-
1. 匿名 2016/06/17(金) 14:55:37
他人に興味がない人いますか?
町中歩いててよくすれ違う人すれ違う人見てる人とか、視界に入れたりする人いるみたいですけど、その逆に自分の視界以外は無駄なもの何も入れず、病院とかお店でも来る人くる人をジロジロ見ない人いませんか?
わたしがそのパターンなんですけど、周りから見たら冷めた女って思われるのでしょうか+270
-31
-
2. 匿名 2016/06/17(金) 14:56:32
がるちゃんやってる人でそんな人は少なさそう
+123
-23
-
3. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:12
出典:blog-imgs-82.fc2.com
+25
-4
-
4. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:16
+30
-5
-
5. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:17
そんな風になりたーい
気にしすぎて辛い+152
-12
-
6. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:25
芸能人の大半は興味ない+191
-3
-
7. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:26
周りの色んな人気にしてたら精神的に疲れるので気にしません。ほぼ興味ないです。+274
-2
-
8. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:48
私はないよー。自分の事もおろそかだし(´д`)+189
-3
-
9. 匿名 2016/06/17(金) 14:57:58
私は主さんとはちょっと違うけど、芸能人の結婚や不倫には全く興味がない。
だから、ベッキーのことでめちゃくちゃ怒ってる人とか見ると、どうして他人にそこまであつくなれるんだろう…って疑問に思う。+354
-14
-
10. 匿名 2016/06/17(金) 14:58:03
>>1
他人に興味あるなしと別問題な気がする+87
-9
-
11. 匿名 2016/06/17(金) 14:58:23
好きな人以外に興味ない
でも興味はなくても見るよ
ちなみに友達0です+124
-8
-
12. 匿名 2016/06/17(金) 14:58:28
私も他人に興味ない方だけど、
ジロジロ見ようが見まいが周りから見たら別になんとも思われてないと思う+73
-7
-
13. 匿名 2016/06/17(金) 14:58:29
他人に全く興味がないです。芸能人からお隣さんまで全くです。寧ろ煩わしい。+194
-7
-
14. 匿名 2016/06/17(金) 14:58:37
興味ないです。
よく一緒にいる人に、「あの人たちすごい見てきたよね。」とかいわれるけど全く気づかないです…。+268
-7
-
15. 匿名 2016/06/17(金) 14:58:40
電車乗ってるとたまにいるよね。上から下までジロジロ見てくるオジサンオバサン。+212
-4
-
16. 匿名 2016/06/17(金) 14:59:23
自分さえよければ他人はどうでもいい。+137
-14
-
17. 匿名 2016/06/17(金) 14:59:51
バイトしてた時、従業員のおばさん達すごかった。
「あの人があー言った、どんな服着てた」とか…
野次馬根性がすごい人ばっかで嫌になり辞めました+214
-5
-
18. 匿名 2016/06/17(金) 14:59:54
それが普通じゃないの?
そんなジロジロ見てくる人に出会ったことがない+39
-15
-
19. 匿名 2016/06/17(金) 14:59:59
人のこと聞くのも好きじゃないし、自分のこと話すのも苦手
人が何着てようが気にならない+200
-2
-
20. 匿名 2016/06/17(金) 15:00:26
ガルちゃんには自称冷めてるから他人に興味がない人多いよね
本当に興味がなかったらこういう掲示板にも来ないと思うけど+108
-20
-
21. 匿名 2016/06/17(金) 15:00:41
むしろ自分を理解してくれるのは自分だけなんですね。つまり究極の自己愛の形というか、自分と自分が共依存関係のようでもある。自分と結婚したいみたいな。
他人に興味ないってなんだ+14
-11
-
22. 匿名 2016/06/17(金) 15:00:43
>>1
何が言いたいのかいまいちよく分からない
すでに他人を意識しているように聞こえるが…+100
-16
-
23. 匿名 2016/06/17(金) 15:01:15
他人に興味がないなら「周りから見たら冷めた女なんでしょうか」なんて思わないわよ。
だって他人に興味がないから何思われても興味ないでしょ?+160
-8
-
24. 匿名 2016/06/17(金) 15:01:44
わたし他人に全く興味ないの〜!という人ほど、噂・陰口好き。
+58
-21
-
25. 匿名 2016/06/17(金) 15:01:46
都会のど真ん中にいると誰とも目が合わなくてそれが心地良いです。+71
-5
-
26. 匿名 2016/06/17(金) 15:02:09
隣近所がどんな仕事してようが、いくつだろうがどうでもいい。私は挨拶をする位で余計な事を聞いたりしないのに、やたら詮索してくる人苦手。+109
-2
-
27. 匿名 2016/06/17(金) 15:02:57
>>22
ここにトピ立てる時点で他の人はどうなのか?と他人のこと気になってるよねw+46
-10
-
28. 匿名 2016/06/17(金) 15:03:13
ごめん。興味あるわ+17
-10
-
29. 匿名 2016/06/17(金) 15:03:42
>>1
その逆に自分の視界以外は~のくだり日本語めちゃくちゃ+16
-8
-
30. 匿名 2016/06/17(金) 15:03:43
SNSとかで逐一アップするようなことには興味ない。
だって本当に知ってほしいことだったらメールとか電話で話すだろうし。
私の場合はこんな感じだけど、人によって興味の持てない部分違うよね。
主さんみたいに通りすがりの人に興味ない人は珍しくないんじゃない?+63
-2
-
31. 匿名 2016/06/17(金) 15:04:37
芸能人には興味ない。結局は他人だよ。+29
-4
-
32. 匿名 2016/06/17(金) 15:04:45
私も基本的には興味ないですー。
夫に今の人見た?とか有名人(ほんとたまに)とすれ違っても気づかない。見てないから。
でも、好きなファッションや素敵な着こなししてる人は(見てないふりして)めっちゃ見ます。同じ店内とかにいたらさりげなくその人が観察できる場所に移動する(笑)
リアルにオシャレな方そうそう見かけないので、つい…。+9
-17
-
33. 匿名 2016/06/17(金) 15:04:49
みるちょのHIROは
他人にものすごーく
執着してるみたい
マスクにとっても
恨みがあるみたい
なんかその子の
マネとか感化ばっかされてたぞ。
異常に固執してた。
狂ってる?って感じるほど。
怖くなるほど、一種のあれ神経症
異常だった。
なんかネジはずれてる。
マスクを親の仇みたいに
下衆な発言ばかりしてるし。
余談だけど
マスクが気になる性質の人間って
イジメっことかサイコとか
人格的に異常や欠陥のある障害なんだってね。
+1
-31
-
34. 匿名 2016/06/17(金) 15:04:52
>>1
病院とかお店でも来る人くる人をジロジロ見ない人いませんか?
逆に私は誰か来る度にいちいち見る人の方が不思議。
何か落ちる音がしたとか大きい音がしたとかなら見る事もあるけど、
そうでもないのにいちいち見る人居るけど何がそんなに気になるの?
+87
-4
-
35. 匿名 2016/06/17(金) 15:04:57
主さんは他人を「見る」ことには興味ないけど
他人からどう「見られてるか」は気になるということかな?+56
-7
-
36. 匿名 2016/06/17(金) 15:05:05
私、そうです。
ある程度歳とったから自分の身の程がわかったので、他人をジロジロ見たり他人と比べたりしなくなった。
逆に他人をいつもジロジロ見てて
「ねーねーちょっと!あの人見て!すごい恰好!」とか小声で言ってくる人と一緒にいるとほんと疲れる。+126
-5
-
37. 匿名 2016/06/17(金) 15:05:22
友達とかによく、今通った人○○じゃない?とか言われるけど毎回ごめん見てなかったって言ってる。+78
-4
-
38. 匿名 2016/06/17(金) 15:05:25
興味持つ範囲が狭くて深いので、特定の人にしか興味わかない。人間のストライクゾーンが狭め。+38
-6
-
39. 匿名 2016/06/17(金) 15:05:26
電車の中で、他人に興味なくていいから、配慮はしてほしい。スマホゲームやりながらもたれかかってくる人最悪。+25
-2
-
40. 匿名 2016/06/17(金) 15:05:57
>>32
普通レベルに興味あるように思えるんだが?+25
-2
-
41. 匿名 2016/06/17(金) 15:06:27
自分以外のもの、ひとは景色に見えます+37
-3
-
42. 匿名 2016/06/17(金) 15:06:45
直に関わられたくない、話をコッチに振ってくるな、とかは強烈にあります。+16
-1
-
43. 匿名 2016/06/17(金) 15:08:04
なんでネットにいるだけで興味ないわけないとか言われなきゃいけないのか、面倒くさい人だな(笑)みんながみんな芸能人叩いてるわけじゃないわ+24
-12
-
44. 匿名 2016/06/17(金) 15:08:13
情報収集と興味があるかどうかは別だからね
興味がなくても最低限の情報は得とかないと困ことが多い
誰ともまったく会話しないわけにはいかないし
人間関係を保つのに相手に合わせる必要があることもある+30
-1
-
45. 匿名 2016/06/17(金) 15:09:02
>自分の視界以外は無駄なもの何も入れず
視界に入ってくるものに焦点を合わせるかどうかってことでは?
首を回してまでキョロキョロする人のほうが少数派でしょう。+20
-1
-
46. 匿名 2016/06/17(金) 15:09:17
私も。
だから、街中で誰かに会ってもまず気が付かない。
よく、「昨日○○にいたよね、手振ったのに気付いてくれないから恥ずかしかったよw」とか言われます。
肩叩いてくれないと気が付かない。
+72
-1
-
47. 匿名 2016/06/17(金) 15:09:25
長文読まずに飛ばす人は他人に興味が無い人。私はそう。だって面倒くさいもん。+33
-5
-
48. 匿名 2016/06/17(金) 15:09:31
主さん、私もそう。
よく友達と歩いてて友達は 今の人なんとかだよね?とかアレ中学時のあの子だよ、とか言ってくるけど。
私は何も顔とか見てないし、いつも、
えー?そうだった?てなる。+43
-2
-
49. 匿名 2016/06/17(金) 15:09:59
すっごい見てくる人いるよね~(´・ω・`; )
なんか視線感じる…と思って見たら、
案の定、ガン見されてる(´;ω;`)
+57
-6
-
50. 匿名 2016/06/17(金) 15:10:03
興味ない方だけど、全く興味を持たないのは会話が続かなくなるから
無理やり興味持って会話している+12
-1
-
51. 匿名 2016/06/17(金) 15:10:14
ガル民は他人に興味津々だと思うんだけど
芸能人以外に一般人も叩きまくってるし+16
-7
-
52. 匿名 2016/06/17(金) 15:10:33
逆にそんなに見てる。て言う人不思議。
気持ち悪い、、+29
-5
-
53. 匿名 2016/06/17(金) 15:11:51
がる民は私と一緒で 他人に興味ない人が多いと 思ってた。+4
-11
-
54. 匿名 2016/06/17(金) 15:12:03
よ~っぽど目立つような格好や言動の人とかならばイヤでも目に入るけど、普通の人なら目に映っているけど見てない状態だな。+38
-2
-
55. 匿名 2016/06/17(金) 15:12:11
お洒落だったりスタイルが飛び抜けていいような人は見ちゃうけど
そそられるような特徴が無い人は興味ないから見ない。+28
-7
-
56. 匿名 2016/06/17(金) 15:12:11
友達はとにかくネクタイの柄をよく覚えてるけど、あれどうして?
私、全く見てないわ~なんならスーツの色も覚えてない+13
-8
-
57. 匿名 2016/06/17(金) 15:13:12
あまりキョロキョロみないように気を付けてるけど、たまたま周りを見たときに芸能人を見つけたときがあって、ラッキーだった。+10
-3
-
58. 匿名 2016/06/17(金) 15:13:13
一緒にお祭りや花火見に行ってるのに、周りのすれ違う人のことばっかり見てて「知り合いいるかもしれない」「職場の人がいたら気がつかないと失礼じゃん」「今の人友達にすげー似ててビックリした」「今の人見た?」とか言う旦那。
どうでもいい。すれ違う人なんていちいち見ないし興味ない。メインはお祭りと花火ですから。
+51
-5
-
59. 匿名 2016/06/17(金) 15:13:55
ここまでのコメント見てると、まあ普通程度に他人に興味ありそう。+15
-7
-
60. 匿名 2016/06/17(金) 15:14:02
見るトピックによって違うと思う、
私は趣味とか楽しいトピック、
例えば言葉遊びのような
が好きで人や服には あまり興味ない、 よってあまり見てない。
見ても覚えてない。+2
-2
-
61. 匿名 2016/06/17(金) 15:14:30
>>1
そういうのを冷めた女と思われるとか気にする主さんは
別のこと気にしたほうが良いと思います。
+9
-5
-
62. 匿名 2016/06/17(金) 15:14:53
他人に興味があるか無いかって「見る見ない」の事じゃ無い気がするけど(笑)+29
-7
-
63. 匿名 2016/06/17(金) 15:16:06
人に興味がないからなかなか名前を覚えられず、仕事では困ることもある。おじさんは皆同じに見えるし、芸能人でもジャニーズAKBEXILEとか大人数になるともう何か何やら分からない。+10
-2
-
64. 匿名 2016/06/17(金) 15:16:08
>>43
芸能人を叩かない=他人に興味ない
ではないよ?
他人がどんなこと思ってるか気になる、少しでも他人と関わりたいから掲示板に来るってこと
本当に興味がなかったらガルちゃん開くのも面倒くさい+27
-4
-
65. 匿名 2016/06/17(金) 15:16:41
人に興味わかないから職場で陰口とか噂話とかに乗れなくて周りと微妙になる
私には職場の同僚なんて通勤電車に乗り合わせた人レベルの他人+12
-3
-
66. 匿名 2016/06/17(金) 15:16:52
あまりにも奇抜な格好の人や、挙動不審の人にはっと目が行ってしまう事はあるけど、ジロジロ見たら失礼だし無駄なトラブルになりかねないので、そーっと視線を外す。+14
-2
-
67. 匿名 2016/06/17(金) 15:17:39
櫻井翔も言ってたよね。
電車乗っても皆スマホやってて誰とも目が合わない、気づかれないって。+18
-1
-
68. 匿名 2016/06/17(金) 15:18:35
私も新しい環境とかで
かっこいい人いたよね〜!
とか騒いでたりするのは理解出来ないですよ。
だって初めての環境にいた人とかとかすれ違った相手なんて見たところでどんな人か分からないしね。
ある程度距離が近いのに全く興味持てないとかじゃない限り悩まなくていいんじゃないでしょうか。+6
-7
-
69. 匿名 2016/06/17(金) 15:19:03
他人に興味無いこともないんだけど、同じ人に、はじめまして〜と言った事は何回もあります。+11
-2
-
70. 匿名 2016/06/17(金) 15:19:04
>>1
それの真逆が「人間観察が趣味」という人なんだと思います
中でも勝手に自分が裁決者の立場になって
えらくなった錯覚起こしてるようなアレはいけません 色々
もう少しくらいは他人に目や興味が向くくらいでいいかも+6
-1
-
71. 匿名 2016/06/17(金) 15:19:09
ガルちゃん開くのは他人に興味あるから?いや違うよ。決めつけんな。ただの暇つぶしだから。+27
-8
-
72. 匿名 2016/06/17(金) 15:20:35
興味ありません。
その時に目に入って何か思ったとしてもすぐに忘れます。前の職場にいた人の顔も名前も、ほんとに仲良くしてた人しか覚えてません。
+22
-3
-
73. 匿名 2016/06/17(金) 15:20:37
興味ないから、発言など他人を傷付けないように気をつけてます。
+11
-3
-
74. 匿名 2016/06/17(金) 15:21:35
盛り上がってれば見てて面白い。トピズレも含めて。
冷静に水をさしてる人見ると白けるー!
私は興味ある人には仲良くなりに行くけど、それ以外はさっぱり。普通かな?+8
-1
-
75. 匿名 2016/06/17(金) 15:23:12
>>47
そう?
その割には「長いよ」「長文書いてる人は頭が悪い」って書いてる人は色んなトピで見る
ガルちゃん以外でも
自サバ、あざとい女、勘違いブス、若くない女の長髪を叩く流れの時とか特に
それだけあちこち見てる私は興味ありです+6
-1
-
76. 匿名 2016/06/17(金) 15:24:30
はーい!
興味ありません!
女性ですれ違いざまにじーっと見てくる人多いなーと常々感じていました!
そしてすごくそういうのが苦手ですね
見るならもっとさりげなくしろよとw
それに例えば知人やママ友のこともそんなに興味ない。女性は根掘り葉掘り聞きたがるけど。だからか友達は昔から少ない
今では3人笑^_^
多分結局人生って一人なんだなーと開きなおるっていうか悟っていて何処か冷めているだと思う。人のこと羨む事も皆無だし。
ガルちゃん多数は妬んだり人を羨む人が多いね。私は排他的だと思う。+22
-10
-
77. 匿名 2016/06/17(金) 15:25:13
他人に興味を持って貰いたくて仕方ないのに
持って貰えなくてダダこねて「他人に興味ない
感情が無い」だのわめき散らしてアピールする厨ニじじいはよく2chにもいるよね。+12
-2
-
78. 匿名 2016/06/17(金) 15:25:33
うちの旦那がよく「今の人見た?○○だったねー」って言うけど、私は99%見てない...
道行く女の人のことばっかり見て嫌な男!って思ってたけど、相手が女じゃなくておじさんでも見てるんだよね。不思議
店員さんとか自分がコミュニケーション取る相手のことはガン見しちゃうけど、それ以外の人にはよっぽどのイケメンとかじゃないと興味ないやw
冷めた女だと思われてるどうかは分からない。ってか、それすら興味ないww
+20
-1
-
79. 匿名 2016/06/17(金) 15:27:42
>>76
中学生の時そんな感覚だったわ。
今となっては黒歴史+9
-0
-
80. 匿名 2016/06/17(金) 15:28:06
>>71
同意^o^
暇つぶしには最高だよね。
でも人の悪意見ちゃうと覚める。
ここの人多いから、女性なのに女性に厳しくて劣等感強くて僻みっぽくて。
面白いトピックのセンスあるコメには
感動するけど。+14
-0
-
81. 匿名 2016/06/17(金) 15:30:12
他人に興味が無い人って、他人に対して許容範囲が広いとも言えるよ。
いちいちあの人は変だとかこの人はおかしいとか言ってる人って、人に興味がある代わりに視野が狭いんだなって思う
自分の価値観に沿ってない人が目についてしょうがなくて小言いってるイメージ+51
-2
-
82. 匿名 2016/06/17(金) 15:31:25
>>74
さりげなく他人下げ自分上げしてさっぱりしてるの?
