-
1. 匿名 2013/02/11(月) 09:57:12
出典:livedoor.4.blogimg.jp
“指”で電話できるスマホ手袋「hi call」、日本で発売 - ITmedia ニュースwww.itmedia.co.jpユーザーの手をスマートフォンの“受話器”にしてしまうという手袋「hi call」をコスモウェブが発売した。9800円。小指部分にマイク、親指部分にスピーカーを内蔵。iPhoneなどのBluetooth対応スマートフォンと接続すれば、スマホをしまったままでも「耳に手をかざして」通話できるようになるという(一部端末は非対応)。 イタリア製。男性用/女性用それぞれブラックとグレーの2色をラインアップする。
+3
-0
-
2. 匿名 2013/02/11(月) 10:00:11
これでしゃべってたら怪しい人だと思われそうwww+55
-0
-
3. 匿名 2013/02/11(月) 10:00:32
9800円とか高い+18
-1
-
4. 匿名 2013/02/11(月) 10:00:56
知らない人が見たら、変な人じゃん(笑)+28
-0
-
5. 匿名 2013/02/11(月) 10:02:06
イヤホンマイクでも一人でブツブツ言ってるように見えるよねw
+39
-0
-
6. 匿名 2013/02/11(月) 10:02:16
普通に通話します。
+28
-0
-
7. 匿名 2013/02/11(月) 10:02:23
手袋に9800円は出せない+15
-0
-
8. 匿名 2013/02/11(月) 10:02:28
この画像みたいに。
電話していたら。
かっこ悪いでしょ。
見たらちょっと笑うよ。+25
-0
-
9. 匿名 2013/02/11(月) 10:02:41
手袋だから冬限定じゃん!+26
-0
-
10. 匿名 2013/02/11(月) 10:03:15
+3
-1
-
11. 匿名 2013/02/11(月) 10:04:35
需要あるのかな?+8
-0
-
12. 匿名 2013/02/11(月) 10:05:14
10 画像失敗した
詳しい動画があったYouTube - Hi-Call gloves hands-on - IFA 2012youtu.beYouTube - Hi-Call gloves hands-on - IFA 2012ログインHomeランキング映画アップロード閉じる ご使用のブラウザでは YouTube をご利用できません。ブラウザの更新が必要です。詳しくは、こちらをご覧ください。広告Hi-Call gloves hands-on - IFA 2012チャンネル登...
+1
-1
-
13. 匿名 2013/02/11(月) 10:06:43
まだ普通の受話器のほうがよさげ?
+13
-6
-
14. 匿名 2013/02/11(月) 10:06:52
流行るとは
思えないけど。。。+13
-1
-
15. 匿名 2013/02/11(月) 10:08:42
知らない人が見たら頭のおかしい人だと思われるでしょw+7
-0
-
16. 匿名 2013/02/11(月) 10:09:14
これは流行らない。+9
-0
-
17. 匿名 2013/02/11(月) 10:09:43
けっこう長時間話すのはキツそうだよね+4
-1
-
18. 匿名 2013/02/11(月) 10:10:38
なにこれ欲しーい!
そう思ったけど値段見て思いとどまることにしました+4
-0
-
19. 匿名 2013/02/11(月) 10:10:53
ハリウッド映画でセクシーな女性が「Call me♡」と誘惑するシーンがリアルにできるのか+3
-0
-
20. 匿名 2013/02/11(月) 10:11:10
結局片手がふさがるのには変わりない
+19
-0
-
21. 匿名 2013/02/11(月) 10:11:41
くれると言ってもいらない。+4
-6
-
22. 匿名 2013/02/11(月) 10:11:56
スマフォにしてから通話中に化粧顔料が画面に付着しちゃうことが多いから少し気になる
イヤフォンつなげるのは嫌だからちょっと欲しい
でもbluetoothとか無線は電池食うんだよね泣く+4
-0
-
23. 匿名 2013/02/11(月) 10:13:03
これを買うくらいなら >5みたいなマイクを買うよ+6
-1
-
24. 匿名 2013/02/11(月) 10:13:13
海外だと結構いるよね、独り言言ってる怖い人と思ってビクッとなる。
手袋もなくてイヤホンと襟元のマイクでしゃべってるみたい。 そこまでして喋りたいのかと思う。+6
-0
-
25. 匿名 2013/02/11(月) 10:13:57
>>5
イヤホンの人は結構多いけど、未だに慣れない+8
-1
-
26. 匿名 2013/02/11(月) 10:14:44
面白いけど実用的じゃないよね+3
-1
-
27. 匿名 2013/02/11(月) 10:15:23
値段がちょっと高いよね・・・
たぶん、流行らないと思うな+2
-0
-
28. 匿名 2013/02/11(月) 10:15:48
ごめん、あのポーズでしゃべっているの見かけたらギャグにしか見えないwww+4
-0
-
29. 匿名 2013/02/11(月) 10:16:21
水濡れとかには対応してるのかな?
雪国だと、手袋が濡れたりするからね~+6
-0
-
30. 匿名 2013/02/11(月) 10:16:27
いらん。+4
-0
-
31. 匿名 2013/02/11(月) 10:16:53
スマホって別に電話メインじゃないし。私には意味がないです。+1
-1
-
32. 匿名 2013/02/11(月) 10:17:08
片手塞がっちゃうならいらないよねw+4
-0
-
33. 匿名 2013/02/11(月) 10:17:27
欲しいと思う人は買えば。
でも、きっと話題にはなるんだろうな。+0
-2
-
34. 匿名 2013/02/11(月) 10:17:39
夏はどうするの?+6
-0
-
35. 匿名 2013/02/11(月) 10:18:36
スマホ用の手袋はヒットしたよね
+8
-0
-
36. 匿名 2013/02/11(月) 10:18:41
面白そうな商品だとは思うんだけど。
でも売れそうにないね。
少なくとも私はいらないな。
+2
-0
-
37. 匿名 2013/02/11(月) 10:19:55
発想はおもしろいw
けど要らないw+4
-0
-
38. 匿名 2013/02/11(月) 10:20:54
夜にオッサンが使用してたら、不審者として通報されないか心配w+6
-1
-
39. 匿名 2013/02/11(月) 10:21:29
目の前の人がいきなりこのポーズで普通にもしもしってしだしたら
絶対笑う(笑)+7
-0
-
40. 匿名 2013/02/11(月) 10:23:36
欲しい(〃д〃)
と言うよりまず1ヶ月無料お試しとか有ればイイな+4
-1
-
41. 匿名 2013/02/11(月) 10:24:11
こんなのもあるんだ
+8
-2
-
42. 匿名 2013/02/11(月) 10:24:36
電話をする仕草は万国共通なのかと
スレ画を見て思いました+4
-0
-
43. 匿名 2013/02/11(月) 10:28:23
>41 受話器が大きすぎて携帯の意味がないw+8
-0
-
44. 匿名 2013/02/11(月) 10:44:21
冬しか使えない上に、周りから白い目で見られて
その上お値段破格の9800円~
誰が買うんだよ+0
-1
-
45. 匿名 2013/02/11(月) 10:44:46
これは便利なのか?慣れるまで、大変そう。+0
-0
-
46. 匿名 2013/02/11(月) 10:48:49
メイドインイタリィで無駄にお高いのね+0
-0
-
47. 匿名 2013/02/11(月) 10:50:02
すごいけど、うーん。別につかわないかな。
値段も9800円とか、ちょっとな。
まあ、便利になる人もいるだろうけど、私は要りませんね。+0
-0
-
48. 匿名 2013/02/11(月) 10:53:02
持ってたら友達と一緒の時に
ちょっとネタになる…っていうくらいかなw
一人で手袋受話器にして話すのは流石に恥ずかしい+2
-0
-
49. 匿名 2013/02/11(月) 10:55:53
私は絶対買わないな〜ってか、売れなさそう+1
-0
-
50. 匿名 2013/02/11(月) 10:56:46
この手袋、実際のところは使いにくそうじゃない?+1
-1
-
51. 匿名 2013/02/11(月) 10:57:22
色々考えますね~。
でもさすがに恥ずかしいわ。+0
-0
-
52. 匿名 2013/02/11(月) 10:57:37
便利な物開発しようとするあまり、変な物作っちゃったパターン+0
-1
-
53. 匿名 2013/02/11(月) 10:58:01
防水性は大丈夫なのかな+1
-0
-
54. 匿名 2013/02/11(月) 10:59:12
周りから見たら変な人だよね+0
-0
-
55. 匿名 2013/02/11(月) 11:00:11
値段も高いな~
売れないだろうね+0
-0
-
56. 匿名 2013/02/11(月) 11:02:22
知らない人が見ると、変な人にしか見えない。+1
-0
-
57. 匿名 2013/02/11(月) 11:05:01
手で「もしも~し」てやるの恥ずかしくない?+2
-0
-
58. 匿名 2013/02/11(月) 11:16:58
発想は面白いけど、ちょっと買う気にはならないな。+0
-0
-
59. 匿名 2013/02/11(月) 11:19:52
ギョーカイの人かw+0
-0
-
60. 匿名 2013/02/11(月) 11:20:56
電脳コイルを思い出した
手袋じゃなくて眼鏡だけど+0
-0
-
61. 匿名 2013/02/11(月) 11:25:53
側で見かけると、引いちゃうよね。
それにしても色んな事を考えるね。+0
-0
-
62. 匿名 2013/02/11(月) 11:40:09
知らない人が見たら、ちょっと頭の中身の愉快な人かと勘違いしそう・・・+1
-0
-
63. 匿名 2013/02/11(月) 12:00:19
うあ~~、と言われるのはほんの少しだけ。
後はほとんどの冷たい目が待っていそう。+1
-0
-
64. 匿名 2013/02/11(月) 12:16:48
見た目も悪いし勘違いされそうだし必要性は感じないですね。+1
-0
-
65. 匿名 2013/02/11(月) 14:05:15
普通に使っても何ら問題ないのに9800円出すとかアホでしょ+0
-0
-
66. 匿名 2013/02/11(月) 14:23:37
どんな状況で使えばいいのかな?
想像できない。+0
-0
-
67. 匿名 2013/02/11(月) 15:05:39
洗濯は普通にやっても構わないんだろうか+1
-0
-
68. 匿名 2013/02/11(月) 15:11:14
骨で伝わる骨伝導とかいうのも昔ありましたね+2
-0
-
69. 匿名 2013/02/11(月) 15:12:54
おもしろがって買う人はいるかもしれないけれど、
なんか使いにくそうw
季節で手袋かえないとダメっぽいし
+0
-0
-
70. 匿名 2013/02/11(月) 15:30:27
面白いけど、そんなに売れそうな感じでは無さそう。+0
-0
-
71. 匿名 2013/02/11(月) 15:31:36
この発想は面白いと思います。
でも普及してくれないと絶対に白い目で見られるんじゃないかな。+1
-0
-
72. 匿名 2013/02/11(月) 15:34:17
知らない人がみたらこの人頭おかしいと思われるよ+0
-0
-
73. 匿名 2013/02/11(月) 15:34:41
寒い冬の時期は暖かくて需要ありそうだけど
高すぎるしわざわざ買ってまで使いたいとは思わないなぁ
+0
-0
-
74. 匿名 2013/02/11(月) 15:37:36
アイディアとしては面白いけど、手を電話の形にするのって指がつりそうで結構キツイw
+0
-0
-
75. 匿名 2013/02/11(月) 15:38:16
これは格好悪いだけでなく便利さもいまいちわかりませんね。+0
-0
-
76. 匿名 2013/02/11(月) 15:54:56
>>13
何それ?変わってて面白いw+0
-0
-
77. 匿名 2013/02/11(月) 16:20:43
そのうち体内にチップ入れられる日が来るんだろうね+0
-0
-
78. 匿名 2013/02/11(月) 16:35:05
なんかちょっとダサイよね。きっと流行らないな。+0
-0
-
79. 匿名 2013/02/11(月) 16:51:45
ちょっとした用件ならだけど、長電話は疲れるね。頻繁に通話を利用する人でないと、電話かかってきてから手袋するのも逆に面倒くさい。+0
-0
-
80. 匿名 2013/02/11(月) 17:02:05
こんな格好して話すのが恥ずかしいw
手袋もいつも同じのしてるのもやだ+0
-0
-
81. 匿名 2013/02/11(月) 17:03:00
手袋って無くしちゃいそうで嫌かも。+0
-0
-
82. 匿名 2013/02/11(月) 17:04:02
夏場に使ったら手がふやけちゃいそうですね。+0
-0
-
83. 匿名 2013/02/11(月) 18:04:41
9800円は高い。ファッションアイテムとしてもイマイチだし+0
-0
-
84. 匿名 2013/02/11(月) 18:06:15
珍しいし話のネタになりそうだから、1980円なら買うかもしれない+0
-0
-
85. 匿名 2013/02/11(月) 18:14:26
これは凄い事だと思うけど、なんか欲しくはないかなw+0
-0
-
86. 匿名 2013/02/11(月) 18:20:04
うーーーーん、要らないです。+0
-0
-
87. 匿名 2013/02/11(月) 18:20:39
正直、恥ずかしいです+0
-0
-
88. 匿名 2013/02/11(月) 18:21:40
こういうのに、すぐ飛びつく人とは友だちになれないタイプです+0
-0
-
89. 匿名 2013/02/11(月) 18:25:41
これは斬新すぎるよね。
恥ずかしくて使う勇気がありません。+0
-0
-
90. 匿名 2013/02/11(月) 19:19:17
高くて手が出ない+0
-0
-
91. 匿名 2013/02/11(月) 20:45:33
中国あたりがパクって、1000円ぐらいで売りそう。+0
-0
-
92. 匿名 2013/02/11(月) 21:43:41
次々と新しい物が生まれるから、
せっかく買ったのに状態に悩まされますね。+0
-0
-
93. 匿名 2013/02/11(月) 22:12:39
手袋をはめるのが面倒くさそう。+0
-0
-
94. 匿名 2013/02/11(月) 22:15:28
うん、ダサいw
本当に話せてるとしても、実際見たら絶対笑ってしまうw+0
-0
-
95. 匿名 2013/02/11(月) 22:37:45
面白いけど、高すぎるからいらないな。+0
-0
-
96. 匿名 2013/02/11(月) 22:48:45
もしかして、エベレストで救助された人も、
これをつけていたら、指が凍傷にならずにすんだんじやない?+0
-0
-
97. 匿名 2013/02/11(月) 23:01:34
胡散臭い人扱いは免れないのでは?+0
-0
-
98. 匿名 2013/02/11(月) 23:59:38
遊び道具にしては高いのかな?でも欲しいなw+0
-0
-
99. 匿名 2013/02/12(火) 00:00:48
技術の進歩って凄いね。まぁ冬しか使えないけどw+0
-0
-
100. 匿名 2013/02/12(火) 01:57:54
日本じゃ売れないんじゃないかなぁ
電車の車掌さん向けに作るとかしたほうがよさそう+1
-0
-
101. 匿名 2013/02/12(火) 03:04:50
これはちょっと恥ずかしくて使う勇気ないや。+0
-0
-
102. 匿名 2013/02/12(火) 03:56:42
手袋使わなきゃいけないのならスマホ使ってるのと左程変わらない気がする+0
-0
-
103. 匿名 2013/02/12(火) 06:15:11
イヤホンマイクを使って、怒った電話をしてると
怪しい人に見えますよ+0
-0
-
104. 匿名 2013/02/12(火) 06:20:45
次々とアイデア商品がでますね
9800円は高いです+0
-0
-
105. 匿名 2013/02/12(火) 06:25:33
耳当てに付属したものはないのかな
+0
-0
-
106. 匿名 2013/02/12(火) 08:54:31
イヤホンマイクだって初めて見た時はビックリしたもんね。
この手袋が普及すると、当たり前の光景になるのかな。+0
-0
-
107. 匿名 2013/02/12(火) 09:17:42
これならスマホにイヤホンマイク繋いで使う方が不審者には見られにくいと思うw+0
-0
-
108. 匿名 2013/02/12(火) 09:21:49
この手袋は売れないと思うな~
欲しいと思わないし+0
-0
-
109. 匿名 2013/02/12(火) 10:09:44
面白い発想だけど、買おうという気にはならないな。+0
-0
-
110. 匿名 2013/02/12(火) 12:40:18
こんな商品もいいと思うけど、ここまでくると
脳内で考えただけで操作するスマホまであと一歩って気もします。+0
-0
-
111. 匿名 2013/02/12(火) 13:41:49
>5
イヤホンマイク、たまにコンビニに話しながら入って来てる人いるけど
いまだに慣れない;+0
-0
-
112. 匿名 2013/02/12(火) 13:43:04
普通に洗濯機でまわしちゃっても大丈夫なのかしら?+0
-0
-
113. 匿名 2013/02/12(火) 15:11:29
bluetoothだから意外とハイテクなのが面白いな+0
-0
-
114. 匿名 2013/02/12(火) 21:06:23
発想がすごいね。でも有名になるまで使いにくい+0
-0
-
115. 匿名 2013/02/13(水) 06:35:56
すごいとは思うけど、使いたくはないよね。+0
-0
-
116. 匿名 2013/02/13(水) 08:42:52
これは使いやすそうに見えるけど、実際使ったら使いずらそう。+0
-0
-
117. 匿名 2013/02/13(水) 15:13:48
ポーズがちょっとかっこ悪いのが難点かな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する