ガールズちゃんねる

ふるさとが変わってしまって悲しい人

105コメント2016/06/17(金) 10:53

  • 1. 匿名 2016/06/15(水) 19:58:08 

    昔は田んぼだったところが駐車場や家が立ったり、地元の商店街が潰れてしまったり、外国人が増えてしまったり。
    そういうのが悲しいと感じている人いますか?
    古き良き時代がなくなってしまっているみたいで悲しいです。

    +118

    -5

  • 2. 匿名 2016/06/15(水) 19:59:09 

    震災で変わりましたね。

    +121

    -2

  • 3. 匿名 2016/06/15(水) 19:59:39 

    +35

    -1

  • 4. 匿名 2016/06/15(水) 19:59:40 

    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +5

    -92

  • 5. 匿名 2016/06/15(水) 19:59:57 

    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2016/06/15(水) 20:00:06 

    たまに実家に帰ったら
    田んぼが家になってて悲しいです。

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2016/06/15(水) 20:00:14 

    昔の西宮はド田舎だった。震災が来るまでは…

    +32

    -3

  • 8. 匿名 2016/06/15(水) 20:00:34 

    外国人の侵略
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +40

    -10

  • 9. 匿名 2016/06/15(水) 20:00:37 

    東京にはふるさと感なんて皆無だよ
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +64

    -12

  • 10. 匿名 2016/06/15(水) 20:00:44 

    東京、毎日変わってきます

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2016/06/15(水) 20:01:13 

    トピ画争いすげぇ

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2016/06/15(水) 20:01:37 

    そもそも引越し族でふるさとはないけど
    2〜4歳の一番古い記憶を過ごしたあの田舎町が好きだな
    5年と一番長く過ごした都会はあまり好きでない
    ひさびさにあの田舎町行ったら都会的になっててうげーと思った
    子供できたらあの田舎町に家建てようと思ってたんだけどね

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2016/06/15(水) 20:01:46 

    友達と上から下まで10段くらいの段々畑(田んぼ)を誰が一番に下まで降りれるか競争してましたが、真ん中辺りに道路がつっきりました。
    れんげが綺麗だった田んぼも今は草ぼうぼう。

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2016/06/15(水) 20:02:58 

    熊本です。
    飛行機から見たブルーシートの光景や熊本城がボロボロになったのを目の当たりにして涙が止まりませんでした
    地元の人達が頑張ってる中で被災してない自分がくよくよ言ってはいられないけど、やっぱり叶うなら震災前に戻って欲しい(T_T)
    食べ物もおいしくて、自然も綺麗で水もおいしい素晴らしいところなんです(T_T)
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +132

    -10

  • 15. 匿名 2016/06/15(水) 20:03:24 

    昔は田んぼにれんげってあったね。
    本当にみなくなったわ。

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2016/06/15(水) 20:04:08 

    ふるさとが変わってくれて悲しいとです。。
    ヒロシです。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2016/06/15(水) 20:04:49 

    変わってしまった・・・
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2016/06/15(水) 20:05:14 

    東京
    オリンピックによって、また変わってしまいそうで…

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2016/06/15(水) 20:06:11 

    昔は原っぱが多くて
    ボール遊びとかできたのに、
    そこにデカいマンションが
    たくさん建って急激な人口増加。
    DQNが増えて最悪。

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2016/06/15(水) 20:06:24 

    子供の頃あったデパート。近所の駄菓子屋、個人経営の病院、魚屋、八百屋後取りいなくなくなった。
    今の代で終わりな店もある。

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2016/06/15(水) 20:06:30 

    宮城の沿岸はほぼ変わったよ

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2016/06/15(水) 20:06:41 

    引っ越して15年くらい経ちふるさとの話をして
    同県出身同士で私のふるさとはすごい田舎で畑しかないんだーと話しててどこなの?と聞かれて答えたら
    はー?!うちの地元のが田舎だし!うちの地元知っててそういうこというとかうちの地元バカにしてんだろ?!とか言われた
    いや、15年前はこっちの方が田舎だったのですが

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/15(水) 20:07:13 

    数年前におじいちゃんとおばあちゃんがやってた商店が潰れてしまいました。
    子供のころにお菓子を買っていたので、いざ無くなってコンビニができると悲しい気持ちです。
    便利にはなったんだけどね。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2016/06/15(水) 20:07:34 

    海外だと日本以上に激変してショックなことが多いです。

    30年前オーストラリアで住んでいたところはのんびりし住宅街だったのに、
    今や中国人街のようだとか、、、。

    同じく生活した某イスラム圏の国は治安悪化でもはや入国すら難しい。。。

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2016/06/15(水) 20:07:38 

    >>9
    ふるさと=田舎 ではないよ。
    私は東京のビル群やアスファルトに郷愁を感じるよ。

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2016/06/15(水) 20:08:19 

    変わって栄えるならいいけど、私の地元は限界集落になるのを見守るだけって状況で悲しい…
    どんどん空き家が増えて、手付かずの田んぼも出てきたな…

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2016/06/15(水) 20:08:50 

    夜になると電灯目掛けてカブトムシが飛んできたのに宅地開発で全然見なくなった事。
    簡単に取れたのにね。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2016/06/15(水) 20:09:02 

    変わったというか
    田舎で職もないから若者は都会に行ってしまって本当に老人しかいない
    新しくできる建物といえば老人ホームなどの施設
    近い将来、地元は消滅するんじゃないかと不安

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2016/06/15(水) 20:09:59 

    帰るたびにベルコや典礼会館など葬儀場が増えています。悲しい。

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2016/06/15(水) 20:11:09 

    田舎からしたら、変わって欲しくないってのは都会人のワガママだよ。
    田舎だって便利がいいもん。買い物だって大きいスーパーで買い物したいし、色々便利になって貰わないと本当住めない。

    +51

    -5

  • 31. 匿名 2016/06/15(水) 20:11:59 

    ふるさとじゃないが、オリンピックのせいで原宿駅が建て替えしちゃうの嫌なんだが…
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +77

    -3

  • 32. 匿名 2016/06/15(水) 20:12:18 

    祖父母の家の近くの神社がいつの間にか変わっていたこと。
    子供の頃はニワトリが放し飼いになっていて、コイのいるお堀があった。

    今は建物は綺麗に建て替えられて、結婚式場が併設され
    お堀は埋め立てられてコイは庭園の池に移動、
    ニワトリはいなくなっている。

    昔の素朴な神社が懐かしく、ちょっと寂しい。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/15(水) 20:12:33 

    福岡市の七隈線沿い出身ですが、ここ15年で全く違う街に変わりました。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2016/06/15(水) 20:14:10 

    わたしのことは嫌いになっても
    東方神起のことは嫌いにならないで下さい‼︎

    +4

    -25

  • 35. 匿名 2016/06/15(水) 20:14:42 

    当方、田舎ですがムスリムの礼拝堂増加やら、
    インド系がビルなどを買い占めてる。
    恐ろしい
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/15(水) 20:17:29 

    阪神大震災で焼け野原になり、ほとんど誰もいない高層ビル街になってしまった。
    建物だけきれいになったってダメなんだよ…。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/15(水) 20:17:38 

    武蔵小杉はあんなにおしゃれ風な街じゃなかったのに…。ちょっとさびれた感が良かったのに…。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2016/06/15(水) 20:18:58 

    もうボロボロだな〜と思いつつ帰る度に懐かしがってた駅が突然デパート付きのピッカピカになってた。便利なんだろうけどなんだか...

