

    大学生、高校生、中学生の三人兄弟。
    夫は40代で1000万超えました。
    学資保険も一人400万程かけています。
    将来に備えて切り詰め、習い事も最小限にしました。私も三年前からパートに出ています。スズメの涙ですが、私立高校の入学金など一時的に大きなお金が必要な時にはパート代からも出しました。
    厳しいけど奨学金無しで三人共大学に行かせてあげたい。

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2016/06/18(土) 16:08:46 

    >>377 会うたび同じ服なら 服買うお金無いのに4人産むなんて軽蔑します って言うんだろうね〜笑

    性格悪ー!

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2016/06/18(土) 16:12:06 

    >>494

    >>468だけど、小学校の時から知ってた。
    なんでだか覚えてないけど、お父さんはよく給料明細を机に置きっぱだったからそれ見たのかなー笑

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2016/06/18(土) 16:12:51 

    中学生一人、小学生二人。300くらい。私はパートで100くらい。破綻が ちらつく。義理実家からの援助は食べもの。毎日ため息。独身時代の貯蓄減る一方。

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2016/06/18(土) 16:13:11 

    外食、衣服、旅行等々を押さえて
    年収600万くらいでいける

    持ち家だから習い事も一通りできてまーす

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2016/06/18(土) 16:18:38 

    子供三人、0才、8才、11才。
    共働き年収400万。
    出産したらすぐ働かないと厳しいので働きずめ。
    でも子供が何よりの財産。

    +21

    -1

  • 515. 匿名 2016/06/18(土) 16:28:48 

    5歳、3歳、1歳、地方で二世帯住宅にて同居、パート収入合わせて400万ほど…。厳しいです。子ども達の為に貯金してあげたいけど、なかなかできずです…(´•ω•̥`)

    +9

    -1

  • 516. 匿名 2016/06/18(土) 16:30:26 

    旦那の年収2000で私専業、子ども3人です
    生活は普通です。旅行は年に5回程です。
    外食(夕食)は週1位。戸建て、ローンあり。

    +4

    -8

  • 517. 匿名 2016/06/18(土) 16:34:30 

    格差社会になる理由がわかるトピ。
    本人達に貧困ループを断ち切る気全くなし。

    +22

    -2

  • 518. 匿名 2016/06/18(土) 16:43:47 

    11歳9歳2歳
    一馬力で900です。

    早くパートに出たいけど、待機児童わんさかなので、幼稚園まで節約して頑張らないと、、、

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2016/06/18(土) 16:45:48 

    平均年収以下でも子供3人東大卒業させた知り合いいるよ。
    公立高校でも、塾行かなくても勉強すれば東大や京大いけるよ。
    わからないところは学校の先生に聞けば良いことだし。
    塾行っても、あんまり聞いてない子いるし。
    本人のやる気次第だと思う。

    +16

    -1

  • 520. 匿名 2016/06/18(土) 16:50:26 

    >>519
    その話ここじゃ相手にされないよ。

    +10

    -2

  • 521. 匿名 2016/06/18(土) 16:52:40 

    >>23
    めっちゃトピトピ連投しててマジうけるわwww攻撃もろくにできないもんかね

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2016/06/18(土) 18:17:37 

    本当子どものためを思うなら、将来のことまで考えて資金用意しておくものだと思う。
    子どもに苦労させといて、「苦労が心を鍛える」とか「社会に出たときのために苦労させないと」って言ってる親いるけど、自分の力不足をすり替えてるだけ。

    あと、少々トピずれだけど、社会人一年目で一人暮らし資金貯めてる時に、家に入れるお金のことを親に言われた。
    家にお金入れるのは当然のことだけど、
    私→古くて狭い平屋。子ども部屋三人共用。日当たり的に洗濯干す竿があるから、親の出入りあり。
    友人→それなりにきれいな二階建て。三人兄弟それぞれに一人部屋あり。
    で同じ額入れてたのは、すごく納得いかなかった。
    「一人暮らしすると家賃がもっとかかって~」って偉そうに言ってたけど、世の中は物件の状態によって家賃って変わるし。
    さっさとお金貯めて、今は実家よりきれいな賃貸で、実家に入れてた金額よりも低い家賃でのびのび過ごしてるよ。

    +10

    -4

  • 523. 匿名 2016/06/18(土) 18:44:46 

    福岡市近郊
    持ち家、車2台、子供3人。
    旦那が800万くらいで私は月10万のパートだったけど、
    お金足りないので去年の秋から正社員になった。
    なので私の年収はまだ分からないけど、世帯年収は
    1100万位にはなるはず。
    今のところ余裕は出てこない(笑)

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2016/06/18(土) 19:08:05 

    旦那の弟夫婦、年収低いらしいのに2人子どもがいて、田舎だから高卒で十分!とケラケラ笑ってた…。3人目も欲しいんだとか…。

    うちは子ども2人で年収1,200万円。手厚い教育、私たち夫婦の老後資金もしっかり貯めるため、3人目は考えてません。

    +10

    -7

  • 525. 匿名 2016/06/18(土) 19:11:52 

    友達が、うちは収入的に3人にする〜と言ってたけど、いったいどのくらいの収入なのか少し気になってしまった。。もちろん聞けないけど。

    私だったら、1,500万円は欲しいところ…。お金なくてもなんとかなる、っていうけど、何とかなるレベルの生活は怖いです。

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2016/06/19(日) 12:51:52 

    そういえば前に、3人家族で食費月70万円っていう家を仰天ニュースで見たけど、そういう家ある?

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2016/06/19(日) 15:03:04 

    夫の同期の奥さん
    年収450万子供三人専業主婦

    年収知ってるのは、夫と同じ部署で役職だからね。

    「子供たち大学行かせるために、私も働かないと〜」と言ってて唖然。。奥さんずっと専業で、特に資格もないらしい。

    うちは共働きで750万で子供二人でも、大学資金は無理かなぁと思っていたのに。

    一定数、こういう世間知らずさんがいるよね。

    年収450じゃあ、子供三人どころか、一人でも大学は厳しいと思う。






    +3

    -4

  • 528. 匿名 2016/06/19(日) 15:26:09 

    いたずら文章魔がいるな?出ていけ!!

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2016/06/19(日) 20:13:18 

    >>399
    こんなにかかるの?
    内訳がもう少し知りたいです
    どなたか教えてください

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2016/06/25(土) 18:16:05 

    私は専業主婦で旦那33
    自営業で大体年収1000万ぐらい
    (自営業なので年収にばらつきはあるけど大体このぐらい)
    2才と3才の子供いますが特別贅沢している訳でもないです。
    貯金は出来るけど、本当普通の生活。所得あってもその分出て行くお金多いです。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2016/07/01(金) 12:30:49 

    私の父は年収2000万で子ども2人。
    何一つ不自由なく育ててくれました。
    ですが2人でさえ、子育ては大変で実親の援助にかなり助けられていたみたいです。
    金銭的なことではなくです。

    私は県外に嫁ぎ、義実家も県外なため子どもは1人と決めています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード