-
1. 匿名 2016/06/13(月) 23:50:43
容疑者は出火直前にこの男と口論になったといい、同署の調べに「近所の家に助けを求めて逃げ出す際、コンロの火を消し忘れた」と話しているという。
実況見分の結果、この供述通りに容疑者宅の台所付近が最も激しく燃えていたことから、同署は過失による失火と断定して逮捕した。
捜査関係者は「容疑者に同情する部分はあるだろうが、周囲の家も全焼させてしまっている。重大な火災を招いた責任を問わないわけにはいかない」としている。
+25
-481
-
2. 匿名 2016/06/13(月) 23:51:40
え!? この住人は悪くないでしょ??
+2152
-46
-
3. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:09
消せずに逃げ出すような事したのは男なのに?
+1879
-10
-
4. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:20
まじで!?+774
-6
-
5. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:24
んーなんとも言えないな…+374
-85
-
6. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:24
責任を問う相手間違ってないか?+1404
-15
-
7. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:29
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+936
-20
-
8. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:36
消す余裕も無いくらい危険な状況でも、住人の過失になるの…?!+1589
-7
-
9. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:39
は!?+486
-13
-
10. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:42
理不尽+820
-6
-
11. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:45
納得がいかない+726
-9
-
12. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:56
>「容疑者に同情する部分はあるだろうが、周囲の家も全焼させてしまっている。重大な火災を招いた責任を問わないわけにはいかない」
そりゃ全焼した家の人も被害者だけど、
元はといえば侵入した男の責任でしょ+1483
-8
-
13. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:59
消してる間に暴力とか振るわれたらどうすんの?+1111
-8
-
14. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:03
逮捕する相手間違ってない?
警察は一人も変だと思わなかったの?+1059
-16
-
15. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:26
ひぃ〜+156
-5
-
16. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:28
侵入されるわ逮捕されるわ散々だな+1012
-3
-
17. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:31
知人の男だったから?消す余裕があると見なされるような状況だったのかな
強盗とか通り魔でも同じだったらちょっとおかしい
+752
-5
-
18. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:35
なんとか許してあげられないのかな+443
-7
-
19. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:38
かわいそう。踏んだり蹴ったりだね。+559
-2
-
20. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:50
よく分からん話だった+156
-13
-
21. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:53
これで逮捕されるなら、私も同じ立場になった時逮捕されるわ!+646
-6
-
22. 匿名 2016/06/13(月) 23:53:56
もしあと一歩で殺されるって状況でも、過失になるんですか?
+683
-2
-
23. 匿名 2016/06/13(月) 23:54:31
急に押し入られた時でも火の元を確認しろと?+617
-2
-
24. 匿名 2016/06/13(月) 23:54:42
ええええ
そこは住人を擁護しようよ
+514
-3
-
25. 匿名 2016/06/13(月) 23:54:50
融通きかなすぎ
こういうとこマニュアル通りというか役所仕事というか…
+674
-8
-
26. 匿名 2016/06/13(月) 23:54:53
最近日本おかしいね
韓国とかのこと言えなくなってきた+402
-21
-
27. 匿名 2016/06/13(月) 23:54:54
>>7
ポイズン!!+262
-18
-
28. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:09
これは....かわいそう(>_<)
日本の法律ってホントに変。
結局のところ警察も
お役所仕事なのね。+489
-4
-
29. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:32
無情だね+189
-3
-
30. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:35
男が侵入しなかったら火事は起こらなかった
結果、侵入した男のせいで火事になった+586
-3
-
31. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:36
この男も気が利かないヤツだなあ+23
-59
-
32. 匿名 2016/06/13(月) 23:55:45
火に関しての罰は厳しいからね
火付けるくらいなら水浸しにしろ!って言うくらいだし仕方ないかも+16
-59
-
33. 匿名 2016/06/13(月) 23:56:16
よし!IHにしよ。
+58
-58
-
34. 匿名 2016/06/13(月) 23:56:29
これ、殺されそうでも罪に問われるの?
おかしいだろ。
女性だとレイプされそうになったらどうすれば?+501
-7
-
35. 匿名 2016/06/13(月) 23:56:34
何事もマニュアルあり気なんだよなー
+143
-8
-
36. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:10
もしだけど、この住人が刺されて亡くなって燃えても住人の責任なの?
きっかけは入ってきた男なのに?
ゴキブリがでたとかじゃないんだから。
+471
-3
-
37. 匿名 2016/06/13(月) 23:57:46
どんなに命が危険な状況でもとりあえず火事にならないように火の始末をしないと逮捕されるっていうのはわかった。+353
-4
-
38. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:01
ご近所さんが怒り狂ってるのかな?
自分がご近所さんだったら、、、
同情する気持ちも少しはあって、怒りとかぶつける場所に困るかもなぁ。+307
-7
-
39. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:03
理不尽すぎる!!+150
-3
-
40. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:08
これは家主に同情する
警察非道じゃない?そんな状況で落ち着いていられるか?+291
-6
-
41. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:11
その住人が問われてる罪の分も一緒に勝手に侵入した人がかぶるべきだと思うけど+316
-3
-
42. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:24
侵入者がどの程度やばいのかこの記事ではわからないけど、もし殺されるかもしれないような相手だったら、火を消さずに逃げたとしても責められないよね
+238
-3
-
43. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:32
男がヤバい国の男なんじゃないの?+63
-17
-
44. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:33
この住人て女?+11
-12
-
45. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:46
知人はなにしに来たんだろう
お金のトラブルとか状況によっては住人の方もアレかもしれない+110
-7
-
46. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:52
男と口論になった、男が無断侵入した
て記事にあるけどどっちなの?+65
-5
-
47. 匿名 2016/06/13(月) 23:59:23
理不尽だ!!納得できないよ!!+109
-6
-
48. 匿名 2016/06/14(火) 00:00:19
>>26
というよりですね、最近まで黙って食わせて貰ってたあちらの方々がもっと日本から吸い上げたいと更なる欲を出しはじめましておかしくなってきています
+19
-12
-
49. 匿名 2016/06/14(火) 00:00:54
>>7
ポイズン+7
-14
-
50. 匿名 2016/06/14(火) 00:01:08
住人が殺されてたら押し入った男に全ての罪がある
住人が逃げ切った場合、火の元を確認せず逃げた住人のせい。押し入った男に問われるのは不法侵入のみ。+150
-6
-
51. 匿名 2016/06/14(火) 00:01:58
あー無情!+27
-2
-
52. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:17
これが重過失だなんて筋違いもいいところだ!!+68
-2
-
53. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:23
これ、殺されたり、殺されかけたくらい暴力振るわれてるとかなら話が変わるんかな?
ストーカーとかも何か被害が起きてからじゃないと動けませんねぇ的なやつ!?だから何か起きた時に叩かれるんじゃないの!?+47
-1
-
54. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:27
>>7
ポイズン♪+4
-3
-
55. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:47
>>47
納得できないのは他の住人たちでしょ…
自分のアパートだったら知らねーよって腹立つ+6
-19
-
56. 匿名 2016/06/14(火) 00:02:49
う そ だ ろ ?+28
-2
-
57. 匿名 2016/06/14(火) 00:03:34
その間に刺されでもしたらどうすんの!?+78
-2
-
58. 匿名 2016/06/14(火) 00:04:30
燃やされた近所からすればどっちが捕まろうが知らねーよって話+17
-14
-
59. 匿名 2016/06/14(火) 00:05:00
容疑者は出火直前にこの男と口論になったといい、同署の調べに「近所の家に助けを求めて逃げ出す際、コンロの火を消し忘れた」と話しているという
消し忘れたらダメだよ+15
-29
-
60. 匿名 2016/06/14(火) 00:05:47
こういうのこそお役所主義ではなく、裁判員裁判で民意をとうべき。+85
-3
-
61. 匿名 2016/06/14(火) 00:07:29
これはたぶん話を聞いて消せる状況だったと判断したんだと思うな
「考えてる余裕などない」ではなくて「消し忘れた」だからね+40
-9
-
62. 匿名 2016/06/14(火) 00:07:40
重過失は故意に近いような場合でしょ。この人は他人に助けを求めるくらいせっぱつまってたんだから過失(結果回避可能性)ないように感じる。もし記事が本当なら起訴猶予になると信じたい。気になる。+52
-3
-
63. 匿名 2016/06/14(火) 00:07:44
火の管理の法律って厳しいんだね。
昔は木と紙の家だった名残?+29
-2
-
64. 匿名 2016/06/14(火) 00:07:45
事情を聞いたら、火は消せるだけのチャンスはあったと判断したのでは。
相手は刃物も持たず、丸腰があきらかだったとか。+29
-6
-
65. 匿名 2016/06/14(火) 00:08:15
消せよ
てか鍵かけとけよ
てか人んちに入んなよ
+82
-1
-
66. 匿名 2016/06/14(火) 00:09:29
抜粋
容疑者は出火直前にこの男と口論になったといい、
同署の調べに「近所の家に助けを求めて逃げ出す際、
コンロの火を消し忘れた」と話しているという。
口論になったってことは、
多少は時間的な余裕があったってことなんですかね。
見出しだけを読むと、明らかに女性には落ち度がない感じですが…
詳細を調べると、また違う感想になる案件かもしれないですね。
+54
-3
-
67. 匿名 2016/06/14(火) 00:12:00
こどもを乗せて道路を横断してた方が悪いのに
ただ普通に、道を通っていた車の運転手が逮捕される件といい
日本はどうなってるの。
今、アパートだけどさ、こんなんで逮捕されて
人生狂わされて
たまったもんじゃないよ。+76
-2
-
68. 匿名 2016/06/14(火) 00:12:03
口論できる余裕があるなら火を消さないと+11
-7
-
69. 匿名 2016/06/14(火) 00:13:27
例えば男が強盗だったとしても
男「金出せやー出さないと殺す」
住人「うわーっとその前に火の元しっかり確認しよう(^ ^)」
消すまでは 出ない 行かない 離れない
みんなで守ろう火の用心
なんて余裕あるか!!w
+88
-6
-
70. 匿名 2016/06/14(火) 00:15:57
これは法律がおかしい
殺されそうになっても火の元見てから逃げろってか
余裕ないわ+46
-3
-
71. 匿名 2016/06/14(火) 00:17:31
覆りますように
+9
-3
-
72. 匿名 2016/06/14(火) 00:18:16
押し入った犯人の刑罰は?
不法進入?脅迫罪?+5
-2
-
73. 匿名 2016/06/14(火) 00:18:40
侵入男が冷静だったら火を消すよね?
消せないくらいテンパってたとしたらやっぱり逃げるしかない気がするわ+36
-3
-
74. 匿名 2016/06/14(火) 00:19:07
これ地元なんだけど鎮火まで2時間半くらいかかってた。被害者も加害者も確か外国人でした。+61
-0
-
75. 匿名 2016/06/14(火) 00:19:57
多分、
近所に助けを求めて騒ぎを起こして、
男性をこらしめたろってぐらいの
そんな感じだったんでは。
それなら、火を消せよって思う。+7
-10
-
76. 匿名 2016/06/14(火) 00:20:35
いつぞやの踏切事故の賠償問題みたいに裁判で責任を問うことになるのかな+4
-0
-
77. 匿名 2016/06/14(火) 00:21:53
46と40て…
いい大人が何やってんの+4
-3
-
78. 匿名 2016/06/14(火) 00:21:59
でも、元はといえば男が進入してこなければよかった話でしょ。刺されたらどうする?この状況で火消しをしなかった住民が悪いとかなんか逮捕する相手が違う。ただ、鍵はかけておいた方がよかったかもね。+28
-1
-
79. 匿名 2016/06/14(火) 00:22:23
逃げる時「火事だー!」って叫べば良かったんだろうか+9
-0
-
80. 匿名 2016/06/14(火) 00:22:29
>>75 誰か通訳して+6
-3
-
81. 匿名 2016/06/14(火) 00:24:19
全然知らずに言うけど、こういうややこしい場合、火災保険が適応されないとかなりそうだよね。。。
延焼された方達が気の毒だ。+19
-0
-
82. 匿名 2016/06/14(火) 00:27:20
火災保険に賠償保険担保してないのかな。
それで失火の賠償して、保険会社に請求権代位取得してもらって、保険会社が押し入った相手に賠償請求すればいい。
故意じゃないから、保険有責だと思うけど…。
自動車の物損担当だから火災保険詳しくはないけど、賠償保険だいたい付いてるはず…。
+8
-0
-
83. 匿名 2016/06/14(火) 00:29:43
火を付けっ放しは確かにダメだけど、納得いかないわぁ…+21
-1
-
84. 匿名 2016/06/14(火) 00:32:17
この人も大変だけど周りの住人はもっと大変だと思う+38
-1
-
85. 匿名 2016/06/14(火) 00:33:37
わかるけど、でもかわいそ過ぎへん??
+8
-3
-
86. 匿名 2016/06/14(火) 00:33:38
コンロのことなんか頭にないでしょう。
身の危険を感じたから逃げたのに。
全て侵入した男が悪いんじゃん!+22
-2
-
87. 匿名 2016/06/14(火) 00:34:23
これ家の近くでおきたやつ
家まで煙がきてた。
鎮火するまですごい時間かかってたよ+22
-0
-
88. 匿名 2016/06/14(火) 00:38:38
このトピのコメント 低脳な人のコメントが90%くらいかな。+7
-21
-
89. 匿名 2016/06/14(火) 00:38:58
海外の話しだよね、まさか…と思いつつトピ開いたら。
がっかりな法律だね。+11
-3
-
90. 匿名 2016/06/14(火) 00:41:23
警察はバカではないですよ。
状況を聞いた上で、消す余裕があったと判断されたはず。
消せなかったのではなく、男に気が向いてしまったことによる消し忘れ。
+40
-7
-
91. 匿名 2016/06/14(火) 00:55:58
>>7
ポイズン!+1
-1
-
92. 匿名 2016/06/14(火) 00:57:04
もし刃物とか持ってたら、火を消したりしてる間に刺されちゃうよ+8
-1
-
93. 匿名 2016/06/14(火) 01:03:36
でも、火事になったら、他の人が死ぬ可能性もあったんだから、
住人は消してから逃げるべきだったとも思うな。
一瞬で消せるんだから。+15
-2
-
94. 匿名 2016/06/14(火) 01:06:37
まずなぜ戸締りをしてなかったのか?
とか色々と疑問点はある。+2
-2
-
95. 匿名 2016/06/14(火) 01:07:57
どうしても消せない状況だったなら令状は出せません。
消せる状況だったから令状が取れたのでしょう。
あとは社会への抑止効果も含んでいると思う。+30
-1
-
96. 匿名 2016/06/14(火) 01:37:44
法律の問題だよね+2
-0
-
97. 匿名 2016/06/14(火) 01:43:21
ポッ、ポイズン+0
-0
-
98. 匿名 2016/06/14(火) 01:47:00
日本の司法はどうなってるの?
おかしな法律結構あるよね?
ガルちゃんでたまに虐待あるなしに関わらず毒親から助けられる法律をとか書いてあるの見るし司法をもっとなんとかしないといけないと思う。+1
-6
-
99. 匿名 2016/06/14(火) 02:12:30
おかしいおかしい。+1
-2
-
100. 匿名 2016/06/14(火) 02:17:43
玉突き事故って1番後者の衝突車が責任負うんじゃなかったっけ?+0
-5
-
101. 匿名 2016/06/14(火) 02:26:38
こんなことで逮捕するよりもっと逮捕しなきゃいけないのが増えてんだろうが!+13
-3
-
102. 匿名 2016/06/14(火) 02:30:14
極端な話、殺されるか逮捕されるかなんですね。被害者なのに。変わった世の中ですね+26
-4
-
103. 匿名 2016/06/14(火) 02:47:33
>>33
よし!Hしよ。
↑に見えて、なんでこんな時にと思ったよ。+18
-4
-
104. 匿名 2016/06/14(火) 03:47:05
>>74
自国で争えって話だわ。
強制退国しろ+3
-2
-
105. 匿名 2016/06/14(火) 04:21:10
「きゃー!!助けて!逃げなきゃ!.....あ、火消さなきゃ。」
ってなるかい!+29
-4
-
106. 匿名 2016/06/14(火) 04:54:01
>>74
外国人?
賠償とかどうするんだろ?+4
-0
-
107. 匿名 2016/06/14(火) 04:54:01
地元ですが、地元版のニュースでは、
天ぷら鍋に火をつけたまま
玄関で知人と30分間話をしていたために、
火事になったと言っていました。
30分あったなら火を消せたかもしれない…
+48
-0
-
108. 匿名 2016/06/14(火) 05:49:49
>>107
天ぷら鍋を30分火にかけっぱなしはIHでも火が出るわ+26
-1
-
109. 匿名 2016/06/14(火) 06:14:18
>>100だから?+0
-0
-
110. 匿名 2016/06/14(火) 06:14:47
油を火にかけてる時は必ずコンロの目の前に立って、誰かが来てそちらに気を取られそうなら先ずは火を消すのが当たり前じゃないの。
トイレ行くときも火を付けっぱなしなの?ここで女性に同情してる人は。+21
-2
-
111. 匿名 2016/06/14(火) 06:33:33
>>107
そうねー
玄関出る前に一旦消すわねー
消さずに出て揚げ物してるから話はおしまい!
てしようとしてしつこく粘られたのかしら
+18
-0
-
112. 匿名 2016/06/14(火) 06:45:57
被害金額を弁償させられる前に、弁護士雇って侵入した男に全部払わせる様にしてしまえ!!
署名運動したら、みんな被害者に同情してくれるよ。+1
-6
-
113. 匿名 2016/06/14(火) 07:14:03
侵入した男に熱した油をぶちまけて
やった方が罪は軽かったかもね…
気の毒…
でも、自分が隣人だったら、
やっぱり許せないかも…!+3
-3
-
114. 匿名 2016/06/14(火) 07:24:41
>>107
なんだ、てっきり、男が包丁でも
持って襲いかかってきて逃げたのかと思ったけど、
それじゃ住人が悪いわ…+22
-0
-
115. 匿名 2016/06/14(火) 07:29:32
不起訴にしてあげて下さい。+2
-10
-
116. 匿名 2016/06/14(火) 07:48:16
とりあえず刑事だけじゃなく、民事でも訴えるべき。+1
-1
-
117. 匿名 2016/06/14(火) 08:00:40
>>26
司法にも変なのが潜り込んでるからね。
+2
-1
-
118. 匿名 2016/06/14(火) 08:01:07
外人同士の話で、出火までに玄関で30分立ち話!?
細かい状況が出てくると、また変わった印象になる話だね。
どのみち裁判で収まるところに収まりそう。+16
-0
-
119. 匿名 2016/06/14(火) 08:30:10
知人に助けを求めてたとか?中にまだ侵入した男がいるかもしれないと入れなかったとか?侵入された側の事は憶測になるから良くも悪くも言えないけどとりあえず侵入した男は捕まえて牢屋に入れるべきなのか確か+2
-1
-
120. 匿名 2016/06/14(火) 08:31:29
さっすが!
日本もほんと変なとこ多いね。
そんなの余裕ないのが普通。
パニックで冷静な判断も出来なかっただろうに。
それで逮捕だなんて溜まったもんじゃない。
でも原因はそれではなさそうだけど。
だって火を使ってて例え離れてても火事になるか?
+2
-4
-
121. 匿名 2016/06/14(火) 08:48:27
警察は刑事責任を問う役所
だから被害者はこの不法侵入加害者を、民事で損害賠償責任を問い、求償させればよいのです+4
-2
-
122. 匿名 2016/06/14(火) 08:49:01
は?え?は?+0
-0
-
123. 匿名 2016/06/14(火) 09:04:29
周りの住人には気の毒だけど極論をいえば火を消そうとその場に留まりその間に侵入者に刺されて死ぬべきだったと?
普通に生きてるだけでこんな目にあわなきゃならないなんてね
くだらない国+2
-11
-
124. 匿名 2016/06/14(火) 09:09:19
所詮警察もお役所仕事
ノルマを達成するために今日もせっせとネズミ捕り+4
-4
-
125. 匿名 2016/06/14(火) 09:14:38
まーたババア達の「被害者は悪くない!!女性だったら云々…」が始まってる(笑)
今回火事で死人が出なかったからそう言えるんでは?
これで消し忘れた火で周りの住人が巻き込まれて死人が出てたとしても「被害者は悪くない!!」て同じ事言えるのかねここの人達は。+7
-4
-
126. 匿名 2016/06/14(火) 09:20:14
>>107
>>110
>>111
>>114
>>118
ほんとだね
>>1だけ読んだ時とは違う印象になるね・・・
玄関に出るならまず火を消さないと。
+16
-0
-
127. 匿名 2016/06/14(火) 09:42:29
台所で口論したか、玄関先でしたか、
どっちにしろ男女なら男が剣幕たてたら
逃げ出す事も誰でもするよね
+1
-3
-
128. 匿名 2016/06/14(火) 10:06:58
状況が状況だけに、コレは厳しい。
でも延焼した隣家は「たまったもんじゃない」って気持ちも分かる。
基本、火事で出火元は賠償責任ないからねー。
火災保険どれだけの内容入ってるかで隣家の運命が分かる。+2
-0
-
129. 匿名 2016/06/14(火) 10:31:58
このトピの要点
>>1
>>74
>>107
火事は防げたような気がする…+11
-1
-
130. 匿名 2016/06/14(火) 10:35:46
ほう。むざむざ殺されろということですか。
こういう杓子定規な考え方で裁かれるとか、今でも結構あるよね。
理不尽すぎ。+2
-6
-
131. 匿名 2016/06/14(火) 10:42:43
口論になって家から飛び出しただけならまだしも、近所の人に助けを求めるくらいだから身の危険を感じたって事だよね?
突然知人が家に入ってきて、慌てて追い出すつもりだったけど男がしつこくて長引いたとかかな?
30分放置は被害者の過失でも、状況によっては酌量の余地はありそう。+2
-4
-
132. 匿名 2016/06/14(火) 10:50:54
まちがってない?+0
-0
-
133. 匿名 2016/06/14(火) 10:58:22
皆リンク先までちゃんと読んでコメントしてんの??ちゃんと読むと大分印象かわるって。
ガルちゃんの記事になる??みたいな事件事故は表面的な抜粋に惑わされるよ。
この事件はポイントは消し忘れって言葉。最初は消す余裕があったのだよ。やっぱり住人に過失がある。
+13
-3
-
134. 匿名 2016/06/14(火) 11:01:55
ちゃんと詳細が分かってくると納得できる気がする。+10
-1
-
135. 匿名 2016/06/14(火) 11:23:02
これはおかしい。
+1
-4
-
136. 匿名 2016/06/14(火) 11:38:25
消してる間に逃げなかったら殺されてたかもしれない位、追い詰められてたんじゃないの?
責任を取るのは追いかけてきたほうでしょ。
間違ってるよ。+1
-7
-
137. 匿名 2016/06/14(火) 12:03:48
日本人なら、電話に出る時も天ぷら油モノ使ってるときは火を消しましょうっていうのが徹底されてて、来客ならば火を消すのは当然。外人は違うのかな。
初めから言い争ってたんじゃなさそうだし。
だんだんお互いに激昂して、忘れちゃったからどっちかというと…くらいな感じ!?
+8
-0
-
138. 匿名 2016/06/14(火) 12:23:29
急いで逃げて、家計が火の車になるとは+2
-1
-
139. 匿名 2016/06/14(火) 13:10:16
地震とかの二次火災も同じ扱いなの?+2
-0
-
140. 匿名 2016/06/14(火) 13:12:26
口論になって、台所だから男が包丁つかんだりとかしたら慌てて逃げるよね+1
-1
-
141. 匿名 2016/06/14(火) 14:07:34
この人ただただ不幸じゃん…隣の家も不幸だし、これで侵入者の罪が侵入だけで軽かったらあとで殺されても文句言えない+1
-2
-
142. 匿名 2016/06/14(火) 18:47:17
火を消している間に殺されたら?
あ、日本の法律は
家事を起こすくらいならお前が殺された方がマシ
って事なのね。+0
-3
-
143. 匿名 2016/06/14(火) 19:13:29
きちんとした詳細が書かれてあり、この住民の逮捕は妥当なのに、いまだに "住民は悪くない的"なコメントしてる人がいるね。
+6
-0
-
144. 匿名 2016/06/14(火) 22:31:18
住居侵入の疑いで知人の男40歳と、逃げたBBA46歳。
男が悪いがBBAもうまくあしらえばいいのに。
中年のくだらない好いた惚れたで、周りの人たち大迷惑+1
-0
-
145. 匿名 2016/06/14(火) 22:51:04
火事は本当に危険だから失火でも放火でも罪重めに設定されてるんだよね
燃えて火事になったらもう・・・
+0
-0
-
146. 匿名 2016/06/14(火) 23:42:55
>>7 反町(笑)+0
-0
-
147. 匿名 2016/06/15(水) 10:35:55
さすがにこれは....+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
富士市で10日に住宅や借家など4棟を全焼、倉庫1棟を半焼した火災は、出火元の借家に暮らす住人が夕食を調理中、知人の男に家に押し入られ、近所に助けを求めて逃げた間に発生したことが分かった。富士署は、台所の火を消さずに逃げた住人に火災の責任があるとして12日、重過失失火の疑いで、同市宇東川西町、派遣社員(46)を逮捕した。 逮捕容疑は10日午後7時ごろ、自宅の借家で油が入った鍋をガスコンロで加熱したままその場を離れ、火災を発生させた疑い。 同署は11日、容疑者宅に無断で侵入したとして、住居侵入の疑いで知人の男(40)も逮捕している。