客観的に見るって難しいね+2
-4
-
83. 匿名 2016/06/17(金) 15:31:56
バイト入ってしばらくしたら「〇さん(私)って他人に興味ないよな」って言われた。
なんか会社の人のプライベートな事なんて知ろうと思わなくて・・。
私の事を聞かれても聞いてどーすんの?って思っちゃう。
家族や恋愛の事を話されてもフーンとしか思わない。
出さないようにはしてますけどね。
+19
-5
-
84. 匿名 2016/06/17(金) 15:32:02
>>81
人に興味があって、寛容な人が一番いいね。+10
-4
-
85. 匿名 2016/06/17(金) 15:32:26
全く無関係な他人を覚えてるのは他人に興味があるんじゃなくて観察力があるだけじゃあ?私は興味がないから見てないじゃく、ただ単にぼけーとしてるのと記憶力がないだけです。あと、他人に興味がない=冷たいは違うと思います。+17
-0
-
86. 匿名 2016/06/17(金) 15:32:36
害がなければ見ないし興味ない。
飲食店等で子供が走り回って足踏まれたり奇声上げてるとバカ親の顔は確認する
+15
-0
-
87. 匿名 2016/06/17(金) 15:32:41
>>83
出てるから言われたんだろw+9
-0
-
88. 匿名 2016/06/17(金) 15:34:17
>>78さん。うちの夫もそうです。
よく老若男女問わず気になるピンポイントがあるらしく電車などでじーっと盗み見してたり聞き耳立てて観察してるw
そんでその一瞬でその人の人生や背景を想像してなんか楽しいみたい。でも嫌な感じじゃなくて純粋に観察するのが好きなんだな〜と。あと人じゃなくて物事も観察力が鋭くて賢い。そういうタイプっているよね。知見を広げてるというか博識なタイプ
+3
-4
-
89. 匿名 2016/06/17(金) 15:35:38
おいおい怪しい奴いるぞ、揉めるなよw+6
-1
-
90. 匿名 2016/06/17(金) 15:36:11
私も>>9と同じ感じで芸能人にはさほど感情湧かない
ちょっとは興味はあるんだけど別に負の感情は湧かないというか、不倫でも何とも思わない
友達の恋愛にも興味沸かない
それで焦るとか、負けたくないとかそんなのはないなあ+10
-0
-
91. 匿名 2016/06/17(金) 15:38:00
私も全くみない。なので、いつも周りを何気無く観察してる主人に、嫌気さすときがある。でもエロ目線じゃなく、どうしても周りが気になる性格の人もいるのかもってこのトピで思った。+15
-1
-
92. 匿名 2016/06/17(金) 15:38:20
「よく気づく人」は
観察力がある人なんだと思うよ。
知り合いが通っても気づかないとかは、
単にボーっとしてるからじゃない?+26
-1
-
93. 匿名 2016/06/17(金) 15:38:38
綺麗な人 センスのいい人になら興味ある
よーし今度あの人みたいなヘアスタイルにしよ、ああいう服着てみよう みたいな感じ
普通の人や 趣味の合わない人はどーでもいい あまり興味ない+22
-2
-
94. 匿名 2016/06/17(金) 15:40:04
>>78
うちの夫が同じように人の事をよく見てる人なんだけど、視力がすごくいいから、細かいところまでみえてしまうみたいなの。
で、私はあまり良くないから見えてこないみたいで。
あなたの旦那さんも視力がいいんじゃなくて?+1
-1
-
95. 匿名 2016/06/17(金) 15:41:32
>>92
そうだよね。鼻が利くの目バージョンだと思う。目が利くって言葉あるのかな?+4
-0
-
96. 匿名 2016/06/17(金) 15:41:44
>>15
いるいる。
遠慮なしに見てくるよね。
おっさんなんて、目が合っても逸らさず見続ける人いるから
気持ち悪い。
+7
-1
-
97. 匿名 2016/06/17(金) 15:43:20
>>92
さすがに人通りの少ない所なら気がつくよね…。
人混みだったら気づけないかも(>_<)
+4
-0
-
98. 匿名 2016/06/17(金) 15:45:38
私他人に興味ないんですって言ってる人と、人間関係の断捨離ってすっきりするよって言ってる人、なんか同じにおいがする。
本当に必要なものしかいらない、クールな自分かっこいいみたいな。+8
-9
-
99. 匿名 2016/06/17(金) 15:47:14
>>97
うん、だから観察力なんだよ。+5
-0
-
100. 匿名 2016/06/17(金) 15:48:20
近眼なので他人から見られてようが分からないし
誰が誰やら顔の判別もつかない+10
-0
-
101. 匿名 2016/06/17(金) 15:49:01
>>98
同意、中2病的、メンヘラが多い+9
-4
-
102. 匿名 2016/06/17(金) 15:51:16
話ができない、世間話できないな、なんでかなってずーっと思ってようやく気付いた理由は、
その話す相手のことに興味がなかった…
お昼は一人で食べたいし、うまい返事ができないから話しかけて来ないで下さいと願った
何歳?彼氏いるの?って聞かれることはあっても、自ら聞いたことは一度もない。+26
-1
-
103. 匿名 2016/06/17(金) 15:53:38
人をじろじろ見るのは失礼だから、意図して見ないようにしてるよ。+32
-0
-
104. 匿名 2016/06/17(金) 15:54:42
自分に一番興味があるからなのか他人への興味が薄い
街中のすれ違うひとも見ない
空見るのがすきだから遠くの空見ながら歩いてる+8
-1
-
105. 匿名 2016/06/17(金) 15:58:48
冷たい女と思われてなにかいけないことでも?
+20
-0
-
106. 匿名 2016/06/17(金) 15:59:15
趣味は人間観察って言う人が怖い。
+33
-3
-
107. 匿名 2016/06/17(金) 15:59:48
興味の有無はともかく、同じマンションの人とかには挨拶ぐらいはしたほうがいいと思ってるし、よく顔を合わすなら「暑いですね~」ぐらいは言う。
都会でも、そのぐらいは普通にするよ。+10
-0
-
108. 匿名 2016/06/17(金) 16:03:47
私も。道行く人とか赤の他人はないかな。いちいち気にしてたら疲れるから。笑
でも人目気にしたりするとこもある。
友達とかは気になるとこもあるから、全く気にならないとゆったら嘘になるかな。友達に全く嫉妬しないとかそういう人は羨ましい。+6
-0
-
109. 匿名 2016/06/17(金) 16:04:09
主さんの
①すれ違う人をいちいち見ない
②お店や病院に来た人をジロジロ見ない
って、ごく普通のことで、どこが冷たい女?