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/15(水) 20:20:47 

    実家の隣が広大な農家の方の畑だったから
    冬になると一面雪で真っ白になる幻想的な光景だったのに
    今ではアパートが何件も…
    もう、見られないのが凄く悲しいです。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/15(水) 20:21:11 

    地元は人口減少でついに無人駅になってしまった
    通っていた小、中学校は合併により閉校
    高校もあと二年後になくなるらしい
    思い出の場所がどんどんなくなって行くのは悲しい

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/15(水) 20:21:58 

    私の地元は高齢化が加速しています。
    駅前の一等地に新しく出来た商業施設がありますが、最上階と、その下の階が老人ホームとか訳わかんなくなってます。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2016/06/15(水) 20:22:33 

    東京や都市部に出てくる人達が多すぎる。
    東京や都市部の大学で勉強するのは、とても良い事ですし必要な事。
    その後就職して田舎を捨ててしまう。
    これがちょっとね。
    数年大都会で就労し田舎にUターンして、地方をもっと盛り上げた方が絶対にベターです。

    東京や都市部の大手企業が、旨味というか、経費節減の為に地方都市に出張って来る時には、都会で教育を受けた強い子達が、
    『今までは地方人を使って大手が甘い汁を吸えていたけど、今はそう甘くはないよ!』
    って強さが地方には絶対に必要だと思います。
    地方に生まれ、ずーっと地方で育ってる人達を視野が狭いだとか横並びとか言わずに、その人達を守れる強さを身に付けた教養ある知識人が地方には必要ですね。

    +28

    -11

  • 43. 匿名 2016/06/15(水) 20:22:59 

    何でもかんでも新しくすれば良いってもんじゃない。
    昔ながらの不便で汚いけど情緒溢れて
    呑んで愚痴ってって。
    そーゆー物も大事だよ。

    +17

    -5

  • 44. 匿名 2016/06/15(水) 20:24:28 

    昔ながらの老舗店が、
    次々と閉店に追い込まれていること。

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2016/06/15(水) 20:25:38 

    イオンができると嬉しい反面、がっかりもする。

    +21

    -3

  • 46. 匿名 2016/06/15(水) 20:27:46 

    北海道の田舎
    帰るたびに変わってるけど
    市役所に務めてる友達は地元を維持するために日々努力しているのを知ってるから
    地元にいない私が変わらないでくれ寂しいなんて身勝手なことは言えない。
    変えないための努力って相当なものだよ

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/15(水) 20:28:38 

    故郷がある人が羨ましい
    帰る実家ももう誰もいない
    帰省とかのニュースを見る度に切なくなってた。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2016/06/15(水) 20:28:50 

    >>19
    その原っぱは、誰かの土地ですよ。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2016/06/15(水) 20:33:32 

    福島沿岸が地元です!
    震災で180度変わりました。
    自分の生まれ育った地が別世界のように変わるなんて絶対ない事だと勝手に思っていたのでとても悲しいです。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/15(水) 20:34:28 

    ここ数年で新しくできたのは
    スタバ、パチンコ屋、介護施設、GEO、ドンキ、ホームセンター、葬儀場。

    でも商店街や個人商店はなくなり、
    食堂やレストランや居酒屋はチェーン店のみ。

    マイルドヤンキーと老人がフワフワと生きている街になったよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/15(水) 20:37:56 

    西宮市はエビスタやガーデンズが出来てから大きく変わったね。覚えてる限り、昔は何となく汚ならしかった。あーっ帰りたい!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/15(水) 20:42:52 

    >>47
    私も実家はないけど、故郷は故郷だよ。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/15(水) 20:45:52 

    ちょっとトピずれだけど、都心で暮らしてて、カツカツで家賃が苦しいとき「田舎に帰れば?」と言われたけど、東京出身なので他に帰るところもなく…(^_^;)

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/15(水) 20:46:22 

    子供の頃に幼馴染みとよく遊びに行ったあの綺麗な海が今ではゴミだらけに。
    蝉捕りした後、友達と座ってお喋りしながら街を見下ろした小高い山も 今では森が切り崩されて住宅街に…あの頃に戻りたい

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/15(水) 20:46:52 

    >>42
    田舎を捨てて、都会に就職し、都会で結婚した者です。
    田舎を捨てて、Uターンする気なんてさらさら無かったです。
    都会って便利だし、楽しいしから。
    私は所詮、都会の便利さに染まってしまった人だから、地元を盛り上げる力も気力も無かったから帰らなくてもよかったと思う。
    Uターンする人の多くが地元を盛り上げようって気力がある人じゃなくて、都会に疲れた人ばかり帰ってくる現実を知ってると下手に帰ることもできない。

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2016/06/15(水) 20:46:57 

    >>22
    その人すごい田舎コンプレックスなんだね。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2016/06/15(水) 20:50:37 

    都心まで電車一本で行けるようになってから最寄り駅から実家までの道がわからなくなるほど変わった。
    かろうじて残っている目印を頼りにたどり着くかんじなのだけれど、震災に見舞われたらこんなもんじゃないんだよね。

    新しく住み着いた人達が伝統があったお祭りを面倒だからと簡略化させ、子どもの頃通学路を通るたびに見守ってくれて声をかけてくれた商店のおじさんを「商売放棄の小児嗜好の異常者」のレッテル貼って排除したり。そのくせ自分たちは盆暮れに『故郷に帰る』・・・お家に帰ってよ・・・。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2016/06/15(水) 20:52:29 

    地元の駅が無人駅になってしまいました。学生の頃毎日電車通学で、夜でも駅員さんがいてくれたから安心だったのに悲しいです。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2016/06/15(水) 20:53:09 

    東京ばかりに集中したら、万が一災害起こったら日本大変じゃないの?
    色んな地方にも企業を分散するべきじゃないの?

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2016/06/15(水) 20:53:21 

    ふるさとではないかな‥だけど私にとってのふるさとなのでコメントさせていただきます。
    東京住みなんですが私がいた所はお年寄りばかりで昔ながらの文房具屋さんやパン屋がありました。
    学校から帰る途中にある信号に目の前のパン屋さんはおじいさんがパン作っててカレーパンが人気だった。 だからいつか食べようって思ってたのに大きいマンションが建つせいでパン屋はもちろん昔ながらのお店が3つ壊されてた。

    なんかショックでした。。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/15(水) 21:00:28 

    過疎が著しい。
    ついにうちの集落は父達の代で終了です。
    お向かいの家も娘さん二人嫁いで、取り壊し。
    お隣も地元じゃない所に家を買った。
    私の家も弟達は婿に行ったり、離婚したりで後継の目処が無い。
    弟の長男嫁、田舎が嫌で逃げていった。
    法事の度に親戚、近所の方に帰ってきてくれ、農地継いでくれって頼まれるけど、私だって市内で結婚してる。
    そもそも、自分たちの子供や孫だって継いでくれない土地を他人の子を当てにする、田舎根性が嫌い。
    棚田があって、蛍が飛んで、山が広がって何も変わってないけど、人が絶えて家が無くなっていくのを見ると「変わったなぁ」って思う。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2016/06/15(水) 21:02:09 

    団地で育ちました。
    古かったので、建て替えは仕方ないと思いましたが、団地の中の道路が全て変わり(道路だったところが公園になったり、道が無かったところに道が出来たり)団地の中のあった商店街も位置が変わったり。面影が全く無くなりました。

    建て替え後、何となく記憶のみで辿ってみたら桜の木が残されてて、見付けたとき嬉しくてに泣けてきた。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/15(水) 21:03:18 

    子どもの頃よく遊んだ湧き水が出る沼地と雑木林を潰して巨大マンションが建てられる計画があって子ども心に反対だったし、近所の人達がのぼりや横断幕作って何年も反対運動やったりしてたけれど、ロクに話し合いも持たれないまま建ってしまった。

    入居が始まっても建設反対ののぼりや横断幕は残ったままにしていたら、「日照権主張とか景観が~とか地元民必死すぎwww」程度にしか思われてなかったみたいで地元民を馬鹿にするような態度の人が多かったので、マンション入居者は地元でも浮いた存在に。

    地元を離れて数年ぶりに訪れたら建設反対のものはなくなった代わりに、マンションの敷地に「建設会社は地下駐車場の浸水・水漏れに真摯に対応せよ!」みたいなのがいっぱいあって内心「・・・やっぱりな。」って思った。

    買った人達は気の毒だけれど、何故地元の人達が建設反対しているのか考えなかったのだから仕方が無い。
    地元の中古マンション情報はここのマンションばっかりになってる。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/15(水) 21:03:34 

    >>9
    一度田舎に戻って、10年ぶりにまた上京してきたら、前に住んでた界隈が開発進んでたけど、とても懐かしく感じてほっとしたけどな
    俯瞰すれば激変しているように見えるだけで、新旧ごちゃまぜな風景は都会に限らずどこの土地にでもあること
    古き良き時代と感じる田舎の風景だって、ずっと昔の人たちが変化を受入れてできたものなわけで、
    住んでいる人たちの気持ちの揺れっていうのは、今も昔もそう変わってない気がするけどね
    人間の普遍的な感情でしょ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/15(水) 21:07:50 

    ふるさとが変わったというか…
    合併して私が生まれた時の地名がなくなった。

    地味に悲しい。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/15(水) 21:09:12 

    昔はどの町にも商店街があって、お肉屋さん、魚屋さん
    八百屋、駄菓子屋…と各分野のスペシャリストがいたて
    地産地消の新鮮な食物を食べられて、人の交流も盛んだった。

    今は大型スーパーに根こそぎもってかれて、
    添加物、農薬まみれの人工的なものや外国産が急増。
    人との触れ合いも減って、他人に無関心なギスギスした雰囲気になったよね。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2016/06/15(水) 21:16:33 

    街並みよりも
    小さい頃から知ってる近所の人や友達の親が帰省する度に老けていってるのは時間の流れを感じる

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/15(水) 21:18:38 

    >>48
    大人になった今、そんな事言われなくても分かってるでしょ。いちいちチャチャ入れるな。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/15(水) 21:22:48 

    >>30
    「変わってしまって悲しい人」のトピなんだから、トピずれじゃない?

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2016/06/15(水) 21:25:08 

    20年以上前の地元が…
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/15(水) 21:25:35 

    今となっては大違いです
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/15(水) 21:28:48 

    瀬戸内国際芸術祭のおかげで、故郷の島はごちゃごちゃゴミゴミしてるよ。。

    昔と変わらない懐かしい小道に、どぎついペンキの色が塗られてたり、港が埋め立てられて、でっかい建物が建ったり。。。

    芸術ってなんだろね。悲しいよ。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/15(水) 21:38:57 

    >>70
    立川南だね。
    懐かしいです、当時は第一デパート務めでした!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/15(水) 21:42:15 

    昔からある駅周辺の市場や商店街がことごとく都市開発で消え去っていくこと

    日本国内、旅行であちこち行くけど
    最近はもうどこの主要駅を降りても、白、黒、ブラウン、ガラスを基調にした
    四角張った建物ばかりで、どこへ行ってもその土地の個性が感じられない。

    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/15(水) 21:42:38 

    これちょっと感動
    70年前の表参道
    このアパートはまだあるよね?
    ふるさとが変わってしまって悲しい人

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/15(水) 21:43:01 

    静かな町だったのに、
    観光地になり、
    おしゃれ感のある、小さなお店がたくさんできてしまった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/15(水) 21:44:10 

    私の故郷は東京の下町。
    年寄りが多くて古い家がたくさんくっついててみんなが友達でそんな人達の笑い声がよく聞こえる。
    買い物と言ったら商店街。オマケもくれる。
    野良猫?この辺みんなのペットだよ!って感じ。
    そんな、人が温かく昭和チックな古い町並みがとってもいい場所でした。

    でもスカイツリーのおかげでガラリと雰囲気が変わりました。
    私は北海道での生活を始めたのですが、たまに実家へ帰るたびに、商業施設ができて馴染みの店がいくつも閉店してたり建売の一軒家がズラーと綺麗に並んでたり道がなくなったり増えたり外国人が普通に歩いてたりよその人が近所の古家をパシャパシャ撮ってたり...故郷に似た街を歩いてる感覚ですごく寂しい。いいんだか悪いんだか分からない。

    そんな下町にオシャレな人がオシャレなカフェを作ったんだけど
    お客さんは9割年寄り。
    腰の曲がったおばあちゃん達。
    テーブルの横には押しぐるま。

    すごくシュールだよ!

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/15(水) 21:51:00 

    東京生まれなんだけど、駅前にでかーいマンションができて道とか広くなっていくと変わった〜って切なくなる。写真みるとじんわり。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2016/06/15(水) 21:51:19 

    田舎だけど、開発してた。
    人口が減るのに、家を建てたりして不思議

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/15(水) 21:53:37 

    わかるー!おばあちゃんの家の近所に久々に行ったらすっかり変わってて浦島気分だった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/15(水) 22:14:39 

    都心に近いのに全然変わらない実家周辺の埼玉です。
    マクドナルドできても一向に人口増えないから2店舗潰れた。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/06/15(水) 22:27:08 

    >>75
    この時代でさえ下の階の窓まを覗くほど布団垂らしてるお宅なんてないのに
    なんでウチが引っ越す先は決まってこんなに布団垂らす家庭ばかりなんだろう

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/15(水) 22:36:11 

    通っていた小学校が、廃校になったこと。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/15(水) 22:43:56 

    福島です。
    震災で変わりました。
    故郷に戻れなくなりました。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/15(水) 22:53:30 

    日本の田舎にオルレを作るのはマジで辞めろ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/16(木) 00:09:52 

    どこみても家ばっかになっちゃったよ。
    昔は自然があったのにさ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/16(木) 00:50:14 

    震災で私が住んでた街は一瞬でなくなった。倒壊した家が全て取り壊されてさら地になった後は、そこに何があったか思い出せない。
    忘れたくないのに、忘れてしまう自分が許せなかった。
    震災から5年経って、新しい家や道路が出来てきて復興してはいるけど、それは今までとは全然違う街なんだよね。
    喜ぶべきなんだろうけど、やっぱり悲しい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/16(木) 00:55:27 

    高層ビルが出来すぎ

    息苦しい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2016/06/16(木) 01:08:08 

    過疎化が進み、道路に雑草が覆いかぶさって塞いでいました。もう誰も住んでいない以前の我が家はだいぶ前に倒壊し、見るも無残です。
    それでも、墓参りの度にその家を見ずにはいられません。自分がもっとしっかりしていたら、残しておきたかったです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/16(木) 01:32:45 

    保育園、小学校、中学校全部立て替え。思い出の校舎がない。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/16(木) 02:45:51 

    通っていた保育園が潰れ老人ホームになってた。母校の小学校もついに去年廃校に。過疎化が止まらない…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/16(木) 02:47:23 

    母さんの実家が程よく田舎です。田舎って言っても高速インターにも近くて便利で良かったんですが、コ○トコって言う悪魔の誕生で去年のお盆は、酷い渋滞を経験しました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/16(木) 03:30:10 

    >>61
    帰りなよ
    あなたが帰って子供沢山産んで、土地を耕し、過疎を食い止めたらいい
    私は都内に住んでるけど、田舎ってやっぱり大事だよ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/16(木) 07:21:27 

    10年ぶりに京都に帰ってきたら、外国人観光客の多さにびっくり!
    伏見稲荷とか、もう散歩気分では行けないのが寂しい。
    実家の近所のお寺も、拝観料を取るようになった。

    でも観光で経済が潤って、歴史遺産の保護ができるなら文句は言えない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/16(木) 07:38:47 

    震災、原発事故で故郷の景色は変わってしまった。

    放射能汚染土の中間保管管理地になってます。

    黒い袋がたくさん運び込まれ、柵で囲われ……
    何とも言えない異様な光景になってます。

    夏には蛍がたくさん飛んで、沢にはカニがいたり、
    カワイイ野生動物と遭遇したり、
    山菜や、果物など山の恵みも頂きました。

    大好きだった故郷はもうない。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/16(木) 07:44:07 

    まだ20代ですが少子化のせいで
    幼稚園、小中高と閉校や合併してしまってありません。
    ど田舎って訳じゃないけど全部一クラスしかなかったし当然だよなぁと思います。
    大学も存続の危機らしくて行った場所全て無くなるのかなぁと寂しいです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/16(木) 07:50:00 

    トピずれかも
    小さいころカエルを捕まえた田んぼ一帯が埋め立てられてショッピングモールになった。便利だけど思い出補正もあってちょっと寂しかった。でもモールの中のスタバでおばあちゃん達がコーヒー飲みながらおしゃべりしてて、店員もギスギスしないでのんびり仕事してるのを見て、悪くないなと思ったよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/16(木) 08:34:40 

    実家があるとこはそこそこ有名な観光地なんだけど、外国人観光客が多いし、ゴールデンウイークやお盆なんて人や車の渋滞で激混みで市街地なんか行けないよ。近所に住んでる人も亡くなったり、越してきたりでずいぶんと入れ替わった。子供もあまり見かけなくなった。
    子供の頃、お母さんと買い物に行ったり、近所の友達と遊んだゆったりした時間がなつかしい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/16(木) 08:50:12 

    >>75
    同潤会アパートかな?
    解体されて今は表参道ヒルズになってると思う。解体される前のあのアパートはノスタルジックで素敵な建物でした…。本当に勿体なかった。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/16(木) 09:08:47 

    小さい頃、夏の夜に、カエルが鳴くのを聞きながら寝るのが好きだった。
    今は全く聞こえなくなったよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/16(木) 12:00:08 

    私は東京から地方に嫁いだので、東京の激変ぶりの方がびっくり
    上野も風情が無くなってきたし、実家は東横線だけど東横線渋谷駅大好きだったのになぁ
    あの武蔵小杉が住みたい街の上位にランクインなるなんて驚き!w
    小綺麗になったけど、風情がなくなって無味乾燥な街が増えた気がします

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/16(木) 12:02:54 

    離婚後父も亡くなり母は再婚、自分は転勤族になりもうずっと帰省してませんが、知らぬ間に小学校も中学校も高校も合併やなんやかで、名前も校舎も無くなってました(^_^;)
    道東の拠点だった故郷はどんどん人が減っているみたいです。
    私もだけど…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/16(木) 17:15:13 

    私は何年も帰省していないから本当に変わってるだろうなぁ~!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/17(金) 04:33:53 

    土の地面と、木立がなくなったね。
    各民家に1本くらいは生やしてあるけど、
    それ以上に駐車スペースをとにかく確保している感じ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/17(金) 10:53:18 

    過疎化が進み、学校が再編され統廃合されたこと。
    町内に3つあった中学校が1つになり、小学校もだいぶ閉校になってました。
    この前帰省したら母校の小学校敷地と建物が児童クラブになっていて
    母校の中学校敷地と建物が近隣の4つの小学校が合体してました。
    一応、母校の名前はあの時のまんま、残ってたけどなんだかさみしかった。
    私が小学校卒業する頃に校舎を建て替えたからまだ綺麗なのに・・・とか
    時代の流れだからしょうがないけど、いろいろな思いがこみ上げてくるよね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード