ガールズちゃんねる

無駄遣いひどい人

146コメント2016/06/14(火) 00:13

  • 1. 匿名 2016/06/13(月) 00:22:33 

    私はずぼらな性格で無駄遣いがひどいです。仕事の日でさえコーヒーを買いまくって結構無駄遣いしてしまいます。節約上手な方、簡単で続けやすい無駄遣いの減らし方を教えてください

    +254

    -11

  • 2. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:21 

    無駄遣いするお金もない\(^o^)/

    +226

    -11

  • 3. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:42 

    コンビニに寄らない。

    +262

    -3

  • 4. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:44 

    コーヒーくらいいいじゃない

    +346

    -6

  • 5. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:44 

    私も無駄な物好き過ぎて困る
    特に小物系とか安かったら買っちゃう

    +219

    -1

  • 6. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:53 

    無駄使いできるほど金がない

    +131

    -9

  • 7. 匿名 2016/06/13(月) 00:23:59 

    はーい。ここにも一人。
    お金無いのに高い宝石かったった…
    しかもそんなに欲しくないのに…

    +141

    -18

  • 8. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:06 

    すぐ買っちゃう。

    +230

    -4

  • 9. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:11 

    今これを買うのを我慢する代わりに、今度あれを買おう
    →忘れる。

    +275

    -5

  • 10. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:11 


    収入自体は少ないんだけど
    あればあるぶんだけ使ってしまう(T_T)

    物欲がとまらない。

    +413

    -5

  • 11. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:17 

    タクシー乗った後は無駄遣いしたなあってすごく反省。
    週5はタクシー出勤、、情けない

    +236

    -22

  • 12. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:43 

    コーヒーをとにかく安いものを買うとか
    水筒にコーヒーを入れていくとか
    インスタントコーヒーを会社におかせてもらうとか

    +116

    -8

  • 13. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:44 

    「値段が安いから」←これが欲しい理由なら買わない

    本当に必要であれば買うようにする

    +298

    -3

  • 14. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:46 

    コンビニは悪魔だね、分かるわ

    +190

    -2

  • 15. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:53 

    それも個性だよ。
    私も結構無駄遣いするけど、
    無駄だと思ってない。

    +17

    -18

  • 16. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:54 


    美容も好きで食べることも好きでアーティストのライブも好きで、あああ出費ばかりヽ(;▽;)ノ!!!!

    +235

    -2

  • 17. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:54 

    買った野菜を腐らせるの
    もったいない

    +281

    -5

  • 18. 匿名 2016/06/13(月) 00:24:57 

    そのコーヒー、飲んでるんなら無駄ではないような。
    賞味期限切れにしちゃって棄てるなら無駄だけど。

    +223

    -2

  • 19. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:07 

    +95

    -5

  • 20. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:11 

    無駄遣いひどい人

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:21 

    その日に買う予定じゃなかったものは、その場では買わない。
    帰ってからどうしても欲しかったらまた買いに来よう、と思っても大体行かないw

    +143

    -4

  • 22. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:24 

    美容室行って綺麗にしてきても結局引きこもりだから見てもらう人いない→無駄

    +199

    -13

  • 23. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:40 

    現金やカード、電子マネーを持ち歩かない。

    +37

    -6

  • 24. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:47 

    一度財布の紐が緩んだら緩みっぱなし。

    +177

    -0

  • 25. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:53 

    私もー。
    買う時点では無駄とも気付かず、後から無駄遣いだったと後悔…
    もう病気だよね

    +123

    -1

  • 26. 匿名 2016/06/13(月) 00:25:59 

    コーヒー買って主が落ち着くんなら無駄遣いとは思わないよ。

    +235

    -2

  • 27. 匿名 2016/06/13(月) 00:26:01 

    私も無駄遣いひどい

    冷蔵庫見てから買い物行くようにした
    あとは毎日買い物に行くようにしてまとめ買いしない

    結局腐らせたりしてダメにする食材が出ちゃう

    +110

    -0

  • 28. 匿名 2016/06/13(月) 00:26:36 

    イライラで買ってしまう

    +115

    -2

  • 29. 匿名 2016/06/13(月) 00:26:38 

    コスメ買っちゃう・・・
    まだあるのに

    +129

    -2

  • 30. 匿名 2016/06/13(月) 00:26:44 

    この間あれを我慢したから今日はいいよね、とランチに奮発したりして、
    結局節約になっていない…

    +162

    -0

  • 31. 匿名 2016/06/13(月) 00:26:48 

    弁当持参、水筒持参で行くのが一番。
    弁当無理ならドラッグストアでカップラーメン買っていくとか。

    コンビニの新商品は誘惑してくるから、見ちゃダメ。

    +107

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/13(月) 00:27:19 

    その時は「これは使える!良いもの買った!」と思っても、時間経つと「なんでこれを…?」って事が多い
    買い物下手なんだよね

    +126

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/13(月) 00:27:52 

    ふるさと納税のトピとかできちんと家計管理して少しでもお得に!みたいな主婦を見たら、情けなさすぎて死にたくなる。

    +108

    -3

  • 34. 匿名 2016/06/13(月) 00:28:02 

    要らないものは売ります。
    捨てずに売る!
    売れば完全に無駄にはならないし、罪悪感も減ります。私は後々売るために丁寧にものを使います。

    +80

    -6

  • 35. 匿名 2016/06/13(月) 00:28:06 

    病院の帰りとかジムの帰りとか
    何かと頑張ったあとにはご褒美買っちゃう

    +112

    -2

  • 36. 匿名 2016/06/13(月) 00:28:17 

    頭は1つしかないっていうのに、ヘアアクセを買いまくり、いくつかを処分。
    挙げ句のはてに、ショートボブにした。
    当分、伸びそうにない髪…orz

    +165

    -1

  • 37. 匿名 2016/06/13(月) 00:28:20 

    子供が公園遊びが好きで、追いかけ回してるだけで疲れてすぐ出来合いやコンビニで買っちゃう!お高くついてるけど、来年幼稚園入ったら節約メニューで食事作るの頑張ります。反省。

    +121

    -1

  • 38. 匿名 2016/06/13(月) 00:28:46 

    一番の無駄使いは酒だとわかってるけど
    止められない!
    ライブは思い出に残るから無駄じゃない

    +138

    -2

  • 39. 匿名 2016/06/13(月) 00:29:05 

    おかし作りの材料、使い切らず期限切れにしてしまう。

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/13(月) 00:29:14 

    そのお金を使うことによって
    幸せな気持ちになれるならいいんじゃないかな!

    そのコーヒーを買うことで仕事が捗ったり
    気持ちがリセットされたりするかもしれないし。。という言い訳をつけてお金使ってます笑

    いらないものを買うのは無駄遣いだけど
    あとギャンブルとか

    +103

    -1

  • 41. 匿名 2016/06/13(月) 00:29:30 

    外出しない
    セール行かない
    財布に現金あんまり入れない
    カード持たない

    +109

    -3

  • 42. 匿名 2016/06/13(月) 00:29:35 

    通販マジックにすぐかかってしまう。
    猛反省…

    でもまたかかる

    +93

    -2

  • 43. 匿名 2016/06/13(月) 00:29:45 

    100均がヤバイ

    あれもこれも買っちゃう…

    で、欲しかったものを買い忘れるという…泣

    +146

    -3

  • 44. 匿名 2016/06/13(月) 00:30:10 

    飲み物をコンビニで買うのは一番無駄かな。

    ペットボトルに水入れて持ち歩く。
    飲み物の中で自宅から持参する水が一番安い。

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2016/06/13(月) 00:31:10 

    買ってもあまり着てない服がけっこうある
    まさに無駄遣い

    +157

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/13(月) 00:32:31 

    洋服はリサイクルショップで買って、何回か着て、ヤフオクでまとめて売る。またリサイクルショップでいい洋服仕入れて売る。

    宝探しみたいだしもはや趣味です。

    +53

    -5

  • 47. 匿名 2016/06/13(月) 00:35:10 

    洋服はユニクロやGU、しまむらで買わず、あえて人気のあるブランド服買います。

    ブランドなら何回か着た中古でもそのあとそこそこいい値段で売れるからねー。

    一万で買った洋服が中古でも8000円くらいで売れたり。お得でしょ。

    +15

    -35

  • 48. 匿名 2016/06/13(月) 00:36:32 

    ・電子マネーは危険
    ・ジュース・お菓子は、コンビニではなくドラッグストア・スーパーで買う
    ・おこづかい帳をつける
    昔、Excelに入力して円グラフまで作ってたけど面倒になってやめた。

    +58

    -1

  • 49. 匿名 2016/06/13(月) 00:37:53 

    いいじゃないですかコーヒーぐらい。
    プチプラな服も発散になるんだからいいじゃない。
    何をしてもお金かかるんだから…

    +82

    -2

  • 50. 匿名 2016/06/13(月) 00:38:19 

    Amazonの送料が有料になってくれて、2000円を越えるまで、よく考える時間が出来た。
    送料無料のときは、すぐにポチっとしてたけど。

    +82

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/13(月) 00:38:45 

    わたくし買って未使用なカバンとか売ったわ

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2016/06/13(月) 00:39:44 

    >>46
    リサイクルショップって結構需要があるんですね、知りませんでした。
    中古でも慣れれば普通なのでしょうか?

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/13(月) 00:39:52 

    300万の車を一括で買おうとしている、、

    +47

    -4

  • 54. 匿名 2016/06/13(月) 00:41:52 

    平日の友達との外食!
    今月は控えます

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2016/06/13(月) 00:42:16 

    私は光熱費が無駄遣い。
    冷暖房すぐつけるし、お風呂好きだし。
    寝る時も一ヶ所灯りつけておくし。
    洗濯を乾燥機で乾かしてる。

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2016/06/13(月) 00:42:39 

    >>53
    生活に必需なものは無駄ではないと思うよ!

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/13(月) 00:47:22 

    服を売るために毎週整理しようとおもうのだけど、やる気が起きない

    +66

    -2

  • 58. 匿名 2016/06/13(月) 00:52:34 

    クレジットカードを使わないようにする
    出来るだけ店に寄らない、お菓子売り場など出来るだけ行かないようにする

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2016/06/13(月) 00:53:04 

    外出時 とりあえず一万円札を財布に入れる

    …あれ?
    あっという間に一万円札が千円札数枚になっちゃったぞ⁈
    ((((;゚Д゚)))))))

    毎回このパターンヽ(;▽;)ノ
    でも無駄遣いしてると楽しいんだよね。

    +155

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/13(月) 00:54:47 

    ちゃんとしたリサイクルショップは有名人気ブランドや未使用、未使用に近いくらいいい状態のものしか買い取らないよ。質もいいです。

    埃まみれのカビ臭い店は行きません。

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2016/06/13(月) 00:57:35 

    価格も安くクレジットカードで買える店かポイントがつく店でしか買い物しません。

    現金で払ってポイントも何もない物は買わない。
    最低限のものしか買わないです。

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2016/06/13(月) 00:58:13 

    山ほど服を買取店に持って行ったら、デパートの良いものもイオンの安物も買取価格一枚10円だった…

    +77

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/13(月) 00:59:20 

    なかなか貯金が貯まらない。
    自分が悪いのは分かっている。

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2016/06/13(月) 01:00:44 

    リサイクルショップで服を【売る】のはお金持ちさんしかやっちゃダメだよ。
    あそこは売るとこではなく【買う】とこです。

    売るならフリマかオークションで!
    それなら安く買い叩かれることもないし、労力も少なくて済みます。

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2016/06/13(月) 01:01:28 

    >>62
    ブックオフに本売るのと似てますね。
    労力がもったいないぐらいのお金にしかならないの…

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/13(月) 01:03:38 

    通販ダメだよね…積み重なって請求が何万にもなってる

    +50

    -1

  • 67. ZOOトピア大陸(´◡͐`) 2016/06/13(月) 01:07:41 

    やっぱり食費にかかるな…
    レストラン行ってつい高いお酒を飲んでしまうと、気づけば食事よりも飲み代が、高上がりになってしまうことしばしば。

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/13(月) 01:08:32 

    ストレス溜まると買い物で発散してしまうんだよな~
    悪い癖です。

    +66

    -1

  • 69. 匿名 2016/06/13(月) 01:08:40 

    トピずれですが…
    >>62
    ホントそうだよね。
    今年の春にDKNYのスーツ売りに行ったら100円買い取りと言われたよ(1年くらい前のそんな古くないやつ)

    あとスピックのタグ付き未使用パンツも50円だったし。
    査定の基準って何だろう?
    でもすごく高く売るんだよね〜。

    因みに私も無駄遣いばっかです。
    ↑のように買ったけど未使用のまんまの服やバッグがいっぱいあります。

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/13(月) 01:15:12 

    コーヒー買ったつもり貯金したら
    結構、お金貯まるかも…

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2016/06/13(月) 01:15:31 

    忙しいとお金を使う暇もなくなる
    そう思って忙しくしたら
    やっぱりお金を使う暇がなくなった

    ここまでは良いが

    でも
    久しぶりに買い物へ行ったら
    お金を使ってなかった反動で
    思いっきり散財してしまう

    結局、とんとんって感じ

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/13(月) 01:20:14 

    子供服買っちゃう
    実際はそんなに必要ではない

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/13(月) 01:27:17 

    他の方も書いてますが、クレジットカードをやめるのが無駄遣いを防ぐのにはとってもいいです。

    +52

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/13(月) 01:29:07 

    夢見投資の10万円
    増える事なく
    無駄と化す

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/13(月) 01:29:20 

    みんな主に優しいね

    みんなコーヒー好きだね

    +68

    -3

  • 76. 匿名 2016/06/13(月) 01:31:47 

    ブランド物には全く興味ないんだけど
    やっすい服やインテリア小物ちょこちょこ買っちゃう
    限定もののお菓子とかにも弱い
    塵も積もれば山となるわけで、、
    今日(正確には昨日)もイオンに家族で行ったらぶらぶらしてるだけであっと言う間に1万円くらい使ってた

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2016/06/13(月) 01:32:38 

    保険を解約するとか

    +0

    -12

  • 78. 匿名 2016/06/13(月) 01:35:51 

    自他共に認める無駄遣いの神です笑!
    コンビニに行くと有り金すべて使う勢いでものを買ってしまいます((T_T))

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/13(月) 01:49:53 

    舛添夫妻に東宮夫妻。
    無駄遣いも 無駄遣い‼️ 税金ですから。
    本当、やめて欲しい。

    +58

    -4

  • 80. 匿名 2016/06/13(月) 02:02:04 

    レシートをざっと眺めて、これ要らなかったというものにラインを引く習慣をつけると

    無駄遣いが減っていくってよ。

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2016/06/13(月) 02:03:58 

    >>79
    ???

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2016/06/13(月) 02:06:54 

    ずぼらな性格って、スマホアプリで管理できないくらい?
    ゲームだと思ってやってみたら?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/13(月) 02:22:50 

    前は毎日コンビニ行ってはお弁当、新発売のお菓子やジュースなどを買ってたけど、今は節約のため行かないようにしている。
    とりあえず誘惑が多いところにはなるべく見ず行かないことを心掛けている。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/13(月) 02:38:35 

    私はほぼ毎日コンビニ寄ってたんだけど、最近寄らなくなったわ。なんか買い物依存な感じがして。近くにスーパーができたってのも大きいかも。ハーゲンダッツとか60円くらい違わない?

    +54

    -1

  • 85. 匿名 2016/06/13(月) 02:45:03 

    会社での飲みもの、私も多いわ。
    ペットボトルの水、コンビニのコーヒー、会社の自販機、て考えたら500円前後は使ってるわ。同僚は持参のマイボトルで済ませてる。私だけ身の丈にあってない使い方してるかも。貯金したいのに。

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2016/06/13(月) 03:07:36 

    飲食代やお菓子等の消えものにばかり散財しちゃう。。。

    一ヶ月ざっと30万はいってる。。。
    本当にどうかしている。。。

    仕事がら遠出や旅行に行くこともできず食べることしか楽しみがないせいもある。

    仕事のストレスのせいもある。

    +63

    -1

  • 87. 匿名 2016/06/13(月) 03:13:37 

    無駄遣いがこの国の経済を支えてる!

    +81

    -0

  • 89. 匿名 2016/06/13(月) 03:30:02 

    社会人の時はコンビニで浪費してて、専業主婦になったら美容に浪費するようになった。
    でも脱毛、マツエク、ネイル、エステをやってないからマシかも。友達はこの4つにお金持っていかれてる。

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2016/06/13(月) 03:31:14 

    酒かな
    肝臓に悪いし髪にも肌にも悪いから辞めたいけど辞めれない。
    両親飲まないけど、親族はみな呑兵衛。
    親にも注意されるのは酒のことだけ(笑)
    外飲みは付き合い以外しない。酒の席に他人が居るなんて耐えられない。よって部屋で永遠と飲んでる。年々酒に強くなる。

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2016/06/13(月) 03:49:13 

    コーヒーは何回かをドリップにしたら一日500円くらい浮くかも!
    朝昼は買ってもOKとかルール作ってみるとか

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/13(月) 04:35:51 

    ネットショッピングがやめられない…
    セールの服を買いすぎて、着ていないのも沢山ある。置場所もなくなってきた。
    でも、ショッピングサイトを見てると楽しくてやめられない…
    セール品だと売り切れるのが嫌で、すぐに注文してしまう…

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2016/06/13(月) 04:40:04 

    独身でお金があったら良いんじゃない?
    羨ましい

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2016/06/13(月) 04:57:02 


    本が好きで、雑誌や

    漫画を買ってしまうこと

    場所もとるし

    捨てられないから

    とっても厄介です
    無駄遣いひどい人

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/13(月) 05:24:58 

    ネイルとマツエクが止められない。
    ただの自己満足ってわかってるのに。
    あと、しまむら行ったら爆買いしてしまう・・・

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2016/06/13(月) 06:13:21 

    私もコーヒーや飲み物が凄く気分転換になっていたので、コーヒー自体はやめず、自動販売機からインスタントにかえました。
    日東紅茶のいろんなフレーバーとか、ちょっといいインスタントとか。こっちの方が一回あたりの費用はおさえられます。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/13(月) 06:16:10 

    クレカ作らない。
    持ってる人は解約。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2016/06/13(月) 06:27:12 

    無駄つかいを反省できるだけ良いですよ。
    買ったら興味が無くなるほうが、無駄つかいですよね。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2016/06/13(月) 06:29:34 

    断捨離しようとヤフオクに不用品を出し、いくつか売れたら楽しくなってしまって逆にヤフオクで買い物しちゃったりする。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/13(月) 06:35:02 

    暑くなると飲料水を沢山買うようになる。これが結構な出費。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/13(月) 07:02:53 

    62さん65さんわかります。
    ネットで売れば高く買いとってくれるかも知れないが。ネットなんか抵抗ある。
    昔買った本とかCDとか結構あって売りにいったら。
    5円とか10円とか70円とか。値段つかないのもブックオフやオフハウスであり。
    ギターアンプなんて500円だった。MDウォークマン50円。
    カバン結構いい値段が3千円で売っていてつい買ったけど。ゴワゴワしていて使いづらそうで。
    最初から買わなければよかったわ。
    本当に無駄使いしてます。
    これからも断捨離していき。
    必要な物だけ買いたいです。
    寂しいとつい心満たされたく無駄使いしてたかも。
    季節によりスーツとか今は値段つかないといわれ買いとらずいらないからオフハウスにひきとってもらったわ。
    あれも着てないわ。高かったが。
    長くなりすまん。
    51

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2016/06/13(月) 07:08:21 

    51ですがスーツではなくスカートだった。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/13(月) 07:26:36 

    衝動買いが多い。
    1回の買い物であれもこれも揃えようとする

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2016/06/13(月) 07:27:49 

    ネットショッピングの請求が何万もくる。
    今月は5万くらいだけど少ない方…

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/13(月) 07:28:32 

    ウィンドウショッピングできない。
    店に行ったらとりあえず何かを買ってしまう。
    見たら買う。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/13(月) 07:30:09 

    靴好きすぎて、今年入って10足買っちゃった(T-T)(T-T)靴収集癖を治したいような治したくないような。。。

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2016/06/13(月) 07:30:55 

    占いにお金使っちゃった…
    無駄使い…

    +45

    -0

  • 108. 匿名 2016/06/13(月) 07:33:45 

    >>86
    それだけ使えるくらい稼げるのがすごい!

    +23

    -2

  • 109. 匿名 2016/06/13(月) 07:34:26 

    使えるお金があるだけいいよ

    今は通院してるし投薬代もそのときの体調で
    変わるので怖くて節約しながらの生活
    欲しいと思う欲求が失せて来るよりマシ
    元気な証拠です

    +25

    -3

  • 110. 匿名 2016/06/13(月) 07:47:51 

    通販で代引き料節約のために
    クレジットカードにしてたけど
    ポンポン買って請求膨らむ…の悪循環でした。
    Amazonはコンビニでギフトカード買ってきて
    決算時に支払い。
    なるべく代引きやコンビニ後払いにしたら
    無駄遣い減ってきました。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/13(月) 07:50:06 

    無駄使いが多いって本当にお金で苦労した事が無いから。私はまさに今一円でも多く貯めておかないと来月収入が無いという危機に直面。
    無駄な食品宅配辞めたり、保険見直したりして準備してきたけど怖いよ~ 

    100円のコーヒー毎日飲んで月2000円。年間、24000円。
    携帯のプランを格安に見直せば年間40000万マイナスになるよ。
    お昼も弁当作れば月10000円節約。

    突然、癌になるかも?痛い出費がいつあるかわからないから是非無駄遣いは見直そ!!

    +23

    -4

  • 112. 匿名 2016/06/13(月) 07:50:40 

    ミニマリストよりマシだよ。無駄遣いは人間らしいし、物欲がなくなったら生気がないのと等しいよ。無駄遣いしたあとのひとり反省会はするけどね…(笑)

    +43

    -7

  • 113. 匿名 2016/06/13(月) 07:52:29 

    コンビニでおやつ買うのやめたら、デパ地下などでお惣菜買うようになってしまった。

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/13(月) 08:13:49 

    私も以前働いてた頃は毎日コンビニで買い物したり、コーヒーも買ってたな。
    洋服も良く買ってた。安いやつが多かったけど。
    今はコンビニはほとんど行かないし、服は年に1度位必要な物しか買わなくなった。
    収入があると多少は余裕がある分、余分な物を買っちゃうのかな。仕事のストレス発散にもなるし。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/13(月) 08:19:15 

    アラフォーの専業主婦だけど、この年になると見る目も超えて来てるから、Tシャツ1枚買うのでもそれなりのお値段になる。

    気に入った形や素材なんかは次のシーズンにはないかと心配になり、色違いや同じ色でも何枚かまとめ買いしてしまい、お金が掛かってしまう。
    それがスカートやデニムなど、アイテム分になる。

    で、買ったとしても後になってなんか違う?と着ないのも多い。
    何やってるんだろう。

    +31

    -3

  • 116. 匿名 2016/06/13(月) 08:25:21 

    スタバに毎日行くと、すごく無駄遣いに感じるけど、コンビニコーヒーなら安いからついつい買ってしまう。ローソンのアイスカフェオレ美味しいんだもん!

    +38

    -2

  • 117. 匿名 2016/06/13(月) 09:13:34 

    昔は洋服バッグなど買うことでストレス解消法に
    していたけど結婚して使うお金が制限されると
    自然になくなるけどストレスはたまるよ

    適当にやってる人の方が元気
    だって職場で常に他人の悪口言ってる人はストレスなくて元気だよ

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/13(月) 09:15:43 

    タバコ!
    やめたくてもやめれない(T . T)

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2016/06/13(月) 09:15:59 

    沖縄行って何も買ってないのに50万近く使った半年後北海道行って40万使った
    内訳は食費、タクシー代、観光費
    いま、無職なんだが・・。

    +25

    -2

  • 120. 匿名 2016/06/13(月) 09:21:07 

    貯金した以外は、
    自由に使おう

    貯金が無いなら、
    とりあえず目標金額までは
    無駄と思えるものは、控える努力しよう

    毎日を頑張って生きてる自分に
    ひとつくらいは、自由をあげよう

    損して得とる
    コーヒー位の少ない出費で
    ストレス発散出来るなら
    「無駄遣い」にはならないと思いますよ

    コーヒーを我慢して、
    他の高額なものに手が出てしまうより
    いいと思います

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/13(月) 09:27:21 

    私は結婚してからジャニオタになりCDやDVDや写真集や雑誌を買いまくり。
    でも買って満足してしまうので写真集や雑誌やDVDは一回見ただけでほとんど見ない。
    家計を握る主婦がそれではいけないって思いながら…ポチってしてしまう。ポチったら買ってしまった罪悪感。
    それで無職になり失業してもなかなか辞められなく失業保険も切れてしまい収入がなくってしまったからジャニーズ関連を買うのやめようと決意。

    今は買いたい気持ちを押さえてお茶の間ファンです。時々、誘惑に負けて買いそうになるけど
    「買っていいの?買っても2回目は見ないよ。無駄になるだけだよ」って自分に言い聞かせて買わないようにしてます。

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2016/06/13(月) 09:43:56 

    すぐにタクシー乗ってしまう
    癖になってて全く乗る必要ない時でも
    タクシー見ると手を挙げたい衝動にかられる

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2016/06/13(月) 10:12:29 

    一万円札が崩れるとなし崩しに、、
    一万円札のままだと自制心が(少し)働く。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/13(月) 10:14:21 

    タバコ!
    やめたくてもやめれない(T . T)

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2016/06/13(月) 10:25:43 

    使わないもの
    賞味期限切らせる
    ゲームの課金
    は、無駄遣い

    あとは良いんではなかろうか。
    借金して苦しまなければ。

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2016/06/13(月) 10:27:12 

    タクシー乗りたーい!

    雨や暑い日は乗りたい(>_<)

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2016/06/13(月) 10:42:52 

    借金してまで金を使うなら問題だけど
    困っていないなら良いんじゃない?
    目標を立ててお金を管理すれば無駄遣いは減るかもよ?

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2016/06/13(月) 11:36:05 

    水筒お弁当持参って節約にはなるけどすっごくストレスがたまる→貯まったお金でストレス発散のためプチプラ雑貨をちょこちょこ買う
    今はランチのみ外食水筒持参にしたらストレス軽減→意外にお金が貯まるということに気がついた

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2016/06/13(月) 12:04:04 

    >>50
    私もAmazonが送料無料な時は、千円以下の物でもすぐに
    ポチッとして買ってました。
    それが塵も積もれば山となり、結構な出費でしたが
    2千円以上じゃないと送料がかかるようになり
    あまりネットで商品も買わなくなって
    かなり節約できるようになりました。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/13(月) 12:07:37 

    やはりクレカで物を買わない事かな。
    私は現金払いにしだして目に見えて
    お金の残高が分かるので衝動買いも
    減ってきました。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/13(月) 12:12:55 

    子供の洋服をバカみたいに買っちゃう…
    第二子が産まれたばかりで、ただただ可愛くて( ;´Д`)

    今月のカードの支払いが27万でした。びっくり。家賃や分娩費や食費なんかは別なのに、なぜこんな金額に…!

    +21

    -3

  • 132. 匿名 2016/06/13(月) 13:01:14 

    お金があると、すぐ使ってしまう。
    通販、洋服、美容関連・・・。

    ストレス溜まると、妖怪ムダつかいとお金ナイダーに取りつかれます。
    そして後悔・・・。

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2016/06/13(月) 13:53:58 

    >>128

    分かるな~!
    お弁当・水筒持参となると、確かにお昼はお金使わなくても、お弁当作りは大変だし、思いからバッグなんかも選ぶしで意外にストレスなんだよね!

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/13(月) 14:06:54 

    部屋がごちゃつくなー、タンスの中が片付かなくなるなーと思うと、
    服や小物を買う気が失せる

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/13(月) 15:33:12 

    食材が使い切れなくて悩んでる。
    暑い日が続く→生で食べる葉物や果物を買う→気温がぐっと下がる→冷え性だから食べるのきつい
    寒い日が続く→根菜など暖める野菜を買う→急に暑くなる→生野菜が食べたい…
    お金も食べ物ももったいない
    一食分ずつ販売してくれたらなあ…

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/13(月) 15:33:18 

    見せる相手もいないのに、ついつい高級下着をネットで買ってしまう

    近所のモスバーガーにシェイクだけ飲みに行って、結局新作のハンバーガー2個とオニポテとマンゴーケーキ食べて罪悪感がヤバイ(T_T)

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/13(月) 16:12:53 

    節約する、ではなくて、買わない
    みたいな題名の本を読んでハッとした。
    何か買うのが当たり前で、ショッピングモールとか暇つぶしに行っては何か買ってたけど、
    1週間何も買わないをしてみたら、意外となんとかなって、いかに今まで無駄遣いしてたか痛感した。
    シャンプーなくても試供品とか旅行用の小さいのとかで2週間とかもつし。
    そうしたら物欲がすーっとなくなったし、断捨離もして物がなくなってとても快適に過ごせてる。
    アパレルの友人も言ってたけど、流行って、物を買わせるために作ってるんだなぁ〜と気がついた。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/13(月) 16:56:12 

    スマホ料金

    \(^o^)/

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/13(月) 19:23:57 

    一念発起で起業して後に法人化。した途端、税金対策とか言いながら出会い系キャバクラで知り合った程度の女と月1.2でビジネスクラスでフィリピン。3人の現地妻にも会っている生活費8〜12万。資金は融資で経費計上で節税脱税。滞在中のトラブルは一切合切人任せ。死んだらチャラ、だから使い放題…チャラになるのは本人だけだわ※別居中の旦那

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2016/06/13(月) 19:56:51 

    無駄使いじゃない!お金で心の平静を買ってるんだ!っていいわけして居酒屋やアルコールにお金を使ってしまう
    やめたい…でもやめられない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/06/13(月) 20:06:29 

    >>81
    無駄遣いキング 3名マイナス‼️
    舛添と、東宮と雅子さん。
    税金 返納してくださいね。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2016/06/13(月) 20:11:39 

    私もそう。ほとんど借金返済と交際費で福沢諭吉さんがすぐに飛んで行く(T_T)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/13(月) 20:24:05 

    あると全部使うー。飲み物とか食べ物とか化粧品。買うときは無駄だと思ってない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2016/06/13(月) 20:25:56 

    クレカ使ったら同額の現金を封筒に入れて、引き落とし前に引落口座に預け入れる
    この方法だと手持ちの現金が減っていくので使いすぎを少しは防げますよー
    ポイントつくしクレカ使わないのはもったいないです

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/13(月) 22:19:42 

    明らかな無駄遣い(お菓子やゲームなど)と、
    大袈裟に聞こえるけど、自分への投資?
    の線引きがわからない。

    服とかコスメとか買ってしまう。。。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/14(火) 00:13:32 

    ネットショッピングがやめられない。暇があれば何か買う物探してしまう。暇を無くすために趣味を見つけようとジェルネイルとか買ったら揃えなきゃ気が済まなくてまた無駄な買い物をしてしまった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード