-
1. 匿名 2016/06/14(火) 18:37:25
結婚して3年。
義実家との関係は良好ですが、よくしていただける中にも少し困ることも出てきました(*_*)
周りに話すと、良くしてもらえるんだからいいじゃないと言われるので私自身が気にしすぎなのかなと思うのですが、みなさん義実家からのありがた迷惑ありませんか?
ちなみに私は、
・私の為に服を買って、渡される
・毎週大量の缶詰、乾物を渡される
・美味しいものは共有したいからと週1で色々なお店につれていかれる
(本当に美味しいが、拘束時間半日)
+313
-10
-
2. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:25
可愛がりすぎる+180
-6
-
3. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:30
趣味でない財布をくれた。いらねー。+156
-12
-
4. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:32
姑さんよ、キミエホワイト、私はいらない+168
-5
-
5. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:39
ありがた迷惑って言うかただただ迷惑な存在
特に小姑+158
-10
-
6. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:43
+3
-4
-
7. 匿名 2016/06/14(火) 18:38:59
みつをも言ってる
+398
-3
-
8. 匿名 2016/06/14(火) 18:39:01
贅沢な悩みですね+92
-30
-
9. 匿名 2016/06/14(火) 18:39:12
子供に何でも食べさせることと…
子供が、痒い~とか言うと
すぐ薬を塗ろうとする…
それだけがイヤだ。+179
-5
-
10. 匿名 2016/06/14(火) 18:39:15
服も好みがあるから+142
-6
-
11. 匿名 2016/06/14(火) 18:39:24
ありがた迷惑は特にないなぁ+12
-8
-
12. 匿名 2016/06/14(火) 18:39:31
子供の服プレゼント
本当…嫌がらせかと思うくらい趣味が悪くて…+208
-9
-
13. 匿名 2016/06/14(火) 18:39:56
このトピで色々条件付けてた人は、姑に文句言えないよね
息子をもつお母さんに聞いてみたいgirlschannel.net息子をもつお母さんに聞いてみたいある程度大きな年齢の息子さんがいる方限定で答えてください。 正直、息子さんが彼女を連れてきたらどう思いますか?また、その彼女と結婚すると言われたらどうですか? もちろんどんな人かもよると思うので、「こういう人ならい...
+36
-2
-
14. 匿名 2016/06/14(火) 18:40:51
ごってごての煮物くれる+20
-4
-
15. 匿名 2016/06/14(火) 18:41:10
クロレラだのミドリムシだの、聞いてきた良いものを自分が試さずに孫にすすめるので全力で断ってる。+93
-1
-
17. 匿名 2016/06/14(火) 18:41:40
+6
-42
-
18. 匿名 2016/06/14(火) 18:42:16
自宅のカーテンやらクッションやら何かと勝手に買ってくる、、、+141
-3
-
19. 匿名 2016/06/14(火) 18:42:37
旦那がいない夜、ごはんに呼んでくれる
嬉しいけど、でも、私は私でそんな時こそ1人を満喫したいんだけどなぁ…
+360
-4
-
20. 匿名 2016/06/14(火) 18:44:19
>>12
子供服はパジャマをお願いしてるよ。
店指定だと尚さらいいんだけどね。
我が家はUNIQLOに一緒に行って買ってもらうw+84
-0
-
21. 匿名 2016/06/14(火) 18:44:59
大量の野菜を置いていく。
葉野菜が多いから、冷凍出来ないし冷蔵庫を占めるから、結構ストレス…+128
-5
-
22. 匿名 2016/06/14(火) 18:45:30
海外旅行のお土産はいっつも義兄嫁とお揃いのピンクフリフリなバッグや服。もちろん使わないがブランド物だし捨てられない。お土産いらないよ、勘弁してほしい。+77
-3
-
23. 匿名 2016/06/14(火) 18:45:35
旅行の土産、毎回毎回いらないです。
日本語英語表記以外だと、何入ってるかわからないし、産地も気になる。
物にしても趣味に合致したもの貰った事ない。
申し訳ないけど、全て捨ててます。
無駄遣いしないで、老後に備えて欲しい。+91
-13
-
24. 匿名 2016/06/14(火) 18:48:42
>>16
キュンッ+3
-4
-
25. 匿名 2016/06/14(火) 18:49:38
主さん、缶詰め乾物ならうらやましい。うちは近くだからおかず作ったから取りにこいと言われる。こっちはこっちで献立決めてるから、結果ビザと焼き魚、とかシチューにちらし寿司とかわけわからん組み合わせになる。
自分が年取ったら、金は出すが口も手も出さない、若い人の時間をとらない年寄りになろうと固く誓います!+224
-1
-
26. 匿名 2016/06/14(火) 18:50:40
心配だからと陣痛中に病院に来た。+184
-0
-
27. 匿名 2016/06/14(火) 18:50:47
お姑さんが毎月野菜やお米を送ってくる。
正直いらないけどお礼言わなきゃいけないし、お返しもしなきゃだから面倒くさい。
いらないですって言ってるのに今月も届いた。
野菜やお米だったらまだ良いんだけどたまにスカーフとか変なお皿を送ってくる。
ヒョウ柄のスカーフとたぬきのキ◯タマみたいなお皿をいつ使えというんだよw+196
-4
-
28. 匿名 2016/06/14(火) 18:51:04
私は意地悪な人よりも「善意のお節介」の方が
なまじ悪意がないだけに性質悪い気がします。
やんわり断ってもその年代は空気読めずにわかってもらえないし
他人に愚痴っても仲悪いよりいいじゃんって言われるし
根が深くなる・・・と思います。
主さんの気持ち、わかるわ。+242
-8
-
29. 匿名 2016/06/14(火) 18:51:23
誕生日に胡蝶蘭の鉢植えが送られてきた
場所取るし手間かかるし、何しろインテリアに合わないからホントにやめてください(T_T)
開店祝いじゃないんだからさ、、、+165
-20
-
30. 匿名 2016/06/14(火) 18:51:25
衣類のお下がり
(シニアデザイン)+87
-2
-
31. 匿名 2016/06/14(火) 18:52:51
小姑が産まれてた息子のお下がりにとbabydollの服を100着近くくれた!
いらねー(涙)
部屋着にもしたくねー(涙)
+237
-6
-
32. 匿名 2016/06/14(火) 18:52:52
姑に、格安の簡易結婚式場勝手に予約されました。
一度くらいドレス着たいでしょ?って言われ、日付も一方的に指定してきて、うちの両親唖然。
お金貯めて自分たちだけで和婚するつもりだったのに、今でも断らなかったことを後悔しています。
悲しすぎて式の写真はうちには飾ってない。義実家には、なぜか旦那と義母のツーショットが飾ってあります。息子のタキシード姿が見たかっただけみたいです。+158
-2
-
33. 匿名 2016/06/14(火) 18:54:06
>>25ビザと焼き魚、ジワジワくる+103
-4
-
34. 匿名 2016/06/14(火) 18:54:29
義家族から何かされたら、お返しに何かしなきゃという気持ちになるから何もしてくれなくていい・・・+123
-1
-
35. 匿名 2016/06/14(火) 18:54:52
孫可愛さなのは分かるけど、すでに持っているものだったり、置き場に困ったり、趣味が合わないものをくれる。事前にリサーチしてほしい。+74
-2
-
36. 匿名 2016/06/14(火) 18:55:02
家建てた時、キッチンにカウンターをつけたけど椅子はまだいらないから買わなかったら、うちの椅子使う?って聞いてきたから断った。
使い古しのお古とかいらないしw+131
-3
-
37. 匿名 2016/06/14(火) 18:55:46
義理兄!
男のくせにグチグチぐちぐち!
もうすぐオカン誕生日やで
もうすぐ母の日やで
などのお知らせの電話。言われなくてもうるさいの知ってるから準備してますよ!
やれバレンタインやの誕生日やの。催促されるとやりたくなくなるっつーの!
独身のくせにひとんちの子育て干渉しすぎやしな!だから結婚できやんねん
バーーーカ!
ふぅ。スッキリしました。ありがとう(^○^)笑+224
-4
-
38. 匿名 2016/06/14(火) 18:55:57
義理妹の服を着なくなったからと私へお下がり…趣味が違うんです!ついでにサイズも違うんです!!
箪笥の中がムダに増えて困るんだよ+76
-4
-
39. 匿名 2016/06/14(火) 18:56:22
姑から「この家(旦那の実家)あげる」と言われたけど同居して事だから「自分たちで頑張って家を買います」と言っておいた
ローンがなくても同居は嫌
それに建てて年数経ってるから自分たちが長く住むならこの先にリフォームを考えると頑張って新築買った方が良いよ。
+106
-1
-
40. 匿名 2016/06/14(火) 18:57:03
ベビドじゃないけどイオンとかにありそうなださいトップスもらったけど合わせる服がないから一度も着せなかったw+33
-5
-
41. 匿名 2016/06/14(火) 18:57:33
>>22ブランドものならフリマアプリに出品してしまいましょー❗️
うちも念のため一回着たり持ったりしてる写真撮っておいて、売ってます。+46
-2
-
42. 匿名 2016/06/14(火) 18:57:36
モノはいらない。
好みも知らないのに形に残るものを渡すのって自己満足でしかないよ…+50
-2
-
43. 匿名 2016/06/14(火) 18:57:40
わかるっ!わかるよぉ〜!!!
我が家も、ありがたい事に子供の洋服(新品)を西⚫️屋とかで毎月大量に買ってきてくれるから(ありがたいんだけどね!)、子供の好きなデザインとか、お店の服が着せてあげられなくてちょっと可哀想かな、、、
私は自分の好みのお店の服を数枚買って着回したい派だからと思いながらも…クローゼットがパンパンで結局買えず…。
小さいうちが服選びなんかも一番可愛いんだけどね〜。
+100
-2
-
44. 匿名 2016/06/14(火) 18:57:56
義理妹の服を着なくなったからと私へお下がり…趣味が違うんです!ついでにサイズも違うんです!!
箪笥の中がムダに増えて困るんだよ+7
-1
-
45. 匿名 2016/06/14(火) 18:58:21
>>27
ちょっ今日1笑ったよ(笑)たぬきのキンタマみたいな皿って+162
-2
-
46. 匿名 2016/06/14(火) 18:58:58
>>12
すっごいわかる。
ウチの義母も滅茶苦茶シュミ悪い。
ダッサダサで、どっかの激安スーパーの衣料品の所で買ってるから、中1息子は見向きもしないよ(笑)。+57
-2
-
47. 匿名 2016/06/14(火) 18:59:51
傷んでる肉や虫だらけの野菜を持ってくる。しかもアポなしで+64
-2
-
48. 匿名 2016/06/14(火) 19:00:09
本当にありがたくて気持ちが嬉しいのですが、義姉が1歳すぎた息子に西松屋の子供服をたまにくれます。
私には趣味が合わないのか、あまり外で着せれないなぁと思うデザインだったりやっぱり素材がダメで。
義実家に行く時だけ着せてます。
でもありがとう!+65
-5
-
49. 匿名 2016/06/14(火) 19:01:41
ボランティア大好きな人で私と真逆だから合わない。
世間からはよく見られてるけど苦手だな。
話もつまんないし疲れるw+9
-2
-
50. 匿名 2016/06/14(火) 19:02:08
子育てに参加してくる
そもそも方針が違いすぎる+39
-1
-
51. 匿名 2016/06/14(火) 19:03:07
姑がくれた気にいらない服はリサイクルショップに
売りに行きました。+32
-2
-
52. 匿名 2016/06/14(火) 19:03:11
舅!男の孫が産まれて嬉しいのはわかるけど、兜に鯉のぼりに袴に、ほとんど使わないもの買いすぎ!
女の孫もふたりいるんだけど…見えてないよね。+41
-0
-
53. 匿名 2016/06/14(火) 19:04:16
生後半年の娘に、歩行器買ってきました。
今は歩行器良くないって言われてるし、デカいし要らない~!
普段はいい人なんですけど、事前に言って欲しかったです。+80
-1
-
54. 匿名 2016/06/14(火) 19:04:54
とてもいいお義母さんです。
色々気づかってくれてよくお菓子や調味料、缶詰めなど詰め合わせて送ってくれます。
有難いのですが、夫はドリップ式のコーヒーが好きなのですが、お義母さんとあまり話をしないので知らないようで、インスタントコーヒーを沢山送ってくれます。
やっぱりお義母さんにはなかなか言えず、あげてしまったりしてます…ごめんなさい。+25
-3
-
55. 匿名 2016/06/14(火) 19:06:22
市販のものは何を使っているか分からない。体に悪い。だから、私は汗水たらしながら一生懸命野菜を作る。
と、大量の野菜とメールが来ます。怖い…(T . T)
葉物が大量すぎるから、食べ切れない。
キャベツ一玉、レタス一玉、サニーレタス二玉、ホウレンソウたくさん、ニラたくさん、春菊たくさん、
一度に届く量です。食べ切れないし、料理もしたくない。ありがた迷惑とも思う自分も嫌…(T . T)+57
-1
-
56. 匿名 2016/06/14(火) 19:07:55
うちも義家族がベビドやヒスミニの服を毎月毎月大量に買ってくる!
ほんとーーーーーに迷惑だからやめてほしいわ。
正直ありがたくもない。+76
-2
-
57. 匿名 2016/06/14(火) 19:09:25
しょっちゅうおふだをくれる。
沢山ありすぎて気味悪いからいらない。+29
-0
-
58. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:34
子どもの名付け
頼んでもいないのに名前を考えたと言われ
夫と義理の姉の名前から一文字とって〇〇は?って。
バカじゃね〜
近親相姦で産まれた子なら好きに名付けすればいいけど私の子どもなのに何で嫌いな義理の姉の名前入れなきゃならねーんだ
+182
-0
-
59. 匿名 2016/06/14(火) 19:14:34
仕事復帰を考えてる時、勝手に姑が自分の知り合いに頼んであげたからと仕事紹介してきた!
は?頼んでないし!
しかもなぜわざわざあんたの家(義実家)に近い場所に行かないといけないわけ!?
孫に会いたいだけなのみえみえだし、ありえないほどお節介!
ほんとドン引き。
自分の仕事は自分で吟味して探しますから!+91
-2
-
60. 匿名 2016/06/14(火) 19:17:06
手術の前日に突然病室に来た姑。
『笑ってるから安心した』と仰っていましたが。
無理して終始作り笑顔なだけですが。
+77
-2
-
61. 匿名 2016/06/14(火) 19:17:07
しなびた天ぷらとウィンナーをいつもくれる(T-T)+8
-1
-
62. 匿名 2016/06/14(火) 19:18:12
料理を突然作って持ってくる
豚の角煮旦那も私も嫌いなのに
美味しいからと持ってくる
旦那が嫌いだからと言っても
作る、持ってくる+64
-1
-
63. 匿名 2016/06/14(火) 19:19:22
ブランドの子供服ならまだしも、西松屋のお下がりって本当いらないですよね…。
うちもおさがりよくくれるけど笑顔でもらって家で9割捨てる。ちゃんと着てるアピールのために1割残す。
友達がくれた服はほぼ10割使ってるけどね~+79
-5
-
64. 匿名 2016/06/14(火) 19:20:56
もうすぐ出産なのですが、「産後はムリしちゃいけないから1ヶ月手伝いに行ってあげる」だそうです。
乳止まるわ。
なんとかならないかな‥‥。+144
-1
-
65. 匿名 2016/06/14(火) 19:21:19
リビングを北欧テイストにしてる。
カーテンも北欧ブランドの生地。
姑が派手なのは良くないと
私の制止を振り切り
強引に寸法測って
自分好みのカーテン買ってきた。
勿論使ってません。+73
-0
-
66. 匿名 2016/06/14(火) 19:21:27
みんな面白いから笑ってしまった^^;+41
-0
-
67. 匿名 2016/06/14(火) 19:22:22
虫が付いた野菜をくれる
+34
-8
-
68. 匿名 2016/06/14(火) 19:22:44
乾物の豆をしょっちゅうくれる。四年前に貰ったのも使いきれないのに。。そんなに豆食べれないよ。
あと、何故か粉チーズ。そんなに使わないのに、大型サイズばかりくれる。使ってないのが3個はある。
+18
-0
-
69. 匿名 2016/06/14(火) 19:24:33
ヤバイ、たぬきのキン○マみたいな皿を想像して、盛大に吹いたwww+73
-1
-
70. 匿名 2016/06/14(火) 19:25:18
義母のお古のスーツや靴、旦那が小さい頃に着ていた洋服を持ってくる。
(使わない・・。)
シミだらけの座椅子を廃棄しようとしたら
「義弟夫婦に使ってもらいましょうよ。」
と言って義弟夫婦の所へ持って行った・・。
義弟夫婦の新居にシミだらけの座椅子は明らかに浮いていて、いつも遊びに行く度に本当に、申し訳なくなる。
義母の目もあるから、捨てるに捨てられないだろうし・・・。
(もう頼むから余計なことはしないで下さい・・。)+84
-0
-
71. 匿名 2016/06/14(火) 19:25:28
「若い女の子がいて間を繋いだ方が過ごしやすいだろうから」って、義妹が何の集まりにも参加。
この義妹、遊びの予定が多すぎて、こちらが行事のスケジュール合わせなきゃならず振り回され、かえって迷惑…。+72
-0
-
72. 匿名 2016/06/14(火) 19:26:39
挙式にあたり、仏滅嫌、引出物、お色直し、招待人数こうしろああしろ盛り沢山なくせに、『高い!』と却下しまくった姑。
終いには小姑まで『シルバーリングに何か彫れば』と自作の挙式見積もり()片手に結託された。+14
-1
-
73. 匿名 2016/06/14(火) 19:30:40
私は姑から送られてくるバースデーカードがありがた迷惑、、子供じゃないんだから
結婚一年目で送られてきたとき ビックリした
夫にも毎年送っている お礼の返事書くの面倒っす( ̄▽ ̄)+18
-12
-
74. 匿名 2016/06/14(火) 19:41:42
小姑が友達から貰った服を、たらい回しに私にパスしてきた。好みでも何でもないし、顔も知らない人間が散々着倒した服なんかいらない。ゴミの押し付け+47
-0
-
75. 匿名 2016/06/14(火) 19:43:02
子供が産まれたら、昔使っていた哺乳瓶、ベビー布団、ベビーバスなど何十年も前のものを出してきて渡された。
その他出産してから毎日病院に来て半日居座り、退院後実家までアポ無し訪問‥。
ありがた迷惑にもほどがあります。
産後2日目に母乳は出ているの?と聞かれ、まだ少ししか出ていないと言ったら大量のミルクを持ってきた。結局今完母なので使わずじまいで母乳出ないって言ってたから買ってきたのにとネチネチ言われてます。
正直ほっといて欲しいです。+100
-1
-
76. 匿名 2016/06/14(火) 19:44:02
結婚して3年たちますが、旦那も私も家にいない時に旦那に鍵を借りてリビングのカーテンを勝手に買って取り付けてた事。
全然可愛くない古臭いカーテンを見るたびにイラッとします。+72
-1
-
77. 匿名 2016/06/14(火) 19:44:04
みんなの姑や小姑すごいですね。
それだけ親しみがあるのかな。
私は小姑の立場ですが
できるだけ嫁とかかわりたくなくて
なるべく絡まないようにしてる。
+74
-2
-
78. 匿名 2016/06/14(火) 19:47:23
義母からゆうパックでちりめん山椒(手作り)が送られて来ました。
カリカリに乾燥してるものではなく、しらすもしっとりタイプです。
保冷バック&保冷剤で冷やしたようですが、もちろん保冷剤は溶け、冷たくはありません。
しかも夫も子供も山椒が嫌いなのでうちでは私しか食べないことを義母は知ってます。
これって快く食べるべきなんでしょうか
食べる方 ➕
捨てる方 ➖
お願いします。+3
-68
-
79. 匿名 2016/06/14(火) 19:47:24
私のためだと言い、
資格をとりなさい
ちゃんとした職につきなさい
息子(旦那)を幸せにしてやってくれ
と、舅がことあるごとに言ってくること。
今となってはありがたくもねーけど+47
-1
-
80. 匿名 2016/06/14(火) 19:50:45
姑は、義妹によく洋服を買うんだけど、着てもらえないからって
こっちに送り付けてくる。
まあ、生地はいいから直して着てるけど。+27
-0
-
81. 匿名 2016/06/14(火) 19:53:11
ないなら書くなって言われそうだけど
服買ってくれるのはありがたいと思ってる
なぜならお金出すのは姑だけど選ぶのはファッションにうるさい義妹だから
ぜんっぜん仲良くないし交流ないけどw
+23
-0
-
82. 匿名 2016/06/14(火) 19:55:55
うちは実母がそんな風な人なので兄嫁はありがた迷惑でしょうね。
で、私に「兄嫁がプレゼントした服を着てくれない」と愚痴ってきます。
服やなんかは趣味があるから止めとけ・・・と言うのですが性懲りもなく続けます。
ホントにどう言ったら「ありがた迷惑」をわかってくれるのでしょうか?
+72
-0
-
83. 匿名 2016/06/14(火) 20:04:26
姑から大量の佃煮を頂く
手づくりで味はさすが美味しい!けど業務用レベルの量でおすそわけしても余る
旦那は「これ苦手」と一切食べないし…子供いないから食べるの私だけ…
冷凍室占拠してます+19
-1
-
84. 匿名 2016/06/14(火) 20:05:49
とれたてのイチゴや野菜を食べさせたいのはわかるけど、車で3時間半の距離。
宅急便の当日便で大量に送ってきた。
傷みかけだし、保冷剤入ってるから箱の底はビショビショだし最悪だった…+31
-0
-
85. 匿名 2016/06/14(火) 20:06:19
旦那の子ども時代の服をくれました。
見たらほんときれいにとってあった様ですが、やっぱり要らないんです。私も息子持ちなので思い入れのある服なんだろうな、可愛かったんだよね、と気持ちはわかります。わかるが故に捨てられない。でも古くさ過ぎて着せられない(笑)フリマアプリでも売れそうにない。困ってます。+57
-0
-
86. 匿名 2016/06/14(火) 20:07:01
普段から食べてるものがむせやすい子に、餅をあげようとする。しかもまだ1歳なのに。死なせたいなか!+30
-0
-
87. 匿名 2016/06/14(火) 20:19:39
下駄箱に招き猫置いてかれたわ。
+25
-0
-
88. 匿名 2016/06/14(火) 20:24:00
お昼や晩ご飯用意してる時に「ご飯一緒にどう?」とか、「(お弁当やお総菜など)あなたたちのも買ったから持って行くわね」と当日に突然電話がある。残ったものやおすそわけなども「持って帰って明日食べれば」と押しつけられたり、折半しても多い方をくれる。うち、二人しかいないのに。+50
-3
-
89. 匿名 2016/06/14(火) 20:25:28
近くに行く用事があった、おかずを作りすぎた、ご近所にお土産をもらったなど理由をつけてはうちに来ること。電話はなるべく取らないようにしています。オートロックのマンションで良かった。一戸建てだったら裏口からでも窓からでも入ってきそう。+55
-0
-
90. 匿名 2016/06/14(火) 20:28:06
「いつでも手伝いに行くから!」と孫の世話を志願してくれている姑ですが、来るたびにエプロンや着替えやスリッパや私物を置いて帰る。定期的に旦那に持って帰らせてる。忘れ物ですよ、って。+70
-0
-
91. 匿名 2016/06/14(火) 20:32:05
うちは旦那と旦那の姉弟が使ってたバスマットを使わされてる。
カビてるし割れてるしダサいし最悪。
同居だから断れないし。
ほんと迷惑~~。+22
-1
-
92. 匿名 2016/06/14(火) 20:32:53
結婚式のお呼ばれのドレス、私服、もろもろ義理姉の物を義理母を通しておさがりでくれる。
なんでだろ、ありがたいはずなんだけど
すごくモヤモヤするんだよなぁ
もちろん断れるはずもなく。+17
-2
-
93. 匿名 2016/06/14(火) 20:35:41
趣味の合わない子供服を買ってくる。
長女が0歳の時に100cmのを送ってきた。しかもモフモフしたやつ。センスいいでしょ?とか言ってたからそーですね(棒)って言って他のサイズの洋服も着せてない。
義実家に行くとすかさず子供らを拉致って出かけていく。おもちゃだったりお菓子だったり買いまくって帰ってくる。
迷惑すぎる。+35
-3
-
94. 匿名 2016/06/14(火) 20:38:12
切迫早産で入院中なのに1日おきにきてくれる姑。
しかも新しいお花をよく持ってきてくれるんだけど、点滴を引きずりながら水を交換するのが地味に大変…。
横になってなきゃいけないのに、気を遣ってこちらも座るからお腹が張る。
遠回しにちょっと動くだけで悪化するって言ってるけど気づいてくれない。
でもはっきり言えない。+57
-3
-
95. 匿名 2016/06/14(火) 20:47:15
子供が生まれたときに、名前を考えたから参考にしろ!と名前がぎっちり書いてある紙を渡された。旦那の家は男の名前に同じ漢字がつくから、私の子供にも同じようにつけてほしかったみたいだけど、性別がわかった時点で名前決めてたから無視しました。
後日息子の名前を聞いて目が点になっていた姑の顔が傑作で忘れられない(笑)+60
-3
-
96. 匿名 2016/06/14(火) 20:51:59
結婚式で、新婦の私が着るウェディングドレスに義妹のおさがりを提案してきた義母。
せっかくウェディングドレス買ったのに、1回しか着てなくて(そりゃそうだろ)押入れに眠ってるからって。
断ってるのにわざわざ押入れから出してくるしww
義妹のドレスなんか着たいはずないでしょーよ
レンタルで押し通しました!+76
-0
-
97. 匿名 2016/06/14(火) 20:55:25
旦那の好物だと思っている食べ物を、半年に一回たくさん送ってくれる。
子供のころにちょっと好きだった時があっただけで、
たくさん食べさせられすぎて、今は大嫌いになってる。
子供たちと、食べてるけど、パパが全く食べてないのは内緒。+17
-0
-
98. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:37
>>59
でも離婚したよね?
友達が全く同じ話してたわ(笑)ガルちゃんやってたのか+4
-6
-
99. 匿名 2016/06/14(火) 20:56:54
お義母さんが娘の誕生日に合わせていろいろ送ってくれるんだけど、ペラッペラ生地の服や大袋入りのお菓子と一緒にバナナが一房入っていた時は、なんとも微妙な気持ちになりました。
贈り物は量より質だと思うんだけど、どうなんだろ。
品質重視➕
やっぱり見た目(量)が大事でしょ➖
+59
-0
-
100. 匿名 2016/06/14(火) 21:05:48
趣味の悪い服をくれる(柄は微妙だがハイブランド)+5
-1
-
101. 匿名 2016/06/14(火) 21:09:24
義実家に行くといろいろ食品をくれるが、結構な割合で賞味期限がきれている。いらないとはいえず家に帰ってきてこっそりすてている。+48
-0
-
102. 匿名 2016/06/14(火) 21:14:04
別トピにも書いたけど
今妊娠中でつわり真っ最中。
日曜日に車で1時間の距離の義父母がおかずを持ってやってきた。私と娘が昼寝してる間に夫へ電話したみたい。しかも出発した後に。
家の中ぐちゃぐちゃだし、汚い自分の姿なんて見られたくない。
「寝てていいのよー」とか「(散らかってるの)気にしないのよ」って私がどう思うかはどうでもいいらしい。
具合悪いオーラ、不機嫌オーラ出しておいた。結婚して今年で5年。いい嫁キャンペーン終了が決まった。+101
-1
-
103. 匿名 2016/06/14(火) 21:25:27
>>32
うちも同じことされました。サプライズよ!って。
こちらの意向を完全無視。
旦那が間に入ってくれたけど揉めました。
その後、妊娠、出産、お祝い事各種、義理の両親の想いが強すぎて私たち夫婦の気持ちをくんでくれず、毎回毎回揉めます。
好意も度が過ぎると本当にただの迷惑。
ストレス感じてばかりです。
野菜も送ってくれますが、土&虫を洗い流すのが大変。水道料金上がりました…
付き合いが難しいです。+49
-1
-
104. 匿名 2016/06/14(火) 21:29:15
出産準備の際、旦那が使っていたベビー服、布おむつ、哺乳びん、ベビーベッドなど
ぜひ使ってと送ってきそうになりました。
30年前の物を。
気が狂いそうになりました。
+76
-0
-
105. 匿名 2016/06/14(火) 21:33:21
今から野菜を持ってきますと言って来る。
土日にご飯を食べに来なさいと誘われる。
いい人だけど、世話好きすぎて疲れる。
断っても遠慮していると取られるし.
月に1回数時間会うくらいでちょうどいいのに。+66
-0
-
106. 匿名 2016/06/14(火) 21:36:32
歩いて2分の所に住んでいる姑からの、野菜やら料理やら。
仕事帰りに実家に来る義姉が、私のアパートまでそれらを持ってくる。
正直、いらない。
孫にお年玉も何もないくせに、料理なんぞいらん
本当にいらない。
+40
-0
-
107. 匿名 2016/06/14(火) 21:36:39
>>103
野菜も送ってくれますが、土&虫を洗い流すのが大変。水道料金上がりました…
たっぷり土がついた野菜をしっかり洗っても、そこまで水道代は上がらないと思うけどね 笑
とりあえず、あなたは姑が大っ嫌いで何をされても気に入らないんだなって事だけは理解できたよ+24
-28
-
108. 匿名 2016/06/14(火) 21:42:18
実家が遠方なので、その事を不憫に思ってなのか、やたら絡もうとしてくる。子育ても、頼ってね、とか、いつでも預かるよ!とか。
姑小姑そろってだから、本当勘弁してほしいと思う事がある。+28
-1
-
109. 匿名 2016/06/14(火) 21:43:24
野菜が大量に送られてくる。夫婦二人なので使い切るのが大変。基本、夕ご飯しかまともに作らないので、使い切らなきゃというプレッシャーがある。しかも、安く買える野菜ばかり送られてくるので、本当にいらない。+54
-1
-
110. 匿名 2016/06/14(火) 21:55:30
手編みのセーターをくれる
捨てれずにこまっています
+22
-0
-
111. 匿名 2016/06/14(火) 21:58:07
みかん狩りに行ったから!と毎年ダンボールいっぱいのみかんが送られてくる。
申し訳ないけど甘くなくて、夫婦で一生懸命食べるけど底の方はカビが‥‥
食べたいときに自分で買います!+38
-3
-
112. 匿名 2016/06/14(火) 22:05:39
私が初めての出産で、わくわくしながらベビー用品を集めてた時に、既に四人の子持ちの小姑が10年前の抱っこ紐(とにかく昔風の変なキャラもの)、西松屋で買って使い古した洋服とマタニティ服をくれました。
いらない。ただのごみ。
義母はよかったわねーとニコニコ。
主人はこれでちょっとでも節約できるねー。
まじでありえない。
捨てました。+93
-2
-
113. 匿名 2016/06/14(火) 22:06:38
お下がりのマタニティパンツ大量にくれた。。
軽く20枚ぐらいは入ってた(笑)
産褥パンツとか多分血ついてたし…
使用済みパンツを人にあげる神経がわかりませんー
ドン引きでした+117
-0
-
114. 匿名 2016/06/14(火) 22:07:57
企業のオマケの皿とか貯金箱とか、マジで迷惑。どうせ捨てるゴミをわざわざ貰わなきゃいけないとか本当ヤダ。
陰で捨てるのヤダから、以前 多分使わないのでってその場で断ったら小姑がせっかくだから一応貰ってあげて。とか言ってきた、ウザさMAX+45
-0
-
115. 匿名 2016/06/14(火) 22:13:50
姪っ子のお下がり、よくもらうんだけど。
本当に服の趣味合わないと困る!
好きじゃないブランド、ひらひらレース、ぶりぶりリボン。
合わせられる服も靴もない!
+11
-1
-
116. 匿名 2016/06/14(火) 22:29:09
私宛の宅急便を勝手に受け取って、勝手に箱開けて渡してくる。
姑も、小姑も。
いや、勝手に箱開けんなよ!+58
-0
-
117. 匿名 2016/06/14(火) 22:38:19
ありすぎてね‥嫌いになりましたよ。
前の人も書いてましたが、悪気がない分厄介ですよ。あっちは「してあげた」ってつもりですし。
溜まり溜まって主人に言ってもらえば被害者面ですよ。
人に相談してもわかってもらえない。
嫌になります。+55
-0
-
118. 匿名 2016/06/14(火) 22:39:51
自分の要らないものを使う?って渡してくる。
自分が要らないものは人もいらないだろうとなぜ考えないのだろう。+43
-2
-
119. 匿名 2016/06/14(火) 22:43:23
ちょこちょこくれるもの、大体賞味期限切れてる。子供が食べるものでもお構いなし。
賞味期限切れを指摘しても、切れてても大丈夫だけど〜って、自分は良くても人にそれを強制しないで欲しい。
指摘したら無くなると思いきや、何回でも賞味期限切れを渡してくる。
一回言われたら普通確認しません?+28
-1
-
120. 匿名 2016/06/14(火) 23:04:33
手作り服。
子供の分だけでもいらないのに、子供と私のペアルック的なものを渡された。+22
-0
-
121. 匿名 2016/06/14(火) 23:07:44
結婚式で使うアイテムを手作りしてくれたらしく
ドヤ顔でプレゼントされた
100均の材料で作りました☆て感じの手作り感満載のやつ
一応、ありがとうございます~!!って貰ったけど、
すでに自分で作ってたし本当にいらなかった…
貰ったからには使わないわけにもいかず、
当日は貰った方を使ったんだけど
写真にもバッチリ写ってて、今でも見返すと悲しくなる。
一生に一度の結婚式だし自分が作ったの使いたかった…
他にもいろいろと口出ししてきたりでイライラ。
お前の結婚式じゃねーんだよ!!と言いたかった。
あー、思い出したら腹立ってきた
貰ったやつ明日捨てようかな(笑)
今は距離置いてなるべく関わらないようにしてます
+44
-0
-
122. 匿名 2016/06/14(火) 23:10:15
4人目の出産前から、泊まりで手伝いに来る気満々なこと。
気を遣うだけで、母乳が出なくなりますから…
+37
-0
-
123. 匿名 2016/06/14(火) 23:11:11
今日きゅうり20本くらい持ってきたけど絶対腐らせる。
誰かきゅうり使ったレシピ教えてー+24
-0
-
124. 匿名 2016/06/14(火) 23:16:33
二世帯同居中。
子供の泣き声が聞こえたからと、いきなり部屋にくる。
おすそ分けを持っていきなり部屋にくる。
自分の家で安らげるはずが、全然落ち着かない。
安らげない。+50
-0
-
125. 匿名 2016/06/14(火) 23:17:07
義実家に行くと、賞味期限の短い和菓子を大量に持たされる。
旦那は食べないからいつももて余して冷凍したり、どうしようもないときは捨てたり…
意を決して一度断ってみた。
数日後に郵送されてきた…www
断っても無駄だと悟り、それからは心を無にして何でも貰うことにした。(そして、容赦なく処分。)+29
-1
-
126. 匿名 2016/06/14(火) 23:18:14
ありがた迷惑なことばっかなのに、色々してあげたつもりで、将来お世話になるからとか言ってくる。
本当にイラつきます。+47
-0
-
127. 匿名 2016/06/14(火) 23:18:39
子供にと、中古ショップやフリーマーケットの洋服や玩具、リュックなど買ってくる。
時々、食器や自分が着た洋服&靴。
お金がないない。
と言うなら無駄遣いやめてくれ。+20
-1
-
128. 匿名 2016/06/14(火) 23:23:01
結婚式のブーケを勝手に注文された。
しかも、ちゃっちい造花。
私も実母も造花は苦手…と言うか大っ嫌い。
「もう結婚式場で生花のブーケを注文したので。キャンセルできません!!」って嘘ついた(笑)+42
-1
-
129. 匿名 2016/06/14(火) 23:27:42
ある宗教を信仰してるんだけど、その宗教のお布施って言うのかな?それを私たちの分まで買ってくる。
宗教を信仰する気更々ないんだけど。
それで、将来自分が買えなくなったら私たちに買っていってもらうとか言われた。
意味がわからない。+22
-0
-
130. 匿名 2016/06/14(火) 23:37:12
私も小姑の立場なんだけど、母もそう...
兄の嫁さんにあれやこれや買ってあげてる。
旅行に行けばホテルの売店にちょっとした服と売ってるじゃない。あんなの。
私でもいらないわ。
好みってもんがあるんだから、やめといたら?って言うんだけど「あら~大丈夫よ、この柄だったらどんな人でも合うから!」って。
そんな問題じゃないよね。我が母のことだけど、兄嫁が気の毒に思う。
あれ、なんでだろうね?
+47
-0
-
131. 匿名 2016/06/14(火) 23:40:17
うちも自分の母が兄嫁にありがた迷惑なことしそうで不安だ‥
結構常識ないとこもある母だから。
私からしたら大好きな母だから嫌われてしまったらなんか悲しいな‥+10
-0
-
132. 匿名 2016/06/14(火) 23:55:42
産後退院して自宅に戻ったら義理実家で取れた栗が段ボール1箱届いた…。実母も働いているので里帰りせず夫婦二人で育てよう!というところに栗一箱はさすがに処理できずしばらく置いてたら虫が湧いた。義母は『栗ご飯や甘露煮にしたら美味しいわよ!』とアドバイスくれたけど、産後寝とけって言ったのは誰だよ。。寝ながら栗剥けと??+52
-0
-
133. 匿名 2016/06/14(火) 23:57:12
まだ一歳にもならないむすめに6才用の白と蛍光黄緑のウィンドブレーカーをなぜかくれた。6年後には黄ばんでるだろうな。+28
-0
-
134. 匿名 2016/06/14(火) 23:58:26
賞味期限切れたビールをよくくれる。
賞味期限切れる前になんでくれないんだろ。
切れる前にくれたら嬉しいのにな。
+22
-0
-
135. 匿名 2016/06/15(水) 00:10:09
>>123
キツイ‥‥
甘栗にしてむいとけよ!笑+24
-0
-
136. 匿名 2016/06/15(水) 00:12:19
義姉から5歳の長女に電話がきて、「青虫庭にいたんだけど欲しい?欲しいなら取りにおいで^_^」とのこと。そりゃ子供だから欲しいって答えるよ。でもさ、今私は3人目妊娠中で義姉の家まで片道1時間かけて1匹の青虫をもらいに行くことの大変さをどうして考えてくれないんだろう?+58
-1
-
137. 匿名 2016/06/15(水) 00:24:48
トピ主です!
みなさんの投稿みてると、野菜や食材が多いなと思いました(^^;;
特に腐りやすいものだと本当に困りますよね…
その点うちは缶詰なので日持ちはしますが、毎週大量になので消費が追い付かず、かなりの量が溜まってます。
まだあるんです〜って毎回伝えても伝わってないのか、なんなのか。笑
いびられるよりマシと捉えるべきですかね…+25
-0
-
138. 匿名 2016/06/15(水) 00:50:25
食べ物を大量にくれる。
賞味期限切れのものも多々…。 気付いてないのか、それでも大丈夫という判断なのか。
外国産の缶詰も英語よく読んでみたら数ヶ月も前に期限切れてて、慌てて同じものをもらってた義兄嫁に注意したよ。+2
-0
-
139. 匿名 2016/06/15(水) 00:54:37
3代目のライブ行きましょうね!と誘ってくれたが
クソ倍率高いチケットとるのもお金払うのもきっと私だし、私だって旦那や友達と行きたい、、、+15
-0
-
140. 匿名 2016/06/15(水) 00:55:37
ツワリ中、ご飯が食べられないのに様子見に来たとか言ってスーパーのお弁当一緒に食べましょう!って…。 ずっと吐いてるって言ったのに。+29
-0
-
141. 匿名 2016/06/15(水) 01:14:52
吐きまくりの悪阻で食べ物の匂いをかぐのも食べ物を見るのも無理や言うてんのに「それでもちょっと食べなな」が口癖のように毎日毎日ご飯を持って来られた。いや、食べたい私だって食べたい!でも食べられへんって言ってるやろこのボケ!と思ったね いない隙に捨ててだいぶ食べ物粗末にしたわ+22
-0
-
142. 匿名 2016/06/15(水) 01:30:50
会う度に外食の誘い。
義母が食べるの好きで親切のつもりなんだろうけど....。
旦那家側みんな食べるの早いし、合わせて食べようとすると喉詰まりそうになるわ
なるべく夜は炭水化物控えたいのに自分のペース崩されちゃうわ
何より気使っちゃって適量食べれないし(いつもの半分も食べれない時がある)
なにより面倒くさい。+18
-0
-
143. 匿名 2016/06/15(水) 02:34:57
毎年100個近くリンゴ送って来るのやめて欲しい+10
-4
-
144. 匿名 2016/06/15(水) 02:59:36
辛党で甘いものは生理前くらいって
何度言っても甘いもの食べて食べて
とひつこく言ってくる
塩辛や納豆で丼メシ食べるのが
ストレス発散だからデブなんだよ‼︎
痩せてるくせに甘いもの強要すんな+4
-6
-
145. 匿名 2016/06/15(水) 04:59:47
結婚の10年後に母が癌で他界したんだけど、姑が夫に
「嫁ちゃん可哀想。これからは私を本当の母と思ってくれて構わないからそう言っておいて」
と言ったらしい。
そんな次元の話じゃないでしょうに。+38
-1
-
146. 匿名 2016/06/15(水) 06:04:32
>>144
ひつこく→しつこく+6
-2
-
147. 匿名 2016/06/15(水) 06:57:04
義実家から帰る時に
義理の大祖母80歳くらいが
当時24の私にお古の服を紙袋いっぱい
もたせようとしました。
義母が断ってくれて助かったσ^_^;
義母凄くいい人だったけど
義母も義実家の方でお宮参りの後の写真撮る時に
持って行ってるのに
新しい撮影用の子供服を置いてたσ^_^;
毎回行くと子供服を一着ずつ買って置いてくれてますが、
撮影用の服は持って行ってるし
何着もいらないし
車で片道6時間近く軽に5日分の荷物を
4人分詰め込んで行ってるから
一着でも増えるのはいやだから
最初から用意してあるよーって
言ってほしかったな。
離婚しましたが。+9
-1
-
148. 匿名 2016/06/15(水) 07:25:45
してもしなくても文句は出るよね。
お金だけ出してくれってことだけど、それも都合良い話だし。
自分の子供が結婚して、良かれと思ったことを迷惑と言われるようになるんだろうなぁ。。
+9
-0
-
149. 匿名 2016/06/15(水) 09:03:53
遠慮してないのに
遠慮しないで食べなさい とおかわりをもってくれたり取り分けてくれたり+6
-0
-
150. 匿名 2016/06/15(水) 09:08:15
なぜか私の出産間近、予定日まで後何日って時にいきなり「最近部屋のドア(引き戸)の滑りが悪いから」といって一階全てのドアの下に油を塗った姑(同居中)。しかもその油はそれ専用じゃない訳わかんない油。
そのおかげでドアどころか床までツルンツルンのスケート場状態…私もお腹の中の子も命懸けで家の中歩きました。
天然もいいかげんにして欲しい。
ホント殺意芽生える。+21
-0
-
151. 匿名 2016/06/15(水) 09:35:51
衣替えとともに渡される義母のお下がり。
私26、義母60。
おいおいw+34
-1
-
152. 匿名 2016/06/15(水) 09:50:01
小姑です。母が義妹にまさにコメント欄みたいな感じw 義妹が有り難迷惑がってるのを知ってます。よりによってだっさいベビード―ルの服買ったり、旅行の大量土産渡したりw 毎回必死で母を止めるのが大変です。私も既婚で、嫁として姑のウザさがわかる反面、悪気もない母の気持ちも解るし、小姑の立場でもあるし、実は複雑な心境になります。+20
-1
-
153. 匿名 2016/06/15(水) 09:56:01
いや、なにくれてもいいし、ありがたいのよ。私は何のこだわりも無いし、くれるだけなら、なんでもありがたいのよ。
ただ、いちいちいちいち、「きちんと嫁から電話が無い」「すぐに御礼を言ってこない」「感謝が無くて(小姑が)憔悴している」とか、わざわざ言ってくる旦那いとこが嫌。
御礼に関してはまだ、姑の方が寛大。
小姑&いとこがうるさい。+27
-1
-
154. 匿名 2016/06/15(水) 09:59:35
>>1
うらやましい+1
-1
-
155. 匿名 2016/06/15(水) 12:24:19
熊本地震後、家の片付けや連日の余震で精神的にも参っている所に、後30分で着くから~と電話が…疲れていたし、家の中もぐちゃぐちゃなので来てほしくなかったけど電話は出発後。
でっかいブリを持って登場しました。
私の家で捌き、調味料もなかったので買って来てと言われ商品の無い店を回って買ってきたのに、熊本の醤油は辛いだのなんだの…
おまけに魚の生ゴミもそのまま置いて帰る。まだゴミ収集来ないのに…とイライラしました。
向こうは地震で大変な時に来てやった自分が好きなんですよね。もっと考えてほしいです。
長文失礼しました。+36
-1
-
156. 匿名 2016/06/15(水) 12:39:31
義実家へ帰省中、鍋や焼肉の時に私の皿に義母の箸で食べ物を入れて来る事。
自分の好きなの食べたいし、義母の箸からなんて無理!!+12
-2
-
157. 匿名 2016/06/15(水) 12:40:00
>>123
うち、じゃがいもが100個ぐらい送られてきた…
ご近所にあげるにもじゃがいもってそんなにたくさん食べられるものじゃないよね…
もういっそお店開けばいいのに。
+5
-1
-
158. 匿名 2016/06/15(水) 12:55:46
義母と義妹が、子供達に母親面して接すること。
ふたりでお世話を始める。
義実家の方にしか似ていないと連呼する。
義母と義妹は、べったり母娘。
母親は私ですけど!!
子供達を好きなようにしないで!!
それを見てるだけの旦那にもイライラする!
義妹が実家にパラサイトしてないで、
早く嫁に行けばいいのに。
35だから、早くしないと、
一生子供達の行事に参加してくる思うと憂鬱です。
こんな理由だけで、義母と義妹を嫌いな私は心が狭いですか?+21
-0
-
159. 匿名 2016/06/15(水) 13:02:30
作った野菜とか米とか、すごい助かるし有難い。ただ9ヶ月の娘に大量のアンパンマングッズは嬉しくない。。おもちゃはキリがないし、狭いアパートにキャラ物が溢れるのは勘弁。+8
-1
-
160. 匿名 2016/06/15(水) 13:42:59
自分の親ならはっきり断れるけど、義家族だと断れないから厄介なんですよね。
断らないと勝手にありがたく思ってると解釈されるし。
かといって断ればうちの場合嫌味言われるか不機嫌になるし。
めんどくせえ。
はい、嫌いなんです。+22
-0
-
161. 匿名 2016/06/15(水) 13:48:31
いびられた方がマシ!
こっちもとことん冷たくできるし会わない口実ができる!
いい人ぶるから冷たくできないから面倒
いい人ぶってる癖に所々嫌味入れてきて人を落とす、貶す、自分が一番えらいと思ってる!
あなたの人間性もう見えてますよ
本当大嫌いです。+20
-0
-
162. 匿名 2016/06/15(水) 13:56:16
3歳上の小姑‥実両親に子供服や靴、おもちゃをさんざん買わせて そのお下がりを我が家にドヤ顔で回してきます。服はほつれていたり、毛玉が付いているのもあるし、靴も砂まみれや名前が書いてある‥「お礼は○○のケーキがいいな♪」とか言ってくるからびっくり。+15
-1
-
163. 匿名 2016/06/15(水) 13:57:30
わたしは結婚したら同居になるから、モノをもらっても必ず家で使わなきゃいけないんだって思うとホント今後が憂鬱。みんなは捨てたりできるでしょ?でもわたしはそれも出来ない。。。毎日使ってますアピールしないと行けないんだって思うとなんか結婚したくない。。。。+3
-0
-
164. 匿名 2016/06/15(水) 14:41:31
出産後の手伝い・・・
これから子育てで大変なのに、姑にも気を使わなきゃいけないなんて気が滅入る
手伝いありがたいけど、若干迷惑・・・
産後姑の手伝い。 - ホストラブ関東版kanto.hostlove.com「産後姑の手伝い。」はホストラブ関東版のママ育児総合(心と体の悩み/ママ育児系)で注目の話題です。月間200万人が利用する夜の掲示板情報サイトで「産後姑の手伝い。」について語ろう!!
