-
1. 匿名 2016/06/17(金) 10:21:55
上海ディズニーランドがオープンしました!
これで、東京ディズニーランドに来られている中国の方が地元で遊び、混雑が緩和してくれればいいなと思っています。
東京ディズニーランドは値上げや、友だちと時間が合わなくなって行く機会が無くなりましたが、楽しい思い出をたくさん作ってくれた大好きな場所です。
デビューは、小4の夏休みで大阪から初めて親もとを離れ、いとこ家族に連れていってもらいました。
園内の規模・アトラクションの楽しさ・キャラクターのクオリティーの高さにただただ驚きました!!
おばが「なんでも好きなもの買いなさい。」と言ってくれてたのですが、こどもながらに遠慮して一番安かったピーターパンのぬいぐるみを買ってもらい「本当にピーターパンでいいの!?」といとこ一家を驚かせてしまいました。
次の日、興奮したせいか、初めて緊張で胃が痛くなる経験をして「池袋サンシャイン水族館」でマンボウを見る計画が中止になり、苦い思い出も作って帰ってきました。+368
-14
-
2. 匿名 2016/06/17(金) 10:24:03
主長いw
でも私もディズニー大好きだよ+365
-33
-
3. 匿名 2016/06/17(金) 10:24:31
修学旅行で行った!!
楽しかった!!!
ディズニーのホテルにも泊まりました+169
-3
-
4. 匿名 2016/06/17(金) 10:24:51
はじめてディズニー行ったときに親にぬいぐるみ買ってもらった。
記憶にないけど写真に残ってるw+166
-2
-
5. 匿名 2016/06/17(金) 10:24:53
福岡から期待度上げまくって行ったけど、高い割にイマイチだった。待ち時間も長いしとにかく疲れた
ディズニー大好きなんだけどなー+21
-57
-
6. 匿名 2016/06/17(金) 10:25:04
20年以上前だけどダンボに乗った記憶がある
あとシンデレラ城のやつが怖くて泣いた+222
-4
-
7. 匿名 2016/06/17(金) 10:25:30
夜から入ろうと行ったら、その日夜は閉園だった(泣)+71
-1
-
8. 匿名 2016/06/17(金) 10:25:36
中国人が減ることはないと思うよ
Yahooニュースに上海ディズニーに対抗してもっと外国人増やすって書いてある
TDR、外国人取り込み強化で上海ディズニーに対抗 国境超えた競争始まる (SankeiBiz) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp上海ディズニーランドが16日開園し、国境を超えたテーマパークの本格的な顧客獲得
+11
-59
-
9. 匿名 2016/06/17(金) 10:25:54
パレード以外で一度もミッキーに会ったことがない…+32
-31
-
10. 匿名 2016/06/17(金) 10:25:56
主さんのエピソード、ほほえましいw
私は子供の頃、弟が園内で熱を出して救護室に行き、母は付きっきり。
しかたなく姉と2人で回って、ちょっとさみしかった思い出があります。+230
-4
-
11. 匿名 2016/06/17(金) 10:26:20
+201
-4
-
12. 匿名 2016/06/17(金) 10:26:22
25年くらい前、スペースマウンテンに乗車中
機械トラブルとかで途中で止まった。
5分くらいそのままで、館内全部の明かりがついて、
宇宙の電球と配線と骨組みが全部見える中、
ゆっくりゆっくりライドが動いて外に出た。
貴重な体験だった。+310
-3
-
13. 匿名 2016/06/17(金) 10:26:29
千葉県民なので小さい頃からよくディズニー連れてってもらってましたが、ずっと大好きです!
でも、家が近いからいまだにホテルには泊まれてない…いつか泊まりたい!!+173
-5
-
14. 匿名 2016/06/17(金) 10:26:44
シンデレラ城が改装中で、ブルーシートがかかってた(^-^;+66
-4
-
15. 匿名 2016/06/17(金) 10:26:54
スペースマウンテン、舐めてた
予想以上に怖くてもうムリ+110
-15
-
16. 匿名 2016/06/17(金) 10:27:29
ビッグサンダーマウンテンに
初めて乗った時、
暗闇を走るジェットコースターに大興奮!
夜空みたいで綺麗で感動したなー。+20
-81
-
17. 匿名 2016/06/17(金) 10:27:49
茨城に住んでた私は、高校1年の時県民の日に友達数人と青春18きっぷ分けて行ったのが初めてだった。
早朝に出発してちょうど東京のラッシュ時に当たって、このとき痴漢に合うのも初めて経験した・・+23
-10
-
18. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:36
行ったことない…+11
-25
-
19. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:36
幼稚園くらいの頃ランド内で売ってるキャラクターの風船を兄と1つずつ買ってもらった!
兄が間違えて手を離してしまい風船はお空へ…
それを見て「自分だけ持ってるなんて…お兄ちゃんかわいそう…」と手を離して親唖然。笑
家族みんなで行くディズニー楽しかったな〜+321
-3
-
20. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:37
開園した年、数年は入れないほど人気と言われていたけど、親に連れられて行ってみたら入れました。
今より空いていたと思います。
小学生だったのでほとんど忘れましたが、エアコンない古い車で窓全開で2時間ほどかけて行ったのが思い出。+123
-0
-
21. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:38
>>16です
スペースマウンテンの
間違いです…+62
-5
-
22. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:43
上海はオープンしたばかりだから暫くは混むだろうけど、ほとぼりが冷めたらそんなに人は集まらないと思う。+88
-1
-
23. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:48
子供連れてキャラクターと写真撮ったはいいが、全部子供の目線は外れてて、知らない子がなぜかカメラ目線w+81
-3
-
24. 匿名 2016/06/17(金) 10:28:51
人生初のランドはオープンした翌年ぐらいに家族で、当時はこんなミッキーの帽子に、ミシンで名前を刺繍してもらうのが、お土産の定番だった。
私のは赤だったけど。+371
-2
-
25. 匿名 2016/06/17(金) 10:29:05
ちょっとズレるけど最近ディズニーでは他キャラクターのコスプレで入園してる人多いけどそれってありなの?
のび太のコスプレっていいのー?
体操服コスで来てる人も多勢いるし…
昔はこういう集団いなかったよね?
+268
-13
-
26. 匿名 2016/06/17(金) 10:29:32
中学生の頃、ズムサタで上重きてて友達とインタビューされる為に周辺うろちょろしまくったの思い出した(笑)+39
-2
-
27. 匿名 2016/06/17(金) 10:29:59
じいちゃん行方不明になったなぁ…
じいちゃん捜索に時間がかかりすぎて全然たのしめなかった思い出。笑+197
-3
-
28. 匿名 2016/06/17(金) 10:30:31
お化け屋敷が嫌いな私は、ホーンテッドマンションに入るのに、めちゃくちゃビビってました。
入ったら、入る前にビビり過ぎたと思いました。(笑)+143
-2
-
29. 匿名 2016/06/17(金) 10:30:45
そういえば小学生の頃家族でディズニーランド行くから平日に休んでた子がいたな…+126
-4
-
30. 匿名 2016/06/17(金) 10:31:01
こどもなのにミニーちゃんに全然相手にしてもらえなかった。。。
ブスだからかな?+16
-14
-
31. 匿名 2016/06/17(金) 10:31:39
子供の頃こういうパスケースだった!
懐かしい!!+812
-2
-
32. 匿名 2016/06/17(金) 10:31:41
広い駐車場のどこに停めたのか分からなくなって車を探した思い出w+106
-0
-
33. 匿名 2016/06/17(金) 10:31:52
アイス食べながら、入り口の屋根の所に引っかかってた、風船見てたな+203
-2
-
34. 匿名 2016/06/17(金) 10:31:59
開園当初、親戚のおじいさんがディズニーランドの花壇に花植える仕事していたので、今でも行くと花の写真をとりまくる。
そのおじいさん、今は寝たきり。+227
-1
-
35. 匿名 2016/06/17(金) 10:32:09
子供の頃、ランドに入ってすぐのお店屋さんがたくさん並んでるところで、風船のヒモから手を離してしまい天井に引っかかった
+137
-1
-
36. 匿名 2016/06/17(金) 10:32:10
>>24
超ほしい!
手間のかかる刺繍なんて今じゃありえないよね+118
-0
-
37. 匿名 2016/06/17(金) 10:32:11
浦安が実家だった為に休日のたび行ってました。
たまたま初デートも初手繋ぎもファーストキスも全部ディズニーランドでした+112
-9
-
38. 匿名 2016/06/17(金) 10:32:13
>>25
ディズニーはコスプレ禁止なんだよ。
世界観を壊すから。
でも今の子達はそんなの関係ないとばかりにやってるよね。
昔はもっとほのぼのとして楽しかったなぁ。+361
-4
-
39. 匿名 2016/06/17(金) 10:33:14
2歳の双子連れて初ディズニー。スモールワールドを何十回乗った思い出しかない。+78
-4
-
40. 匿名 2016/06/17(金) 10:33:54
迷子になったw+19
-4
-
41. 匿名 2016/06/17(金) 10:34:39
マナーなってない中国人が店内でまだ買ってもいない商品をあけだしてあきれた…。
列の割り込みもしてるし、注意したら足踏まれるし。
当時小5だった妹も、中国人って常識とかないの?って言ってた(; ̄ェ ̄)+161
-5
-
42. 匿名 2016/06/17(金) 10:35:06
閉園後の電車がもっと本数あると助かる…
混みすぎだし乗り継ぎも必死…+73
-4
-
43. 匿名 2016/06/17(金) 10:35:56
>>29
ネットでよく議論されるけど、昔からディズニーランド行くから学校休む人クラスに1人はいたよなあ。
+167
-2
-
44. 匿名 2016/06/17(金) 10:35:59
子どもが3歳の時から毎年誕生日近辺に行ってる。
今年14歳になるからもう10年以上。
毎年ミートミッキーで写真を撮ってるんだけど、どうせなら大きな台紙を買っておけばよかったなぁってちょっと後悔してる。
+82
-0
-
45. 匿名 2016/06/17(金) 10:36:09
一番好きなキャラクターがピーターパンの私には主のエピ少し心外だなぁ。。。
+19
-52
-
46. 匿名 2016/06/17(金) 10:36:25
最近SNSにのせるためにいちいちコスプレしたりする奴多すぎ。
色んなとこで集団でいつまでも長々と写メ撮ってるから迷惑。+258
-1
-
47. 匿名 2016/06/17(金) 10:36:51
大学1回生のとき友達とはじめて行った。ミッキーやら何やらのカチューシャおそろいでつけようとか言われて痛い出品だなーって思ってたの覚えてるwww+18
-17
-
48. 匿名 2016/06/17(金) 10:36:54
いまはカチューシャ布でふわふわだけど、昔は耳もカチューシャもプラスチックでずっと付けてると痛かったー笑
リボンも今と比べたらちょい雑+304
-1
-
49. 匿名 2016/06/17(金) 10:37:22
太古の昔、私がまだ幼稚園児だった頃に家族でディズニーランドに行きました。
私は入園前から大興奮で入ってすぐの商店街みたいなところ(ワールドバザール?)でもうテンション上がりまくっていて、ベビーカーに乗っていた妹に、「〇〇ちゃん、楽しいね!楽しいね!!」と話しかけたら、すごい冷静な顔で「ふつう。」と答えられて親が爆笑してました(笑)
たしかにまだ何のアトラクションにも乗ってなかったし、ふつうと言えばふつうだったかな…(笑)+213
-1
-
50. 匿名 2016/06/17(金) 10:38:01
修学旅行で行ったけど、
エレクトリカルパレードが何かの理由でやってなかった…+25
-1
-
51. 匿名 2016/06/17(金) 10:38:30
>>31
うわーーーー懐かしい(;_;)!!!!!+27
-3
-
52. 匿名 2016/06/17(金) 10:38:41
長時間並んでいると、同じ人と何回も目があう+130
-1
-
53. 匿名 2016/06/17(金) 10:38:54
デビューは小1でした。ダンボとかに乗った思い出があります。
ミニーの大きな人形が欲しかったけど、財布の中には800円しか入ってなかったのでポストカードで我慢しました。+42
-2
-
54. 匿名 2016/06/17(金) 10:39:16
パレードで、"グーフィー!”と声をかけたけど、よく見たら プルート だった ww
でも、手を振ってくれた+118
-1
-
55. 匿名 2016/06/17(金) 10:39:29
お昼はいつもトゥモローランドのハンバーガー屋さんだな。他でも食べたいなって思うけどあそこ美味しいし安いし結局昼はいつもそこかも(笑)+103
-1
-
56. 匿名 2016/06/17(金) 10:39:36
+106
-2
-
57. 匿名 2016/06/17(金) 10:40:48
関西人の義母を連れて行ったら、並んでる周りの人に話しかけまくるので恥ずかしかった。若い子みんな優しくてよかった。
+92
-5
-
58. 匿名 2016/06/17(金) 10:41:04
シーの潜水艦のやつ。なんか息苦しくなるw
閉所恐怖症にはキツイ。+123
-4
-
59. 匿名 2016/06/17(金) 10:42:10
スペースからビックサンダー遠い…
分散させるためとはわかってるけど、でも遠い(笑)+63
-1
-
60. 匿名 2016/06/17(金) 10:42:27
+192
-20
-
61. 匿名 2016/06/17(金) 10:42:39
今日行ってくる!!たのしみ!+62
-1
-
62. 匿名 2016/06/17(金) 10:43:12
高校の修学旅行で行きました。旦那と別のグループで昼間は行動していましたが、夜のパレードだけ約束してなくても隣で、一緒に見れたのが一番の思い出です。あれから10年、次は、子ども連れて行くのが夢です。+119
-1
-
63. 匿名 2016/06/17(金) 10:43:49
ガイドとか読み込んでお昼はこれ食べようとかこれとこれは絶対乗ろうとか入念な計画たててたけど、いざ行ってみるとお昼は適当に空いてるとこで買って並びながら食べてアトラクションもその辺の列に適当に並んでたwww+106
-0
-
64. 匿名 2016/06/17(金) 10:44:22
ペタンコの靴に歩き疲れて足が痛くなって、イクスピアリで靴買ったことある。+71
-0
-
65. 匿名 2016/06/17(金) 10:44:44
>>49 その気分36歳の私にもわかります!!
もう舞浜着く辺りからピョンピョンしたい感じに上がります!!!+47
-0
-
66. 匿名 2016/06/17(金) 10:45:39
え!体操服ディズニーとかキモいwww+268
-3
-
67. 匿名 2016/06/17(金) 10:45:39
+150
-0
-
68. 匿名 2016/06/17(金) 10:46:34
ダッフィが発売される前くらいまでがシンプルに楽しかった。+166
-3
-
69. 匿名 2016/06/17(金) 10:47:04
やっとうるさい汚い人たちが減るかと思ってワクワクしてたのにがっかりTDR、外国人取り込み強化で上海ディズニーに対抗 国境超えた競争始まる (SankeiBiz) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp上海ディズニーランドが16日開園し、国境を超えたテーマパークの本格的な顧客獲得
+52
-4
-
70. 匿名 2016/06/17(金) 10:47:51
小学生の頃から祖母が毎年連れていってくれました。
高知から深夜バスで。
祖母と妹と3人で。
何かが破れたかなにかで、ミニーちゃんの小さなソーイングセットを買ったんですけど、今でも持ってるし使ってます。
私の子供もだいぶ大きくなったから、祖母、母、私、娘で4世代ディズニーしたいな!
+94
-1
-
71. 匿名 2016/06/17(金) 10:48:06
>>38
まぁ正直他の客なんか全然見てないからどうでもいいんだけどね(笑)+10
-3
-
72. 匿名 2016/06/17(金) 10:48:29
埼玉なんだけど、公立高校入試の合格発表前日に卒業遠足で行くの。
それどころじゃなかった思い出。
+76
-0
-
73. 匿名 2016/06/17(金) 10:49:07
>>67
えっ、これ動いてたんですか?!
知らなかった!+17
-2
-
74. 匿名 2016/06/17(金) 10:49:12
絶叫苦手な私はカリブの海賊の一瞬の下り坂ですら心臓口から出そうになる。
落ちちゃえば大好きなアトラクションなんだけど、なぜか勇気がいる+93
-1
-
75. 匿名 2016/06/17(金) 10:49:44
3歳でダンボの耳にオデコぶつけて大泣きした。+22
-1
-
76. 匿名 2016/06/17(金) 10:50:56
ミッキーが普通にフラフラ歩いていた頃が良かった。
いつの頃からか並ばないと会えないし、写真も撮れないし。
+174
-0
-
77. 匿名 2016/06/17(金) 10:51:15
プーさん付近にあるティポトルタが好きすぎて!特に秋に出る紅芋?みたいなやつ。
今年の秋にも行こうかな〜+36
-0
-
78. 匿名 2016/06/17(金) 10:51:37
中国人に割り込みされた+32
-2
-
79. 匿名 2016/06/17(金) 10:51:50
>>60ダサッ、恥ずかしい。+55
-0
-
80. 匿名 2016/06/17(金) 10:53:06
昔はパキパキって折ったら光るやつが売ってて、腕とかに付けてたなぁ。
次の日はもう光らなくなるんだけど捨てられなくて。
今の電池でピカピカ光るやつは綺麗だし、子供もすごく喜びますね。
種類もすごくたくさんある。
+133
-0
-
81. 匿名 2016/06/17(金) 10:53:16
中国人のファッションを観察する。厚着して面白いよね。欧米人は薄着。+46
-0
-
82. 匿名 2016/06/17(金) 10:55:49
小さい頃は数年に一度両親が連れていってくれてその時はキャラクターよりもイッツアスモールワールドにハマっていた記憶があります(笑)
就職してからは年に一度くらいになったけど、結婚して、今年、新婚旅行でアメリカのディズニークルーズ&ディズニーワールドに行きました!
大人になって頻度は減っても世界観が好きです。子供出来たら、値段が高くてもたまにはランドに行きたいな。+47
-2
-
83. 匿名 2016/06/17(金) 10:57:18
トピ画のロープウェイ懐かしい
今はプーさんになってる所とスペースマウンテンの隣り辺りを結んでたんだよね
オープンした頃は入場券とABCDEが数枚ずつ綴じられてるチケット買って、余ったら次に来場した時に使えたんだよね
でもいつもDとかEとかのチケットばかり余ってた思い出があるアラフォーです+142
-0
-
84. 匿名 2016/06/17(金) 10:57:57
子どもの頃のお土産袋と言えばこれでした!
+294
-0
-
85. 匿名 2016/06/17(金) 10:59:56
のび太コスプレとか入り口で注意されないのかな?
+139
-0
-
86. 匿名 2016/06/17(金) 11:00:20
大人数で来てギャーギャー騒いで写真撮る集団は中国人と変わりないから共に出禁にしてほしい!
+151
-1
-
87. 匿名 2016/06/17(金) 11:02:08
>>85
本当にそう思います。
ディズニー側も注意しないとかおかしいし
コスプレはコスイベでやってくれって思いますね!
初期のディズニーに戻って欲しい+211
-2
-
88. 匿名 2016/06/17(金) 11:02:22
開園した年の夏休みに行ったけどガラガラでスペースマウンテンも全然待たずに何回も乗った あれから33年?多分二度と行かないだろう 理由?何もかも高いから+10
-4
-
89. 匿名 2016/06/17(金) 11:02:53
ディズニーマジック!!+393
-3
-
90. 匿名 2016/06/17(金) 11:03:36
真夏の炎天下の中何時間もアトラクションに並んでいて気分が悪くなり
列から離脱して日陰を目指してたけど目の前真っ暗になり倒れてしまった。
通りがかりのカップルが大丈夫?どうしたの?日陰に行こうと助けてくれました。
あおいでくれたりタオルを濡らしてきてくれたりすごく親切でうれしかったこと覚えています。
その後心配して結局列を離れて私を探しにきた友達と合流しましたが・・・
中学生だったこともあり一人で不安だったとき神様に見えました。+130
-1
-
91. 匿名 2016/06/17(金) 11:03:42
ランドそのものの思い出じゃないけど、関西方面の友達がディズニーランドに行く話をするときに、
「ねずみしばきにいくで」と言います(多分彼女だけ)。
お茶を飲みにいくことを、関西弁で「ちゃーしばきにいく」って言うので、それと同じ。
ディズニーランドというと、いつもこの言葉を思い出します。+16
-31
-
92. 匿名 2016/06/17(金) 11:03:48
ディズニーに興味なく、幼稚園の時連れていかれテンション上がらず。
でも28歳で10年以上ぶりに友達四人で身軽なうちに(子供希望の既婚者2人いたので)って行ったら予想以上にはしゃいでしまった!笑
単純にいい年して久々に嫌なこと忘れてはしゃいだのが楽しかったんだろうなぁ。
入園料高いけど、キャラクターに執着心ないからお金は飲み食い以外使わなかった。+23
-1
-
93. 匿名 2016/06/17(金) 11:04:03
オープン当時のキャラクターはあんまり可愛くないイメージがある。
+128
-8
-
94. 匿名 2016/06/17(金) 11:05:56
トピ主です。
すみません、つい長くなりました。
コスプレが流行ってると知って、ちょっとショックです…年のせいかその楽しみ方は「何だかなあ~(´д`)」と思ってしまいました。
昔は、いい意味で「遊園地」な感じがありましたよね。
ピーターパン、お手頃価格だけでなく、もちろんかわいいからおねだりしましたよ(笑)今でもとっても大事にしてます!+135
-0
-
95. 匿名 2016/06/17(金) 11:06:15
かなり昔ですが、大型台風が関東に上陸した時に行ったことがあります。
ツアーだったので帰るわけにもいかず、さらに開園するのかどうかもわからないままバスで待機。
無事入園すると、園内はガラガラ。
人気アトラクションは並ぶこともなく、下車したらまたすぐに乗るのを繰り返しました。
雨は少し降っていましたが、夢のような時間でした。
台風が去った午後からは混んできました。+100
-0
-
96. 匿名 2016/06/17(金) 11:08:15
高校の時、友達と年に二回夜行バスで行ってた!
その為に、バイトして計画立てて、しおり作って
楽しかったな〜
今では、仕事ばかりでそんなウキウキワクワクは無いなぁ。
懐かしい+64
-1
-
97. 匿名 2016/06/17(金) 11:08:21
>>93
これはこれで良かったんだよー+58
-1
-
98. 匿名 2016/06/17(金) 11:08:24 ID:89ySu4AZwc
長いですがw
初めていったのは小学校一年のとき。
母と姉にジェットコースターじゃないから!と言われ連れていかれたのがビックサンダーマウンテンでした(笑)乗る前にこれジェットコースターじゃん!!と軽くパニクり恐怖におののいて乗った事もいまでは思い出です(笑)
シーに初めて行ったのが高校2年のとき。
アリエルのショーで涙し、サウンドオブシンフォニー?でしたっけ、その当時の夜のショーでミッキーが遠目に見えた時にポロポロと訳のわからない涙を流しました。
それがきっかけでどっぷりディズニーにはまりました。
その後もちょこちょこ地方からディズニーへ行っては大好きなミッキーをおっかけました。
そして子供が出来て子供にコスチュームしてインパする!という夢とミラコスタのハーバービューにとまりたい!という夢を叶えることができました。ミラコスタで迎える朝は思い出しても余韻に浸れるほど素敵でした、、、。
次の夢は二人目が産まれたので姉妹でコスチュームさせてインパさせることです\(^^)/
いつも夢をありがとう!ディズニー!!+74
-7
-
99. 匿名 2016/06/17(金) 11:09:01
昔はそこらへんでミッキーや他のキャラクターに出くわして写真撮れたよね。+78
-0
-
100. 匿名 2016/06/17(金) 11:10:06
>>84
その袋懐かしい!
子どもの頃どや顔で持ってた。+28
-0
-
101. 匿名 2016/06/17(金) 11:10:11
お掃除パフォーマンスする人って、いなくなっちゃったかな。昔はキャストもみんなエンターティナーだった。+74
-2
-
102. 匿名 2016/06/17(金) 11:10:28
>>84
すごく懐かしいです。
私もその袋と缶バッチもってました!
あとパスポートではなくて
ABCD~ってチケット制でしたよね!
AとかBチケはいつも余ってしまってたなぁ+57
-0
-
103. 匿名 2016/06/17(金) 11:11:00
ゴーカートあったよね+43
-1
-
104. 匿名 2016/06/17(金) 11:13:16
>>49さんが可愛くて仕方ない♡+21
-1
-
105. 匿名 2016/06/17(金) 11:13:54
邪魔+280
-3
-
106. 匿名 2016/06/17(金) 11:14:20
開園の年に家族で行きました。
歩くのも大変なくらい混んでたなぁ。
私はまだ幼稚園児だったからホーンテッドマンションでおお泣きしました。
今おもえば混雑嫌いの父がよく連れてってくれたなと…。
ちなみにプーさんは可愛くないどころか怖かったな。+43
-0
-
107. 匿名 2016/06/17(金) 11:15:37
幼稚園生ぐらいのときアリスのティーカップで父が思いっきり回したがゆえに泣いた+46
-2
-
108. 匿名 2016/06/17(金) 11:16:33
人がいなくて貸し切りみたいに過ごせた日
たまに人とすれ違うw+47
-1
-
109. 匿名 2016/06/17(金) 11:22:39
小学5年生の時まだ一般オープンしてない時に行きました。
まだ作っているアトラクションもあったり、白雪姫のアトラクションでは途中で止まってしまい歩いて出口まで行ったりもしました。
楽しかったです!
が、その日は学校の始業式だったのに休みと間違えてしまいしかもクラス替えがあった日でした。
次の日自分のクラスが分からなくて焦った思い出(笑)+21
-1
-
110. 匿名 2016/06/17(金) 11:23:22
>>105
しかも、上履きじゃん!!
いろんな意味でばかだな〜+119
-1
-
111. 匿名 2016/06/17(金) 11:24:25
>>98 主さん高2でシー行ってもうお子様2人?!?!展開すごいな。
私はシー1周年にデートで行った。そして相変わらず独身で働いております・・・人生展開してねーーー+25
-2
-
112. 匿名 2016/06/17(金) 11:24:48
昔、雨嵐の日に行きました。
人が少なくて楽しかったわ〜
野外などの乗れないアトラクションあったけど。+13
-0
-
113. 匿名 2016/06/17(金) 11:25:09
>>25
こういうの見ると、上海ディズニーのこと悪く言える立場じゃないなーと思う…。
モラルのない日本人増えてるよね。+168
-2
-
114. 匿名 2016/06/17(金) 11:26:24
デートでアリスを私が回しまくって、退園するまでずっと彼が気持ち悪くてしまいには吐いてた。
ごめん。
+33
-5
-
115. 匿名 2016/06/17(金) 11:26:27
ワンスのチケットが当たって大喜びで抽選場所から離れたんだけど
そのあとずっとつけてきたのか後ろから肩トントンとされて
チケット売ってくれってごねられたこと。
遠方からきてワンス楽しみにしてたけどはずれてしまったとか
もう次いつこれるかわからないからと言われた。
こっちも遠方からだし子供が楽しみにしているからっと断ったら
じゃあいくら出したら譲ってくれるの?と逆ギレされました。
せっかくのハッピーが気分悪かったわーー+183
-0
-
116. 匿名 2016/06/17(金) 11:26:30
私何回か知らない人から
「私達もう帰らなきゃいけないんですけど、
このファストパスいりますか?」
って聞かれて、貰った(笑)ラッキー!!!+163
-0
-
117. 匿名 2016/06/17(金) 11:27:28
集団でお揃いとかコスプレとか体操着とかやってる子達。
本人たちは楽しいんだろうけど、周りにも気を配ってほしい。
道を塞いでたり、奇声を上げて騒いでたり、アトラクションで立ち上がってアトラク止めたり。
あまりのことにビックリしてその子たちを見る人が増えると「俺たち注目されてる!」とばかりに余計に騒ぐし。
中国人とかにも言えるけど、こういう人たちのせいで周りが不愉快な思いしたり楽しめなかったりするのはやっぱりおかしいよね。
ディズニー側も強く出てほしいけど無理なんだろうな。+175
-1
-
118. 匿名 2016/06/17(金) 11:28:25
正月に行ったら記録的降雪で(と言ってもすぐ融けた)足元ぐちゃぐちゃで大変だった覚えがある
靴と靴下売ってたら履き替えられたのに(´・ω・`)
短気な私はめちゃくちゃ不機嫌でした。今更だけど、同伴だった母よごめん
+16
-5
-
119. 匿名 2016/06/17(金) 11:28:25
おみやげって言ったらドデカイうずまきの棒付きペロペロキャンディーだったよね?
舌の色がすごくなるの。食べきった事はない。+121
-2
-
120. 匿名 2016/06/17(金) 11:34:13
ディズニーがある地から車で9時間ほどかかる場所に住んでます。
ディズニーいきたーいディズニーいきたーい!と思いはるばる行くが昼には飽きる。プリンセス興味無い…あ!ミッキーいるよーと素通り。アトラクション並ぶのめんどいなー。
せっかく行ったんだから1日中楽しみたい!
楽しめる方法教えてつかーさい┏○))ペコリ
+7
-34
-
121. 匿名 2016/06/17(金) 11:35:01
スプラッシュマウンテン できた当時(1992年頃)ファストパスも無かった頃3時間半 並んで乗れた! 昔のディズニーはとにかく並ぶイメージ。ファストパス様様!!+74
-1
-
122. 匿名 2016/06/17(金) 11:36:13
シンデレラ城で3歳の妹がガチ泣き。うるさくて迷惑をかけました…+18
-2
-
123. 匿名 2016/06/17(金) 11:36:33
ディズニーの植栽ってこってるなぁと思う
園芸趣味だから気づくのかもしれないけど、キャラクター型に木を育てて仕立てるの技術がいるんだよ。ただ枝を切るとハゲ散らかした木にしかならないし。
些細なことかもしれないけど、努力して作ってると思う。
+105
-1
-
124. 匿名 2016/06/17(金) 11:37:18
>>105
可愛い子ってこういうことしないよね。
大抵、目立ちたがりの痛い人ら。+124
-2
-
125. 匿名 2016/06/17(金) 11:38:05
東京ディズニーランドが始めてオープンした年に、両親と祖父母に連れていってもらったらしい。
記憶にはないけど写真に残ってた。
もう亡くなってしまったけど大好きだった祖父に抱っこしてもらって、シンデレラ城をバックに写っている私はめっちゃ笑顔。
今もリビングに大切に飾ってあります。+115
-0
-
126. 匿名 2016/06/17(金) 11:40:30
ミッキー(の中の人)にハグしてもらったこと+12
-8
-
127. 匿名 2016/06/17(金) 11:40:30
昔の画像、涙出るほど懐かしいわ+56
-0
-
128. 匿名 2016/06/17(金) 11:42:03
若かりし頃、チャラけたいい加減な男と付き合っていて、家が近かったのでなんとなくディズニーへ行ってミッキーの家?に並んだ。小一時間ほど待ってあと数人で順番が来る時になって初めて、それがミッキーと写真が撮れるアトラクションだと気付いた。二人ともカメラを持っておらず、列を抜けようと言う私を制して「大丈夫。俺に任せとけ」と言うので渋々ミッキーの隣に並んだら、彼がエアカメラを構えて「おっ!いいねえ〜!こっち向いて!そうそう可愛いよ〜(私の名前)サイコー!」とグラビアカメラマンばりに左右に動いて取り出した。並んでた他のお客さんは失笑だし、ミッキーは戸惑ってるしで顔から火が出そうだった。もちろんその彼とは続かなかった。+124
-3
-
129. 匿名 2016/06/17(金) 11:43:18
期間限定で良いから、オープン当時のまま(着ぐるみ、グッズ等)で再現してほしいな。+23
-1
-
130. 匿名 2016/06/17(金) 11:45:57
何のアトラクションか忘れたけど、あと少しで落下!キャーーって待ち構えてる時に地震発生して緊急停車。
そこで降ろされて、結果落下の楽しさを味わえなかったけど、ファストパスのチケットもらえて楽しかった\(^^)/+6
-0
-
131. 匿名 2016/06/17(金) 11:46:05
>>128
ごめん、笑ってしまったw
さんざんな思い出だねー。+76
-1
-
132. 匿名 2016/06/17(金) 11:48:34
スペースマウンテンは2年前に乗ってほんとに漏らしそうになった。。中1くらいで乗ったときは全くだったのに。ただ母は終わった後涙を浮かべていたけど。大人になると怖くなるのかな??+24
-0
-
133. 匿名 2016/06/17(金) 11:49:03
>>120 向いてない+4
-0
-
134. 匿名 2016/06/17(金) 11:50:28
>>24 アナハイムのディズニーに行ったらこの帽子が売っていて、しかも沢山の種類でしたー!!!勿論名前の刺繍もしてくれます⸜(◍⸍▾⸌◍)⸝向こうではまだ主流みたいです☆日本でも再販して欲しいですよね!+46
-0
-
135. 匿名 2016/06/17(金) 11:51:24
もう廃止になったけど、プレミアムツアー(6人までの一団体に一人ガイドさんがついてくれる)頼んだ時に担当してくれたガイドさんが凄い美人なお姉さんだったんだけど、>>105みたいな団体にきっぱりはっきり
「通行の妨げになっておりますので移動をお願いします!」
イッツアスモールワールドで立とうとした馬鹿男に
「立たないでください!!」
凄くすっきりした。
ディズニーのキャストさんたち、これくらいキッパリ言っちゃダメなのかな?
(写真はディズニーサイトより拝借)+114
-0
-
136. 匿名 2016/06/17(金) 11:52:06
本当に昔々、メインキャラクターは園内をウロウロしていて、すれ違いざまに気軽に記念写真をとってくれた気がするけれど、いまは長蛇の列なんですね。
白雪姫が思いっきり日本人で、入り口ゲート付近の端っこに座り込んで、タロットカードらしきものを床に並べているのを、数人のギャラリーが囲っていた光景がカオスすぎた。
オープン間もない時代の光景だったから、コスプレとかは浸透していないし、雰囲気からしてあれはキャストだった。何をしていたのか、今だに謎…+23
-0
-
137. 匿名 2016/06/17(金) 11:53:17
>>135
良いと思う
ディズニーはみんなに楽しんでもらうところだから
誰かが1人目立ちして楽しむ場所ではない+60
-0
-
138. 匿名 2016/06/17(金) 11:53:47
>>128
強烈な思い出だね(笑)
今はキャストさんのカメラで写真撮ってくれる(現像は有料)けど、当時は無かったのかな?
その男、鋼の心臓すぎるw+58
-1
-
139. 匿名 2016/06/17(金) 12:01:02
不便だけど、紙袋が好きだった+277
-2
-
140. 匿名 2016/06/17(金) 12:10:13
プロポーズされました。
オッケーしました。
今となってはあの瞬間魔法にかけられたのだ…
と思う日々です+70
-1
-
141. 匿名 2016/06/17(金) 12:12:00
>>133
向いてないのは百も承知なんだけどテレビとか見ると行きたくなるんですよねー( ̄^ ̄゜)+3
-4
-
142. 匿名 2016/06/17(金) 12:20:59
>>29
ごめんなさい、半日授業の土曜に休んで初ディズニーに行ったよ。
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒だった。懐かしいな。+40
-1
-
143. 匿名 2016/06/17(金) 12:21:52
>>139
この右側の紙袋懐かし〜
ずっと眺めてたり模写したりしてました。+62
-0
-
144. 匿名 2016/06/17(金) 12:24:12
ランドにあるゴーカートに幼い頃、父と兄、母と私と二組になって乗った思い出が残っています。運転は子供がして、親は横に乗るだけでした。
つい最近3歳になった息子と同じ物に乗って、嬉しそうに運転してる息子の横に座りながら、逆の立場になったんだなぁと感慨深くなりました!
+57
-1
-
145. 匿名 2016/06/17(金) 12:28:14
3回行って3回とも大雨。
ショーは中止だったけど、アトラクションはガラガラ。
+12
-0
-
146. 匿名 2016/06/17(金) 12:30:19
昔は東西線の浦安駅からバスに乗っていくしかなかったよね
舞浜駅の開業は画期的だったなー!+41
-0
-
147. 匿名 2016/06/17(金) 12:43:57
生後三か月の時、開園前のプレオープンに連れてってもらったらしく二頭身で赤目の全く可愛くないプーさんと日本人のアリスと撮った写真があります。
生後三か月で連れてくなんて今の時代ならありえなかったろうな…+12
-1
-
148. 匿名 2016/06/17(金) 12:44:36
余談ですみませんが。
中〇のオープンしたばかりのディズニー。洗面所で足や諸々洗ってたり、他にもマナー違反行為多数だった様子。
オープンしたばかりなのに。
何だかんだ「綺麗」「マナー良い」等で、日本に良く来る あるアジア圏の方々。普段はもの凄く口撃するし、叩くし揶揄するし文句ばかりなのに。
いいとこどりはやめて欲しい。
こういう事で、又、日本のディズニーが変にならない様にと、どうしても願ってしまいます。+23
-1
-
149. 匿名 2016/06/17(金) 12:55:58
むかーーーしランドのほうにロープウエイありました。乗ると遠くのビルまで見えてしまい夢が壊れるのでなくなったらしいです(^◇^;)+45
-0
-
150. 匿名 2016/06/17(金) 12:56:37
>>147
今の方が新生児連れてきてるバカ親大勢いるよ。
お浜の元カレが新生児連れてきてて、さらに何かトラブル起こしてキャストと揉めてたよね?+41
-0
-
151. 匿名 2016/06/17(金) 12:58:36
必ず買ってもらってた!+58
-0
-
152. 匿名 2016/06/17(金) 12:59:43
>>25
>>105
こういうのって当事者たちがTwitterとかに載せてるの?
バカ丸出しだね…。+51
-0
-
153. 匿名 2016/06/17(金) 13:01:57
ビックサンダーマウンテンが出来たばかりの頃、列に並ぼうとしたら、
小さな男の子が身長を測るところで、ちょっと緊張しながら立っていた。
大丈夫かな、乗りたいなという表情が可愛かった。+74
-0
-
154. 匿名 2016/06/17(金) 13:09:32
もし持ってたり、わかる人いたら教えて!
この画像の先駆けみたいなペンライトなんだけど、魔法使いの弟子のミッキーが上に付いてて、○の中がシルバーでキラッキラッしてて、電源入れると七色に光るの。
25年前くらいなんだけど…。こんなクルクルするのはもちろん付いてなくて。
ググってもググっても見つからない。
見たら懐かしくて泣いちゃうかも。
わかる人いないかな〜+58
-1
-
155. 匿名 2016/06/17(金) 13:20:21
職場の同僚とテンションアゲアゲでミッキーに、わぁーー!って駆け寄ったら思いっきりスルーで、車椅子に乗ってる人の方へ…
うん、分かるよ、分かってるけど…ちょっと悲しかった…+22
-4
-
156. 匿名 2016/06/17(金) 13:28:56
地方から行ったら園内でスリにあって、彼氏にお金借りて地味な1日を過ごした。お土産はクッキー缶一個買ってくれた。バスツアーだから帰りのバスは名前告げるだけで乗れたのが不幸中の幸い。+18
-1
-
157. 匿名 2016/06/17(金) 13:30:31
かなり前。
「シンデレラ城ミステリーツアー」というのがありましたよね。
城内を順次 案内してくれて。最後に、敵(?)と闘うための勇者みたいな人を募り、指名されると 高い所に上がり、闘い 勝者となり「勇者の印」みたいな証の 何かの贈呈と、皆さんからの拍手。凄く良い雰囲気で、楽しかった事を幼な心に覚えています。
見ず知らずの人達なのに、何故か不思議な一体感。楽しかった。
あれはいつから無しになったのでしょうか...。
色々は変遷ありますよね。
新しいものは勿論 楽しい。でも、ひっそり無くなるのはやはり淋しいですね。+97
-0
-
158. 匿名 2016/06/17(金) 13:30:34
>>154
これ??懐かしいなー!
私も持ってました( ^^ )+111
-1
-
159. 匿名 2016/06/17(金) 13:31:32
彼氏が私にじゃなくて妹にダッフィーを買った。
その後に別れた。+29
-2
-
160. 匿名 2016/06/17(金) 13:36:20
変なコスプレしてると強くは言われないけど行く先々で毎回注意されるよ。
あと全身仮装日でない日も。
ああいう人たちは何度注意されても止めない上に騒いで迷惑かけるから最悪+65
-0
-
161. 匿名 2016/06/17(金) 13:38:43
>>157
えっ!?なくなっちゃったんですか??
私も、すごく覚えてます!一体感…分かります!
勇者になった人は最後にメダルをもらえたような…
自分の子どもにもさせてあげたいと思ってたので、さみしいです…+42
-1
-
162. 匿名 2016/06/17(金) 13:39:19
お土産で。
缶で、楕円の円柱っぽい形のドナルドの絵で。水色。
中身はお菓子。個包装になっている、クランキーチョコっぽいもの。
絵の変遷はあっても、確か最初から、あの形で、中身で、あの色でかつキャラクターはドナルド。
行く度、何故だかいつも買ってしまいます。厳密にはどれだけの種類で変遷していっているのかとか全くわかりませんが。
同じ缶が幾つかあります 笑。近い時期にいくと同じものも幾つか 苦笑。
ドナルド大好きだし、お菓子も美味しい。何だかコレは大好きです。
詳細とかどなたかご存知ですか。+39
-0
-
163. 匿名 2016/06/17(金) 13:39:27
私が3歳くらいの時(オープンしてまだ数年)にアリスが大好きでパレードのときの生アリスに大興奮して親の手を振りほどいてパレードの中に走っていったらしい。そしたら後ろに控えてたミッキーマウスが爆走してきて抱っこして私を親のところに返してくれた!その時の写真がまだ残ってる。なぜか私泣きべそかいててミッキーマウスが頭ぽんぽんしてる写真。親ははずかしかっただろうなー笑+41
-0
-
164. 匿名 2016/06/17(金) 13:42:05
こんにちは!
この夏に家族3人と友人と行く予定です。もう10年ぶりです。
Disney sea が開園した時以来です。過去4回目になります。
某TVチャリティ番組にも行くので、4日間の小旅行です。
就学前の子供連れなので、気をつけようと思います (>_<)
飛行機が正直怖いです(-_-;) ダンナに押し切られました・・
+9
-13
-
165. 匿名 2016/06/17(金) 13:42:09
>>158
これです!!!こんなに早くお返事頂けるとは(T_T)懐かしすぎる。
弟といつも一つずつ買ってもらってて、一個でいいじゃんと言う母と、いいじゃん、それぞれ持ちたいんだろうからって笑ってた父を思い出します。泣きそう。
本当に嬉しい!!
ありがとうございます!+83
-0
-
166. 匿名 2016/06/17(金) 13:44:57
(^^) 楽しみにしてまぁ~す
+0
-0
-
167. 匿名 2016/06/17(金) 13:48:15
>>162
これのことかな?
中身はずっと変わらないチョコクランチですよね♪今みたいに色んな味は無くて、普通のしかなかったですよね〜+144
-0
-
168. 匿名 2016/06/17(金) 13:49:44
私の両親はディズニーがオープンした年も日にちも結婚記念日と同じです。
だから両親もディズニーが好きで、子どものころから毎年家族旅行で連れて行ってもらってました。
いま私が母親になり、毎年貯金をコツコツ貯めて家族でディズニー旅行に行ってます‼︎
+23
-0
-
169. 匿名 2016/06/17(金) 13:50:02
家族が仲良かった小さい頃よく行ったな~
なんか夏になると扇風機みたいにクルクル回って水も出るやつ買ってもらったの思い出した
今は全部高くなって行けないなって思うけど
子供に1度ぐらいはディズニー連れてってあげたいな(自分も行きたい)
せめて食べ物ぐらいは安くならないかな~+15
-0
-
170. 匿名 2016/06/17(金) 13:50:07
ワンスで中央のど真中の席が当たりました!
嬉しくってテンションあがって遊んでたらもうワンスが始まりそうな時間!
走っちゃダメだから夫と共に競歩でシンデレラ城前まで急ぎました。
なんとか間に合い、ワンスで感動、しんどかったけど良かったね、良かったねと喜びあいました。
次の日、猛烈な筋肉痛になりました。
しかも私だけ・・。
でもワンス、綺麗だったなぁ。
また見たいです。+31
-0
-
171. 匿名 2016/06/17(金) 13:51:39
これ流行ってたよね?
使ってる人多かった!+120
-0
-
172. 匿名 2016/06/17(金) 13:53:00
地方なので新幹線でないとディズニー行けない。
東京発の新幹線では、かならずディズニーの袋持ってる人がいる。+21
-0
-
173. 匿名 2016/06/17(金) 13:54:32
>>163
うわ~、いいなぁ。
最近のキャラクターたちはゲストの私物も持っちゃいけないみたいだから(例え写真撮影の為でも)昔は本当に良い意味で緩かったんだろうな。+23
-1
-
174. 匿名 2016/06/17(金) 13:55:30
今はキャラクターのカチューシャですがオープン当時はミッキーの耳付きキャップでした。
キャップといっても不織布の硬いヤツみたいのでできていて、名前を刺しゅうしてもらえました。+23
-0
-
175. 匿名 2016/06/17(金) 13:55:49
好きなもの選んでいいよって言われて、当時4歳だった私は前コメにあったプラスチックのミニーちゃんカチューシャを。
3歳だった弟は、このまごのてを選んでた。
親も何度も、ほんとにいいの?こんなのでいいの?使い方わかってる?って何回も聞いてた(笑)
子供ながらに、これのどこがいいんだろって思ってたなー。+90
-0
-
176. 匿名 2016/06/17(金) 14:01:31
(^^) 行きたい
+6
-0
-
177. 匿名 2016/06/17(金) 14:01:39
>>139
修学旅行で初めて行ったとき、紙袋を大切にしてた。切り抜いて
Albumに貼ったり、テープ状にしてノートの背表紙にデコしてた。
キャラが応援してくれてるみたいで うれしかったな ( ̄▽ ̄)
+30
-0
-
178. 匿名 2016/06/17(金) 14:04:06
Σ(・ω・ノ)ノ! サイトをチェックしなきゃ! 失礼します
+1
-0
-
179. 匿名 2016/06/17(金) 14:07:34
>>145
それは残念でしたね。どうしてもお天気に左右されますよね。
夏休み期間は 人手と熱中症にやられてしまいます。
+4
-0
-
180. 匿名 2016/06/17(金) 14:08:23
(>_<) うんうん 対策をしっかりね!+2
-0
-
181. 匿名 2016/06/17(金) 14:09:51
昔のシンデレラ城は真っ白だったよね。
塗り替えでアイボリーになった。+48
-0
-
182. 匿名 2016/06/17(金) 14:14:44
ミッキーマウスレビュー。
シンデレラのシルエットのダンスシーンと、アリスのゴールデンアフタヌーン、三銃士のシーンが大好きだった!
ここの前は我が家のフォトスポットだった!+49
-0
-
183. 匿名 2016/06/17(金) 14:15:00
+71
-0
-
184. 匿名 2016/06/17(金) 14:17:07
手と手、重ね〜
出会うのさ世界の人々と〜愛を胸に〜
わかりますか?ミートザ・ワールド。+26
-0
-
185. 匿名 2016/06/17(金) 14:22:10
特定日に、ピンバッジ配布してた。
その日は混むから避けてたけど…+37
-0
-
186. 匿名 2016/06/17(金) 14:28:12
初めて行ったのは家族で小学4年の時。
絵本からでてきたみたいな世界で感動した!
雨降ってたけど、楽しかったなー。
ここに住みたいと本気で思った!
何回も行ってるけど、最初ほどの感動はあれ以来無い。子供だったから夢の世界に素直に入れたんだろうな。
+6
-0
-
187. 匿名 2016/06/17(金) 14:29:41
>>120
車で9時間・・ドライバーがたいへんですね
新幹線とか高速バスは使わないのですか?
そのほうが睡眠がとれるので、いいのでは?
+3
-1
-
188. 匿名 2016/06/17(金) 14:31:21
こんな紙コップだったよね
ちょっと前、復刻で色んなグッズ出たけど。+80
-0
-
189. 匿名 2016/06/17(金) 14:43:46
シンデレラブレーションはすっごくキレイだったし、プリンセスデイズは曲が可愛くて大好きだった。希望者みんなでパレード中に通路に集まってダンスしたのも良い思い出!+21
-0
-
190. 匿名 2016/06/17(金) 14:48:28
美容学校の研修旅行でヘアーショーを見たあとにディズニーランドだったんだけど、遠距離してた彼氏も美容学生で同じヘアーショーに来ててしかも隣のブロックの席。その後彼氏もディズニーランドだったから、待ち合わせて少しだけ会った事。
懐かしいわー。+5
-2
-
191. 匿名 2016/06/17(金) 14:49:31
>>189
昔はイベント楽しかったよね、ドナルドのワッキーキングダム!
くちばしみたいなのくわえてた!+12
-0
-
192. 匿名 2016/06/17(金) 14:53:51
ファンティリュージョンを初めて見たとき感動したのを覚えてます
姉と光るスティックを買って、パレード中に振ったらドナルドが気付いて手を振ってくれて嬉しかったな
えんぴつにキャラクターのマスコットついたやつ行く度に買ってました+105
-0
-
193. 匿名 2016/06/17(金) 15:03:26
ホーンテッド・ロッキン・ストリート。
好きで好きで通いまくった!
ロック演奏で激しくノリノリになれるやつ。
ミッキーがギター、ミニーはドラム、グーフィーがベースだったかな。
楽器は演奏してるフリかと思ってたら、ちゃんと弾いてるんだよね。ミッキーがミッキーマウスマーチを演奏したんだけど、間違えてエヘッ!みたいなしぐさしたから本当に驚いた!!指先どうなってたのかな…+12
-0
-
194. 匿名 2016/06/17(金) 15:04:47
親にスペースマウンテンに無理やり乗せられそうになって、途中で脱走したら怒られた思い出。+5
-0
-
195. 匿名 2016/06/17(金) 15:07:43
>>167さん
162です。そうです、そうです。それです。
ありがとうございます。
まさに、その缶も、我が家にもあります 笑。
缶も可愛いく、チョコも美味しい。大好きです。
色んなキャラクターいても、やっぱりドナルド大好きです。
早々にありがとうございました。
とっても嬉しく思いました。+14
-0
-
196. 匿名 2016/06/17(金) 15:14:06
>>161
157です。
シンデレラ城のツアー、てっきり無くなって居たものばかりと思っていました。違うのですかね?
ごめんなさいね、本当に解っていなくて。
ただ。幼い頃は行くと必ず参加し、楽しかったなと思ったもので。
結局、詳細わからない癖にごめんなさいね。
もしなくなっていたら復活あると嬉しいですよね。+8
-0
-
197. 匿名 2016/06/17(金) 15:23:50
>>157
私もシンデレラ城のツアー参加しました!
父が私の手を挙げて勇者?役をやりました(笑)
恥ずかしかったけど嬉しかったな〜
なくなっちゃったっていう噂をきいて
さみしいなと思ってました+20
-0
-
198. 匿名 2016/06/17(金) 15:23:56
シンデレラ城ミステリーツアーは2006年にクローズされてますよ〜
今はシンデレラの世界観を体験できるアトラクションになってます。本当の結婚式も挙げられるんですよね(^^)
+26
-1
-
199. 匿名 2016/06/17(金) 15:32:32
初めて彼と行ったディズニーランド。
真夏で知らず知らずのうちに熱中症になってしまったのか、スペースマウンテンに並んでいる途中に目の前が真っ暗になりその場に吐いてしまいました(-_-)とっさに自分の鞄を広げその中に吐こうとしました…周りには沢山人もいて恥ずかしかったー(>_<)その後救護室で休ませてもらいました。
これからの季節、みなさんも水分補給などは忘れずに(>_<)+8
-3
-
200. 匿名 2016/06/17(金) 15:40:22
オープンした頃からよく両親が連れて行ってくれてた。
今は私が親になり、去年当時3歳の息子と3世代ディズニーデビューしました。
息子とダンボに乗った時、『いつもダンボにお父さんと乗ったなぁ。今は息子と乗ってるんだなぁ』としみじみと思ったら泣きそうでした。+23
-0
-
201. 匿名 2016/06/17(金) 15:45:10
結婚後、子づくりの前にやりたいことの一つとして行きました!
夫の出張の合間を縫って行きましたが、夜に接待が入り、一人でパレード見ました(笑)+9
-2
-
202. 匿名 2016/06/17(金) 15:49:44
>>167
>>192 わぁー懐かしい♪ ドナルドの缶は実家でペンたてにしてましたー。鉛筆も数種類持ってた!
+11
-1
-
203. 匿名 2016/06/17(金) 15:53:10
中学生のとき、初めて付き合った彼氏と行ったな〜
唯一お互いの部活の休みがかぶった夏休みの終わり頃。
学校の近くだと恥ずかしくって手も繋げなかったけど、中ではずっと手を繋いでて、お揃いのタオルも買って、これ可愛いって言ったストラップをいつの間にか買っててくれて帰りにプレゼントされたり。
当時まだ彼の方が10センチぐらい背が低かったから、帰りにパーク外の階段使ってキスもして。
とっても初々しいデートで楽しかった思い出。
いまでもディズニー行くと思い出してちょっとドキドキとする(笑)
もう10年も前かーー!+46
-3
-
204. 匿名 2016/06/17(金) 16:00:49
初めて行ったディズニーランドで、大好きなプーさんに遭遇。
しかし着ぐるみのプーさんの見た目の怖さに号泣してしまいました。
今でもトラウマです。
+75
-1
-
205. 匿名 2016/06/17(金) 16:01:35
+67
-0
-
206. 匿名 2016/06/17(金) 16:06:07
初めてのディズニーは高2の時。この年の4月に開園したので、友達と行きました。帰りにオリエンタルランド社の社員らしき人からアンケートの封筒をわたされ、送ると、後日非売品のピンバッヂを貰いました 当時はパレードが今ほど人気なくて、見る人が少なく、キャラクターの写真が撮りやすかったです+10
-0
-
207. 匿名 2016/06/17(金) 16:13:17
ポップコーンこぼしたら鳩がたくさん来てすぐ綺麗になった+25
-0
-
208. 匿名 2016/06/17(金) 16:29:10
>>204
かなり年代を感じる画像だね
たしかに怖いかも・・・
+23
-0
-
209. 匿名 2016/06/17(金) 16:42:14
友達と卒業旅行で行って、みんなで「次来るときは彼氏と来たいね〜」なんて言ってた
それから1年後、付き合った彼氏と念願のディズニーに行って、ティンカーベルのピアスを買ってもらいました!
すごく可愛くて今でもお気に入り。
また行きたいな〜+20
-0
-
210. 匿名 2016/06/17(金) 16:47:32
家のすぐ近くの都道をディズニー行の路線バスがほぼ30分おきに通る。+6
-0
-
211. 匿名 2016/06/17(金) 16:54:13
昔はアトラクションのチケットが、値段に応じた物だったよね
冊子を買って、ちぎって渡すチケット
懐かしい…いつの間にかフリーパスになってた+19
-0
-
212. 匿名 2016/06/17(金) 17:13:37
なんだろう、昔のディズニーを思い出すとキュンとするしワクワクするよね
あの頃のディズニー行きたい!!
ちなみに私はディズニーランドと同じ年生まれです。
年季入ってます!+46
-1
-
213. 匿名 2016/06/17(金) 17:22:05
中国人は来なくなるっぽいね
さてどうするか+4
-0
-
214. 匿名 2016/06/17(金) 17:27:55
小学生の頃、親が年1回連れて行ってくれた。
でも、父親が和食しか食べない人でご飯は絶対に
「れすとらん北斎」だった笑+46
-1
-
215. 匿名 2016/06/17(金) 17:37:00
>>139
懐かしい!!+3
-0
-
216. 匿名 2016/06/17(金) 17:39:14
>>6
シンデレラ城こわかったですよね!
あのメダルをもらった時すごく嬉しかった!
あれ2コースあって頑張ったのに勇者の募集なかったとき、号泣してキャストさんに教えてもらいました笑+12
-0
-
217. 匿名 2016/06/17(金) 17:45:14
スペースマウンテンに乗ったら乗り物酔いが1時間くらい続いた…。
後に、救護室?に行く人もわりといると聞いて、ああ私だけが絶叫系苦手なんじゃないんだと謎の仲間意識が…笑+10
-0
-
218. 匿名 2016/06/17(金) 17:48:51
関東圏に在住の方は 年間パスが便利だし羨ましい。
いいなあ~ official hotelも泊まったの一度きり。
今回は、都内のhotelと sea hotel に宿泊予定
だから、ホントに楽しみにしてる。
USJは年に3回は行くけど、やっぱりTDLがいいよ!
今度は、4、5年後かな・・・はあ~ また貯金しよ
+2
-5
-
219. 匿名 2016/06/17(金) 17:53:40
ちっちゃいときに動くぬいぐるみ(ミニーちゃん)の真似をしてひとりで踊ってたみたいです。踊ることに夢中で両親とはぐれ人だかりができてるなあ~と見ていたらそのなかに私がいたという話を聞いてまったく覚えていないときなので可愛いなあと我ながら思いました(笑)+6
-0
-
220. 匿名 2016/06/17(金) 18:00:08
小さいときに初めて連れて行ってもらったとき、帰りに出入り口すぐのアーケード?のとこで風船離してしまって、飛んでいって屋根に引っかかるのを寂しく見送ってたら、近くにいた風船売ってたキャストが新しいのくれました^^
そのときの旅行では確か兄もタイガースのキャップを失くして、つばに住所と名前が書いてあったからあとで送られてきましたw
イッツアスモールワールド乗った記憶だけ鮮明にあって、懐かしくて行くたび乗っちゃう!+5
-0
-
221. 匿名 2016/06/17(金) 18:00:37
お土産のお菓子はパッケージデザインでなく裏の記号(メーカー)を見て買ったほうがいい。
クランチは楕円のよりまん丸のやつの方が断然おいしい。+21
-1
-
222. 匿名 2016/06/17(金) 18:05:24
>>221
221さんに同意!
私も気をつけてる 国内の有名製菓がやはり安全だし、おいしいよ!
高いけど ユーハイムもあるから、チェックしてみて。(>_<) ウンウン
+27
-2
-
223. 匿名 2016/06/17(金) 18:07:58
オープンした年にも行きました
あの頃はおみやげのお菓子がどれもこれもおいしくなかったと記憶してるんだけど…
なんかフォーチュンクッキーみたいのとか、缶や見た目はかわいいのにどうして全部固いし甘くもしょっぱくもない微妙な味で家に帰ってきてからかなしくなりました
選んだのがはずればっかりだったのかな…+6
-0
-
224. 匿名 2016/06/17(金) 18:28:42
>>25
このためにわざわざランドセル買うのか!?+6
-0
-
225. 匿名 2016/06/17(金) 18:38:14
>>221
昔は製造元を書いてくれてたけど、今はディズニーリゾートに統一されてメーカーがわからなくなったのでは?
本当はメーカーを選んで買いたいのに、わからなくて不便になった。+22
-0
-
226. 匿名 2016/06/17(金) 18:40:16
初めて行ったのは小6でした。学校のはずなのに、車に乗せられ分けもわからず着いたのがディズニーランド。
初めて見るショーやパレード、TVでしか見たことないキャラクター達全てに感動しました。
お土産も可愛いものがありすぎて決まらなくて、母が選んでくれたプーさんのぬいぐるみバッチを買ってもらいました。
夜遅くまで遊んで、シンデレラ城がキレイすぎて本当に夢の国でした☆
初ミートミッキーでのぎこちない笑顔の写真は、未だに実家に飾ってあります。+6
-0
-
227. 匿名 2016/06/17(金) 18:54:29
>>225 >>222
225さん 221さんではなく、同意した222です
情報をありがとうございます。もう10年ぶりに行くので
知りませんでした。ウェブメールで「製造元番号を教えて
くれるよう依頼、国内メーカー物を購入したいので」なら
大丈夫かな?事前にチェックしておきたいので、問い合わ
せてみますね。
可能かどうか分かりませんが・・・。
+5
-0
-
228. 匿名 2016/06/17(金) 18:56:00
>>227+0
-1
-
229. 匿名 2016/06/17(金) 18:57:51
シーだけど、高校の卒業旅行で友達6人で行ってインディージョーンズ乗ったときに、前に小学生ぐらいの女の子とお父さんが乗ってて、最後の写真撮るとこで「お父さんこのポーズしよー」って女の子が言ったからわたしたちも同じポーズしたんだ。ウキッて猿みたいなポーズ。
画面の写真見て「みんなおんなじポーズしてるー!」って驚いてる女の子の後ろをそそくさと去ったけど、彼女にとっても良い思い出になってたら嬉しいなw
+27
-4
-
230. 匿名 2016/06/17(金) 19:21:22
好きな人と行く予定だけど相手がお金無いからキャンセルに。
何日かたって相手のトプ画みたら女の子とディズニーで撮った写真だった。
+6
-3
-
231. 匿名 2016/06/17(金) 19:48:48
彼とは 片思いだったの?+1
-1
-
232. 匿名 2016/06/17(金) 19:51:39
中国行った日本人ブログUPしてくれ!+4
-1
-
233. 匿名 2016/06/17(金) 19:56:56
歩いて何かの列に並んだら、
猛スピードで走ってきた30代ぐらいの女の人に
『わりこむな!』って怒られた。
自分のタイミングがちょっと遅れただけなのに
割り込み呼ばわりされて
せっかくのディズニーランドがブルーだった。
+7
-1
-
234. 匿名 2016/06/17(金) 19:58:05
中学の卒業遠足で行ったとき、スモールワールドに並んでたら悪ぶってる男子達が船に乗って帰ってくるのが見えて可愛かったw+5
-0
-
235. 匿名 2016/06/17(金) 19:58:08
3歳の時、アリスが抱っこしてくれて、チップとデールは一緒にかけっこしてくれたなぁ。
もう30年近く前です^^;
今はキャラクターも列ができるくらいだから、そういうのは難しいのかな?+8
-0
-
236. 匿名 2016/06/17(金) 20:18:37
>>154
20と書かれた所が丸くて中に銀色の小さい紙がスノードームみたいに入って揺らすとライトに反射するのは持ってました。
上には魔法使いと弟子のミッキーでした。
多分20年以上前だつたと思います。
違うかな?+8
-0
-
237. 匿名 2016/06/17(金) 20:19:06
香港、上海 いづれも行きたくない。米国でも嫌だよ。
日本のサービスが一番安心するよ。
+11
-1
-
238. 匿名 2016/06/17(金) 20:23:04
旦那からプロポーズと一緒にガラスの靴をもらった。
夜のパレード待ちの間にトイレに行くと言ってダッシュで買いに行ったらしい。
トイレだと思ってた私はあまりにも長くてタバコ吸ってんだろうとイライラしたことは旦那には内緒にしてる。+44
-1
-
239. 匿名 2016/06/17(金) 20:24:02
TDLで、はじめて食べた「キャラメルポップコーン」の美味しさは
もう、感動でした。当時はまだどこにも販売されてなかったから。
甘い香りとワゴン前の行列が、懐かしいです。
+32
-0
-
240. 匿名 2016/06/17(金) 20:30:33
会社行事で33に。
酒飲みまくった。
パン食いまくった。
記念グッズ買わなかったこと、後悔。+7
-1
-
241. 匿名 2016/06/17(金) 20:32:36
夜、ショップで友人とお土産を見ていると、店員が
私達に「どうぞ外へ出てみて下さい」と促され、私達は内心、はあ?なんで追い出すの?と思いましたが、店外へ出ました。そうしたら夜の花火が始まりました。周りには人が殆どいなくて貸切状態で、すごく綺麗に見えました。店員(キャスト)さんはニコニコしてました。。いい思い出です。+40
-0
-
242. 匿名 2016/06/17(金) 20:37:48
そうそう、ちょっとした心遣いに感動するよね、また来たくなる。
+25
-0
-
243. 匿名 2016/06/17(金) 20:39:17
小2のころに、アトラクション(ジェットコースター系)は載ってなかったので母親と初めて乗る事に。
ビックサンダー長すぎて早く降りたい と思った笑
今となっては一瞬…笑+5
-0
-
244. 匿名 2016/06/17(金) 20:39:31
高校生の時にバイト代貯めて両親と中学生の弟とディズニーランドに遊びに行ったの懐かしい!
家族へのプレゼントのつもりだったのに、結局お母さんが色々買ってくれて申し訳ない気持ちと嬉しい気持ちを今でも覚えてる。
娘が3歳になったので来月、10年ぶりに家族みんなでランドに行くのがとても楽しみです+23
-0
-
245. 匿名 2016/06/17(金) 20:41:01
ダンボに乗るために並んでいると、私達の前にはいかにもやんちゃそうな中学生の男の子達がギャアギャア騒いでいて、ウルサイなと思ってた。会話をよく聞いたら、俺、赤の帽子のダンボがいいなー。あ、俺は青だ!僕は緑がいいよ!一気にほっこりしました(^_^;)+34
-0
-
246. 匿名 2016/06/17(金) 20:47:59
学生時、ステーショナリーグッズは買ったよ。あとハンカチ、タオル類。
お小遣いが決められてたから 事前にチェックして。ぬいぐるみも自分用
に小さいのを1つだけ あとはチャーム類。今ではshopやnetで購入でき
るけど、当時はホントに憧れだったから・・。当時がホントに懐かしい。
+8
-1
-
247. 匿名 2016/06/17(金) 20:57:22
修学旅行は イイよね、大人の頃とは違うよ。今想うと
照れちゃう体験も貴重な思い出だよ。このトピで学生時
のalbumを 広げてみたいと思った、よかったよ。
訪問できてよかった トピ主さん、ありがとう。(^^)
+9
-0
-
248. 匿名 2016/06/17(金) 21:02:09
スターツアーズのオープン当時に買ったお土産。
結婚した今でも新居に持ってきて使ってます。
現役だよ。+32
-0
-
249. 匿名 2016/06/17(金) 21:14:22
>>103
え!ゴーカートなくなったの!?
知らなかった∑(゚Д゚)+9
-2
-
250. 匿名 2016/06/17(金) 21:26:28
ディズニーはほとんどシーの方に多く出掛けていたのですが
10年ぐらい前
娘が一時期不登校になってしまい
ランドのハロウィーンに行かないかって聞いたら行きたいって答えたので初めてランドに行きました
夕方まででしたが楽しみました
最近は値上がりもしてしまって
ディズニー貯金しないとね+14
-2
-
251. 匿名 2016/06/17(金) 21:30:50
>>24
これって今も手に入りますか??+2
-0
-
252. 匿名 2016/06/17(金) 21:43:02
父親と2人で小学生の頃に泊まりがけで行きました。薄っすらしか覚えてないけど楽しかったなぁ。
大人になってからも友達ときたりしてるけど、小さい頃の楽しかった記憶は越えられない。+17
-1
-
253. 匿名 2016/06/17(金) 21:49:28
まだ京葉線なかった。+5
-0
-
254. 匿名 2016/06/17(金) 21:51:08
2012年5月24日に行ったディズニーランド
ものすごく空いていて、一番並んだアトラクションでもハニーハント15分!乗りまくり、暑くも寒くもなく天気もよく、パレードも先頭で見ました!
娘が白雪姫のドレス着て行ってたのですが、偶然 白雪姫にも会えてツーショット写真も撮れました
あれ以来ディズニー行ってないけど、、
楽しかったなぁ+27
-1
-
255. 匿名 2016/06/17(金) 21:51:50
懐かしいー。
昔、ロープウェイがあったんだよね(^-^)/+12
-0
-
256. 匿名 2016/06/17(金) 21:52:58
5歳の時に一回だけ行きました。
母親が帽子を無くして父親と口論になって,,,
あまり良い思い出が無いw+9
-0
-
257. 匿名 2016/06/17(金) 21:57:42
幼稚園くらいの時よそ見しながら歩いてて親と腕組もうとして手をかけたら知らないおばさんに腕組み仕掛けてた
叔母さんドン引き
私迷子で半泣き
近くに親居たからすぐ迷子は解決しましたww+6
-1
-
258. 匿名 2016/06/17(金) 21:58:05
子供の頃、初めて食べたチュロスが美味しくて感激しました。
気に入りすぎて3本食べてしまいました。+21
-0
-
259. 匿名 2016/06/17(金) 21:58:15
JRのシャトルマイハマ
テンション上がった+4
-0
-
260. 匿名 2016/06/17(金) 22:07:38
>>240 うらやましい!一度入ってみたい。
+4
-0
-
261. 匿名 2016/06/17(金) 22:07:45
双子の娘が5歳の時、はじめてディズニーランドへ連れていった。「まずはお母さんの一番好きなのから。絶対気にいるよ。」と、イッツアスモールワールドへ連れていった。人形大好き、プラス、スモールワールドにまったく予備知識のない娘達、口あんぐり。茫然と見とれている。いつもなら必死で全方位の人形を見るのに忙しい私も、この時だけは娘の顔を見ている方がはるかに面白かった。船を降りた後、まだ茫然としている上の娘に「面白かった?」と聞くと「お願い、もう1回乗りたい!」下の娘も「もう他のに乗らなくてもいいからもう1回!」結局、全部で5回、続けて乗った。その晩、主人は泊まったホテルで、歌いながら回り狂う人形の群れの悪夢にうなされたそうだ・・・・。+55
-0
-
262. 匿名 2016/06/17(金) 22:17:00
明後日行くからわくわくしてきた+7
-0
-
263. 匿名 2016/06/17(金) 22:20:01
>>225
>>227
221です、一昨日行きましたがまだ記号載ってました。
プーさんの顔の形のメープルフィナンシェと、おたべのクッキー(今は記号BJOだったかな)は相変わらず美味しかったです!
美味しい方の明治のクランチはミルクチョコ一種類のみで、缶も地味なデザインで悲しかった。+4
-0
-
264. 匿名 2016/06/17(金) 22:23:42
>>205さん
懐かしいです!
そのミッキーと、ミニーちゃん家にありました!!
小さい頃で欲しいって言って買ってもらったのかそもそも自分に買ってもらったのか分かりませんが>_<
ディズニー今も大好きでよく行きますが、小さい頃連れて行ってもらってた時のディズニーにもう一度行けるなら行ってみたい…
ミッキーの形の風船やイッツアスモールワールド、ミッキーマウスレビューがかすかに記憶に残っています!+7
-0
-
265. 匿名 2016/06/17(金) 22:38:44
小学校卒業以来全然行ってないのですが…
1 イッツアスモールワールドが好きすぎた
2 その代わりスピードが速いor絶叫系が嫌いで、乗ったあとお母さんにキーキー言ってしまった…
3 一瞬はぐれたとき、お母さんに一回とても怒られましたが、それだけ一生懸命心配して探してくれたからであって、怒られたあとはとても優しくしてくれたのが何年も経った今でも本当に心に残っています…+7
-1
-
266. 匿名 2016/06/17(金) 22:46:09
つい最近ですが…ランドのグランドエンポーリアムで娘と買い物中、掃除のほうきと塵取りを持ったおじさんに「可愛いドレスきてるね~」と声をかけられました。すると「あっちにみんな遊びに来てるよ~」と教えてくれ、正面ゲートの方へいくと、娘の大好きな白雪姫やティガーなど、たくさんのキャラグリをしてました。天候もイマイチだったので、グリーティングもガラガラ。おかげで長女は憧れの白雪姫と写真が撮れ、本当に良い思い出となりました。買い物に夢中だった私におじさんが教えてくれ、本当に嬉しかったです。教えてくれた時、「あっちにはお姫様、こっちにはトラさんがいるよ」と最高の笑顔で言ってくれました。ディズニーで働いているのにキャラの名前は知らなくて大丈夫なのか、と衝撃も受けました。(笑)でも本当に笑顔も対応も素敵なキャストさんでした。ありがとうございました。ああいう優しい気持ちを持ったキャストさんがこれからも増えるといいなと思います。+34
-0
-
267. 匿名 2016/06/17(金) 22:47:36
小さい頃に夜のパレード(ファンティリュージョンかな?)を最前列で見てた時。
アラジンが私に投げキッスをして手を振ってくれたんですが、子どもながらものすごくキュンキュンしました!
あれは忘れられない!+11
-0
-
268. 匿名 2016/06/17(金) 22:56:39
息子が生まれてから毎年行ってます。
私は修学旅行等で何度も行っていたけど、息子が1歳の時、家族で初めて行きました。
まだ1歳だし分からないだろうと思いながら行ったんだけどパレードの時、息子がベビーカーの中でキャッキャと足をバタバタさせながらすごく喜んでた。
それを見た私はとても嬉しくて人目はばからず号泣してしまった。
その時から旦那も私もディズニーにはまり、年に一回行っています。
また行きたいなぁ…
+8
-4
-
269. 匿名 2016/06/17(金) 23:00:43
幼稚園くらいの時、ミニーちゃんから風船を買ったんですが、誤って手を離してしまい空に飛んで行ってしまったんです。
悲しんでたら、ミニーちゃんが近づいてきてくれてもう1つくれました。
感動して今でも覚えています。
+13
-0
-
270. 匿名 2016/06/17(金) 23:10:25
+37
-0
-
271. 匿名 2016/06/17(金) 23:11:13
もう20年近く前に、閑散期の冬に行ってスプラッシュマウンテンを並ばずに走って乗り場まで行けた
写真がカメラ目線になるまで何回も乗りました
その写真がめちゃくちゃ楽しそうに写ってるので、時々見ては元気をもらってます(笑)+11
-0
-
272. 匿名 2016/06/17(金) 23:14:38
ランドやシーからホテルに行くシャトルバスの中で流れるDVDが好き
あれ見てると今日ここ行ったな〜とか明日行くところだとか色々考えれる
バスの中でもディズニー感が抜けないんだよね〜+18
-0
-
273. 匿名 2016/06/17(金) 23:27:08
トゥーンタウンでもキャラクターいっぱい歩いててたくさん写真撮れたし、ジョリートロリーにも乗れました+2
-0
-
274. 匿名 2016/06/17(金) 23:37:34
272さん、
私そのDVD好きすぎて買っちゃった(笑)
全く同じではないかもだけど、パークの中とかホテルとかを駆け足で紹介するDVDだよね?
去年子供が産まれて中々行けなくなるだろうな、しかも福岡に住んでるから行けても数年に一度か…
って思って、せめてパークの雰囲気に浸れるのもを!とAmazonでポチ(笑)
ちょこちょこ見ては癒されてます(笑)+11
-0
-
275. 匿名 2016/06/17(金) 23:38:31
小学生の頃、親の会社のツアーで初めて行ってから、毎年ディズニーに行くのが楽しみで仕方なかった!
今でこそ、いつでも自分の好きなときに行けるのであの頃ほどのときめきはないですが、昔のドキドキは今でも覚えています(^-^)
何ヵ月も前からカレンダーを見てわくわくしたり、親が撮ってくれたビデオを何度も見たり笑
今は滅多に会わないいとこやおばあちゃんと行ったことは、今となっては本当に夢のような時間でした。
ディズニーはどんどん変わるけれど、大切な思い出も、あのわくわくも、今でもある大切な場所です!+13
-0
-
276. 匿名 2016/06/17(金) 23:41:54
15周年の時に行きました。
パーティーエクスプレスのパレードが参加型だったので振り付けを教えてもらって一緒に踊って楽しかった!+4
-0
-
277. 匿名 2016/06/17(金) 23:45:22
東日本大震災の日にディズニーランドにいました。
アトラクションに並んでいたら地震発生。近くにいたおじさんが「これも演出か?」と言っていたのをよく覚えています。
地震発生直後からキャストの方はもちろん、一部のキャラクターも避難誘導を行ってくれていました。おかげであまり不安もなく周りもあまりパニックは起こっていなかったように思います。
京葉線が動いておらず道路も液状化のため当日は園内から出ることが出来ませんでしたが、お土産のお菓子やパンや飲み物、防寒具等が支給され、シアター系アトラクション内で泊まらせてもらい何も困りませんでした。
研修等がしっかり行われているのでしょうがあそこまでゲストに配慮出来るディズニーはさすがだと思います。+45
-2
-
278. 匿名 2016/06/17(金) 23:46:04
小学生のとき初めて行って、初めて痴漢にあった+1
-1
-
279. 匿名 2016/06/17(金) 23:52:53
ここでコスプレ批判する方、気持ちはわかりますがスレ違いですよー!+1
-11
-
280. 匿名 2016/06/17(金) 23:54:36
ミートザワールドが好きだった。鶴が出てくるやつ。あと、360℃スクリーンになってるやつも好きでした。もう知ってる人あんまり居ないだろうなぁ……。+24
-0
-
281. 匿名 2016/06/18(土) 00:07:40
小さい頃、白雪姫のアトラクションに乗って号泣しました。魔女がめちゃくちゃ怖かった。+15
-1
-
282. 匿名 2016/06/18(土) 00:08:46
小学2年生の時家族で行って、ホテルにチェックインしてからランドに行くことになっていたんですが、当時買ってもらったばかりだったゲームボーイ(星のカービィ2)をホテルでやりたくてディズニーランドには行かないと大泣きしました。
そんなものいつでもできるだろうと親に怒られ星のカービィは諦めて半泣き状態で行きました。笑+12
-0
-
283. 匿名 2016/06/18(土) 00:24:36
カヌーの所でお兄さんに突然「ガム出してください!」と強い口調で注意されて、ビックリした。
その後全然楽しめなかった。ディズニーランドを夢の国と思ったことない。+6
-11
-
284. 匿名 2016/06/18(土) 00:35:10
マナーの悪い中国人に会って以来ディズニー行かなくなった。
スプラッシュマウンテン1時間並んでやっと乗れるって時に、前に並んでた中国人が「足元○番でーす」ってキャストさんが案内してんの全く無視して好き勝手に入りやがって、おかげ私達は言われた番号に入れず。
しかもそれをキャストが全然見てなくて、どうしようってなってたら後ろのDQNカップルに「は?何やってんの?ちゃんと聞いとけよ」とか文句言われる始末。
最悪な中国人のおかげで最悪な思い出に。
暗い話してすいません。+19
-3
-
285. 匿名 2016/06/18(土) 01:11:39
昔、ランドのスペースマウンテンの隣?のショーを見る会場で見たショーで、未だに謎が解けない演出があって、今誰かに話しても知らないと言われる事があるので、ここのディズニー通の皆様!!
どうか私の長年の謎を解いて下さい☆
ショーの始まりだと思うのですが、舞台上にミッキーとミニーがいるんですが、背景もミキミニもすべて白黒。
ミッキーが赤い花?を持ってるんですが、全て白黒なのにその花だけ赤いんです。
で、しばらくすると全てに色が戻るんです!!
もちろん映像ではなく、実物です。
子供の頃、その演出に衝撃を受けました。
何故どういう仕組みで花以外が白黒になるんでしょうか?
そしてどういう仕組みで色が戻るんでしょうか??
子供の頃なので20年以上前だと思います。どなたか分かる方いませんか(><)+14
-1
-
286. 匿名 2016/06/18(土) 01:19:11
なんでしょうね?光やライトのせいですかね?
私も知りたいです。+6
-0
-
287. 匿名 2016/06/18(土) 01:52:26
7年付き合った彼氏に(現・旦那)シンデレラ城の前でプロポーズされたなぁ~(*^^*)
『ガラスの靴を用意してん』って言われて指輪をスッとはめてくれた。
嬉しすぎて嗚咽が出るぐらい泣いた(笑)+7
-1
-
288. 匿名 2016/06/18(土) 02:25:28
元彼とランドでデートした時、友達に頼まれたお土産を探して買いたいって言ったのにアトラクションを優先された。結局お土産を見る時間がなくて頼まれた物が買えなかった。
何度も「お店の中見たい」って言ってたのに「アトラクション乗る時間ないでしょ」って言われて、ちょっと冷めたなw
女はお土産も見て楽しみたいの!!
+8
-0
-
289. 匿名 2016/06/18(土) 02:26:18
疲れがピークに差し掛かる3時から5時くらいにとんでもない睡魔が襲ってきて、2時間待ちでやっと入れたホーンテッドマンションが暗くてスヤスヤ寝てしまった。
フラッと行ける場所ならともかく、夜行で行かなきゃ1日いれない場所だから本気で寝た自分をぶっ飛ばしたい。+8
-0
-
290. 匿名 2016/06/18(土) 02:30:50
魔法の国なのに喫煙所があったのが衝撃。
今はもう禁煙成功してるからあの場所に行く事は2度と無いから凄く死界にあるあの喫煙ルーム自体が大人だけの魔法の国みたいだったからおもしろかった!
+8
-1
-
291. 匿名 2016/06/18(土) 02:38:04
ど田舎なので大人になるまで行ったことがなかった。
都会の人がうらやましかったなぁ。+3
-0
-
292. 匿名 2016/06/18(土) 02:38:33
魅惑のチキルーム何気に好きでした。
つかれたお父さんの格好の休憩場所でしたね(笑)
あと、トゥモローランドに太古の時代にタイムスリップするアトラクションありませんでしたか?
+8
-0
-
293. 匿名 2016/06/18(土) 02:46:30
千葉に引っ越してから毎日京葉線で舞浜に止まるたびワクワクする!
ときどき仕事帰りにディズニー行ったりできて幸せ‼(千葉に住むまでは行ったことがありませんでした)+5
-1
-
294. 匿名 2016/06/18(土) 02:58:13
ダッフィーのヌイグルミを赤ちゃん抱くみたいに持ってるカップルを何組も見た。+8
-0
-
295. 匿名 2016/06/18(土) 03:46:25
迷子になってキャストのお姉さんに助けられた+5
-0
-
296. 匿名 2016/06/18(土) 03:48:53
初めてディズニーに行った時、最初の方でプーさんの大きなぬいぐるみを買って、ずっとそれ持たなきゃいけなくて嫌になった+5
-0
-
297. 匿名 2016/06/18(土) 03:49:32
めっちゃ並んでて、寒くて途中で並ぶのやめて帰ったことある+2
-0
-
298. 匿名 2016/06/18(土) 03:50:06
懐かしいなぁー
最近行けてないやぁ+3
-0
-
299. 匿名 2016/06/18(土) 03:51:20
クッキー+2
-0
-
300. 匿名 2016/06/18(土) 03:52:12
お母さんに、年パス買ってーってせがんだことあるな+3
-1
-
301. 匿名 2016/06/18(土) 03:52:41
昔は歩きタバコしてる人いた+0
-4
-
302. 匿名 2016/06/18(土) 03:53:00
スペースマウンテン+1
-0
-
303. 匿名 2016/06/18(土) 03:53:46
シンデレラ城の前でプロポーズされました+6
-1
-
304. 匿名 2016/06/18(土) 03:54:21
ラッシャー板前がいた+2
-0
-
305. 匿名 2016/06/18(土) 03:54:39
芸能人も結構きてるよね+8
-0
-
306. 匿名 2016/06/18(土) 03:54:51
とにかく人が多い+5
-1
-
307. 匿名 2016/06/18(土) 03:55:19
行ったことないからみんなが羨ましい+7
-0
-
308. 匿名 2016/06/18(土) 03:55:49
隠れミッキー探す勝負を弟としてたな+7
-0
-
309. 匿名 2016/06/18(土) 03:56:47
マグカップ全種類集めてたけど今はみんなあげちゃった+2
-0
-
310. 匿名 2016/06/18(土) 03:57:50
個人的に彼氏と行くより友達と行った方が楽しい
+10
-2
-
311. 匿名 2016/06/18(土) 06:21:50
時期限定のデザインのお土産のビニール袋、可愛くて捨てられない。+9
-0
-
312. 匿名 2016/06/18(土) 06:31:08
2歳3歳の年子を連れディズニーデビュー。長時間並ぶアトラクションは無理なのでパレードメインに。パレードの楽しい世界に夢中になった2歳の息子を何度も連れ戻した思い出。
長野の田舎住みなので家族で行くのは10万円仕事なので、今はなかなか行けませんが、あの時連れて行ってあげられて良かった。+8
-0
-
313. 匿名 2016/06/18(土) 07:48:45
私も地方なので出費がスゴイです。今回も10年ぶりで
TDLに行きます。チャリティー会場に、友人と行くので
3泊4日の小旅行にしました。もう当分旅行できません。
+6
-1
-
314. 匿名 2016/06/18(土) 07:48:58
ダンナと協力して無理なく楽しもうと思います。子供が
デビューなので。パレード、ショーが中心になるかな?
友人も一緒なので 心強いです。
official hotelがとれてよかったです。
+5
-0
-
315. 匿名 2016/06/18(土) 07:55:45
キャストさんの、笑顔とサービス 心遣いは変わらないとおもう。
コスチュームも楽しいよね。
+5
-1
-
316. 匿名 2016/06/18(土) 08:00:44
80年代の後半、フロートに乗っていたシンデレラが失神したのを見たおもひで。
下痢ったのをブチ撒けてという状態。スカートで目立たなかったけど、ただよってくる臭いとフロートのヘリから茶色い水が垂れているので分かった。
最近はマナーの悪い人が多すぎるので行きたくても行けない。大声で喚くように話、予約席を勝手に占拠、あげく注文を無視されたら店員を怒鳴りつけて注文を強要するあの地域の方々w+4
-14
-
317. 匿名 2016/06/18(土) 08:09:06
316さん あなたの感性をホント疑うわ ( ̄д ̄)キモイわ!
よくコメントする気になるね。
+9
-0
-
318. 匿名 2016/06/18(土) 08:11:41
( ̄▽ ̄)
体調管理に気をつけましょうね!
無理なく、熱中症対策も忘れずに!
+4
-0
-
319. 匿名 2016/06/18(土) 08:18:33
非常識な方は 昔より増えたかもしれないね。
窃盗にも注意だね! ショルダーバックにしたり
現金を小分けにしたり、工夫して!
子供にも目を離さないでね。
+7
-2
-
320. 匿名 2016/06/18(土) 08:19:01
(>_<) うんうん 気をつけよ!+1
-0
-
321. 匿名 2016/06/18(土) 08:21:45
official hotelは ホントに便利! 高くつくけど・・
特に 赤ちゃん・幼児連れには助かる 休憩できるしね。
+5
-0
-
322. 匿名 2016/06/18(土) 08:24:31
夜の花火も楽しみにしてる! ( ̄▽ ̄)
+2
-0
-
323. 匿名 2016/06/18(土) 08:27:19
>>316
316はDQN? プ+0
-0
-
324. 匿名 2016/06/18(土) 08:43:03
小学校の時友達が逸れて大変なさわぎになったなー(笑)当時はまだプリペイドの携帯しかなくて友達はまだ持ってなかったから探すの大変だった(笑)+4
-0
-
325. 匿名 2016/06/18(土) 09:14:53
ロープウェイなんてあったんだー!!
いつ頃なくなったんだろう?
上からパーク見てみたかったなぁ(^^)+5
-0
-
326. 匿名 2016/06/18(土) 09:52:33
ロープウェイ、私が小学生の時一回だけ乗りました!
貴重な映像も残ってますw
今考えると、本当にいいものに乗ったなーと思います!
昔のが遊園地っぽいんですよねw
あと、覚えてる人いるかもわかりませんが、ハニーレモン味のチュロスは独特で大好きでした!
多分期間限定の味だったんだろうけど、あれば毎回買ってたのでなくなったときショックだったなー:-(+7
-0
-
327. 匿名 2016/06/18(土) 09:58:32
私が行った時はマナーの悪い中国人なんていなかったと思うけど、多すぎてもゲンナリしますね。上海が出来たから少しは減るといいな。
パレードと着ぐるみを見るといい大人なのに泣けて来ます。
+5
-0
-
328. 匿名 2016/06/18(土) 10:04:07
初めて行ったのが4歳の時。北海道からはるばるディズニーランドへ!当時シンデレラ城は、探検アトラクションみたいな感じで、戦った子どもはメダルがもらえましたが、ひたすら恐怖でした(笑)あとはアリスのあの双子のキャラクターも何故か怖くて、大泣きしてました。(笑)+6
-0
-
329. 匿名 2016/06/18(土) 10:04:55
>>285
それ毎日トゥモローランドのショーベースでやってるワンマンズドリーム2だと思います。
youtubeで撮影した動画を上げてる方がいるのでワンマンズドリーム2と検索してみてください!
285さんが観られたのが20年くらい前なら2の前のワンマンズドリームかもしれないですが、今やっている2でもミニーちゃんにキスされて白黒から色がつく演出ありますよ〜+6
-0
-
330. 匿名 2016/06/18(土) 10:08:51
ディズニーに中国人来て欲しくないって言っている人は反省してよ
今や浦安のホテルは4割が中国人客なんだから+0
-7
-
331. 匿名 2016/06/18(土) 10:13:23
>>329
285です☆ありがとうございます!
YouTubeにアップされてるんですね☆
ワンマンズドリームというショーの名前が分かっただけで検索できるので謎が解けそうです♡
+1
-0
-
332. 匿名 2016/06/18(土) 10:29:01
マップをもらおうと近くにいたお掃除のお兄さんに声かけようとしたら、お兄さんの方から寄ってきてマップを私に差し出してくれた!
と思ったら不思議な音や動きで楽しませてくれながらマップをくれたよ(^^)
だんだん人が集まってきてすぐにお兄さん行っちゃったけど、ちょっといい経験できた!+5
-0
-
333. 匿名 2016/06/18(土) 10:43:04
>>330
日本人のホテル予約がなかなかとれないのは誰のせいよwww
+7
-0
-
334. 匿名 2016/06/18(土) 12:03:10
姪っ子が3歳くらいの時 初ディズニーへ行った
ゲート入ってすぐ何だったかの着ぐるみキャラに会って号泣。
それっきり彼女が泣き止む事はなく
アトラクションに乗る事もできず
結局一つも乗らずに帰りました
後にも先にも アトラクション一つも乗らなかったのはその時だけです+5
-0
-
335. 匿名 2016/06/18(土) 12:04:24
子供の時、チップとデールが大好きで、落花生を綺麗な紙で包んでお手紙書いて、勇気を出して直接渡しました。何回もハグしてくれて嬉しかったな。今思えば、キャラクターには迷惑だったかなとも思うけど、人生で初めてのラブレターです。+8
-0
-
336. 匿名 2016/06/18(土) 12:58:48
>>333
スィートルームなら比較的取れるよ
ホテルマンが失業するほうが良いみたいだね+2
-0
-
337. 匿名 2016/06/18(土) 14:55:10
>>335さん、かわいい!
私もチップアンドデールが一番好きなキャラクターです。
+5
-0
-
338. 匿名 2016/06/18(土) 15:31:50
>>321
ホントにそう! 休憩してから またランドへ行ける
から、安心して楽しめるよね。 night にも便利。
+2
-1
-
339. 匿名 2016/06/18(土) 15:40:33
>>334
アチャ~ (>_<) それはお気の毒でしたね。
幼な過ぎると キャラへの明暗が分かれるみたい
ですね。着ぐるみは やはり大きいので・・。
ウチもですが DVDや絵本で見せてると、理解
でき、名前も覚えています。就学前なので大いに
楽しめると思います。
暑いので、体調には気をつけようと思います。
+4
-0
-
340. 匿名 2016/06/19(日) 00:25:43
今年のプロ野球開幕前日にいったらハムユニの集団がいたw
北海道から前日入りしてディスニーきてたみたい。+1
-0
-
341. 匿名 2016/06/20(月) 01:06:49
まだクリッターカントリーもない時代だけど、家にあったガイドブックに「シンデレラや白雪姫(の中身の外国人のお姉さん)をナンパできるディスコ」が紹介されてた。
今ならディズニーに訴えられてただろうな。+1
-0
-
342. 匿名 2016/07/02(土) 01:22:01
初めて付き合った彼と何度も行きました。
ランドもシーも数えきれない位行って、その都度すっごく楽しかった。
結局、その彼とはお別れしてしまったけれど
今でも家族で行くと、その元カレの記憶が蘇ります(笑)
+0
-0
-
343. 匿名 2016/07/11(月) 23:57:38
センターオブジアース一番最初に行ったらいきなりシステム調整で乗り場を通りすぎて出口へ。
朝イチでテンションたかかったからそれでさえ大笑いできた
なんかライドを操作するとこのすぐ横通ってレア感w
あとインディージョーンズがシステム調整終わってホームページで待ち時間見たら40分でうきうきして行ったけど実際ならんだら二・三時間待って地獄でしたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する