ガールズちゃんねる

人間の安楽死制度どう思いますか?

860コメント2016/06/24(金) 05:46

  • 501. 匿名 2016/06/10(金) 14:22:05 

    安楽死が制度化されたら立ち会い出来る職種(医者、弁護士など)を公的に決めて、その立会のもとで家族が実行するしかないだろうね。
    自分たちで決めたんだから、みんなで実行して、みんなで看取ってあげるのが一番かな。

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2016/06/10(金) 14:23:46 

    もし自分が70才過ぎていて、安楽死が認められる世の中になっていたら証書でも書きたいな。
    この先もし、痴呆症になったり、病気で意識がなくなるような事があったら、延命は拒否します、みたいな内容で。

    それから90才過ぎてもボケもせず生きていたら、病気がなくても自分で痛みのない死を選べるようにしてもらいたい。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2016/06/10(金) 14:23:49 

    安楽死 尊厳死
    どちらかというと賛成だなー

    病気で余命が分かったり、
    認知症になったり、
    年齢が例えば90歳すぎたり、
    事故の後遺症によっては親族全員の同意を得た場合とかにしたりして
    一定の基準は必要だと思うけど…

    自分としては
    後世に迷惑かけてまで生きたくない!

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2016/06/10(金) 14:24:03 

    >>491
    それは殺人です
    何の資格もない人が医療器や薬剤を取り扱う事さえ厳しいのに
    死ぬと解っている薬や機械を扱わせるのですか?

    ではもし殺したいと思っている家族や代理者がそれを申請したら?
    そういう事が頻繁に発生したら?
    それはもう殺人社会です

    安易に考えないでください

    +3

    -4

  • 505. 匿名 2016/06/10(金) 14:27:48 

    トピずれになるけど

    最近、豚の臓器の遺伝子の一部を人間のものに入れ替えて育てて

    人間に移植云々…って話聞いたけど、そこまでしていいのかなと思う

    +14

    -1

  • 506. 匿名 2016/06/10(金) 14:29:55 

    安楽死制度で死にたいと言う人は臓器提供できるようにしたらいいのに。

    +10

    -2

  • 507. 匿名 2016/06/10(金) 14:30:10 

    「生きる事は素晴らしいんだ、だから安楽死反対!」なんて言う奴は私からしてみたら偽善者。エゴでしかない。

    素晴らしいんだったら1人でやってろ。

    まぁ44が正論かも。安楽死なんかやったら
    将来に悲観的な若者が殺到するかもね

    +18

    -1

  • 508. 匿名 2016/06/10(金) 14:32:01 

    >>504
    じゃあ誰に実行しろと言うの?
    >>491が言ってるのは、そういう諸々の問題をクリアにして、安楽死が法的に認められることになった時に、じゃあ誰がやるのが一番いいかってことなんじゃないの?
    誰が実行しようが代理で申請とか偽装申請とかそういうのがあったらダメに決まってる。
    殺人社会になるような穴だらけの状態で安楽死が認められることなんかはなっから問題外だから。

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2016/06/10(金) 14:34:09 

    >>504
    そうだよ、それは殺人。
    その殺人を、医者や他人におっかぶせるのかって話。
    やるんだったらやりたいと望んだ人たちでやってくれって話。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2016/06/10(金) 14:35:26 

    永久に昏睡状態にされて眠っていたい

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2016/06/10(金) 14:36:31 

    >>510
    え、それはイヤ。
    永久に眠っているだけならさっさと死にたいわ 笑

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2016/06/10(金) 14:38:27 

    安楽死は選択にいれたいと思ってる
    別問題だけど、老いた時に1人で生きるのに困るから早く死にたいって人が友達にいるからそれはダメ
    人付き合い大変だけど一生のことだからうまく距離をとって乗り越えろって言いたい

    +1

    -2

  • 513. 匿名 2016/06/10(金) 14:39:52 

    老老介護の末の殺人、心中がこれからどんどん増えてくね。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2016/06/10(金) 14:41:17 

    >>496
    OKになる基準に対する考え方が違うんじゃないかな。
    望まれてたって不治の病じゃ生きられないの。余命わずかなことが確定していて激しい苦痛を伴うなら最後は安らかに逝かせてあげたいってことだと思うよ。
    望まれてなくたって健康だったらダメよってこと。
    ダメっていうのは死にたいなんて思うなってことではなく、辛いでしょうが法的に自殺を認めることは出来ませんよってことね。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2016/06/10(金) 14:41:45 

    認知症やがん患者は勿論だけど、重度身体障害者や精神障害者も含めて考えてほしい。
    痛みや苦しみは主観的なものだから。
    勿論本人と家族が協議を重ねた上でだけど。

    うちは統合失調症から鬱病患った兄がいるんだけど、何度も自殺未遂を繰り返したあげく飛び降り失敗して今は寝たきり。でもこんな兄でも昔は優等生で旧帝に進んで研究者やってた。後に発症。
    もうね、家族は地獄だったよ。
    でも兄も苦しかったと思う。
    飛び落りの一報を聞いた時は正直安堵の気持ちがあった。
    でも命が助かってやっぱり生きてくれててよかったと思った。
    私は介護から逃げるために家をでたけど、母親は一生を費やす覚悟だと思う。
    でも母親が亡くなったら私が見なきゃいけない。
    その時やっぱり助かってくれてよかったと思える自信はまだない。
    寝たきりだけど意識はあるから、死にたいのに死ねない苦しみをこれから50年味わって死ぬ。
    兄は一体前世でどんな悪いことをしたんだろうと思う。
    なんでこんなに苦しんでまで生きなきゃいけないんだろう。
    その姿を毎日見なきゃいけない家族も引きずられる。
    身内にそういう人がいない人はいくらでも綺麗ごとが言えると思う。

    +34

    -0

  • 516. 匿名 2016/06/10(金) 14:42:39 

    >>508
    誰が申請を合法と判断し、執行を監督し、事後数10年間書類等理するんですか?
    2年前から騒がれていた都知事の不正問題でさえスル―のお役所ですか?
    夢みたいな事言わないでくださいよ

    合法化したら国を訴える人は必ず出ます
    殺した家族を訴える人も出ます
    ただでさえ殺した重圧に耐えられる人は少ない上に
    訴えられて耐える位なら5年位介護すれば良かったって事になりますよ

    +4

    -3

  • 517. 匿名 2016/06/10(金) 14:43:35 

    >>508
    横からごめんだけど
    結局最終的に手を下すのが家族だとしても、死ぬための薬を処方するのは医者なわけで…安楽死が実現したら医者が殺しに関わるのは避けられない。

    スイスかオランダか忘れたけど、安楽死出来る国で若い女の子が安楽死で亡くなった時、その子は本当に回復の見込みがなかったのかって医師が責められたこともあったし、最終的には家族が…ってなっても、それに関わる医療者の負担は大きいよ。
    かといって、医療者が関わらないとなると、>>504さんの言うようにただの殺人社会になってしまう。

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2016/06/10(金) 14:45:54 

    >>516
    夢物語を語ってんだよ。
    そんなの当たり前じゃん。
    そう簡単に行かないのがわかってるから合法にならないんでしょ。
    何いってんの?

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2016/06/10(金) 14:46:35 

    >>11
    相当いくでしょ。民族浄化。必要だね。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2016/06/10(金) 14:47:25 

    恐いな。

    末期癌

    認知症老人老人

    成人重症の障害者・犯罪者

    子供の障害者

    社会的不適合者

    といった具合に進みそう。
    死ぬ権利もあるけれど、生きる権利もある。
    簡単に結論は出してはいけないと思います。

    +12

    -4

  • 521. 匿名 2016/06/10(金) 14:48:09 

    死にたいと思ってるならさっさと死ねばいいのに。だれが止めてるの?

    +9

    -4

  • 522. 匿名 2016/06/10(金) 14:49:17 

    >>517
    最終的に手を下すのと、薬を処方するのとは全然違う。
    どうしてもやらなければいけないなら、最終的な部分はやっぱり家族がやったほうがいい。
    もし私が病気とかで安楽死を選ぶとしたら、最後は家族にやってほしい。
    医者は立ち会い程度にいてくれればいい。
    家族にはスゴイ辛い思いをさせてしまうけど、それも含めてよく話し合って決めた結果だと思うから。

    +0

    -2

  • 523. 匿名 2016/06/10(金) 14:49:19 

    >>451
    そしたらそれは家族が死なせるかどうか決めるべきだね。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2016/06/10(金) 14:50:03 

    >>522
    私が家族なら絶対やりたくないw迷惑だ

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2016/06/10(金) 14:50:52 

    安楽死って、死ぬのが怖い人が楽するための制度だよね?

    +8

    -8

  • 526. 匿名 2016/06/10(金) 14:53:26 

    >>152
    安楽死の値段はめちゃ高くなると思うけどね。せっかくなら安楽死から高い税金取るでしょ。

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2016/06/10(金) 14:53:48 

    何故人に頼って楽に死にたいって思うんだろ
    死にたければ自分で死ねばいい

    死の壁を超える苦痛が生きている苦痛と見合うかどうか
    真剣に考えてない証拠

    +5

    -11

  • 528. 匿名 2016/06/10(金) 14:54:34 

    臓器移植でしか生きられないような人こそ安楽死!
    他人の臓器奪ってまで生きようとするな!

    +4

    -9

  • 529. 匿名 2016/06/10(金) 14:54:57 

    >>526
    せっかくならww
    死ぬのにお金は持っていけないしね。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2016/06/10(金) 14:55:00 

    >>522
    結局、自分と家族のことしか考えてなくて、医療者の気持ちなんて全く無視なんじゃない?
    1回でも殺しに関わってしまったら、精神的ストレスで医者やめる人が多発する。医者がいなくなれば治る人も生きれなくなる。医者が1人辞めたら数百人の患者が困るんだよ。

    +4

    -3

  • 531. 匿名 2016/06/10(金) 14:56:14 

    >>524
    そ。誰だっていやだよ。
    家族を説得も出来ないのなら安楽死は諦めなってこと。

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2016/06/10(金) 14:57:45 

    医者にはそんなことしてほしくない。
    どうしても医療の知識が必要なら、医者とは別にそれ専門の職と資格を作ってよね。
    その資格を取るってことは、人を殺してもいいですってことだから。
    そういう人なら出来るんじゃないの。

    +4

    -7

  • 533. 匿名 2016/06/10(金) 14:58:05 

    >>529
    死ぬ人がお金持ってても意味ないんだから、ちゃんとそこからお金取るべきだよね。
    安楽死希望のみなさんはいくらまでなら出せるんだろう?

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2016/06/10(金) 15:00:17 

    死ぬにもお金か。
    死にたくて必死で働いて、そこそこ溜まって来たら生活楽になって死ぬ理由もなくなる、、、
    なんてことにもなるかもしれないし、高額取るっていうのはいいかもね。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2016/06/10(金) 15:01:45 

    病気などの理由が認められない人は高額で。

    +1

    -4

  • 536. 匿名 2016/06/10(金) 15:06:42 

    別に病気でもないし生活に困ってるわけでもないけど楽しいことも特にないし頑張るのもシンドイので死にたい。でも苦しいのはイヤだから誰か楽に死なせてね。私は寝ている間に楽~に死ねるように安楽死お願いします。


    って考える人は、そういう考え方を変えることが出来ればいろんなことが上手くいって死にたいとも思わなくなるかも。

    +6

    -4

  • 537. 匿名 2016/06/10(金) 15:14:56 

    >>518
    妄想なら家族がとか言うのはやめなよ
    ぎりぎりの所で精神保ってそれでも頑張って介護や看護している人達に失礼だよ

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2016/06/10(金) 15:17:37 

    高齢者が毎回いう「早くお迎えこないかな」という風に言うから、「じゃあ安楽死どうですか?」と聞いたら「それはムリでしょう!命を粗末にしたらダメ」と言い出し、自分は絶対に死のうという気を起こさないのよね。

    実際に聞いたら、本当にそうだった(苦笑い)本音は違うみたい。
    本当に死に迫った高齢者は拒否をしだす

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2016/06/10(金) 15:18:32 

    祖父祖母が共に認知症です。

    父は私が物心ついた頃から既にアル中で何一つしません。

    母が介護ストレスが原因で倒れました。 

    なのに、こういった時は、親戚なんて離れていくもので誰の助けもありません。

    介護は本当に地獄のようです。

    もう疲れました。

    人様にだけは迷惑と、
    壮絶な苦痛を与えてまで生きていたくないから、認めてもらいたい。

    私は独身で子どもは生めない持病もある為、
    仮に長生きをしてしまい、
    甥や姪に迷惑をかけることになってしまったら…と考えると絶対に自殺を考え、
    すると思います。

    ですが自殺は人様に苦痛と迷惑を与えるのもわかっています。

    なので、
    政治的な理由や、製薬会社が生き残りたいならば、高い料金を払ってでも迷惑をかけないで死にたいです。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2016/06/10(金) 15:19:13 

    >>537
    こんなトピ自体が失礼だ。
    必死で介護して頑張ってたり病気と闘ったりしてる人もいるのに大した理由もないのに死にたいとか。

    +4

    -2

  • 541. 匿名 2016/06/10(金) 15:22:55 

    お金がないなら安楽死さえできないとなると、貧乏人は苦しみながら死ぬしかないのかな。
    末期がんと認知症になったら、こっそり殺してほしい。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2016/06/10(金) 15:23:23 

    すぐにでも、私が安楽死をさせてほしい。
    朝起きて呼吸していると、まだまだ生きるんだと
    くるしくなる。

    +6

    -4

  • 543. 匿名 2016/06/10(金) 15:24:54 

    ただ生きていたくないだけなら自分で死ねばいい。
    将来に絶望してとか。
    自分の友人や家族なら必死で止めるけど。
    でも他人の自殺願望の実現に税金が投入されるとなったら反対する。
    そんなことのために働いて税金払ってるんじゃないからね。
    ずっと頑張って来て、それでも終わりのない病気や認知症とかで苦しい思いをしている人が安らかに人生を終えるためになら使ってもらいたい。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2016/06/10(金) 15:25:46 

    頼めば安楽死をさせてくれるなら
    鉄道などの迷惑が減るのかな。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2016/06/10(金) 15:27:59 

    安楽死の基準は絶対に厳しくするべき。
    ただ生きるのが辛いとか、なら勝手に死んでくれと思う。

    +6

    -6

  • 546. 匿名 2016/06/10(金) 15:30:33 

    人の痛みや苦労がわからない人達が
    とやかく話すものでもないね。
    安楽死の話題で勝手に死ねなんて言う人もいるし。

    +8

    -2

  • 547. 匿名 2016/06/10(金) 15:30:49 

    反対ではないかな
    どうしようもない病気で苦しんでる人もいるし、そんな人に生きろ!なんて言えない
    でも施す医者が精神病になりそう

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2016/06/10(金) 15:32:25 

    >>546
    それは安楽死を単に楽に死ねることとしか考えてない人に言ってるんじゃない?

    +3

    -3

  • 549. 匿名 2016/06/10(金) 15:32:40 

    政治家でも医者でも学者でもないし、
    その人自身の気持ちを考えることができないのに
    偉そうにたれるんじゃね。という話題。

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2016/06/10(金) 15:34:03 

    ホントに死にたいほど苦しんでいる人は、こんなとこで安楽死についてグタグタ言わない。

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2016/06/10(金) 15:34:31 

    どんな状況であれ死ねと言える人間が
    この話題をする資格はない。
    偉すぎ。どれだけ上から言っているの。
    天国からか。

    +5

    -4

  • 552. 匿名 2016/06/10(金) 15:37:49 

    でも本人が死にたいって言ってるんだから。
    どうしても死にたいから安楽死を認めろって。
    死にたいと思うことすら否定してしまっては可哀想。

    +19

    -1

  • 553. 匿名 2016/06/10(金) 15:39:38 

    今現在死にたいと思っている人に何を言っても無駄だと思う。
    根本的なことが解決しない限りは。
    人の言葉を聞く余裕もないからこそ死にたいと思うんだろうし。

    病気とかで苦労している人は別だよ。

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2016/06/10(金) 15:40:10 

    >>496

    望まれてるとか関係なくて、あとは死を待つだけの生きているだけでつらい肉体的精神的痛みを持った患者と、ただ生きる希望がない奴とは意味が違う。

    後者は甘え。そんなに死にたいなら安楽死じゃなくて臓器提供とかしてから勝手に死ねばって思う。

    +8

    -5

  • 555. 匿名 2016/06/10(金) 15:40:26 

    甘えだよ。

    +1

    -11

  • 556. 匿名 2016/06/10(金) 15:43:45 

    介護が必要になってしまったら殺してほしい。
    体もうまく動かなくなって大切な人の認識もできなくなってまで生かされたくない

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2016/06/10(金) 15:49:11 

    認知症はキツいな~。
    身体的な苦痛なら最後まで頑張ってみようかとも思うけど、(今は痛みがないからそう思える)
    自分の意志がなくなって周囲に迷惑をかけるだけの存在になってしまうのはイヤだ。

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2016/06/10(金) 15:54:57 

    安楽死だって結局は苦しい…‥……らしい。多分。

    +2

    -11

  • 559. 匿名 2016/06/10(金) 15:58:10 

    >>558
    犬猫系の話だから、人間に当てはまるかどうかは専門家や医者じゃないから何も言えないけど
    安楽死を選んだって覚悟みたいなのは必要だと思うじょ~。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2016/06/10(金) 15:58:42 

    延命治療を拒否したい方はできます
    病院によっては受理しない場合もありますがそれが医療の限界です。
    患者の望む回復を齎す為の診察治療をするのが医師の倫理です
    それを外れれば医師としての存在自体が否定されてしまいます

    参考までに延命治療拒否の書類を添付します
    頭のしっかりしている内によく検討されてはどうでしょう
    事前指示書, 簡略書式
    事前指示書, 簡略書式2style.net

    無駄な延命治療で、胃ろうを造設されて、寝たきりの介護状態になりたくない。最後まで人間らしく生活し、自然な死を迎えたい。


    +6

    -0

  • 561. 匿名 2016/06/10(金) 16:01:02 

    殺せって
    簡単に殺せるような人なら
    とっくに数百年か数千年前からやってるかと思うけど?
    じゃなくて、殺せっても殺せないのが人間の本性ではなかろうか。

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2016/06/10(金) 16:03:05 


    こんな狂った世の中じゃ 
    老後じゃなくても誰でもが安楽死を望めたらって思うときあるんじゃ?

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2016/06/10(金) 16:03:46 

    >>560
    私は、何かあって
    延命治療系の話をしてきた時
    多分拒否しないかと思います。
    いろいろ考えた時、拒否して死ぬ直前かなんかわからないけど
    後悔だけ残してこの世を去りたくはない‥…‥かなと思うから(現時点で)

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2016/06/10(金) 16:07:13 

    >>558
    えっ!ウソ。。。。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2016/06/10(金) 16:10:41 

    死に方くらい自分で選びたいよね。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2016/06/10(金) 16:11:30 

    安楽死は理想だけど 実際は頑張って生きるしかないって現実

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2016/06/10(金) 16:13:30 

    >>561
    死にたいって思って川に飛び込んでも必死に泳いだり
    ビルから飛び降りる最中に激しく後悔するらしいしね
    自殺者は3万人位だけどその10倍は未遂者が予備軍は20倍とか
    死ぬのは難しいというのもあるけどぎりぎりの所では皆生きたがるんだよね

    それは脳だけじゃなくて、身体の細胞の一つ一つ、寄生する様々な有機体も含めて
    生きたいと望むからだと個人的に思ってる

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2016/06/10(金) 16:16:12 

    もしも安楽死が出来るようになったら、どれだけの人が実際にやるだろうか。
    病気で治療法が無く激痛に耐える毎日だったり、そういう人ではなくって、
    ここで生きていても意味がないから安楽死を---って言ってる人たちの中で、
    実際にハイ、どうぞ!今すぐどうぞ!と言われて実行する人が何人いるだろう。
    今ここではなんとでも言えるだろうけど。

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2016/06/10(金) 16:16:37 

    人間は所詮 生まれる自由も死ぬ自由もないってことだよね

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2016/06/10(金) 16:19:15 

    導入してほしい。
    自殺者も減るんじゃないかな?
    変に自殺して他人に迷惑をかけてしまうよりは
    絶対にいいと思う。

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2016/06/10(金) 16:19:26 

    人生は苦行です

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2016/06/10(金) 16:21:04 

    >>66
    私も この歌を覚えている❗
    他にもいたのね
    時おり 思い出して隣あう 死を考えてます

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2016/06/10(金) 16:21:48 

    私の父は死にたいって言ってた。あれが最後の言葉になった。その二日後に亡くなったから

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2016/06/10(金) 16:22:20 

    安楽死なんて日本じゃ無理。
    本当に死にたい人は自決するしかないよ 今んとこは。それか合法の国に移住しかない。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2016/06/10(金) 16:22:38 

    やっぱり、無痛なのかな?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2016/06/10(金) 16:24:51 

    >>568
    現在の日本には実際にやる人が結構いると思う。
    でもここで死にたいから安楽死をと書いてる人はいろいろ理由つけてやらない気がする。

    +5

    -3

  • 577. 匿名 2016/06/10(金) 16:25:17 

    無理だろうね~

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2016/06/10(金) 16:25:31 

    「安楽死=眠るように死ねたら」の発想のひと多くない?

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2016/06/10(金) 16:27:17 

    >>578
    違うの?
    海外の動画を見たことあるけど、眠るようにだった気がする。

    +12

    -0

  • 580. 匿名 2016/06/10(金) 16:37:45 

    もう未来がないから安楽死希望
    生きてる意味がないもん

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2016/06/10(金) 16:39:26 

    >>568なんとでも言えるけど私は絶対実行する

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2016/06/10(金) 16:46:07 

    安楽死はあってもいい派です。

    病気で医療費高額になって、家族とかにも金銭的、精神的に負担になってしまい、それでも「生かされる」って酷な事もあると思う。

    病気によってとかでいいから、
    本人が希望すれば安楽死を選べる、という選択肢を組み込んでいいと思う。

    +18

    -0

  • 583. 匿名 2016/06/10(金) 16:46:11 

    東日本の人はそんなに長生きできないから安心しなよ

    +2

    -5

  • 584. 匿名 2016/06/10(金) 16:55:08 

    ただ…負の遺産がある人は認めて欲しくない。

    お葬式挙げる程度の財産があって、国に全納する条件だったら
    国も認めるかもね。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2016/06/10(金) 16:57:31 

    義父が肺気腫で半年間、病院で苦しみ亡くなった…最近まで俳優かと思うくらい素敵だった義父が、病院でお見舞いしたときはガイコツみたいになってた。入院すれば沢山の人がお見舞いに来てくれるのは仕方ないけど、ああいう姿を最後にさらけださなければならないのを考えると…
    安楽死は導入されてほしい。

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2016/06/10(金) 17:00:33 

    大賛成。
    実際問題、それで亡くなる人が出てこないと日本はやっていけない。
    国だからそうならないけど、養う人ばかりで倒産・破産する。

    +11

    -1

  • 587. 匿名 2016/06/10(金) 17:08:00 

    生きるのも自由、死ぬのも自由
    それはいいけど
    自由には責任が伴うものだけど
    その辺はどうしたら良いのかも考えないとね

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2016/06/10(金) 17:10:01 

    安楽死させてほしい。

    肺の難病で延命治療しています、他にも二つ難病持っています。
    友達いません、恋人いません、年老いた両親がいます。
    楽に死ねる方法は無いと思います。安楽死は楽に死ぬのではなくて死んで楽になる、と解釈しています。

    また暑い夏がくる、その前に・・・

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2016/06/10(金) 17:11:08 

    >>578
    ここには安楽死あったら良いけど諸々無理だろうなってスタンスの事しか書き込んでない私は
    まさに正直自殺とか痛そう苦しそうだから、老後詰んだら安楽死のが良いなと思っちゃう
    人生ツライから安楽死したいって人もそうだと私も思うよ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2016/06/10(金) 17:14:44 

    いつでも辞められると思えるから逆に頑張れるのでは???

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2016/06/10(金) 17:16:38 

    むしろ自殺する人は減ると思う
    もう少し頑張ろうって思って

    +10

    -1

  • 592. 匿名 2016/06/10(金) 17:20:20 

    >>578
    合法化されてる国の事例を読むと、必ずしも穏やかな死を迎えられるわけではないようですね。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2016/06/10(金) 17:22:09 

    安楽死本当に楽に死ねるならいいかも。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2016/06/10(金) 17:27:14 

    安楽死より尊厳死が先では?
    日本は寝たきりで本人が生きたくないのに生かされてる人が多いから。

    +15

    -1

  • 595. 匿名 2016/06/10(金) 17:30:43 

    多分統計取ったら賛成の方が多いけど
    政治家が決断できなくて実現しないと思う
    マスコミから叩かれるから言い出せないよね

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2016/06/10(金) 17:31:41 

    難しいのは安楽死と言う
    隠蔽された殺人が起こるというところ

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2016/06/10(金) 17:48:06 

    高校生だけど人生疲れました

    安楽死させてください

    +6

    -7

  • 598. 匿名 2016/06/10(金) 17:49:38 

    私は看護師だけど、もし安楽死が認められて、末期の患者さん達に安楽死を頼まれたら投薬できると思う。

    +17

    -0

  • 599. 匿名 2016/06/10(金) 17:57:24 

    わたしも安楽死希望

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2016/06/10(金) 17:58:55 

    患者の苦しみは認められるけど高校生や中学生の苦しみは大した事ない甘えにされる

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2016/06/10(金) 18:01:25 

    病気じゃない人が安楽死できるようになるのは反対
    不治の病や認知症の人はいいと思うけど

    +5

    -8

  • 602. 匿名 2016/06/10(金) 18:01:58 

    最終喜械...意外に需要あるのね

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2016/06/10(金) 18:02:46 

    >>578 睡眠薬も一緒に投与してもらったら…?

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2016/06/10(金) 18:11:35 

    >>598
    無理な延命に心を痛める医療者も多いと聞きます
    お疲れ様です

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2016/06/10(金) 18:13:28 

    義母の介護に疲れ果て全く協力せず愚痴ると殴られるDV旦那
    義母が亡くなったら女作って出てって最悪な状況だけど
    私は死にたいとは思わないな、誰かに精神的負担かけてまで死なない
    介護中も亡くなってからも頭がおかしくなる程テンパっていたからか
    気が抜けてなんにも感じない

    成人した優しい子ども達には負担をかけたくないから
    荷物を整理して、お母さんは今までやりたかった事をやる
    っていって海外の貧困地域にボランティアに行こうかと思ってる
    そこで伝染病に罹って死ぬもよし、少しでも何かの役に立てば嬉しい
    その為の資金を貯める為に求職中

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2016/06/10(金) 18:14:16 

    >>602
    こういう自分勝手な正義感でみんな困ってる

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2016/06/10(金) 18:18:48 

    治らない大病や痴呆症になったらすかさず
    してほしい!!
    はい、わたしのことです

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2016/06/10(金) 18:19:32 

    安楽死を悪用する奴がいないかが疑問…

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2016/06/10(金) 18:21:44 

    お金もかかり、苦しみ、家族にも負担をかける。
    一体、誰が得するの?早く安楽死を導入した方が良い方向へ向かっていくはずだよ。

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2016/06/10(金) 18:21:50 

    ボケたら死にたいって言うけど、
    どの段階で自分で判断出来ると思う?
    他人が判断出来る事でもないし

    確かにそう思うけど、現実的な話じゃないよね

    やっぱり60以上で、病気がある、精神疾患が長期とかで、本人の希望によるものだけ認めるって
    事にしてほしいかな

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2016/06/10(金) 18:22:49 

    >>605 わたしにはできませんが…とても共感します!!
    頑張ってください!!

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2016/06/10(金) 18:25:01 

    アメリカ5の州で安楽死制度認められてる。条件付きだけど。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2016/06/10(金) 18:25:21 

    でも認知症がすぐに治癒できるか患わずに済むようになったらどうなの?
    身体の若返りの技術が発達したらどうなの?
    実際血管年齢が意識される様になっただけで英国の認知症率が下がったと言われてるし
    がんだって治る率が高くなってるよ

    自殺希望者はともかく健康で意識がはっきりした老後、働く事もできる老後が
    待っているとしたらそれでも尊厳死を認めろって思うの?

    +0

    -5

  • 614. 匿名 2016/06/10(金) 18:25:50 

    >>610 
    痴呆症だと医師に判断されたら
    誤診だとしてもしたいです
    70そこそこまでいきて痴呆症で長々いけてても一人でやっていけているなら
    いいけど他の人に迷惑かけているなら迷わずします

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2016/06/10(金) 18:26:50 

    >>608 そこが一番の問題
    保険金詐欺とか起きそう

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2016/06/10(金) 18:30:49 

    安楽死の議論は安保と似てる
    麻生が「高齢者はさっさと死ねるように」と発言した時
    めちゃくちゃに叩かれたけど、機が熟せば日本でも議論の余地は十分あるよ
    私達が高齢者になる頃には採用していてほしい

    +18

    -1

  • 617. 匿名 2016/06/10(金) 18:31:27 

    色々いってるみたいだけど…本人意思と介護者が介護鬱認定されたら
    この2つがみとめられたらするっていうのは
    本人意思だけだと色々みんないうし
    介護鬱になればみんないわないと思う
    介護鬱になったひとが自殺しそうだけど…

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2016/06/10(金) 18:33:06 

    そもそも日本は年間3万人近くが自殺をしているわけだから、
    制度として安楽死があろうがなかろうが、自ら死を選択する人が毎日のようにいるというのが一つの現実。

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2016/06/10(金) 18:37:10 

    >>618
    勝手に死なれるより、把握できるからいいと思う

    むしろ死なずに済む人も増えるのでは

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2016/06/10(金) 18:37:51 

    >>618 人生に行き詰まっての人は安楽死はやだかな!?
    わたしは大病か認知症やのみで本人意思+何か条件

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2016/06/10(金) 18:38:12 

    >>611
    ありがとうございます
    まだ頭が変だから極端な事を考えたり夢見たりしてるのかも知れませんが
    私の人生の中で最悪な8年間の後でなんかサバサバしてしまって
    どうにでもなれ、何も怖くない的な感じでやってみようって思ってます

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2016/06/10(金) 18:43:15 

    はいはい安楽死したいなんて簡単に言ってる人に限って出来ないと思う。切羽詰まらないと本性はわからない。

    +4

    -7

  • 623. 匿名 2016/06/10(金) 18:45:42 

    賛成
    これから生涯独身も増えるだろうし、必要になって来ると思う。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2016/06/10(金) 18:51:52 

    病気で苦しんで助かる見込みのない人限定でなら。

    +2

    -3

  • 625. 匿名 2016/06/10(金) 18:57:46 

    税金を納める国民が減ることを政治家は怖れているのでしょうか。
    政治家が一人一人の辛さの何を理解しているのでしょうか。
    病気になり痛みと戦い、心の闇に悩まされ、毎日生きることの辛さを知るよしもない人達に何がわかるのでしょうか。
    尊厳死を認めない人は世の中の事を何もわかっていない人でしょう。
    自分で死を選ぶという選択をする人の苦労、気持ちをわかって下さい。
    尊厳死を認めてもらえるなら、どんなことでも頑張ります。

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2016/06/10(金) 18:59:38 

    母から、いろんな管に繋がれて生きてるか死んでるか分からない状態になったら、延命措置はしないでくれってお願いされている。

    私は承諾した。

    兄弟が5人も居るので全員が揃うまで母には頑張ってもらって、揃ったら一晩一緒に過ごして、翌日にはみんなで送ろうと思う。

    他の兄弟は知らないから揉めると思うので、事前に母が話していてくれたら良いけど、
    私が悪役になってでも、母の願いは叶えようと思う。

    私もそういう最後を迎えたい。



    +7

    -1

  • 627. 匿名 2016/06/10(金) 19:00:07 

    こうやって、話をするってとても
    良い事だよね
    まず考えて、色んな人の経験や思いを聞いて
    リアルじゃなかなか話せないことだから

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2016/06/10(金) 19:00:55 

    うちの施設に、生活保護で胃ろうになって何年生きてる人が居る。
    昔、子供を捨てて不倫相手と駆け落ちしたから息子さんもキーパーソン拒否する人なんどけど、毎日経腸栄養を流し込まれて私達の税金で生きてるけど、
    人権て言葉を考えさせられるよ。

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2016/06/10(金) 19:07:14 

    >>595
    昔と比べて最近は死が遠いものになった。テレビでも遺体にはモザイクかけるか放送しないか…
    世論が死を遠ざけてるのに、その反面簡単に死にたいという声も多い、矛盾した社会だと思う。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2016/06/10(金) 19:07:43 

    いいか悪いかは別として少し悩んだだけで
    選んでしまう人が激増しそうに思います。
    現に自殺予備軍は自殺者の約10倍いると言われていますし。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2016/06/10(金) 19:13:35 

    >>630
    10倍なんてもんじゃないと思う
    一線を超える苦を考えれば

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2016/06/10(金) 19:14:01 

    >>618
    自殺者は色々な意味で迷惑をかけますよ
    遺族の心の負担は勿論、現場の不動産等を所有する人、運営する人、捜索する人、自殺に繋がる物を販売した人、その他債権者、雇用者等々

    例えばそういう問題を少しでも緩和する為の諸手続きができ自殺をしても責任を問われない
    救急車も捜索隊も行かない自殺指定地域みたいなものを設けたと想像してみて下さい
    残された遺族は誰を非難しますか?、そこを管理する人、定期的に遺体回収をする人はどういう
    目で見られますか?、その他起こりうる様々な問題を国が抱える事になりますよね
    安楽死を合法化するというのはそういう事だと思います

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2016/06/10(金) 19:17:50 

    慎吾 安楽死が認められるまで待ってね。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2016/06/10(金) 19:20:42 

    自殺志願者が住む安らぎの家見たいなのは?
    確定した人が住む
    次の段階へ進むための場所

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2016/06/10(金) 19:21:39 

    安楽死も確実ではなく失敗があるらしいよ

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2016/06/10(金) 19:21:58 

    私は安楽死賛成派だけど、安楽死制度が導入されることは絶対ないなって思う。
    結局、苦しみながら生きて苦しみながら死んでいくしかない

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2016/06/10(金) 19:23:15 

    >>507
    それを言うならば、
    死ぬのも勝手に一人でやりなって話になりますよ。


    +0

    -1

  • 638. 匿名 2016/06/10(金) 19:24:33 

    >>583
    は?どういう事?ケンカ売ってるんだよね?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2016/06/10(金) 19:25:29 

    もし自分の両親どちらかに痴呆の症状が出て、初期の頃に尊厳死を選択すると言われたら受け入れること皆はできる?

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2016/06/10(金) 19:29:37 

    問題は何を条件に許可するかよね。
    いずれ、収めた税金の総額とかにスライドして来たらという心配があるわよ。
    ナマポが十年だと強制的にとかね。
    黙って従う人間ばかりではないわよ。点目で反撃に出るジジババが必ず出てくる。
    新幹線に放火して自爆したジジいがいたでしょ。あれも年金の減額とかで暮らしていけなくなって、キレたんでしょ。それが生命になったようなもの。何かない方が不思議。

    +1

    -4

  • 641. 匿名 2016/06/10(金) 19:30:18 

    問題は何を条件に許可するかよね。
    いずれ、収めた税金の総額とかにスライドして来たらという心配があるわよ。
    ナマポが十年だと強制的にとかね。
    黙って従う人間ばかりではないわよ。点目で反撃に出るジジババが必ず出てくる。
    新幹線に放火して自爆したジジいがいたでしょ。
    あれも年金の減額とかで暮らしていけなくなって、キレたんでしょ。それが生命になったようなもの。何かない方が不思議。

    +0

    -2

  • 642. 匿名 2016/06/10(金) 19:32:21 

    私の祖父が癌で亡くなったけど、亡くなる前に「死ぬのは怖くないけど、痛みが最後まであったら嫌だ」って言ってた。最終的には「痛い、痛い」って言いながら亡くなった。見ている方が辛くて悲しくて、祖父が本当に望んでた亡くなり方ではなくて涙も出なかった。今は介護職してるけど、せめて老衰で亡くなる方を見てると羨ましくなる。安楽死導入して欲しい。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2016/06/10(金) 19:32:58 

    医者じゃなくて安楽死専門の職業を作って安楽死=殺人ではなく、安楽死=苦しみから救うって考えの人がやれば!と思ったけど良く考えると無理だなぁ。周りから人殺し呼ばわりされるのは辛い。

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2016/06/10(金) 19:34:28 

    病気や怪我、低所得者の最後の希望が安楽死施設。


    収入が少なくロクに貯金もできない人が


    国や国民に迷惑をかけず、人生を終えるwin-winの最高な策。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2016/06/10(金) 19:34:42 

    認知症の中で一番多いとされるアルツハイマーでも重症になってからの
    平均余命は5年それ以外の病気を併発していれば大変だけど
    子どもがギャングエイジになるまで位の期間だと
    反抗しながら行動範囲を広げちょっと憎らしさを持つ位になる期間
    逆に赤ちゃんに戻って行くのだと覚悟を決めて介護すればできなくはない
    子どもには法律の壁が有って支援を求めるのは難しいけど
    高齢者には利用できる制度が沢山ある
    それを親自身が嫌がるならともかく子どもの立場で拒否するのは
    どうかと思う

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2016/06/10(金) 19:42:04 

    どうしてこんなに安楽死賛成の人がいるのに、全く政治家は動かないんだろう。もちろん反対派の人もいるだろうから、問題提起して国全体で議論が深まってほしい。超高齢化の日本にとってはものすごく重要な議題なのに。

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2016/06/10(金) 19:42:19 

    医者はOKのハンコ押すだけでいいじゃん。

    うちはダンナも私も残すの残されるの嫌だから『ありがとう。おやすみ〜』って言ってお互いの致死投薬ボタン押すわ

    +4

    -4

  • 648. 匿名 2016/06/10(金) 19:42:26 

    ガルちゃんて安楽死って騒いでる人いるけど
    安楽死制度って何のためにいるの?
    そもそも導入したって希望者なんかそんなにいないよ

    安楽死がなくたって現状はリビングウィルやターミナルケアっていう選択もあるのに

    なんか自殺志願者が安楽死制度導入って騒いでるだけのように思えてならないんだけど

    +7

    -6

  • 649. 匿名 2016/06/10(金) 19:43:16 

    条件制限もなく安楽死制度を導入すると、ちゃらんぽらんに生きていざ、年取って仕事も金もなくなったら安楽死しよ〜って奴が出てくるから条件制限は必要だよね。

    +6

    -4

  • 650. 匿名 2016/06/10(金) 19:45:25 

    治る見込みのない病気で苦しんで死に向かうなら、本人の希望で安楽死の選択はあっていいよね
    職業上、がん末期の人を見るけど、本当に辛そう

    +4

    -1

  • 651. 匿名 2016/06/10(金) 19:54:38 

    >>649
    むしろ自由に生きて自由に辞められるのこそ正常では

    何で特定の生き方を強制されるのか分からない

    +9

    -3

  • 652. 匿名 2016/06/10(金) 19:54:52 

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2016/06/10(金) 19:55:57 

    >>646
    うん。例え安楽死制度が可決されなくても、政治家に安楽死を望む程国民が抱えている苦悩や問題を知るきっかけにはなると思う。

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2016/06/10(金) 19:56:45 

    80過ぎたら健康でも大多数が安楽死する時代になって、まだ生きたいって言ったら非国民扱いされるような社会になったら怖いなぁ。
    もちろん病気でしんどすぎるとか、なら安楽死選べるようにしたほうがいいけど。

    +13

    -2

  • 655. 匿名 2016/06/10(金) 20:00:55 

    苦しんでるからもうこの人捨てちゃっていいみたいなのは反対だけど
    この先なんもない人はいいと思う

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2016/06/10(金) 20:03:04 

    スイス行ったら70万でできるそうですね

    +10

    -0

  • 657. 匿名 2016/06/10(金) 20:03:08 

    >>646
    年寄りを棄てるのか。とか障がい者が死を選ばないといけなくなる。
    とか朝日や毎日が騒ぐからだよ

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2016/06/10(金) 20:05:37 

    自殺は権利
    自殺されないのも権利

    自殺されたら困る人が一人もいなかったら大丈夫

    そういうのが正しい姿では

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2016/06/10(金) 20:05:57 

    切に切に安楽死法案成立を希望します
    お願いします
    どうかお願いします
    一刻も早くお願いします

    +21

    -2

  • 660. 匿名 2016/06/10(金) 20:09:40 

    安易な安楽死はダメだけど、必要な時もあると思うんだ…

    辛い思い出だけど、優しかった祖母が癌で苦しんでいて、亡くなる数日前、本当に暴れるほど苦しんで苦しんで、朦朧とする意識のなかで、「みっか…3日長く生きるより、3日早く死にたい…。」って絞り出した声で言ったらしい。
    プラス思考で行動力あって、絶対死にたいなんて言わないような祖母が。
    それほど苦しかったんだなって、母も見ていて可哀想で辛かったって。

    苦しい人には、1分だって辛いんだなと。
    それが何日も続くのは、本当に辛く苦しかったんだと思います。

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2016/06/10(金) 20:11:19 

    >>640
    ナマポの人殺すとか…税金の無駄だけど
    それはやめてほしい
    わたしの知人が一生ナマポで生活するって豪語してるので…しかも、安易

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2016/06/10(金) 20:13:24 

    ここ読んでて思ったのは緩和ケアとか鎮静のことも知らないで安楽死を語るのはおかしいと思う。
    そもそも治療の選択は患者の意思で行われるもの。
    医療者はその患者さんにとって最善の策を取ろうと努力するけど、その患者さんの価値観なんて患者さんしか知らない。こういうふうに死にたいという思いを伝えてくれないとわからない。
    死に方を考えるなんて縁起が悪いという風潮はまだまだ強いけど、黙ってても医者が楽にしてくれるはずなんて受け身の考え方だったら、安楽死が成立したって納得のいく死に方なんか出来ない。
    その時になったら考えればいいと思うかもしれないけど、実際にその時になったら、頭がいっぱいになっちゃって、「先生にお任せします。」ってなっちゃう。健康なうちに死に方を勉強するのは大事だと思う。

    +13

    -0

  • 663. 匿名 2016/06/10(金) 20:16:53 

    >>660
    鎮静かけてあげることは出来なかったの?
    おばあ様辛かったですね…

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2016/06/10(金) 20:17:45 

    基本は賛成
    でも日本じゃ難しいかな
    ただあくまでも本人の意思を尊重してなら
    ぜひとも実現化して欲しいよ
    家族は辛いと思うけどね

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2016/06/10(金) 20:18:40 

    がん治療でモルヒネ増量か新薬治験かって問われ
    新薬の成功率何%だったら受け容れるんだろう
    大抵の人は30%以上なら多少痛くても生きたいと思うと思う
    家族だったら0.1%でも試して欲しいと思う
    特殊な家庭を除きそういうもんじゃないの?

    +3

    -2

  • 666. 匿名 2016/06/10(金) 20:22:50 

    延命治療を止めればいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2016/06/10(金) 20:29:18 

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2016/06/10(金) 20:31:07 

    賛成!!
    辛い抗がん剤治療も、いつでもリタイア出来ると思うと、逆に精神的に強く長期的に頑張れそう。

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2016/06/10(金) 20:32:01 

    >>663
    ありがとうございます。

    鎮静剤、もうたくさん使って、これ以上使ったら致死量になるからダメだと言われたそうです。祖母は鎮静剤を懇願していました。
    母は、死んでしまうからと鎮静剤をあげないのは、法律上仕方ないのもお医者様の言い分もじゅうぶん分かりながらも、鎮静剤を打ってあげて欲しかったっ言っていました。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2016/06/10(金) 20:33:11 

    これ以上の鎮痛剤と鎮静剤を増やしたら死期が早まるかもしれないって言われても、目の前で苦痛でのたうち回ってる身内がいたら、お願いしますって言う。

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2016/06/10(金) 20:34:52 

    実母を19の時、末期ガンで亡くしました。
    母子家庭で一人っ子だったため、私と叔父夫婦で母を看取りましたが、本当に辛かったです。入院して完全看護とはいえ、叔父と交代で泊まり込みし看病してました、母は疼痛で苦しみ、とにかく壮絶でした。
    安楽死できたら母も楽なのになと薄情ながら考えたこともあります。
    お医者さんの承諾もあり、保証人もたて、初めから私は何かあったときに安楽死を選びますみたいなカードがあればいいんじゃないかな?と思います。

    本当に難しい問題だとは思いますが。

    +10

    -0

  • 672. 匿名 2016/06/10(金) 20:40:00 

    年金の総支給額も減るし安楽死は賛成です。
    でもいざ死ぬ間際になって生きながらえたいと思うのが人間なんだよな・・・

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2016/06/10(金) 20:43:27 

    鎮痛剤あまり打たないってのは昔の話で今はもう希望すれば
    意識落としてくれるでしょ
    そうであってもそこに行くまでの辛さは耐え難いから
    安楽死はみとめて欲しいよね

    +7

    -1

  • 674. 匿名 2016/06/10(金) 20:43:44 

    >>656
    本当ですか?!
    行きたいけどそんな体力残ってないな

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2016/06/10(金) 20:44:01 

    賛成する人が多い中、逆に安楽死のマイナス面は何なんだろう?
    医療、製薬会社、政治家の利益が減る事?

    +9

    -3

  • 676. 匿名 2016/06/10(金) 20:48:47 

    >>654
    健康な人まで安楽死できるようには絶対ならないだろうから
    その心配はないでしょ

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2016/06/10(金) 20:49:24 

    >>671
    安楽死でなく延命治療拒否は今の法律内でもできますよ
    けど、治癒の可能性がほんのわずかであってもその可能性があるなら
    延命治療を受けさせたいと思う家族は少なくないです
    結果的に苦しませるだけだったと解って後悔
    数年後新たな新薬が生まれ成功率が高くて後悔
    日進月歩に進む可能性に一喜一憂するのが家族でしょう
    それを安楽死を親が選択したからって受け容れられる家族ばかりでは
    無いと思いますよ

    +6

    -1

  • 678. 匿名 2016/06/10(金) 20:49:57 

    >>657
    いや、だって実際そのあたりを問題ないようにしないと。
    安楽死したくない人が望まない選択を強いられる、
    または、犯罪に利用されり可能性を排除できなきゃ、
    制度化は難しいよ。

    個人の選択の問題はまだなんとかなるとしても、
    これを利用した犯罪や保険金詐欺頻発の可能性、これが多分ネックになるだろうね。


    +4

    -0

  • 679. 匿名 2016/06/10(金) 20:50:17 

    がるちゃんにもこんなに安楽死に賛成の方たちがいるなら、

    政治家の誰かが安楽死法案みたいなものを出してくれたらたくさん支持者が出ると思うんだけどな。

    超高齢化社会になる日本には絶対に必要だと思う。

    +14

    -1

  • 680. 匿名 2016/06/10(金) 20:52:32 

    >>654みたいな極端な思考の持ち主が過剰に騒ぐから安楽死なんか法整備されないと思う。

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2016/06/10(金) 20:53:00 

    長く生きりゃいいってもんじゃない。
    昔は長生きしたいと思っていたけど、最近は人生の引き際自分でを選びたいと思うようになった。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2016/06/10(金) 20:56:37 

    70歳以上の方は限界まで挑戦
    若い人には必要
    発達障害の人とかずっとそのまま生きなきゃいけないんですか?

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2016/06/10(金) 21:01:30 

    >>678
    そうやってマスコミや人権派が騒ぐから日本では議論もできないって意味ね
    もちろん希望しない人まで安楽死させることがないようにするなんて
    制度運用する上では当然のことだと思うよ

    +3

    -1

  • 684. 匿名 2016/06/10(金) 21:04:45 

    >>679
    賛成の人はただの現実逃避ニートで
    リアルでは蚊に刺された程度で悲鳴上げる様な最弱民の連投だし
    何の困窮リアル体験ないぶつかる事もポジティブな行動もできない
    現実逃避者だから何の参考にもならないと思うよ

    +4

    -7

  • 685. 匿名 2016/06/10(金) 21:07:15 

    >>683
    そんな制度誰が運用するんだよ
    同和や在日に殺されたいのかお前

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2016/06/10(金) 21:10:36 

    自殺ってポジティブな行動だと思う
    自殺できない=いつまでも前進できない

    +3

    -4

  • 687. 匿名 2016/06/10(金) 21:13:10 

    必要。
    老人病院行ったことあるけど
    自分の食べることできずに意識もなくみんなベッドに寝かされて
    部屋におしこまれてるだけ。
    あの人達に人間らしく生きていた時代もあったと思うと泣けてくる。
    生きて死んでる状態。
    年金があるから家族は生きてほしいのかもね。

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2016/06/10(金) 21:14:10 

    >>686.
    アホか死んだら前進なんかできるわけねーよ
    ウンコ垂れ流して腐臭漂わせる遺体になるだけ
    どんだけゲームに脳みそ侵されてんだ
    リセットボタンなんかね―んだよ

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2016/06/10(金) 21:14:35 

    蚊に刺されて激痛の人の痛みは蚊に刺された程度では何も感じない人には分からない

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2016/06/10(金) 21:15:52 

    自殺を試みた友人がいます。
    朝目覚めたくない、スイッチを切りたいという思いが高じて実行したそうです。
    でも、意識が戻ったら周りに泣きじゃくる家族がいて、
    自殺を心底後悔したそうです。
    自分が楽になりたいためだけにとんでもない罪悪感と苦しみを残してしまうところだったと。

    人の気持ちは、簡単には割り切れないものなんじゃないかな。
    死を望んでもなお気持ちは揺れて、
    後悔の伴わない結果はない気もする。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2016/06/10(金) 21:17:59 

    >>671
    それは、お母様がではなくあなたが楽ということなのでは?

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2016/06/10(金) 21:18:54 

    生物とは分化と淘汰で成り立っているのです
    人間のは多様性に分化するだけで淘汰を認めないから進化滞っている

    いらない遺伝子を消去してやっと一歩前進
    生物にいらない不適合遺伝子は淘汰されるようきちんと組み込まれてる
    だから脱落者も出るし
    それを受け入れられる
    どの生き物も自然にやっている事だよ

    自然界は厳しい

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2016/06/10(金) 21:21:02 

    >>689
    ゆとり

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2016/06/10(金) 21:25:45 

    賛成です。

    耳が不自由だった叔母、独身でずーっと曾祖母の介護して自分が高齢になり、パーキンソンになり肺に穴が空いてご飯が食べられず点滴だけの生活を余儀なくされてホームに入って5年後位に亡くった。
    頭だけはしっかりしてたから本当にかわいそうだった。
    食べたいものも食べられず、寝たきりで無音で5年、自分なら頭がおかしくなる。
    いっそボケてしまうか死んでしまった方が楽なんじゃないかと面会に行く度に何とも言えない気持ちになった。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2016/06/10(金) 21:25:48 

    ウンコ垂れ流して腐臭垂れ流すのを70年先延ばしにしてどうしたいのか分からない
    年取ってからそうなるより、若い見た目的まっとうなうちにそうなった方がきれい

    +1

    -3

  • 696. 匿名 2016/06/10(金) 21:27:03 

    子にめいわくかけてまで長生きしたくないので夫が亡くなる時には安楽死したい。

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2016/06/10(金) 21:29:54 

    70年耐えてやっぱり同じ結果に…
    STAP細胞ができたらちょっと考えなおすかも

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2016/06/10(金) 21:32:06 

    永遠に生きられないなら先に悪い時をやってしまいたい。。。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2016/06/10(金) 21:34:54 

    >>692.
    生物は淘汰の歴史を踏まえその上に哺乳類・霊長類を置いた
    この奇跡の惑星に於いて進化の歴史を体内に宿す人類は全ての生命の根幹であり
    2万年の時を経て存在する現生人類の歴史のはてにあるその責任は重いと思えませんかね
    人の誕生はその記憶を再現して産まれ出ずるものです
    その母体がどうであれ今生きている事こそが奇跡なのです

    知力の乏しい人には宗教でしかないでしょうが

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2016/06/10(金) 21:36:43 

    生まれる事は自分じゃ選べないんだからせめて最後は自分で選びたい。

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2016/06/10(金) 21:39:27 

    私も自分らしく最期を迎えたいので、病気で自我を失って迷惑をかけたり、寝たきりで何年も病院暮らしとか、介護で迷惑をかけてしまうなら安楽死を選ぶな。

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2016/06/10(金) 21:39:54 

    >>699
    全然奇跡ではない
    確率は公平
    結果は必然

    同じ確率で地球見たいな惑星は存在するはず

    今生物が陸にいるのは、えら呼吸をするものがちゃんと淘汰されたおかげ
    それがなければいまだに地球には魚だけ

    人にしっぽがないのは、しっぽの生えてる人が淘汰されたおかげ
    そういう事がなければいまだに人類h類人猿のまま

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2016/06/10(金) 21:41:02 

    人にしっぽがないのは、しっぽの生えてる人が淘汰されたおかげ
    そういう事がなければいまだに人類は類人猿のまま

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2016/06/10(金) 21:45:12 

    苦しみながら生まれ笑顔で迎えてもらい
    苦しみながら死に、悲しまれて逝く

    +0

    -1

  • 705. 匿名 2016/06/10(金) 21:46:12 

    安楽死というから騒ぎになるけど、生きることに前向きになれる状態でしか生きたくないって考えなら実は今でも認められてる
    高齢になってからの抗癌剤や胃ろうとかは嫌だとか、いざという時のためにホスピス探しておくとか、元気なうちから家族で話し合っておく必要があるね

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2016/06/10(金) 21:46:49 

    >>680
    654です。
    痛みでひたすら苦しいような病気の人が安楽死を希望するのは無理もないと思いますし反対しません。
    でも、法律が変わった後の社会の流れがどう傾くのかまで、考えずにただ安易に賛成するのは浅はかですよね。

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2016/06/10(金) 21:49:19 

    >>669
    本当の最終末期の痛みを取り除くにはモルヒネなどの鎮痛ケアではなく鎮静ケアが必要になる人もいるようです

    鎮静ケアをしてあげると死ぬ直前の痛みは取り除けるようです

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2016/06/10(金) 21:50:48 

    病気で苦しいけどかろうじて動けるっていう状態なら自殺できるけど、自殺に対しての社会の目も厳しいからなぁ。
    自分の命なら自由にしたいよね。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2016/06/10(金) 21:53:58 

    70歳でこの世を去りたいと思っている私は、70歳安楽死ができたら、この残りの人生を計画的に生きれるのになと思う。

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2016/06/10(金) 21:58:00 

    >>709
    希望通り70歳になったらスイスとかに言って安楽死すればいいのでは?
    そういうツアーもあるようです

    費用は70万ほどだそうです

    +8

    -2

  • 711. 匿名 2016/06/10(金) 21:58:34 

    はやく安楽死~
    ちょっとは真面目に考えてくれよ

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2016/06/10(金) 22:00:53 

    貧乏な人が家族の経済的負担を減らすために安楽死を選ぶようになったら辛いなぁ。
    お金の問題ではなく本当に耐え難い痛みなら、安楽死を選ぶのも納得だけど。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2016/06/10(金) 22:01:01 

    自殺志願者が湧くトピか

    +5

    -2

  • 714. 匿名 2016/06/10(金) 22:01:04 

    賛成だけどその時になってみないとわからん
    怖いし、死ぬの

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2016/06/10(金) 22:02:52 

    安楽死させるのは医者だからいくら本人の希望でも人殺しみたいな気持ちが残ると思う。
    だから私は反対。
    医者の精神がもたない。
    人を生かすための職業なのに患者の都合で人を殺してしまう職業になるなんて私だったら耐えられない。

    +7

    -8

  • 716. 匿名 2016/06/10(金) 22:03:37 

    例えば勇猛とたたえられ当時の富裕な暮らしをしてた武将の姫で有ったとしても
    度重なる戦乱で死んでいたりする
    って思うとその時点で自分は存在しない事になる
    雑兵や農兵その他ならもっと死ぬ確率は高くなる
    そういう中で命からがら生き延び維新や2つの大戦を生き延びたご先祖がいて
    今の命が有る
    そう考えたらとても尊厳死なんて選択は考えられないし
    自分が存在する為に遠いご先祖が生きる為に食べて来た物全てに感謝と畏敬の念を込めて
    ありがとうと思わずにいられないけどな

    大抵の肉はまだ意志的に動ける内に解体処理されるらしいしどうでもいい存在の自分の
    為に死んでいった動植物に申し訳ないとしか思えない

    +3

    -6

  • 717. 匿名 2016/06/10(金) 22:05:23 

    認めてくれるなら子供二人目産める。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2016/06/10(金) 22:05:48 

    うばすて山って本当にあったのかな?

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2016/06/10(金) 22:06:34 

    私は子供に迷惑かけたくないけど自分の親がそんな理由で安楽死したら嫌だな

    癌でかなり苦しんでるとかなら別だけどさ、、

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2016/06/10(金) 22:10:32 

    賛成です。
    生きる権利も、死ぬ権利も自分のもの。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2016/06/10(金) 22:11:35 

    671
    です。
    そう言われても仕方がないと思います。
    それほどたった一人の家族・親でさえも安楽死を選びたいと思うほど追い詰められてました。

    +1

    -1

  • 722. 匿名 2016/06/10(金) 22:12:06 

    老老介護、無理心中、人出もお金も足りない福祉
    是非安楽死制度を望みます

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2016/06/10(金) 22:12:56 

    認知症ナメちゃダメ。えげつない。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2016/06/10(金) 22:13:15 

    >>686 本気で言ってるならヤバイな

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2016/06/10(金) 22:13:34 

    臓器提供カードのように、安楽死、尊厳死カード作って欲しい。
    ボケてしまったり、意思を確認できなくなったときのために…。
    なぜ日本ではできないの?

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2016/06/10(金) 22:13:43 

    40歳になったら安楽死OKにしてほしい
    お金第1の日本ではまず無理だけど

    +6

    -2

  • 727. 匿名 2016/06/10(金) 22:14:40 

    自分が60,70になった時には今より老人が溢れてるんだろうから、ちゃんと安楽死制度があって安らかに死ねると期待してる

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2016/06/10(金) 22:16:13 

    おしっこうんち垂れ流しで文句言われながらその内ボケて早く死ねと思われながら生きるよりずっとマシだよ
    老人ホームにも入れず最期孤独死してる老人もすごく多いから

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2016/06/10(金) 22:17:02 

    死にたいですっていう希望を尊厳してくれ

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2016/06/10(金) 22:17:59 

    全身麻酔の時みたいに死ねたら最高!!

    +12

    -0

  • 731. 匿名 2016/06/10(金) 22:19:25 

    >>725
    尊厳死カードはありますよ
    日本尊厳死協会で調べてください

    +6

    -1

  • 732. 匿名 2016/06/10(金) 22:20:05 

    バカだなぁ
    国や政府が病気の人間から金を
    絞りまくってから死ぬ運命なんだよ
    だから安楽死は取り入れられないと思うよ

    +2

    -3

  • 733. 匿名 2016/06/10(金) 22:20:16 

    そんなに死に方選びたいならわざわざ安楽死しないで自殺したらいいんじゃね

    +4

    -6

  • 734. 匿名 2016/06/10(金) 22:21:08 

    壮絶な死を目の前で見たことがある人は安楽死制度に賛成だと私は思います。私の叔父もそうでした。今、経管栄養で繋がれてただ生きているだけの身内がいます。生きるって何なんでしょうか。

    +8

    -1

  • 735. 匿名 2016/06/10(金) 22:24:13 

    >>731ありがとう

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2016/06/10(金) 22:26:10 

    自殺志願者で安楽死希望してる人は安楽死やってる国に行けばいいんじゃない

    +1

    -2

  • 737. 匿名 2016/06/10(金) 22:26:57 

    ゆとりは勝手に産まされ勝手に存在させられ勝手に生かされてる妄想持ってる人
    多いよね
    その上の世代の負け組ニートの影響かな
    自分が望む幸せ掴む為には自分が能動的に動かなければ何一つ動かないって事さえ理解できない
    誰かが何かしてくれるのを待ってるから幸せになれない

    幸せじゃないから安楽死w
    お前が死んでいく姿から糞尿漏らしてして死体になるまでネット公開されてもいいと思う
    なら賛成しろよ

    +3

    -8

  • 738. 匿名 2016/06/10(金) 22:27:19 

    母が子を産んだ意味は淋しかったからだね!
    寂しかったからだね!

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2016/06/10(金) 22:28:50 

    >>736 自殺したいだけで死ねる国があるの?
    ってか銃でも何でもいいから撃ち○してくんないかな

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2016/06/10(金) 22:29:45 

    >>737
    言ってる意味がわからない。厨ニに厨ニのこと説教されても説得力ない

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2016/06/10(金) 22:29:53 

    もう治る見込みもなく、痛みで苦しんでいる状態の人には
    安楽死の選択もありだと思います。
    身内でそういう状態を見ていたので…

    +11

    -0

  • 742. 匿名 2016/06/10(金) 22:30:50 

    生きていても喋れることはないし動けることもない。それなのに生きてほしいのは生きてる側のエゴだと思う。

    +5

    -2

  • 743. 匿名 2016/06/10(金) 22:32:37 

    あの最期のあの苦しみぬくのね、筆舌に尽くせない。この人ここまで頑張って生きてきてこんな死に方するんだね、早く早く逝かせてやってほしかった。楽にしてあげてって

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2016/06/10(金) 22:33:34 

    とある国では、寝たきりの長期入院はいないんですって。
    口から食べられなくなったら、その人の寿命ということで、点滴も経管栄養もしないんですって。
    急性期の場合は違うけれども、慢性化した時に、社会的にそういう雰囲気なんですって。
    ちなみに、食べたくない人は、空腹を通り越すと脳内麻薬が出て、辛さは無いんですって。そして2週間くらいでゆっくり死にゆくんですって。
    安楽死とは少し違いますが、医療での無理やりな延命をせず、健康寿命を伸ばせたらいいですね。平均寿命ばっかり伸びても、最後の20年間寝たきりじゃ、自慢になりませんよね。

    +16

    -2

  • 745. 匿名 2016/06/10(金) 22:33:48 

    さっきの器具良かったな。そこに入るだけで死ねる。Drも負担なく生きられるよ?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2016/06/10(金) 22:34:46 

    親がさ、死にたくない!っていうならもちろんそれを尊重するよ

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2016/06/10(金) 22:35:22 

    日本はこの問題をスルーできない

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2016/06/10(金) 22:38:40 

    いちいちゆとり持ち出すなや

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2016/06/10(金) 22:39:44 

    安楽死は必要だとおもう。
    死ぬより生きることの方が地獄の人は
    世の中たくさんいるし。
    体中にチューブつけられて
    毎日痛みと闘わないといけない状況に
    もしなってしまったら
    私なら早く死にたいと思うと思う。

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2016/06/10(金) 22:46:31 

    楽に死にたいと考えることのどこがいけないのか分からない
    私介護職しててそれこそ体が全く動かない人とか見てるから
    あんな状態で、痛いもかゆいも言えずにただただ時間が過ぎるのを待つだけみたいな

    拷問だよ
    楽に死ぬ方法があるんなら私は楽に死にたい

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2016/06/10(金) 22:47:46 

    まずはあいまいになってる尊厳死をきちんと制度化すべきでしょ

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2016/06/10(金) 22:50:17 

    >>715
    >医者の精神がもたない。
    人を生かすための職業なのに患者の都合で人を殺してしまう職業になるなんて私だったら耐えられない。


    何言ってんの。
    今の高齢者医療がやり過ぎなのは「とにかく病気を治す」って医師らが間違った使命感を持ってるからだよ。患者のクオリティーオブライフより医学の貢献って長生きさせたから、こんな始末になってる。医師はそれで儲かったんだから、今度は責任持って安楽死させるのが社会貢献だと思うよ。

    +16

    -5

  • 753. 匿名 2016/06/10(金) 22:53:16 

    >>737
    だからつかみ取るための自殺では?
    自殺がいい事だと思ってない人の偏見だと思うけど

    +0

    -0

  • 754. 匿名 2016/06/10(金) 22:55:18 

    80超えた祖母ガンが進行してるかも知れないからMRIお願いします
    って言ったらどんだけ医療費負担させる気かって断られたよ
    一方で内臓でなくても有名人特権で最先端医療受けられる人も居る
    人の命って何だろうなと思いつつ
    病人でなく残存余命を生きているだけの人という意識に自分自身が
    変わらない事を祈ってる

    認知症でおかしなうわ言言ってても大好きだよお婆ちゃん
    あなたの言葉あなたの教えてくれた事一生忘れない

    +6

    -3

  • 755. 匿名 2016/06/10(金) 22:55:57 

    >>726
    >40歳になったら安楽死OKにしてほしい

    40歳は甘え過ぎ。まだまだ働き社会に貢献しなきゃならない年代だからね。それでも死にたい人は自殺するしかない。義務を放棄するんだから。

    妥当な線は70歳以上、経済面健康面に自信がなくて、かつ生きる意欲のない人が希望性で。
    病気でも闘病に耐えても生きる意欲があるなら、生活保護受けても生きる意欲があるなら、生きればいいと思う。

    +10

    -10

  • 756. 匿名 2016/06/10(金) 22:56:41 

    はあ〜
    辛い辛い助けて〜って言いたい時、助けてくれる人がいない時に人は死にたくなる…

    癌など病気して苦しくて辛くて、って気持ちは、体験した人にしか、わからないと思うから、わからない。

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2016/06/10(金) 22:57:49 

    独り身だし、甥っ子とかに迷惑かけるくらいなら薬で死にたい。

    +12

    -1

  • 758. 匿名 2016/06/10(金) 22:58:49 

    子供に迷惑かけたくないので 、安楽死したい

    +10

    -0

  • 759. 匿名 2016/06/10(金) 23:00:24 

    安楽死大賛成!
    是非お願いしたい。
    私みたいにアラフォーで結婚出来ず、家族不仲で孤独な人間は将来、大病したら支えてくれる人間もおらず、生きていけないのです。そうしたら、自殺するしかない。孤独で辛い人生を耐えたご褒美に死ぬときくらい安らかに逝かせてほしいです。心から願います。

    +17

    -1

  • 760. 匿名 2016/06/10(金) 23:00:59 

    私は自殺したいので人様の迷惑にならない自殺として、安楽死制度取り入れてほしいです。日本は自殺率が高い国です。
    それなのに安楽死制度取り入れないなんて舛添さんが豪遊しても罪に問われないなら、安楽死制度も日本で取り入れても罪に問われないと思う。、

    +16

    -2

  • 761. 匿名 2016/06/10(金) 23:01:14 

    >>715

    これからの医者は、命を救うことばかりじゃなく、尊い命をその手で見送ることも使命になると思う。
    安楽死っていう汚れ仕事が嫌な人間は、医者にならなきゃいいじゃん。今ほど医学部人気がなくなり、優秀層がエンジニア等のモノ作りに回帰するから、国としては生産性を上げるよい選択になるよ。

    +9

    -6

  • 762. 匿名 2016/06/10(金) 23:02:05 

    >>752.
    要するに合法的殺人したいだけの人だよね
    秋葉で刃物振り回して捕まって下さい

    +5

    -4

  • 763. 匿名 2016/06/10(金) 23:03:18 

    このトピ私には重すぎたわ

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2016/06/10(金) 23:03:27 

    死ぬのは、楽だよ
    今の現状から逃げることを意味してるから

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2016/06/10(金) 23:04:09 

    >>762

    ちょっと何言ってるのか わからない。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2016/06/10(金) 23:05:27 

    賛成派が多くてびっくり。という私も賛成派です。

    +8

    -1

  • 767. 匿名 2016/06/10(金) 23:06:14 

    末期の癌になった知り合いが、お見舞いにいったとき、冗談っぽく、こんなに痛いし眠れないし辛い思いするならいっそ殺してほしいってゆった言葉が忘れられない。

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2016/06/10(金) 23:07:19 

    家族が安楽死を希望した時、素直に受け入れられるかなあって思う。
    自分のことだと、考えるのは簡単だけど、身内のことになると、難しいと思う。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2016/06/10(金) 23:07:22 

    >>767
    緩和ケアすれば良かったですね

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2016/06/10(金) 23:10:12 

    死にたきゃ紛争地域でも犯罪者天国の中南米でも遺書残して行け
    眉間ぶち抜いて貰え他人に迷惑かけるな

    +6

    -11

  • 771. 匿名 2016/06/10(金) 23:14:13 

    取り敢えず製薬会社はドル箱収入の難病患者や高齢者を生かしておきたいだろうね。

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2016/06/10(金) 23:17:08 

    延命治療拒否って微妙だよ。
    うちの父が末期肝臓ガンで延命治療拒否にサインしていて通院で月1血液検査とCTだけ受けてたら、いつの間にか大腿骨に11CM大の腫瘍が出来てた。
    11㎜じゃなく11CM!
    それが凄い痛みを訴えても肝臓以外の検査はせず、亡くなる間際に骨転移を知らされた。延命治療拒否すると、余計な画像検査はしてくれないんですよ。結局モルヒネが効くまでのたうち回り、酷い最期でした。患者の考える延命治療拒否は胃瘻無しとかだけど、医師側からすると疼痛管理以外の全てを拒否ってことだったらしい。

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2016/06/10(金) 23:17:26 

    >>771
    そんな幸せな妄想できるだけマシ
    高齢者医療なんてないよ

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2016/06/10(金) 23:18:50 

    >>770
    苦しいのや怖いのは嫌なので
    安全に

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2016/06/10(金) 23:19:30 

    >>113
    本当にその通りです…
    看護師ですが、あまりにも、生かされてる人の多さに、国と実情の違いに日々落胆しながらケアしています。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2016/06/10(金) 23:22:35 

    安楽死って善意で人を死なせるわけでしょ。
    これって国や社会にとってはすごく怖いことだよ。
    だって、法律や倫理で悪意は抑止できるけど、善意は止められないもん。

    +6

    -2

  • 777. 匿名 2016/06/10(金) 23:23:14 

    ごはんたべさせてもらえたない。
    生まれてきたことが間違いだったと親に言われる私は安楽死制度で死にたい。

    +5

    -3

  • 778. 匿名 2016/06/10(金) 23:23:54 

    ガルちゃんは自称〇〇が多いwww

    +0

    -3

  • 779. 匿名 2016/06/10(金) 23:24:38 

    >>770
    安楽死が他人に迷惑かける?誰に?
    法制度が整えば問題ないでしょう。今でも法律に則って死刑執行の職務に就く人はいるし、その職務に就きたくないなら医師にならなきゃいい。職業選択は自由なんだから。それに自殺ほう助であり殺人ではないし。
    自殺や紛争地域で殺害された方が遺体引き取りなど余程迷惑かかる。

    +15

    -2

  • 780. 匿名 2016/06/10(金) 23:27:16 

    自殺したいから安楽死とかゆってる人は安楽死を根本的に履き違えてるよ。
    病気で苦しんで治る見込みがない人とか、生きたくても生きられない人がする苦渋の選択だと思う。
    犬や猫は動物病院でたまに安楽死を勧められたりするけど、治らないってわかってても生きていてほしい気持ちと、苦しみから開放してあげたい気持ちの葛藤ってすごく辛い。
    実際安楽死って、たとえ本人の希望であってもあとから来る疑念が半端なく襲ってきそうだけどね。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2016/06/10(金) 23:32:48 

    >>774
    眉間ぶち抜いて貰うのが一番苦しまないんだよ、それでも生反射はあるけどね
    日本なら合法は脳梗塞だけど下手すりゃ頭パーの廃人として延命される
    全く知らない人に打ち抜かれるのがいいか
    自分の身内に死ね」って思われるのがいいか程度の選択肢でしかないのが
    安楽死って事だよ

    +2

    -4

  • 782. 匿名 2016/06/10(金) 23:33:13 

    法律ができても実際には安楽死を望む人はあまりいないかもしれないけど、もし自分が年老いて病気や貧困で苦しみ、生きる希望より痛みなど絶望を長く味合わなきゃならないって場合に安楽死できるって安心を、保障してくれる社会であって欲しいわ。

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2016/06/10(金) 23:34:44 

    >>770

    他人に迷惑かけるなって、他人って誰よ。

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2016/06/10(金) 23:35:44 

    スイスの安楽死も不治の病の人限定で本人が意思表示できないとダメみたいだよ

    自殺願望がある人や認知症患者はダメみたい

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2016/06/10(金) 23:36:39 

    安楽死賛成!!!
    ボケる前に死にたい。
    子どもに迷惑かけたくない。

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2016/06/10(金) 23:36:43 

    私、病院で働いてて
    認知症になった老人たちが予測不能な行動したり
    寝たきりで意思疎通困難で苦しい吸引されたり
    ご飯食べられないのに家族の希望で
    経管栄養にされたり点滴さされたり
    そういうの見てたら
    本人はこんなに苦しい思いしても生きたいって思ってるのかな?ってふと思うこともあるし
    自分だったら絶対にそんな風に
    なりたくないし
    なる前に安楽死できたらいいなと思う。
    でも若くてまだまだこれからって人たちで生きてくても生きられない人たちもたくさんいるから
    安楽死希望する人は
    ドナー登録制とかにすればいいと思う。

    +9

    -1

  • 787. 匿名 2016/06/10(金) 23:37:55 

    >>777

    ご飯貰えないのにネットは使わせて貰えるんか

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2016/06/10(金) 23:40:00 

    >>777
    バカなの?
    親が馬鹿でご飯用意してくれないなら児相でも行きなよ
    ネット環境にある人の受け皿なんて沢山あるよ
    成人してから親のご飯に期待して虐待とか無いから

    +1

    -7

  • 789. 匿名 2016/06/10(金) 23:40:32 

    今生きてるから、現実味がないから死にたいなんて言うけど、実際ちゃんと死のうと思えるかなんて分からないよね

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2016/06/10(金) 23:42:16 

    ゆとりの自殺志願者が集まるトピ

    +1

    -5

  • 791. 匿名 2016/06/10(金) 23:42:22 

    >>788
    そこまで言う?
    言い方ってもんがあるでしょ

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2016/06/10(金) 23:56:04 

    賛成

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2016/06/10(金) 23:58:19 

    >>721
    なら私が楽になりたいから母親を安楽死させたかったと言うべきですね。
    壮絶な闘病で本人が辛いから安楽死を〜とか、
    お母様に意思を確認したわけでもないのに本人に被せたずるい言い方しないでさ。

    あなたのような人がいるから安楽死選択の自立性が担保されにくくなるし、
    その分制度化もしにくくなるんだよ。


    +3

    -0

  • 794. 匿名 2016/06/10(金) 23:58:31 

    >>780
    馬は足を怪我しただけでですよね
    自殺したいっていうのも生きられない人がする苦渋の選択だと思う
    そう思うって事はそれだけの苦しみなんでしょう

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2016/06/10(金) 23:58:37 

    人の死に携わらず、見たこともなく、そこまで苦しみ抜いたこともなく、介護もしたことない人にはわからないと思う
    あれを他人にさせると思うと心の底からゾッとする

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2016/06/11(土) 00:01:10 

    呼吸器系の病気を持ってます。息ができないというのは苦しくて果てがなくていっそ殺してほしいという気になります。でも私の場合は収まるので、、これが収まらずさらに苦しいまま悪化するしかないならどんなに恐怖だろうと思います。
    死ぬほうがいっそ楽に生きられるように思います

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2016/06/11(土) 00:01:24 

    運用は治る見込みのない病気の人のみにすれば若年層ばかり死ぬことは無いと思う
    定年以降はステージ3以上の癌みたいに治る可能性はあるけど治療が辛いものも含めるとかしてさ

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2016/06/11(土) 00:02:39 

    批判ばかりしてゆとりでくくってキレイ事ばっかり言ってる人って本当に幸せな人生を送ってきたんでしょうね。

    +8

    -2

  • 799. 匿名 2016/06/11(土) 00:02:43 

    アラフォー子持ちです。
    両親は60〜75歳で健在ですが、
    さらにその上の祖母が二人とも生きてます。(二人とも90超)
    子供にとっては曾祖母がいるのはいいことかもしれないけど、
    本来頼れるはずの両親がひーばーちゃん二人の世話でてんてこまいなので、共働きの我が家には正直キツイ。

    ひーばーちゃん二人が旅立っていれば、
    両親ももっと孫の面倒見てくれたのかも…
    とか、どーしても考えちゃいます。

    +2

    -7

  • 800. 匿名 2016/06/11(土) 00:03:40 

    ずっと生きてる意味って何だろね?
    定年して死ぬまでの間何したらいいんだろうね

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2016/06/11(土) 00:03:59 

    治る見込みのない病気の人こそ周囲の人が見捨てるって事?

    +1

    -7

  • 802. 匿名 2016/06/11(土) 00:04:44 

    アラフォーで親に頼りたいから死んで欲しかったっていうのは何かね…

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:11 

    虐待受けた人は認められる?

    +1

    -2

  • 804. 匿名 2016/06/11(土) 00:05:13 

    見捨てるんじゃなくて、本人が望めば安楽死させてあげて欲しいって事だろ

    +12

    -0

  • 805. 匿名 2016/06/11(土) 00:06:00 

    真面目な日本人ばかり安楽死を望んで、ますます外国に乗っ取られるような事にはならないだろうか。。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:07 

    >>804
    のぞまれてもはい、そうですかとOKするのは見捨てたって事では?

    +1

    -3

  • 807. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:10 

    本人が望んでるならいいと思います!

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2016/06/11(土) 00:07:51 

    なんか、ここで必死に叩いて紛争地いけとか、あまえんなみたいな発言してる人こそ老人になって介護される立場になっても介護するのが当たり前だ!とか言って迷惑かけて、早く死ねって思われながらもそれに気づかず、図太く偉そうに長く生き抜くタイプだよね

    +11

    -2

  • 809. 匿名 2016/06/11(土) 00:08:09 

    やっぱ保険金狙いで死なすやつとかでてくるのかな?

    +3

    -3

  • 810. 匿名 2016/06/11(土) 00:08:26 

    >>806 ?本人の意志が一番大切なので見捨てた事にはならないと思いますが

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2016/06/11(土) 00:09:16 

    >>805
    真面目な日本人だから逃げていいんじゃない?
    奴隷にされたり
    救いを求めて

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2016/06/11(土) 00:09:35 

    あの苦しみぬく姿を一度でも見ていれば、治る見込みなく苦しむかないと分かっているので自分ならそうなる前に穏やかに逝きたいです。

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:04 

    とりあえずガリガリくん買ったりヤフオクなんちゃって美術品購入して
    いい思いしてる産まれながらにいい思いしてる政治家共に
    自分が必死に稼いだお金好き勝手に使われ死にたくても死ねない制度
    作り上げて来た奴らに一矢も報いず
    言われるままに自分の死を向かい入れるなんてないから
    諸悪の根源が誰なのか特定させて貰いますよ

    15億の自公が悪の権化なのは確定済みですけどね

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:22 

    死にたい人間に生きろというのは行きたい人間に死ねといっているようなもんだ

    +14

    -3

  • 815. 匿名 2016/06/11(土) 00:10:23 

    >>810
    本人と身内の意思は関係ないと思います

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2016/06/11(土) 00:11:19 

    うちの母親は看護士で、今は大きな病気もしてないけど、血圧の薬をもらってるかかりつけの医師がいる。
    今、70近くになってきてその医師と最期の意思決定を色々話始めたみたい。出来る限りの意思を尊重してあげたいけど。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2016/06/11(土) 00:11:27 

    >>809
    私が治る見込みがない病気で、保険金を息子や娘に遺してやれるなら、喜んで安楽死するわ。

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2016/06/11(土) 00:13:23 

    特殊清掃員の日記っていうのを読んでると、壮絶。人は絶対「無」にはなれないし誰しもが老人ホームに入れるわけではない

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2016/06/11(土) 00:16:24 

    寿命が短かったのにはちゃんと理由があるんだな
    役目を終えたら死ぬ、動物や昆虫のほうがよっぽど理にかなってる

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2016/06/11(土) 00:16:41 

    末期ガンの苦しみ…モルヒネの量が安定するまでは昏睡だし、安定して昏睡から覚めても落下防止の為ベッドに拘束です。殺して殺して…と目に涙を溜めた姿を見て本当に安楽死させてあげたかった。
    12日間ですが苦しみ抜いて亡くなりました。

    安楽死賛成。

    +8

    -2

  • 821. 匿名 2016/06/11(土) 00:17:36 

    不治の病で本人が意思表示できる場合のみOKにすればいいんじゃない

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2016/06/11(土) 00:19:33 

    >>761
    暴論もいいとこなんだけど正気?

    +2

    -2

  • 823. 匿名 2016/06/11(土) 00:20:07 

    死に関わったことのある人なら一度は安楽死について考える
    何が優しさなのか、生かすことが優しさなのか、逝かす事が優しさなのか。

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2016/06/11(土) 00:23:06 

    苦しんで苦しんであとは死ぬしかない状況で「がんばれ、もうちょっと耐えて」って言ってる人のほうが鬼に見えるんだけど

    +14

    -1

  • 825. 匿名 2016/06/11(土) 00:24:07 

    精神の病も生きたくても生きられない立派な病だと思う。安楽死に加えてほしい

    +15

    -3

  • 826. 匿名 2016/06/11(土) 00:26:14 

    公務員が書き込んでない?

    +0

    -5

  • 827. 匿名 2016/06/11(土) 00:26:36 

    >>779
    あなたの論だと、目の前で生きてる人を殺して平気な人間しか医者になれなくなるのか。
    そんな医者に診てもらいたくはないな。
    殺すの平気な医者が治療や生かす方面でまともに頑張ってくれるとは思えない。

    +5

    -3

  • 828. 匿名 2016/06/11(土) 00:26:55 

    >>824
    死ぬ事を強要するのは残酷な事だけど生きる事を強要するのも残酷だよね

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2016/06/11(土) 00:28:12 

    これだけ医療が進んでるので人一人殺せる薬なんてとっくにあると思うんだ。

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2016/06/11(土) 00:28:32 

    やだよ死ぬ時まで苦しくて痛いのなんて

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2016/06/11(土) 00:29:40 

    精神疾患も壮絶だよねえ。治らないし、…すごいよね

    +13

    -1

  • 832. 匿名 2016/06/11(土) 00:30:30 

    穏やかに死なせてくれるんだからむしろHEROだよ

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2016/06/11(土) 00:32:38 

    >>782
    安楽死が希望となり得る社会なんだね、今の日本は。

    狂ってるなー。ディストピアもいいとこだわ。
    一見平和な世の中だけど、病巣が深くて腐りかけてるんだね。

    +5

    -4

  • 834. 匿名 2016/06/11(土) 00:34:24 

    日本政府が許すとは思わない。
    納税義務を背負った人を安楽死なんか絶対させない。
    舛添みたいなの見てたらわかる。上の汚い銭ゲバたちはただ静かに納税だけして苦しくなったら勝手に死ねば、と思ってるよ
    国民のことを真剣になんか考えていないよ
    国民のこと真剣に考えていたら既に安楽死も議題にあがっているはず。それがないのが全ての証拠

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2016/06/11(土) 00:37:35 

    よくネットで社会的弱者やマイノリティに対して社会のお荷物だから早く死ねみたいな書き込みあるよね

    ここにでむやみに安楽死に賛成してるのってそういう層だと思う

    暴論を正当化するなよ

    +6

    -9

  • 836. 匿名 2016/06/11(土) 00:37:42 

    825
    昔、あんさんと同じ理屈で、障害者を片っ端から安楽死させた国がありましてね。
    日本と同盟国だったチョビ髭のオヤジのとこだけさ。
    ついでにいえば、国の財政を立て直す目的もあった。
    ここのトピにもちらほら同じ意見あるね。

    +8

    -2

  • 837. 匿名 2016/06/11(土) 00:40:16 

    大事なのは選択できる事だと思うんだよね
    今は生きる事が正義で死ぬ事が悪という価値観に縛られすぎてると思う
    生きるも死ぬも本人がちゃんと選択できる社会になるといいな

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2016/06/11(土) 00:40:38 

    またネトウヨが仕掛けてたのか。納得

    +3

    -1

  • 839. 匿名 2016/06/11(土) 00:46:17 

    >>799

    こういうの見ると、死にたくなくても安楽死しないといけなくなるんだろな

    +0

    -1

  • 840. 匿名 2016/06/11(土) 00:49:51 

    >>804
    本人が望めばなんて、ここ読んでたら怪しいもんじゃないのw
    結局は自殺の強要になるだけ。

    +2

    -4

  • 841. 匿名 2016/06/11(土) 00:54:07 

    ネトウヨの次のミッションは安楽死制度という名を利用した社会的弱者潰しだったか

    +3

    -5

  • 842. 匿名 2016/06/11(土) 00:54:13 

    人の逆を言って、人が沢山賛同することを否定するのがアンチの使命みたいなものだからほっとけばいいよ

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2016/06/11(土) 00:54:56 

    >>808
    早く死ねと思われても生きたきゃ生きていいじゃん。
    死んでくれと思われたら死ななきゃいけないの?
    とても先進国の人間の言葉とは思えない。

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2016/06/11(土) 01:08:28 

    >>827
    >目の前で生きてる人を殺して平気な人間しか医者になれなくなるのか


    逆じゃん。
    目の前で壮絶に苦しむ人を安らかに送ってあげるんだよ。元気な人を殺すんじゃなく、死にかけた人の自殺ほう助だから。

    武士が切腹する時に介錯してトドメをさすでしょ。あれは苦しまずに送ってやる情けなんだよ。それと同じ。殺人じゃないよ。

    +7

    -5

  • 845. 匿名 2016/06/11(土) 01:25:58 

    虐待された人はOKだと思う

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2016/06/11(土) 02:08:35 

    >>710
    スイスの団体は当然ながら不治の病の人しか安楽死認められないよ
    精神疾患もだめ

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2016/06/11(土) 02:12:54 

    >>715
    医者は苦しんで死んでいく人を大勢見てるからそんなことないはず
    父は医師だけど末期患者の安楽死に賛成だし処置もすると言ってた
    医者もいろいろよ

    +5

    -4

  • 848. 匿名 2016/06/11(土) 04:21:33 

    >>495
    そもそも臓器器官はブタから移植可
    臓器提供したがる人間は減るでしょうね
    異種間臓器移植、ブタの心臓が人の命を救う可能性
    異種間臓器移植、ブタの心臓が人の命を救う可能性girlschannel.net

    異種間臓器移植、ブタの心臓が人の命を救う可能性 ■人でも安全なのか  心臓がヒトのものと解剖学的に類似しているブタは、最適なドナー候補と考えられていた霊長類に比べ、疾病伝播のリスクが低い、成長が早い、すでに広く飼育されているといった点から、移植用...

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2016/06/11(土) 05:11:19 

    >>195
    痛みを伴う難病で自殺の方法ググリまくったけど
    苦痛なく笑って死ねる方法って何?

    自宅で死ぬと事故物件で資産価値が下がるからダメ、ホテルとかでも迷惑かかるから気がひける
    勿論電車には飛び込めない
    近所の噂になるから県外で死にたい
    県外で自分の車の中なら許される?

    安楽死法案が成立して病院でしにたい
    心底疲れた

    +6

    -2

  • 850. 匿名 2016/06/11(土) 05:56:07 

    >>256
    死ねないよ
    どんだけ大量に飲まなきゃいけないことか
    途中で吐いたり自殺者の体験談なんか山ほどネットにでてる
    この薬ならと海外から買ったけどダメだった
    胃洗浄されて炭の味がする薬飲まされて医者に説教されて終わり
    医者も腹が立つ患者なんだって

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2016/06/11(土) 05:59:41 

    >>262
    逮捕されても非難なんかしないよ、私は

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2016/06/11(土) 08:16:52 

    みんな真面目に考えていて人の意見を読むの面白い。ゆっくりかみしめながら読んでる。自殺以外死後、魂は大きな集合体に帰ると思っているけどここ読んで淋しくなくなってきた。天涯孤独で無宗教だけどいったん死によって救われるというか。トピズレでごめん。

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2016/06/11(土) 12:47:39 

    祖母も父母も義父母も看取ったけど
    義母以外皆肝の座ったしっかりした人だったからか苦しそうで早く楽にさせてあげたい
    と思うほど乱れてなかった、乾いた口から力なく低いうめき声をあげてた
    義母はかなり大きい声をあげ寝返りの度に点滴等を外そうとしむしろ余力がある様に見えた
    母は脳溢血だったから眠る様に昏睡し心マッサージを受けたけど医師は最初から助からない
    と思っている様だった、実際何分位だったか解らないけどやめてもいいかという意味の言葉を
    言われるまでの時間はとても短く感じた
    がんの祖母や父、義父母の時も危篤状態から呼吸器等を外して良いか問われるまでの間が短く感じた
    死を目の前にして頭がぼーっとしてて普通の時間感覚ではなかったのかも知れないけど
    なんだかとてもあっけなかった

    お医者さんは無理にでも延命しようとはしないと思います、最大限苦しまない様にしてくれます
    患者数が増え続けるこれからはもっと見切り時間が早くなるかもしれません
    遺族はもっとどうにかならなかったのかと思う人の方が多いと思います
    親ではなく子どもだったら多少苦しんでも新薬を試して欲しいと望むと思います
    それでも安楽死は必要なのでしょうか

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2016/06/11(土) 13:55:37 

    >>836
    ナチスのT4作戦ですよね
    約20万人の心身障害者が殺害されたらしいですね

    またナチスが行った優生学に基づく優生政策も、結局その政策で産まれた子供たちの多くは知能に問題があったりしたそうですね

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2016/06/11(土) 14:14:12 

    病気でもなく今が辛いから死にたいだけの人は
    安楽死の法整備なんて望まず勝手に自殺すればいいと思う

    +5

    -8

  • 856. 匿名 2016/06/11(土) 19:02:29 

    安楽死制度を取らなくても、家族が医者と十分話し合っていれば無理な延命はなくなるのでは。あとは、生前周りに回復が見込めないのなら延命はして欲しくないと言っておくこと。
    安楽死を制度化するのであれば、色々段階を踏まないと出来ないと言うかハードルはある程度高くなくてはいけないと思う。
    人間は自分の意思で産まれてくるわけでないので、自分で命の終わりを決めてはいけないと思う。

    +3

    -5

  • 857. 匿名 2016/06/12(日) 04:43:07 

    >>855
    なんで?

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2016/06/13(月) 01:36:51 

    >>855
    それいったら全部に当てはまる
    病気の人にも「辛いなら自殺すれば?」ってなるし

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2016/06/15(水) 06:53:37 

    みんなに支えられて苦痛を和らげる事が一番のメリットだから
    自殺すれば?ってハードル高い

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2016/06/24(金) 05:46:20 

    はやく取り入れて!
    もう死にたい!
    税金ばかり払ってる人生いや!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード