-
1. 匿名 2016/06/08(水) 23:40:36
同店では、賞味期限切れの小麦粉6袋も置かれていた。捜査関係者によると、岸容疑者は「小麦粉もやった」と話している。自宅の家宅捜索では、店内で見つかったのと同じ13年7月28日が賞味期限のマーガリン2箱などが見つかっている。
周辺地域では5月中旬~下旬、名古屋市西区のスーパー「ヤマナカ庄内通店」と「ヨシヅヤ名古屋名西店Yストア」の商品棚でも賞味期限が7~8年過ぎた小麦粉が見つかっており、県警は岸容疑者が関わったとみて調べている。
+9
-124
-
2. 匿名 2016/06/08(水) 23:41:48
自分の家で普通に捨てればいいじゃん!+1118
-3
-
3. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:02
なにしてんの?+383
-2
-
4. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:07
コレ買っちゃった人いるのかな??+228
-4
-
5. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:11
自己中すぎる+224
-2
-
6. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:29
迷惑極まりない!+237
-3
-
7. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:38
ショッカーの仕業だと思ってた。+21
-22
-
8. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:39
氷山の一角な気がするわ…+30
-29
-
9. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:42
うちにはマーガリン4年前がある+10
-65
-
10. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:48
は?
+114
-6
-
11. 匿名 2016/06/08(水) 23:42:48
正直、買う時に全部の商品いちいち賞味期限確認してなかったから怖くなった。
これからちゃんと見よう…
+358
-7
-
12. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:01
なんでこういう下らないことするのって無職が多いんだろ
無職だからこういうことするのか?+362
-23
-
13. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:07
買っちゃった人、居たよね…
+146
-4
-
14. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:14
>スーパー「コンツネ二ツ杁(ふたついり)店」=同月末で閉店
え、このせいで閉店になったの?+396
-8
-
15. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:15
ちゃんと仕事して〜〜+6
-18
-
16. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:21
ゴミ袋を買う金もなかったのか?
+91
-2
-
17. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:34
え?普通に捨てればいいのでは、、、
こんなことする人いるんだ、買うときは賞味期限見なきゃ(・・;+261
-3
-
18. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:34
知能犯とかじゃなくおばあちゃんか+116
-3
-
19. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:35
店の迷惑うんぬんの前に、普通に捨てるより面倒臭い。+338
-1
-
20. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:35
本当に最悪ー+10
-2
-
21. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:39
賞味期限切れの小麦粉って救急車運ばれるくらい危険なんだよね
しかも7~8年って…+298
-2
-
22. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:41
こういうのってバーコード反応するの?+257
-3
-
23. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:51
悪質。普通処分に困ったからってあちこちの店に置かないよ+150
-4
-
24. 匿名 2016/06/08(水) 23:43:58
何してくれてんじゃー!+56
-3
-
25. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:07
万引きよりタチ悪いね+146
-5
-
26. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:11
そもそも何で小麦粉が6袋もあるの?
+307
-3
-
27. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:22
暇なババアだな
暇ならうどんでも作ればいいのに+209
-4
-
28. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:40
まだ余罪がありそう…
+46
-1
-
29. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:48
69歳 もしかして痴ほう症?
かもしれないね+242
-3
-
30. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:50
は?捨てろよ。
アスペかな?+11
-24
-
31. 匿名 2016/06/08(水) 23:44:54
そもそも小麦粉6袋もなんで買うの!?
一般家庭ならそんなに使わないでしょーよ。
+189
-4
-
32. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:06
やった事には同情しないが
69歳に無職っていうのはあまりにもひどい
普通は無職だろ+314
-22
-
33. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:11
何がしたいの?!頭おかしい!+18
-1
-
34. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:36
感違い自己満足にもほどがある。+2
-1
-
35. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:40
14
地元ですが、閉店は元々決まっていたのでかんけいないですよ。+198
-4
-
36. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:42
なんでそんなに買いだめして何年も取っておいたんだろう?
「数年後に店に置いてやろうw」って思ってとっておいたなら異常だよね(((;゜Д゜)))+13
-6
-
37. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:45
意味不明。病んでそう。
アメリカの中華街で日本の味噌汁の素を見かけたんだけど、箱がボロボロで賞味期限が15年過ぎてたんだけど、売ってた。
急に思い出した。+169
-2
-
38. 匿名 2016/06/08(水) 23:45:57
>二ツ杁(ふたついり)店
珍しい地名だね+121
-7
-
39. 匿名 2016/06/08(水) 23:46:19
もったいないって思ったのかもしれないけど、そんな古いの誰もいらないよ
燃えるゴミの日に出そうよ
+62
-3
-
40. 匿名 2016/06/08(水) 23:46:21
大事になると思ってなかったかも知れないけど、店と消費者からしたら大迷惑な話だよね。
いらないなら捨てりゃ良いのに。+54
-1
-
41. 匿名 2016/06/08(水) 23:47:02
古い商品てレジ通るの?+116
-3
-
42. 匿名 2016/06/08(水) 23:47:09
ばあさんか。。。予測不可能だな。
やっちゃならんが。+22
-1
-
43. 匿名 2016/06/08(水) 23:47:26
それにしても暇な婆さんだなぁ。
軽い痴呆かな⁉いやいや、寂しさからの犯行⁉
それとも、単に勿体ない精神で?
とにかく理解に苦しむ事件ですね。+76
-2
-
44. 匿名 2016/06/08(水) 23:47:52
多分認知症だと思う+114
-4
-
45. 匿名 2016/06/08(水) 23:48:11
>>15
仕事してーって69歳じゃ仕事も殆ど無いぞ+77
-2
-
46. 匿名 2016/06/08(水) 23:48:50
69才、、、
なんかしら脳の病気なのかも。
同じものを続けて買ってるし。+131
-2
-
47. 匿名 2016/06/08(水) 23:49:12
本当に迷惑な老害。これは万引きよりタチ悪い。+28
-3
-
48. 匿名 2016/06/08(水) 23:49:12
お年寄りの万引きも増えてるっていうしその逆バージョンみたいな物かね?
寂しいんだろうな+21
-2
-
49. 匿名 2016/06/08(水) 23:50:19
小さい頃の話で、お菓子を買おうとしたら四年前の賞味期限だったんだけど、ま、まさか…+16
-8
-
50. 匿名 2016/06/08(水) 23:50:20
フランスのニュースでやってたんだけど、若い人は賞味期限チェックして買うからいいんだけど、老眼になったお年寄りは賞味期限が見えなくて古いものが店頭にあると間違えて買ってしまうみたい。
もし間違えて食べる人がいたら超危険!+70
-1
-
51. 匿名 2016/06/08(水) 23:50:48
ジャンコードに消費期限も入ってたら良いのにネ。ならば賞味期限切れのやつをレジへ通した時、エラーになるのにww
+38
-1
-
52. 匿名 2016/06/08(水) 23:51:07
そのまま捨てればいいじゃん…
わざわざ店まで持ってこなくていいのに。
その労力はあるんだからゴミで捨てるくらい訳ないでしょ。+40
-1
-
53. 匿名 2016/06/08(水) 23:51:25
初めて聞く地名+8
-7
-
54. 匿名 2016/06/08(水) 23:51:59
>>22
真っ先にそれ思った、
ピッってやって反応するのかな?
+15
-1
-
55. 匿名 2016/06/08(水) 23:53:35
無職はそもそも小麦粉6袋も買っちゃダメw+7
-12
-
56. 匿名 2016/06/08(水) 23:53:38
愉快犯ぽい。
パンに縫い針入れたこともありそう。+6
-5
-
57. 匿名 2016/06/08(水) 23:54:59
>>26
使いきらないうちに安売りしてるのを目にして、その度に買って、、、ってしてたのかな?+10
-1
-
58. 匿名 2016/06/09(木) 00:00:16
じゃあ捨てろ!自治体のルールに従って生ごみとして適切に処理しろ!!+12
-1
-
59. 匿名 2016/06/09(木) 00:01:25
>>32
一応、会社役員とか自営とか、自由業、アルバイトとかもいて就業してる可能性もあるからなのかな⁉
にしても、全体の7割くらいは無職そうな年齢だよね。敢えて出さなくても、と思うわ。+15
-3
-
60. 匿名 2016/06/09(木) 00:02:44
清州も西批杷島も
言わずと知れた部落です。
東海地方の人は近寄らない。
やっぱりと思ってしまいました。+13
-32
-
61. 匿名 2016/06/09(木) 00:04:55
理解に苦しむ。
あんたが要らないと思う物は他人も要らないよって感じ。+24
-1
-
62. 匿名 2016/06/09(木) 00:05:23
でたよ、何かっつーと部落だの在日だのって話を持ち出せばいいと思ってる情報弱者が。+37
-10
-
63. 匿名 2016/06/09(木) 00:11:26
なにか脳の病気かな
痴呆とか...
そうじゃないとこんな事しないよね
+19
-2
-
64. 匿名 2016/06/09(木) 00:15:20
スーパー店員です。
確かにおととい全部の商品の消費期限切れのチェックをしたよね?って棚から
買って帰ったら期限ずいぶん前に切れてる商品だったって
クレームが来るときがある。
確かが家にある古いもの持ってきてこっそり取り替えてる?と思ってた。
この犯人は置いて帰っただけ?
新しい日付のものと交換したのじゃなく?
+13
-4
-
65. 匿名 2016/06/09(木) 00:17:51
>>62
元職場がこの近辺だったけど、生活保護の人とか、たくさんいたょ。
部落地区だからだと思ってた。
+14
-15
-
66. 匿名 2016/06/09(木) 00:18:16
こういう老人って明らかにいらないよなあ
+3
-4
-
67. 匿名 2016/06/09(木) 00:24:50
ここ母親の職場!!
マジでΣ(゚д゚υ)+16
-7
-
68. 匿名 2016/06/09(木) 00:27:48
長い間、家の何処にしまってたか知らないけど小麦粉なんかだとダニが湧いてそうで怖いなぁ。
+25
-2
-
69. 匿名 2016/06/09(木) 00:28:29
>>62
そういうわけではない。
事実を言っただけ。
生活保護も多いし、台風の大雨の時、家崩壊、川の下流に住んでる部落はすごいことになったよ。
在日の話なんて一言もしてないけども。+15
-15
-
70. 匿名 2016/06/09(木) 00:29:37
何でもかんでも部落とかいうのはどうなんでしょうか。
誰も気にしていませんよ。
ちなみに西枇杷島が正しい書き方です。
何も知らない人が口を出してはいけませをよ。+22
-6
-
71. 匿名 2016/06/09(木) 00:30:04
>>63
おそらくそうだろうね。
そう思うとなんか寂しい事件だよな〜って思う+0
-2
-
72. 匿名 2016/06/09(木) 00:34:35
棚卸しでバレない?+0
-3
-
73. 匿名 2016/06/09(木) 00:38:38
>>51
お、それいい!って思ったけど、よく考えたら今でさえジャンコード入力ミスあるのに、賞味期限まで登録するとなるとジャンコード幾らあっても足りない。
そもそもPOS担当が怒り出すw
+9
-1
-
74. 匿名 2016/06/09(木) 00:40:05
無職岸津弥子容疑者(69)
何が処分に困っただ
意図的な嫌がらせだろ、キチガイ婆め
+29
-3
-
75. 匿名 2016/06/09(木) 00:50:53
前にコンビニで調味料買おうとしたら、気がつかなかったんだけど、あまり売れないからか賞味期限切れてて、レジでエラーが出てこれは売れませんって言われたよ。
もう1つ在庫あったから、そちらを売ってもらったけど、大手コンビニでもそんなことあるんだとびっくりした。+10
-1
-
76. 匿名 2016/06/09(木) 01:04:19
周りの親族は、気づかなかったんだろうか?
置場所に困るよね?
小麦粉やマーガリンって・・・+2
-2
-
77. 匿名 2016/06/09(木) 01:08:32
お店の営業妨害だよね。これ・・・
+22
-1
-
78. 匿名 2016/06/09(木) 02:14:53
毎日毎日大量に買い物していく婆さんって居るけど、
結局腐らしていくんだよな。+12
-0
-
79. 匿名 2016/06/09(木) 02:19:24
うわー コンツネ近所だよ
マジか
それよりこの辺り、部落だったのか…
最近越してきて知らなかった+2
-10
-
80. 匿名 2016/06/09(木) 02:20:29
困るほどの物でも無かろう。
被害に遭われたスーパーの常連さんだったらしいけど、わざわざ家から持ってくる方が面倒じゃん。
そもそも、何年も前に賞味期限が切れたものが家に何個もあるとか異常だわ。
+21
-0
-
81. 匿名 2016/06/09(木) 03:06:41
暇だし買い物でも行くかー➡お!これ安い!一個買おう!➡あれ、家にまだ使ってないのあったわー➡暇だし~のループ。何があるのか把握出来てないとありそう。安物買いの銭失い。
それか安いときに買っとけーで使わなかったか。+4
-0
-
82. 匿名 2016/06/09(木) 03:50:32
ほしい下さい
全部貰います。+1
-9
-
83. 匿名 2016/06/09(木) 04:00:06
コンビニなら、お弁当などの消費期限切れはレジで弾いてくれるけど、賞味期限の商品はそのまま通ってしまってたように思う+4
-2
-
84. 匿名 2016/06/09(木) 04:01:28
絶対故意にやったでしょ!+9
-0
-
85. 匿名 2016/06/09(木) 05:01:30
同じ物何個買ってんだよ!
使い切れないのに買ってんじゃねーよ
てか普通に捨てれ!+6
-0
-
86. 匿名 2016/06/09(木) 05:33:43
>>60
地元ですが、部落だなんて話は聞いたことないです。
名古屋に近く、割と便利なので引っ越して来る人結構いますよ。うちの近所もマンション建てまくりでこどもだらけです。
適当なこと書かないで下さい。+16
-2
-
87. 匿名 2016/06/09(木) 05:37:12
スーパーでよく見かけるけど
刺身がパンの棚に置いてあったりする
こう言うイタズラ行為も厳罰化するべき+32
-1
-
88. 匿名 2016/06/09(木) 05:52:11
スーパーの商品は期限切れでもレジ通るよ
リニューアルしないかぎり同じバーコード
コンビニはエラーになるんだっけ+8
-0
-
89. 匿名 2016/06/09(木) 06:15:32
おい、ゴミの日に出すだけだろ
スーパーの棚にバレないように置いてくる方がリスク高いっつーの+14
-1
-
90. 匿名 2016/06/09(木) 07:21:19
やたら買いだめする年寄りっているよ。
で、もっと年上の年寄りに「死ぬまでに食べきれない(使いきれない)から買いだめやめなさい」って説教されてるの、見た事あるわ。+11
-1
-
91. 匿名 2016/06/09(木) 07:22:58
賞味期限切れの小麦粉なんて油ものの調理の片づけにめっちゃ重宝するけどなぁー。+3
-0
-
92. 匿名 2016/06/09(木) 07:23:26
スーパーでは日付チェックしてるよ。
棚卸しの時じゃなくてわかるよ。
小麦粉とか醤油はお菓子、冷凍食品とか賞味期限が長いのは毎月。玉子や納豆やチーズは毎日の品出しの時にチェックするわ。
何年も前のはあり得ない。
認知症の人だったらやるよ。万引きも良くあるし
動けるし、普通に話しが出来る人とかでも。
回りは大変だよ+9
-0
-
93. 匿名 2016/06/09(木) 07:32:05
数年前に万引きした物じゃないよねまさか。。+3
-0
-
94. 匿名 2016/06/09(木) 07:53:40
無職ってロクなことやんないよね。
人間、社会のためや家族のために生きてこそ人間らしくいられるんだろうな。+7
-7
-
95. 匿名 2016/06/09(木) 07:54:57
実際購入はされなかったんだよね。
買おうと思ってもバーコードエラーになるよね?+4
-3
-
96. 匿名 2016/06/09(木) 07:59:30
パッケージとかリニューアルされてなかったのかな?
バーコードもよく通ったね〜
にしても、迷惑な話!+5
-0
-
97. 匿名 2016/06/09(木) 08:01:45
>>94
いや、この年齢のばあちゃんを
無職だからとひとくくりに批判するのも
どうかと思うよ
年齢的に見ても痴呆とか何かしらの病気とか
ボケとかあったのかもしれんね
そもそも何個も同じ食べ物を消費できない量買いだめしてる時点でボケだろ
まぁ店や買ってしまった人には多大な迷惑、被害を与えてるからばあちゃんだから仕方ない。とはならないけど高齢化してるし孤独な老人も増えてるし
社会問題だよね+12
-0
-
98. 匿名 2016/06/09(木) 08:49:40
このおばあちゃんちはゴミ屋敷っぽい
まだまだ出てきそう+3
-0
-
99. 匿名 2016/06/09(木) 09:00:57
捨てるのに困ったとか嘘でしょ。無差別に嫌がらせして楽しんでたんだよ。私が以前働いていた店でもやられた事あったよ。小包装のクッキーでレジで色が変で気がついたけど、防犯カメラ見たらおばさんだった。+8
-0
-
100. 匿名 2016/06/09(木) 09:13:43
氷山の一角だったらやだな・・・・+4
-0
-
101. 匿名 2016/06/09(木) 09:49:10
カゴに冷蔵する物入れて放置していくクズもいるよ。わざわざ棚に押し込んだり。こんな人間もゴミに出せればいいのに。+4
-0
-
102. 匿名 2016/06/09(木) 13:10:14
>>60
私清須市民だけど、近づかないどころか今清須は一宮とか名古屋の人がバンバン入ってきてみんな近付きまくりだよw
+5
-1
-
103. 匿名 2016/06/09(木) 13:37:17
わざわざお店やさんまで持ってくなんて元気な婆さんだなぁ+2
-0
-
104. 匿名 2016/06/09(木) 15:35:03
>>4
小麦はいたよ
小麦は放置するとダニがわくから、ダニアレルギーの人は危ないってニュースで言ってた+0
-0
-
105. 匿名 2016/06/09(木) 17:08:58
捨てればいいでしょうよww
絶対嫌がらせだよね。+2
-0
-
106. 匿名 2016/06/09(木) 17:29:11
>>32
容疑者をテレビで報道する時は、仕事をしていなきゃ普通は無職と言います。+0
-0
-
107. 匿名 2016/06/09(木) 19:19:35
>>12
69歳だと普通無職じゃない?+1
-0
-
108. 匿名 2016/06/09(木) 20:29:37
>>60
清州
西批杷島
どちらも漢字が間違っている件。
デマで貶めるつもりならもう少し日本語と地理をお勉強しましょうねー
清須市民より。+3
-0
-
109. 匿名 2016/06/09(木) 20:37:02
接客してるけどなんか変わった人にこれ捨てといてって頼まれたことある。しかも取り扱ってない商品。
イミフ。何で自分で捨てないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛知県清須市など3カ所のスーパーで賞味期限切れの食品が相次いで商品棚に置かれた事件で、うち1件に関わったとして偽計業務妨害の疑いで逮捕された同市西枇杷島町南六軒、無職岸津弥子容疑者(69)が県警の調べに「食品の処分に困ったため置いた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。県警は詳しい動機について慎重に調べる。 逮捕容疑では、5月23日午前、清須市西枇杷島町芳野2のスーパー「コンツネ二ツ杁(ふたついり)店」=同月末で閉店=の商品棚に、賞味期限が2013年7月28日のマーガリン4箱を並べ、業務を妨害したとされる。岸容疑者は容疑を認めているという。