他人が自分をどう思っているのか、あんまり気にしない方がいいよ。+33
-0
-
110. 匿名 2016/06/17(金) 16:04:35
興味はないけど、電車とかで向かいの人の服装チェックはするなあ〜。
アパレル屋なので職業病ですかね。+5
-2
-
111. 匿名 2016/06/17(金) 16:05:09
小説家とか漫画家みたいな職業だったら、
人間観察する必要あるのかもしれないけど、
一般の人に趣味で観察されたくない+13
-0
-
112. 匿名 2016/06/17(金) 16:07:25
人に興味がない人は、自分が思われてるのかも気にしないので、冷たい女と言われても気にならないでしょ。+10
-0
-
113. 匿名 2016/06/17(金) 16:08:30
>>94
視力は私の方が良いし
身近な人、物に対する観察力は私の方が良いと思う
うちの旦那は道行く人の観察と、髪切った変化だけはよく見てる。+0
-0
-
114. 匿名 2016/06/17(金) 16:09:39
ジロジロは見ないけど、危機管理の一環として、視界の端で雰囲気とかはチラッと確認する。
大通りで、いきなり刺されたりするようなご時世じゃん。+8
-0
-
115. 匿名 2016/06/17(金) 16:13:38
ダウン欲しい時はダウン着てる人にばかり目がいき
チャリ欲しい時はチャリにばかり目がいく
人は自分が感心あるもんに意識的に目がいくもの+21
-2
-
116. 匿名 2016/06/17(金) 16:14:00
本当に他人に興味がない人は
「他人と比べて自分は他人に興味がない」
という事実に気付かず今もどこかでマイペースに暮らしるのでは。
私は他人に興味あります、人並みに。+19
-0
-
117. 匿名 2016/06/17(金) 16:16:13
興味がないというより特に意識しないということだと思うよ
わたしは素敵な着こなししてたり綺麗な人には目がいくけど
+14
-0
-
118. 匿名 2016/06/17(金) 16:18:31
自分以外まったく興味なし。+7
-0
-
119. 匿名 2016/06/17(金) 16:20:38
渋谷のスクランブルや新宿駅とかで、いちいちすれ違う人を見ていたら、歩けなくなるわw+7
-0
-
120. 匿名 2016/06/17(金) 16:24:47
あまり興味ないけど、話をした相手と内容はしっかり覚えてる
興味ありそうにあれこれ同じ質問を何回もしてくる人が嫌い+5
-0
-
121. 匿名 2016/06/17(金) 16:25:04
接客する部署に配属されたとき、
「あなたって親切でいい子だけど、本当に他人に興味ないよね。宇宙人みたい」
とチーフに指摘されたことあります。
そういえば同じクラスの子の名前とか一年同じでも覚えてなかったし、携帯も仲間に頼み込まれて仕方なく持ち、SNSとかやったことありません。
友達や親しい子に関心はあるけど、通行人や知人は街路樹程度の認識しかないかも。
挨拶は笑顔でするし、親切に振る舞うのは好きですけどね。+9
-1
-
122. 匿名 2016/06/17(金) 16:35:53
他人に興味が無い人って、周りから自分がどう思われてるかも気にしてないからマイペースだよね。
学校での集団行動では浮くけど、人に合わせて疲れ切った自分からするとある意味羨ましい人だ。+17
-0
-
123. 匿名 2016/06/17(金) 16:37:45
全くない訳ではない+2
-0
-
124. 匿名 2016/06/17(金) 16:38:05
まったく興味はない。
同意します。+3
-2
-
125. 匿名 2016/06/17(金) 16:43:52
基本他人には興味ありません
テレビも、ナイナイのお見合いだとか新婚さんいらっしゃいだとか、何が楽しいのか全く分からない+19
-0
-
126. 匿名 2016/06/17(金) 16:44:49
主と同じく、まったく興味がない。学生時代はまわりがジャニヲタや特定の芸能人ファンが多かったからあまり話があわなかった。今は旦那がテレビで目に留まった女優とかにすぐ興味関心を示す。なにがいいんだろーと思いながら冷めた目で見ている自分がいる。+3
-2
-
127. 匿名 2016/06/17(金) 16:44:51
私出かける時にスマホ持たないから
病院とか店にいると、する事ないし(本も嫌いで読まない)
人しか見る部分ない
ずっと壁見てる訳にもいかんしね~
だからと言ってそれが人に対して興味に直結してる訳じゃない。
見るところないから入ってくる人見てるだけという話し+4
-5
-
128. 匿名 2016/06/17(金) 16:45:03
いますよね飲食店でもドアが開くたび見る人。
職場でもいつもキョロキョロキョロキョロしてる人がみっともないです。
自分はどうか分からないので反面教師で気を付けてます。+21
-2
-
129. 匿名 2016/06/17(金) 16:49:55
いや~ここは人の事よく見てますよ~
おばちゃんなのにあの格好とか。
今更興味ないとか言っても遅い。
自分が見てないと思ってるだけ。
例えを出して悪いですが
>>128
だってドアが開くたびに見る人って
あなただって人の事見てるって事ですよね?
じゃなかったらそんな人がいるなんて気づかないって
+10
-3
-
130. 匿名 2016/06/17(金) 16:52:19
私も基本興味ないです。
でも、電車とか店で女の人がガン見してきたり、舐め回すように見てくる人いるけど、あれはなんなの?
それが不快でたまんない。
ここで目を逸らしたら負けだと思って、私は向こうが逸らすまで同じくガン見はする。+9
-2
-
131. 匿名 2016/06/17(金) 16:52:44
人に興味がないわけではないけど、やたらとジロジロ見て馬鹿にしたり不快にさせるような人間にはならないようにしてるよ。
+7
-0
-
132. 匿名 2016/06/17(金) 16:55:05
母が興味ある人で私が興味ない人
ふくよかな人を見ては「あの人~」って言ってくるから嫌い
人に興味がなくて誰にでも同じ態度でいると少し病んだ人が近付いてくるから適度に生きていかないと厳しい+10
-0
-
133. 匿名 2016/06/17(金) 16:55:49
ここでは他人に興味があるってのは悪い様に取られてるみたいだけど、興味がある.観察力があるっていい事でもあると思う。
リーダーシップをとるには相手を観察して反応を見る能力は絶対に必要だと思うから。じゃないと周りがついてこないし。
ママ友の噂話=他人に興味、みたいな悪いイメージのせいかな?+22
-0
-
134. 匿名 2016/06/17(金) 16:56:53
ここってよく不倫してる人たたくけど
別に他人の事に興味ない私にしたら
なぜそんな熱く語れるのか不思議で仕方ない。+9
-3
-
135. 匿名 2016/06/17(金) 16:57:38
それで悩んでる。
人と会話してても内容覚えて無い事が多くて、同じ事聞いてたり同じ事話してたりする。
他人に興味無いつもりは無いのに、何故か会話の内容(その人に関わる事だけ)が覚えられない。
今育児中でベビーヨガとかに行っても、隣になったお母さんの子供の名前も月齢も覚えてなかったりする。次会った時にまた聞いたりしてるんだと思う。未だに誰とも仲良くなれない。
どうしたら治るんだろう。+8
-3
-
136. 匿名 2016/06/17(金) 17:05:49
仕事柄感性が必要な人は、割と人見る場合もありますよ。
それは人に興味があるのではなくて、世の中の流れに興味があるから。
人じろじろ見る=興味あるとかじゃないですよ
その発想こそ視野狭い。+10
-1
-
137. 匿名 2016/06/17(金) 17:09:53
こっちが気がついても見続ける人キモい不気味+6
-1
-
138. 匿名 2016/06/17(金) 17:17:40
他人に興味ないからなのかわからないけど、ジロジロ見るのは失礼だと思うしあえて見ません。
上から下までじぃーっと見られたり、通り過ぎても振り返ってまで見る人は何なんでしょう。
他人に興味あるから?何だか、気分悪くなってしまいます。+8
-1
-
139. 匿名 2016/06/17(金) 17:18:41
はい、興味ないです
決して自慢ではないのですが、自分が美人な方なので街を歩いてるとよく見られるらしい
らしいと言うのは自分では気付かないから
友人と歩いてて、さっきの人あなたの事すごい見てたよ。って言われるけど全く気が付かない
あと前に障害者の方に変に絡まれた時も、
自分が絡まれてる事に全く気が付かなくて
周りにいた人に
「気にしないでいいからね」ってフォローされて初めて気が付いたくらい周りを見てない。興味ない+0
-6
-
140. 匿名 2016/06/17(金) 17:25:29
他人に興味ない、と言いつつ彼氏や旦那がいる人が友人や周りにいて、「え?」と思ったことある
興味ないのにどうやって付き合ったの?って聞こうと思ったけどメンドくさくなってやめた
+7
-9
-
141. 匿名 2016/06/17(金) 17:28:24
そもそも他人に興味がないなら
冷めた女と思われるでしょうか?ってそこ気にしないと思うけどね
他人に興味ないなら、何思われても平気ですよ。+6
-1
-
142. 匿名 2016/06/17(金) 17:30:20
お店や病院で入ってくる人見るのは
扉開く音に反応して振り向くという方があってるかも?
そんなにじろ~~~っといつまでも見てる人少なくないですか?
っていうかヌシさんもその人の事えらいよく観察してますよね+5
-5
-
143. 匿名 2016/06/17(金) 17:42:53
他人に興味ある人ってさ 他人の欠点を目の皿のようにして探しては
自分と比較して安心したりする人が多いんじゃないかと最近 知り合い見て思うようになった。
とにかく他人の批判ばっかしてるんだよね+8
-1
-
144. 匿名 2016/06/17(金) 17:46:42
私も興味ない!
職場の人の年齢とか家族構成も興味なくて覚えられない…+5
-1
-
145. 匿名 2016/06/17(金) 17:47:31
他人にはなんと思われようが構わないですよ
冷たい女でも愛想ない女でも話しかけづらそうでも。
自分の周りにいる大事な人達が味方であればもうなんでもいいんです+2
-4
-
146. 匿名 2016/06/17(金) 17:58:42
>>135
そこまでいくと、軽い発達障害かなんかじゃないの?
他人に興味がないの、ってレベルじゃないよ。
知らんけど。
+4
-1
-
147. 匿名 2016/06/17(金) 17:59:48
興味無い自分が好きなんだね+11
-2
-
148. 匿名 2016/06/17(金) 18:01:35
ガルちゃんしてる時点で興味あるんじゃない?
ほかの人はどう思ってるんだろーとか。
ジロジロ見るとはまた違うよ。
+4
-0
-
149. 匿名 2016/06/17(金) 18:05:09
>>148
少なくとも自分のコメントのプラマイ見に戻って来る人は他人の目を気にするタイプだよね。+7
-0
-
150. 匿名 2016/06/17(金) 18:10:55
自分は他人には全く興味ないんだけど職場のパートのおばちゃん連中らすごいよ
社員の誰か(そんなに面と向かって話すほどの仲じゃない人とか)がたまにメガネかけてきたら、パート同士で、あれっ○○さんってメガネかけてましたっけ、いやーかけてないよね~
みたいな話してたりして、私はこの人達なにがそんなに気になるのっていつも思う
いつもコンタクトなのがたまにメガネかけてきたってだけの話でしょ
どうでもええわ!+0
-0
-
151. 匿名 2016/06/17(金) 18:14:48
自分に近い人のことはそれなりに気になるけれど、遠ければ遠いほどどうでもいい
だから芸能人の話よりは友達自身の話の方が興味があるかな
「他人に興味がない」と自己紹介代わりに言う人は苦手
経験談だけど、そういう人に限って他人のことをよく見ていると思う
本当に興味がない人は興味があるとかないとかわざわざ言わないよ+14
-1
-
152. 匿名 2016/06/17(金) 18:15:46
友達や大切な人には興味というか、知っておきたい事はあるけど
近所の人や、ちょっとした知人には殆ど興味が湧かない
近所の人や知り合いの人の事に、やたら詳しい人がいて
「誰と誰がどーなった」とか「あそこの家は借金で首が回らない」
とか聞かされる。もうイヤすぎる。ホント勘弁して欲しい+20
-1
-
153. 匿名 2016/06/17(金) 18:16:55
こんなトピ立てている時点で、他人に興味あるよね。
他人にどう思われるか、気になっているんだから。
+12
-2
-
154. 匿名 2016/06/17(金) 18:18:13
>>146
そうなのかな?
若い頃は自分の事ばかり話すタイプで、それでもそれなりに友達はいたんだけど、社会人になってからは自分の事ばかり話すのはダメだと気付いて聞き手に回るようにしたら、聞いた事が全然頭に入ってこないようになった。
でも、仕事に関する事とか重要な事は覚えてたりするから他人の事に興味を持てなくなってるのだと思ってた。たまに、時間の約束して電話番号切った直後にその時間を忘れてたりするけど、発達障害だったら病院行くべきなのかな。
+3
-0
-
155. 匿名 2016/06/17(金) 18:20:53
興味ない
噂話とかになると席外す+9
-3
-
156. 匿名 2016/06/17(金) 18:24:06
人付き合いが苦手な人の言い訳みたいな人もいるね。+3
-3
-
157. 匿名 2016/06/17(金) 18:25:10
興味ない人のトピックに
興味ない人を叩く発言をわざわざ
しに来る人
井戸端会議おばちゃんのようですね+5
-3
-
158. 匿名 2016/06/17(金) 18:27:09
>>156
人付き合い得意な人も不得手の人も
いるけど何か悪いことある?
言い訳しないといけない理由が?+7
-0
-
159. 匿名 2016/06/17(金) 18:28:30
というか正直に言う
人のことジロジロ見るのはマナー違反だし
そういう人家政婦は見た的な噂好きおばちゃんみたいでみっともないよ。+21
-1
-
160. 匿名 2016/06/17(金) 18:29:48
>>155
噂話だけならまだしもそれがだんだんエスカレートして単なる悪口大会になりがち
だから私も苦手!退散正解+5
-0
-
161. 匿名 2016/06/17(金) 18:30:40
通りすがりの他人には全く興味はないなぁ〜って当たり前か。+5
-0
-
162. 匿名 2016/06/17(金) 18:33:50
ジロジロ見るは他人に興味があると言うよりただの失礼な人です。
でも時々、見たつもりないのにバチっと目が合う人がいるんだけどお互いに変な人と思ってるんだろうな。+23
-1
-
163. 匿名 2016/06/17(金) 19:10:17
うちの母親はめちゃくちゃ他人に興味をもつ。
道歩いてても、その人の服装とか髪型を見るんだって。人を見るのが好きとか。
だから、私と周りの人をよく比較する。
私はかなりのマイペース。しかもそこまで人に興味ないから、そんな事されると苦痛。+6
-0
-
164. 匿名 2016/06/17(金) 19:11:16
人の名前と地名には興味ない。
+3
-0
-
165. 匿名 2016/06/17(金) 19:16:43
自分大好きでーす+4
-0
-
166. 匿名 2016/06/17(金) 19:21:37
主さんと同じ。
そんなに、来る人興味あるか?って感じ。
学生のときも、先生に当てられた子をわざわざ見てるの何でかなってずっと思ってた!
あと、他人に興味ないから自慢されたら薄い反応しかできないw+4
-1
-
167. 匿名 2016/06/17(金) 19:31:53
韓国に行った時に、韓国人てカフェでとなり合った人達の事も、チラッとも見ない人が多くて不思議に思った。
日本だったらこっちが見たら、向うも見てくるってシチュエーションでもホントに全然見てこないし、電車の中でも誰とも目が合わない。
そういう国なの?+2
-0
-
168. 匿名 2016/06/17(金) 19:33:39
>>136
仕事柄必要な人がジロジロキョロキョロならドンマイだと思う
そういうのは分からないように出来ないなら向いてないとしか+1
-0
-
169. 匿名 2016/06/17(金) 19:55:08
スキゾイドパーソナリティ障害まではいかないけれど人と関わりたくない。
でもここでどうでもいい話をしているのは嫌いじゃない。+4
-1
-
170. 匿名 2016/06/17(金) 20:08:15
色々あって鬱状態になった頃から極端に興味が無くなったかも
心が他人を排除してる感じ。
職場でも向から人が歩いてくるのは勿論分かるんだけど、それが誰か確認しようともせず伏し目がちに素通りする変な癖がついてしまって、シカトだ何だと騒ぎ立てるタイプの人とトラブルが増える様になってしまった
なーんにも気にせず放置してくれる人とか、逆にこっちも無視してやるよ!的な人の方が接点少なくてトラブルにもならないって感じ(^^;;
+5
-0
-
171. 匿名 2016/06/17(金) 20:08:34
私も浪人生のとき通っていた予備校でやたら他人をジロジロ見る女子がいた。なんか見苦しいし、すれ違うたびにジロジロ見てきてイライラしました・・・。街中で若い女性を見る男も無神経で気持ち悪い。+8
-1
-
172. 匿名 2016/06/17(金) 20:18:52
ごめん!癖でジロジロ見ちゃう!
+2
-5
-
173. 匿名 2016/06/17(金) 20:28:22
興味ないよ。
友達にもそんなに興味ないなぁ。
連絡があったら会うけどないならそのまま。+2
-0
-
174. 匿名 2016/06/17(金) 21:16:34
ママ友?というか園ママと何を話していいかわかりません。興味がない+コミュ力が低いだけ\(^o^)/+5
-0
-
175. 匿名 2016/06/17(金) 21:32:34
全くないわけではないけど、最近気づいた。新人さん入ってきた時、話題がなくて困る。人見知りなだけではなく、あまり興味関心がないのもあるんだと。休憩時間にずっと無言でも構わないからな。+3
-0
-
176. 匿名 2016/06/17(金) 22:03:49
歩いている時とかに他人とパッと目が合うのが嫌なので常に視線を逸らして歩いてます
遠くで知人が私に気づいて手を振ったとしても私は全く気づかず、目の前まで来て「わっ!!」っと言われてびっくりする
っていうことがよくある+8
-0
-
177. 匿名 2016/06/17(金) 22:12:33
手作りの弁当の中身をいちいちチェックして「またキンピラが入ってる、好きよね」とか言ってくる人、ほんと嫌い
私は他人の弁当の中身なんていっさい興味ない
+13
-0
-
178. 匿名 2016/06/17(金) 22:29:06
弁当のちくわを食べたがったからあげたら吐き出しやがったクソ在日
手帳を奪って読み、他人の予定を把握したがるクソ
そんな奴には興味持たれないほうが幸せ+6
-2
-
179. 匿名 2016/06/17(金) 22:32:24
無駄に興味を持たれ干渉といじめ
一生怨んでやるよ
クソ学校謝罪しろ
訴訟だ
+5
-1
-
180. 匿名 2016/06/17(金) 22:36:07
PTSDのフラッシュバックどうしてくれるんだよクソどもが
廃校だよクズが全員○ねよ+5
-1
-
181. 匿名 2016/06/17(金) 22:55:02
こないだ友達に言われた。◎◎さんは人に興味ないよねって。その通り。
自然に知ればいいし、知らないままで構わない。
人間観察が趣味とかいう人いるけど、何が面白いのか、そんな時間があるなら家でゆっくりするよ+7
-1
-
182. 匿名 2016/06/17(金) 23:34:05
シフト勤務なんだけど、今日誰がいるか興味ないから、体調不良とかで休んでる人に気づかない。
誰がどのグループで、いつ休みで...とか全く知らない。
会社の人が何してるかなんて興味ない。+8
-1
-
183. 匿名 2016/06/17(金) 23:36:07
他人に興味ないから人との会話を続けるのが滅法苦手。知りたいことないし話広げられない。「私○○なんだ〜」「 へぇ…」で終了。そして会話内容も大抵覚えてない。コミュ力高い人尊敬する。+6
-0
-
184. 匿名 2016/06/17(金) 23:37:04
その辺を歩いている赤の他人ならお洒落なファッションに目が行きます。
自分の身近な人なら話が面白かったら興味あるけど噂話や内緒話は興味無いです。+1
-0
-
185. 匿名 2016/06/17(金) 23:55:26
友達と歩いてると急に『今の人、やばいね!(笑)』とかまるで私も見てること前提で言われたりするけど、見てないから何がやばいのか全然わかんない。『何が?』って一応聞いてみるけど、内心通行人とかほんとどうでもいいと思ってる。+8
-0
-
186. 匿名 2016/06/18(土) 00:14:47
目的地のみ。
他人に興味もないし見ない。
+5
-1
-
187. 匿名 2016/06/18(土) 00:15:06
やたら人の容貌や雰囲気を観察してバカにする発言するのがいるよね
一緒にいて不愉快だよ
185さんがいってるけど分かんないもの
バイト先が販売だっけどあの人目がいってる~!と大笑いしてる先輩に嫌悪感しかなかった
私は思いきって新製品です!お試しになりませんか?と声をかけたらごく当たり前の対応して笑顔で有難うと言ってくれたわ
+6
-1
-
188. 匿名 2016/06/18(土) 00:17:07
全く興味無い訳じゃないけど興味が湧く人がすごく少ない
他人から見た自分は上から目線の嫌な女なんだろうな+0
-0
-
189. 匿名 2016/06/18(土) 01:26:34
旦那に政治の話されると困る。
うんうんしか言えない。興味ない以前にわからないし(笑)都知事が誰でも総理が誰でも私の人生には何ら影響ないし。影響るのは、消費税だな。
でも今の都知事も総理も嫌いかな。+2
-1
-
190. 匿名 2016/06/18(土) 01:37:52
10年くらいスッピン
眉毛あるし、目と鼻と口あるし、隠すべきシミや出来物もない。
美容院は2ヶ月に一回行く。
長いと不愉快で邪魔だから常にショート。
学生時代はキモいブスッっていじめられた。
実際太ってて顔もブツブツで恋とか論外の世界。
原因は砂糖だった。甘いもの辞めたら痩せるし、肌に吹き出物もなくなるしストレス無くなった。
他人の目も気にならなくなった。人間なんてこの世に存在してないから、誰も私を見てないと思って生きてる。宇宙人が人間のふりしてると思ってる。
+2
-0
-
191. 匿名 2016/06/18(土) 02:06:47
主の逆。
けっこう人目を気にするのに顔のせいか周りからは「冷めた人」って思われてる。
その方が気楽かもしれないけど本当は違うから辛い。+1
-0
-
192. 匿名 2016/06/18(土) 02:11:37
人の噂とか芸能人のニュースとか
どうでもいい。自分のことで
精一杯だから…(´・_・`)+1
-0
-
193. 匿名 2016/06/18(土) 02:49:29
どんなに奇抜な人もワンツースリーでスルーできる程に興味なし。
逆に興味もたれると困るので人に関心を持たないよう気配を決してボッチで生きる。
すこぶる快調。+2
-0
-
194. 匿名 2016/06/18(土) 04:43:35
うちの旦那です。逆にこどもは他人がきになりすぎる性格です。
+0
-0
-
195. 匿名 2016/06/18(土) 05:22:33
>>47
それはただ長文苦手な人じゃないかと…+0
-0
-
196. 匿名 2016/06/18(土) 07:53:11
美しい女性は感心あります。どんな人か
気になるし、性格よければ友達にもなり
たいと思うし。そうはないけど。+0
-0
-
197. 匿名 2016/06/18(土) 07:54:16
他人に興味ありません。
職場を去る人や結婚する人、彼氏と別れた人…一応人としておめでとうとか頑張ってとか挨拶はするけどどれも「へーそうなんだー」くらいにしか思えません…
我が身のことのように親身になれる人って凄い。
冷たい人間です…+1
-0
-
198. 匿名 2016/06/18(土) 07:55:43
あからさまに他人に興味ない態度だと反感買う可能性あるかも。適度に社交性あった方が良いかも。+0
-0
-
199. 匿名 2016/06/18(土) 08:30:55
共通点がない人には本当に興味がない。
特に男。
性別すら共通点がないし、話題も合わないから本当に興味がない。
コミュ力を上げるために知人の男性と何回かご飯に行って頑張っているつもりだったけど「俺に興味ないでしょ?」って言われた時はショックだった。
興味なくてもそんなことないようにしているつもりだったのに、やっぱにじみ出ちゃうんだね。
+3
-0
-
200. 匿名 2016/06/18(土) 09:29:17
普通は好きな人しか興味ないよねぇ。
通りすがりの人をジロジロ見る人の方がおかしいと思う。しかしこれが結構いるから気持ち悪い。+3
-0
-
201. 匿名 2016/06/18(土) 10:27:27
雑談とかで入ってくる年齢・血液型・家族構成の情報は次の日には忘れちゃうのはある。+1
-0
-
202. 匿名 2016/06/18(土) 10:32:13
通行中とかで他人と目が合う回数を教えてください。+0
-0
-
203. 匿名 2016/06/18(土) 10:36:09
じろじろ見ないのが当たり前だと思ってたけど、違うんかいな。+1
-0
-
204. 匿名 2016/06/18(土) 12:20:18
政治家、芸能人などの著名人には興味ある。
近隣には子供を通した知り合いに全く興味ない。
だから、興味持たれるとぞっとする。
興味ないから、放っておいてくれ。+3
-0
-
205. 匿名 2016/06/18(土) 13:58:04
職場とか、自分と関わりを持たざるを得ない人のことは、そこそこ観察してどんな人なのかを分析して接することがあります。
自分の身を守るために。
でも、店員とかには全く興味がありませんし、仲良くなることもない。
街を歩いててもキレイな人、奇抜なファッションの人には目がいくけれど、それ以外は視界に入って来ない。+1
-0
-
206. 匿名 2016/06/18(土) 14:29:20
他人に興味が無いというよりも
悪い意味で他人の下世話な内容のうわさ話ばかりして喜んでいる底の浅い人間の集団みたいなものに嫌悪感があるかも・・
ただ、年をとってからは人間を観察し理解して、自分に害が及ばないようにふるまう能力と、できることならそこから何かを学ぶ努力も必要だと実感した+0
-1
-
207. 匿名 2016/06/18(土) 14:57:43
他人のプライベートな事にはあまり興味ありません。子どもがどうした、何があった、みたいな。
ただ、街を歩いてたりする人の服装をみるのは好きで素敵な人はついつい見てしまいます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する