+12
-0
-
165. 匿名 2016/06/15(水) 14:44:11
ありがた迷惑どころかいるだけで迷惑なのが姑と小姑でしょ。
あいつらさっさと滅んでくれたらいいのに。+7
-2
-
166. 匿名 2016/06/15(水) 15:20:14
自家栽培してる野菜を大量にくれる。冷蔵庫に入りきらずに悪くなる。
子供用品のおさがりを持ってけ持ってけ言われる。歩行器とかイスとか。旦那の妹の子供のおさがりだけど貰うわけじゃなく借りるから使いづらい。汚れたらとか壊したらとか余計な事考えるから疲れるし。だけどしつこいからと旦那が持ってくる。部屋も狭くなるし持ってくるな!
+7
-0
-
167. 匿名 2016/06/15(水) 15:35:14
>>163
最終的に同居に同意したのあなたでしょ。
こういうトピで「私なんか同居だから」って言われても…
嫌なら同居やめたら?+3
-6
-
168. 匿名 2016/06/15(水) 16:15:17
添加物たっぷりの調味料や干物をしょっちゅうくれる。
+3
-0
-
169. 匿名 2016/06/15(水) 16:16:02
経済的にも旦那の体力的にも(歳の差あり)、子供は一人にしようと決めて無事出産。
姑が「兄弟いないと可哀想」とあまりにしつこいのでしぶしぶ夫婦間の決めごとを説明したのに、完全スルー。
毎月すごい種類のサプリとか漢方薬、たまに冷えない靴下&腹巻が届く。
最初は流せていたが、だんだんすごいプレッシャー(嫌味?)に感じだし、配達が来るたび猛烈に苛々するように。悪いとは思いますが、来るたびにあけずに捨ててます。
アンタの息子の年齢じゃ、子供2人も3人も作れないんだよ…前に恥を忍んで言ったじゃないかよ。+18
-0
-
170. 匿名 2016/06/15(水) 16:17:40
小姑、おさがりくれるのはいいけど、ドヤ顔するので迷惑。
ついでに子育てアドバイスか自慢かわかんないその話がホントに迷惑。+7
-0
-
171. 匿名 2016/06/15(水) 18:02:31
タブレット(スマホ)での子守り…。本当にやめて欲しい!!+3
-2
-
172. 匿名 2016/06/15(水) 18:11:57
今日、買い物から帰ってきたら玄関に姑が買ってきた服が置いてありました。
趣味ではないし、留守の間に連絡もなく勝手に入るとかヤメテ…+5
-0
-
173. 匿名 2016/06/15(水) 18:13:11
自分が入会?してるネズミ講の化粧品を勧めてくる。+4
-0
-
174. 匿名 2016/06/15(水) 18:23:35
半年も賞味期限が切れた冷凍の業務用肉をくれた。
期限切れてますよと言うと、冷凍だから大丈夫とのこと。
人によって違うでしょ。
+1
-0
-
175. 匿名 2016/06/15(水) 18:24:27
クソ姑、いらないものよこしてくるからひっぱたいてやりました。+2
-3
-
176. 匿名 2016/06/15(水) 19:41:04
要は、物ではなく、金
口出しや経験談ではなく、金
金だけ出してくれて
関わりは持とうとしない
そんな姑や、小姑なら最高ってことだよね?+9
-0
-
177. 匿名 2016/06/15(水) 20:31:57
兄嫁さんが投稿してるんじゃないかと思われるものいくつもありました(笑)
母がめんどい人なのでせめて小姑の私くらいはありがた迷惑にならないように
気をつけます(^^;)+5
-0
-
178. 匿名 2016/06/16(木) 06:01:58
>>148
その「良かれ」と思っての部分が、100%姑基準という場合が少なくないからじゃないのかな。
「自分が欲しいものは嫁も欲しいだろう」「自分が好きな物は嫁も好きに違いない」と思ってそう。
私の姑も「とても良いものだから貴方に」と姑の指輪やネックレスをくれる話ばかりしてたけど、何度も私は興味も付ける習慣もないと言ってるのに、なぜそこまでするのかと思う。贈るのならある程度は貰う側の心情を酌んだ方がいいと思うし、好意なんだからそこまでやる義理ないと思えば、やらなくてもいいのでは。+4
-0
-
179. 匿名 2016/06/19(日) 17:18:41
生後7ヶ月の息子の為に、リサイクルショップで離乳食用の椅子買って来た
あと、新生児が入るようなお風呂‥
頼んでないし、欲しけりゃ自分で買う!!
お風呂なんて薄汚れてて、ちゃんと太陽で消毒した〜って言ってたけど汚れだらけ!!
目が悪すぎる!
試しに入れられて、マジでやめてくれー!
リサイクルショップの事、臭いとか馬鹿にしてたくせに買ってきて
いい迷惑。
間に合ってるのに!!
イス拭いたらしいけど、念入りに拭いたら、雑巾真っ黒だったよ!!
いらない
いらない
いらない+2
-0
-
180. 匿名 2016/06/20(月) 20:59:05
子供に赤チン塗らないで‼︎
製造中止だから!+1
-0
-
181. 匿名 2016/06/20(月) 21:04:20
肩パット入った13号のウン十年前の洋服いらない
私9号です、って言ったの聞こえなかった?+2
-0
-
182. 匿名 2016/06/20(月) 23:18:55
夕方に義母からもらった大鍋一杯のブリ大根。
旦那も子供たちも誰も手を付けなかったのが幸いした。次の日の朝にはウジが湧いてた。
自分たちで食べきれない腐ったものをよこすな!
腐ってなくても箸でつまみあげると油が滴り落ちるキンピラゴボウも要らない!+2
-0
-
183. 匿名 2016/06/22(水) 11:54:38
新居へ引っ越すことが決まったのですが
それを聞いた姑が手伝うと言う。
70のおばあちゃんに掃除頼んだり指示出したり出来るわけないじゃん。
気遣うの目に見えてる…無理。
+1
-0
-
184. 匿名 2016/06/22(水) 19:50:22
>>126
すごくわかります。こちらは将来世話するつもりもないので、何もして欲しくない。
しょっちゅう旅行のお土産や食べ物をいただきますが、自分たちの老後用にそのお金ちゃんと貯蓄しておいてくださいと言いたい。+1
-0
-
185. 匿名 2016/06/25(土) 08:17:07
>>32
うちも勝手に予約して披露宴つうか結婚式みたいのされたよ。
しかも自分たちの親戚だけ呼ぶ式(遠方)
私が妊娠8ヶ月の時で切迫早産の気配もあったので断ったんだけど、
『親戚の都合があるからキャンセルできない。○○さん(私)は来れなくても仕方ない。』って言われてドン引き!!
え、新婦いなくて式やるの?!ってw
揉めに揉めて私も無理矢理参加したけど、かなりシコリになった。
産後もありがた迷惑なことばかりされて、義理親を完全に嫌いになった。
もううまくやっていく自信ない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する